並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 517件

新着順 人気順

アカデミー賞 英語での検索結果41 - 80 件 / 517件

  • №1,212 10月22日に生まれて「カトリーヌ・ドヌーヴ」| 邦楽セレクション「Official髭男dism - ノーダウト」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 はじめに 10月22日に生まれて「カトリーヌ・ドヌーヴ」 邦楽セレクション「Official髭男dism - ノーダウト」 おわりに 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists はじめに おはようございます、MCの白石純子です 本日のテーマは、10月22日に生まれて 「カトリーヌ・ドヌーヴ」です 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます ご紹介するナンバーは、「Official髭男dism - ノーダウト」をチョイスしました! 記事はUP後も、編集(随時)したり、音楽はセレクションを 増や

      №1,212 10月22日に生まれて「カトリーヌ・ドヌーヴ」| 邦楽セレクション「Official髭男dism - ノーダウト」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    • ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題――ガザのジェノサイドと近代500年の植民地主義 早稲田大学文学学術院教授・岡真理 | 長周新聞

      京都大学で13日、自由と平和のための京大有志の会などの主催による公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」が開催された。昨年10月7日から始まったパレスチナ・ガザ地区に対するイスラエルの破壊と殺戮が苛烈さを増すなか、人文学の視点からこの暴力の歴史的根源に迫った。オンラインも含め約600人が参加した。今号では、岡真理・早稲田大学文学学術院教授による基調講演「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題」の内容を紹介する。 ◇      ◇ 本セミナーは、この4カ月間、今なおガザで生起している出来事――イスラエルによるジェノサイド(大量殺戮)、ドミサイド(大量破壊)を、この暴力の根源に遡って理解することを企図している。 昨年10月7日、ガザ地区――マスメディアでは「イスラム組織ハマス」あるいは「イスラム原理主義組織ハマス」が実効支配するガザ地区と説明されるが

        ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題――ガザのジェノサイドと近代500年の植民地主義 早稲田大学文学学術院教授・岡真理 | 長周新聞
      • 出口 真紀子:マジョリティの特権を可視化する~差別を自分ごととしてとらえるために~|クローズアップ|東京人権啓発企業連絡会

        上智大学 外国語学部 英語学科 教授 出口 真紀子(でぐち  まきこ) ボストン・カレッジ 人文科学大学院心理学科(文化心理学)博士課程修了。 専門は文化心理学。文化変容のプロセスやマジョリティ・マイノリティの差別の心理について研究。本学では「差別の心理学」、「立場の心理学:マジョリティの特権を考える」などの科目を担当。趣味は、陶磁器の窯元巡り、居合道(武道)。 ◆著書:『真のダイバーシティをめざして-特権に無自覚なマジョリティのための社会的公正教育』(監訳/上智大学出版/2017年)、『北米研究入門2-「ナショナル」と向き合う』(分担執筆「第六章 白人性と特権の心理学」/上智大学出版/2019年)など。コラムに「マジョリティがマジョリティの特権を追求する責任」 (「部落解放」731号〔水平線〕/解放出版社/2016年10月)、「マイノリティ側に人権教育の責任を押しつける加害性」(月刊「同

          出口 真紀子:マジョリティの特権を可視化する~差別を自分ごととしてとらえるために~|クローズアップ|東京人権啓発企業連絡会
        • 【日本語訳全文】チャールズ国王スピーチ「オカエリナサイ」 ジブリ作品、ポケモン、ハローキティにも触れ、ユーモアたっぷりに日英の友情たたえる|日テレNEWS NNN

          【日本語訳全文】チャールズ国王スピーチ「オカエリナサイ」 ジブリ作品、ポケモン、ハローキティにも触れ、ユーモアたっぷりに日英の友情たたえる イギリス時間の25日夜、ロンドン・バッキンガム宮殿で行われた国王夫妻主催晩さん会で、チャールズ国王がユーモアたっぷりに両国の友情をたたえたスピーチの日本語訳全文は以下の通りです。(原文は英語) **************** 英国国王陛下のスピーチ 天皇陛下を讃える晩さん会 2024年6月25日 天皇皇后両陛下 今宵、両陛下をバッキンガム宮殿にお迎えできることを、私と妻は大変嬉しく思っております。わが英国へ「お帰りなさい」。 両陛下、私たちのパートナーシップには長い歴史があります。400年以上もの間、日英両国は互いに刺激を与え、互いの経験から学び、いろいろな要素を取り入れたり共有したりしながら、産業や、料理や、文化を豊かにしてきました。私たちの趣味で

            【日本語訳全文】チャールズ国王スピーチ「オカエリナサイ」 ジブリ作品、ポケモン、ハローキティにも触れ、ユーモアたっぷりに日英の友情たたえる|日テレNEWS NNN
          • 今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ

            2020年2月10日(日本時間)にロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われた、第92回アカデミー賞授賞式!🏆 栄えある4冠に輝いたのは、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。非英語圏初の作品賞を獲得し、授賞式は大きく盛り上がりを見せました。 本記事では、受賞作の中から気になる8作品を紹介しつつ、作品の魅力がもっとわかる映画好きブロガーの感想・考察記事をピックアップ! はてなブログに大勢いる映画好きの記事を読んで、このビッグウェーブに乗ってみませんか? 感想はいわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場する場合があります。ご注意ください。 作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞『パラサイト 半地下の家族』 録音賞・撮影賞・視覚効果賞『1917 命をかけた伝令』 主演男優賞・作曲賞『ジョーカー』 長編アニメ映画賞『トイ・ストーリー4』 メーキャップ・ヘアスタイリング賞『

              今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ
            • 真田広之:“俳優の完成形”とJACの歴史を、ビデオ考古学者・コンバットRECが振り返る | 国境を越えて活躍する日本人 第1回

              国境を越えて活躍する日本人 第1回 [バックナンバー] 真田広之:“俳優の完成形”とJACの歴史を、ビデオ考古学者・コンバットRECが振り返る 2021年7月27日 12:10 2428 5 × 2428 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1172 1091 165 シェア 新連載「国境を越えて活躍する日本人」がスタート! 本連載では、独自の武器を持って海外の現場で闘う俳優たちを取り上げていく。 第1回では、「ラスト サムライ」「47RONIN」などで知られる真田広之をフィーチャー。6月公開の「モータルコンバット」での“実質主役”ぶりが話題となり、「ジョン・ウィック」新作への出演も決まった彼の活躍は、海外メディア「The A.V. Club」に“ルネッサンス”をもじった「The Hiroyuki Sanadaissance」と

                真田広之:“俳優の完成形”とJACの歴史を、ビデオ考古学者・コンバットRECが振り返る | 国境を越えて活躍する日本人 第1回
              • 『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ

                作者: デイヴィッド・グラン,David Grann 出版社: 早川書房 発売日: 2024/4/23 本書『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』は、2023年にダブルデイ社から刊行されたデイヴィッド・グランのノンフィクション、The Wager: A Tale of Shipwreck, Mutiny, and Murder の翻訳である。 原書は、刊行された2023年4月からこれまで40週以上連続でニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにランクインしている。オバマ元大統領の2023年読書リストに選ばれた他、CBSニュースの番組「60ミニッツ」が本書と著者グランの特集番組を制作放映。ウォール・ストリート・ジャーナル、GQ、エコノミスト、ボストン・グローブ、ニューヨーク・タイムズ、トロント・スター、ロサンゼルス・タイムズ、ニューヨーク・マガジン、タイム、グローブ・アンド・メール、エル、

                  『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ
                • Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由 - あしたメディア by BIGLOBE

                  マーベル・コミックといえば、スパイダーマンやアイアンマンなど、数多くの人気キャラクターを世に生み出したアメリカの出版社である。コミックを手にしたことがなくても、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)というシリーズで展開される映画を観たことがある人も多いのではないだろうか。 そんなマーベル・コミックで活躍するひとりの日本人作家がいる。その名もピーチモモコ(Peach Momoko/桃桃子)。現在、過去のマーベル作品「X-MEN」を再解釈する「Ultimate X-Men」シリーズとして、日本を舞台にX-MENを描くコミックを連載中だ。彼女はマンガのアカデミー賞とも言われるアイズナー賞で、2021年に最優秀カバーアーティスト賞を受賞。世界中からコミックファンが集まるコミックコンベンションでは、長蛇の列を成すほど人気の作家である。 「なんか緊張しますね…!こういう単独インタビュー初めてで

                    Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由 - あしたメディア by BIGLOBE
                  • 翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    問題の渦中にいるデンベレ(右)24歳と、グリーズマン・30歳。写真は2019年(写真:ロイター/アフロ) EURO2020は、イタリアが優勝しました! まさかのベスト16で敗退したフランスですが、ウスマヌ・デンベレ代表選手の発言が問題になっています。 デンベレ選手とグリーズマン選手は、日本でホテルの同じ部屋にいます。グリーズマン選手はテレビ画面を使ってゲームをしているが、何か不具合があったようで、ホテル従業員の複数の日本人男性が、解決しようと何か色々やっているというシーンです。 参考記事(朝日新聞):仏サッカー代表選手が人種差別か 「醜い顔」発言で謝罪 ご存知のように、最初に発表された日本語の記事の数々では、翻訳がどうもおかしなことになっていたのです。 この記事では、翻訳がどのようにおかしくなったのか、一つひとつ細かく読み解いて行こうと思います。かなり詳細な話になります。 それと、ツイッタ

                      翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • かわいいゾウさんを撃つーー『It Takes Two』について - 名馬であれば馬のうち

                      *本記事には『IT Takes Two』についてのネタバレが含まれています。*1 しかし私はその象を撃ちたくなかった。草の束を膝に叩きつける象を私は見つめた。象は何かに没頭している老婦人を思わせる雰囲気を持っていた。象を撃つことは謀殺のように思われた。 ーージョージ・オーウェル「象を撃つ」(Haruka Tsubota 訳) store.steampowered.com ゾウは忘れられない 2021年度の The Game Awards でゲーム・オブ・ザ・イヤー(作品賞)に選ばれた It Takes Two は、ゲーム史に残る邪悪なトラウマをプレイヤーに刻んだゲームでもあった。 ゾウを殺すのである。 ただのゾウではない。 この世の純粋無垢を具現したような愛らしい、思いやりのある、かわいいゾウ、しかもぬいぐるみのゾウをプレイヤーは手にかけなければならない。 プレイヤーに拒否権は事実上ない。

                        かわいいゾウさんを撃つーー『It Takes Two』について - 名馬であれば馬のうち
                      • アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴

                        toyokeizai.net ご存知の通り、来月発表される第94回アカデミー賞において、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が作品部門を含む4部門でノミネートされたことが話題となっている。 ワタシ自身は本文執筆時点で『ドライブ・マイ・カー』を観ていないのでコメントできないが、日本映画が作品賞と脚色賞にノミネートされるのは初めてだし、国際長編映画賞の受賞はかなり有力、脚色賞もそこそこ有力らしく、期待が高まるのも当然よねと思う。 今回のアカデミー賞に関する報道を見ていて、そういえばアカデミー賞にまったくノミネートされなかった名作を集めた記事とかあったなと思い出し、調べてみたら以下の3つが出てきた。 50 Great Movies That Were Not Nominated For Any Oscars | IndieWire 32 Great Movies That Received Z

                          アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴
                        • 俳優・坂本龍一の軌跡|吉田伊知郎/モルモット吉田

                          坂本龍一の50年近いキャリアの中でも、特筆すべき項目のひとつが、『ラストエンペラー』によって第60回アカデミー賞作曲賞を受賞したことだろう。 エンニオ・モリコーネをはじめとする映画音楽の巨匠たちが、監督のベルナルド・ベルトルッチへ、我こそはとアピールするなかで、坂本が音楽も手がけることが決まったのは、撮影終了から半年後。ベルトルッチは当初、坂本を〈俳優〉として起用しただけだった。 俳優・坂本龍一の誕生は、今やクリスマスのスタンダードナンバーになったMerry Christmas Mr.Lawrenceを生んだ大島渚監督の『戦場のメリークリスマス』(83年)が原点。坂本が演じた捕虜収容所所長のヨノイと、英国軍陸軍少佐ジャック・セリアズ(デヴィッド・ボウイ)との関係を描いたこの秀作は、最初から坂本龍一の出演が決まっていたわけではなく――というより、ビートたけし、デヴィッド・ボウイも含めて、キャ

                            俳優・坂本龍一の軌跡|吉田伊知郎/モルモット吉田
                          • 【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” : 映画ニュース - 映画.com

                            【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” 2022年6月11日 21:05 クライマックスで描かれたことの意味は?(C)2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro. 第71回カンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを獲得し、第91回アカデミー賞では外国語映画賞(現在は国際長編映画賞)にノミネートされた「万引き家族」(是枝裕和監督/2018年)が、2022年6月11日にフジテレビ系「土曜プレミアム」で放送されます。 物語全体が多層的な意味を含んでおり、特に結末(ラストシーン)は、観る人によって無数の解釈が存在し、劇場公開中もさまざまな意見が飛び交いました。 実際、製作陣はどのようなメッセージを込めたのでしょうか? この記事では、2019年2月に行われたティーチインイベント(観客との質疑応答)における是枝監督の発言を基に、その意図を解説していきます。 ※以

                              【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” : 映画ニュース - 映画.com
                            • 『パラサイト 半地下の家族』滑稽さを笑えない―現代の格差に寄生した傑作|CINEMORE(シネモア)

                              ※本記事は核心的なネタバレには抵触していませんが、映画の内容には踏み込んでいますので、映画鑑賞後にお楽しみいただくことをお勧めします。 『パラサイト 半地下の家族』あらすじ 全員失業中、“半地下住宅”で暮らす貧しいキム一家。長男ギウは、“高台の豪邸”で暮らす裕福なパク氏の家へ家庭教師の面接を受けに行く。そして兄に続き、妹ギジョンも豪邸に足を踏み入れるが…。この相反する2つの家族の出会いは、次第に想像を遥かに超える物語へと加速していく——。 Index 「社会性」と「娯楽性」のかけ合わせが絶妙 万人の“興味”を喚起させるデザイナー的思考 経済的「格差」を、高低差と「上る/下る」で表現 寄生が浮き彫りにする真理――人間の本質は変わらない 「格差」を覆す答えは、どこにあるのか 「社会性」と「娯楽性」のかけ合わせが絶妙 笑いが引きつり、狂おしいほどの憐憫といたたまれなさに包まれる。 132分の間、

                                『パラサイト 半地下の家族』滑稽さを笑えない―現代の格差に寄生した傑作|CINEMORE(シネモア)
                              • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                                  訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                • アカデミー賞4部門で候補に 濱口監督「ドライブ・マイ・カー」 | NHKニュース

                                  アメリカ映画界、最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の候補が8日発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が、最も重要とされる作品賞をはじめ4つの部門にノミネートされました。 日本の映画が作品賞の候補となるのは初めてのことです。 ことしで94回目となるアカデミー賞の各賞の候補が8日発表され、最も重要とされる作品賞では、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が、10本の候補のうちの1本にノミネートされました。 日本の映画が作品賞の候補となるのは初めてのことです。 また、監督賞の候補にも濱口監督がノミネートされました。 日本の監督がこの部門で候補となるのは、1986年の監督賞の候補となった黒澤明監督以来です。 さらに、脚色賞の候補には、共同で脚本を担当した濱口監督と大江崇允さんが選ばれたほか、国際長編映画賞の候補にも選ばれ合わせて4つの部門でノミネートを果たしました。 「ドライブ・マイ・

                                    アカデミー賞4部門で候補に 濱口監督「ドライブ・マイ・カー」 | NHKニュース
                                  • ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki

                                    NIKE創業者の自伝「SHOE DOG」を読んでから、なぜかNIKEとオニツカタイガーしか履かなくなったりした経験や、スーパーホテルの仕事をさせていただいた際に同社が水俣で創業したことから地球環境保全に取り組んでいるエピソードを知ってめちゃ好きになった経験などにインスピレーションを受け、ある程度広く知られているブランドの場合、創業にまつわるナラティブコミュニケーションが消費者のブランド愛着を高めるのではないか?という仮説を検証した研究を卒業論文にまとめました。5万字近くありますが、ご興味があればぜひご覧ください。要約 「自己とブランドのつながり(Self-brand Connection:SBC)」は、消費者にブランドへの愛着(Brand attachment)をもたらし、ブランド購買やブランド支援行動に導く重要な指標である。本研究では、一般に広く知られているブランドにおいて、ブランドの創

                                      ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki
                                    • 濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」米 非英語映画賞受賞 | NHKニュース

                                      アカデミー賞の前哨戦とされるアメリカの映画の賞、ゴールデングローブ賞の発表が9日行われ、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞を受賞しました。 ゴールデングローブ賞はハリウッドで映画業界を専門に取材する外国人記者でつくる団体が選ぶものでアメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の前哨戦と位置づけられています。 ことしの発表は審査員の人種構成が多様性に欠けるなどとしてテレビ局が生中継での放送を見送る中、9日、非公開で行われ、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞を受賞しました。 「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説が原作で、妻を亡くした舞台俳優で演出家の男性が専属ドライバーの女性と出会い、ともに過ごすうちに目を背けてきた妻の秘密と向き合う物語です。 去年、カンヌ映画祭で脚本賞を受賞したほか、8日に発表されたアメリカの批評家が去年の最も優れた映画を選ぶ全米映

                                        濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」米 非英語映画賞受賞 | NHKニュース
                                      • №1,746 韓流セレクション “ パラサイト 半地下の家族( 原題:기생충 英題:PARASITE )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                        駆けつけ、4ポチっと 押して貰えたら、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 パラサイト 半地下の家族( 原題:기생충 英題:PARASITE ) 概  要 キャスト スタッフ お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です おばんです 🍺 _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただ

                                          №1,746 韓流セレクション “ パラサイト 半地下の家族( 原題:기생충 英題:PARASITE )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                        • 宮崎駿新作、北米公開が決まり、タイトルを「少年とサギ」と発表。「なぜ変える!?」と不評の嵐?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』が7/14に日本で公開されたタイミングで、アメリカ(北米)での公開もアナウンスされた。 北米配給を手がけるのはGKIDS。これまでもスタジオジブリ作品の北米配給を手がけてきた会社で、2017年以降は800以上の映画館で「スタジオ・ジブリ・フェスト」という特集上映も開催している。『君たちはどう生きるか』の配給も、いつもどおりの流れで、正式な公開日は発表されていないかが「今年後半」とされ、年内なのは確実。次回のアカデミー賞などへの資格も備える。 この『君たちはどう生きるか』は、これまで英語の記事でも「How Do You Live」と直訳で暫定的に紹介されていたが、公開が決まったことでGKIDSがタイトルを「THE BOY AND THE HERON」と発表。意味は「少年とサギ」。ポスターにも描かれた鳥のサギがタイトルで入った。大きな変更ではあるが、当

                                            宮崎駿新作、北米公開が決まり、タイトルを「少年とサギ」と発表。「なぜ変える!?」と不評の嵐?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • アカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

                                            蓮實重彥さんの短期集中連載時評「些事にこだわり」第7回を「ちくま」5月号より転載します。2022年3月、北米の一角のお祭り騒ぎと無縁に起こってしまった真の映画史的損失について――。 一応は大スターと呼んでおこうウィル・スミスさん――新聞の表記に従う――によるさるコメディアンの顔面平手打ち事件で記憶されることになりそうな今年のアカデミー賞授賞式だが、それ以前から令和日本のマスメディアはかなりの盛りあがりを見せていた。それは濱口竜介監督の名前が複数の部門に候補として挙げられていたからにほかなるまいが、いったんノミネートされたからには貰っちゃうにこしたことはないのだから、『ドライブ・マイ・カー』(二〇二一)で「国際長編映画賞」を手にして、お前さんがオスカーかよとつぶやいた濱口監督にとって、それはひとまず目出度いことだったといってよかろうと思う。 おかげで、日本国の某官房長官までがしゃしゃり出て、

                                              アカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
                                            • 変化する芸能人、変化しない芸能プロダクション──手越祐也・独立記者会見から見えてくる芸能界の変化(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              6月23日夜、ジャニーズ事務所の男性グループ・NEWSに所属していた手越祐也さんの記者会見がおこなわれた。YouTubeでライブ配信されていた会見は、2時間弱にも及んだ。 このなかで手越さんは、ジャニーズ事務所との契約解除にいたった経緯や、以前から独立を考えていたこと、今後の仕事の展開などについて、いつもの明るい調子で語った。 こうした模様は翌24日の民放の情報番組でさまざまに論評されたが、そこでは外出自粛期間に手越さんがおこなった会食の是非について語られるばかりで、長年所属していた芸能プロダクションから芸能人が独立することの意味についてはさほど言及されなかった。 しかし、この会見からは現在の芸能人の置かれている状況の変化が多く読み取れる。 日テレ「総合的な判断」の問題は? 昨年7月、公正取引委員会はジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、元SMAP(現・新しい地図)の3人を「出演させな

                                                変化する芸能人、変化しない芸能プロダクション──手越祐也・独立記者会見から見えてくる芸能界の変化(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 【写真で見る】 「パラサイト」の半地下 そこで本当に暮らす人たち - BBCニュース

                                                米アカデミー賞授賞式で9日、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が英語以外の映画として初の作品賞を受賞した。ほかにも、脚本賞、外国語映画賞、監督賞と4冠を得たポン・ジュノ監督のこの作品は、薄暗い半地下の狭い空間で暮らす家族と、高台の豪邸に暮らす裕福な家族との格差をまざまざと描いた。 昨年5月のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを獲得し、アメリカや日本、イギリスと各国で公開後も高く評価されてきた「パラサイト 半地下の家族」。経済的に対極にある家族の格差と交錯を描いた物語は、フィクションだ。しかし、「半地下(バンジハ)」と呼ばれる住居は、作り事ではない。そして、韓国の首都ソウルでは大勢がそこで暮らしている。

                                                  【写真で見る】 「パラサイト」の半地下 そこで本当に暮らす人たち - BBCニュース
                                                • 町山智浩『ノマドランド』を語る

                                                  町山智浩さんが2020年11月17日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『ノマドランド』を紹介していました。 (町山智浩)今日はですね、『ノマドランド』という映画を紹介します。これね、一応今年のアカデミー賞の作品賞にノミネートされるだろうと言われてる映画です。ただ今年、アカデミー賞があるのかどうかよくないんですけども(笑)。もう全然作品が揃っていない状態なので、もしかしたら中止なのかもしれないっていう。 で、この映画はノンフィクションが原作で。これ、日本でももう既に出版されてるんですけども。2017年に出版されたの『ノマド 漂流する高齢労働者たち』というハードなタイトルの本がありまして。これはね、「ワーキャンパー」と呼ばれる人たちの話なんですね。 (赤江珠緒)うん。 Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon

                                                    町山智浩『ノマドランド』を語る
                                                  • 韓国映画「パラサイト」にテレビ東京が出資のナゼ 社員のボーナスアップは確実(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                    黒澤明(1910~1998)は米アカデミー賞で名誉賞と外国語映画賞を受賞した。小津安二郎(1903~1963)は残念ながら縁がなかった。 *** 日本の二大巨匠でさえこうなのだから、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」[監督:ポン・ジュノ(50)/配給:ビターズ・エンド]の4冠がどれだけの快挙か、改めて実感させられる。 2020年2月、第92回アカデミー賞は「パラサイト」に、作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門で賞を与えた。非英語作品の作品賞受賞は史上初めてと大きく報じられた。 韓国映画の実力を世界に見せつけたわけだが、この「パラサイト」の日本での権利にテレビ東京が出資していたことをご存知だろうか。 《テレビ東京が出資した作品「パラサイト」が本アカデミー賞4冠達成。ゴーンの記者会見についで年内で2渡目の伝説に》 《テレ東は『パラサイト』に出資してるよね? エンドロールで見てちょっ

                                                      韓国映画「パラサイト」にテレビ東京が出資のナゼ 社員のボーナスアップは確実(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                    • 韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」

                                                      きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 韓国映画『パラサイト』がアカデミー賞 アジア初の快挙を成し遂げた2つの勝因 韓国映画『パラサイト』が世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞で、英語以外の映画として初の作品賞を受賞しました。かつ、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も獲得し、アカデミー賞で四冠を達成しました。 私は昔、仕事の関係で多少ハリウッドに関わった経験から、ハリウッドはユダヤ人が仕切る閉鎖された難しい社会という印象を強く持っていま

                                                        韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」
                                                      • フェミニズムに少し関わると見えたこと

                                                        ポール・ハギンズ監督による映画『クラッシュ』という秀逸な映画がある。アカデミー賞を取っている。 この映画は簡単にいうと、 人種の坩堝であるアメリカにおいては、日常様々なところで人種差別があるのは当たり前の日常になっていて、差別する方もしたくない方も疲れ果てている。しかし一旦大変なことが起こると、人種の壁など一瞬で超えることが私たちは出来るじゃないか。という主張の映画である。もう私はこの映画に感動しまくって、涙が止まらなかった記憶がある。批判もあった。そうはいっても差別をなくさなければならないのだから、この映画のように差別なんかどうでもいいじゃないか、という主張なのでは問題解決にもならない、など。 どちらの意見も整合的ではあるとは思った。が、どっしにしろ、私たち人間は協力しないとこの世界では生きてはいけないという、赤裸々な真実はあって、目をそらしていいわけではないのである。どちらの意味におい

                                                          フェミニズムに少し関わると見えたこと
                                                        • 「日本文学」女性作家が英語圏で躍進 背景に出版界の潮流変化

                                                          現代の日本文学作品への注目度が英語圏で高まっている。ここ数年は女性作家が著名な文学賞を相次ぎ受賞しており、今年の英ブッカー国際賞の最終候補6作品の中にも川上未映子さん(45)の長編小説「ヘヴン」が入っている。躍進の背景には、作品の力に加え、英米の出版界の潮流の変化がある。 「自分の作品が異なる言語で読まれることに感動がある」。そう喜ぶのは5月26日(現地時間)に受賞作発表が迫るブッカー国際賞にノミネートされた川上さん。同賞は英国で最も権威のあるブッカー賞の翻訳書部門で、受賞者が後にノーベル文学賞に選ばれた例もある。日本の作家で最終候補に残るのは、一昨年の小川洋子さん(60)に続き2人目となる。 候補作「ヘヴン」(平成21年、講談社刊)は、いじめを受ける14歳の少年の物語。昨年に英語版が出ると〈美しくも残酷な10代の少年が自分の胸に座っているような気持ちになる〉(英紙インディペンデント)など

                                                            「日本文学」女性作家が英語圏で躍進 背景に出版界の潮流変化
                                                          • Netflixの実写版「三体」第1話の監督に大抜てき! 「少年の君」デレク・ツァンはどんな人物? : 映画ニュース - 映画.com

                                                            「三体」は、中国の作家リュウ・ジキン(劉慈欣) によるSF小説。2015年、石川慶監督作「Arc アーク」の原作者としても知られるケン・リュウによって翻訳された英語版は、アジア圏の作品として、初のヒューゴー賞長編部門(第73回)を獲得。世界的な評価を受け、日本でもシリーズ完結編「三体III 死神永生」(早川書房)が5月に発売。Netflix版のほか、中国国内でのドラマ化、映画化、アニメ化といったプロジェクトが同時進行中。世界で最も注目されているコンテンツのひとつといっても過言ではない。 Netflix版は、原作と同様の3部構成となっており、原作者のリュウ・ジキン、翻訳を担当したケン・リュウが顧問として参加。大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のクリエイターとして知られるデビッド・ベニオフとD・B・ワイスがショーランナーを務めるなど、豪華スタッフ陣が結集している。だが、2020年12月

                                                              Netflixの実写版「三体」第1話の監督に大抜てき! 「少年の君」デレク・ツァンはどんな人物? : 映画ニュース - 映画.com
                                                            • 「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?カズ・ヒロさん「Too Submissive」

                                                              「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。 (日本の)文化が嫌になってしまったし、(日本で)夢をかなえるのが難しいからだ。 それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」 朝日新聞DIGITAL https://www.asahi.com/articles/ASN2B6X6CN2BUHBI01W.html アカデミー賞のメイクアップ部門を受賞したカズ・ヒロこと辻一弘(つじ・かずひろ)さん。 京都出身の日本人でしたが、2019年に日本国籍を捨て、アメリカに帰化しています。 受賞後のインタビューで「日本の文化が嫌になった。夢をかなえるのが難しいからだ」と答えて話題になりました。 このインタビュー、実際には英語で回答をしていて、ネットで出回っている日本語バージョンの内容は「朝日新聞デジタル」のものがベースになっていることが多いようです。 しかし、この記事の内容が「誤訳であ

                                                                「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?カズ・ヒロさん「Too Submissive」
                                                              • 『ゴジラ-1.0』からハリウッドが学ぶべきもの、それは視覚効果と向き合う「態度」である

                                                                誕生から70年の歳月を経て、ゴジラがとうとう故郷に錦を飾った。『ゴジラ-1.0』が第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞し、「ゴジラ」シリーズとして初めて同賞にその名を刻んだのだ。世界の映画史における「ゴジラ」の重要性を考えれば、遅すぎた栄誉といえよう。『ゴジラ-1.0』は単に優れた映画というだけでなく、山崎貴監督が持つ芸術的ビジョンの集大成であり、そしてまた、時代とともに変化を続けるゴジラというキャラクターの柔軟性が、映画史上ほかに類を見ないものであることの証明でもある。 一方で『ゴジラ-1.0』の偉業は、ハリウッドが学ぶべき教訓をも授けた。35人という小さなVFXチームと、桁違いに少ない予算が、いったいどうやってハリウッドのブロックバスターに打ち勝ったというのだろうか? その答えのひとつは、この作品がCGエフェクトの描写において、明確に90年代的な手法を採用したことにある。 CGはいつ

                                                                  『ゴジラ-1.0』からハリウッドが学ぶべきもの、それは視覚効果と向き合う「態度」である
                                                                • Cakes連載『新・山形月報!』

                                                                  ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                                                                    Cakes連載『新・山形月報!』
                                                                  • トランプ氏「どういうことだ」 韓国のアカデミー受賞に不満(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    【ラスベガス(米ネバダ州)=黒瀬悦成】トランプ米大統領は20日、今年の米アカデミー賞で韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が外国語映画として初めて作品賞を受賞したことについて、「いったいどうなってるんだ」と不満を表明した。西部コロラド州での支持者集会で述べた。 【写真】受賞を喜ぶ「パラサイト」のポン・ジュノ監督 トランプ氏は「韓国とは貿易分野でさまざまな問題を抱えている。その上、今年最高の映画(である作品賞)の称号を与えるのか。そんなに良かったか?」と語り、選考に疑問を呈した。「外国作品賞を取ったのかと思ったよ。前代未聞じゃないか」とも付け加えた。 その上でアカデミー作品賞を受賞した1939年の米映画「風と共に去りぬ」や脚本賞などを受賞した50年の「サンセット大通り」を持ち出し、こういった作品が受賞すべきだと主張。「頼むから『風と共に去りぬ』を復活させてくれ」とも述べ、リメークを要望した。

                                                                      トランプ氏「どういうことだ」 韓国のアカデミー受賞に不満(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「『SHOGUN』の中に黒人はいるのか?」多様性をギモン視されても…アメリカで“日本の時代劇”が大ヒットしたワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      俳優の真田広之氏がプロデュースし、主演を務めた『SHOGUN 将軍』が、アメリカテレビ界のアカデミー賞と言われているエミー賞で18冠を獲得した。『SHOGUN』は数多くの“史上初”を達成した。日本人がプロデュースする作品がエミー賞を受賞するのは“史上初”。日本人が主演男優賞や主演女優賞に輝いたのも“史上初”。18部門とエミー賞史上最多の賞を受賞したことにおいても“史上初”だ。 【写真】この記事の写真を見る(6枚) もっとも、ハリウッドのお膝元ロサンゼルスでは受賞前から“SHOGUN祭り”は始まっていた。街角には『SHOGUN』の絵が描かれた巨大なビルボードが掲げられていた。多くのメディアが『SHOGUN』のエミー賞獲得を確実視していた。そして、予想通り、『SHOGUN』は多部門での受賞を果たした。 歴史的な賞の獲得 エンターテインメント専門誌「ザ・ハリウッド・レポーター」は『SHOGUN』

                                                                        「『SHOGUN』の中に黒人はいるのか?」多様性をギモン視されても…アメリカで“日本の時代劇”が大ヒットしたワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二『いだてん』を振り返る

                                                                        町山智浩さん、北丸雄二さんが2020年2月10日放送のTBSラジオ『ACTION』に出演。宮藤官九郎さんと大河ドラマ『いだてん』を振り返っていました。 #町山智浩 × #北丸雄二 × #宮藤官九郎。 今回の #アカデミー賞 から見えたもの。#action954 #tama954https://t.co/GUjMb86p3U pic.twitter.com/JUily0hsl1 — ACTION (@action_tbs) February 10, 2020 (幸坂理加)では続いて、『いだてん』の話に移ってもよろしいでしょうか? (町山智浩)フフフ(笑)。 (宮藤官九郎)すいません、逆になんか、すいません(笑)。 (幸坂理加)では、まずは北丸さんから『いだてん』をご覧になっての感想を宮藤さんにぶつけていただいてもよろしいでしょうか? (北丸雄二)いや、宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど

                                                                          町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二『いだてん』を振り返る
                                                                        • デビッド・リンチの新作短編映画、突然Netflixで公開 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                          17分の短編「ジャックは一体何をした?」を発表Netflix映画「ジャックは一体何をした?」独占配信中[映画.com ニュース] 昨年10月、アカデミー賞の名誉賞であるガバナーズ賞を受賞したデビッド・リンチ監督が、自身の74回目の誕生日である1月20日(現地時間)に、突然17分の短編映画「ジャックは一体何をした?」をNetflixで発表した。日本でも日本語字幕つきで視聴することができる。 デビッド・リンチが監督・脚本・編集を手がけた全編モノクロによる本編は、リンチ本人と、サルのジャックが登場するフィルムノワールだ。列車のコンパートメントにいるサルのジャックは、ニワトリを殺害した罪でリンチ演じる刑事から尋問を受けている。ジャックの口元は、CGで人間の唇が合成されており、尋問に対して英語で答えているが、会話の内容はほとんどかみ合っていない。 Netflix映画「ジャックは一体何をした?」独占配

                                                                            デビッド・リンチの新作短編映画、突然Netflixで公開 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                          • 【カンチャナブリー観光】世界遺産登録をめざすクウェー川鉄橋と、そのすぐにそびえるド派手な中国寺院 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                            今回からしばらくの間、カンチャナブリーの観光スポットを取り上げていきます。まずはクウェー川鉄橋と、そのすぐ近くに建つ中華系の大乗仏教寺院について。 タイ人にも大人気の映えスポット 1943年に竣工した全長約330mのクウェー川鉄橋は、タイ国政府観光庁のホームページでも〈カンチャナブリーを訪れたならはずせない名所〉と書かれているほど超定番の観光名所です。 橋の上には線路が敷かれていて、毎日上下線2本ずつ列車が通過。何が凄いって、現役の線路であるにもかかわらず、対岸まで自由に歩けるんですよ。 安全性と運行時間をストイックに守り抜く日本では、関係者以外の人間が線路に立ち入るなんてもってのほか。一応、橋の途中にいくつもの待避所が用意されているとはいえ、お国柄の違いを見せつけられました。 クウェー川鉄橋はSNS時代に再脚光を浴びていて、週末になると大型観光バスもバンバン乗りつけ、時には胡坐をかいたり

                                                                              【カンチャナブリー観光】世界遺産登録をめざすクウェー川鉄橋と、そのすぐにそびえるド派手な中国寺院 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                            • 「まさか」の戦争始まった (後編) 故郷に砲撃、自宅追われる人々 ウクライナ取材20日間 | 47NEWS

                                                                              Published 2022/03/15 10:00 (JST) Updated 2022/03/15 15:16 (JST) 隣の「兄弟国」ロシアから侵攻を受けたウクライナ市民たちの故郷は凄惨な戦場と化した。20日間の現地取材を行った記者が見聞きした、人々の悲痛な訴えを報告する。(共同通信=津村一史) 前編はこちらhttps://www.47news.jp/47reporters/7523408.html ▽少女の涙、父と別れ 避難民であふれかえる駅前で泣きはらす少女を、父親とみられる男性が抱きしめていた。「次に何が起きるかもう分からない」―。ロシアのウクライナ侵攻開始から1週間がたとうとしていた。首都キエフはじめ各地で終わりの見えない激戦が続き、多くの市民が自宅を追われた。突如始まった戦争は、家族や恋人ら愛する者同士を離れ離れにしていく。 リビウの駅は、今やホームというホームを人が埋め

                                                                                「まさか」の戦争始まった (後編) 故郷に砲撃、自宅追われる人々 ウクライナ取材20日間 | 47NEWS
                                                                              • 『Everything』日本語版PS4/Switch/Steam向けに2月13日に配信へ。微生物から宇宙まで、何にでもなれるゲーム - AUTOMATON

                                                                                弊社アクティブゲーミングメディアのインディーパブリッシャーPLAYISMは2月6日、何にでもなれるゲーム『Everything』日本語版を、2020年2月13日に配信すると発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PlayStation 4/Steam。価格は税込1480円。Steamでは、Double Fine Presentsから英語版が配信されていたが、2月13日にアップデートが行われ日本語が追加される予定だ。日本語版のリリーストレイラーもあわせて公開されている。 『Everything』は、山になれるゲーム『Mountain』を世に解き放った奇才クリエイターDavid OReilly氏が開発した、何にでもなれるシミュレーター。作中には世界が一つ用意されており、鹿やヤギ、カエルや魚といった動物から、小さな虫、目に見えない微生物、草花や岩、空を漂う雲、果ては星や

                                                                                  『Everything』日本語版PS4/Switch/Steam向けに2月13日に配信へ。微生物から宇宙まで、何にでもなれるゲーム - AUTOMATON
                                                                                • 引越しが楽しみになる!? 引越し・新生活をテーマにした映画|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

                                                                                  「お引越し」「となりのトトロ」など、引越しの準備やその時の気持ち、成長などを描いた作品は数多くあります。引っ越しや新生活に不安を覚える人もいるでしょうが、新しい出会いや新しい暮らしでの悲喜こもごもは、きっと楽しい生活の入口でもあります。せっかく引っ越すのですから、気分を盛り上げたいですよね。今回は引っ越しの準備に追われる人に向けて、ちょっと手を休めて観ておきたい、引っ越しや新生活がテーマとなっている映画を紹介します。 引っ越した先での新しい人との出会いにワクワクしたくはありませんか? ここでは、そんな引越し先での新しい出会いにまつわる映画を紹介します。 ●『恋するマドリ』(2007) 映画・ドラマ・CMなど多方面で活躍する新垣結衣さんの初主演映画として知られる青春ラブストーリーです。都会に引っ越してひとり暮らしを始めた美大生・ユイが、ひょんなことから上階の男性と知り合い、その恋愛を通じて成

                                                                                    引越しが楽しみになる!? 引越し・新生活をテーマにした映画|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し