並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1757件

新着順 人気順

カプコンの検索結果321 - 360 件 / 1757件

  • 未来投資会議に尾身氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      未来投資会議に尾身氏:朝日新聞デジタル
    • 「努力しても結果が出ない人」に決定的に足りていない行動

      東大卒のプロ格闘ゲーマー。本名:谷口一(たにぐち はじめ)。 1985年沖縄県那覇市生まれ。麻布中学校・高等学校卒業後、1浪を経て、東京大学教養学部理科一類入学。東京大学工学部マテリアル工学科に進学、卒業。同大学院工学系研究科マテリアル工学専攻中退。2010年、日本で2人目となる格闘ゲームのプロデビュー。出場する国際大会ではいずれも上位に入賞するなど、「ときど式」と呼ばれる合理的なプレイで活躍。 しかし2013年ごろから、eスポーツ業界の環境変化により、これまで戦略の柱にしていた「ときど式」の戦い方が通用しなくなり、大スランプに陥る。試行錯誤の末、これまでの戦い方を捨て、ゼロからやり直すことを決断。 その後見事に復活し、2017年最大の世界大会Evolution(EVO)で優勝、2018年カプコンプロツアーで年間ポイントランキング1位、EVO準優勝。さらに2019年も安定して好成績を残して

        「努力しても結果が出ない人」に決定的に足りていない行動
      • 新しいPlayStation®Plusのゲームラインナップを一部公開:『アサシン クリード ヴァルハラ』 『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』『NBA 2K22』に加えて、今後も続々とサービスに追加!

        2022年5月16日2022年6月2日 新しいPlayStation®Plusのゲームラインナップを一部公開:『アサシン クリード ヴァルハラ』 『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』『NBA 2K22』に加えて、今後も続々とサービスに追加! ◆ 2022年5月31日(火)更新 ソフトウェアメーカー名とタイトル名を変更しました。 ◆ 2022年6月2日(木)更新  一部初代PlayStation®世代のタイトルに関する情報の追記、ゲームトライアル対象タイトルに関する情報を更新しました。 新しいPlayStation®Plus のサービス開始まで、残すところあとわずか! 本日は、新しいPlayStation Plusでお楽しみいただけるようになるタイトルの一部を一足先にご紹介します (*1)。3月にお伝えした通り、リニューアルしたP

          新しいPlayStation®Plusのゲームラインナップを一部公開:『アサシン クリード ヴァルハラ』 『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』『NBA 2K22』に加えて、今後も続々とサービスに追加!
        • 株式会社カプコンの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ | カバー株式会社

          株式会社カプコンの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ_FIX The post 株式会社カプコンの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ first appeared on カバー株式会社.

            株式会社カプコンの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ | カバー株式会社
          • カプコン、旧型VPN装置が個人情報流出事件の一因となったと発表 - iPhone Mania

            大手ゲームソフトメーカーのカプコンは4月13日、2020年11月に発生した大規模な不正アクセスによる個人情報流出に関する報告書を発表しました。 カプコンの個人情報流出事件 カプコンでは2020年11月、何者かから不正アクセス攻撃を受け、大規模な個人情報流出が発生しています。 2021年1月12日の発表によると、個人情報の流出が確認された人は取引先や社員、関係者等、16,415人となっています。 さらに、流出した可能性のある個人情報は最大39万人分に達しており、非常に大規模な個人情報流出事件となりました。 なお、サイバーセキュリティ企業のMcAfeeが発表している2020年情報セキュリティ事件ランキングにおいて、ドコモ口座不正出金事件に次ぐ第2位に挙げられています。 旧型VPN装置がターゲットに カプコンは不正アクセスの原因に関する調査を実施しており、米国の現地法人に設置していた旧型のVPN

              カプコン、旧型VPN装置が個人情報流出事件の一因となったと発表 - iPhone Mania
            • スーファミ版「ストIIターボ」、カセットの絵がリュウにも春麗にも見えると話題に カプコン「春麗です」

              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スーパーファミコン版「ストリートファイターII ターボ」の、カセットの絵が「リュウにも春麗にも見える」とTwitterで話題です。イラストは目のまわりだけ描かれていて、これだけでどちらとは断言しにくいぞ困ったな。 言われてみると、優しい男性の目にも、キリッとした女性の目にも見える(以下、画像は編集部の資料) きっかけとなったのは「長年ずっとリュウだと思っていたが、春麗だと思っていた人も多数いると知って混乱している……」という、てきとうあき(@tekitouaki)さんのツイート。話題のイラストは人物の目をクローズアップしたもので、「優しい表情のリュウ」とも、「凜とした表情の春麗」ともとれます。 ボックスアートでは春麗がセンター ツイートには「言われてみるとどちらにも見える」「顔の横から伸びているリボン状のデザインは、春麗の髪飾りなの

                スーファミ版「ストIIターボ」、カセットの絵がリュウにも春麗にも見えると話題に カプコン「春麗です」
              • 東大卒プロゲーマー「ときど」はスランプに陥っていた――ウメハラからの助言、そしてたどり着いた「努力2.0」

                ゲームをスポーツ競技として捉える「eスポーツ」が近年盛り上がりを見せている。近年ではプロスポーツ選手同様、eスポーツで生計を立てる「プロゲーマー」が新しい職業として国内でも認知されはじめている。 記事の前編「東大卒プロゲーマー「ときど」はいかにして生まれたか――ゲームは毒にも薬にもなる」では東京大学を卒業してプロゲーマーになったときどさん(34)の経歴をひもといた。後編ではスランプに陥っていたときどさんがいかにして乗り越えたのかをお届けする。 ときどさんのプレイスタイルは屈指の“理論派”として知られ、その合理的なメソッドはファンの間から「ときど式」と呼ばれている。その「ときど式」をもってしても勝てない、スランプの時期が1年近くあったという。 その後ときどさんはときど式を改良した、「新・ときど式」を考案。そこには、アジャイルや垂直統合化、PDCAサイクルなど、現代のビジネスに通じる考え方が生

                  東大卒プロゲーマー「ときど」はスランプに陥っていた――ウメハラからの助言、そしてたどり着いた「努力2.0」
                • VTuber・壱百満天原サロメ×織田信成の異色対談! サロメの号泣に信成もらい泣き - ライフ・文化 - ニュース

                  「泣き虫4児のパパ」プロフィギュアスケーター・織田信成と完璧なお嬢さまを目指す大人気VTuber・壱百満天原サロメの異色対談! アニメ風のアバターに人の動きをシンクロさせて動画投稿や配信を行なうVTuber/バーチャルライバー。その大手事務所「にじさんじ」に所属し、VTuber史上最速で登録者数100万人を突破した壱百満天原(ひゃくまんてんばら)サロメは、完璧なお嬢さまを目指す一般女性。 語尾の「ですわ~~!」や、どんな単語にも「お」をつける丁寧な口調で、乱心しながらゲーム実況する様子がクセになるとハマる人が続出中! 初期から見ているというプロフィギュアスケーター・織田信成がその魅力に迫る! ■壱百満天原サロメはもはやインフラサロメ 最初にごめんなさい。わたくし、かなり緊張しておりまして。うまくしゃべれなかったらすみません! 織田 いえいえ、スゴい緊張しいなのは知っているので、全然大丈夫で

                    VTuber・壱百満天原サロメ×織田信成の異色対談! サロメの号泣に信成もらい泣き - ライフ・文化 - ニュース
                  • 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 イギリスのパブリッシャーSNEGは現地時間3月11日、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をベースとしたクラシック諸作品を、Steam向けに配信すると発表した。「Gold Box」として親しまれる20本を超える作品を、3月30日より同プラットフォームでリリースする予定だ。 『Curse of the Azure Bonds』 今回配信が発表された諸作品は、Strategic Simulations, Inc.(SSI/現在は解散済)から発売されたコンピューターRPGシリーズだ。オリジナル版開発元はSSIのほか、Westwood StudiosやStormfront Studios(いずれも解散済み)などが知られている。1988年

                      「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 - AUTOMATON
                    • 対戦格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM 2』のリマスター版開発に向け、米国デベロッパーがカプコン&ディズニーと交渉 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 対戦格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM 2』のリマスター版開発に向け、米国デベロッパーがカプコン&ディズニーと交渉 いまから21年前の2000年にアーケードにて稼働し、その後コンソールやモバイル向けに移植されたカプコンの対戦格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM 2: New Age of Heroes』。本作について、デベロッパーのDigital Eclipseがリマスター版開発に向けた交渉を、カプコンおよびディズニーとのあいだでおこなっているようだ。海外メディアVGCなどが報じている。 『MARVEL VS. CAPCOM 2』は、カプコンとマーベルのキャラクター総勢50体以上が登場する2D対戦格闘ゲームだ。カプコン側からは、『ストリートファイター』シリーズのリュウやガイル、『ヴァンパイア』シリーズのモリガンやバレッタ、あるいはロックマンやストライ

                        対戦格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM 2』のリマスター版開発に向け、米国デベロッパーがカプコン&ディズニーと交渉 - AUTOMATON
                      • 【緊急】例のツイート解体新書|shuntax

                        こんばんは。shuntaxです! 今朝、私が行ったツイートに対して、一部の格ゲーおじからお気持ち表明が届きまくるという、地獄みたいな事件が起こりました…w 私もまさかこんな拡散されるタイプのツイートだとは思わず、伝わりにくい表現の部分も多かったと反省したのと、ちょっと題材大きめな部分もあり、きちんと説明しないと、なにかしらめんどくさそうな気がしたので、一旦noteにまとめてみようと思いました。 Twitterでとんでもない解釈している人がいたら、教えてあげて下さい。 そもそもの経緯例のツイートをする前日の夜、「まじっく ざ げーまー」さんがまとめた、ももち選手の記事がおもしろかったので、シェアしました。 私のタイムライン見ている人ならわかると思いますが、毎日ある記事シェア爆弾の一つです。特にコメントはせず、URLそのままシェアです。 いい記事だった翌朝起きると、なぜかこの記事がとんでもなく

                          【緊急】例のツイート解体新書|shuntax
                        • メテオライズがアルファ・システムを完全子会社化へ

                          メテオライズがアルファ・システムを完全子会社化へ 編集部:簗島 メテオライズは本日(2021年2月8日),アルファ・システムが保有する株式をすべて取得し,完全子会社化したことを発表した。 メテオライズは「きららファンタジア」(iOS / Android)などを手掛けるゲーム制作会社。一方,アルファ・システムはシューティングゲーム「式神の城」「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」(Nintendo Switch / PS4 / Xbox One / PC)などの開発元として知られ,創業30年を超える老舗スタジオだ。 メテオライズは今後について,アルファ・システムの豊富な経験や実績と,自社の開発技術と開発環境を複合し,エンジニアやクリエイターのスキルやノウハウを向上させ,さらに良い物を制作していくとしている。なお,アルファシステムが開発している案件については,開発が継続

                          • 『バイオハザード RE:4』エイダの英語版声優の“演技”に一部ユーザーが過激批判、本人参る。声優交代という難しさ - AUTOMATON

                            『バイオハザード RE:4』(以下、RE:4)では、『バイオハザード RE:2』(以下、RE:2)からエイダ・ウォンの英語版声優が交代となった。交代後のエイダの演技について一部海外ユーザーが過剰に批判的な反応を示しており、『RE:4』でのエイダの声優のInstagramアカウントに直接不満の声が多数寄せられる事態に。現時点でエイダの声優のInstagramアカウントは閉鎖となっている。 『RE:4』は、2005年に発売されたサバイバルホラーゲーム『バイオハザード4』を原作としたリメイク作品だ。舞台となるのは、ラクーンシティ事件から6年後の世界。事件を生き延び大統領直属のエージェントとなったレオン・S・ケネディは、誘拐された大統領令嬢アシュリー・グラハムの救出任務のため、ヨーロッパの閑村へと向かう。 『RE:4』ではオリジナル版での方向性を活かしつつ、ストーリーを再構成。ゲームプレイにおいて

                              『バイオハザード RE:4』エイダの英語版声優の“演技”に一部ユーザーが過激批判、本人参る。声優交代という難しさ - AUTOMATON
                            • “セガが支配した世界”に美少女化した名作ゲームと立ち向かうゲーム『404 GAME RE:SET』4月25日に配信決定。バンナム、タイトー、カプコン、SNKも参戦

                              セガは4月16日(日)の「『404 GAME RE:SET』リリース直前記念放送」にて、同作を4月25日(火)に配信すると発表した。 / 📢リリース直前記念放送 \ リリース日&メインビジュアル公開! 『404 GAME RE:SET』 4月25日(火)配信決定! 👇事前登録はこちら👇https://t.co/tSf9Y5RhYI#エラゲ #エラゲ新情報解禁 pic.twitter.com/tpsij5nFQz — エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET (@404gamereset) April 16, 2023 『404 GAME RE:SET』(エラーゲームリセット)は“セガの セガによる セガのための世界”を舞台とするスマートフォンゲームだ。ある日プレイヤーは謎の存在“X”から世界がセガによって歪められていると知らされ、本来の世界を取り戻すためにゲームに自我を与

                                “セガが支配した世界”に美少女化した名作ゲームと立ち向かうゲーム『404 GAME RE:SET』4月25日に配信決定。バンナム、タイトー、カプコン、SNKも参戦
                              • ゲームの本質は「緊張と緩和」 バイオハザードを生み出した三上真司の制作魂(Yahoo!ニュース 特集)

                                ゾンビがうごめく館から脱出を試みる「バイオハザード」や、化け物に立ち向かう「サイコブレイク」。ゲームクリエイターの三上真司氏(55)は、これら「サバイバルホラー」を生み出した人物として世界で名高い。だが、本人は生みの親と言われるのを嫌い、大手ゲーム会社から独立し、開発に専念する。彼のゲームはなぜ高く評価されるのか、何にこだわって制作しているのか。話を聞いた。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) ──2020年は新型コロナウイルスの感染が拡大しました。制作現場に大きな影響はありましたか。 影響はありました。僕らもテレワークでの作業が多くなってきました。たとえば制作中の画面を共有しながら、スタッフとミーティングしたりとかね。これまでより、コミュニケーションがよくなったり、作業に集中できたりする面もありますが、ゲームのおもしろさにつながる、磨き上げや、調整のような部分はテレ

                                  ゲームの本質は「緊張と緩和」 バイオハザードを生み出した三上真司の制作魂(Yahoo!ニュース 特集)
                                • カプコン小野義徳氏、この夏に同社を退社へ。いちゲーマーとして新たな『ストリートファイター』ブランドの発展を見守る - AUTOMATON

                                  カプコンの小野義徳氏は8月9日、この夏をもって同社を退社することを、自身のTwitterアカウントを通じて明らかにした。 小野氏は1994年にカプコンに入社し、『ストリートファイターZERO』や『ストリートファイターIII』にてサウンドを担当。その後も『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』や『モンスターハンター フロンティア』などのプロデューサーを務めてきた。そして『ストリートファイターIV』以降は、カプコン執行役員として『ストリートファイター』シリーズをはじめとする同社の格闘ゲーム全体の統括プロデューサーを担当。ブランカのフィギュアと共に国内外のイベントを飛び回り、ファンに愛されてきた人物として知られる。 今回の発表にて小野氏は、まず新型コロナウイルスの影響を受けてオンライン開催となった『ストリートファイターV』の世界大会「CAPCOM Pro Tour Online 2020」に

                                    カプコン小野義徳氏、この夏に同社を退社へ。いちゲーマーとして新たな『ストリートファイター』ブランドの発展を見守る - AUTOMATON
                                  • コロナ陽性者の個人情報9500人分が流出 クラウドのアクセス権を誤って公開状態に 福岡県が謝罪

                                    福岡県は1月6日、県が管理していた新型コロナウイルス感染症の陽性者9500人分の氏名、住所などの個人情報がクラウドサービス上で外部から閲覧できる状態だったと発表した。県は「誠に申し訳ない」と謝罪し、再発防止に努めるとしている。 閲覧できる状態だったのは、県内でこれまで確認された陽性者ほぼ全員の氏名や住所の他、年齢、性別、症状などの情報を記載した内部文書。2020年4月から県が作成、管理していた複数のファイルをクラウドサービスに保存し、医療従事者と入院患者の受け入れ調整をやりとりする際に使っていたという。 福岡県によると、県とやりとりを行っていた医療従事者が20年11月30日、陽性患者の個人情報を含む複数のファイルなどへアクセス権限を付与するメールを外部に誤送信。同日、メールを受け取った男性から県へ連絡があり、フォルダやファイルを第三者が閲覧できる状態が発覚した。県などは即時に男性のメールア

                                      コロナ陽性者の個人情報9500人分が流出 クラウドのアクセス権を誤って公開状態に 福岡県が謝罪
                                    • eスポーツキャスターのなない氏が心不全にて死去。「ストリートファイターリーグ」などで活躍、「EVO 2023」参加直後に - AUTOMATON

                                      なない氏は、「ストリートファイターリーグ」など、eスポーツの現場でキャスターとして活躍していた人物だ。また、なない氏自身も格闘ゲームプレイヤーであり、自身のYouTubeチャンネルでは『ストリートファイター6』などを配信するストリーマーとしての活動も続けていた。プレイヤーとしての経験も含めたわかりやすい実況により、さまざまな大会やイベントなどを選手と共に盛り上げていた。 さらに、なない氏は日本時間の8月5日からアメリカ・ラスベガスで開催された「EVO 2023」に、プレイヤーとして参加。EVO 2023に選手として参加しながら、会場の熱狂を自身のYouTubeチャンネルにて生配信で伝えていたばかり。サイドトーナメント『Idol Showdown』で7位の成績を残し、『ストリートファイター6』部門にも出場していた。8月8日には、普段と変わりない様子でアメリカからの帰国の報告をSNSに投稿して

                                        eスポーツキャスターのなない氏が心不全にて死去。「ストリートファイターリーグ」などで活躍、「EVO 2023」参加直後に - AUTOMATON
                                      • Microsoft Word - œi

                                        インシデント発生時の被害額について インシデント被害調査WG 2021 調査レポート インシデント損害額 Version 1.00 1 目次 目次 ................................................................................................................................. 1 Ⅰ はじめに................................................................................................................... 2 Ⅱ インシデントの概要 ..........................................................

                                        • 生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望|山岡

                                          生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望 何度目かのeスポーツ元年を経て、2019-20でやっと定着した感のある「eスポーツ」。日本では90年代の「スト2」「バーチャ」ブームがあったり、世界チャンプがそこらへんにゴロゴロいたりでメディアなどでも「格ゲー」がまず第一に取り上げられることが多い。「eスポーツとは、最高数億円の~」という前口上でDOTA2を背景で一瞬映したあとに格ゲーを映すのはある種の様式美にすらなりつつある。ちなみに格ゲーの最高峰カプコンカップ賞金は25万ドルくらいです。んんん印象操作ぁ!!(左手をへそくらいの高さで前に出し掌を上に向け、顔をしかめ手を震わせながら)。 「世界じゃ格ゲーはTier3、数年で日本のメディアからも消えるよ」的なこと言ってた某シューター系(FPS/TPS)プロゲーミングチームの代表が、その

                                            生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望|山岡
                                          • 『鉄騎』RTA走者、機体トラブル発生も“整備班”の怠慢を跳ね除ける。「RTA in Japan Winter 2022」の珍事件 - AUTOMATON

                                            「RTA in Japan Winter 2022」にて12月29日、ロボット操縦シミュレーションゲーム『鉄騎』のRTAがおこなわれた。RTAプレイヤーのみふ氏が走者を務め、解説をすないぬ氏が担当。鮮やかなプレイが披露される中、みふ氏が操作していた『鉄騎』専用コントローラーがトラブルに見舞われた。 『鉄騎』は、カプコンがXbox向けに2002年9月に発売した戦闘用ロボット操縦シミュレーターだ。同社公式のゲームジャンルは“操縦”となっている。本作には専用のコントローラーがソフトに同梱されていた。2つのスティックにシフトレバー、およびペダルまで搭載されたコントローラーの大きさ、さらには1万9800円という高額な価格も話題になった作品だ。プレイヤーは、2080年代の未来を舞台にVTと呼ばれる二足歩行のメカを操作し、数々のミッションに挑むことになる。 「RTA in Japan Winter 20

                                              『鉄騎』RTA走者、機体トラブル発生も“整備班”の怠慢を跳ね除ける。「RTA in Japan Winter 2022」の珍事件 - AUTOMATON
                                            • 10万円を社員に支給 はてな、在宅勤務の制度刷新で

                                              はてなは8月1日、正社員・契約社員に10万円の一時手当を支給すると発表した。同日に在宅勤務の支援制度を刷新したことに伴う対応という。旧制度では新しく入社した正社員・契約社員が在宅勤務の環境を整えられるよう、一時手当として2万円を支給していたが、新制度で12万円に増額。差額を埋めるとして、既存の社員にも8月中に手当を支払う。 旧制度のうち、正社員・契約社員に月2万円を支払う「在宅勤務手当」は今後も継続。一方でオフィス用品の貸与制度は取りやめる。はてなはこれまで、社員にPCやディスプレイ、椅子などの備品を支給する際、上限金額の範囲内でスペックなどを選んでもらい、同社が購入した上で貸与していた。 しかしこの仕組みでは、社員が好みの備品を調達しにくい問題があった。上限金額を大きく下回る備品を選ぶ社員も多かったという。そこで手当を増額し、支給金で個人的に備品を買いそろえてもらう形に切り替えたとしてい

                                                10万円を社員に支給 はてな、在宅勤務の制度刷新で
                                              • 【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座 - maniesfv’s diary

                                                タイトルに釣られてクリックしちゃった?よろしい。1週間でブロンズ、1か月でシルバーになれるよ。マジで。 『ストⅤ、というか格ゲー初心者だけど強くなりたい!でもどうすればいいのかわかんない!』という人用に(個人的かつ勝手に)お勧めの記事。画像・動画も多くてわかりやすいし、内容も少しづつ段階を踏んでる。https://t.co/75jcYRSFsk — YHC-餅(日御碕) (@yhcmochi82) July 13, 2019 褒められた。うれしい。 格闘ゲーム未経験者向けなので、もうできるのであれば目次を見てスキップしてよろしい。でもせっかく書いたのでチラ見ぐらいはして欲しいな! 2021/6/25 第6日目の遅らせグラップ練習用ダミーの設定内容を変えました。 目次 第0日目 キャラクターを決めろ(目標3つ) 【目標1/3】チュートリアルを見る 【目標2/3】キャラクターの戦い方を見る 【

                                                  【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座 - maniesfv’s diary
                                                • 某カ〇コンのほぼ同期でサウンドクリエーターの杉森君がゲーム業界を目指す学生に向けてtweetしてたのでまとめてみた

                                                  杉森 雅和 (Masakazu Sugimori) @m_sugimori もう二末ですね! これからゲーム業界目指す学生さんが進路確定した頃かな? 今日は厳しい、いやーな話しを書きますよう。 でも後で「こんなはずじゃなかった」と後悔しない様に 覚悟を持って欲しいのです。 続 2021-02-22 14:49:32 杉森 雅和 (Masakazu Sugimori) @m_sugimori 第一はこれです。 僕が卒業した専門学校の同じ専攻でゲーム業界のクリエイター職に就いたのは同期50人程の中、カプコンに入った僕だけです。 音楽の専門学校でしたが、同専攻から音楽関係に就けたのは僕とRolandに入った2人だけと聞いています。 因みに50人中半分ほどは卒業時居ませんでした。 続 2021-02-22 14:55:22 杉森 雅和 (Masakazu Sugimori) @m_sugimori

                                                    某カ〇コンのほぼ同期でサウンドクリエーターの杉森君がゲーム業界を目指す学生に向けてtweetしてたのでまとめてみた
                                                  • 映画「モンスターハンター」ティザー映像公開。ミラ・ジョヴォヴィッチが現代兵器でディアブロスに立ち向かう - AUTOMATON

                                                    ソニー・ピクチャーズは10月4日、映画「モンスターハンター」のティザー映像を公開した。 本作は、映画「バイオハザード」シリーズを手がけたポール・W・S・アンダーソン監督が、ふたたびカプコンとタッグを組む作品だ。主人公には、同シリーズに引き続きミラ・ジョヴォヴィッチを起用。そのほかトニー・ジャーやロン・パールマン、ディエゴ・ボネータなどの名優たちも名を連ね、さらに日本からは山崎紘菜さんが出演する。 映画「モンスターハンター」にてミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアルテミスは、自ら率いるエリート部隊と共に砂漠での偵察任務に就いていたところ、突如起こった超巨大な砂嵐に巻き込まれてしまう。そして目を覚ますと、彼女らは我々の世界の裏側にあるまったく異なる世界にいた。今回公開されたティザー映像は、その砂嵐に巻き込まれた直後のシーンだと思われる。砂漠の真ん中でアルテミスらエリート部隊は、ディアブロスに遭遇し銃

                                                      映画「モンスターハンター」ティザー映像公開。ミラ・ジョヴォヴィッチが現代兵器でディアブロスに立ち向かう - AUTOMATON
                                                    • 『モンスターハンター:ワールド』Steam版にて“レビュー爆撃”が発生。中国で先行公開された映画「モンスターハンター」のセリフが原因か - AUTOMATON

                                                      Steam版『モンスターハンター:ワールド』のストアページにおいて、いわゆるレビュー爆撃が12月4日から発生している。原因となったのは本作ではなく、同日中国にて公開開始された映画「モンスターハンター」にあるようだ。 映画「モンスターハンター」は、ポール・W・S・アンダーソン監督、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演という、映画「バイオハザード」シリーズでのコンビによって製作。ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアルテミス率いるエリート部隊は、砂漠地帯を偵察中に超巨大な砂嵐に遭遇し、モンスターが存在する世界に迷い込んでしまうという物語が描かれる。モンスターには近代兵器が通用せず、アルテミスらはこの地に生きるハンターから戦い方を学ぶ。作中では、ゲーム版に登場したモンスターや武器種が登場するという。 本作はもともと9月4日に公開予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期。その後アメリカでは12月25日、日本では

                                                        『モンスターハンター:ワールド』Steam版にて“レビュー爆撃”が発生。中国で先行公開された映画「モンスターハンター」のセリフが原因か - AUTOMATON
                                                      • ゲレンデの位置情報アプリ「yukiyama」不正アクセスでユーザーの全画像ファイル・滑走ログが消失

                                                        ゲレンデでの滑走データを保存できるポータルアプリ「yukiyama」で3月26日に不正アクセスが発生し、サーバ上のユーザーの全画像データ、滑走ログファイルなどが消失しました。なお、個人情報の流出は一切ないとのこと。 yukiyama公式サイト 運営会社のユキヤマによると、外部からの不正アクセスによりサーバ内の画像データを格納するフォルダが全て消失。これに伴い、全ユーザーのアイコン画像と投稿画像(png、jpg形式)、全滑走ログファイル(滑走時の緯度、経度、標高情報が含まれたcsv形式)が失われました。 yukiyama公式サイトのお知らせより 被害に伴い、サービスは一時利用が不可能となっていましたが、3月27日時点で復旧済み(一部まだスキー場の画像が表示されない部分あり)。同社は「サービスを利用されているユーザーの皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけした事、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げ

                                                          ゲレンデの位置情報アプリ「yukiyama」不正アクセスでユーザーの全画像ファイル・滑走ログが消失
                                                        • ゲーム市場で10本中9本はダウンロード販売に、物理メディアは売上急減でニッチな存在へ

                                                          by IQRemix Nintendo SwitchやPlayStation向けに登場するゲームの多くがパッケージ版とダウンロード版を同時発売しており、中にはダウンロード版のみを展開するゲームもあります。また、2020年に登場したPlayStation 5にはディスクドライブを搭載しないデジタル・エディションが用意されるなど、ゲーム市場全体で物理メディアに依存しないゲーム環境が整いつつあります。そんなゲーム市場における物理メディアのシェア状況について、海外メディアのArs Technicaがまとめています。 Physical console games are quickly becoming a relatively niche market | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2022/02/fewer-and-fewer-con

                                                            ゲーム市場で10本中9本はダウンロード販売に、物理メディアは売上急減でニッチな存在へ
                                                          • iOS版『ゴースト トリック』がiOS14に対応して配信再開。長らく最新OSに未対応だった名作アドベンチャーゲームが待望の復活

                                                            カプコンは、iOS14に対応したiOS版『ゴースト トリック』の配信再開を発表した。このほかiOS版『逆転裁判5』、『逆転裁判6』、『大逆転裁判』、『大逆転裁判2』も最新OSに対応。Android版『大逆転裁判』および『大逆転裁判2』も軽微な不具合が修正されている。 【配信再開のお知らせ】 iOSアプリ「逆転裁判5」「逆転裁判6」「大逆転裁判」「大逆転裁判2」「Ghost Trick」 およびAndroidアプリ「大逆転裁判」「大逆転裁判2」について、5/17(月)より配信を再開いたしました。 動作環境は各アプリの公式サイトでご確認ください。 — 「逆転裁判」シリーズ公式ツイッター (@Gyakuten_capcom) May 17, 2021 『ゴーストトリック』は、『逆転裁判』シリーズの巧舟氏が手掛けたアドベンチャーゲーム。ある日、街の片隅で殺されてしまった主人公は自分の記憶を思い出せ

                                                              iOS版『ゴースト トリック』がiOS14に対応して配信再開。長らく最新OSに未対応だった名作アドベンチャーゲームが待望の復活
                                                            • お嬢様たちが熱狂する格ゲーは『ストリートファイター』。ドラマ『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』ティザーPV、場面写真、追加キャスト情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                              全員ゲーム狂!格ゲーに”たぎる”お嬢様たちの痛快青春学園ドラマ『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』ティザー予告、場面写真、追加キャスト一挙解禁! 主題歌は、新しい学校のリーダーズに決定! 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、江島絵理による人気漫画を原作としたオリジナルドラマ『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』を、2023年5月19日(金)より新しい映像配信サービス「Lemino」にて配信いたします。 この度、本作のティザー予告、場面写真が解禁されるとともに、茅島みずき、田鍋梨々花、池田朱那、永瀬莉子に加え、山田愛奈、田中芽衣、秋谷百音、新井舞良、川床明日香ら新キャスト5名の出演が決定!さらに、主題歌を話題沸騰中の新しい学校のリーダーズが担当することも発表となりました。 本作は、国内屈指の令嬢が集う「黒美女子学院高等学校」を舞台に、普段は清楚でおしと

                                                                お嬢様たちが熱狂する格ゲーは『ストリートファイター』。ドラマ『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』ティザーPV、場面写真、追加キャスト情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                              • いくつ知ってる?超巨大に成長したXbox Game Studiosの開発会社をおさらいしよう~マイクロソフト直下編~【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                343 Industries(アメリカ)Xboxの大黒柱といえば、『Halo』。コンソールにおけるFPSの礎を築いた作品のひとつで、20年以上続く老舗シリーズです。かつてはBungieが開発していましたが、2007年に独立を発表し、2010年の『Halo: Reach』を最後に本シリーズを卒業します。 そんなBungieに代わって『Halo』シリーズを開発する新たな社内スタジオとして2007年後半に設立されたのが、この343 Industriesです。社名は同シリーズに登場するAIロボット「343ギルティスパーク」から取られています。 343 Industriesとして最初に開発した作品は『Halo: Reach』のマップパックDLC。その後は初代リマスター『Halo: Combat Evolved Anniversary』や『Halo 4』といったメインシリーズはもちろん、見下ろしSTG

                                                                  いくつ知ってる?超巨大に成長したXbox Game Studiosの開発会社をおさらいしよう~マイクロソフト直下編~【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                • 『バイオハザード4』などでの無断使用疑惑訴訟、カプコンと原告間で和解に。半年以上に及ぶ係争に幕 - AUTOMATON

                                                                  米国コネチカット州の弁護士事務所St Onge IPは現地時間2月7日、『バイオハザード4』などの写真無断使用をめぐる訴訟が和解に伴い取り下げられたと発表した。海外メディアPolygonなどが報じている。 カプコンおよびカプコンU.S.A.は昨年6月、写真家/デザイナーのJudy A. Juracek氏より、同氏の写真を作品に無断使用しているとして訴えを起こされていた(関連記事)。Juracek氏は、複数のカプコン作品において同氏の出版物から写真データが許諾なく使用されていると主張。そのなかには、『バイオハザード4』のロゴなども含まれていた。 St Onge IPの発表によれば、カプコンとJuracek氏は無断使用に関する係争について和解にて合意に至ったとのこと。現地時間2月7日には、コネチカット州連邦地方裁判所に訴訟取り下げの申請が提出されたそうだ。詳しい和解条件などについては明かされて

                                                                    『バイオハザード4』などでの無断使用疑惑訴訟、カプコンと原告間で和解に。半年以上に及ぶ係争に幕 - AUTOMATON
                                                                  • コーエーテクモ、基本給を平均7万3000円アップ 大卒初任給も29万円に

                                                                    コーエーテクモホールディングスは4月21日、国内のグループ各社に所属する正社員の基本給を平均7万3000円引き上げると発表した。主要なグループ会社に入社する大卒新入社員の初任給も、23万4000円から29万円に増やす。 業績が好調で、4月に始まる中期経営計画で目標としていた2025年の利益をすでに達成できる見込みであることから、社員に還元するという。 基本給は4月分から増額。ただし実際の支払いは6月からで、4~5月分の差額は6月以降に支払う。基本給増額とは別に、特別報酬も支給するという。 関連記事 カプコン、正社員の年収を30%増額 22年度から 従業員が働きやすい環境を整備 カプコンは、2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収を30%増額する。賞与支給についても業績連動性をより高めた仕組みを導入するという。 瞬間風速は年収1000万? 出前館の配達に異変 報酬

                                                                      コーエーテクモ、基本給を平均7万3000円アップ 大卒初任給も29万円に
                                                                    • ゲームのリマスター時の「オリジナル版の表現をどう見せるか」問題に対し、各社アンサー。『ロックマンエグゼ』や『龍が如く』から見える苦労 - AUTOMATON

                                                                      カプコンは4月14日、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/Nintendo Switch。本作はオリジナル版をリマスターしてオンライン機能などの新要素も実装。一方で一部テキストを除き基本的なゲーム内容はオリジナル版と同様で、「制作当時の表現のままの内容」が収録されているとの注意書きがある。 昨今では、リマスターにあたって同様の注意書きがおこなわれる作品がゲームに限らずさまざまな媒体で見られる。オリジナル版の表現をそのまま残すかどうかや注意書きの内容など、各社のリマスター方針の違いが見られる部分といえるだろう。 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』はVol.1とVol.2で構成されており、『ロックマンエグゼ』シリーズのバージョン違いを含むナンバリング6作品、計10タイトルをリマスターしてまとめた作品だ。『ロ

                                                                        ゲームのリマスター時の「オリジナル版の表現をどう見せるか」問題に対し、各社アンサー。『ロックマンエグゼ』や『龍が如く』から見える苦労 - AUTOMATON
                                                                      • 本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 | ゲーム文化保存研究所

                                                                        記事タイトル本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 公開日2019年08月16日 記事番号1268 ライター 八木 貴弘 あまたあるゲームセンター(以下、ゲーセン)の中には、異彩を放ち、プレイヤーの記憶に残るロケーションも多い。当メディアではそんなゲーセンを度々紹介してきたが、今回紹介する店舗も、東京のゲーマーたちにとって伝説にもなっている名店の1つである。 東京の中心、神保町に1982年から2013年まで店を構えていた「ミッキー」。神保町といえば、一般的に「本の街」のイメージがあるが、ゲーマーにとっては「学生のためのゲーセン街」というもう一つの顔も持つ。 6年前に惜しむらくも閉店してしまった同店であったが、今回その創設者である三木修二氏とご子息の健太郎氏にお話を伺える貴重な機会を得た。学生時代から「ミッキー」にお世話になってきた筆者と、創生期の常連

                                                                          本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 | ゲーム文化保存研究所
                                                                        • バッファロー製ルーターなどに脆弱性 使用停止を推奨「情報窃取の可能性」

                                                                          JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と情報処理推進機構(IPA)は2021年4月、BUFFALO(バッファロー)製ルーターなど、ネットワーク機器の一部に脆弱性が存在し、機微な情報を窃取されたりする可能性があるとして注意を呼びかけています。サポートが終了した機器について、バッファローは使用停止を推奨しています。7月に入ってからもバッファロー製品で脆弱性が見つかっており、こちらについても対処法を紹介します。(2021年8月2日更新) 脆弱性とは 脆弱性とは、コンピューターのOSやソフトウェアがきちんと仕様通りに作られていても外部から攻撃するときの弱点となるもののことです。OSやソフトウェアが最新のバージョンでないと、最新の悪用手口に対応できていなかったりします。 【脆弱性とは】情報セキュリティのリスクやカプコンの被害事例・対策を紹介 脆弱性が見つかった対象製品と対処法

                                                                            バッファロー製ルーターなどに脆弱性 使用停止を推奨「情報窃取の可能性」
                                                                          • “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)

                                                                            “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回) 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 昨今,ゲームのプレイ環境は多岐にわたる。PCや家庭用据え置きハードはもちろん,携帯ハードも据え置き機との垣根は極めて低くなっているし,スマートフォンは今では主流プラットフォームのひとつで,プラグアンドプレイ機による旧作のリバイバルも盛んだ。いろいろあるが,しかし“基板”以上にベストの選択と呼べるものなど存在するだろうか(反語)。 「スペースインベーダー」(カラー)の基板。今のスマートフォンと比べると,CPUのクロック数だけを取っても1万分の1にも満たないが,ちょっとしたPCくらいの大きさがある 一般的な意味における“基板”とは,プリント基板(紙フェノール基板,ガラスエポキシ基板など)やプロトタイプ基板(ブレッドボード

                                                                              “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)
                                                                            • 日本も情報提供した米国のランサムウエア攻撃者の起訴についてまとめてみた - piyolog

                                                                              2023年5月16日(現地時間)、米国司法省が3種のランサムウエアを用いて米国内の医療機関をはじめとした複数の分野に対して攻撃を行ったとして、ロシア国籍の男を起訴したことを公表しました。また日本の警察庁も捜査協力を行ったことが報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 ランサムウエアの展開に関わっていた男を起訴 ワシントンDC、ニュージャージー州地区より起訴*1 *2されたのはWazawaka、m1x、Boriselcin、Uhodiransomwarというハンドルネームを使用していたロシア国籍の30歳の男で、Lockbit、Babuk、Hiveの3種類のランサムウエアを使用したアフィリエイトとして主に活動に参加していた疑い(Babukは開発も関わっていた疑い)がある。次の表は起訴状に記載されていた被害組織の事例。男はランサムウエアの展開だけでなく、被害組織に対して身代金要求を行

                                                                                日本も情報提供した米国のランサムウエア攻撃者の起訴についてまとめてみた - piyolog
                                                                              • 狩野英孝さん、『逆転裁判123』をプレイし始めるもすべてを間違える。初手「逆転裁判ヒャクニジュウサン」から始まるズッコケゲーム配信 - AUTOMATON

                                                                                お笑い芸人の狩野英孝さんは3月1日、『逆転裁判』シリーズのプレイを開始した。狩野さんらしくいろいろと間違っているとして、ユーザーの笑いを誘っているようだ。 狩野英孝さんは、マセキ芸能社所属のお笑い芸人だ。宮城県出身で、コメディアンやシンガーソングライターとしてブレイク。活動の幅は広いが、今特に脚光を浴びているのはゲーム実況だ。狩野さんはもともと天然キャラとして愛されているが、その天然キャラはゲーム実況でも炸裂。ホラーゲームではしっかりビビるほか、ゲームの各要素にとんちきなリアクションをするなど「面白い反応をする天然ゲーム実況者」としての地位を確立しつつある。スクウェア・エニックスは狩野さんの実況を主体としたシリーズを展開するなど、メーカー側からも重用される存在だ。 ※ 狩野さんの実況で有名な、『バイオハザード4』の一幕 『Dead by Daylight』や『サイコブレイク』など、ホラーゲ

                                                                                  狩野英孝さん、『逆転裁判123』をプレイし始めるもすべてを間違える。初手「逆転裁判ヒャクニジュウサン」から始まるズッコケゲーム配信 - AUTOMATON
                                                                                • グーグルのAI検索エンジン「SGE」を試して分かったこと

                                                                                  Googleの人工知能(AI)技術を統合した実験的な検索エンジン「Search Generative Experience(SGE)」は、「ChatGPT」のようにオンライン検索を再構築するものだ。筆者もここ数週間利用してみたが、これはまさしく未来だ。 5月の年次開発者会議「Google I/O」で発表された、生成AIを導入するこの新しい検索エンジンは、1990年代後半からGoogleのコアな検索体験を定義してきた古い方法を捨て去っている。青色のリンクのリストを並べてクリックさせる代わりに、Googleは生成AIエンジンを用いて、ChatGPTのように複数の情報源から自動的に情報をまとめ上げる。これはユーザーがキーワードを入力し、複数のサイトを開いて情報を集め、自分の頭の中で答えを組み立てる従来のGoogle検索体験を一変させるものだ。新しいAI主導の検索エンジンは、情報をまとめる作業をユ

                                                                                    グーグルのAI検索エンジン「SGE」を試して分かったこと