並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

641 - 680 件 / 3447件

新着順 人気順

クーデターの検索結果641 - 680 件 / 3447件

  • 「デモ隊の殺害やめよ」 国連人権トップ、ミャンマー軍に警告

    タイの首都バンコクで、3本指を立てるポーズをとり、母国ミャンマーでの反クーデターデモで亡くなった人々を追悼するミャンマー移民(2021年3月4日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【3月5日 AFP】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のミチェル・バチェレ(Michelle Bachelet)高等弁務官は4日、ミャンマーで先月1日の軍事クーデター以降に少なくとも54人が死亡、1700人以上が拘束されたと発表し、同国の国軍に対し、デモ参加者の「殺害をやめる」よう要求した。 ミャンマーでは3日、各地で治安部隊がデモ隊に向けて発砲する場面が目撃され、クーデター発生後で最多となる少なくとも38人が死亡していた。 バチェレ氏は声明で、ミャンマーの治安部隊に「平和的なデモ隊に対する残忍な弾圧をやめる」よう要求。「ミャンマー軍はデモ隊の殺害と収監をやめなければならない」と

      「デモ隊の殺害やめよ」 国連人権トップ、ミャンマー軍に警告
    • 大島渚監督が生前愛読した蔵書約300冊、「大島渚文庫」としてシェア型書店「猫の本棚」に展示 : 映画ニュース - 映画.com

      ホーム > 映画ニュース > 2022年5月1日 > 大島渚監督が生前愛読した蔵書約300冊、「大島渚文庫」としてシェア型書店「猫の本棚」に展示 大島渚監督が生前愛読した蔵書約300冊、「大島渚文庫」としてシェア型書店「猫の本棚」に展示 2022年5月1日 14:00 蔵書300冊が展示!「戦場のメリークリスマス」や「愛のコリーダ」などで国際的評価を集めた、日本映画界を代表する巨匠・大島渚監督が生前愛読した膨大な蔵書の一部を、「大島渚文庫」として東京・神保町のシェア型書店「猫の本棚」で展示することが明らかになった。 1月20日に開業した「猫の本棚」は、クラシックな映画館のようなルックの隠れ家的なシェア型書店。同店には約30×35センチのスタイリッシュな書棚が170棚用意されており、棚主がひと棚ごとの“店長”となり、思い思いの「書店」を“店主”として体験することができる仕組みになっている。

        大島渚監督が生前愛読した蔵書約300冊、「大島渚文庫」としてシェア型書店「猫の本棚」に展示 : 映画ニュース - 映画.com
      • 戦狼外交 - Wikipedia

        戦狼外交の先駆的存在として知られる秦剛[1]。一時は外相にまで上り詰めた。 中華人民共和国外交部報道局副局長を務めた趙立堅。その攻撃的な姿勢は「戦狼外交」の象徴とされた[2][3]。 戦狼外交(せんろうがいこう、中国語: 戰狼外交、英語: Wolf warrior diplomacy)とは、21世紀以降の中華人民共和国の外交官が採用したとされる攻撃的な外交スタイルのことである。この用語は、中国のランボー風のアクション映画『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』からの造語である[4]。論争を避け、協力的なレトリックを重視していた以前の外交慣行とは対照的に、戦狼外交はより好戦的である。支持者は、ソーシャルメディアやインタビューで、中国への批判に対して声高に反論や反駁をしている[5]。 「戦狼外交」という言葉が外交方針への表現として広まったのはCOVID-19の大流行時であるが、戦狼型の外交官が登場したの

          戦狼外交 - Wikipedia
        • 立憲民主党、選挙無しの政権交代を要求「枝野幸男暫定内閣」 : 痛いニュース(ノ∀`)

          立憲民主党、選挙無しの政権交代を要求「枝野幸男暫定内閣」 1 名前:クウタン(愛媛県) [JP]:2021/04/02(金) 20:15:15.57 ID:2sUUApCu0 立民・枝野氏、衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張 立憲民主党の枝野幸男代表は2日午後の記者会見で、菅義偉内閣の新型コロナウイルス対応を批判し、「一刻も早く退陣していただきたい」と述べた。 ただ、衆院選を実施できる状況にはないとして、現行の衆院勢力のままで立民を少数与党とする「枝野内閣」を暫定的に組閣し、秋までに行われる次期衆院選までの間の危機管理にあたることが望ましいとの持論を打ち上げた。 枝野氏は、内閣不信任決議案の提出の可能性を問われ「明日にでも出したいような、(菅内閣を)信任できる状況ではない。ただ、今は衆院解散・総選挙による政治空白を作れる状況でないのははっきりしている」と強調した。 その上で、日本と同じ

            立憲民主党、選挙無しの政権交代を要求「枝野幸男暫定内閣」 : 痛いニュース(ノ∀`)
          • 入管被収容者の死亡事件 – 入管・難民法改正の関連情報

            死因:衰弱死?(2021年4月9日時点政府発表では「不明」) 死亡の状況: 政府・入管当局: ・法相閣議後記者懇談会の概要(2021年3月9日) ・法相会見(2021年3月30日)恣意的拘禁作業部会に対する異議申立て等に関する質疑について ・入管庁(2021年4月9日)「令和3年3月6日の名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する調査状況(中間報告)」(会員提供資料) ・法相会見(2021年4月9日)名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案等に関する質疑について (調査の中間報告) ・法相会見(2021年4月13日)名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する質疑について ・法相会見(2021年4月16日)名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する質疑について ・法相会見(2021年4月23日)入管法改正案等に関する質疑について ・法相会見(2021年4月27日)名古屋出入国在留管

              入管被収容者の死亡事件 – 入管・難民法改正の関連情報
            • 秦剛は監獄に?習近平「大粛清時代」の幕開け、ロケット軍でもスパイ探しか 突然の外相解任だけでない、政権に忍び寄る内部崩壊の足音 | JBpress (ジェイビープレス)

              秦剛外相の解任だけではなく、習近平国家主席による「大粛清」が始まっているとの見方が出ている。 ロケット軍内部でも幹部の連行や自殺、取り調べといった噂が相次いで流れている。 米国への機密情報漏洩などが疑われているとも言われ、米中関係は危うさを増している。 (福島 香織:ジャーナリスト) 秦剛はどこ行った? 秦城だ! などという不謹慎なざれ言をネットで見かけた。秦城とは北京郊外にある秦城監獄のことだ。クーデター未遂で失脚した薄熙来が服役した場所も秦城である。2006年の上海市社会保険基金横領事件の主犯で、上海のテレビ局の女性財経記者と不倫して隠し子を持ったことも暴露され失脚した元国家統計局長の邱暁華も秦城監獄に服役した。この時も現役閣僚の突然の失脚は大きな衝撃だった。だが、現役の外相・秦剛の突然の解任はさらに大事件だ。 7月25日の全人代常務委員会で秦剛の外相解任が審議、可決され、発表された。

                秦剛は監獄に?習近平「大粛清時代」の幕開け、ロケット軍でもスパイ探しか 突然の外相解任だけでない、政権に忍び寄る内部崩壊の足音 | JBpress (ジェイビープレス)
              • 【2022年9月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                今月は歴史専門書の数が多いです 2022年7月~9月の世界史関連新刊紹介です。 本記事はざっと流し読みをして気になる本をメモしていただくか、ブックマークして書店を訪れた際に見返すかして使っていただけるといいかと思います。今回も50冊あります。 今回は日本軍や太平洋戦争に関する書籍が多い印象です。 いつも多いんですが、今回は諸外国と絡めたアジア・太平洋地域の歴史として太平洋戦争を見るという視点があります。ウクライナ戦争や台湾海峡危機で改めて日本のすぐ近くに戦争があることが誰の目にも明らかになり、軍事費拡大や予防的な敵基地攻撃を容認するかという議論が盛んになり、改めてかつての戦争について問い直したいという思いが高まっているのかもしれません。 新書・文庫・選書 安価に楽しめる新書、文庫、選書。今期はかなりバリエーション豊かなです。個人的な注目は以下です。(すべて買いました) アメリカとは何か 自

                  【2022年9月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                • アルゼンチン軍政下で消えた17人の日系人 左翼狩り名目に弾圧、苛酷な拷問も…40年後も続く苦悩 | 47NEWS

                  南米アルゼンチンで軍事独裁政権が敷かれた1976~83年、左翼狩りを名目に活動家らへの弾圧が激化した。米国の支援を受けた軍による拉致や拷問が横行。ある日突然姿を消し、遺体すら発見されていない市民は数万人に上るとされ、中には日系人もいた。軍政の終結から今年で40年。失踪者の家族や拷問の経験者は「苦悩は終わらない」と語った。(共同通信サンパウロ支局 中川千歳) ▽就寝時に拉致 1976年11月の深夜、何者かが首都ブエノスアイレス郊外の日系人家族、オオシロ家のベルを鳴らした。「けが人を連れてきた」の声。直前に訪れていた親族のことかと思いドアを開けると、数人の男が押し入り、眠っていたホルヘさん=当時(18)=を連れ去った。男達は私服に軍靴を履いていた。 両親ら家族の目の前で起きた突然のできごと。姉のエルサさん(69)は「すぐに戻るだろうと考えていた」。だがそれが、家族がホルヘさんを見た最後となった

                    アルゼンチン軍政下で消えた17人の日系人 左翼狩り名目に弾圧、苛酷な拷問も…40年後も続く苦悩 | 47NEWS
                  • コロナ協力金「違約金」督促する偽弁護士 事務所に電話すると…:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      コロナ協力金「違約金」督促する偽弁護士 事務所に電話すると…:朝日新聞デジタル
                    • 北大路魯山人とは誰!何した人? - japan-eat’s blog

                      北大路魯山人のような人物は、残寝ながら世界中どこにも見当たりません。知られているだけでも、その顔は美食家、料理家、書道家、陶芸家、芸術家、文筆家、批評家……と実に!かなり!様々。仏の美食家、ブリア・サヴァランのように自己流のグルメ道を貫き、英国のデザイナー、ウィリアム・モリスのように「人々の生活を少しでも美しく」と言いつつ一般には手が届かない高級品を作り、さらにドイツの哲学者、ニーチェのように周囲の人々との衝突を繰り返した魯山人。しかし伝わっている横柄なエピソードに似合わず、作品は自由で大らか、素朴と呼べるものまであります。では、彼が愛した食の現場では、一体彼はどういう存在なのでしょうか。彼の器と料理の関係には、日本食をもっと楽しむためのヒントが散りばめられていました。 北大路魯山人 魯山人の書の才能が開花したのは、なんと10代! 0歳の折に実母がいる東京へ。 美食倶楽部から、会員制料亭の

                        北大路魯山人とは誰!何した人? - japan-eat’s blog
                      • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月5日(月)〜12月11日(日)〔2022年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ - AV Watch 2位 【完全版】ケンタッキーフライドチキンの食べ方|KFC広報担当者が監修!|goodie foodie 3位 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信 4位 創味シャンタンでつくった「パーフェクト塩ダレ」に支配された食卓 - Togetter 5位 町営地域作り公社の俺が来たぜ 6位 2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート 7位 「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長

                          今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                        • “クーデターだ…”日本医師会 中川会長 突然の退任表明 | NHK政治マガジン

                          日本医師会のトップ、中川俊男。2年に1度の会長選挙が迫る中、立候補の表明から一転して、断念に追い込まれた。 前回の選挙で、4期・8年にわたって会長を務めてきた横倉義武を僅差で破って就任した中川。 なぜ1期で退任を余儀なくされたのか? (大場美歩) “分断回避”中川会長が立候補断念 「このままでは激しい選挙戦になることは必至だ。日本医師会全体の分断を回避し、一致団結して夏の参議院選挙に向かうことができるのであれば本望だ」 5月23日、日本医師会の会長、中川俊男は、およそ1か月ぶりに記者会見を開き、報道陣の前に姿を現した。組織の分断を回避する必要があるとして、6月に行われる会長選挙への立候補を断念し、今期かぎりで退任する意向を表明した。 原則、週1度のペースで記者会見を続けてきた中川だったが、大型連休前の4月27日を最後に、記者会見は取りやめになっていた。中川は、この3日前の5月20日に新型コ

                            “クーデターだ…”日本医師会 中川会長 突然の退任表明 | NHK政治マガジン
                          • トランプ政治再考――進化政治学と自己欺瞞の政治的リーダーシップ/伊藤隆太 - SYNODOS

                            はじめに 共和党の大統領候補の指名を受け、ドナルド・トランプ(Donald John Trump)は、「誰も私よりもそのシステムをよく知らない、私だけがシステムを修正できる」と述べた(1)。トランプはバラク・オバマ前大統領(Barack Hussein Obama II)がアメリカ生まれではないと批判して、人種差別的なプロパガンダを広め、世界の覇権国の最高権力を掌握するに至った。詐欺の疑惑や度重なる破産にもかかわらず、アプレンティス(The Apprentice)での役柄にみられるよう、自己欺瞞(self-deception)――他者を騙すため、自分自身が過信すること――は彼を成功したビジネスマンとして有名にしたのである(2)。 しかし、なぜこうした嘘は現実からの明白な乖離にもかかわらず成功するのだろうか。『なぜリーダーは嘘をつくのか――国際政治で使われる5つの「戦略的なウソ」』において、

                              トランプ政治再考――進化政治学と自己欺瞞の政治的リーダーシップ/伊藤隆太 - SYNODOS
                            • アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイトに掲載された「陣営主義」批判記事和訳|松尾 匡

                              著者がDSAの人かどうかは知りませんが(アメリカの人ではある)、"Social Europe" に出た陣営主義についての記事について、濱口圭一郎先生が紹介しておられます。 以下でご紹介したいのは、著者の素性は全く知らないのですが、アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイト "Socialist Forum" に掲載されていた次の記事で、今の所私が見つけた中では最も詳しい陣営主義批判の文章です。 これは、おととし書かれたもので、当然ながらまだウクライナ戦争は起こっていない頃の文章ですが、今日読むと大変示唆的です。 日本の運動にとっても有益な文献になると思いますので下記に拙訳しました。英語に不自由な私の訳ですので、間違いがあったらご指摘ください。 訳のご紹介の前に若干私からコメントしておきたいと思います。 著者たちは、ソ連があるころからの陣営主義の歴史をたどって批判しています。たしかに、い

                                アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイトに掲載された「陣営主義」批判記事和訳|松尾 匡
                              • 西アフリカ ブルキナファソ 3つの村が襲撃され約170人死亡 | NHK

                                西アフリカのブルキナファソで、3つの村が襲撃されおよそ170人が死亡したと地元当局が発表しました。イスラム過激派によるテロや襲撃が繰り返されていて、治安の悪化が深刻になっています。 ブルキナファソの捜査当局は、北部ヤテンガ県の3つの村が2月25日に襲撃されおよそ170人が死亡したと、3日までに発表しました。 AFP通信は現地の目撃者の話として、死者のうち数十人が女性や子どもだと伝えています。 当局は、村を襲撃した集団の特定につながる目撃情報を募るなどして、捜査を進めています。 ブルキナファソでは、2015年ごろから北部を中心にイスラム過激派によるテロや襲撃が繰り返されていて、2023年1年間でおよそ8500人が死亡し、200万人以上が国内避難民となっています。 また2022年、2度にわたるクーデターで軍事政権が成立して以降、ロシアに急接近しことし1月には、ロシア国防省傘下の準軍事組織の部隊

                                  西アフリカ ブルキナファソ 3つの村が襲撃され約170人死亡 | NHK
                                • 「合唱時は原則マスク着用を」 文科省、各教委に通知:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    「合唱時は原則マスク着用を」 文科省、各教委に通知:朝日新聞デジタル
                                  • 西野よりもQどもをネタにしろよクソオタクども

                                    おまえらさ、アメリカで議会にまで暴徒が雪崩れ込んでクーデター一歩手前までいって いまだに負けを認めないゴミどもが日本にのさばってる重大事件よりも 西野のカルトビジネスの方が伸びるってどういう頭の優先度してんだ? 叩きやすいからか? トランプは保守系クソオタクどもも支持してるから? アホだろてめぇら? 民主主義、自由、西側思想の、その旗本が脅かされた歴史に残る重大事件だぞ? 「西野の手法を解説します!」「僕は西野に勝てない……(諦め)」「西野を白ハゲ漫画にしましたw」 とか言ってバズ狙いしてんじゃねーよ! 他のもっと危ないカルト野郎もぶっ叩けや!

                                      西野よりもQどもをネタにしろよクソオタクども
                                    • 96%はフェイクポルノ、膨張する「ディープフェイクス」の本当の危険性(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ネット上に拡散する「ディープフェイクス」は前年比で2倍近くに膨らみ、その96%はハリウッド女優などの画像を流用したフェイクポルノ――。 AIを使ったフェイク動画「ディープフェイクス」の現状についての報告書を、オランダ・アムステルダムのベンチャー「ディープトレース」がまとめている。 米下院議長、ナンシー・ペロシ氏の「酩酊動画」などが注目を集め、2020年の米大統領選を前に連邦議会も対策に乗り出している「ディープフェイクス」。 だが報告書によれば、その大半は女性を標的としたポルノで、作成ツールがオープンソースで共有されているほか、作成請負のサービスも広がっており、コモディティ化(日用品化)が進む。 だがそればかりでなく、巨額詐欺事件が発生するなど、セキュリティ上の脅威としても影を落としている。 そして「ディープフェイクス」の本当の危険性は、“リアル”の定義と、情報の信頼を揺るがすことにある、と

                                        96%はフェイクポルノ、膨張する「ディープフェイクス」の本当の危険性(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • “親ロシア”広がるアフリカでいま何が?傭兵部隊ワグネルが暗躍? | NHK

                                        「この苦境から抜け出すためには、“とげのある枝”でもつかむしかない」 西アフリカ・ブルキナファソの外相は「今後、ロシアとの関係を深めるのか」というわれわれの問いに対し、こう答えた。 ウクライナ軍の反転攻勢を受け「焦りを募らせている」ともみられるロシア。 しかし今、その影響力がアフリカで着実に広がっている。いったい何が起きているのか。現地を取材した。 (ヨハネスブルク支局長 別府正一郎、国際部記者 田村佑輔) ロシアに急接近するマリ 2022年3月、国連でのロシア非難決議を「棄権」した国の1つ、西アフリカのマリ。かつてフランスの植民地で、独立後も強いつながりを保ってきたが、その関係が崩れロシアに急接近しているという。 それを示す現象は、現地に入るとすぐに、かいま見えてきた。 道路脇でロシアの国旗が売られている(マリの首都 バマコ) 首都バマコの大通りには多くの兵士や警察官が警備にあたり、自由

                                          “親ロシア”広がるアフリカでいま何が?傭兵部隊ワグネルが暗躍? | NHK
                                        • モルドヴァ、ロシアがクーデターを計画と非難 親欧政権の「転覆」が目的と - BBCニュース

                                          モルドヴァのマイア・サンドゥ大統領は13日、ロシアが外国の「破壊工作員」を使い、モルドヴァで欧州連合(EU)寄りの政権を倒そうとしていると非難した。

                                            モルドヴァ、ロシアがクーデターを計画と非難 親欧政権の「転覆」が目的と - BBCニュース
                                          • ミャンマー クーデターから1か月 28日死者数最多 抗議活動続く | ミャンマー | NHKニュース

                                            軍によるクーデターから1か月がたったミャンマーでは、治安当局が市民の抗議活動に対して発砲を繰り返すなどおさえ込みを強め、地元メディアは28日の1日で、少なくとも14人が死亡しこれまでで最も多くなったと伝えています。抗議活動は1日も各地で行われ、一部で衝突も起きています。 ミャンマーでは先月1日にクーデターを実行した軍に抗議する市民の大規模なデモが続いているのに対し、治安当局がおさえ込みを強め、発砲を繰り返しています。 ミャンマーの国営メディアや独立系のメディアによりますと、28日は少なくとも14人が死亡し、1日の死者としてはこれまでで最も多くなりました。 また、この1か月間の死者の数は少なくとも18人に上ります。 抗議活動は1日も各地で行われ、最大都市のヤンゴンでは住民たちが治安当局の進入を防ぐバリケードを設けたり、デモ行進を行ったりしていて、一部で衝突も起きています。 けが人などの詳しい

                                              ミャンマー クーデターから1か月 28日死者数最多 抗議活動続く | ミャンマー | NHKニュース
                                            • 英首相、議会閉会を宣言 反ブレグジット派猛反発

                                              英ロンドンの首相官邸近くで、ボリス・ジョンソン首相のマスクをかぶり抗議する人(2019年8月28日撮影)。(c)DANIEL LEAL-OLIVAS / AFP 【8月29日 AFP】(更新)ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は28日、英議会を10月13日までの1か月間閉会すると発表した。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)期限の直前まで議会が閉会することとなり、ブレグジットに反対する議員らは猛反発している。 この電撃発表を受け、英ポンドは急落。ブレグジット反対派からは「クーデター」「宣戦布告」との批判の声が出ている一方、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はジョンソン氏を「素晴らしい」と称賛した。 ジョンソン氏は10月31日の期限に合わせた「合意なき離脱」も辞さないとしており、同氏の計画阻止を目指す親EU派議員らは、議会の1か月閉

                                                英首相、議会閉会を宣言 反ブレグジット派猛反発
                                              • アメリカがやっと気づいた「中国は戦争をしなくても台湾統一ができる」という脅威(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                5月13日、アメリカン・エンタープライズ研究所と戦争研究所の共同プロジェクトである台湾連合防衛プロジェクトは、「中国は軍事侵攻ではない形で台湾統一をするつもりで、われわれは長いこと、それを見逃してきた」という趣旨の共同報告書を発表した。同日、アメリカメディアのTHE HILLも「中国は台湾統一をするために(台湾を)侵略する必要はない」というタイトルでこの報告書を報道。 これは正に筆者が長年にわたって主張し、警鐘を鳴らし続けてきた分析とほぼ完全に一致しており、アメリカがやっとその事に気が付いてくれたかと、感慨深い。 5月23日のコラム<中国の威嚇的兵器ポスターと軍事演習 頼清徳総統就任演説を受け>で書いた今般の軍事演習も、実はその作戦に沿ったものなのである。軍事演習をしているのに「戦争をしない」などと言えるのかと思われる方もおられるかもしれないが、むしろ、それこそがアメリカを勘違いさせてきた

                                                  アメリカがやっと気づいた「中国は戦争をしなくても台湾統一ができる」という脅威(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • アフガン 中村哲医師殺害事件から2年。中村はタリバンをどう見ていたのか【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                  アフガン 中村哲医師殺害事件から2年。中村はタリバンをどう見ていたのか【中田考】 いまなぜ「タリバンの復権」なのか? 世界再編の台風の目になるのか? アフガニスタンで人道支援活動を続けるNGO「ペシャワール会」の現地代表で、医師の中村哲氏(当時73)が、2019年12月4日朝、東部ナンガルハル州ジャララーバードで車に乗っていたところを武装集団に襲われ、銃撃により殺害された。事件の真相究明には困難を極めているが、中村医師はタリバンをどう見ていたのか?そこから見えるタリバンの実態と本質とは? そこには西側メディアのプロパガンダにより悪役とされてきたタリバンの姿があった。 イスラーム法学者中田考著『タリバン 復権の真実』のなかで中村医師について触れている。おりから12月10日には同書の中でもその論文が引用されているアフガニスタン国立カブール大学卒元アフガニスタン大使で生前中村医師との親交があり「

                                                  • 政変をクーデターと認めぬパイプ 記者が感じた国家主義:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      政変をクーデターと認めぬパイプ 記者が感じた国家主義:朝日新聞デジタル
                                                    • 家に侵入したロシア兵「俺の相手を」 性暴力の悪夢、グレーの瞳に涙:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                        家に侵入したロシア兵「俺の相手を」 性暴力の悪夢、グレーの瞳に涙:朝日新聞デジタル
                                                      • ミャンマー、著名人を次々指名手配 女優「真実話すと逮捕状」 | 毎日新聞

                                                        クーデターに抗議する人々への弾圧が続くミャンマーで、国軍はソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で若者に影響力のある「インフルエンサー」や芸能人を次々に指名手配し、拘束を試みている。危険分子とみなす著名人に圧力をかけることで、国軍は抗議拡大を抑え込もうとしている模様だ。 地元メディアによると、「国を脅かすニュースを流布した」などとして指名手配されたのは6日までに約100人に上る。国営メディアは対象者の名前、顔写真に加え居住エリアまで報道する徹底ぶりだ。 人気女優のメイトーカインさんもその一人。ツイッターでは2日、報道された自身の指名手配画像を添付してこう述べた。「自分のネットワークを使って真実を話すという市民としての仕事をしただけで逮捕状が出ました。私はこれ以上報告ができなくなりましたが、勝利するまで皆さんはミャンマーのニュースに注目してください」

                                                          ミャンマー、著名人を次々指名手配 女優「真実話すと逮捕状」 | 毎日新聞
                                                        • さよならスコット・マシソンの話 - ここで会ったが木曜日

                                                          あなたを初めてテレビで見た日の事を、私は今も鮮明に覚えている。 大切な人との出会いの瞬間というものは、不思議と記憶に残っているものである。 2011年12月。 私は人生のドン底にいた。 何をやっても上手くいかず動けば動くほどに借金が増えていき、かといって動かなければどうにもならないという最悪の状況であった。 今思い出してもよく生きてたなと、テメェで感心するくらいのひどい時期であった。 そんな折、私の贔屓球団であるジャイアンツも最悪の状況だった。 二年連続で落合博満率いる強いドラゴンズに優勝をかっさらわれた上、球団内部のゴタゴタから球団代表が球団オーナーへのクーデターを巻き起こすという前代未聞の造反劇の真っ最中。 控え目に言って最悪。 企業の業績が悪いと責任のなすりつけ合いからクーデターが横行する事がままあるが、当時のジャイアンツは正にその典型。 後に、法廷へとその争いの場が変わるほど最低の

                                                            さよならスコット・マシソンの話 - ここで会ったが木曜日
                                                          • 豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」:朝日新聞デジタル
                                                            • ロシアの国際安全保障観――「もうひとつの自由主義」による世界の均衡を求めて/小林主茂 - SYNODOS

                                                              シベリア抑留の生還者を祖父に持つ筆者は、幼少期より、ソ連・ロシアに関する話を聞く機会に多く恵まれた。そのような縁から、ロシア外交・安全保障政策の研究に携わるようになり、10年近くになる。そうした中で、単に書物から学ぶだけでなく、実際のロシア外交・安全保障政策形成の現場近くで経験を積む機会も得てきた。 2013年夏、筆者はロシア大統領令によって設立された外交諮問機関・シンクタンクである「ロシア外交評議会(РСМД: Российский совет по международным делам/ RIAC: Russian International Affairs Council)」において、外国人としては初の研究助手になり、2017-2018年度にはRIAC客員研究員として、日露関係やユーラシア地域統合政策に関する研究を行った。この間、前駐日ロシア全権大使で、日本語での書籍も出版されてい

                                                                ロシアの国際安全保障観――「もうひとつの自由主義」による世界の均衡を求めて/小林主茂 - SYNODOS
                                                              • 「中途半端な妥協はしない」 ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後

                                                                ロシア軍は4月22日、ウクライナでの「特別軍事作戦」が第二段階に入ったことを明らかにした。第二段階は東部ドンバス地方と南部を完全制圧することを目標にしている。 こうした状況を受けて、ウクライナ軍の実質的なスポークスマン役を務めるオレグ・ジダーノフ(56)が、ウクライナが善戦している要因、ブチャで起きた惨劇の背景、さらには今後の見通しなどについて語った。ジダーノフは1990年代後半にウクライナ国防アカデミーで教鞭をとり、その後、ウクライナ軍参謀本部に勤務した退役軍人で、ミサイル、砲撃の専門家だ。ウクライナの独立系ウェブTV番組『ヴゴスチャフ・ウ・ゴルドナ』(4月22日)でのインタビューの概要を筆者がまとめた。このインタビュー、YouTubeでは3日間で178万ビューを記録している。 ◆ロシア軍がウクライナ国境に兵力を集中した時、この侵攻は回避できると思ったか? わたし自身はロシア軍の侵攻は回

                                                                  「中途半端な妥協はしない」 ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
                                                                • 安田菜津紀 Dialogue for People on Twitter: "クーデターでミャンマーの国家権限を掌握したミン・アウン・フライン総司令官は、ロヒンギャ弾圧の責任などが問われ、2017年7月、米国に「入国禁止」とされていた。ところがその翌月、安倍首相が同氏の表敬を受け入れ会談。これまでの日本の姿… https://t.co/qeLHQKweVa"

                                                                  クーデターでミャンマーの国家権限を掌握したミン・アウン・フライン総司令官は、ロヒンギャ弾圧の責任などが問われ、2017年7月、米国に「入国禁止」とされていた。ところがその翌月、安倍首相が同氏の表敬を受け入れ会談。これまでの日本の姿… https://t.co/qeLHQKweVa

                                                                    安田菜津紀 Dialogue for People on Twitter: "クーデターでミャンマーの国家権限を掌握したミン・アウン・フライン総司令官は、ロヒンギャ弾圧の責任などが問われ、2017年7月、米国に「入国禁止」とされていた。ところがその翌月、安倍首相が同氏の表敬を受け入れ会談。これまでの日本の姿… https://t.co/qeLHQKweVa"
                                                                  • いじめやホロコーストには対処しても歴史修正主義者・すぎやまこういちの音楽を使い、世界的には無名の松井・長嶋・王の元読売選手を引っ張り出した東京五輪開会式は1936年のベルリン五輪を繰り返す「二度目のみじめな笑劇」だ - kojitakenの日記

                                                                    東京五輪開催の前後数日間、ブログの更新をしなかったが、小山田圭吾の開会式音楽担当辞任に続いて、小林賢太郎がホロコーストをお笑いのネタにしたことが発覚して開閉会式演出ショーディレクター担当を解任され、それにもかかわらず開会式の演出は変更されずに強行された、つまり小林の演出が事実上そのまま使われ、それも合意形成のプロセスを経ることなく組織委員会を牛耳る少数の人間の判断がゴリ押しされたという。極めつきは「いじめ」というには悪質すぎる過去の悪行が暴かれた小山田の代わりが、「南京虐殺はなかった」等の発言や、城内実*1や松原仁といった極右政治家の応援歌を作ったことなどで悪名高いすぎやまこういちが作曲した「ドラゴンクエスト」(ファミコンなどのロールプレイングゲーム=RPG)の音楽が使われたことだ。いじめやホロコーストはダメでも「南京虐殺はなかった」歴史修正主義なら良いのかとの批判を自ら招き寄せる愚行だ。

                                                                      いじめやホロコーストには対処しても歴史修正主義者・すぎやまこういちの音楽を使い、世界的には無名の松井・長嶋・王の元読売選手を引っ張り出した東京五輪開会式は1936年のベルリン五輪を繰り返す「二度目のみじめな笑劇」だ - kojitakenの日記
                                                                    • 妻の起訴でもグク氏を法相に任命、なぜそこまで(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

                                                                      文政権をGSOMIA破棄に追い込んだ事情のひとつとすらされたチョ・グク法務長官(法相)候補に対する数々の疑惑。韓国検察は先週末、グク氏の妻を私文書偽造で在宅起訴したが、文大統領は9日、グク氏の法相任命を強行した。なぜ、疑惑紛れの人物の任命にこだわったのか。 グク氏は11時間の記者会見に続き、6日には国会での人事聴聞会に出席し、14時間に及ぶ質疑に応じた。 重要な証人たちが抜けた状態で開催が決まった人事聴聞会に対する懐疑的な見方は当初から優勢だった。最大野党の自由韓国党の内部でさえ、「チョ・グクの(法相)任命にレッドカーペットを敷いた」との声があがり、主要証人が抜けた人事聴聞会を受け入れた羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表に対する非難が殺到した。洪準杓(ホン・ジュンピョ)元代表は、羅氏の院内代表職(党内ナンバー2のポスト)の「辞任」を要求したほどだった。 結局、6日に、14時間と一日中行

                                                                        妻の起訴でもグク氏を法相に任命、なぜそこまで(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「核のごみ」調査推進派の現職・片岡氏が6選 北海道寿都町長選:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          「核のごみ」調査推進派の現職・片岡氏が6選 北海道寿都町長選:朝日新聞デジタル
                                                                        • 「ロシア国内で反戦運動」「クーデターの動きあり」は本当か? 鵜呑みにしてはいけない日本の“専門家”によるウクライナ侵略の分析 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                          対独戦勝77周年の軍事パレードで演説するロシアのプーチン大統領(2022年5月9日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) ロシアのウクライナ侵略に関する日本の専門家たちの分析や予測はどこまで正しいのだろうか。 日本の「識者」たちが入手するウクライナ戦争に関する情報は、米国やイギリスの政府機関や研究所、メディアの発信に依存する部分が多いようだ。だが、米英発の情報には基本的に間違った部分が多いということを、ロシア出身の学者が米国の大手外交雑誌への寄稿で指摘した。日本でのウクライナ戦争の読み方にも少なからず誤りがあるという実態が浮かび上がったといえそうだ。 大きく外れた“専門家”たちの予測 日本のロシアやウクライナの専門家とされる人たちの論評のなかで明らかに読み間違えていたといえるのは、5月9日のロシアの対ドイツ戦勝念日に関してだ

                                                                            「ロシア国内で反戦運動」「クーデターの動きあり」は本当か? 鵜呑みにしてはいけない日本の“専門家”によるウクライナ侵略の分析 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                          • 【韓国】 10月3日の反文在寅集会が凄いことに(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            【韓国】 10月3日の反文在寅集会が凄いことに(画像あり) 1 名前:Toy Soldiers ★:2019/10/04(金) 17:15:53.31 ID:JtH3XSUt9 Masayuki (@antlers10masa)さんが3:24 午後 on 木, 10月 03, 2019にツイートしました。 韓国人の友達に送ってもらった写真だけどこれ全部、反文在寅デモらしい https://twitter.com/antlers10masa/status/1179643462498390016?s=03 456 名前:チンしたモヤシ ★:2019/10/04(金) 19:59:10.21 ID:tjIkaXjl9 >>1 追加ソース ソウルで文大統領の退陣要求デモ 韓国 AFP 2019年10月3日 17:26 発信地:ソウル/韓国 [ 韓国 韓国・北朝鮮 ] https://www.afp

                                                                              【韓国】 10月3日の反文在寅集会が凄いことに(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • デモ隊に実弾、3人重体 ミャンマー北西部

                                                                              ミャンマー・ヤンゴンで、軍のクーデターに抗議するデモで死亡した人の葬儀が行われ、3本指を掲げて追悼する人々(2021年3月2日撮影)。(c)STR / AFP 【3月2日 AFP】(更新)ミャンマー北西部カレ(Kale)で2日、クーデターに抗議するデモ隊に対して治安部隊が実弾や催涙ガスを使用し、3人が重体となった。 報復の恐れから匿名で取材に応じた救急隊員は「カレで警察と兵士らが朝実施した鎮圧により、約20人が負傷した」と説明。警察は当初、催涙ガスとゴム弾を使用していたが、最終的に実弾を使用し、3人が撃たれて重体となっていることを明らかにした。地元病院で負傷者の治療に当たった医師も、重体となっている人の数を確認した。 先月1日に国軍によるクーデターでアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が拘束されて以来、ミャンマーではスー・チー氏の解放を求める大規模デモが続い

                                                                                デモ隊に実弾、3人重体 ミャンマー北西部
                                                                              • クーデターから1000日のミャンマー(その1)|春の革命

                                                                                2021年2月1日にミャンマーで軍事クーデターが起きてから2023年10月28日でちょうど1000日、2年9ヶ月が過ぎた。世界ではウクライナ、イスラエルと次々と戦いが起き、日本ではミャンマーのことは忘れられたように見える。しかし、今でもミャンマーでは戦いが毎日続き、悲惨なことが毎日起きている。私はヤンゴンに住む一人の日本人だが、このミャンマーの1000日間に何が起こったか日本にいる人たちにも伝えたいと思う。 まさかのクーデター(2021年2月1日〜2月3日)2021年2月1日のまだ薄暗い早朝、軍によるクーデターが起きた。第一報を知ったのは、日本のメディアが伝える短いネットの速報だった。驚いてFacebookで調べると、BBCビルマ語放送のページがクーデターのニュースを慌ただしく伝えていた。その直後にインターネット回線が切れ、しばらくして携帯の電話回線も切断された。テレビも全チャンネルが停止

                                                                                  クーデターから1000日のミャンマー(その1)|春の革命
                                                                                • 中国、ミャンマー国境の都市でコロナ拡大

                                                                                  【北京=三塚聖平】ミャンマーとの国境にある中国南部の雲南省瑞麗(ずいれい)市で、新型コロナウイルスの感染者が相次ぎ確認されている。ミャンマーのクーデター後の混乱の中で、不法入国者を介して感染が広がっているという指摘もあり、中国当局は国境管理を強化するなど感染抑止策に神経をとがらせている。 瑞麗市では3月末から連日、感染者が報告されている。雲南省当局の4日の発表によると、3日にはミャンマー人2人を含む10人の発症者、1人の無症状感染者が新たに確認された。現地では全市民約20万人に自宅から出ないよう通知し、ロックダウン(都市封鎖)を実施。大規模なPCR検査やワクチン接種も行われている。 感染拡大の経緯は明らかになっていないが、一部の中国メディアは密入国者が感染経路になったと指摘している。ミャンマーとの国境は陸続きで警備が難しく、ミャンマー情勢の不安定化を受けて中国への不法入国者が出ているという

                                                                                    中国、ミャンマー国境の都市でコロナ拡大