並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 223件

新着順 人気順

コーヒーの粉の検索結果1 - 40 件 / 223件

  • コーヒー沼にハマりつつある話

    ハマりはじめて現在に至るまでを適当に書きなぐる はじまり3年ぐらい前にドンキでペーパードリップセットが特価販売してて衝動買い たしか1500円とかぐらい、2000円はしてなかったはず 超安かったという印象だけ残ってる 内容は以下 ハリオV60プラスチックドリッパー 4杯取り用フィルター40枚ハリオV60コーヒーサーバー 700mlハリオコーヒーキャニスターMハリオグラス2個あとはコーヒーの粉とお湯があればOKなセットだった 同じくドンキで適当に粉を買って帰る しばらくこのセットでハンドドリップをやりはじめる 毎朝朝食のときに 休日はおやつ時とかも気分次第で 器具が増えだすポットに不満当初は電気ケトルから直でお湯を注ぐスタイル 飛び散ったり狙ったところに行かなかったり、なんかこう不格好 これまたドンキで適当にドリップポットを物色 値段も1000円ぐらいで手頃だった(気がする)1.2Lのステン

      コーヒー沼にハマりつつある話
    • デザイナー必見!知っておきたい10の認知バイアス デザイン会社 ビートラックス: ブログ

      認知バイアスとは、思考のプロセスにおける系統的な間違いのこと。簡単に言い換えると、思い込み。意思決定や判断を行う際の精神的な近道として機能するが、間違った判断を生み出すこともある。 年齢、性別、文化的背景に関係なく、誰もが認知バイアスの影響を受けていると言われる。 これを理解しておくことは、デザインを生業にする我々にとってはとても重要だと思う。なぜなら、人間である以上は、そこに認知バイアスがあり、それを熟知しておくことで、より適切なデザインをすることができるようになるから。 ユーザーエンゲージメントを向上させる7つの要素 認知バイアスが存在する理由我々の脳は、日々信じられないほどの量の情報を取り込んでいる。同時に、できるだけ思考エネルギーを節約したいとも思っている。そのため、難しい判断を迅速に行うために、一般論や経験則(ヒューリスティックとも呼ばれる)に頼っている。 脳がより効率良く判断を

        デザイナー必見!知っておきたい10の認知バイアス デザイン会社 ビートラックス: ブログ
      • コーヒー豆の選び方

        anond:20191107003745 こんばんは、元コーヒー屋さん増田です。 増田さんが「コーヒーの味がわからない」とお悩みのようなので、コーヒー豆を選ぶうえでご参考になればと思いました。 ▼コーヒーの味 「このコーヒーはフルーティーで・・・」 「これはとてもコクがある豆で・・・」 正直、そんなこと言われても味の想像なんてつかない!っていうのが正直なところだと思います。 多くの場合 フルーティー=酸味がある、後味がすっきりしている、紅茶のよう コクがある=油分が多い、苦みが強い ことが多いです。 (もちろん粉の挽き方や淹れ方に依存する部分も多々あるので、必ずしもとは言い切れませんよ!) なんでフルーティーとかコクがあるとかっていうわかりにくい表現にしているかというと、 「酸味」とか「苦み」ってマイナスイメージが強いからでしょう。 増田の働いていたコーヒー屋さんでもそうでしたから。 ▼豆

          コーヒー豆の選び方
        • 「私は樺太で生を受け、今年で52歳になる無所属廃人ですが…」芸人・鳥肌実が語る「過激すぎる右翼芸」誕生秘話 | 文春オンライン

          ――毒炎会(講演会)で全国を回られてお忙しいなか、本日は誠にありがとうございます。 鳥肌実(以下、鳥肌) このような機会を設けて頂き感謝しております。本日は宜しくお頼み申します。 (ルノアールのメニューを眺めて)水出しアイスコーヒーをお願い致します。 ――かしこまりました。では、インタビューを始めさせていただきます。 鳥肌 その前に、ひとつ訊ねたいことがあるんですが、よろしいですか? ――なんでしょう。 鳥肌 水出しアイスコーヒーというのは? 通常のアイスコーヒーとは何がどう違うんですか?(とメニューの該当ページを見せる) ――コーヒーの粉にお湯を注いで淹れるのがドリップで、ポピュラーな淹れ方になります。水で抽出する方法が水出しで、専用器具に入れたコーヒーの粉に水を注ぎ、ゆっくり時間を掛けてポタポタと落ちてくるものを溜めていきます。口当たりに関しては、ドリップに比べると柔らかく感じられるの

            「私は樺太で生を受け、今年で52歳になる無所属廃人ですが…」芸人・鳥肌実が語る「過激すぎる右翼芸」誕生秘話 | 文春オンライン
          • 農協公式さんが教えてくれた「牛乳出しコーヒー」がめちゃめちゃ美味しそう→「これやってみよう」

            全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_food 憧れの牛乳出しコーヒー。コーヒー粉を30〜40gをお茶パックに入れて牛乳500mlに浸します。冷蔵庫で一晩おいて、パックを出したら出来上がり。確かに牛乳なんだけども中でコーヒーがめちゃ主張している!って味です。カフェオレとは違う。そしておいしい。お砂糖を足してスイーツ的に飲むのもありです。 pic.twitter.com/ERukxtUH5v 2022-07-20 17:31:27

              農協公式さんが教えてくれた「牛乳出しコーヒー」がめちゃめちゃ美味しそう→「これやってみよう」
            • 超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮 - fabcross for エンジニア

              オーストラリアのニューサウスウェールズ大学は2024年5月7日、超音波を使って、味を損なうことなくコールドブリュー(低温抽出)コーヒーを3分以内で作る方法を開発したと発表した。この研究についての論文は『Ultrasonics Sonochemistry』に掲載されている。 ホットコーヒーと比べて、滑らかで酸味や苦みが少ないコールドブリューコーヒーを好む人は少なくない。しかし、冷水でゆっくりと風味を抽出するのには12時間から24時間かかるため、飲みたい時に手軽に用意できないのが難点だった。 研究チームは、コールドブリューの抽出プロセスをスピードアップすることを目指し、挽いたコーヒー豆の抽出を早めるために超音波リアクターを使用する手法を開発した。具体的には、既存のBrevilleのエスプレッソマシンに、研究チームが特許を持つ独自の音波伝達システムを搭載。ボルトで固定された変換器を、金属のホーン

                超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮 - fabcross for エンジニア
              • コーヒーの淹れ方、フィルター使えば早死にリスク低減か 新研究

                (CNN) コーヒーを飲むときは、フィルターを使って淹(い)れたものを選ぶ方が、心臓発作などで早死にするリスクを減らせる可能性がある――そんな研究結果をまとめた論文がこのほど心臓病予防関連の学術誌に掲載された。 論文の著者で、スウェーデンのイエーテボリ大学で公衆衛生などを研究するダーグ・テレ主任教授は、「フィルターを通さずに淹れたコーヒーには、血中コレステロールを高める物質が含まれる。フィルターを使えばこれらの物質は除去され、心臓発作で早死にするリスクは低くなる」と説明。今回の研究により、コーヒーの淹れ方が心臓発作や長寿の問題に関連することを示唆する有力な証拠が得られたと述べた。 健康などのテーマでCNNに寄稿する栄養学者のリサ・ドライヤー氏によると、コーヒーの粉を煮出してフィルターを使わずに飲むギリシャコーヒーやトルココーヒー、またはフレンチプレスを使って飲む方式では、上澄みや沈殿物に多

                  コーヒーの淹れ方、フィルター使えば早死にリスク低減か 新研究
                • ソロキャンプの過ごし方。自由な時間に何をするか、年中キャンプ漬けな僕の楽しみ方をお伝えします #ソレドコ - ソレドコ

                  ソレドコでソロキャンプの記事を連載しているライターのさくぽんです。ニュージーランドやフィンランドなど、世界中でもソロキャンプをしてしまうほどキャンプ好きな私が、自然の中、お一人様で自由気ままに楽しめるソロキャンプの世界へと皆さんを導いていきます。 6回に分けてソロキャンプについて紹介する本連載、5本目となる今回は、ソロキャンプで何をして過ごす? がテーマです。 何をして過ごす? といっても、ソロキャンプは「他人に迷惑をかけず、自然を傷つける行為をしなければ、基本何をしてもいい。その自由さが魅力」です(連載最初のこちらの記事でもお伝えした通り)。 しかし、これからソロキャンプを始める人にとっては「何をしてもいい! 自由だよ!」と伝えられても、「そもそも何をやっていいのかが分からない……」と思うのが現実ですよね。 自由なソロキャンプでは、もちろん過ごし方も人それぞれ。この記事では、私自身も楽し

                    ソロキャンプの過ごし方。自由な時間に何をするか、年中キャンプ漬けな僕の楽しみ方をお伝えします #ソレドコ - ソレドコ
                  • 「超音波」で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮する技術が登場

                    低温でじっくりコーヒーを抽出する水出しコーヒーは、酸味や苦味が少ないまろやかな味わいが特徴ですが、作るのに12~24時間かかるという問題があります。そんな水出しコーヒーの抽出にかかる時間を超音波で劇的に短縮する技術を、オーストラリアの研究チームが発表しました。市販のエスプレッソマシンに超音波発生装置を取り付けるだけで実現したこの技術により、家庭でも手軽に水出しコーヒーが楽しめるようになると研究者らは語っています。 Coffee brewing sonoreactor for reducing the time of cold brew from several hours to minutes while maintaining sensory attributes - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/

                      「超音波」で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮する技術が登場
                    • もう一度食べたい絶品「固めプリン」5選!年間200食のプリンマニアがおすすめ【東京】 |じゃらんニュース

                      昨年から話題の“固めプリン”。食べられるお店も多いし、どこも美味しそうだし、どのお店にしようか悩んでしまいますよね。 今回は、年間200食プリンを食べた「も。けんさん(@mxoxkxexn)」に都内で味わえる絶品プリンをチョイスしてもらいました♪プリンマニアが「また食べたい・訪れたい」と思う厳選5スポットを素敵な写真とともにチェックしてみてください。 ぜひ「#プリ活」に役立ててくださいね! 記事配信:じゃらんニュース <唯一無二のチーズプリン>A WORKS / 学芸大学 チーズプロフェッショナルの店主が営むチーズケーキ屋にあるのが“チーズプリン”。プリンを2層にするという遊び心が生んだ個性的な提供方法はここだけでしか味わえません。 上層は洋酒の風味とチーズの酸味がアクセントになっていて、下段はバニラリッチな味わいになっています。スプーンを入れれば跳ね返してきそうな弾力があり、その固さが伝

                        もう一度食べたい絶品「固めプリン」5選!年間200食のプリンマニアがおすすめ【東京】 |じゃらんニュース
                      • 「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦)[第8回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡

                        依存症は、現代人にとって、とても身近な「病」です。非合法のドラッグやアルコール、ギャンブルに限らず、市販薬・処方箋薬、カフェイン、ゲーム、スマホ、セックス、買い物、はたまた仕事や勉強など、様々なものに頼って、なんとか生き延びている。そして困っている、という人はたくさんいるのではないでしょうか。 そこで、本連載では自身もアルコール依存症の治療中で、数多くの自助グループを運営する横道誠さんと、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語するニコチン依存症(!?)で、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんの、一筋縄ではいかない往復書簡をお届けします。最小単位、たったふたりから始まる自助グループの様子をこっそり公開。 薬物依存症臨床におけるADHDマコト、お返事ありがとう。 前回の手紙の最後に触れていたADHDの問題、依存症臨床ではすごく大事なことです。 依存症全般がADHDと深い関係がありま

                          「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦)[第8回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡
                        • 要約『なぜ世界は存在しないのか』

                          1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:知ろう! インスタントコーヒーの粉の量 > 個人サイト Twitter 「なぜ世界は存在しないのか」と大上段に構えていうガブリエルですが、どういうことなのか気になりますね。ですが、その説明をするにはまず「形而上学」と「構築主義」というのを理解する必要があるそうです。めんどくさそうですが……まずは付き合ってあげましょう。 形而上学と構築主義を乗り越える新しい実在論 まず世界について取り組む伝統的な考え方として形而上学というものがある。形而上学とは世界全体についての理論を展開しようとする試みのことで、いわば世界を発明した考えかただと言ってよい。しかし人間の視点がなく

                            要約『なぜ世界は存在しないのか』
                          • 登山道具、いろいろ作ったった!

                            今やどこのご家庭にあると言っても過言ではない3Dプリンター。Twitterを見てると、かなり多くの人が3Dプリンターで日々なにかを作っています。だからきっとみんな持っているのでしょう(偏ったタイムラインです)。 不便を感じたとき、「こういうの欲しいな」と思ったらすぐに作れるのが3Dプリンターのいいところ。生活の道具も作るんですが、特に趣味があると使う場面が増えたりします。 (編集部より)自作ツールを紹介するリレー連載「工夫の鬼」第2回です。ライターや編集部員が、ふだんから実際に活用している自作のツールをご紹介します。不定期連載。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?な

                              登山道具、いろいろ作ったった!
                            • 濃いコーヒーを薄めて飲むコーヒー「ティント」がそこそこ美味い

                              1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:謎の穴とカラフルな石室と海の中の電柱に感動する旅~投稿頼りの旅in熊本 > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 コーヒーのいろいろ 日本だと緑茶、イメージだけどイギリスだと紅茶、インドだとチャイのように、その国を代表する飲み物がある。同じ飲み物でも国が変われば飲み方が変わる。たとえば、緑茶は海外だと砂糖が入って甘いパターンがよくある。 緑茶に砂糖! 緑茶だけを見ても、淹れ方は様々だ。お茶っ葉を急須に入れて湯飲みに注ぐスタンダードパターン。ティーパックになっているパターンや、粉末をお湯で溶かして飲むパターンなど、とにかくいろいろあるのだ。 ティーパックは楽よね! コーヒーも淹れ方は様々だ。豆から挽いて淹れるにして

                                濃いコーヒーを薄めて飲むコーヒー「ティント」がそこそこ美味い
                              • 珈琲スティックパン と ディップアートレジン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                自家製酵母を使って作る コーヒー味のパン生地に ミルククリーム(練乳味)を 挟んでスティックパンを焼いてみた。 パン生地にはカフェリーヌという コーヒーの粉を混ぜ込んである。 追記:カフェリーヌはコーヒー豆を 超微粉砕したもので水には溶けない。 ポツポツと黒い点は スーパーフードのカカオニブ 味や食感は 「珈琲豆が丸ごと入ったチョコレート」の 珈琲豆の部分に似ている。 甘みはない。 まだ試していないのだけど 「カカオニブハニー」が美味しいらしい。 蜂蜜とカカオニブを混ぜるだけだから、 簡単に作れるはず。 *カカオニブ* スーパーフードということで効果効能を 書いてみたけど、挟んだクリームが 高カロリーなので違和感は感じている(笑) 楽しくやっているので仕方がない ちなみにミルククリームは バター、きび砂糖、練乳を使って 作ってある。 撮影したつもりの画像がなくて いきなり焼き上がりの パン

                                  珈琲スティックパン と ディップアートレジン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                • 【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド

                                  こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 コーヒーの淹れ方として一番ポピュラーなハンドドリップ。なかでも最も手軽なのがペーパーフィルターを使ったハンドドリップです。今回は、上手な淹れ方をカフェ店主の梁川健人さんに徹底解説してもらいました。 「ペーパードリップは手軽でありながら、コーヒーのおいしさを余すところなく味わえるのが魅力。 淹れ方には技術や練習が必要なように思われがちですが、お米を炊くのと同じで、レシピと手順に従って行えば誰でもおいしく淹れられます。最大のポイントは1つ、きちんと計量することですね」 この記事では、ハンドドリップの方法を動画も使って解説。カフェオレやアイスコーヒーの淹れ方、おすすめの道具も解説します! 梁川健人(やながわ・けんと)さん 「喫茶 八蔵」店主。スペシャルティコーヒーの専門店に勤務。コーヒーのドリップや焙煎補助などの業務を

                                    【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド
                                  • 干しいもブリー羊羮と冬の贅沢ブレンドコーヒー 【TERA COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                    干しいものストックがあるとやっぱりやりたくなるアレンジおやつ。 ot-icecream.hatenablog.com 3年前のコレとそっくり。でもチョコレートの代わりに今回は羊羮です。 干しいもとブリーチーズと羊羮。今回使う羊羮はとらやさんの"おもかげ"です。西表島の黒糖を使用した昔ながらの製法の羊羮。 羊羮のサイズに合わせてカットして重ねるだけです。チョコがアクセントになるのも美味しいけれど、羊羮だと3種の質感がピタっとまとまって、まるではじめからひとつのお菓子だったみたいな抜群の相性。 ペアリングする珈琲は、テラコーヒーさんの冬のシーズンブレンド 100g 1,100円(税込) エルサルバドル, コスタリカ, グアテマラのブレンドでハイロースト。 贅沢にゲイシャ種がブレンドされた上質で華やかな印象の珈琲。普段好んでいる焙煎よりも少し浅めですが、苦手な酸味は感じず、スッキリとしていて、そ

                                      干しいもブリー羊羮と冬の贅沢ブレンドコーヒー 【TERA COFFEE】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • コーヒー中毒者がコーヒーをやめて分かった「コーヒーのメリット/デメリット」とは?

                                      コーヒーをたくさん飲む人は長生きする傾向があるという研究結果がある一方で、カフェインの過剰摂取といった弊害もあるため、コーヒーを飲み過ぎるのもよくないとされています。そんなコーヒーを、毎日2~3リットルは飲んでいたという大のコーヒー党だったライターのオリバー・カルバヤン氏が、コーヒーを1年間やめて体に起こった変化を公開しています。 What Happened When I Quit Drinking Coffee For One Year | by Oliver G. Calubayan | In Fitness And In Health | Nov, 2020 | Medium https://medium.com/in-fitness-and-in-health/what-happened-when-i-quit-drinking-coffee-for-one-year-bc7a84

                                        コーヒー中毒者がコーヒーをやめて分かった「コーヒーのメリット/デメリット」とは?
                                      • チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT

                                        ブノワ・ニアンさんにチョコレート作りのコツを聞く前に、3人がそれぞれカカオ豆からチョコレートを自作しました。ブノワ・ニアンのチョコの美味しさの裏にどのようなこだわりがあるのか。一番大事な事は「美味しい豆を探す」という工程とのことです。 チョコレートをカンで作るハメになってしまった。 知人から「ヨッピーさん、チョコレートは好きですか?」と唐突に聞かれた時にコンマ2秒で「大好きです!!!!」と返答した。こういう時は「なんか良いやつ」をくれたり、もしくは仕事の相談だったりする可能性が高いからだ。良いやつも欲しいし、仕事だって欲しい。 だから僕は「馬肉好きですか?」って聞かれたら「大好きです!」ってすぐに答える(良い馬刺しが手に入ったからあげましょうか?とかの可能性が高い)し、「北海道好きですか?」って聞かれたら「好きです!」って答える(北海道に行く仕事の可能性が高い)。 そんなわけで脊髄反射で「

                                          チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT
                                        • 掃除ロボットをかゆいところまで手の届く仕様に改造する - ABEJA Tech Blog

                                          はじめに 本記事はABEJA Advent Calendar 2022 1本目の記事です。 こんにちは、メカやロボットが大好きな栗林です。本日ご紹介するのは清掃ロボットの制御システムをRaspberry Piから操作する方法についてです! URYYYYYYYY!! 過去の記事など tech-blog.abeja.asia tech-blog.abeja.asia ※ 例によって、本記事でおこなっている清掃ロボットの分解・改造はくれぐれも自己責任でお願いします。本記事内容を参考に生じた不具合・損害について、当方は責任を負いかねます。 ※ 間違っても私のように買ったばっかり&愛用している機体で試さない方がよさそうです。 清掃ロボットとは そもそも清掃ロボットとは、人間の代わりに清掃作業をおこなってくれるロボットです。近年さまざまなロボットが登場しており、一般消費者向けだけでなく、オフィスやホテ

                                            掃除ロボットをかゆいところまで手の届く仕様に改造する - ABEJA Tech Blog
                                          • 【車中泊・防災グッズ】車内でお湯が沸かせるポット「ワクヨさん」★カップ麺・コーヒー・赤ちゃん用ミルクに★ポータブル電源との使い方【車中食】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) シーズン終盤に車中泊しながらスキー場巡り!という私の企みは、コロナのせいですっかり砕け散っております\(*T▽T*)/ しかし、今がチャンス! 書きたいと思ってたけど、なかなか書けなかった記事書けるじゃーん! ということで。 今回は、車中泊やスキー場のお昼休憩などで、とっても重宝している「直流湯沸器ワクヨさん」を取り上げてみたいと思います★ ワクヨさんて誰?( ゚∀゚) すでに愛用されている方も多いかと思いますが、ワクヨさんとは、車内で火を使わず簡単にお湯を沸かせるポットです。 沸くよ・・・そのまんまですね! 私は去年親友になりました ( ^^)人(^^ ) このワクヨさんとのいつもの様子を、簡単にレポしてみたいと思います (っ・ω・)っ♪ 直流湯沸器ワクヨさんとは? 朝のホットコーヒー スキー場の駐車場でカップ麺 おわりに 直流湯沸器ワクヨさんとは?

                                              【車中泊・防災グッズ】車内でお湯が沸かせるポット「ワクヨさん」★カップ麺・コーヒー・赤ちゃん用ミルクに★ポータブル電源との使い方【車中食】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                            • キャンプでコーヒーを楽しもう!必要な道具、美味しい淹れ方を紹介 |じゃらんニュース

                                              キャンプに行って目覚めた日の朝…清々しい空気のなか、飲むコーヒーは格別の美味しさです。そんな至福のひとときを求めて、キャンプやアウトドアでこだわりのコーヒーを淹れて楽しむ人たちが増えています。 ソロキャンプで自分のためだけに淹れる一杯も、家族や仲間と飲む一杯も、身体に染み入るような美味しさは、感動的ですらあります。 今回はキャンプで至福の一杯を楽しむためのノウハウを、キャンパーカフェ&ショップ「TARP to TARP 」のバリスタ・金子敦史さんに教えてもらいました。 「お手軽さ」「荷物の少なさ軽さ」、そしてコーヒーの「本格的」度合いを3段階で示しました。参考にしながら、ぜひキャンプやアウトドアで美味しいコーヒーを楽しんでみてくださいね。 ※この記事は2022年3月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗

                                                キャンプでコーヒーを楽しもう!必要な道具、美味しい淹れ方を紹介 |じゃらんニュース
                                              • 一点の曇りもないと黙秘をし、身柄拘束され続けた331日間–Call4 stories

                                                無実で約1年勾留された、大川原さん、島田さんのストーリー 「供述調書は毎回、取り調べの行われる前から、できあがったものが用意されていた。鉛筆も持たせてもらえなかった。その文章を直してほしいと、頼むことしかできなかった」と島田順司さん。 「私たちは、11カ月の間、留置所から拘置所へと、身柄を拘束され続けました。取り調べに行くときには腰縄に手錠でつながれ、パイプ椅子にくくり付けられて」と大川原正明さん。 これは、日本の機械メーカーの役員3人の身の上に起こった話である。 ▲大川原化工機株式会社 代表取締役社長 大川原正明さん 大川原化工機株式会社の役員であった大川原正明さん、島田順司さん、相嶋靜夫さんは、機械の輸出について外為法(外国為替及び外国貿易法)違反の疑いを受け、1年半、会社や自宅で取り調べを受けた後、2020年3月に逮捕された。3人はそれから2021年2月まで一度も保釈されなかった。

                                                  一点の曇りもないと黙秘をし、身柄拘束され続けた331日間–Call4 stories
                                                • アイスコーヒーを年中飲むライターがプロにドリップと水出しの淹れ方のコツを聞いてきた【コーヒーの濃さは算数】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  自宅でお店のような美味しいアイスコーヒーを飲みたい。 缶コーヒーや紙パックのものではなく、本格的なアイスコーヒーを自分で淹れてみたい。 年中、アイスコーヒーを愛飲している著者は、そんな思いから、店内が2.6坪、テラスが1.6坪しかない「日本一小さな自家焙煎珈琲店」を名乗る東京・西永福の「たまじ珈琲」店主・上野泰弘さんに、アイスコーヒーの作り方を教わってきました。 ▲上野泰弘(うえの・やすひろ)さん。大学時代からコーヒーの魅力にとりつかれ、卒業後は通信系の一般企業で働きながら、コーヒー屋店主としての独立を目指してコーヒー豆店で修行。40歳で会社を退職、会員制でコーヒー豆を焙煎して宅配する「たまじ倶楽部」を経て、2008年に「たまじ珈琲」を開店。 水出しとハンドドリップの違いはコーヒー豆の抽出方法 今回教えてもらうアイスコーヒーの淹れ方は2種類です。 上野:アイスコーヒーを淹れるには、大きく分

                                                    アイスコーヒーを年中飲むライターがプロにドリップと水出しの淹れ方のコツを聞いてきた【コーヒーの濃さは算数】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • 【お家カフェ】青海珈琲のお試しセットをネット購入 - 書く、走る。

                                                    こんにちは、カワルンです。 私の好きな飲み物のひとつが『コーヒー』。 朝起きて最初にするのはコーヒーを淹れること。 いろいろなお店のコーヒーを飲むのは本当に楽しいものです。 が今はなかなかお出かけしづらいので、ならばとオンラインショップを利用してみました。 今日はいろいろなショップの中から見つけたコスパ最強のコーヒーセット『青海珈琲お試しセット』を紹介します。 青海珈琲のお試しセット 青海珈琲とは 青海珈琲のお試しセット お試しセットは何日で届くか お試しセットをオープン! コーヒーを淹れてみた オリジナルブレンド アイスコーヒー エスプレッソ ほかの青海珈琲の魅力的なセットを紹介 初心者セット 今月のスペシャリティーコーヒーセット ドリップコーヒー12パックセット まとめ <スポンサーリンク> 青海珈琲のお試しセット 今日紹介するのは青海珈琲(アオミコーヒー)です。 青海珈琲とは 青海珈

                                                      【お家カフェ】青海珈琲のお試しセットをネット購入 - 書く、走る。
                                                    • 【Urth Caffe】"世界一美味しい"カフェラテは本当に美味しかった @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

                                                      カフェラテ(Regular) 590円(税込) 昨年から言及していたアースカフェの世界一美味しいカフェラテ。やっと飲めました。 ot-icecream.hatenablog.com いつも派手なコールドドリンクに惹かれて結局違うものをオーダーしてしまっていたけれど、この日は絶対カフェラテと決めてた。 urthcaffe-japan.com 世界一ってことは何か賞を受賞しているの??と疑問に思っていましたが、どうもそうではない様子。アースカフェ自身が、そう自負している、ということなのかな。 何と言ってもオーガニックにこだわったコーヒーが特徴。米国OCIAオーガニック認定取得でフェアトレードにも取り組んでいる環境にも人にも優しいアースカフェのカフェラテ、ワクワクします。 サーブされてまずビックリしたのは、その大きさ。レギュラーサイズなのに、大きめのカフェオレボールくらいある。手帳よりも大きかっ

                                                        【Urth Caffe】"世界一美味しい"カフェラテは本当に美味しかった @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
                                                      • エチオピアナチュラルとローチョコがけくるみで楽しむ珈琲時間 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        エチオピアのナチュラル精製の珈琲が手に入ったので、嬉しくてクルミもちょっとおめかし。 【ローチョコがけくるみ 材料】 くるみ 40g ココナッツオイル 大さじ1 有機カカオパウダー 大さじ1 作った、と言うほどのことはなく、ホントにちょっとお化粧した、と言うレベルだけど、覚書です。くるみはなるべく形が崩れていないものを選びました。 ① くるみ以外を混ぜあわせる ② なめらかになったらOK ③ トースターでローストした胡桃に絡める ④ バットに広げて冷蔵庫で冷やす これだけです。私は100%に近いハイカカオにも慣れているので甘味は加えませんが、加えた方が多分美味しい。 こちらは6時間後。冷やす時間はもっと短くても大丈夫です。3~4時間かな。時間がなければ冷凍庫を使っちゃいましょう。 うん、甘くないけど胡桃にカカオのコクが加わりました。少しカカオパウダーを上からかけたけど、それでも室温が暑いの

                                                          エチオピアナチュラルとローチョコがけくるみで楽しむ珈琲時間 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 全自動コーヒーメーカーを買い替えた - 山下泰平の趣味の方法

                                                          コーヒーメーカーがブッ壊れた 以前に紹介したコーヒーメーカー、イーバランスの『EB-RMCM4』がブッ壊れた。 cocolog-nifty.hatenablog.com 購入当初は面倒くさい機械であったが、細かい部分をカスタマイズしたことで、コーヒー豆と水をセットしてマグカップ置いたら自動的にコーヒーが完成する超便利な機械になった。ほぼ毎日使用しており、生活になくてはならない機械である。ブッ壊れたのは非常に辛い。 正確に書くと動くのは動くのだが、スイッチの反応が異常に悪くなり、30秒くらい押し続けたり100回くらい連射するとガーガー動き出すといった機械になってしまった。スイッチを30秒くらい押し続けたり100回くらい連射すると動作する機械は販売されていないので、壊れたといっても過言ではないものの、ミルやお湯を沸かすといった部分は動作しているので納得しにくい状態ではある。 4年4ヶ月前に12

                                                            全自動コーヒーメーカーを買い替えた - 山下泰平の趣味の方法
                                                          • 【レシピ】簡単!コーヒーベースとゼラチンで作る「ぷるぷる コーヒーゼリー」 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                            デザートに涼しげなゼリーが食べたくなる季節。 フルーツゼリーもいいけど、コーヒーゼリーもいいですよね! 今、大人のデザート「コーヒーゼリー」にハマっている、大人の女イギーです (*'▽'*)ノ シンプルなコーヒーゼリーが好きで、コーヒーとゼラチンを混ぜるだけのコーヒーゼリーをよく作ります。 美味しいコーヒーが濃縮されているコーヒーベースを使えば、熱いコーヒーを淹れずとも、手軽にコーヒーゼリーを作ることができます ♪ ホントに簡単、混ぜるだけ!コーヒーベースとゼラチンでぷるぷるのコーヒーゼリーを作ったので紹介します ♪ ●目次 コーヒーベース〈CAFE BASE、カフェラテベース、カフェオレベース〉 森永「クックゼラチン」 コーヒーベースとゼラチンで作る!ぷるぷるコーヒーゼリー 材料 作り方 コーヒーベースとゼラチンで作って「ぷるぷる コーヒーゼリー」いただきます! コーヒーゼリー アレンジ

                                                              【レシピ】簡単!コーヒーベースとゼラチンで作る「ぷるぷる コーヒーゼリー」 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                            • 2022年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。

                                                              良くて使い続けてるものだけ書いていく。 デスク周り fromatom.hatenablog.com デスク周りをどかっとリニューアルした。コード周りもいい感じにまとまったし、デスクの色もダークブラウンになって満足している。 エスプレッソメーカー ついに買ってしまった。 デロンギ(DeLonghi)スティローザ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC235J-BK ブラック DeLonghi(デロンギ)Amazon これがかなり良い。エスプレッソというものがそもそも旨い。 すぐに飽きてしまうかと思ったけど、なんだかんだで定期的に飲んでいる。 朝起きた時や、食後や、仕事中に眠くなった時などに、エスプレッソをガッと入れてグッと飲むと最高。 のんびりしたいときは、レンチンしたミルクを入れればカフェラテも作れる。 フォームミルクは面倒なので作らなくなった。だってミルクぶちこめば味同じだし。 コーヒー

                                                                2022年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。
                                                              • コーヒーの一注ぎめだけを集めたらおいしいのか

                                                                パックのコーヒーにお湯を入れていくと、抽出されるコーヒーの色はだんだん薄くなっていく。ということは、最初の一注ぎめだけを集めたものはさぞかし濃くておいしいんじゃなかろうか。 ビールに一番搾りがあるならコーヒーはどうか 最近コーヒーをよく飲んでいる。なかでも、コンビニやスーパーで売っている20パックで一袋みたいになっているやつが気軽に飲めて好きだ。 パックを開けるとなかにコーヒーの粉が入っていて、そこにお湯を注いで飲む。 こんな感じだ。 商品に書かれた目安によると、1パック8gのコーヒー豆にたいして140mlのお湯を注ぐことになっている。そのとおりに入れて飲むとたしかにおいしい。 なのだが、あるときお湯の量を試しに半分にしてみたところ、これがびっくりするほどおいしかった。甘さや酸味といった味、香りが強くはっきり感じられたのだ。 左がふつうの量、右が半分 これはと思いさらにお湯の量を減らしてみ

                                                                  コーヒーの一注ぎめだけを集めたらおいしいのか
                                                                • (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                                  マイブームは、コロナ禍お礼参りだ。コロナによって抑圧された日々の中で、ささやかな、しかしそれでいて重要な、生きるための活力となっていたものを積極的に利用するというものである。簡単に言えば、名店を再現したインスタントカレーをよく食べていたのであれば、旅行の際に実店舗に足を運ぶみたいなことだ。折坂悠太の「トーチ」という曲が、とんでもなく名曲なのだが、ある日、地元でライブをするという情報を得た。しかも二日連続。折坂悠太は妻も好きなので、違う会場ではあるものの、そのような日程のライブは、子がいるために二人でライブを見にいくということが出来ない夫婦にとって、これ以上ない救済措置となる。 舘ひろし以来の免許が無い妻に自宅近くの会場を譲ることで互いに合意を得て、チケットを購入し、折坂悠太のホーミーに似た発声を真似しながら楽しみに待っていた。そんな折、折坂悠太だけに、そんな折、ふと、これM-1と日程かぶら

                                                                    (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                                  • コレをやめれば、おうちコーヒーの達人に!「絶対してはいけないこと」をUCCに教えてもらったよ | ROOMIE(ルーミー)

                                                                    商品提供:UCC上島珈琲 朝起きてコーヒーをじっくり淹れたり、朝食や在宅で仕事を始める前に飲んだり、おうちでコーヒーを淹れて飲むのは格別です。 でも、自己流の淹れ方を続けて“NGな行動”をしている人も多いと言います。おうちコーヒーを楽しむために、コーヒー専業メーカーのUCC上島珈琲株式会社(以下、UCC)にコーヒーの正しい淹れ方を聞いてきました。NG行動をみなさん見直してみて! コーヒーを淹れるときに避けておきたいNG行動3選 おうちでコーヒーを淹れるときに、無意識にこんなことしていませんか? めちゃくちゃ思い当たる節がありました。 朝一番の水道水、使ってない? 朝起きてキッチンに行き、コーヒーを淹れる準備に取り掛かる人も多いはず。水道の蛇口をひねってポットや薬缶に水を入れ、湯を沸かす──。よくありがちな光景ですが、実はコレ、NG行動です! 朝起きてすぐに蛇口から出た朝一番の水は、水道管に

                                                                      コレをやめれば、おうちコーヒーの達人に!「絶対してはいけないこと」をUCCに教えてもらったよ | ROOMIE(ルーミー)
                                                                    • エスプレッソコーヒーの秘密を知ろう!美味しさの鍵はクリーミーな泡 #エスプレッソ #美味しい - 今この瞬間!

                                                                      知れば知るほど美味しく飲める☕エスプレッソコーヒーの秘密! 「僕はコーヒーが飲めない」第4巻あたりから、この題名のに違和感がわいてきたのはにゃおゆきだけか? とはいえ、この巻では主人公の「花山太一」の心を動かすような女性が登場する。 そしてこの題名の意味が、なぜか深いもののような気がしてきました。 本書では、エスプレッソマシンとドリップコーヒーのお話をそれぞれの達人を交えて進んでいきます。全く異なるコーヒーの抽出法ですがどちらもその素晴らしさが伝わった来ました。コーヒー好きの方必見です。 知れば知るほど美味しく飲める☕エスプレッソコーヒーの秘密! 僕はコーヒーが飲めない☕第4巻を読んだ感想!! あらすじ エスプレッソはイタリア発祥のコーヒー エスプレッソのおいしさの秘密 直火式エスプレッソ(マキネッタ) 追記 ブックマークとブクマコメントをいただけたら幸いです 僕はコーヒーが飲めない☕第4

                                                                        エスプレッソコーヒーの秘密を知ろう!美味しさの鍵はクリーミーな泡 #エスプレッソ #美味しい - 今この瞬間!
                                                                      • 家でコーヒーをいれるのに使っているもの - 9s9's diary

                                                                        事務所で聞かれたのでまとめてみた。 自宅でのコーヒーの淹れ方はたくさんあるけど、ジャパニーズスタンダードとも言える手挽き+ペーパードリップに落ち着いている。この方法の利点は ・コンビニやスーパーなどで手軽に必要な物が揃えられる ・片付けが楽 ・ほどほどの儀式感 だと感じている。(わたしは仕事前や一息入れたいときの儀式としている。) 自分でめんどくさくない範囲で「美味しい」と思えるものができれば大成功として、いろいろ調べてはじょじょにアップデートしている。 ドリッパー ドリッパーは以前ははカリタorメリタって感じだったのだけど、ここ10年で一気に世界中がハリオ大人気の流れになっているようなので、とりあえずハリオV60が便利なんだと思う。 HARIO (ハリオ) V60 透過 コーヒードリッパー 02 クリア コーヒードリップ 1~4杯用 VD-02T 出版社/メーカー: HARIO(ハリオ)

                                                                          家でコーヒーをいれるのに使っているもの - 9s9's diary
                                                                        • 知ろう! インスタントコーヒーの粉の量

                                                                          1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:ボトル湿布 > 個人サイト Twitter ふだんの作り方は「さじ加減」以下 最近インスタントコーヒーをガブガブ飲んでいる。のだが、入れ方は極めて適当だ。 インスタントコーヒーの入れ方、以下のようにいい加減な人も多いのではないだろうか。 人差し指でトントンとやりながら、なんとなくの量をカップに入れる。 こんなもんだろうか。 お湯の量もなんとなくだ。 なんなら熱湯だとアツアツで飲めないので水を入れて冷ます。 コーヒーの粉の量も感覚に頼っているし、お湯の量もポットのボタンを押すタイミング次第だ。スプーンを使って測れば文字通り「さじ加減」と言えそうだが、それ以下である

                                                                            知ろう! インスタントコーヒーの粉の量
                                                                          • 【コーヒー】なぜ世界では「エスプレッソ式」が主流なのに日本では「ドリップ式」が主流なのか? - takabonblog.com

                                                                            突然ですが筆者の父親は1957(昭和32)年頃から「純喫茶」を営んでおり、60余年にわたり現在でも「コーヒー専門店」の老舗を継続して運営している「コーヒー職人」&「パン切り職人」です。 そんな「コーヒー専門店」の老舗の息子である筆者が「【コーヒー】なぜ世界では「エスプレッソ式」が主流なのに日本では「ドリップ式」が主流なのか?」について記事を書かせていただきたいと思います。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 【目 次】 タップできます 日本のコーヒーの歴史 海外のコーヒーの歴史 エスプレッソの誕生のきっかけはあの歴史的有名人物 まとめ 日本のコーヒーの歴史 なぜ世界では「エスプレッソ式」が主流なのに日本では「ドリップ式」が主流なのか? 結論から申し上げますと、日本で喫茶店の第1号店ができた当時は世界でも「エスプレッソコーヒー」という存在がなかったということが一つの理由で、

                                                                              【コーヒー】なぜ世界では「エスプレッソ式」が主流なのに日本では「ドリップ式」が主流なのか? - takabonblog.com
                                                                            • コーヒーの粉をブチまけてしまったので慌てて粉を払ったら不審な足跡が浮かび上がった「これ、お巡りさんが指紋取るのと同じ?」

                                                                              篠たまき @shinotamaki_ コーヒーの粉をキッチンにブチまてけしまいました。 慌てて粉を払ったら不審な足跡が浮かび上がりました。 これ、お巡りさんが白い粉ポンポンで指紋を取るのと同じ? pic.twitter.com/u1gkgImK5h 2023-05-27 10:55:48

                                                                                コーヒーの粉をブチまけてしまったので慌てて粉を払ったら不審な足跡が浮かび上がった「これ、お巡りさんが指紋取るのと同じ?」
                                                                              • 【口コミ】温度調整できて便利な山善の電気ケトルをレビュー - さぶろぐ

                                                                                移転しました。 ドリップコーヒー淹れるときに温度調整したり、容器を移し替えたりするのまじめんどい・・・。 山善の電気ケトルはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。 ▼こんなメリットがあります ・めちゃ安い ・沸騰が早い ・設定温度で沸かせる ・保温できる ・オシャレ ・場所を取らない ・地味に便利な温度表示 やっぱり適温で淹れるコーヒーやお茶って確実に美味しくなるんですよね~。 味だけでなく、設定した温度に沸かすことで、「熱すぎて飲めない」みたいな冷めるまで待つ無駄な時間もなくなるんですよね。 保温機能があるので、他の作業をしていたら「お湯が冷めていた」ということもなくなり、使ってみると色んなストレスから解放されました。 日常を快適にしたい方にとってとてもおすすめな電気ケトルです。 それでは早速、ヤマゼンの電気ケトルをレビューしていきます! 電気ケトル 電気ポット 0.8L 温度調節 温

                                                                                  【口コミ】温度調整できて便利な山善の電気ケトルをレビュー - さぶろぐ
                                                                                • 定期的にお掃除 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                  ●掃除します● ★掃除はこんな感じ ●久しぶりの猫ちゃん ●あるとさん spring211.hatenablog.com アルト バイエルンを食べるたびに思い出す人が居るんです(笑) だって、ホントに思い出すんだから仕方ありません。 薬剤師で僕の母と年齢も同じなんです。 だから、とっても身近に感じてしまいます。 それに僕の職場周辺も良く知って下さってるので、コメントもし易いです! とにかく健康に対する考えたがしっかりしています。 それにスポーツや俳句の記事もあるので、ブログを読むと色んなことが吸収出来てホントに助かってます。 ちょっと覗いてみてください。きっと、健康への近道が見つかると思います。 ●半熟卵 時間がない朝の強い味方です! パンにハムを乗せて、半熟卵をのせるだけです(笑) 卵を潰して食べるって言うのがいいんです。 食欲が無い時でもこれなら食べれたりします。 ●辛麺 最近美味しい

                                                                                    定期的にお掃除 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)