並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

アイコンの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • VSCodeで生産性を上げる

    はじめに こんなツイートを見て執筆をしようと思いました。 実際に、VSCodeは機能の追加や拡張機能の開発が活発に行われており、かつUIもユーザーフレンドリーであるため人気のエディターだと思います。VSCodeを使いこなせるのとそうでないのではエンジニアリングの生産性に大きな差が出てしまうと思います。 パンくずの設定 '>' を入力します。 '>' preferences: Open User Settings (JSON)を入力します。 僕のsettings.jsonは以下です。 { "workbench.colorTheme": "GitHub Dark", "terminal.integrated.fontFamily": "MesloLGM Nerd Font", "terminal.integrated.profiles.osx": { "fish": { "path": "/o

      VSCodeで生産性を上げる
    • lady-joker選手への回答

      増田へのお返事(Mrs.GreenAppleの『コロンブス』について) https://lady-joker.hatenadiary.jp/entry/2024/06/16/011301 まずlady-jokerさんが逃げずに応答したことに敬意を表したい。 これだけではてな民の中の最良の人であって、 人格的にも能力的にもはてブ民の代表選手と見なしてよいと思う。 またこれ以前から人格的にはてなの中では抜きん出た人だと感じている。 そのうえで思索自体は低レベルで呆れてしまった。 印象としては はてな民平均  人格5  知性2 lady-jokerさん  人格8   知性4 及第点は7と言う感じ。 1-1.lady-jokerさんの読書の成果について>「考えるべき」ってのは具体的に何についてどんな思考をすることなの? >結論としてどんなアウトプットを得るの? 上記に記した「非人間化」のプロセスが

        lady-joker選手への回答 
      • Googleマップの知らないはずがない便利機能18選 | ライフハッカー・ジャパン

        1. 北を常に地図の上部に表示するGoogleマップは、ユーザーが向いている方向に地図を向ける傾向があります。 常に北を画面の上部に表示させたい場合は、「Googleマップの設定」→「ナビゲーション」と進み、「マップの北を上に表示する」を有効にしましょう。 紙の地図に慣れていると、この設定でGoogleマップがもっと使いやすくなるかもしれません。 2. ナビゲーションの設定を見直すナビに変更を加えたままの状態にするのは危険です。 たとえば、以前Googleマップに有料道路を避けるように設定したまま忘れてしまったとしましょう。 次に出かける際に、Googleマップはその設定を覚えていて、(場所によっては)より遠回りしたり、安全でないルートを通ったりする可能性があります。 場合によっては、取り返しがつかない危険なルートを通ることになってしまうかもしれません。そのため、特に慣れない土地では、長旅

          Googleマップの知らないはずがない便利機能18選 | ライフハッカー・ジャパン
        • はてなブックマークで謎のドメインsearch.appが席巻中

          はてなブックマークの新着エントリにおいて、一見マスコミのニュースサイトへの直リンクに見えるが、実際には「search.app」という謎のドメインを経由するURLが多数表示される事象が発生している。 search.app[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/site/search.app/ サイトのアイコンや記事のサムネイルは元サイトのものが使われているので、ユーザーはsearch.appにブクマをつけていることが気づきにくい。特にスマホアプリだとURL確認もしにくいので何の疑問もなくブクマをつけてしまいそう。 以下の記事は、元記事ではなく、search.appへのリンクに多数ブクマがついている。 「ICCの裁判官は屈しない」ICCの赤根智子所長がロシアからの指名手配をうけ…圧力に負けず裁判を進めることの重要性を訴え|FNNプライムオン

            はてなブックマークで謎のドメインsearch.appが席巻中
          • 警備員が思うクソクレームランキング 下級国民国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

            今回は、上級国民の卵である大学生たちが、底辺の仕事ランキングを発表したのに現役弱者男性自らが対抗して、上級国民様からのクソみたいなクレームランキングを作っていこうと思います。 普段はランキングは上から言う主義ですが、今回は底辺の仕事ランキングが上から行ったので、あえて下の3位から言わせていただきます。 第三位 警備員同士が近い 「警備員同士が近くにいる」というクレームこれ本当にあるあるなんですよね。結構いろんな現場で、善良な市民を名乗る人からのこういうクレームが入るわけですよ。もうね。一言だけ言わせてください「クレーマーは監督か!」と。 いや監督が言うなら分かりますよ。でも現場となんの関係もない自称監督(ただのクレーマー)が、警備員同士が近くにいるみたいなわけのわからないクレームをつけてくるのは本当にやめて欲しいですね。 そういえば、昔こんなことありましたね。 監督?「おお。今日もちゃんと

              警備員が思うクソクレームランキング 下級国民国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
            • SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する

              SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する 2024.06.15 mask-image プロパティは CSS でマスキングを行うためのプロパティであり、SVG アイコンを表示する際に有用です。mask-image プロパティを使用することで、外部の SVG ファイルを読み込みつつ、アイコンの色を CSS で指定することが可能になります。 HTML でロゴやアイコンを表示する時、SVG はよく使われるフォーマットです。SVG はベクター形式で記述されるため、拡大・縮小しても画質が劣化しないという特徴があります。SVG を HTML で表示する場合、以下のような方法が使われていました。 <img> 要素の src 属性に SVG ファイルのパスを指定する <svg> 要素を直接記述する svg スプライトを使用する それぞれの方法にはメリット・デメリットが存在

                SVG アイコンの表示に mask-image CSS プロパティを使用する
              • Macintoshの生みの親が開発に関わったユニークなワープロ「キヤノン・キャット」とは?

                by Marcin Wichary 1987年にキヤノンから発売された「キヤノン・キャット」は、Apple Macintoshの生みの親であるジェフ・ラスキン氏が開発に携わったPCです。このキヤノン・キャットがいったいどんなPCだったのかを、ビジネス系ニュースサイトのFastCompanyが解説しています。 Meet the Canon Cat, the forgotten 1987 alternate-reality Mac - Fast Company https://www.fastcompany.com/90380553/meet-the-canon-cat-the-forgotten-1987-alternate-reality-mac キヤノン・キャットを開発したジェフ・ラスキン氏はAppleのパブリッシュ担当マネージャーで、「一般大衆にとって扱いやすく手頃な価格のデバイス」と

                  Macintoshの生みの親が開発に関わったユニークなワープロ「キヤノン・キャット」とは?
                • JavaScriptの活躍の場を広げる「ランタイム」の今

                  執筆 山内 直 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)に所属するテクニカルライター。出版社を経てフリーランスとして独立。ライター、エディター、デベロッパー、講師業に従事。屋号は「たまデジ。」。著書に『Bootstrap 5 フロントエンド開発の教科書』、『作って学べるHTML+JavaScriptの基本』など。 監修 山田 祥寛 静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。 主な著書に「独習」シリーズ、「これからはじめるReact実践入門」、「改訂3版 JavaScript本格入門」他、

                    JavaScriptの活躍の場を広げる「ランタイム」の今
                  • VS Code で Gemini Code Assist を使う - Qiita

                    はじめに コーディングにAIが使われるようになってだいぶ時間が経ちました。AIエディタも様々なものが出ましたが有名どころとしてはCursorやGithub Copilotが挙げられると思います。これらのツールは、定額課金であるため個人で手が出しづらかったり契約にハードルがあるような職場もあるかもしれません。 ということで従量課金で使えるVSCode拡張のAIエディタ機能を探していたところ、Geminiの拡張を知りましたので使ってみました。 あまり使っている人が見当たらなかったので共有できればと思います。 誰向けの記事か Gemini Code Assist(VSCode拡張)について知りたい人 従量課金のAIエディタツールを探している人 Gemini Code Assist Gemini Code Assistは、Google Cloud の AI を活用したコラボレーターと表現されており

                      VS Code で Gemini Code Assist を使う - Qiita
                    • 「ホワイトカラーの領域が急速にリプレイスされている」 中山心太氏が考える、生成AIとLLMで起きている革命

                      田中邦裕氏の自己紹介 司会者:みなさま、お待たせしました。これより再び特別企画をお送りします。2つ目の特別企画は、「生成AI/LLM未踏的ビジネス活用最前線」と題してお届けします。なお、本セッションでは視聴者からの質問を受けます。質問は「Slido」というコミュニケーションツールを使用します。 それでは、登壇者のみなさま、ステージへお願いします。みなさま、拍手でお迎えください。 (会場拍手) ここからの進行は未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャーの田中さんにお願いします。よろしくお願いします。 田中邦裕氏(以下、田中):はい、みなさま、セッションにお越しいただきありがとうございます。タイトルが「生成AI/LLM未踏的ビジネス活用最前線」ということで、お届けしたいと思います。では、さっそくですが、パネラーの方の紹介をしたいと思います。 まず中山さんから……。あっ、自己紹介か。忘れ

                        「ホワイトカラーの領域が急速にリプレイスされている」 中山心太氏が考える、生成AIとLLMで起きている革命
                      • いいね欄を見るツール

                        ① 下のリンク(コード)をお気に入り登録する 公開は終了しました 一方の指で上のリンクを長押し→ドラッグしながら、もう一方の指でお気に入りを開き(Safariであれば右下の本のアイコン)、ドロップします。 難しければ、「Androidでの使い方」の①から③を行なってください。 画像は他ツールのものになりますが、操作は同じです。 また、Chrome等でも同様です。 ② Twitter(X)を開く ブラウザでTwitter(X)を開いてください。ログインは必要です。 ③ いいね欄を見たい人のページを開く 例えば、X公式アカウントの場合、https://x.com/x を開いてください ④ お気に入りから「いいね欄を見るツール」を選ぶ その人がいいねしたツイートが表示されます

                          いいね欄を見るツール
                        • Google Chromeのアイコンをゆるキャラ化した「そういう生き物ちゃん」をPC上に召喚できるデータを作成した猛者が登場

                          2024年6月5日にGoogleがChromeのアイコンについての情報を公開したことを皮切りに、記事作成時点ではこのアイコンを「そういう生き物ちゃん」としてゆるキャラ化することがブームとなっています。そんな「そういう生き物ちゃん」を、PCのデスクトップに表示して動きを眺めることができるソフトウェア「にじマス」に対応させたデータをVTuberの寝夢井ネネ氏が公開しています。 #そういう生き物ちゃん#デスクトップくろーむくん あなたのパソコンにくろーむくんを‼(プロトタイプ)配布です!!カーソルでいっしょに遊べます???? ダウンロードページはツリーに???? https://t.co/PlKmmEbis1 pic.twitter.com/B2TdCFUER2— 寝夢井ネネ????????木〜日ゲーム配信21時~❗ (@Onemu0823) June 14, 2024 「そういう生き物ちゃん」

                            Google Chromeのアイコンをゆるキャラ化した「そういう生き物ちゃん」をPC上に召喚できるデータを作成した猛者が登場
                          • Xから「いいね」欄が消えた日──我々は高度なコミュニケーションを行っていたのかもしれない

                            Xの「いいね」欄が、6月13日に非公開になった。 他のユーザーの投稿に誰が「いいね」を押したのか表示されなくなり、他のユーザーがどの投稿に「いいね」しているのかも分からなくなった。 Xが「いいね」欄を非公開化 ユーザーのプライバシー保護を強化 Xは12日、ユーザーの「いいね」欄を非公開にすると発表した。発表では「より適切にプライバシーを保護するため」と説明。今週中の導入を予定している。Xの「いいね」欄を巡っては、「自分がどんなポストに『いいね』したか、他人からは見えないようにしてほしい」といっ... 2023年8月、月額制有料プラン・X Premiumの課金ユーザー向けにオプションとして提供開始され、今回全ユーザーに強制的に適用された「いいね」の非公開化。 X Premiumの課金ユーザーである私は一足早く非公開にしていたのだが、今回の仕様変更を受け、長年Xの「いいね」という機能に対して考

                              Xから「いいね」欄が消えた日──我々は高度なコミュニケーションを行っていたのかもしれない
                            • 【悲報】住信SBIネット銀行の口座保有者が亡くなると家族は52800円払うことになりそう。相続税の申告に必要な5年分の取引明細書を書面で請求すると880円×60か月分かかる。

                              アル・パカオ @al_pacao ほったらかし / 好きな食べ物:カレー🍛 / アイコン: ますい画伯さん @masuitousi 作 / 滅多に更新しないブログ: mochiriki.blog.fc2.com / 魔除け: 六四天安門 アル・パカオ @al_pacao ワイは昔から通帳記帳するのが好きなんだけど、先般の引越で大量の使用済のみずほの扱いに困り、いよいよ無通帳に切り替えようと思った。最近はどの銀行も取引履歴が5年分以上はネットで見られるようになってるみたいだし。 その前に口座を減らさないと。タヒんだ時に相続人に迷惑をかけないように。 2024-06-15 23:45:48

                                【悲報】住信SBIネット銀行の口座保有者が亡くなると家族は52800円払うことになりそう。相続税の申告に必要な5年分の取引明細書を書面で請求すると880円×60か月分かかる。
                              • macOS 15 Sequoiaではアプリにデーモンなどのログイン/バックグランド実行項目が含まれる場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、機能拡張を含んだりCronを利用する場合にも通知され、実行をシステム設定で管理することが可能に。

                                macOS 15 Sequoiaでは、アプリにデーモンやヘルパーなどのログイン/バックグランド実行項目がある場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、SpotlightやColorパネル、メディア機能拡張、Cron実行を含む場合にも通知され、実行を管理することが可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは2022年10月24日にリリースしたmacOS 13 Venturaで、エージェントやデーモン、サービスマネージャー、ヘルパーツールなどログイン時やバックグラウンドで実行されるサードパーティ製アプリがインストールされると、その趣旨をユーザーに通知する「ログイン/バックグラウンド項目通知」機能を実装しましたが、 WWDC24のセッション10123「What’s new in privacy」によると、Appleは2024年秋にもリリースを予定している「macOS 15 Seq

                                  macOS 15 Sequoiaではアプリにデーモンなどのログイン/バックグランド実行項目が含まれる場合にユーザーに通知するセキュリティ機能が強化され、機能拡張を含んだりCronを利用する場合にも通知され、実行をシステム設定で管理することが可能に。
                                • 主婦必見!新型Apple Watchが家事をサポート?専業主婦に必要か否か。 ほとんどの時間を自宅で過ごす専業主婦にアップルウォッチは必要なのか?主婦にに便利な機能や新型Apple Watchの主婦目線での選び方をご紹介⭐︎ - ハピチわブログ

                                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 結論から言います。 Apple Watchは専業主婦にとって、かなりありがたい機能が揃っている。 ということで、 今回は『ほとんどを自宅で過ごす主婦にApple Watchは必要なのか?』を検証し、アップルウォッチの選び方や便利な機能についてお伝えしたいと思います😊 <主婦に便利な機能> <どんな機種を選ぶ?> 新型Apple Watchの種類 私が選んだ基準 <使用感> 手持ちのベルトは使える? まとめ 先日、新型のApple Watchに買い換えました。 それまで使用していたのはseries3。 下取りもできない古いシリーズのものです。 Apple Watchを使ってる方ならお分かりになると思いますが、 初めは鬱陶しかったもののそのうち無いことに不便さを感じるようになります。 便利すぎて。 その結

                                    主婦必見!新型Apple Watchが家事をサポート?専業主婦に必要か否か。 ほとんどの時間を自宅で過ごす専業主婦にアップルウォッチは必要なのか?主婦にに便利な機能や新型Apple Watchの主婦目線での選び方をご紹介⭐︎ - ハピチわブログ
                                  • グループランキング結果発表!思わず声が出た(笑) - タキオン0622のブログ2

                                    こんにちはタキオンです。 毎週恒例のランキング発表の時間ですね〜。 結果を先ほど見た時に思わず声がでました(笑) おお〜⤴。 ハピチさん6連覇ならず。 てっきり記録作ったかなって思い確認すると 男の時代到来か?(笑) ついに春雨さんがトップ(笑) いや違った(笑) 1位 マー坊さん。 アフリエイト記事中心と思いきや、凄くためになるような記事をよく上げてます。 犬、猫が登場する映画等も紹介し凄くいい記事ばかりですね。 後はマー坊さんのマメさも人気の秘密かなって個人的には思ってます。 日曜日の朝、3時くらいでしたかね。 そのくらいにあがった記事に目を通すと、もうマー坊さんのアイコンの☆がありました。 寝てんの? って思いましたからね(笑)。 初の1位おめでとうございます。 2位 にゃおゆきさん。 こちらの方は説明不要でしょう(笑) 九州の星ですよ。 福岡県の素晴らしさを存分に伝えてくれてます。

                                      グループランキング結果発表!思わず声が出た(笑) - タキオン0622のブログ2
                                    • iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ

                                      iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ2024.06.18 10:00131,441 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) かなり初期からできてたことも。 Apple(アップル)が先日のWWDCでiOS 18を発表し、今年秋にはApple流AI「Apple Intelligence」を使った機能や日々の使い勝手を向上するような機能をロールアウトしていきます。iPhoneユーザーにとっては朗報ですが、Androidユーザーとしては既視感のある内容が多いのも事実です。 とはいえ、WWDCのキーノートでは歓声があがる場面も何回もあったし、AndroidとiOSで共通機能が増えるということは、ユーザーにとっては「iPhoneは見栄えがいいけど、Androidやめるとこれが使えないし」と悩むケースが減るということで、全体的には

                                        iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ
                                      • 新しい HTML <permission>> 要素のオリジン トライアル  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                        ウェブアプリでの位置情報へのアクセスなどの強力な機能の使用許可を求めるには、いくつかの命令型の方法があります。こうした方法にはいくつかの課題が伴うため、Chrome 権限チームは新しい宣言型の方法、専用の HTML <permission> 要素をテストしています。この要素は Chrome 126 以降、オリジン トライアルの対象であり、最終的には標準化したいと考えています。 権限をリクエストするための命令型の方法 ウェブアプリで強力な機能にアクセスする必要がある場合は、権限をリクエストする必要があります。たとえば、Google マップが Geolocation API を使用してユーザーの位置情報を必要とする場合、ブラウザはユーザーにプロンプトを表示し、多くの場合、その決定を保存するオプションを表示します。これは、権限の仕様で明確に定義されたコンセプトです。 初回使用時に暗黙のうちに要求

                                          新しい HTML <permission>> 要素のオリジン トライアル  |  Blog  |  Chrome for Developers
                                        • 「iOS 18」で楽しみな機能、そうでない機能

                                          Appleが米国時間6月10日、「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で「iOS 18」を発表するまで、筆者はこの次期「iOS」に期待していなかった。これまでにiOSの多くのバージョンと機能をテストしてきたが、うわさされていたiOS 18の機能に胸が躍ることはなかった。 Appleが紹介した新機能には、魅力を感じられないものや、必要性を感じないものもいくつかあった。そうした機能の一部は、現行のiOSで可能なものだったからだ。しかし、全体的に見れば、AppleによるiOS 18のプレゼンテーションが終わったとき、その印象は上々だった。今ではこのOSが2024年秋にリリースされるのを楽しみにしている。今回の変更内容のうちのいくつかは、この先何年も使うことになるだろうと確信しているからだ。 本記事では、プレゼンテーションで披露されたiOS 18の機能の中か

                                            「iOS 18」で楽しみな機能、そうでない機能
                                          • Apple Vision Proを障害者が使うためのアクセシビリティ機能について使用者やAppleスタッフにインタビュー

                                            Apple Vision ProはApple初のゴーグル型ARデバイスで、目線と手の動きで基本操作が可能な一方で、そのほかの操作も可能にするアクセシビリティ機能も充実しています。自身も極度の弱視という視覚障害を抱えているライターのアンドリュー・リーランド氏が、実際にApple Vision Proのアクセシビリティ機能を使っているユーザーや、Apple本社でアクセシビリティ機能の開発に関わったエンジニアに取材しています。 What Is the Apple Vision Pro? A Lifesaver for Disabled Users https://nymag.com/intelligencer/article/apple-vision-pro-disabled-users.html マキシン・コラードさんはカリフォルニア大学サンフランシスコ校で神経科学と医学の博士号課程に在籍する

                                              Apple Vision Proを障害者が使うためのアクセシビリティ機能について使用者やAppleスタッフにインタビュー
                                            • ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」

                                              リコーイメージングは6月18日、PENTAXブランドの新作フィルムカメラ「PENTAX 17」を発表した。同カメラは、PENTAXブランドでフィルムカメラの開発検討を行う「フィルムカメラプロジェクト」の第1弾。メーカー希望小売価格は10万7000円(税別)、7月12日の発売を予定している。 35mmフィルムの1コマの約半分を使用するハーフサイズフォーマットを採用。例えば、36枚撮りのフィルムなら72枚撮影することができる。フィルムの巻き上げは手動の巻き上げレバーを使う。PENTAXのフィルム一眼レフの巻き上げ機構を継承した設計で、巻き上げ時の滑らかな感触や巻き上げ音を楽しめるとしている。フィルムの装填はイージーローディング方式を採用。クランクによるフィルム巻き戻しや、ダイヤル操作による露出補正、ISO感度設定なども備える。 レンズは、新開発の焦点距離25mm(35ミリ判換算で約37mm相当

                                                ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」
                                              • ニットポロの王様。JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のISISをレビュー!サイズ比較もあるよ! - トラッドマンに憧れて

                                                「男なら夏は黙ってポロシャツ」というのが私の信条で、その筆頭はラコステのL1212になるのですが、より上品に装うのでニットポロという選択も良いですね。 ここ最近はニットポロを扱うブランドも随分増えたように感じますが、やはりこのジャンルで代名詞的な存在なのはJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のISISを差し置いて他なりません。 最上級のシーアイランドコットンによるニット生地と普遍的でクラシカルなデザインは唯一無二。まさにニットポロの王様です。 今回は2年振りにこの名作ニットポロを買い足したので、改めてご紹介していこうと思います。 なお、試行錯誤の結果前回からサイズを変えています。今でもどちらが正解なのか分かっていませんが、それぞれのサイズ比較も載せていますので、同じようにお悩みの方はぜひご参照ください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tr

                                                  ニットポロの王様。JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のISISをレビュー!サイズ比較もあるよ! - トラッドマンに憧れて
                                                • 回転看板は残り1基…埼玉県のソウルフード「山田うどん」がトレードマークを変えたワケ(ウォーカープラス) - Yahoo!ニュース

                                                  埼玉県所沢市に本社を置く「山田うどん」。埼玉県を中心に、関東一円に146店舗を展開しているうどんチェーンだ。“埼玉のソウルフード”と呼ばれているほど埼玉県民に愛されており、映画「翔んで埼玉」シリーズにも登場した。 【写真】所沢市金山町に開店した「山田うどん」の1号店。今の看板との違いとは? 山田うどんといえば、かかしのマスコットキャラクターと回転看板がトレードマーク。しかしここ数年のうちに、かかしの口元のデザインが変わり、回転看板も廃止されてしまったのだ。一体、山田うどんに何があったのだろうか。 今回は、山田うどんを運営する山田食品産業株式会社 営業企画部の江橋丈広さんに、意外と知らない山田うどんの誕生秘話に加え、マスコットキャラクターのデザイン変更、回転看板を廃止した理由について話を聞いた。 ■ボリュームたっぷりの「セットメニュー」の秘密 山田食品産業株式会社は、所沢市が小麦の産地であ

                                                    回転看板は残り1基…埼玉県のソウルフード「山田うどん」がトレードマークを変えたワケ(ウォーカープラス) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「Adobeのサブスクリプション解約手続きは難しすぎて詐欺的」と連邦取引委員会がAdobeを提訴

                                                    Adobeは2012年以降、自社製品を買い切りではなく月額有料のサブスクリプションで提供しており、ユーザーはAdobeのソフトウェアを使うために毎月定額を支払う必要があります。アメリカの連邦取引委員会(FTC)が、Adobeとデジタルメディア事業の社長であるデビッド・ワドワニ氏、Adobeの副社長であるマニンダー・ソーニー氏を、オンラインショッピング消費者信頼回復法(ROSCA)に違反したとして提訴しました。 FTC Takes Action Against Adobe and Executives for Hiding Fees, Preventing Consumers from Easily Cancelling Software Subscriptions | Federal Trade Commission https://www.ftc.gov/news-events/news

                                                      「Adobeのサブスクリプション解約手続きは難しすぎて詐欺的」と連邦取引委員会がAdobeを提訴
                                                    • 『原神』ユーザーが、『原神』と『鳴潮』を比較してみた。プレイして見えてきたこと - AUTOMATON

                                                      KURO GAMESより2024年5月23日に、オープンワールドRPG『鳴潮』がリリースされた。オープンワールドというシステムや画面写真から、興味をひかれた方も多いことだろう。ネットの一部には「『鳴潮』が『原神』に似ている」という意見もあり、そこから気になった人もいるのではないだろうか。 なぜそのような意見が出るかについては、プレイする前の事前情報でも想像はつく。基本無料のオープンワールドゲームであり中国の企業が開発・運用していることや、PVなどから確認できるキャラクターや建物の造形が『原神』の璃月という中国を舞台にした国の登場人物や建物に似ていること。くわえてKURO GAMESの作品である『パニシング:グレイレイヴン』がリリースされた際に『崩壊3rd』からの影響を感じさせるとして話題になったため、再び後追いかという印象を持つ人がいたためではないかと考えている。 筆者は事前に情報を得て「

                                                        『原神』ユーザーが、『原神』と『鳴潮』を比較してみた。プレイして見えてきたこと - AUTOMATON
                                                      • macOS 15 Sequoiaでスタンドアローン化されるAppleの「パスワード」アプリでは、メニューバーからアカウント名やパスワード、認証コードを素早く取得することが可能に。

                                                        macOS 15 Sequoiaでスタンドアローン化されるAppleの「パスワード」アプリでは、メニューバーからアカウント名やパスワード、認証コードを取得することが可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年06月10日に世界開発者会議(WWDC24)の基調講演を行い、その中で、今年の秋もリリースを予定している「macOS 15 Sequoia」では、現在システム設定に実装されているパスワード管理機能が、「パスワード (Passwords.app)」アプリとしてスタンドアローン化され、iOSやiPadOS, visionOSにも提供されると発表しましたが、 Appleが公開したWWDC24のセッション10125「Streamline sign-in with passkey upgrades and credential managers」によると、macOSのパス

                                                          macOS 15 Sequoiaでスタンドアローン化されるAppleの「パスワード」アプリでは、メニューバーからアカウント名やパスワード、認証コードを素早く取得することが可能に。
                                                        • いいねした人を見るツール

                                                          ① 下のリンク(コード)をお気に入り登録する いいねした人を見るツール 一方の指で上のリンクを長押し→ドラッグしながら、もう一方の指でお気に入りを開き(Safariであれば右下の本のアイコン)、ドロップします。 難しければ、「Androidでの使い方」の①から③を行なってください。 画像は他ツールのものになりますが、操作は同じです。 また、Chrome等でも同様です。 ② Twitter(X)を開く ブラウザでTwitter(X)を開いてください。ログインは必要です。 ③ 確認したいツイートのページを開く 例えば、https://x.com/rank334/status/1801197833296433615 ④ お気に入りから「いいねした人を見るツール」を選ぶ そのツイートにいいねしたアカウントが表示されます

                                                            いいねした人を見るツール
                                                          • スポーツ観戦が劇的に変わる? WWDC24で体験したVision Proの最新アプリと次期OSレポート(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            フリーランスライター。1969年京都府生まれ。バイク雑誌編集者に憧れて上京し経歴を開始。ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌、デジモノの雑誌をそれぞれ7〜10年編集長として作る。趣味人の情熱を伝えるのがライフワーク。@takuta いよいよ、6月28日に日本でもVision Proが発売される。 米国から5カ月ほど遅れての日本発売とあって、待ち焦がれていた人も多いのではないだろうか。とはいえ、当初は『年内』と伝えられていたから、想定よりも早い日本導入ということになる。 米国での売行きがイマイチだったから、それ以外の国に販売する余裕があったとか、米国発売時に買いに来た日本人が非常に多かったから、日本発売の優先度合が高まったとか、いろいろな噂はあるが、アップル自体はそういう質問には回答しないので、真偽のほどは定かではない。 というわけで、WWDC24に取材に行ってきたので、そちらで得た情報

                                                              スポーツ観戦が劇的に変わる? WWDC24で体験したVision Proの最新アプリと次期OSレポート(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • 6年ぶりの来日公演を控えるデュア・リパが、「本当に大好き」と語る“日本の良さ”は? | J-WAVE NEWS

                                                              ミレニアル世代を代表するポップ・アイコン、Dua Lipa(デュア・リパ)が、6年ぶりとなる来日公演への意気込みや、ニューアルバム『Radical Optimism』について、また、大好きな日本について語った。 デュア・リパがコメントで登場したのは、6月16日(日)に放送されたJ-WAVEの番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。ここでは、その内容をテキストで紹介。音声は2024年6月24日28時ごろまで、radikoタイムフリー機能で再生可能だ。 6月から、このアルバムを引っさげたワールドツアー「Radical Optimism Tour」がスタートし、6年ぶりとなる来日公演も決定。11月16日(土)、17日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される。 そんなデュア・リパがインタビューで今の心境について答えた。 デュア・リパ:ずっと

                                                                6年ぶりの来日公演を控えるデュア・リパが、「本当に大好き」と語る“日本の良さ”は? | J-WAVE NEWS
                                                              • この秋、iPhoneやiPadはこんな便利に! 「iOS 18」「iPadOS 18」新機能まとめ

                                                                レポート この秋、iPhoneやiPadはこんな便利に! 「iOS 18」「iPadOS 18」新機能まとめ アップルが、秋に正式公開する次期「iOS 18」と「iPadOS 18」を世界開発者会議「WWDC24」で発表しました。ホーム・ロック画面のカスタマイズや、iPadに初登場のアップル純正「計算機」アプリなど、今すぐに使いたくなる新機能を中心に解説します。 WWDC24で発表された「iOS 18」「iPadOS 18」の注目機能をピックアップします Apple Intelligence以外にも注目の機能が盛りだくさん 今年のWWDCでは、アップルが独自に開発した生成AIモデルによる「Apple Intelligence」が発表されたことに大きな関心が集まりました。iPhoneとiPadも、Apple Intelligenceの登場によってSiriを使う検索が一段と賢くなり、AI画像生

                                                                  この秋、iPhoneやiPadはこんな便利に! 「iOS 18」「iPadOS 18」新機能まとめ
                                                                1