並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 580件

新着順 人気順

アイドルオーディションの検索結果1 - 40 件 / 580件

  • 画像無断使用への請求代行サービス「COPYTRACK」が話題 「日本では特にキュレーションサイトの案件が多い」

    画像の無断使用を自動で発見し、権利侵害先への請求まで代行してくれるドイツ生まれのサービス「COPYTRACK」が話題になっています。もともと写真家向けのサービスでしたが、日本ではイラストレーターや漫画家による利用例も増えているようです。 画像はCOPYTRACK公式サイト 筆者もさっそく登録してみましたが、画像のアップロードからWeb上で画像が使われているサイトを特定するまでの時間はわずか数十秒。試しに以前ねとらぼの記事用に撮影した写真をアップロードしてみたところ、Twitter上で3件、ねとらぼ上で2件、ねとらぼからの配信先サイトで2件使われているのが確認できました。 画像を登録するとすぐに検索結果が表示される。上記画像は以前ねとらぼの記事用に撮影した写真を検索してみた画面。ねとらぼ内で画像が複数枚使われており、仮に無断使用だった場合、合計300ユーロの請求見込みであると表示されている

      画像無断使用への請求代行サービス「COPYTRACK」が話題 「日本では特にキュレーションサイトの案件が多い」
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

      By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINEのTwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版
      • 「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に

        2015年10月にTwitterで公開され「実写に見える」と話題になった3DCG美少女「Saya」(関連記事)。そんな人間そっくりな彼女にそっくりな“本物の美少女”が、Sayaのコスプレを披露して大きな注目を集めています。現実とフィクションの交差点だ。 Sayaじゃん…… Sayaは、CGアーティストの石川晃之さん、友香さん夫婦のユニット「TELYUKA」が作成した3DCG美少女。“不気味の谷”を軽々と飛び越えたようなリアルなビジュアルが反響を呼ぶと、アップデートを重ねた2017年には、女性アイドルオーディション「ミスiD 2018」で架空の存在ながらファイナリストに残り、特別賞を受賞する快挙も成し遂げています(関連記事)。 こっちは本物のSaya(2016年版) そんなSayaそっくりのコスプレを披露したのは、モデルとして活動している高山沙織さん。「sayaちゃんに似ていると言われたので

          「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に
        • 通訳に来たはずが顔が良すぎて急遽アイドルオーディション番組に参加させられることになり、帰国したいのに100万人のファンを獲得してしまい帰れない男

          zen🐊 @FeelzenVr 私が中国語勉強するきっかけになったアイドル選抜番組創造営2021、個人的にすごい好きなのが「通訳スタッフとして来たら顔が良すぎてその場でオーディションに参加させられることになり、常に「帰りたい」って暗い顔してるのに財閥のお嬢様がファンについたことで爆投票数を獲得して帰れなくなった男」 2021-05-08 17:57:59

            通訳に来たはずが顔が良すぎて急遽アイドルオーディション番組に参加させられることになり、帰国したいのに100万人のファンを獲得してしまい帰れない男
          • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた

            ビデオゲームを出来る限り早くクリアする「リアルタイムアタック」こと「RTA」。そんなRTAをとあるゲームで「8万3184時間(約10年間)やってるんですよ」と真顔で言ってきた男と話したのは、ゴールデンウィーク前のことだった。 狂気を孕んだ声色で、さも当たり前のようにそのRTAの全容を口早に伝えてきたのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、モバマス)および『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)にて、アイドル「楊菲菲」の担当プロデューサーをゲームのサービス開始時からずっと続けているというフラボノさん。 聞けば両作に登場してから長らく彼女には“声”が付いておらず、これまでランキング上位のアイドルに声がつく「シンデレラガール総選挙」および「ボイスアイドルオーディション」で声の獲得を目指し、フラボノさんはさまざまな活動(チャート)を約10年にわ

              『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楊菲菲に声を獲得させるRTAを「8万3184時間」やっていると真顔で言う男がいたので話を聞いてみた
            • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

              年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

                2021年秋開始の新作アニメ一覧
              • 日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ

                11月頃から、渋谷、新宿、池袋など、都心のターミナル駅を歩いていると、多数のタレントの顔写真を使った「応援広告」が目に入ってくるようになった。 交通広告やデジタルサイネージ広告など形式は多様だが、これらの共通点は、テレビ局や芸能事務所ではなく、一般のファンが出稿したものだということ。一般人がこれだけ大きな広告を出すという発想は、かつて日本にはほとんどなかったのではないだろうか。 日本に「応援広告」が持ち込まれたのは、IZ*ONEらを輩出した韓国の人気アイドルオーディション番組『PRODUCE』シリーズの日本版『PRODUCE 101 JAPAN』がきっかけだ。11日19時から、TBS系地上波で最終回がオンエアされる。 101人の練習生の中から視聴者投票の結果、上位11人がアイドルグループのメンバーとしてのデビューが決まる(締め切りは11日朝5時)。そこで“推し”をなんとかデビューさせようと

                  日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ
                • IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

                  1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:35:47.72 ID:Dky3k5r40 360度違う人生でビビる 立ったら書く 2 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:38:44.99 ID:TevIqWqX0 どうぞ 3 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:41:41.09 ID:Dky3k5r40 新卒で入って3年、SE職でお客さん先に常駐してたよ。 今は歌って踊ってビラ配ってる 4 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:44:20.82 ID:EW+bybA80 360度ねはいはい 5 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:47:54.50 ID:Dky3k5r40 一回回ってきてたすまん 文系4大卒 プ

                  • “アイカツおじさん”はなぜ生まれたのか。大型アップデート目前の「アイカツ!」開発陣に聞く,次期シリーズの新要素から大人気の理由まで

                    “アイカツおじさん”はなぜ生まれたのか。大型アップデート目前の「アイカツ!」開発陣に聞く,次期シリーズの新要素から大人気の理由まで 編集部:touge 今年で稼働3年目を迎えるバンダイのキッズ向けアーケードカードゲーム「データカードダス アイカツ!」(以下,アイカツ)。トップアイドルを目指すアイドル候補生達が,集めたカードを使ったコーディネイトでオーディションに挑んでいくという内容で,大ヒットとなっているタイトルだ。現在はアニメも好評放映中なので,その名前を聞いたことのある人は少なくないだろう。 今回4Gamerでは,その本作の大型アップデートが2014年10月に行われるということで,バンダイで本作のプロデューサーを務める廣瀬 剛氏と,初代プロデューサーでありプロジェクトマネージャーでもある原田真史氏に話を聞いてみた。 1タイトルで80万人のアクティブユーザーを擁し,関連商品を含めて159

                      “アイカツおじさん”はなぜ生まれたのか。大型アップデート目前の「アイカツ!」開発陣に聞く,次期シリーズの新要素から大人気の理由まで
                    • 女児の「嫌い」を徹底調査 「アイカツ!」成功の裏側をキーマンが語る

                      →・「プリパラ」はリカちゃんへのカウンター 大ヒット女児ゲームの突き抜け方 →・アイカツおじさんに聞いた! 大人が女児向けゲームにハマる理由 AKB48や「ラブライブ!」など、2次元・3次元を問わず、世の中には多くのアイドルがあふれている。そんなアイドルブームは流行に敏感な女子小学生たちにも訪れており、アイドルを題材とするゲームやアニメが人気だ。 そんな女児向けゲーム市場を大きく開拓したのが、2012年10月から稼働するバンダイの「データカードダス アイカツ!」(以下、アイカツ)。ユーザーの累計登録者数は180万人を突破し、カードの累計出荷枚数は2.1億枚を超えている。 アイカツとは「アイドル活動」の略で、キャッチコピーは「国民的アイドルオーディションゲーム」。文字通りアイドルを主役とするトレーディングカード方式のアーケードゲームだ。 コンセプトは自分の分身となるアイドルのプロデュースで、

                        女児の「嫌い」を徹底調査 「アイカツ!」成功の裏側をキーマンが語る
                      • 【特別寄稿】現役アイドルが赤裸々に綴る「アイドル脱退理由ベスト3」

                        インターネットを眺めていると毎日のように飛び込んでくるアイドル脱退のお知らせ。 Twitter上には「GoodBye,Idol.」というアカウント(@goodbyeidol)が日々アイドルの脱退情報を速報してくれていますが、定期的に覗かないとついていけないほど、アイドルは日々この世界から消えています。 そのかたわら、いまだに新しいアイドルグループが増えていることも忘れてはいけません。でも、「最近、よく聞く名前だなぁ~」と思っていたらつい数ヶ月前に結成されたアイドルだったり、逆に「最近、名前を聞かなくなったなぁ~」と思っていたら知らないうちに解散していたり…。 それでも私たちはアイドルに夢を見て、アイドルに感動し、アイドルに泣かされる。そんな私たちを魅了してくれる「アイドル」が生まれる瞬間、そして続けていく難しさ、終わりを迎えたその後は? 過去に3人の脱退・卒業を経験している「エレクトリック

                          【特別寄稿】現役アイドルが赤裸々に綴る「アイドル脱退理由ベスト3」
                        • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

                          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

                            2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
                          • 新卒でIBM入ったのに辞めてアイドルになったけど質問ある?前編 : IT速報

                            「IBM辞めてアイドルになったけど質問ある?」のスレから。プログラミング未経験のスレ主が新卒でIBMに入るも、紆余曲折ありアイドルになった話し。 なお、スレ主(アイドルHさん)はTwitter上でこのスレのことを認めており、釣りではなく真実のお話し。最終的にアイドルHさんが誰なのかも判明します。まとめが長くなったので3記事に分けました。こちらは前編。 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 02:35:47.72 ID:Dky3k5r40.net 360度違う人生でビビる 立ったら書く 2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 02:38:44.99 ID:TevIqWqX0.net どうぞ 3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 02:41:41.09 ID:Dky3k5r40.ne

                              新卒でIBM入ったのに辞めてアイドルになったけど質問ある?前編 : IT速報
                            • アニメ媒体じゃできない!2015ブレーク声優をガチ予想 | 東スポWEB

                              年をへるごとに増している声優人気。ファンのアイドル的な熱狂度の高さは、本職のアイドルファンも顔負けだ。しかし業界には閉塞的な一面があり、仕事に大きな支障が出るためアニメ媒体ではなかなか言えないという現実もある。そこで東スポWebでは声優業界に精通する3人の業界関係者による覆面座談会を開催。しがらみなしで真剣に2015年のブレーク候補を予想してもらった。 (A=アニメ雑誌ライター、B=アニメサイト編集者、C=アニメ音楽関係者) 声優はヒット作の2クール後が大事 ――2014年は「週刊ヤングジャンプ」のグラビアも飾った内田真礼や、その美貌ぶりでも話題の雨宮天がブレークしたといえますが、2015年に向けてはどうでしょう A:難しいなあ。声優ファンが聞いたら「そうじゃないだろ!」とかいうだろうし。 ――そういうファンの思い入れは気にしなくていいです。あくまで業界の人の目で A:そうなんだ(笑い)。

                                アニメ媒体じゃできない!2015ブレーク声優をガチ予想 | 東スポWEB
                              • アイカツおじさんに女児が苦言「大人なのにずっと機械占領」

                                10月12日に、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』が発売されたが、いち早く手に入れようと店舗の前に行列を作っていたのは、子ども達だけでなく大人も多数いた。中には抽選のジャンケンで子どもに負けて、泣き出してしまう“大人げない”大人もいたという。 ポケモンに限らず、本来、子ども向けのゲームに大人が熱中するケースは少なくない。たとえば、トレーディングカードを用いたアイドルオーディションゲーム『アイカツ!』(アーケードゲーム)にハマる大人の男性は「アイカツおじさん」と呼ばれている。 このゲームのターゲットの中心は女子小学生だが、彼女たちからみて、「アイカツおじさん」はどう見えているのだろうか。小学3年生のAさんはこう語る。 「大人の人たちも、私たちと一緒のような遊び方をしているんじゃないかなぁと思います。カードが補充されるタイミングでゲーム機に並んでいる人も、小学生だけじゃなく

                                  アイカツおじさんに女児が苦言「大人なのにずっと機械占領」
                                • マスゴミゴミによるデマ拡散装置 - Hagex-day info

                                  ネット住民が新聞やテレビを揶揄する表現として「マスゴミ」という言葉がある。 そこで私は、2ちゃんねるやTwitterをソースにして、取材をしないネットメディアを「マスゴミゴミ」と呼んでいる(個人的に「マスゴミ」という表現は嫌いなのだが(笑))。具体的には、J-CAST、ロケットニュース24(β)、ガジェット通信などだ。 そんな「マスゴミゴミ」が、2ちゃんねるの間違った情報を元に記事を作成し、嘘を拡散させる。そしてその「マスゴミゴミ」の投稿をソースに2ちゃんねるに投稿され、それをまとめサイトが取り上げるという、東京電力もビックリの循環システムが存在する。 今回も、そんな循環システムによって、デマが拡散されているようだ。被害にあったのは、新劇団 松葉ステッキの主催者である村井氏。 彼は、千葉県の柏市が放射線のホットスポットになっている事実を憂い、「放射能ホットスポット発信アイドルグループ「Ho

                                  • 工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者

                                    単刀直入にお願いします。 工藤忍・今井加奈を担当しているプロデューサー各位は、担当を島村卯月に変更してください。 島村卯月が気に食わなければ別の声ありなら何でもよいです。小日向美穂でも五十嵐響子でも、辻野あかりでも、他の声付きCuでもいいです。もちろんCoでもPaでもいいです。誰でもいいです。とにかく他の声付きのアイドルに担当を変更してください。 また、上記2名の担当だけでなく、桃井あずき・柳瀬美由紀・村松さくらなどのいわゆる『量産型Cu』の担当も、他の声付きアイドルに担当を変更してください。 以上がお願い。ここから本題。なぜこんなことをお願いするのか。長くなるが説明する。 はじめに断っておくが、私は島村卯月の担当ではないし、運営の回し者でもない。 今回のボイスアイドルオーディションで浮き彫りになった問題は2点ある。 一つは、声を獲得したのが「新キャラ」だけであること。辻野あかり、砂塚あき

                                      工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者
                                    • 「完成度より伸びしろと可能性で選びました」――“ラストアイドル騒動”で炎上の吉田豪氏が事の全容を語る

                                      アイドルオーディション番組『ラストアイドル』にて、審査員を務めた吉田豪氏のジャッジに対して、ネットでは「一番かわいい子が吉田豪のジャッジでクビになった」など賛否両論の炎上騒動になっています。 番組終了後、吉田豪氏に選ばれなかった長月翠氏は「今回負けたら、これをラストチャンスだと思っていたのでアイドル辞めます」とコメントをし、選ばれた蒲原令奈氏は男性とのツーショット写真がネット上に出回ったりと炎上の勢いはまだ冷めません。 これを受けて『タブーなワイドショー』では、炎上の渦中に居る吉田豪氏が久田将義氏とアイドルの絵恋氏に今回の騒動の全容を解説しました。 番組終了後の長月翠氏のツイート。Twitterより。―関連記事― 『地下アイドル運営・本当にあったヤバい話』闇社会との関わりを吉田豪が語る AV女優の発言を無断掲載した書籍『名前のない女たち』が映画化で炎上。著者「中村 敦彦氏」について吉田豪ら

                                        「完成度より伸びしろと可能性で選びました」――“ラストアイドル騒動”で炎上の吉田豪氏が事の全容を語る
                                      • 『日韓合同アイドルオーディション番組』を見て完成度の違いと背景について考えた話…そして「EXILEは会社になった」へ

                                        ぱふ @ppaaffuu ワタシの目線からは、この国における「女性アイドル」という業態?構造?は、あまりにも搾取的にしか見えないんだけど、その道を選んだ彼女たちは、「女性アイドル」のどこのどういった面に惹かれた末に選んだのか、具体的に知りたい。→ 2019-04-23 20:51:47 ぱふ @ppaaffuu →何年だったか、AKBのメンバーの一部が「持ち歌のタイトルの意味を知らないまま歌ってる」ことが採り上げられ、ワタシ的にはものすごく衝撃を受けた。そのことをバラエティ番組内で他の出演タレントたちに茶化される、そんな「女性アイドルの立ち位置」を、彼女ら自身はどう感じ、考えていたのか。 2019-04-23 20:51:47 ぱふ @ppaaffuu →「女性アイドルをやる魅力」って、なんだ。歌か。衣装か。踊りか。浴びる喝采か。それなら、アイドルでない形、例えばミュージカルなんかもあるけ

                                          『日韓合同アイドルオーディション番組』を見て完成度の違いと背景について考えた話…そして「EXILEは会社になった」へ
                                        • 終わっちゃいましたね『X-CON』|しょう

                                          はじめにえっと…この投稿は12/8~10に開催予定のX-CONへ期待することと個人的に妄想を書くつもりで執筆を始めました。が、なんか運営怪しくね?雲行き悪いなと思い結局中途半端に92文字しか書いてないです。 一旦その下書きをそのまま引用しておきます。 約2ヵ月前にこんなつぶやきをしました。 https://note.com/embed/notes/n1cf8b6e10598 CDJも外れて12月のライブ予定も無くなったので初日に行く予定なのですが1ヵ月を切っていろいろ怪しいとことが見え隠れして来た。 1点目は9月末時点で https://natalie.mu/music/news/543661 https://natalie.mu/music/news/543450 以上、11月10日時点の下書き結論から言うとこの92文字で怪しんでいた通り全公演中止となりました。 引用内では埋め込みが出来

                                            終わっちゃいましたね『X-CON』|しょう
                                          • 「アイカツ!」人気爆発 カード集めてAKB48気分 登録 1年余で60万人 : 中部発 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                            小学生の女の子を中心に「アイカツ!」が大流行している。「アイドルカツドウ」の略で、キャラクターの着せ替えをさせながら、アイドルとして育てるという設定のトレーディングカードアーケードゲームだ。ゲーム機の前には、着せ替え用カードを手にした子どもたちが列を作る。テレビアニメや関連商品も人気で、専門家はヒットの要因を「アイドルブームにうまく乗り、女の子の琴線に触れた」とみている。 ■熱中■ 「カードが増えて、新しい服が手に入るのが楽しみ」。名古屋市緑区の大型ショッピングセンターに11月22日から春休み頃までの期間限定で開設された、ゲーム機や関連商品が並ぶアイカツのオフィシャルショップ。母親と訪れた同区の小学4年の女子児童(9)は「1年がかりで集めた」という約150枚のカードが入った分厚いファイルを手に、ゲームに向かった。 1プレー100円で、1回につき洋服などファッションアイテムのカードが1枚出て

                                              「アイカツ!」人気爆発 カード集めてAKB48気分 登録 1年余で60万人 : 中部発 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
                                            • 「他者からの評価」が“気付いていなかった自分の魅力”を知るきっかけに|一重モデル・月山京香 - りっすん by イーアイデム

                                              「他己評価」と「自己評価」の違いに、どちらを優先すべきか悩んだ経験はありませんか。「一重モデル」として活躍する月山京香さんに、「他者からの評価との向き合い方」を伺いました。 仕事をする上で「自分の強みがわからない」と悩む方は多いと思います。そんなときに参考にしたいのが「他者からの評価」。しかし、自分では気にしていなかった点を「弱み」「直すべきところ」と指摘され素直に受け取れなかったり、「長所」として評価された部分を「本当かな……?」と疑ってしまったりすることもあるのではないでしょうか。 今回登場いただく月山さんが、自身の一重が“武器”になると気づいたのは、他者からの評価がきっかけだったそう。 自分では特に意識していなかった「一重であること」が誰かに必要とされていると知って、居場所ができたような感覚だった――そう話す月山さんは、どのように他者の評価を強みに変換してきたのでしょうか。 「他者か

                                                「他者からの評価」が“気付いていなかった自分の魅力”を知るきっかけに|一重モデル・月山京香 - りっすん by イーアイデム
                                              • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ガチでノーチェンジ】Hカップの現役高校生グラドル、仁藤みさき(17)

                                                1 サブちゃん(愛知県) 2011/02/19(土) 00:26:35.18 ID:pPhNqsRL0● ?2BP(0) 『ミスFLASH2011』に現役高校生のHカップグラドル仁藤みさきが選抜 写真週刊誌『FLASH』(光文社)主催のグラビアアイドルオーディション『ミスFLASH』の2011年度グランプリ4名(黒田有彩・斎藤眞利奈・鈴木ふみ奈・仁藤みさき)が決定。現役女子大生が3人という今年のミスFLASHにあって、ただ一人の女子高生Hカップグラドルが仁藤みさきだ。 オーディションは、WEBファン投票などで候補者が絞られていくサバイバル形式で行われたが、「ライブチャットも初めての経験で…。でも話が途切れないようにしてくれました」とファンに感謝。今春高校を卒業する高校3年生の仁藤、ミスFLASH2011に選ばれたことについては、「クラスの皆には気付かれるまでは言いません。 なんか言

                                                • 春香「765プロが倒産してもう1年かぁ……」 : ゴールデンタイムズ

                                                  1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/11(木) 00:10:55.70 ID:8cEOE8zu0 私は天海春香、元アイドルの18歳です。 去年まではローカル局の料理番組に出演したり、毎月CDを発売したりして とてもハッピーな毎日でした。知名度はお世辞にも高いとは言えなかったけれど 夢のアイドル生活は、まさに言葉通り今思うと夢の中の出来事だったのかも知れません。 そんな今の私の生活は…… 「いらっしゃっせー!お好きな席におかけくだヴぁい!」 「ちょっと春香ちゃん!7番さんのオーダー間違えてるよ!牛丼並じゃなくて大盛り!」 「いらっしゃ……すいません!店長!」 牛丼屋でフリーターやってます 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/11(木) 00:16:50.23 ID:K5M2CQQP0 3年振り位にアイマスSSを見た 8

                                                    春香「765プロが倒産してもう1年かぁ……」 : ゴールデンタイムズ
                                                  • デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう

                                                    現在ニコニコ動画を中心に、「たべるんごのうた」なる大変素朴でシュールで山形県な歌がじわじわと広がりを見せています。初見では元ネタも分からない謎の歌ながら連日複数の音MADがランキングに入り、ついには元NHKの登坂淳一アナによる朗読動画まで登場してしまいました。 この歌はいったい何なのか。震源地はどこなのか。あまりの人気ぶりに調べてみたところ……チクショウ、またアイマスP(プロデューサー/アイマスシリーズプレイヤーのこと)勢の仕業だったぁ! 読んでしまった アイマスPたち「えぇ……」 たべるんごのうたはこうして生まれたんご 「たべるんごのうた」は、ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するキャラクター「辻野あかり」をこよなく愛するPバチさんが作った歌。山形のリンゴ農家出身である辻野あかりが、山形りんごのおいしさを語るというものです。公開されたのは、2020年

                                                      デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう
                                                    • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

                                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                                                        リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
                                                      • アイドルを題材にしたゲーム作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

                                                        以前に「アイドルを題材にしたアニメ作品を年表と共に振り返ってみた」の記事を投稿しましたが、ゲームについても調べまして年表を作成してみました。 ■アイドルを題材にしたゲーム作品年表発表年月      ハード     タイトル(メーカー) 1987年 2月  AC      ワンダーモモ(ナムコ) 1987年12月  FC      中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂) 1988年 6月  FC      リサの妖精伝説(コナミ) 1988年12月  PCE     No・Ri・Ko(ハドソン)           PC-9801 プロダクション・マネージャー(コムパック) 1989年 3月  FC      光GENJI ローラーパニック(ポニーキャニオン) 1989年 6月  FC      ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ) 1989年 9月  FC      アイドル八犬伝

                                                          アイドルを題材にしたゲーム作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ
                                                        • インターネットもぐもぐ

                                                          もう1ヶ月経ったのかという気持ちと、こんなにいろんな感情を味わったのにまだ1ヶ月なのか、という気持ちが両方ある。 1月8日成人の日、それは明日からようやく正月休みが本格的に終わるという夜だった。19時にSexy Zoneファンクラブからメールがあって、「大切なお知らせがございます」という文面で、あー改名の件か、そろそろ発表なのかなと無防備にURLを開いた。 「4月1日からSexy Zoneという名前が、新しいグループ名に変わるタイミングで、僕はソロとして新し」 ここまで目で追ってあまりに動揺して急いでブラウザを閉じた。脳が理解をシャットダウンした音がした。 いや……………え??????? もうまったく全然少しも1ミリも予想していない内容で本当に心臓がバクバクした。Twitter見てなくてよかった。これを他人の反応やニュースの文言で不意打ちで知るのはきつかった。 ORICON NEWSのLI

                                                            インターネットもぐもぐ
                                                          • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!

                                                            俺の名はナ月。ナ月Pだ。かれこれ人生の半分近くをアイドルマスターのオタクとして過ごしている。 アイドルマスターには大河のような長い長い歴史がある。次の大河ドラマはアイドルマスターであるとも噂されている。 そしてアイドルマスターの歴史は、アイドルマスターを彩ってきた音楽の歴史でもある。楽曲数は数え方にもよるが、大体大雑把に数えて1500曲ほど。全て再生すると、その長さはだいたいジュラ紀の長さに匹敵すると言われている。 聴いても聴いても聴いても聴いても良い曲ばっか。どうなってるんだ、良い曲しかねえのかこのコンテンツは。 アイドルマスターの曲を聴いていると、沸々とある感情が湧き上がってくる。 好きなアイマス曲の話がしてえよ。 アイドルマスターには「THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO」というアイドルマスターの音楽に焦点を当てた公式ラジオ番組がある。通称MOR。 声優

                                                              アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!
                                                            • IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? : 無題のドキュメント

                                                              IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? 【アイドル=ヒロイン 歌って踊る戦う女の子がいる限り、世界は美しい】 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2015/01/24(土) 02:35:47.72 ID:Dky3k5r40.net 360度違う人生でビビる 立ったら書く 3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2015/01/24(土) 02:41:41.09 ID:Dky3k5r40.net 新卒で入って3年、SE職でお客さん先に常駐してたよ。 今は歌って踊ってビラ配ってる 4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2015/01/24(土) 02:44:20.82 ID:EW+bybA80.net 360度ねはいはい 5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2015/01/24(土) 02:47:54.50 ID:Dky3k5r40.net 一回

                                                              • ミスiDとおじさん:ロマン優光連載185

                                                                実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                                                                  ミスiDとおじさん:ロマン優光連載185
                                                                • 「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜粋してまとめてみた

                                                                  ニコニコ動画で「たべるんごのうた」タグの動画件数が、2020年4月16日(木)早朝に1000件を突破しました。2020年1月に投稿された1本の動画をきっかけにしたムーブメントは、2月下旬からどんどん勢いを増しています。これまで、ヘッドラインニュースの中で細かく拾ってきましたが、このあたりでいったん区切りを入れる意味で、秀でた作品をおおよそ時系列に沿ってまとめてみました。また、記事掲載後に情報追加も行っています。動画は埋め込みを行っているため、時間帯やタイミングによっては記事の読み込みが重くなることがあります。 なお、当該タグで10万再生を超えたものには「殿堂入りんご」タグがつきますが、記事中では「殿堂入りんご」か否かは区別していません。 すべてのきっかけは2020年1月11日(土)4時20分にバチ氏が投稿した「たべるんごのうた」。この動画は、ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガ

                                                                    「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜粋してまとめてみた
                                                                  • 2000年以降で見る価値のある面白いドラマ : 哲学ニュースnwk

                                                                    2012年08月04日19:30 2000年以降で見る価値のある面白いドラマ Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 12:27:00.80 ID:0 挙げていこうか 5: 名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 12:30:10.19 ID:0 白い巨塔(唐沢ver) 37: 名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 12:52:55.89 ID:0 >>5 毎回名言が多くて、最終回は最後の最後までしびれさせてくれた 6: 名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 12:30:23.41 ID:0 時効警察 9: 名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 12:31:49.57 ID:O 結婚できない男くらいしかない 12: 【関電 81.6 %】 :2012/07/20(金) 12:34:47.75 ID:0 ちゅらさん 13: 名無し

                                                                      2000年以降で見る価値のある面白いドラマ : 哲学ニュースnwk
                                                                    • “実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」、頬を膨らませる 「ミスiD」アピール動画を公開

                                                                      はにかんだり、頬を膨らませたり――全て3DCGで描かれた女子高生キャラクター「Saya」のプロモーション動画が8月31日、YouTubeで公開された。講談社のアイドルオーディション「ミスiD 2018」の最終選考へ進むためのアピール動画だ。 Sayaは、CGアーティスト・石川晃之さん、友香さん夫妻のユニット「TELYUKA」(テルユカ)が作成した架空の女子高生のキャラクター。2015年に夫妻がTwitterで画像を公開したところ、ネットユーザーから「実写にしか見えない」「本物の人間かと思った」との声が上がるほど、反響を呼んだ(関連記事)。 31日公開の動画は、オーディション「ミスiD 2018」に出場しているSayaのプロモーション動画。実在する女優、グラビアアイドルなどと並んで、ミスiDのセミファイナリスト132組(133人)の1人に選ばれている。実在しないキャラの選出は初めて(関連記事

                                                                        “実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」、頬を膨らませる 「ミスiD」アピール動画を公開
                                                                      • アイドルを題材にしたゲーム作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

                                                                        「アイドルを題材にしたアニメ作品を年表と共に振り返ってみた」の記事に、ゲームについてもというコメントがありましたので、調べて年表を作成してみました。 ■アイドルを題材にしたゲーム作品年表発表年月      ハード     タイトル(メーカー) 1987年12月  FC      中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂) 1989年 3月  FC      光GENJI ローラーパニック(ポニーキャニオン) 1989年 6月  FC      ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ) 1989年 9月  FC      アイドル八犬伝(トーワチキ) 1989年10月  PCE     鏡の国のレジェンド(ビクター音楽産業) 1992年10月  PCE     銀河お嬢様伝説ユナ(ハドソン) 1993年 6月  PCー9801 誕生 〜Debut〜(NECアベニュー) 1994年 9月  

                                                                        • 新年早々、私は何をしているんだ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                                                          ネットウォッチしなくては… skyrimに復帰したりしているからTechWave湯川編集長辞任とか糞みたいな物件のエントリーを書いてしまうんだ。growが安藤美冬女史や家入一真さんなどディスカバリー方面へと舵を切って、それをhagex師が嬉々として揶揄しているというのに、なぜ出遅れてしまったのだ。恥じ入る。ネットヲチャーとして恥ずかしく思わねばならない。 ハーツオブアイアン3も新しいバージョンが出たし、このままでは私のネットヲチ時間帯がヤバイ。このままいくとうっかりDIABLO3デビューとかして人として死んでしまいそうだ。ウォッチ人としての寿命を迎えたら、私にどんな価値が残るというのだ。無だ。ただでさえ乏しい人間性が灰になってしまう。 きっとゲームがいけないんだ。それは分かっている。ソシャゲの連鎖はようやく断ち切ったと思ったら、手軽にソロで遊べるskyrimが控えていたとか人生には落とし穴

                                                                            新年早々、私は何をしているんだ… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                                                          • 姉がご当地アイドルになって変わってしまった : ゴールデンタイムズ

                                                                            1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 19:35:40.40 ID:67+PKPa80 可愛くて本当清楚だった 学校では明るいけど、家かえったら漫画ばっかり読んでて暗いけど優しかった すげー仲良くて漫画一緒に読んだりしてたのに... 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 19:39:46.04 ID:8U+DBB2UO くまもんか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 19:38:42.74 ID:67+PKPa80 姉は小さい頃からいろんな人に可愛いね、可愛いねって言われてた 一回いじめのストレスで太ったけど附属中学に行ってからまた痩せて順調に成長していった しかしいじめられたせいか、自虐ネタとかいじられキャラになって明るい人になった 6 :以下、名無

                                                                              姉がご当地アイドルになって変わってしまった : ゴールデンタイムズ
                                                                            • 「ICT女子プロジェクト」が発足 女性の活躍支援かと思ったらまるでアイドルオーディションだったでござる

                                                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                                「ICT女子プロジェクト」が発足 女性の活躍支援かと思ったらまるでアイドルオーディションだったでござる
                                                                              • アイドルマスターシンデレラガールズ25話 俺たちが魔法をかけ続けるプロデューサーだ! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                シンデレラの舞踏会がまさかあんなに大規模になってシンデレラプロジェクト以外のアイドルも結集するとは思わなんだ!でも感動した! そうだよ、これがTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLSなんだよ。モバマスなんだよ。 ありがとうアイドルマスター。ありがとうアイドルマスターシンデレラガールズ。ありがとうアニメーション版アイドルマスターシンデレラガールズ。 ああ、プロデューサーを10年もやってて良かったなーって。本当に感動した。 プロデューサーでもファンでもない視聴者さんやお客さんも見るテレビアニメだから賛否両論はあるかもしれないアニメ版だが、俺は楽しめたからいいんだよ。俺がプロデューサーだ! 武内駿輔Pだけじゃない。俺たちがプロデューサーだ シンデレラの舞踏会は武内Pのシンデレラプロジェクトの部署って言う一つ所にこだわった小さなものではなく、むしろ敵として登場した美城常務のプ

                                                                                  アイドルマスターシンデレラガールズ25話 俺たちが魔法をかけ続けるプロデューサーだ! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』声優陣はプロデューサーの期待とどう向き合ったのか? 辻野あかり・久川颯・ナターリア役声優が明かす収録秘話

                                                                                  シンデレラガール総選挙は新たな舞台へ。 「Stage for Cinderella」 2022年夏、デレステにて開催予定!https://t.co/ZcnI7hIsfc#デレステ #シンデレラ10周年_ファイナルday2 pic.twitter.com/VWkkriVc3B — スターライトステージ (@imascg_stage) April 3, 2022 さて、2022年4月20日、3人のアイドルたちのソロ曲が収録されたCD「CINDERELLA MASTER」(シリーズ第15弾)が発売された。ソロ曲を歌うのは 辻野あかり、久川颯、ナターリアの3人。 CD発売が発表されると、多くのファンから「ありがとう!」「待ってた!」「楽しみ!」などの反応が。「自分の応援しているアイドルの歌を、輝く姿をもっと見たい」。そんなプロデューサーの想いが、楽曲リリースへの反響に繋がっているのだろう。 ここで

                                                                                    『アイドルマスター シンデレラガールズ』声優陣はプロデューサーの期待とどう向き合ったのか? 辻野あかり・久川颯・ナターリア役声優が明かす収録秘話