並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 414件

新着順 人気順

アウトドアの検索結果1 - 40 件 / 414件

  • アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker

    サトウのご飯の温め方の中ではこの方法が最も登山向きですね。おかずも同時に温められるし、何も汚れない。5分で熱々。残ったお湯でスープも飲める。より径の小さい鍋でもOKなので、安定するならアルコールストーブの最小セットでも対応可能。写真だけで理解して。 pic.twitter.com/s8kH0SDmts — UL Ski Hiker (@greenliftgo) September 14, 2023 前提として、電子レンジがない環境でハードタイプのパッケージに入った同商品を温める方法はこれまでも幾つかありました。しかし、どれもあまり効率的とは言い難く、既存の方法だとパッケージごと湯煎するか、中身を別鍋に移して再加熱するかの2択でした。対して今回の方法はパッケージ自体を蒸し器として活用することで、少量の水と小さい鍋での時短調理が可能となっています。 下からサトウのご飯、コンビニ惣菜、重しのポテ

      アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker
    • アウトドア般若心経

      アウトドア般若心経とは、全国各地の看板や標識から「般若心経」に含まれる文字を写真に収め管理することができる写経(写真経)アプリです

        アウトドア般若心経
      • アウトドアでもスマホを使う現代、死活問題なので『ストラップをつけて安全に使ってほしい』落とした人の後悔も

        マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 今どき、みんな登山中にスマホを使うと思いますがスマホにはストラップを付けましょう。崖の上からスマホを落としたら大きな痛手となりますし、下に誰かいたら危険です。新雪の上に落としたら見つけるのは困難です。ストラップホールが無いならケースを付けましょう。とにかく、ストラップは必須。 2023-10-27 17:00:49 マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 登山用地図アプリ『ジオグラフィカ』の開発者で第1種情報処理技術者、ライター(単著×2、30日間マクドナルド生活シリーズ、DPZなど)、料理研究家、おくたま登山学校講師、登山と猫が好き。3Dプリンターも楽しく使用中。アプリの使い方などに関する質問は送ってこないで下さい。 9pick.net/v.html?id=keiz…

          アウトドアでもスマホを使う現代、死活問題なので『ストラップをつけて安全に使ってほしい』落とした人の後悔も
        • アウトドア般若心経が楽しめるWebアプリをリリースしました - Roll With IT

          はじめに サービス URL GitHub リポジトリ 対象読者 自己紹介 アウトドア般若心経とは ポケモンGO の般若心経バージョン サービス開発のきっかけ サービスの概要 使い方 1. Google アカウントでログイン 2. 般若心経の全文を一覧で管理 3. 写経した写真を取り込む 4. 取り込んだ写真をトリミング 5. 写真の登録 6. 保存した内容の確認 7. メモの登録 8. 全体地図の確認 9. マイページ 技術スタック 技術選定の理由 アーキテクチャ ディレクトリ構成 開発方針とこだわり Getting Real UI / UX レスポンシブデザイン パフォーマンス ロゴ 機能面 コスト面 プロモーション オリジナルグッズ製作 アカウントを開設 ドッグフーディング 旅ログ 開発中に苦労したこと Google ログイン認証 外部ストレージサービスの設定 E2E テスト E2E

            アウトドア般若心経が楽しめるWebアプリをリリースしました - Roll With IT
          • 妻が通うアウトドア教室の先生が末っ子と顔がそっくり→妻を問い詰めたら「DNA鑑定すれば!」

            おさゆ @sayuki_2016 @oriii_chance これ男女逆転するとこんな感じ 体外受精で授かり、大切に育て、ママ、ママと慕ってくれてる我が子。が、実は体外受精されたのは「夫と愛人の受精卵」だった。その愛人は今も「子供の習い事の先生」として会っていた、実の子と知りながら… 2023-09-20 00:40:01

              妻が通うアウトドア教室の先生が末っ子と顔がそっくり→妻を問い詰めたら「DNA鑑定すれば!」
            • アウトドア系には「爽やかな人」が多く、インドア系には「いつもイライラしている人」が多い科学的な理由 最新研究で明らかになった「運動不足」の本当のリスク

              人類史上最も運動しない現代人 皆さんは、今日何歩歩いたでしょうか? 最後にしっかりと運動をしたのはいつでしょうか? 会社員時代は私も、オフィスビルに吸い込まれるように出社した後はミーティングが続き、10時間後にビルを出たら外は真っ暗という日々が毎日続いていました。コロナ禍による自粛期間はリモートワークで、身体を動かさない日が多かったのではないかと思います。 世界保健機関(WHO)によると、世界の14億人が運動不足であると報告されています。 東京都顧問をしていた時に、オリンピック開催後に残す遺産(レガシー)の1つとして、いかにスポーツの習慣を都民に持ってもらうかについて東京都のオリンピック・パラリンピック準備局の方々と検討したことがあります。日本では成人の35.5%が運動不足(男性33.8%、女性37.0%)であり、特に若い年代の女性に全く運動習慣がないことが問題視されていました。 有酸素運

                アウトドア系には「爽やかな人」が多く、インドア系には「いつもイライラしている人」が多い科学的な理由 最新研究で明らかになった「運動不足」の本当のリスク
              • コロナ禍でのアウトドアブーム沈静化、過去最高益から減益に シマノ:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                  コロナ禍でのアウトドアブーム沈静化、過去最高益から減益に シマノ:朝日新聞デジタル
                • 何もせず収納していると、アウトドアウェアやスニーカーがボロボロに。保管の正解は、モンベルの「加水分解から守る袋」だった(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                  オンオフを問わずスニーカーを履く機会が増え、機能性素材を使用したアウトドアウェアを日常で着るのも一般的になったが、そこで気になってくるのが加水分解だ。 【全画像をみる】何もせず収納していると、アウトドアウェアやスニーカーがボロボロに。保管の正解は、モンベルの「加水分解から守る袋」だった 加水分解とは、ゴムやポリウレタンなどの物質と水や空気中の湿気によって発生する分解反応で、スニーカーであればの靴底のゴムがボロボロになったり、靴底が剥がれてしまったりすることもある。 アウトドアウェアであれば、生地同士の隙間を埋めるために取り付けられている「シームテープ」やチャック部分からの浸水を防ぐ「止水ジップ」などは特に加水分解が起こりやすい箇所で、ここが加水分解によって剥離すると、そこから水が入り込んでしまい、そうすると雨具としては致命的だ。 ゴムやポリウレタンといった素材は特に加水分解が起こりやすく、

                    何もせず収納していると、アウトドアウェアやスニーカーがボロボロに。保管の正解は、モンベルの「加水分解から守る袋」だった(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                  • 群馬・水上温泉、寂れた街に大型投資 勝算はアウトドア - 日本経済新聞

                    群馬県・水上温泉街(みなかみ町)で大型投資が動き出した。高度経済成長期に団体旅行先として隆盛を誇ったものの、個人旅行化の波に乗り遅れた宿の廃虚が並ぶ温泉街を訪れるのは、アウトドアレジャーを求める若者や外国人観光客たち。ライバル温泉地にはない魅力が投資の勝算だ。JR上越線水上駅から歩いて15分。温泉街の中心部でひときわ目立つ大型の廃旅館の解体工事が進んでいる。住宅大手のオープンハウスグループや東

                      群馬・水上温泉、寂れた街に大型投資 勝算はアウトドア - 日本経済新聞
                    • 海外紙が称賛「日本の平出和也は21世紀最高の登山家だ」 | アウトドア店に勤務するピオレドール賞受賞者

                      登山界のアカデミー賞といわれるピオレドール賞を3度受賞した日本の平出和也が、スペイン紙「エル・パイス」で「欧米では知られてはいないが、21世紀最高の登山家」として紹介されている。 記事を書いた同紙の登山専門記者は、大手スポンサーの支援なしにアウトドア専門店で働きながら登山を続ける平出の精神力や冒険心について賞賛している。 未到ルート初登頂、再び受賞の可能性も 21世紀最高とされる登山家、カナダ人の故マーク・アンドレ・ルクレールにはスポンサーがいなかった。ルクレールは電話を持たなかったため、収入は無かった。自分自身とその功績を切り売りするためにSNSの見せかけだけの世界に入るつもりがなかったためだ。 マーク・アンドレ・ルクレールのドキュメンタリー映画『アルピニスト』の予告編 こんにちの偉大な登山家は、二種類に大別できる。登り続けるために報酬を要求する者と、登るために働く者だ。もしくは、大勢の

                        海外紙が称賛「日本の平出和也は21世紀最高の登山家だ」 | アウトドア店に勤務するピオレドール賞受賞者
                      • スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化

                        【読売新聞】 アウトドア用品のスノーピークは13日、経営陣による自社株買収(MBO)のために実施した株式公開買い付け(TOB)が、成立したと発表した。これにより、東京証券取引所プライム市場への上場は廃止となる見通しだ。 スノーピーク

                          スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化
                        • 【アウトドア】推しナイフ「エルドリス」について語らせて欲しい - 搾りたて生アキロッソ

                          こんにちは、アキロッソです。 久々にアウトドアアイテムのレビューします。 今回紹介するのは、 山歩き・山菜狩りの強い味方 「Morakniv Eldris」です。 Morakniv Eldris ・高品質ステンレス製 ・軽量なのに強度抜群 ・絶妙なサイズ感 ・ユーザービリティ溢れる柄と鞘 ・豊富なバリエーション 最後に Morakniv Eldris Morakniv Eldris(以下エルドリス)はスウェーデンの老舗ナイフメーカー「Morakniv」から発売されている小型ナイフです。 ※Moraknivは安価で良質なナイフを提供しており、世界中のキャンパーから支持されている実力派ブランドです。 morakniv.jp フィールドワークを趣味にしている人間にとって素晴らしいアイテムなんです。 紹介させてください(笑) 使い込んで砥ぎ傷だらけですが切れ味は抜群です スペック 刃素材 ステンレ

                            【アウトドア】推しナイフ「エルドリス」について語らせて欲しい - 搾りたて生アキロッソ
                          • これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集 | 山と溪谷社

                            Amazonで購入楽天で購入 ※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付) ※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。 商品詳細 ころんで死ぬ、ダニに噛まれて死ぬ、助けようとして死ぬ、キャンプの炊事中に死ぬ、風に飛ばされて死ぬ——など、アウトドアには「まさか、こんなことで……」と思うような、死の危険がたくさんあります。 本書では、アウトドアで実際に起こった死亡事例を紹介し、どうしたらそのような目にあわないか、安全に身を守るための解説をしています。 死の危険は、知っていれば避けられる可能性が高くなる。 アウトドアで自分や大切な人が危険な目にあわないために、最低限の安全の知識が書かれた本です。 ■内容 1章 山で死ぬ 転倒して死ぬ/すべって落ちる/落石で死ぬ/土砂崩れで死ぬ/雪渓が崩れて死ぬ/雷に打たれて死ぬ/火山ガスで死ぬ/風に飛

                            • 【たったの7g】考えた人天才か?アウトドアでの「洗いもの問題」を全解消してくれたコレを広めたい

                              何が違う?「U.L.クリーナー」のスゴイところとんでもない軽量・コンパクト軽量コンパクト派の筆者に、とりあえず刺さった大きなポイントがこちら! 市販のスポンジに比べてかなり薄いので、折り畳めて付属の袋にコンパクトに収納できる点です。 収納時のサイズは約5.5×6.5cmと超コンパクト! 重さも袋込みでわずか7gと、とにかく小さくて軽い。この点だけでも、ULキャンパーには至高の逸品です。 また、スポンジに汚れが残ることもあるので、専用の収納袋付きなのもすごくありがたい……! また、縁のカラーがブラックとレッドの2枚で1組。なので、例えば油系の汚れと非油系の汚れで替えるといった、用途別の使い分けが可能です。 特殊繊維で洗剤不要?!そして何と言っても筆者が最も惹かれたのは、洗剤をなるべく使わずにクッカーの汚れを落とせるよう、特殊な織構造のナイロンが採用されている点。 しかも、片面は頑固な汚れ用に

                                【たったの7g】考えた人天才か?アウトドアでの「洗いもの問題」を全解消してくれたコレを広めたい
                              • 『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ

                                『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ2024.05.29 07:009,984 岡本玄介 一生モノの想い出になりそう。 1963年から2010年まで、日本の子供たちの学力と好奇心を支えてきた学研の『科学』と『学習』。 2022年に復刊してから、アナログな道具による実体験をテーマに現代的なアップデートを遂げました。 3種類の体験と7つの実験最新号は、「学研の科学アウトドア」シリーズ第1弾の「たき火チャレンジ: すぐに使える体験キット」。 火起こしは着火剤ではなくメタルマッチ+着火しやすい麻紐と、太陽光を利用する集光レンズシート+炭化させた綿の布チャークロスの2通りで行えます。 親子で1日楽しく学べる「学研の科学 アウトドア」が登場!第1弾はキャンプの定番「たき火」をテーマに、2種類の火おこしや炎の色変わり(炎色反応)、炭づくり体験ができるキットです。メタルマッチもついていま

                                  『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ
                                • アウトドアでもほっと一息!!アウトドア向きなコーヒーミルのおすすめ5選 - 会社員Aのお話

                                  アウトドアで、美味しいコーヒーを飲みたいときに便利なのがコーヒーミルです。大自然の中で自分で手挽きしたコーヒーは格別です。 今回はそんなアウトドアに向いているコーヒーミル5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 コーヒーミルとは アウトドア向きのコーヒーミルとは アウトドア向けコーヒーミル5選 Porlex コーヒーミル・IIミニ キャプテンスタッグ 18-8ステンレスハンディーコーヒーミル HARIO セラミックコーヒーミル・スケルトン スノーピーク フィールドバリスタ ミル ボンマック セラミックハンドコーヒーミル まとめ コーヒーミルとは コーヒーミルとは、焙煎された状態のコーヒー豆を挽いて粉状にするための機械です。飲む直前に豆を挽くことで、豆に閉じ込めた風味を直接強く楽しめるのが魅力。 アウトドア向きのコーヒーミルとは アウトドアに持って行くコーヒーミルを選ぶ時のポイントは収納性です

                                    アウトドアでもほっと一息!!アウトドア向きなコーヒーミルのおすすめ5選 - 会社員Aのお話
                                  • ワーケーションやアウトドア用、折りたたみ式「ととのいチェア」新色発売、サンワサプライ 昇降テーブルなどと組み合わせ、どこでも快適な作業空間に

                                      ワーケーションやアウトドア用、折りたたみ式「ととのいチェア」新色発売、サンワサプライ 昇降テーブルなどと組み合わせ、どこでも快適な作業空間に
                                    • 競合の業績は堅調なのに…… スノーピークがアウトドア市場で大きく落ち込んでしまった理由

                                      スノーピークの2023年度売上高は、約257億円と前年比で16.4%の落ち込みを見せた。営業利益は74.3%減の約9億円、最終利益に至っては99.9%以上も減少し、わずか100万円となった。 コロナ禍ではアウトドアブームに乗って人気を博していたスノーピークだが、急に客が離れてしまったようだ。一方でアウトドア市場自体は堅調に推移しており、他アウトドア関連企業の業績も著しく悪化はしていない。アフターコロナでスノーピークが“敗者”となってしまった理由を探っていく。 コロナ禍前の5年で売り上げは2倍以上に スノーピークは1958年に創業した金物問屋をルーツとする。創業者は登山を趣味としていたが、当時の登山用品に不満を持ち、翌59年に登山用品の製造販売を開始した。63年には「スノーピーク」を商標登録。88年には当時一部でブームとなっていたオートキャンプ用品の販売を開始した。 スノーピークの存在が一般

                                        競合の業績は堅調なのに…… スノーピークがアウトドア市場で大きく落ち込んでしまった理由
                                      • 会社でアウトドアスポーツサークル立ち上げよう!雨晴キャンプ場(富山県)#180 - 格安^^キャンプへGO~!

                                        キャンプのアクティビティスポーツといえば、SUP、モルック、登山、トレッキングなど多種多様で、普段ではできないスポーツを楽しむはいい事です。 筆者もキャンプの度に色んなアクティビティを楽しんでいますが、今回は社内からリクエストされていたアウトドアスポーツのサークルを立ち上げ皆で雨晴キャンプ場に行ってきましたよ! 雨晴キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 設営後にビールを飲もう! 海上でSUPを楽しもう! SUPが破裂! ファミチキライスを作ろう! アウトドアスポーツサークルメンバー集合! スタンドアップパドルボートに乗ろう! モルックを楽しもう! 後片付けをしよう! 氷見温泉郷「総湯」で温泉に入ろう! 夕食を作ろう! 焚き火を囲んで宴を始めよう! 雨晴キャンプ場(二日目) 棒棒鶏飯を作ろう! 食後のコーヒーを飲もう! 格安キャン

                                          会社でアウトドアスポーツサークル立ち上げよう!雨晴キャンプ場(富山県)#180 - 格安^^キャンプへGO~!
                                        • モンベルの「アウトドア義援隊」被災地に出発 寝袋など支援

                                          同社は、アウトドア義援隊への援助金の支援やポイント寄付も受け付けている。 アウトドア義援隊は、1995年1月に発生した阪神淡路大震災で、モンベル代表の辰野勇氏がアウトドア関連の企業や団体に呼びかけて組織した。東日本大震災の発生時にも組織され、個人や企業から寄せられた救援物資約300トンを被災地に届けたという。 関連記事 EIZOの工場被災 能登半島地震で 「生産への影響を最小限にすべく最善尽くす」 能登半島地震により、EIZO傘下の七尾工場と羽咋工場の建物や設備の一部が破損。 石川県輪島市や富山県高岡市などの被災後衛星画像、宇宙ベンチャーが公開 宇宙ベンチャーのアクセルスペース(東京都中央区)が、石川県輪島市や七尾市周辺、富山県富山市、砺波市、高岡市、氷見市周辺の地震被災後の衛星画像を政府や報道機関向けに無料公開した。 関連リンク 「令和6年能登半島地震」災害援助金の受け付けについて

                                            モンベルの「アウトドア義援隊」被災地に出発 寝袋など支援
                                          • 簡単ソロキャンプ飯!ニンニクの香り漂う「ボンゴレ・ビアンコライス」#アウトドアクッキング - 格安^^キャンプへGO~!

                                            ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ボンゴレ・ビアンコライス」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ボンゴレ・ビアンコライス」を作ろう! ボンゴレ・ビアンコライス【食材】 ボンゴレ・ビアンコライス【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ボンゴレ・ビアンコライスの完成! メスティン飯のまとめ! ボンゴレ・ビアンコライス メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の

                                              簡単ソロキャンプ飯!ニンニクの香り漂う「ボンゴレ・ビアンコライス」#アウトドアクッキング - 格安^^キャンプへGO~!
                                            • 北アルプスを周回しながらアウトドアデートを楽しもう!(長野県) - 格安^^キャンプへGO~!

                                              2023年のお盆を過ぎても日本各地の猛暑日は続いており、地元富山でも観測史上猛暑日回数が一番多い夏になりました。 そんな中、少しでも涼を求めて久々に嫁さんと白馬、安曇野とアウトドアデートに行ってきます。 北アルプス周遊デートをしよう! 道の駅「越後 市振の関」で休憩しよう! スノーピーク「ランドステーション白馬」へ行こう! スターバックスコーヒー「スノーピークランドステーション白馬店」でのんびりしよう! A&Fカントリー「安曇野店」に行こう! 信州坊主ほのかで蕎麦を食べよう! 乗鞍高原温泉「湯けむり館」で温泉に入ろう! パンツ盗難に注意! アウトドアデート費用 北アルプス周遊デートをしよう! 今回は、今まで行った事がなかったアウトドアショップA&Fカントリー安曇野に行く事で、折角なので北アルプスをぐるっと周遊するコースです。 そこで、筆者の地元富山を朝7時前に出て、まずは一般道で国道8号線

                                                北アルプスを周回しながらアウトドアデートを楽しもう!(長野県) - 格安^^キャンプへGO~!
                                              • 東京駅を100年 支えた松杭・AD MMXII 東京ステーションホテル泊⑥ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                東京ステーションホテル 2泊3日目の朝、 館内ツアーはまだ続き、地下2階に見つけた松のオブジェ! 開業から100年の間、東京赤レンガ駅舎を支えてきた、 1万本の松の杭のうち1本が、オブジェになって感動です。 関東大震災の揺れにも耐えたんだな。 殆どの松杭は、腐食していなかったというから凄い! 今はダンパーが埋め込まれ、耐震構造になっている。 もう東京赤レンガ駅舎は、不滅だろう。 今まで改札をさんざん通って、気が付かなったのだけど、 ドームを支える8本の柱「AD MMXII」と刻まれている。 ギリシャ数字ADは紀元年、Mは1000が2つ、Xは10が1つ、Iが2つ 東京駅復元の年、西暦2012年を AD MMXIIと表記したのだって。 謎が解けて感動しました。チェックアウトは12時でした。 丸の内中央改札から見上げれば、館内ツアー中に行った場所が。 いや~楽しく感動の連続、東京ステーションホテ

                                                  東京駅を100年 支えた松杭・AD MMXII 東京ステーションホテル泊⑥ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                • 千人塚公園キャンプ場: 絶景!中央アルプスと伊那谷の魅力 #キャンプ #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!

                                                  千人塚公園キャンプ場は城ヶ池のほとりにある湖畔で、水面に映る中央アルプス、反対側には伊那谷の景色と共に広がる南アルプス。2つのアルプスの絶景を楽しめます。 そして、キャンプ場だけではなく、ロッジ、グランピングの他、yado「櫻山」ではワーキングスペースを兼ねた宿泊もできるので各自に合わせたスタイルを選択できます。 千人塚公園キャンプ場 千人塚公園キャンプ場【基本情報】 千人塚公園キャンプ場【サイト状況】 オートサイト フリーサイト フォレストサイト 千人塚公園キャンプ場【利用料金】 千人塚公園キャンプ場【設備】 センターハウス炊事場 トイレ シャワールーム センターハウス オートサイト側炊事場 フリーサイト側炊事場 千人塚公園キャンプ場【アクセス】 千人塚公園キャンプ場【ロケーション】 千人塚公園キャンプ場【入浴施設】 露天こぶしの湯 早太郎温泉 こまくさの湯 千人塚公園キャンプ場【買い出

                                                    千人塚公園キャンプ場: 絶景!中央アルプスと伊那谷の魅力 #キャンプ #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!
                                                  • モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!

                                                    ここ数年のキャンプブームの影響もあって筆者の会社でもキャンプをするメンバーが増えてきており、昨年アウトドアスポーツサークルなるものを作りました。 そして、今回はそのサークルで花見を兼ねながらモルックを楽しむ計画でグループキャンプを行いますよ! 安居緑地広場へ行こう! スノーピーク「エントリーパックTT」を設営しよう! スノーピーク「エントリーパックTT」 桜が咲いておらず残念! サウナカーも到着! 炊込み炒飯を作ろう! 続々とメンバーが到着! ペアを作ってモルックで競おう! サウナでととのおう! ぬく森の郷で温泉に入ろう! 夕飯を食べよう! ALPACA アルパカプラス 日帰りメンバーが帰った後もサウナ! 安居緑地広場(二日目) ボンゴレ・ビアンコライスを作ろう! 格安キャンプ費用【安居緑地広場】 安居緑地広場へ行こう! そして、今回利用するのが昨年も花見をした安居緑地広場です。 ⇩昨年の

                                                      モルックで楽しむ花見&キャンプ!サウナカーも到着 #アウトドア - 格安^^キャンプへGO~!
                                                    • アタックザックは登山に欠かせない?選び方とおすすめ商品を紹介! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata

                                                      mont-bellGREGORYkarrimorバックパック・リュックバッグアタックザックって必要なの?と悩んでいる方も多いはず。実はアタックザックがあれば登山が想像以上に楽になります。なぜなら、登頂アタックに不要な荷物を山小屋やテントに置いていけることで負担が軽減されるから。そんなアタックザックの選び方とおすすめのザックを紹介します!

                                                        アタックザックは登山に欠かせない?選び方とおすすめ商品を紹介! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata
                                                      • 願いは「無病息災」今年も全力で活動を記録する予定 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                        明けまして おめでとうございます。 今年も 全力で駆け抜け 活動を記録していく所存です。 どうぞ よろしくお願いします。 年末は夫婦でスーパーの「寿司造り」のバイトに行くはずが、 若い人が採用されたので 客側に周り 買って 頂きます。 夕方の 半額祭りは大盛況 皆さん笑顔満載で 買ってました・笑 さて、この歳になると願いは「無病息災」この一言です。 先日の 北海道ニセコ スキーの影響もあり この1年で 体重が4kg減。 標準体重を下回りましたが、歩いたり走ったりするには、 軽いほうが膝や足腰に負担をかけない。ハズ? worldwidetraveler.hateblo.jp 週2回のジム通いの効果もあって 体力は絶好調! 脇腹にクビレが出来、腹筋も割れそうになってきたので、 60kgを下限に なるべく食べて 鍛えようと思います。 今年の予定は 4月までは思う存分 雪山スキーですね。 JR S

                                                          願いは「無病息災」今年も全力で活動を記録する予定 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                        • 白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!

                                                          白山吉野オートキャンプ場は、手取川沿いの日本三霊山白山の麓にあるキャンプ場でオートサイトとフリーの区画サイトを選ぶことができます。 また、白山から金沢・小松・福井方面の分岐路近くにあるためアクセスもよく、近くには温泉施設も多いので何かと便利なキャンプ場になっています。 白山吉野オートキャンプ場 白山吉野オートキャンプ場【基本情報】 白山吉野オートキャンプ場【サイト状況】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) 白山吉野オートキャンプ場【利用料金】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) その他・備考 白山吉野オートキャンプ場【設備】 管理棟&売店 オートサイト炊事棟(南北2カ所あり) オートサイトトイレ(南北2カ所あり) 多目的トイレ 炊事棟&トイレ(その他) 管理棟アメニティ 多目的トイレ&コインシャワー ランドリースペース&男

                                                            白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!
                                                          • 愛犬と一緒にアウトドアショップ行ったら、楽しすぎた!【BASE544】 | 維桜さんブログ

                                                            こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃーッス、維桜でーッス」 皆様、こちらのテーブル(↓)に見覚えはございませんか? これね、先月旅行した時に車中飯で活躍したテーブルなんですが、 今日は、このアウトドアテーブルを買いに行った時のお話です。 やってきたのは、アウトドアグッズのお店「BASE544」さんです。 「ちゃーッス!三河屋でーッス」 こちらのお店、なんとワンちゃんと一緒にお買い物ができちゃうんです! 「ワンちゃん連れて来れば良かった〜!」 ・・・って、おぬしがワンちゃんじゃー! 広〜い店内には、 「肉が美味しく焼けるフライパンくださーい!」 いろんなキャンプ用品やアウトドアグッズがたっくさん! 商品の実体験もできるそうなので、ワクワクしちゃいますね! 維桜さんも、店員さんの実演を一番前でノリノリで見ていますw 「ふんふん、それで?それで?? よっしゃー、あたし買うわー!」 そんなこんなで、

                                                              愛犬と一緒にアウトドアショップ行ったら、楽しすぎた!【BASE544】 | 維桜さんブログ
                                                            • 火力もしっかりの手のひらサイズのバーナー。アウトドア飯の調理に

                                                              火力もしっかりの手のひらサイズのバーナー。アウトドア飯の調理に2023.12.02 14:3569,144 かくれい 冬の車中泊やキャンプの朝は、凍える前に温かいものをサクッと食べたいですよね。 CB缶が使える小さなバーナーそんな時に便利なのが、SOTOのG-ストーブ。ちょっとしたご飯作りに大活躍してくれます。SOTOといえば、キャンプなどアウトドア好きには定番のブランドで、ガスバーナーが人気です。 「G-ストーブ」は、畳んだ状態だとスマホを2台重ねたくらいのサイズで、とってもコンパクト。アウトドアの際も気軽に持ち運べます。また、四角くてパッキングしやすく、専用の布製ケースも付いているので、荷物を小さくまとめたり重ねたりできます。バーナー部分はケースにしっかり保護されるから、持ち運ぶ時も安心ですよ。 アウトドア用のバーナーはOD缶と呼ばれる太っちょなガス缶が必要なものも多くありますが、これ

                                                                火力もしっかりの手のひらサイズのバーナー。アウトドア飯の調理に
                                                              • 災害の備え!アウトドアにも大活躍のアイツ! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                だいぶ価格が安定してきたポータブル電源特集 【8/15限定40%OFFクーポン利用で101,940円】Jackery ポータブル電源 ソーラーパネル セット 1000 Jackery Solar Generator 1000 ポータブル電源 1002Wh SolarSaga 100 ソーラーパネル100W 純正弦波 防災グッズ 二点セット ジャクリ 価格: 169900 円楽天で詳細を見る 【8/15~48H限定40%OFFで47,880円】EcoFlow ポータブル電源 大容量 RIVER Pro 720Wh/200,000mAh 蓄電池 発電機 ポータブルバッテリー 急速充電 1.6hフル充電 アプリ対応 車中泊 AC出力600W(サージ1200W)非常用電源 停電対策 台風対策 アウトドア キャンプ エコフロー 価格: 79800 円楽天で詳細を見る 【正規代理店・3年保証】ポータブ

                                                                  災害の備え!アウトドアにも大活躍のアイツ! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                                • スプリングバレー仙台泉で秋の風物詩の芋煮とBBQと手ぶらで楽しむアウトドア - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

                                                                  ようやく過ごしやすい秋の行楽シーズンがやってきました。 大自然のなかで美味しいもの食べて、思いっきり体を動かしたい! 忙しいのは良いことだけどリフレッシュも同じくらい大事。 最近は家族みんなの休みも合わせづらくなって、思い立って休日の予定を立てることが多いのですが、この日はみんな休みでたまたま空きがでたので予約。 行ってきたのはスキー場でも有名なスプリングバレー仙台泉高原リゾートで、冬以外のグリーンシーズンも楽しめます。 【3種類ある芋煮メニューから選んだのは秋の一番人気の芋煮メニューの芋煮&BBQプラン】 【芋煮会利用でお得になるアトラクションエリア、マウンテンカート、ジップラインアドベンチャー、展望リフト】 【秋の営業期間と営業時間や駐車場情報と紅葉の見頃は?】 【3種類ある芋煮メニューから選んだのは秋の一番人気の芋煮メニューの芋煮&BBQプラン】 予約したのはスプリングバレー仙台泉の

                                                                    スプリングバレー仙台泉で秋の風物詩の芋煮とBBQと手ぶらで楽しむアウトドア - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
                                                                  • 「はてなブログ」の今後について。2023年大晦日。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                    私のブログは タイトルと記事が合ってないような、 海のモノだか 山のモノだか、 いったい 何のブログなんだか 解りにくく、 タイトルからして 改善すべき点があると思いますし、 旅や遊びの視点も ちょっと違って一般的でなく 反感を買う面もあるかも知れません。 はてな読者登録者様の 数は減ったり増えたり、 殆んど増えないのを見ると、 面白くないと思われる方もいると思いますし、 私はホリエモンじゃないのだから 気配りも必要と思います。 たぶん元職場の連中が見れば、 「勝手に早期リタイアし 遊んでばかりのふざけたヤツ」 もう飲み会には 誘ってくれない気がしますので、秘密・笑 アクセス元を見ると グーグル検索が一番多く 35% ついでYahoo検索が20%、Bing 3%、 そのページだけ見て下さる 通りすがりの方が多いです。 その中でもブログ村、ブックマークして下さった方、 最近は はてなブログが

                                                                      「はてなブログ」の今後について。2023年大晦日。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                    • 「ペンタックス」ブランドに戻ったカジュアルなアウトドアカメラ「WG-90」を試す 便利な「顕微鏡モード」も

                                                                      「ペンタックス」ブランドのコンパクトデジカメが復活した。いやまあ、カメラとしては定期的に登場しているアウトドアコンパクトの「WGシリーズ」なのだけど、ブランドが「RICOH」から「PENTAX」に戻ったのだ。 一般向けのコンパクトデジカメ市場がほぼ終わっている中、ハイエンド機を除くと、唯一定期的にラインアップが更新されてきたのが防塵防水耐衝撃耐低温の「アウトドアカメラ」だ。 OMDSが久しぶりに「TG-7」(レビュー記事)を発売したのが2023年10月。するとリコーも12月に「WG-90」を発売したのである。ただ両者はちょっと立ち位置が違う。 アウトドアカメラのラインアップをちゃんとそろえていたのはリコー(かつてのペンタックス)とOMDS(かつてのオリンパス)の2社で、どちらも上下2ラインを用意していた。 オリンパスの「Touchシリーズ」は、「TG-1」をはじめとする型番が1桁の上位機と

                                                                        「ペンタックス」ブランドに戻ったカジュアルなアウトドアカメラ「WG-90」を試す 便利な「顕微鏡モード」も
                                                                      • 海外旅行・世界の電源電圧を再確認。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                        世界で一番低い電源電圧の 日本は AC100V。 ハワイなど 110~120V、ほか220V~240Vの国に 行く機会が多かったですが、 なんで日本は 低い100Vを採用したのか、 「誤って触れた時 命を落とすリスクが低い」 私は感動しました!日本って人に優しい国だ。 もはや ペーパー電気工事士の 失敗談ですが、 先輩が 200Vの分電盤で スパナにより短絡させてしまい、 スパナが吹っ飛んで、主回路の銅平が 1/3 も溶損した。 42V(読んでのごとく)と言うから  200Vって 超怖い。 私の失敗談は 240Vの国で 日本用の充電器を差して、 スイッチON「バン!」大きな音と煙!トリップし停電! 充電器の内部は 爆発してました~こなごな。 それから、バカ防止(今はポカヨケいうらしい) 「120V」「240V」と表記しました。 初心に戻って「確認!」たぶん・だろう 推測は御法度! 最近のノ

                                                                          海外旅行・世界の電源電圧を再確認。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                        • ニセコのスキーステイで人気の宿「ひらふ亭」をご紹介 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                          羽田を6時半の飛行機、バスでヒラフに着いたのが 12時40分。 worldwidetraveler.hateblo.jp 今回の宿は老舗的「ひらふ亭」何度もお世話になっているリピーターです。 バス停から 数百メートル歩くのが ヘナチョコなウチには辛いですが、 ファミリーゲレンデに面し そこそこ便利です。 一等地にあった宿、東急アルペン 最後に泊まったのは 今年の3月、 既に解体されていまして 高級コンドミニアムになりますね。 だんだん手頃な宿が なくなっている ヒラフ地区で ニセコプリンスホテル「ひらふ亭」は貴重な存在。 worldwidetraveler.hateblo.jp ひらふ亭に チェックインし用意をして スキーロッカー棟から ファミリーゲレンデに繰り出します。 手際は良いほうと思いますが 既に13時を過ぎています。 ここで リフト待ちの行列に 眩暈がしてきました。笑 噂で聞いた

                                                                            ニセコのスキーステイで人気の宿「ひらふ亭」をご紹介 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                          • アウトドアしたくなる服 - 50歳からの推し事

                                                                            アウトドア系の服屋さんを いろいろハシゴして アウトドアしたくなったり、 初見でアニメ映画を見て 後悔した話。 やっと秋らしい気候になり 何をするにもいいシーズンに なりました。 息子が修学旅行のプログラムで トレッキングやリバーカヤックが あるということで、先日着る物を 探しに行って来ました。 最近あまり縁がないスポーツ店。 大型店はいろいろ見て回ると 楽しいですね。 ヨガやエクササイズの服って今は こんなにお洒落とは。 ヨガは未経験で興味はあるんですが 形から入るタイプなので ちょっと揃えたくなりました。 そして広島にもついに ”ワークマン女子”がオープンしました。 作業服専門のワークマンですが 近年アウトドアを楽しむ女性から 安くて機能的と人気になりましたよね。 確かに可愛い。コーディネートして そのままキャンプに行きたくなります。 わかってます。女子とは呼べないと。 でも〇〇女子っ

                                                                              アウトドアしたくなる服 - 50歳からの推し事
                                                                            • 血液型で性格を決めつけるのは「ブラハラ」というが・希少種AB型 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                              最近は 血液型を話題にするのは 避けた方が良く、 ブラッド タイプ ハラスメントになるって。 日本人の半数はA型で「A型気質」なんて言われる事もあり 几帳面で真面目、日本人的 良いイメージのA型、 おおらかで社交的な O型とは裏腹に、 マイペースわがままB型、二重人格AB型と言われる方はねぇ。 まぁ ブログを毎日書いてるような人は A型なんじゃないか? なんて勝手に思ったりする(私は違いますが) ブラハラはさておき「血液型人間学」 在職中は若手を集め この話題で盛り上がってましたね。 いや私、昔は 血液型なんて 全く気にしなかったが、 親戚の集まりで 叔母ちゃんが「この子もAB型!」と。 日本人のAB型って 一桁%の 希少種なのに 従兄弟の半数がAB型ってのが 面白いという話で しかも他は B型とO型という オカシイでしょ! 定説では「AB型は変わり者~何を考えてるか解らん」 私も中学の担

                                                                                血液型で性格を決めつけるのは「ブラハラ」というが・希少種AB型 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                              • こんな包丁が欲しかった!猫の手が使える便利なコンパクトアウトドア包丁KZM ポケットクリーバーを購入。そしてプリムスで炊飯にチャレンジ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                                超便利なアウトドア包丁、KZM ポケットクリーバーを購入。 たたき売られていたプリムスを購入したらAmazonの方が安かったわ さっそくプリムスで炊飯してみる 超便利なアウトドア包丁、KZM ポケットクリーバーを購入。 さてさて、今日はキャンプ用に新ギアを何点か購入したのでご紹介。 週末に近所のアウトドアショップに行ったらいろいろと特売されていたので一気に財布の紐がゆんだわ。 まずはこのKZM ポケットクリーバー。 KZMはカズミと呼ぶそうで2008年に誕生した韓国のオリジナルキャンプブランド。 テントから小物アウトドアギアまで幅広く商品を世に出している。 ふ~ん。KZMかぁ~って知らんかったなぁ~。 まず開封するとこんなかんじ。 で、包丁はこんなかんじ。 これが一目ぼれしちゃんたんだよ。 ありそうでなかったんだよな~。 この形。 猫の手で野菜等をザクザクと切れる中華包丁的なコンパクトなア

                                                                                  こんな包丁が欲しかった!猫の手が使える便利なコンパクトアウトドア包丁KZM ポケットクリーバーを購入。そしてプリムスで炊飯にチャレンジ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                                • 【モンゴル乗馬ツアー】 ツォクトモンゴル乗馬ツアー 参加の記録とススメ - 飯とカメラとアウトドア

                                                                                  去年の夏は大人気ドラマVIVANTもあり、モンゴルの美しい景色が地上波でも流れた。 今年あたり、モンゴルを訪れたいと思っている人も多いのではないだろうか。 去年、僕は当時婚約者のマオ氏とモンゴルでの乗馬ツアー(4泊5日)参加したが、非常におすすめな内容だったので、レビューと説明をしておこうと思う。 もし参加を検討している人がいれば参考になれば幸いだ。 ◎ツアー申込先 ◎料金 ◎日程 ◎食事 ◎宿泊場所 ◎持ち物 最後に ◎ツアー申込先 ツォクトモンゴル乗馬ツアー mongol-jyouba-gakkou.com 上記リンクからHPに飛べる。予約はメールで行いました。 自分たちの用意できる日程と申し込みたいツアー内容を記載したメールを送ると、担当者から次の日には連絡が返ってきた。 このメール含め、ツアー中のやり取りは全て日本語でできるため安心して欲しい。 僕達が申し込んだのは星空乗馬ツアー。

                                                                                    【モンゴル乗馬ツアー】 ツォクトモンゴル乗馬ツアー 参加の記録とススメ - 飯とカメラとアウトドア