並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 985件

新着順 人気順

シンジの検索結果161 - 200 件 / 985件

  • シン・エヴァンゲリオンの感想をネタバレ全開で - 最終防衛ライン3

    何を言ってもネタバレになると思うので、ネタバレ上等で感想を書きます。 収束のエヴァンゲリオン ネタバレなしの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初見感想 自分も似たような感想で「わかりみが深い」 最初にこれまでのあらすじが流れてたのは予想外だったけども、よくまとまった、そしてシン内で効果的に機能するあらすじでした。また、冒頭16分を見ずに映画館へ足を運んだので、のっけからエッフェル塔が登場し完全にナディアだなぁと思っていたら、後に登場した冬付き先生が完全にガーゴイルで笑ってしまいました。 まさか本当に完結させるとは。ただし、実質的にはTV版、貞本義行による漫画版の結末と大きな違いはありません。また、旧劇場版のラストも補完されています。ゲームも含めたマルチバース・エヴァンゲリオンをも収束させたのがシンという作品です。 もちろん、シンですべてが明らかになったわけではありません。ニア・サードインパク

      シン・エヴァンゲリオンの感想をネタバレ全開で - 最終防衛ライン3
    • 【映画感想】シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

      www.evangelion.co.jp 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告【公式】 1990年代に社会現象を巻き起こしたアニメシリーズで、2007年からは『新劇場版』シリーズとして再始動した4部作の最終作となるアニメーション。汎用型ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオンに搭乗した碇シンジや綾波レイ、式波・アスカ・ラングレー、真希波・マリ・イラストリアスたちが謎の敵「使徒」と戦う姿が描かれる。総監督は、本シリーズのほか『シン・ゴジラ』なども手掛けてきた庵野秀明。 3月下旬になってようやく、2021年はじめての映画館です。 公開から2週間経った平日に、夕方からの回を観賞。 上映前に、トイレに行ったのですが、そこでスマホ片手に若い男が、誰かと大声で喋っていたのです。 「でさあ、シンジがさあ〜」 何なんだお前!僕はこの映画をなるべくまっさらな気持ちで観るために、ネットで『シン・エヴァンゲリ

        【映画感想】シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
      • あの頃は、誰もがエヴァに狂ってた|小山(狂)

        始めに自分が「エヴァ」に触れたのはおそらく1998年ごろだ。 その時の自分は9歳で、まだ精通もしていなかった。 ある日、隣の家の引っ越しを手伝いに行ったとき、その家の子から「手伝ってくれてありがとう。好きな漫画をひとつあげる」と言われ、なんとなく目に留まった「新世紀エヴァンゲリオン」の4冊を選んだのだ。そのときはまだ4巻までしか出てこなかった。 両親はあまり本や漫画を買い与えるタイプの親ではなかったので、自分はいつも小学校の図書館にある本ばかり読んでいた。だから漫画といえば手塚治虫の「ブッダ」と「はだしのゲン」しかない。そういう環境で読む「新世紀エヴァンゲリオン」は鮮烈で、劇的だった。一気にハマった。 その半年後くらいに、「この漫画は元々はアニメらしい」、ということを知った。祖母からもらったお年玉貯金を使ってビデオをレンタルし、数日間で一気呵成に全話を観た。面白かった。そして意味がわからな

          あの頃は、誰もがエヴァに狂ってた|小山(狂)
        • リリンにもわかる!新劇場版エヴァンゲリオン|イエローオスシ

          皆さん、シンエヴァンゲリオンはご覧になりましたでしょうか?ご覧になりましたね?本記事は新劇場版エヴァンゲリオンを序からシンまで見た方向けであり、また旧テレビ版からは極力独立した形でエヴァンゲリオンとは何なのか?という考察、解説をしていきます。 劇場版を通して見た方でもエヴァンゲリオンってなんか複雑な話だな~と思っていらっしゃるかもしれませんが、実は全然そんなことはありません。以下の4つの分類を覚えていただければ、エヴァンゲリオンの話は実は同じことをずっと繰り返しているだけだと気づけるでしょう。 1.使徒使徒とはコアと肉体から構成されており、外界と肉体をATフィールドで仕切った存在です。コアを破壊されない限り不滅であり、人間がどうこうできる存在ではありません。本来使徒が出現した時点で人類滅亡まっしぐらなのですが、後述するエヴァによって殲滅することが出来ます。 ex. 第3~10の使徒 2.エ

            リリンにもわかる!新劇場版エヴァンゲリオン|イエローオスシ
          • 「今はストレスが無理というが『鬼滅の刃』は大人気」に炭治郎の腹を括るが速度光速でイライラしない話…「推しが死ぬストレス」「シンジの逆」など

            かじめ焼き @kajime_yaki 「今の読者はストレスを受け付けないっていうけど鬼滅はウケてるじゃん」 みたいな話があるが、鬼滅こそストレスのない作品の典型でしょ。 主人公がグダグダ悩まず光速で腹を括るので見ててイライラしない。

              「今はストレスが無理というが『鬼滅の刃』は大人気」に炭治郎の腹を括るが速度光速でイライラしない話…「推しが死ぬストレス」「シンジの逆」など
            • シン・エヴァ3.0+1.01気付いた変更点(多分)|esbee

              シンエヴァを観たのは都合4回目に。 3.0+1.01、あまり期待していなかったけど、観ているうちに「いや、めちゃくちゃ変わってない?」となったのでつい気になった部分をメモしました。 勘違いかもしれないので、あくまで参考ということで…… 薄い本のためだけではなくても、十分に再見の価値あると思うし、ぜひ特典配布中に行きましょう!目指せ100億! 観てきました! 想像以上に追加カットやセリフの追加・変更があって、薄い本のためだけではなくぜひもう一回、二回三回観る価値ありますよ! あとでゆっくり変更点振り返ってみます! 素晴らしい作品をありがとうございました!#シンエヴァの薄い本#シンエヴァンゲリオン劇場版 pic.twitter.com/S8qX72Hf2N — シン・esbee (@esbee) June 16, 2021 アヴァン・パリでの飛行型エヴァと八号機の戦闘に新カットが追加? Aパー

                シン・エヴァ3.0+1.01気付いた変更点(多分)|esbee
              • 【ネタバレ:3/21追記】エヴァとはなんだったのか、そして庵野秀明はなぜ病んでしまったのか|esbee

                3/8の月曜日、ついにシン・エヴァンゲリオンが公開された。 待ちに待ったというよりも、ついにこの日が来た、という感覚だった。 まさか生きて迎えられると思わなかったというのが正直な気分だった。 公開当日、自分は2回見ることにしていた。 ファンだからというよりも、1回では茫然自失となってしまうかもしれないから、ちゃんと受け止めるための2段構えのつもりだったが、杞憂だった。 1回目から十分に楽しく、2回目はさらに楽しめた。 しかし喜びと同時に戸惑いを感じた。 「こんなわかりやすいエヴァが、エヴァでいいのか?」 自分は85年生まれ。エヴァTVシリーズは10歳の頃の放送だった。 TVシリーズは再放送で見たが、正直あまり覚えていない。 ただ、小学校の図工で、ネルフマークとロンギヌスの槍を彫った時計を作った記憶がある。それはまだ実家にあるはずだ。どれだけ影響を受けたのか。 TVシリーズの記憶はあまりない

                  【ネタバレ:3/21追記】エヴァとはなんだったのか、そして庵野秀明はなぜ病んでしまったのか|esbee
                • #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-

                  シン・エヴァンゲリオン劇場版の感想が自己新記録の760ブックマークを達成し、久しぶりに一日で数万アクセスをマークし、広告収入も一日で6千円でて、末尾にネタっぽくAmazon広告を入れた富野由悠季監督の「アニメを作ることを舐めてはいけない」(3月26日にクロスボーン・ガンダムDUST最終巻と同時発売)も数冊売れた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事- 作者:富野 由悠季,サンライズ発売日: 2021/03/26メディア: コミック 良かったじゃん。 うん。よかったんだけどね。 なんか、アクセスが多すぎて悪名高いはちま起稿とやらおん!に無断転載された上に、無断で文意を煽る感じに改変された。本来はもっと作品と自分との個人的な感想だったのに。 個人的にエヴァを卒業して中年になりたいという僕の文意がデリートされて、オタク

                    #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が描いた、『エヴァ』と『ヱヴァ』がやり残したこと。|ツナ缶食べたい(伝書鳩P)

                    記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 今後の人生、仮に走馬灯というものを見る機会があるとすれば、この夜のことを絶対に思い出すはずだ。2021年3月8日、エヴァンゲリオンが終わった日。本編の上映が終わり劇場に明かりが灯るまでの短い空白、誰も立ち上がれず声も発せないあの瞬間、劇場に駆け付けたファンそれぞれに万感の思い、あるいは惜別の念など、いろんな感情が巻き起こったはずだ。私もその一人として、自分の気持ちになんとか名前をつけたくて、キーボードを叩いている。 14年。一人の人間が義務教育を終えその先のステップへ歩を進めるのと同じくらいの年数を、エヴァンゲリオンを追うことに費やしてきた。そして奇しくも、エヴァンゲリオンに出会ったのが14歳。すなわち、齢28歳の私は、人生の半分をエヴァンゲリオンの掌に握り潰され、庵野秀明総監督

                      『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が描いた、『エヴァ』と『ヱヴァ』がやり残したこと。|ツナ缶食べたい(伝書鳩P)
                    • 『シン・ウルトラマン』を観た - はてなダイアリー

                      私はウルトラマンが好きではない。そもそも特撮というものが苦手だ。ウルトラマンは全身ツルツルで表情の動かない不気味な巨人であり、たいそうおぞましい。なんなんだあれ。どうしてあれが日本を代表するヒーローなんだ。まだ金髪宇宙人やゴム人間の方が理解できる。どうしてウルトラマンが国民的ヒーローになったのかまったくわからん。こわいじゃん。 ウルトラマンは誰に感情移入すればいいのかわからない。ヒーローものと言えば主人公であるヒーローに感情移入できるものじゃん?って思う。でも『シン・ウルトラマン』の主人公・神永新二は宇宙人との融合を果たした人間で、どうも人格的にもウルトラマンの方が強そうで、だから中身は宇宙人で、人間がまるでわからない。感情も希薄だ。人間のことがよくわからないのでひたすら人間勉強中!といった趣がある。こいつに感情移入するのは無理がある。 しかし『ウルトラQ』に立ち返ってみればそもそもウルト

                        『シン・ウルトラマン』を観た - はてなダイアリー
                      • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開3週目の感想エントリまとめ - まなめはうす

                        前回更新直前に公式がネタバレ解禁をしたり、プロフェッショナルで庵野監督特集もあったことからまだまだ感想は盛り上がっている模様。 前回 3/22 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を絶対観たくなる!作画監督・浅野直之さんインタビュー! 『エヴァンゲリオン』シリーズへのコラム――福音をもとめて捧げられた、人類への敬虔な祈り 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開2週目の感想エントリまとめ - まなめはうす シン・エヴァンゲリオンをみて、普通の幸せに落ち着かない事の難しさを痛感した話 | Books&Apps 『シン・エヴァ』庵野秀明とジブリ・宮崎駿、“師弟でありライバル” という不思議な関係(倉田 雅弘) | 現代ビジネス | 講談社(1/7) シンエヴァに発狂していた小山氏、田植えシーンに突っ込んだつもりが突っ込み返される - Togetter 新劇エヴァ、なんでどんどん興収増えてんの?

                          「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開3週目の感想エントリまとめ - まなめはうす
                        • 「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

                          「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作! ライター:柳 雄大 2021年3月8日に封切られた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(以下,シン・エヴァ)。TVアニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送から25年あまりの時を経て,今年は「エヴァ」ファンにとっては忘れることのできない,“再び”の完結イヤーとなりました。 シリーズの劇場作品としては,最高記録となる興行収入80億円,観客動員数523万人を突破(2021年4月26日現在)し,公開から8週目を迎えた今でも,客足が途絶えていないようです。そんな,日本中(世界中かも)が「エヴァ」熱にうかされる今こそ,過去の「エヴァ」ゲームについて再検証したい! そこで,数多く存在する「エヴァ」タイトルの中から,オリジナルキャラ,オリジナルシナリオ,オリジナル

                            「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!
                          • シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ

                            記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 私は90年代ではなくゼロ年代を中高生として過ごした、いわゆる「エヴァンゲリオンに熱狂し 旧劇場版エヴァンゲリオンをぶつけられて大変なことになったオタク」からは一つしたの世代になるだろう。 私にとっての90年代はウルトラマンティガがいて、ビーストウォーズがやっていた時代だし、オウム関連で連日報道されるニュースは幼稚園児である私に不健康すぎるものだからか親は「絶対に見せなかった」「子供が尊師マーチを真似して困るとママ友は言っていたがそもそもあんたには見せなかったしね」と母がいつか言っていた。まさにそういったテレビから引き離すためにゴジラやウルトラマンのビデオが常にデッキに挿入され、自分の意思でテレビを見られる小学生になるとティガというヒーローがやってくるのだ。 エヴァンゲリオンと向き

                              シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ
                            • 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ

                              ブレイクタイム 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 # フミコ・フミオ 2021年4月1日 エヴァ完結から見える、仕事の終わらせることの大切さ エヴァンゲリオンが終わった。「完結」と謳われていたが、こんなにスッキリ終わってしまうとは想像していなかったので驚いてしまった。驚きというよりは意外。というのも、「完」とされながらもモヤモヤが残るばかりだった「テレビ版」「旧劇場版」の存在があったからだ。 だから、2007年の「序」から14年かけて完結に至った新劇場版(シンエヴァ)には、「一応、終わるがきっとモヤモヤした結末になるのだろう。このモヤモヤがこれからもずっと続いていくのだろう。それが僕らのエヴァだから」という着地点を心の中に準備して臨んでいた。SNSをみるかぎり僕と同じような人は多かったようだ。 だが、「シンエヴァ」における

                                「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ
                              • 【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ

                                お久しぶりです。そしてお待たせしました。 自分で書いた考察に、自分で落とし前をつける時が来てしまいました。 まずは今までの記事をご自身のnoteでご紹介してくださった各位、Twitterおよび各SNSにて紹介してくださった皆様に心より感謝申し上げます。 ここの考察読んでから観に行ったら楽しめた!というお声もいただき本当に本当に嬉しいです。ものすごくモチベーション上がりました。おかげさまで今現在20回ぐらい観に行ったところです。 そして自分が書いたものが誰かのお役に立てたこと、シンエヴァを120%楽しめるお手伝いができたのなら、それを何より嬉しく思います! そして今度はこの記事を読んでもう1度シンエヴァを観に行きたくなってきた!となれれば私は考察書き冥利に尽きます。 次回作が無いということはこれから書いていくものの答え合わせは不可能ですが生きてエヴァンゲリオンという作品の終わりを見届けること

                                  【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ
                                • 出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」

                                  ホーム 社会・経済 出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」 出版業界に新たな風が吹き始めている。話題の電子書籍、電子コミックはもちろん、昨今では「音声で本を聴く」という形で本が読まれ始めているのだ。かつて目が悪くなった方やろうあ者向けのものが多かったが、現在では音声で読書を聴くことが新たな読書形態の一つになってきている。音声で本を楽しむことの反響とは実際どうなのか。オーディオブックの制作・配信元であるAmazonオーディブル(以後Audible)と刊行書籍を配信している早川書房それぞれに話を聞いた。 サブスクが起爆剤となって会員数が67%増 聴取時間は260%に Audibleが日本でサービスを開始したのは2015年。アメリカの本社を筆頭に、ドイツ・イギリス・フランス・オーストラリアに続いてのローンチとなっ

                                    出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」
                                  • アマプラでシンエヴァ見たんだけど、恋愛どうこうじゃなくて結局あの世界..

                                    アマプラでシンエヴァ見たんだけど、恋愛どうこうじゃなくて結局あの世界はどうなったのかが分かりにくいのでその点で不満だったんだけど こういう方向から文句言ってる人はいないのかな… エヴァのない世界に再構成されて、第三村はなくなったの? エヴァのない世界になったけど、それ以前に死んだミサトや加持等は死んだまま? 最後の駅のシーンで元チルドレン達は皆本来の年齢である28歳くらいになってる?年齢が分かりにくい絵柄なのでいまいち分からない。 ニアサードの後で生まれたトウジとヒカリの娘や息子の方の加持リョウジはあの世界では存在してるの? 元の世界ではシンジが加持リョウジ(息子)と仲良くなってたみたいだけど、世界が再構成されて年齢が離れちゃったならそういうのもなかった事になってそうでそれが残念。

                                      アマプラでシンエヴァ見たんだけど、恋愛どうこうじゃなくて結局あの世界..
                                    • 増田の理想の恋愛観や人生観って昔の藤島康介の漫画とかバブル期の創作みたいなのばっかだよな

                                      しかもKKOとか男じゃなくて、フェミとかお気持ち長文腐女子とかに多い 逮捕しちゃうぞのアニメ版みたいなの、そういうのが読んだり書いたりしてる悪役令嬢モノも1000倍劣化コピーだけど基本プロットあんな感じ だから俺、ツイッターとかで女性差別問題とかで毎日毎日ニュースで紛糾しているの見るたびに、全然他人事のように感じてしまう 多かれ少なかれ社会に言論で殴りに行くやつらってのは、自分の理想の社会にしたいからするんだが、その頭の中の「自分の中の理想像」っていうのが異様に古いから全然理解も共感もできないんだよ、こういう人ら エヴァQ以前の男見せたシンジ君はどーでもいーよってスタンスだったネット民が、なんもできんウジウジした情けない無能の側面だけ抽出したようなエヴァQでは自分のことを言われたと感じたかのように発狂してる奴ら多いのと一緒なんだろうな、ああいうの そういう腐女子とかクソフェミが好む漫画とか

                                        増田の理想の恋愛観や人生観って昔の藤島康介の漫画とかバブル期の創作みたいなのばっかだよな
                                      • エンジニア採用が再びピンチ! 窮地を脱すべく改善施策の企画会議をしました - SmartHR Tech Blog

                                        こんにちは!CTO の芹澤です。 突然ですが、SmartHR社では現在エンジニア採用の進捗が非常に悪く、本記事の執筆時点で目標達成率9.3%という状況です。いわゆる、ピンチです。 どうしてこんなことになってしまったのか...人事グループの方々とここ最近の採用関連の数値を分析したところ、採用の母集団形成がうまくいっておらず、特に「自己応募数」の減少が深刻なことがわかりました。 採用をオープンしているにも関わらず自己応募が減少している。多くの場合、これはエンジニアの採用ブランディングがうまくいっていないことが要因としてあげられます。 過去の施策とその功罪 思い返せばこのエンジニアの採用ブランディングとは、長い付き合いになります。 2018年にも約半年間エンジニア採用ができず、真剣に採用ブランディングと向き合った時期がありました。チーム一丸で認知獲得施策を捻り出し、「エンジニア歓迎会の練習会」や

                                          エンジニア採用が再びピンチ! 窮地を脱すべく改善施策の企画会議をしました - SmartHR Tech Blog
                                        • 四半世紀かけて“完結”したエヴァにファン喝采…シンジの「最後の声」に隠された意味 | 文春オンライン

                                          綾波レイやアスカ・ラングレーの物語は、本当に終わったのだろうか。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が異例の月曜日に公開された3月8日から日が経つにつれて、次第にその思いが心の中に浮かんでくる。 ※以下の記事では、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の内容や結末が述べられていますのでご注意ください。 女性キャラクターの「結末」はあえて踏み込まなかった 『シン・エヴァ』は碇シンジの物語を見事に完結させたと思う。 『月刊ニュータイプ』2021年6月号の緒方恵美インタビューの中で、庵野秀明監督の「俺はもうゲンドウになってしまった」という言葉が紹介されているが、完結編のシンジとゲンドウの対決は、26年前、碇シンジとしてこの物語を語り始めた若き日の庵野秀明と、ゲンドウの年齢や立場に近づいた現在の庵野秀明が対話するような、一騎討ちのクライマックスになっていた。 テーゼとアンチテーゼが拮抗し、その二つを止揚した

                                            四半世紀かけて“完結”したエヴァにファン喝采…シンジの「最後の声」に隠された意味 | 文春オンライン
                                          • アニメの少年、女性が演じるのはなぜ? 「アニメと声優のメディア史」石田美紀さんインタビュー|好書好日

                                            文:安達麻里子 写真は石田美紀さん提供 石田美紀(いしだ・みのり)新潟大学経済科学部教授(視聴覚文化論) 1972年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。実写映画研究を経てアニメーション・メディアの研究を行う。著書に『密やかな教育――<やおい・ボーイズラブ>前史』(洛北出版)など。 きっかけは「銀河鉄道999」の鉄郎 子どもの頃に見た「機動戦士ガンダム」のキャラクター、マ・クベの冷気を含んだ独特な声がきっかけとなって、キャラクターの「声」を意識し始めたという石田さん。その後、「銀河鉄道999」の主人公、鉄郎の声を女性(野沢雅子さん)が演じていると知って衝撃を受け、それ以来、声優の声が持つ不可思議さに魅了され続けている。 「私は1972年生まれで、アニメを見て育ってきた世代。女性声優が少年キャラクターを演じている例は、最初は驚いたものの本当にいっぱいあって、そういう環境に馴染

                                              アニメの少年、女性が演じるのはなぜ? 「アニメと声優のメディア史」石田美紀さんインタビュー|好書好日
                                            • ヤマアラシのジレンマは寓話。エヴァンゲリオンのTVシリーズをみた人は知っていますね。喧嘩するほど仲が良いのではなく、喧嘩しながらも喧嘩しなくっても上手くいく距離感をみつけていくのが大事かも。 - ねこぷろ

                                              ある程度親密な関係でないと喧嘩もできませんが、お互いの関係に甘えて近づきすぎるとついつい近づきすぎて距離感を間違えて好きなのに傷つけ合ってしまいます。 喧嘩はお互いに理解しあいたいという気持ちからはじまったものでも、いざはじまってしまうとお互いにどっちが良い悪いと勝ち負けをつけたくなっていくものです。 なので喧嘩は良いコミニュケーションとは言えないのでネガティブコミュニケーションとされます。 Sponsored Link TVアニメのエヴァンゲリオンなどでも出てきたヤマアラシのジレンマが有名ですね。 1995年ころはじめてみたときになるほどと思いました。 リツコとミサトの会話ですが リツコ: 「ヤマアラシの場合、相手に自分のぬくもりを伝えようと思っても、身を寄せれば寄せるほど身体中のトゲでお互いを傷つけてしまう。人間にも同じことが言えるわ。今のシンジ君は、心のどこかで痛みにおびえて臆病にな

                                                ヤマアラシのジレンマは寓話。エヴァンゲリオンのTVシリーズをみた人は知っていますね。喧嘩するほど仲が良いのではなく、喧嘩しながらも喧嘩しなくっても上手くいく距離感をみつけていくのが大事かも。 - ねこぷろ
                                              • ゴジュラスとゴジラってどっちがオリジナル?

                                                ゾイドについて、こやまきみこと伊藤静が出てたやつの薄い本の知識しかないので わんちゃん、ゴジュラスの方がオリジナルで、伊福部昭の方がパクりである可能性もあるのでは? と思ってるんだけど 流石にこれは慎重すぎるかな いやけど、俺が一切疑いなく信じていた「ボーイズラブ同人誌という文化はベイブレードが原点」という仮説は完全に間違いだったしなあ…… 急に関係ないこと書くけど、イナズマイレブンのレビューで「サッカー好きな奴が自分からゴールキーパーやるわけないだろ。リアリティがない」と言ってる人がいて 流石に難癖では? と思った。 以下、オリジナルがどっちかわからないもの一覧 エルガイムとFSSはどっち? ショウマストゴーオンはアモンデュールの中にいたって設定らしいけど、マーク2の本名がクローソーであることと関係してる?(デルタベルンとララファの関係性はやく見たい) ナデシコと第三次声優ブームはどっち

                                                  ゴジュラスとゴジラってどっちがオリジナル?
                                                • 工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ

                                                  このエントリで紹介されている「小綺麗版ガンダム」↓の映像を見た。 たしかに わりとカット頭が止まっていて、止絵が多くて、セガサターンの特典アニメかよ!というレベル というかんじ。ショートフィルムやムービーではなく、あくまで「途中でレンダリングしてみた動画ファイル」として受け取った方がいいのかもしれない。 いちばんひどいと感じたのはシャアザクが突然登場するところで、前後の作劇が無いために「なんか赤い別のロボットが出てきて、なんか強い」という流れになってしまっている。最低限、シャアが「デニムが部下を抑えられんとはな…」というセリフをファルメルの艦橋かザクのコクピットで(手袋をはめなおしながら)ニヤついて言うシーンが必要だっただろう。そうすれば、この変なヘルメットの青年将校がコロニーへの襲撃を指揮していて(ヒートホークでビルを壊すザクがファイアーエムブレムの山賊にしか見えないのだが)、戦場の状況

                                                    工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ
                                                  • ゴールの手前で引き返す ー 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が映画としてダメだと思う話 - 俺がいる。

                                                    上半期中に pic.twitter.com/pzpGB1rKEF — 鈴木ピク🍅×8 (@pumpkin_crack) 2021年3月10日 一年越しの有言実行。 こちら、あまりに多くのフラストレーションを抱え込む事になった『シン・エヴァンゲリオン劇場版』について、無限に感想を羅列していった結果まったくまとまらなくなって、そのまま一年間放置していた記事となります。 いつまでも放置しているのは心に毒なので、特に見返したりせず、少し冷静になった今の心象に沿ってとりあえず断片的なメモを拾い集めて、全体の7割ほどを捨象し、簡易な記事に纏めていきます。いずれ見返したら適宜修正入れるかも知れません。 一年前はもっと細かい名称や検証を入れていくつもり満々だったのですが、なんとなくで伝わるでしょと思うのでやめます。批判への熱意も薄れてしまった。 エヴァとの個人史を開陳しておくと、出会いは旧劇公開時の深夜

                                                      ゴールの手前で引き返す ー 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が映画としてダメだと思う話 - 俺がいる。
                                                    • 力量が間に合って良かった――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」作画監督・田中将賀インタビュー | WebNewtype

                                                      「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は好評公開中(C)カラー 公開中の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。完結編となる本作について、そして「エヴァンゲリオン」シリーズについて作画監督のひとり・主にCパートを手がけた田中将賀さんにお話を伺いました。 ――田中さんにとって、25年以上の歴史をもつ「エヴァンゲリオン」シリーズはどんな作品でしたか。 田中 学生時代本放送時見ていて当時僕が好きだったのは、とにかく画としての部分だったんです。カッコイイアクションやカット割りだったりプラグスーツのルックだったり、レイとかアスカの魅力的な女の子のビジュアルや描き方が気になったんです。アニメ業界に入るならやはりガイナックスに入りたいと思っていました。まあ、この話を始めると延々と長いんですけど(笑)、ガイナックスに入れなかったという悔しさ込みで僕の心に刻み込まれた作品でしたね。 ――今回、そんな「エヴァ」に参加する

                                                        力量が間に合って良かった――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」作画監督・田中将賀インタビュー | WebNewtype
                                                      • 「妥協せずギリギリまで粘りたい時に、デジタルが助けてくれた」――副監督・谷田部透湖さんに聞く『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作現場

                                                        インタビュー PR提供:ワコム 「妥協せずギリギリまで粘りたい時に、デジタルが助けてくれた」――副監督・谷田部透湖さんに聞く『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作現場 1995年のテレビアニメ放送開始から26年。2007年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ開始からも14年という年月を経て、完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が3月8日に封切りとなった。公開から21日間で 興行収入は60億円を突破、観客動員数396万人と、怒涛の大ヒットを記録。リピーターも続出し、まだまだ記録を伸ばしていくことは間違いない。今回は、このメガヒット作の副監督を務めた谷田部透湖さんに、アニメーターを志すまでのお話や制作の裏側など、たっぷりと話を聞いた。 アニメーターを目指すきっかけは、絵を描くことが好きだったから 小さい頃から、絵を描くことが好きだったという谷田部さん。マンガやアニメなどの仕事をしてみ

                                                          「妥協せずギリギリまで粘りたい時に、デジタルが助けてくれた」――副監督・谷田部透湖さんに聞く『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作現場
                                                        • このブログはとても見られた物ではないのでブクマしてはいけません! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          はいどーもー。アニメブロガー失格のグダちんでーす。 僕はそもそも画面に描かれていること・じかに喋ってる音声すらロクに拾うことが一般視聴者レベルにも届いてない。もちろん何も考えられない。スキ作品を観るとき限定の瞬間的な解像度でなんでもを見て斬ってしまえると錯覚しちまってるゴミで閉じコン万歳で優越感に浸るために富野監督に迷惑をかけてる糞ですよ~~~。 口先でだけ「みんなに観てほしい」って建前を打ち、そのクセひたすら人を遠ざけるようなトンチキ選民思想をせっせとタレ流す富野アンチ活動に等しいクズで愚か者です。 そもそもグダは気分屋に過ぎ、わからないと挙げてるものにもふつうに劇中の描写の端の提示でわかることが含まれていて、「Gレコは気に入ったから前のめりで観るから」僕にだけわかるがふつうの人はわからない微細な情報がある、「水星は不愉快だから」それがない、て能天気に短絡してるだけなんだよな— インクエ

                                                            このブログはとても見られた物ではないのでブクマしてはいけません! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 超期待した『シン・エヴァ』にモヤモヤした「3つの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                            『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が2021年3月8日に公開された。 先に断っておくと、私は肯定派ではない。 【写真】“本気すぎる”「エヴァ」コラボグッズ発見…! 評価順で言えば、「夏エヴァ>TV版>シンエヴァ」である。 『シン・』が良いと感じた人の気持ちを否定するつもりはまったくないが、モヤモヤしている人もいると思う。そういう人たちに向けて以下、書いてみたい。 ---------- *本記事は作品のネタバレを含むため、未鑑賞の方はご注意ください。 ---------- 14歳でTV版にドハマリし… 私は14歳でTV版の『新世紀エヴァンゲリオン』を観てドハマリし、『エヴァ』の謎本を通じて評論(家)というものの存在を認識したし、初めて買った二次創作同人誌も『エヴァ』だったし、高1のときには化学部の友達が作ったスライムを白く着色してシンジがアスカの前でオナニーして「最低だ、俺って」とつぶや

                                                              超期待した『シン・エヴァ』にモヤモヤした「3つの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                            • 『初号機はシンジの母なので、子供を守るためにめちゃくちゃやる。でも旦那の言う事は聞かない』と母にEVAの説明をしたら『それはまぁ当然よね』と言われた

                                                              青春 @awoharu 母が後ろでEVAを見ていたので「この初号機はシンジくんのお母さんです、お母さんだから子供を守るためにめちゃくちゃやります。でも旦那の言う事は聞かない」って説明したら「それはまぁ当然よね」と言ったので、「当然なのか」と納得しました。 2021-01-22 23:10:04

                                                                『初号機はシンジの母なので、子供を守るためにめちゃくちゃやる。でも旦那の言う事は聞かない』と母にEVAの説明をしたら『それはまぁ当然よね』と言われた
                                                              • 庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                シン・エヴァンゲリオン劇場版 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、ついに3月8日から『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されました。 新型コロナウイルスの影響や緊急事態宣言で二度も延期されるという不運に見舞われた本作ですが、長年待ち続けたファンにとっては取るに足らない問題だったようで、月曜日公開という不利な条件にもかかわらず初日の興行収入は8億円を超える大ヒット! しかも緊急事態宣言が再延長されたばかりなのに、朝から大勢の観客が映画館に詰めかけ(まあ皆さん感染対策はしていると思いますが)、土曜日の公開だった前作『Q』(2012年)よりも興行収入・観客動員数ともに大きく上回るという快挙を成し遂げました。 そんな『シン・エヴァンゲリオン劇場版』について、さっそく多くの人が感想や評価、あるいは”謎の考察”や”ストーリー解説”などの記事を書いているようですが、まだ公開されたばかりでもある

                                                                  庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                • ランチパックベスト100|クワハリ

                                                                  私です。 二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!! そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。 ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴったり100文字で書きました。なんでそんなことするの? 100位から順に発表するので読み飛ばさずに最後まで読んでくださいね! 100位 生八ツ橋風 八ツ橋のニッキの風味がパンと絶望的に合わなくてつらい。明確にまずいと思ったので100位にしたが、記憶に残らない70位ぐらいの味よりはるかに良い。これからもこういう攻めたランチパックを出し続けてほしい。 99位 ココアクリーム TANPACTとのコラボでプロテイ

                                                                    ランチパックベスト100|クワハリ
                                                                  • 庵野秀明監督、ネット中傷で「どうでもよくなった」。自死考えた過去も明かす。NHK番組に大きな反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                    公開中の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で総監督を務めた庵野秀明さんに4年間にわたって独占密着したNHKのドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」が3月22日に放送され、Twitter上で大きな反響を呼んでいる。 (動画)安野モヨコさんが描いた庵野秀明監督の歩み「おおきなカブ(株)」 スタジオジブリの宮崎駿監督をして、「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめた庵野秀明監督。 番組ではギリギリのスケジュールの中、脚本を練り直し、極限まで身を削りながら作品を製作する庵野さんやスタッフの奮闘が惜しみなく描かれた。また、庵野さんの妻であり漫画家の安野モヨコさんのインタビューも収録された。 アニメ版制作後のネットの書き込みに「どうでもよくなった」4年間にもわたる密着映像には多くの見所があったが、特に印象的だった場面の一つが、テレビアニメ版エヴァンゲリオン放送後の話だ。 1995年~

                                                                      庵野秀明監督、ネット中傷で「どうでもよくなった」。自死考えた過去も明かす。NHK番組に大きな反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 【エヴァ考察第2章】アニメ版と新劇場版の設定の違いを徹底解説してみる|もひんこ

                                                                      【!】2021/05/04 シンエヴァ考察書き終わりました!さっそく読む【!】 新劇場版最終章シン・エヴァンゲリオンの公開に向けて、難解だと言われているQを中心に、エヴァの世界設定や前提条件、残っている疑問点など大枠を理解するシリーズ第2章です。 こちらは 【第1章】エヴァという物語とは?旧作から概要や設定を今一度理解する 【第2章】アニメ版(旧作)と比較して新劇場版の世界設定を理解する 【第3章】前編:空白の14年間についての考察 後編:Qのストーリーと世界についての解説 【第4章】次回作シン・エヴァンゲリオンはどうなる?今分かっていることから予想する の4部作です。 よかったら第1章も読んでくださるともっと楽しんで頂けるかと思います。 今回は旧作と同じ流れで進んでいくけど所々で少し設定が異なる「序」 旧作から大きく分岐した「破」 で設定が変わっている部分を解説しながら新劇場版の世界を読

                                                                        【エヴァ考察第2章】アニメ版と新劇場版の設定の違いを徹底解説してみる|もひんこ
                                                                      • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

                                                                        10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

                                                                        • はてブ非表示タイトルと非表示ドメイン

                                                                          興味無い物・見たくないもの手あたり次第に突っ込んでる 非表示タイトル[Vtuber増田] 「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」 「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円 「義務教育を無駄にするのは人間失格」 0万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩き 1日外出録ハンチョウ 23歳で大学進学。遅すぎるのでしょうか? Alice Sakura DaiGo Dr.ナイフ FANBOXの合わせ技で月10万の不 Fate/Grand Order GACKT HIKAKIN iDeCo イケハヤ ウメハラ エヴァンゲリオン エヴァ考察 おねロリキメセク天皇 おフェミ様 オリンピックではてブ民が嫌い お米に虫が湧いたけどもへじさんはそのお米を洗って カメムシ カンニング竹山 ガースー自民党が勝ちそ クレジットカード会社から不正使用では?と連 ゲーミングお嬢様 ゴキブリ

                                                                            はてブ非表示タイトルと非表示ドメイン
                                                                          • 『エヴァンゲリオン』を実写パートから考える 旧劇場版と新劇場版の“虚構”と“現実”

                                                                            ※本稿は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に』の内容、いわゆるネタバレに触れております。ご了承ください。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された今、改めて2006年に庵野秀明総監督が書いた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』所信表明を読むと、その志がぶれていないことに驚く。特に目を引くのが「「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。(中略)現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。」の部分だ。 その前年に刊行された漫画『監督不行届』の解説で庵野は、著者であり自身の妻でもある安野モヨコの作風を「マンガを読んで現実に還る時に読者の中にエネルギーが残るようなマンガ(中略)『エヴァ』で自分が最後までできなかったこと」と評している。 作品という虚構から現実世界に還り、そこで生きていく強さ。 テレビシリーズおよびそ

                                                                              『エヴァンゲリオン』を実写パートから考える 旧劇場版と新劇場版の“虚構”と“現実”
                                                                            • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』感想/もう恐れてはいない|菊嵜了

                                                                              映画は、現実における長い時間を二時間ほどのフィクションで語ることができるが、一本の映画を四半世紀かけて語る作品は稀だろう。 四半世紀前に伝説と神話になってしまった作品が、長い時間をかけて「普通の物語」になるのを見届けた。清々しい気分だ。 【ここからは『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観賞後の方だけお読みください】 ——1996年、3月の29日か30日。呼び出された友人の部屋で『新世紀エヴァンゲリオン』最終回録画を観せられた。私は放送をアルバイトで観られなくて、放送当日夜だったか翌日には仕事先でも最終回を見た同僚がやたらと怒っていた。「なあ、これどう思うよ?」と憤る友人がビデオテープの再生を始めた。録画を観終えて「えっ、いいじゃん。なんでみんな怒ってんの」と言うと、友人は「……うん、オレもくり返して二回目みたら、これでいい気がしてきた」と—— 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(以

                                                                                『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』感想/もう恐れてはいない|菊嵜了
                                                                              • 緒方恵美さんが語るアニメ・エンタメ業界の危機…コロナ禍は声優たちの「チャンス」を奪った。

                                                                                2022年にデビュー30年を迎えるのを前に、声優の緒方恵美さんが初の自伝本『再生(仮)』(KADOKAWA)を出版しました。 生い立ち、表現の世界に惹かれ、挫折しながらも、やがて声優やライブ活動に邁進——。これまでの人生を、自らの私生活や仕事での困難・葛藤も合わせて赤裸々につづっています。緒方さんの人生とともに「平成アニメ史」をふりかえる——。読む人をそんな体験に誘います。 ところが30周年を目前にして世界はコロナ禍に。緒方さんのライフワークであるライブ活動やアニメーションの現場は、未曾有の事態を迎えています。これまでのキャリアを振り返りつつ、今のエンタメ業界を覆う危機について緒方さんに聞きました。(聞き手:吉川慧) —— 20代でデビューされた緒方さんですが、2021年は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開され25年以上にわたり碇シンジ役を務めたシリーズが完結。来年はデビュー30周年の

                                                                                  緒方恵美さんが語るアニメ・エンタメ業界の危機…コロナ禍は声優たちの「チャンス」を奪った。
                                                                                • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                                                  評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的主観:★★★★★星5つーちょっと評価付けらんないくらい最高) いま海外(少なくともアメリカきら)から日本に帰るのって、頭おかしくなるほど書類とか手続きとか、アプリ入れるとか、物凄いんだぜ。普通、日本になんか行かないよ、、、けど、エヴァが上映してるんだ。してるんだよ。。。— ペトロニウス@物語三昧 (@Gaius_Petronius) March 13, 2021 3/14、米国からエヴァのために緊急帰国しました。政府の非常事態宣言が続き、2週間の検疫期間があり、次々に新しく対応しなければならない陰性証明などの過酷な条件をはねのけて。「やるしかない」、それが僕の思いでした(NHKのドキュメンタリー風)。人生には、自分の思いを示さねばならないときがある、と思い決断しました。妻には「あんた、バカァ?」といわれましたが、むしろそれはご褒美です。1995年

                                                                                    『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために