並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1236件

新着順 人気順

エンジニア募集の検索結果361 - 400 件 / 1236件

  • Launchable ではまた仲間を募集します!! - 宇宙行きたい

    Launchable に join した!! - 宇宙行きたい にも書いたのですが半年くらい前から Launchable で働いています。 で、また若干名エンジニアを募集するのでそのアピールです。 実際何やっている会社なのかとかは AI Powered Test Automation | Launchable, Inc. このへんを読んでください。 なので僕からは実際に働いていていいなって感じているところをアピールしようと思います。 一緒に働くメンバーがマジでみんな優秀 まずはなにはともあれ川口さんと働けるのが最高。 ちょっと昔話になっちゃうんだけど、それこそ昔は CI は XP とかの文脈で語られはするけれどもなんというか Google や Amazon みたいな大企業がやっている遠い世界の出来事みたいな感じだった(少なくとも俺にとっては)。 そんななか Hudson が出てきて一気に気

      Launchable ではまた仲間を募集します!! - 宇宙行きたい
    • 大規模サーバ更改でServerspecを使ってみました - Taste of Tech Topics

      こんにちは、おじさん技術者の iga です。 とあるサーバ更改のプロジェクトで、「Serverspecを使った設定チェック」を実施しましたので、その時のノウハウを共有したいと思います。 設定チェックの対象となるサーバが全部で約600台あり、あるサーバ種別で最大282台と大規模なため、人力でのチェックはあきらめていました。 そこで利用したのが、Serverspecです。 Serverspecとは Serverspecは、サーバの状態をコードにより自動的にテストするためのツールです。 公式サイトはこちらです。 http://serverspec.org/ Ruby製のテストフレームワークRSpecがベースになっていて、抽象化したコードによってサーバの状態を確認するようになっています。 システム構成の概要 今回のテスト対象のシステム構成は、次の図のようになっています。 メンテナンス端末にServ

        大規模サーバ更改でServerspecを使ってみました - Taste of Tech Topics
      • 【2023年最新】Go案件の実際の単価相場と募集内容について徹底分析

        宮崎大地 Daichi Miyazaki 株式会社ポテパンCEO。ベンチャー企業にてエンジニア専門のキャリアコンサルタントと採用担当を経験した後、フリーランスとなりプログラミングスクールと連携したキャリア支援を始める。自身でもプログラミングを学習しポテパンサービスの開発を現在でも担当。エンジニアキャリア、独立、起業、税関連に精通しており、将来を見据えたキャリアプランを提案することが可能。 フリーエンジニアにとって、専門とするプログラミング言語の選択は非常に重要です。新たなプログラミング言語を学び直すことは、世間で言われているほど簡単なことではありません。つまり、フリーエンジニアにとってプログラミング言語の習得は大きな投資。短期的な視点のみならず、中長期的な視点の両方で、状況をよく見極めることが大切です。 今回は数あるプログラミング言語の中でも、ここ数年で急速に広がりをみせるGoエンジニアの

          【2023年最新】Go案件の実際の単価相場と募集内容について徹底分析
        • 便所掃除もできる人募集中! : 404 Blog Not Found

          2006年07月06日17:20 カテゴリRecruit書評/画評/品評 便所掃除もできる人募集中! 甘い。 やりたいことをやれ 本田宗一郎 tanarkyの日記 - 小飼弾氏がエンジニア募集している件についてとするよりも 一行でまとめると、「自分の考えや技術力を持っていて、新しいものを作り出すエネルギー・欲求にみなぎっている方」となります。 もう少し洒落て言うと、「会社で一緒に戦ってくれる戦友」といったところでしょうか。 とするほうが、本当に優秀な人材は集まるような気がします。 真に優秀な人は、必要な時に、必要な行動を、ためらわずに、実行できる人のことです。 そして、それが出来るのは、芯の通った真のプライドを持った人です。 tanarkyの日記 - 小飼弾氏がエンジニア募集している件について 優秀な人材は、プライドを持っているので、「手足」のような存在という募集にこたえてくれないのでは、

            便所掃除もできる人募集中! : 404 Blog Not Found
          • [CEDEC 2014]新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」をシリコンスタジオ開発陣が解説。「ほぼ実写」のリアルタイムCGを動かすためのポイントは?

            [CEDEC 2014]新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」をシリコンスタジオ開発陣が解説。「ほぼ実写」のリアルタイムCGを動かすためのポイントは? ライター:西川善司 2014年9月2日の記事でお伝えしたとおり,CEDEC 2014に合わせて,シリコンスタジオが新世代のレンダリングエンジン「Mizuchi」を発表し,その技術デモ「Museum」を披露した。水棲の竜とも蛇とも言われる伝説上の生物「蛟」(みずち)からその名が取られた新製品のデモを見て,その高い写実性に驚いた読者も多いことだろう。 CEDEC 2014の初日となる9月2日には,発表されたばかりのMizuchiを,シリコンスタジオの開発陣が解説するセッションがあった。専門的な内容を扱うものであるにもかかわらず,満席になるほどの盛況ぶりだったのだが,本稿ではそんな濃密なセッションのエッセンスをお届けしたいと思う。 なお,登

              [CEDEC 2014]新世代レンダリングエンジン「Mizuchi」をシリコンスタジオ開発陣が解説。「ほぼ実写」のリアルタイムCGを動かすためのポイントは?
            • PDF.js の導入方法と苦労した話

              こんにちは。 島根支社の原田です。 JavaScript で PDF を表示する際にライブラリとして PDF.js が話題にあがると思います。 PDF.js は名前の通り JavaScript で実装されているライブラリです。 HTML5 の技術を使っているため、最新のブラウザであればほぼ問題無く使うことができます。 本稿では、PDF.js を利用した PDF の表示までの導入部分と、実装で苦労した話をしていきます。 下準備 最初に、プロジェクトのディレクトリを作成し、npm init します。 $ mkdir fenrir-pdfjs $ cd fenrir-pdfjs $ npm init 次に、最低限必要なパッケージをインストールします。 $ npm install --save-dev browserify $ npm install --save-dev pdfjs-dist こ

                PDF.js の導入方法と苦労した話
              • 5月病を吹きとばせ!第2回EC事業部TechMTGを開催しました! - Pepabo Tech Portal

                EC事業部のチーフテクニカルリード(CTL)の けんちゃんくんさん です。先日、ようやくスーパーマリオランでブラックコインをコンプリートしました。 さて、5月16日にEC事業部としては2回目となるTechMTGを開催しました。今回はEC事業部のエンジニア3名に加え、スペシャルゲストとしてSH事業部のCTLである @june29 にも発表してもらいました!それではさっそく、発表内容について見ていきましょう。 プライベートAPIクライアントをいい感じにしたい トップバッターは2回連続登壇の @NAKANO_Akihito です。前回は、複数のサービスが連携する環境での障害の連鎖を断ち切る仕組みであるサーキットブレーカーと、その実装である ackintosh/ganesha を紹介してくれました。今回は、カラーミーショップの内部向けAPIのクライアントが複数存在しているという問題提起と、その問題

                  5月病を吹きとばせ!第2回EC事業部TechMTGを開催しました! - Pepabo Tech Portal
                • とある自社サービスの運用事例 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

                  // forked from sugyan's "wonderfl presentation template" http://jsdo.it/sugyan/presentation-base-wonderfl // まずはページ幅取得 var width = document.documentElement.clientWidth; document.body.className = 'slidemode'; // フォントサイズ調整 document.body.style.fontSize = width / 5 + '%'; var slides = []; var SV = 'slide view'; var SR = 'slide right'; var SL = 'slide left'; // スライドの各ページを取得 // divタグのクラス名で判定 var divs =

                    とある自社サービスの運用事例 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
                  • モバゲーが海外進出―DeNAが明かすスマートフォン戦略|【Tech総研】

                    日本で独自の発展を続ける携帯ソーシャルゲームが、いよいよ世界に飛び出す。5月10日、海外のiPhoneプラットフォーム向けにゲームとコミュニティを展開することを発表したDeNA。「モバゲータウン」のノウハウはどこまで世界を驚かせるのか。それを支えるエンジニア人材とは──。 国内で1800万人以上の会員を有する携帯サイト「モバゲータウン」を展開するディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、5月10日、同社の子会社ミニネーションが、アップル社が提供する国外の iPhone /iPod touch 向けに、「モバゲータウン」のゲームアプリと「モバゲータウン」をベースにしたコミュニティ機能「MiniNation(ミニネーション)」の提供を開始したと発表した。 日本のゲーム産業が海外に進出する例は、90年代の任天堂「ゲームボーイ」をはじめとして、その後の「ニンテンドーDS」「プレイステーション・ポータ

                    • 津田大介さんDeNAオフィシャルリクルーター就任の真意 - IT技術者ラボ / Tech総研×DeNA

                      「人材三国志」状態とも言えるほど、激しいエンジニア人材獲得競争を展開するソーシャルメディア・アプリ業界。そこにTwitterの著名人が参戦した。9月1日からDeNAのオフィシャルリクルーターに任命された、ITジャーナリストの津田大介さん。その真意とは── 9月1日昼頃のTwitter。津田大介さんが突然、こんなことをつぶやいた。 「そうそうご報告。ツイッターがご縁で本日9月1日より株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)のオフィシャルリクルーターに任命されました。期間中ツイッターを使ってDeNAが行っているエンジニア募集 http://bit.ly/DeNA2010 をサポートします」 「なんで、津田さんが?」という素朴な疑問を投げかける人。著名人とTwitterを活用した採用活動の新しいスタイルに注目する人。今、DeNAやグリーなどソーシャルメディア業界が、エンジニア採用で激しいつばぜり合

                      • 中途採用 | 面白法人カヤック

                        中途採用カヤックを変えてくださいカヤックに、新しい発想をもたらしてください。新しい才能を、新しい技術を、新しい決意を、新しい刺激を持ち込んでください。 カヤックは、変わり続ける会社。そのためにあなたの力が必要です。 ー 面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔 中途入社をお考えの皆さまへ 募集職種自分に合う求人がないと思った方もご応募ください。ここに書いている求人は、あくまで私たちが想像できる範囲で書いた「募集要項」です。 たとえ自分に合う募集職種がないと感じても、あなたの想像力で募集職種の概念を勝手に広げていただいても構いません。 また、カヤックにはさまざまなグループ会社がありますので、多様な職種があります。そちらに興味がある場合は、その他の職種をご確認ください。 企画部面白プロデュース事業部 プロデューサー面白プロデュース事業部 プロジェクトマネージャー募集強化中メタバース専門部隊

                          中途採用 | 面白法人カヤック
                        • GaiaXに新しいエンジニアがjoinしました!! - Gaiax Engineers' Blog

                          GaiaXの技術開発部長の@hidehigoです。 先日、大学を卒業したばかりの新人エンジニアが3人joinしたお知らせをしました。 gaiax.hatenablog.com そして、今回は、また新たにjoinしてくれるエンジニアを2人紹介します。 ▲今回GaiaXにjoinしたおふたり。左が@fukufukumarimo さん、右が@ichigotake さん @ichigotake さん Androidアプリ開発で経験豊富なエンジニアです。 GaiaXは、これまでwebが中心で、ネイティブアプリ開発は正直得意とは言えません。 社内では、新規事業立ち上げにドンドン取り組んでいて、その中ではネイティブアプリがサービスの主インターフェースとなってくるものも多くなってきます。 経験豊富なエンジニアがjoinしてくれるのは本当に心強く、これから、あらためて取り組みを加速します! 本人からも自己紹

                            GaiaXに新しいエンジニアがjoinしました!! - Gaiax Engineers' Blog
                          • ma2の日記 Shibuya.js TECHNICAL TALK #2 リポート

                            行ってきました。渋谷じゃやらない Shibuya.js。今回は神保町にある IIJ の会議室をお借りしての開催です。IIJ ではエンジニア募集中だそうです。今回の司会は幹事2.0な人。以下レポート。 九州から登場。 突然ですが夏目漱石。島田雅彦の「漱石を書く」に夏目漱石の使う日本語について言及しているところがある。漱石を書く (岩波新書) 作者: 島田雅彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/07/18メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る JavaScriptはその日本語に似てる! 本居宣長的アプローチでは,日本語をすべて漢字で書く。単言語化してしまうと可能性が失われるのではないか。 漱石的アプローチでは,ひらがなカタカナ漢字外来語など多言語の折り合いをつける。豊かなバリエーションがある。これぞJavaScript Wayだ。 カルヴィーノさん

                              ma2の日記 Shibuya.js TECHNICAL TALK #2 リポート
                            • #iosdc 2016 前夜祭 A-3 フルSwiftでバイクフリマアプリRIDEを作って得た学び - niwatakoのはてなブログ

                              twitter.com ファッションフリマアプリFRILを運営する株式会社Fablicは、この春に新サービス「RIDE」をリリースしました。 RIDEは一部ライブラリを除けばアプリ部分はすべてSwift 2.2で書かれたプロジェクトになっています。またWeb界隈で話題のフレームワークReduxのSwift実装であるReSwiftを用いた新しい設計を採り入れています。 このRIDEを実例として、本トークではSwift時代における開発手法についてお話します。 プロジェクトの構成やアプリの設計思想といったコードの話題はもちろん、CIやテストの進め方などチームで効率的に開発を進めるための工夫についてもお話する予定です。 iosdc.jp speakerdeck.com フルSwiftでバイクフリマアプリRIDEを作って得た学び 僕は緊張でビール我慢しているんですが会場からプシュっていう音が聞こえて

                                #iosdc 2016 前夜祭 A-3 フルSwiftでバイクフリマアプリRIDEを作って得た学び - niwatakoのはてなブログ
                              • Apacheで403 Forbiddenが表示された時のチェックポイント5選 | Wedding Park CREATORS Blog

                                SREチーム エンジニアの阿久津です。 今回はApacheの403 Forbiddenが表示された時のチェックポイントについて記事にしたいと思います。 環境 Vagrant 1.9.5 CentOS Linux release 7.1.1503 (Core) Apache 2.4.6 前提 設定ファイル /etc/httpd/conf/httpd.conf DocumentRoot /var/hoge テストページ /var/hoge/index.html 事象 テストページを表示しようとすると403 Forbiddenが表示される。 ①Apacheの再起動をしていない 設定ファイルを変更した場合、Apacheを再起動しないと変更が反映されません。 そのため再起動していない場合は、実施します。 ■再起動 $ sudo systemctl restart httpd.service ■リロー

                                  Apacheで403 Forbiddenが表示された時のチェックポイント5選 | Wedding Park CREATORS Blog
                                • Elasticsearch x Autoscaling(AWS)

                                  Elasticsearch x Autoscaling(AWS) 1. Amazon Web Searvice で実現する elasticsearchの大規模運用 × 株式会社インティメート・マージャー 松田和樹 2. 自己紹介 松田 和樹 株式会社インティメート・マージャー(社員数9名) 開発本部 • パブリックDMP「AudienceSearch」の開発 • 主にインフラ周りを担当 3. アジェンダ • IMにおけるelasticsearchの使われ方 • elasticsearchの構成 • 構成の決め方 • AutoScalingのポイント • その他設定のポイント 4. elasticsearchの使われ方 約4億のユニークIDに対して様々な属性情報を付与 • 閲覧履歴に基づくキーワード • 各メディアより提供されるセグメント • User Agent • アクセス元IPに基づく

                                    Elasticsearch x Autoscaling(AWS)
                                  • 2022年に公開されたセキュリティ関連文書まとめ - FFRIエンジニアブログ

                                    はじめに セキュリティサービス部セキュリティエンジニアの松原です。 昨年、セキュリティ関連の文書をまとめた記事を公開しました。サイバー空間をめぐる脅威の情勢は、毎年目まぐるしく変化しています。 そこで本記事では、最新のセキュリティ動向として 2022 年に、以下の 4 つの政府機関と 12 つのセキュリティ関連団体等が公開した、セキュリティ関連の文書についてまとめました。 政府機関 内閣サイバーセキュリティセンター (NISC) 警察庁 サイバー警察局 デジタル庁 総務省 サイバーセキュリティ統括官 セキュリティ関連団体 NICT サイバーセキュリティ研究室 CRYPTREC JPCERT コーディネーションセンター (JPCERT/CC) 情報処理推進機構 (IPA) 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA) フィッシング対策協議会 セーファーインターネット協会 (SIA) 日本ク

                                      2022年に公開されたセキュリティ関連文書まとめ - FFRIエンジニアブログ
                                    • 面接で説得力のある志望動機を言えますか?よくあるダメな解答例 - paiza times

                                      Photo by prisca schmarsow こんにちは。谷口です。 転職で面接を受ける際に、頭を悩ませるのが「志望動機」ですよね。 転職をお考えの皆さん、説得力のある志望動機が言える自信はありますか? エンジニアの場合、例えばRailsを使っている企業を受けたときに、志望動機が「Railsを使った開発がしたいからです」で終わり……という人も多いですが、これだけではあまりよい志望動機とは言えません。なぜだかわかりますか? 今回は、「面接官は志望動機を聞いて何を知りたいのか?」と「志望動機の考え方」について解説していきます。 ■志望動機を聞く理由 Photo by Kansir まず、面接官は何が知りたくて志望動機を聞くのでしょうか? エンジニア募集企業で採用担当の方にヒアリングしたところ、下記の項目を挙げる方が多かったです。 自社のどんなところに興味を持っているのか? 志望度はどれく

                                        面接で説得力のある志望動機を言えますか?よくあるダメな解答例 - paiza times
                                      • How did I catch up at Quipper - スタディサプリ Product Team Blog

                                        こんにちは、今年の 7 月に join した Web Developer の @yoshimaru46 です。 今回は、stateとpropsの違いがわからないくらいには React 初心者だった私が2ヶ月前に SPA のプロジェクトに join してキャッチアップする中で感じたことについてお話させて頂きます。 ちなみに言語歴はこんな感じです Java 2 年 Ruby, Rails 1.5 年 JavaScript 数ヶ月 先日の記事 で @ujihisa さんが「僕は Vim 暦 20 年くらいで、まだ初心者です。」と言っていたので、 まだまだ先は果てしないなぁと思います。 どんなプロジェクトだったか 参加したプロジェクトは既存のウェブサイトをフルリニューアルするプロジェクトでした。 規模が大きいうえにリニューアルで、相対的に新しい技術(The App Shell Model, The

                                          How did I catch up at Quipper - スタディサプリ Product Team Blog
                                        • 手当たり次第の応募はダメ?フリーランスが狙うべき好条件の募集とは? | クラウドワークス テック(旧クラウドテック)

                                          昨今では、何のコネもなくフリーランスになっても、クラウドソーシングやエージェントを利用すれば比較的簡単に仕事を見つけられるようになってきました。募集案件も豊富にあるため、「とりあえず応募してみよう」「とりあえずフリーで仕事してみよう」というように、気軽に仕事を始められるようになったのは、仕事をしたいと考えているすべての人にとって良い傾向となってきていると言えるでしょう。しかし、その一方で、フリーランス初心者はとにかく案件に応募すればいい、数をこなせばいいという考えが蔓延し、フリーランスがこなすべき仕事の質の低下やそれによる報酬の値下げも始まっているようです。本記事では、好条件の案件を獲得するためのコツを解説していきます。フリーランスとして稼ぎたい人は、是非参考にしてみてください。 参照:フリーランスエンジニアが案件を勝ち取る方法について解説した記事はこちら 手当たり次第の応募から一歩進んで

                                          • #Elasticsearch の cat APIs にまじめに入門する話 - Taste of Tech Topics

                                            こんにちは、 @muraken720 です。 こちらはElastic stack Advent Calendarの9日目の記事となります。 qiita.com Elasticsearchを構築・運用する際に頻繁に使うことになる cat APIsについて、その使い方をちゃんと知ってほしいとプロジェクトのメンバに思うことが増えてきましたので、アドベントカレンダーというイベントの力を借りてまとめておこう思います。 ことの起こり(スタート地点) メンバに「cat indices でインデックス情報とって後でみせて」とお願いしたところ、次のような情報をもらいました。 yellow open .monitoring-es-6-2017.12.09 EjmyMwfUR9GC7NpGE9J-Ew 1 1 339106 5678 226.7mb 226.7mb green open report_attac

                                              #Elasticsearch の cat APIs にまじめに入門する話 - Taste of Tech Topics
                                            • 本物のフルスタックエンジニアをお見せしますよ。 | 独り言v6

                                              去年辺りから聞かれるようになった「フルスタックエンジニア」という単語、いよいよ日本でもバズりだしましたね。最新のエントリで言うと以下でしょうか。 フルスタックエンジニアもオフショアに脅かされる未来 なんとも微笑ましいエントリです。例えばアメリカではスタートアップを中心にフルスタックの求人は増えていますが、それがオフショアになどという話はあまり聞こえてきません。しかし気を取り直して、ちょっと見てみましょう。 フルスタックエンジニアの複合スキルで触れられているシステムのインフラ構築ですが、基本は日本人エンジニアが担当することが多いです。 理由はいろいろありますが、一番の理由としては「IDCが日本にあるから」。 (中略) 今後はIaas型のクラウドをベースにしたシステム開発が増加すると言われてます。 ということは、Iaasが普及すれば、インフラ構築が地理的拘束から開放されることを意味するわけで、

                                              • 【松本勇気×芹澤雅人対談】SmartHR新CEO抜擢の決め手は「経営層プレゼンで語ったカルチャーへの思い」 - エンジニアtype | 転職type

                                                2022.01.19 働き方 芹澤雅人SmartHR松本勇気LayerXCTO クラウド人事労務ソフト『SmartHR』を開発運営するSmartHRの創業者で代表取締役の宮田昇始さんが1月1日付で退任。後任には取締役CTOだった芹澤雅人さんが就いた。 CEO交代を告げた宮田さんのツイートは多くの注目を集めた。中には「今回のようなCTOからCEO(代表)のキャリアが今後のトレンドになっていくのでは」と指摘する声もあった。 この度、SmartHRの社長を退任することに決めました!来年1月1日で交代します。 新CEOは現CTOの芹澤さんです! @masato_serizawa 私は取締役として残り、SmartHR 100%子会社をつくって、新規事業やります。 次は SaaS + FinTech をやるぞ〜!1人目のエンジニア募集中です!https://t.co/NmASulCwNC — Shoj

                                                  【松本勇気×芹澤雅人対談】SmartHR新CEO抜擢の決め手は「経営層プレゼンで語ったカルチャーへの思い」 - エンジニアtype | 転職type
                                                • iPhoneが起こした革命は、開発者への刺激かも - 狐の王国

                                                  iPhoneを手に入れて3ヶ月ちょい、iPod touchを手に入れてから1年ちょっとが過ぎた。衝撃的だった2007年のiPhoneデビューを、俺は指をくわえて見ていた。いろいろと、悔しいなと思うところもあるのだが、あまり大きな夢を見てもしょうがないし、ユーザーとしてiPhoneに満足するところに留まっている。 いやだがしかし、iPhoneは間違いなく俺に大きな影響を与えている。ユーザーインターフェイス。その重要性を俺に気付かせてくれたのは、やはりiPhoneだったと思う。 あれ以来、工業デザインに興味が出てきて、いろいろ考えこんだり、情報を集めたりしはじめてしまった。とはいえ俺はデザイナーではないので、特に何かを作れたわけでもないのだけども。 さぁ、攻めるぞ。という記事。Windowsで人気のあるタブブラウザSleipnirを作っているフェンリル株式会社さんの開発ブログの記事だ。 新しい

                                                    iPhoneが起こした革命は、開発者への刺激かも - 狐の王国
                                                  • (あえて) フラーをやめて、GraffityでARエンタメをやります - でザイナーらしからぬ

                                                    SNSの写真が急に意識高い系丸出しになりました。でなりです。w 最近noteを始めたのですが、こういう私事ははてなに書こうと思います。 note.mu 三年ちょい勤めた フラー を退職し、 Graffity という会社に入ることにしました。 前回の「j高専→F高専」みたいに「F高専卒業→G」ぐらいの書き方でも良かったのですが、いろんな気持ちの整理がしたくなったので書きます。 フラーに入るまで 僕の人生って本当に計画性がなく、勢い重視のものだったのですが、それは昔からそうでした。 楽しそう!と思うととりあえずやってみる主義で、高専祭実行委員会に入ったりしては、昔から同級生に大迷惑をかけたりしていました。 今の仕事であるデザインに触れたのも、楽しそうだったから。 勢いに任せたまま都内のITベンチャーでのインターンを経て、プログラマーをすることになります。 エンジニア時代は社長直下の小さな部署で

                                                      (あえて) フラーをやめて、GraffityでARエンタメをやります - でザイナーらしからぬ
                                                    • はじめての転職活動をまとめてみる - すむとこ探し

                                                      遅ればせながら、今回初めて転職活動をしたので、どんな感じだったかをまとめておこう!というエントリ。退職エントリで力尽きてこんなタイミングになってしまった...。 いつ始めたの? 具体的な開始時期は自分自身よくわかって...いない。そもそも、最初は「転職するぞ!」と決断して始めたわけでなく、ここ数年社内に不穏な空気を感じていたのと、「その気が強くないうちから転職活動するといい」と聞いていたし、年齢的なこともあって「市場価値を知るために活動しとこうか」くらいの気持ちでスタートしました。割と強いトリガーになった事件が3月頭にあって活動を決意。*1面談とか本格化したのが6月くらいからかな?活動してるうちに「いやいやいや、無理無理無理!!これはもう転職不可避!!!」って状況になったので結果転職となりました。内定承諾は9月頭。半年はかからなかったですね。 どうやって探したの? 前職ではフルスタックにあ

                                                        はじめての転職活動をまとめてみる - すむとこ探し
                                                      • 【2024/03/30 更新】DMMプラットフォームのマイクロサービスアーキテクトグループのエンジニア募集について - pospomeのプログラミング日記

                                                        このドキュメントは何? 現在もエンジニアを募集しているのか? DMMプラットフォームとは? マイクロサービスアーキテクトグループとは? マイクロサービスアーキテクトグループが設立された背景 マイクロサービスアーキテクトグループの組織体制 認証チーム 認可チーム プラットフォームチーム SREチーム Developer Productivity Team 利用するテクノロジースタックとツール 各チーム共通となるテクノロジースタック 各チーム共通となるツール(技術領域以外のもの) リモートワーク環境におけるコミュニケーションツール マイクロサービスアーキテクトグループの開発の進め方 Daily Standupによる進捗確認 プランニングによる作業実行計画 新規タスクの優先度確認ミーティング KPTミーティング 個人の判断で必要に応じてミーティング どのような人を求めているのか? マイクロサービ

                                                          【2024/03/30 更新】DMMプラットフォームのマイクロサービスアーキテクトグループのエンジニア募集について - pospomeのプログラミング日記
                                                        • これからのReactのスタイリングにはStyled Componentsが最高かもしれない | スペースマーケットブログ

                                                          2018年6月15日に施行される住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)に向けてスペースマーケットでも民泊サービスの準備を始めています。現在スペースマーケットではスペースの時間貸しを主力としたWebサイト(https://spacemarket.com)を運営しているのですが、それとは別ブランドで民泊サービス専用サイト(https://stay.spacemarket.com)を立ち上げることになり、そのフロントエンドの技術要素として最近話題のStyled Components(v2)を使ってみたのでご紹介します。 Styled Componentsとは 簡単に言うとjsxファイルの中にcssを記述することができるようになるライブラリです。 cssの設計概念や指針は css -> sass -> BEM -> CSS Modules のような流れで進んできましたがStyled Component

                                                            これからのReactのスタイリングにはStyled Componentsが最高かもしれない | スペースマーケットブログ
                                                          • ウェアラブル×センシングプラットフォームで世界を獲る!エンジニア募集 - 株式会社MoffのWebエンジニアの採用 - Wantedly

                                                            株式会社Moffの取締役。IBMを経て、フリーランスとしてWeb/Android/iOSアプリ開発や、AWSコミュニティーやFabLabでも活動してきました。 Moff立ち上げ当初から、ハード、iOSアプリ、サーバーサイド、ジェスチャー認識などの開発と多岐に渡る開発を行ってきました。 もっともっとこれからの未来を作って行く仲間を必要としています!人とコンピュータの接点におけるインタラクションをもっと身近に、もっと楽しく、世界をあっと驚かせるものづくりを一緒にしませんか? 「家族を活き活きと元気に」をミッションにIoT/AIといったテクノロジーを使った各種ヘルスケアサービス事業を展開 - 病院・介護施設向けリハビリ・機能訓練サービス - その他個人向けデジタルヘルスケアサービス 新しいヘルスケアサービスのカタチを作り、日本から世界へ一緒にいきませんか? ◇プロダクトについて ・IoT機能訓練

                                                              ウェアラブル×センシングプラットフォームで世界を獲る!エンジニア募集 - 株式会社MoffのWebエンジニアの採用 - Wantedly
                                                            • 転職(失敗)しました - あんちべ!

                                                              テキストマイニング、自然言語処理をしたいという強い思いから転職活動をした…ら失敗しました。以下、転職(失敗)活動経緯をまとめます。また、今回作成した履歴書と職務経歴書を公開致します。私自身初めての転職活動であり、職務経歴書を書いた経験が無いため苦労しました。拙いものですが、何かご参考になるようでしたら幸いです。履歴書 職務経歴書 ・2009年入社前後経済学科でテキストマイニングや社会ネットワーク理論などを研究し、コミュニケーション活性化などに興味を持つ。それを活かしてSNS系のベンチャー行くか大企業行くか迷うが、ベンチャーは実力さえあれば今でなくても行ける、大企業は新卒のレールに乗らないとまず入れない。大企業特有の「大規模な資金・頭数を、牛のような腰の重さでマネジメント」する機会は新卒の今しかないと思い、最初は大企業で学ぼうと現職を選択。 ・2010年不自然言語処理コンテストに出たり、no

                                                              • 三菱UFJからスピンアウトしたJapan Digital Design(JDD)が模索する金融サービスの新しいカタチ|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]

                                                                IoTやAIなどテクノロジーが急速に進化する中、金融業界にもその波は着実に押し寄せている。そこで注目されるのがメガバンクの動きであり、その周辺で動く金融SIerの動きだ。同時に、データサイエンス領域に独自の知見を持ち、FinTech領域で異彩を放つ金融スタートアップの動きにも目が離せない。 Japan Digital Design(ジャパン・デジタル・デザイン、以下JDD)は三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が、FinTech事業の開発を狙いに2016年に立ち上げた内部組織が、2017年10月にスピンアウトして生まれた会社だ。これまでにないクリエイティブな“金融体験”を生み出すべく、エンジニアやデータサイエンティストなどの人材を求めている。 日本の金融をレガシーから解き放つクラウドインフラエンジニア募集(リモートワーク一部導入) Webの力で金融UXに変革を!最新テクノロジー活

                                                                  三菱UFJからスピンアウトしたJapan Digital Design(JDD)が模索する金融サービスの新しいカタチ|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]
                                                                • Boketeのグロースハック~referralはギョウザである編~

                                                                  写真で一言ボケて(bokete)のReferralの考え方について、まとめました。 GrowthHackのフレームワーク「AARRR」モデルにおける、Referral(紹介、招待)をボケてなりにまとめてみました。ボケてが、口コミや、バイラルさせることをどのように考えているのか、参考にして頂ければ幸いです。 ※資料は株式会社pLucky主催のAARRR連続セミナーで講演させて頂いたものを一部修正したものです。 Halo,inc(http://www.halo-web.com/) イセオサム、加藤タクヤ Haloでは、アプリ開発フロントエンジニア、サーバーエンジニア募集中です!Read less

                                                                    Boketeのグロースハック~referralはギョウザである編~
                                                                  • エンジニア募集のお知らせ:UIEジャパン

                                                                    私が2000年8月に米国で設立したUIEvolutionですが、2004年にスクエニによる買収、2007年末にMBO(マネージメント・バイアウト)でスピンアウト、と紆余曲折を繰り返して来ましたが、去年あたりから日米ともにビジネスが順調に伸びはじめ、今年は本格的な成長の年と見ています。そこで、その成長を担う元気の良いエンジニアをUIEジャパンで二人ほど雇いたいと考えています(応募要領)。 今や、パソコン・ケータイ・フマートフォンに限らず、私たちの身の回りのあらゆるデバイスがネットに繋がりつつあり、クラウド側にあるウェブサービスと各種デバイスを常時接続することにより可能になる「常時接続・ライフスタイル・サービス」が私たちの生活を大きく変えようとしています。UIEvolutionはそんな時代のユーザー・エクスペリエンス(おもてなし)設計に特化した会社です。まともなOSも載っていないような組み込み

                                                                    • LINE内の5つの通貨、LINEコイン/ボーナスコイン/ポイント/Cash/Moneyとは? – Finance Startups

                                                                      前回、日本に存在する通貨を分類しました。 » 日本に存在する通貨(法定通貨・暗号通貨・電子マネー・ポイントの違いは?) それぞれ、法的にできること、できないことが決まっており、企業によっては通貨を使い分けしていることもあります。 その代表格がLINE。 LINEのアプリ内には、最低でも5つの通貨が存在しています。(ゲーム内通貨は除く) 2016年5月に、ゲーム内アイテムが通貨と判断されて一悶着あったので、ココらへんの整理はかなり本気でやっていると邪推していますf^^; » 毎日新聞:LINEゲーム 一部アイテム通貨認定 関東財務局 改めて、通貨の制約を振り返ります。 ・電子マネー=前払式支払手段は現金化(法定通貨と交換)できない ・ポイントは現金で買えない LINEコインは、スタンプを購入するためのLINE内通貨ですが、明確にボーナスポイントと分けて表示されています。 ボーナスコインは、L

                                                                      • ITで復興を支援!ボランティア・エンジニアが動いた|【Tech総研】

                                                                        東日本大震災の発生が14時46分。その後4時間もたたない18時27分に公開された復興支援サイトが「sinsai.info」だ。このサイトの構築や運営は、実は百人単位のエンジニアに支えられている。Twitterを介して集まった彼らは、「作業に魅力を感じる」「優秀なエンジニアばかりで刺激になる」と明るく語る。 3月11日14時46分に東日本大震災が発生。その直後からOSMFJのメンバーが動き出した。代表理事の三浦広志氏(現sinsai.info副責任者)がクライシスマッピングをつくる呼びかけをし、副理事長の古橋大地氏は背景地図の作成に必要な、衛星画像や航空写真の調達に動く。事務局長の東修作氏は、評価用としてインストールしていたUshahidiの公開作業に入った。このUshahidiをプラットフォームにして18時27分、個人サーバで一般公開されたのが「sinsai.info」である。古橋氏はこう

                                                                        • Sunspot (Apache Solr) 導入

                                                                          こんにちは、tahara です。 いこーよ に Apache Solr の全文検索を使う Sunspot を導入しました。 これとかこれで MySQL の全文検索を使っていましたが、Sunspot を試してみたら 速い ファセットがものすごく便利 Kuromoji という日本語形態素解析機が使える だったので、 Sunspot は Apache Solr を使う。 Apache Solr を Java を使う。 Java か。。。 というあたりの精神的障壁を克服し、がんばって乗り換えることにしました。 ちょうど Solr 4.0.0 がリリースされたので Solr 4.0.0 sunspot 2.0.0.pre.120925 sunspot_rails 2.0.0.pre.120925 を使うことにしました。 vi Gemfile gem "sunspot_rails", "~> 2.0.

                                                                          • GitHub Actions & ecspresso を用いたデプロイフローの改善 - コネヒト開発者ブログ

                                                                            こんにちは。サーバーサイドエンジニアの TOC です。 本日はコネヒト株式会社で取り組んでいる Super X という活動の一環である「デプロイフロー改善」の取り組みを紹介しようと思います。 本記事で紹介した改善以外にも、デプロイフロー改善チームで取り組んだことは別エントリでお届けする予定です✨ 目次 はじめに 抱えていたデプロイフローでの課題 各課題の解決方法 開発環境で検証した Docker イメージを本番環境のデプロイで利用する ロールバック方法の確立 その他工夫した点 デプロイジョブの並列化 並列化したジョブの結果を取得する workflow-conclusion-action の利用 まとめ PR 参考 はじめに そもそも Super X って何?と思われるかと思うので、取り組みのご紹介をしようと思います! Super X はエンジニア組織として追っている目標のプロジェクト名で、

                                                                              GitHub Actions & ecspresso を用いたデプロイフローの改善 - コネヒト開発者ブログ
                                                                            • pixiv8周年記念企画 “ピクシブ開発史を語る会” 開催レポート - pixiv inside [archive]

                                                                              ピクシブ株式会社が2007年に開設したイラストコミュニケーションサービス『pixiv』は、おかげさまで9月10日で8周年を迎えました。 これを記念して、9月18日、東京・千駄ヶ谷のピクシブ本社にて“ピクシブ開発史を語る会”が開催されました。今回はこの様子をダイジェストでレポートします。 「最初は2000ユーザーが目標だったのが1500万ユーザーにもなってビビっています」と語る、pixiv生みの親・馬骨さん(上谷隆宏)の乾杯の音頭でパーティはスタート。 pixivの8年の歩みをふりかえるトークセッションと、ご来場のゲストのみなさんも交えた懇親会の2部構成で行われました。 1500万ユーザーのトラフィック18Gbpsを捌くインフラ技術 トークセッションの1番手は、インフラ技術について。pixivが大規模なトラフィックをどのように処理しているか、現在のpixivのサーバ構成などのお話です。 この

                                                                                pixiv8周年記念企画 “ピクシブ開発史を語る会” 開催レポート - pixiv inside [archive]
                                                                              • 朝日新聞がベンチャー支援プログラム 提携・出資も視野に

                                                                                朝日新聞社はこのほど、ベンチャー支援プログラム「朝日新聞アクセラレータープログラム」の参加チーム募集を始めた。5~10チームを選び、4カ月間、専門家によるアドバイスやプロモーション支援などを提供。プログラム終了後は、朝日新聞グループとの提携や出資を視野に入れる。 サービス/プロダクトを持たないアイデアレベルか、自社プロダクトを持つシード~アーリーステージの企業が対象。起業家支援プログラム「RealityProgram」を運営する郡裕一氏をはじめとした専門家によるアドバイスを定期的に提供し、サービスのニーズ検証、ビジネス検証を支援するほか、関連メディアによるプロモーション支援も行う。 参加者はプログラム期間中、朝日新聞メディアラボ渋谷分室(東京・渋谷)を開発拠点として無料で使える。プログラム終了時には、資金調達や大手企業との提携などにつなげるための発表会を開催。朝日新聞グループとの事業提携や

                                                                                  朝日新聞がベンチャー支援プログラム 提携・出資も視野に
                                                                                • LL Ring Recursiveで「エンジニア不足はいつまで続くのか」というセッションをやります - Blog::koyhoge::Tech

                                                                                  いよいよ LL Ring Recursive が開催される9月5日が来週に迫ってきました。 ll.jus.or.jp 「エンジニア不足はいつまで続くのか」を企画した経緯 私は今回、「エンジニア不足はいつまで続くのか」というパネルディスカッションのセッションを企画しました。 ll.jus.or.jp カンファレンスや勉強会で、発表者のスライドの最後に「エンジニア募集中」「We're hiring!」という文章が当たり前に踊るようになってどのくらい経ったでしょうか。2000年代後半のソシャゲブームがはじまった頃には、すでにWebエンジニアの獲得競争が加熱していて、GREE や DeNA の高額な人材紹介料が話題になったものです。 あれから世の中ではクラウドが一般的になり、ビッグデータや機械学習などの新たなトレンドも加わって、相変わらず Web 業界では人材不足が続いています。知人の会社から「ど

                                                                                    LL Ring Recursiveで「エンジニア不足はいつまで続くのか」というセッションをやります - Blog::koyhoge::Tech