並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 194件

新着順 人気順

スイートコーンの検索結果1 - 40 件 / 194件

  • 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。

    やまけんの出張食い倒れ日記HOME 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。 NHKで下記のニュースが流れている。 ■中国が輸入しない米のトウモロコシ 日本が買います https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012048591000.html これをみて、日本の生食用トウモロコシが安くなるかも、とかいろいろ呟いているひともいるのだけれども、違います。 このニュースで書かれているトウモロコシとは子実コーンと呼ばれる、畜産の飼料用に使用されるトウモロコシ。え、私が食べてるトウモロコシと何が違うの?と思われるかもしれないけれども、全然違います。 トウモロコシに

      「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。
    • 嘘みたいに赤いトウモロコシ! 「脳が認識してくれない」「芸術みたい」中とか味ってどうなの?

      リンク 大和ルージュ® from 株式会社大和農園 大和ルージュ® from 株式会社大和農園 奈良で生まれて1世紀の株式会社大和農園は、赤いスイートコーンの大和ルージュ®の種子の開発をしました。 6

        嘘みたいに赤いトウモロコシ! 「脳が認識してくれない」「芸術みたい」中とか味ってどうなの?
      • トマジューを冷やしておけば「スパイシー冷やしトマトスープめし」が2分くらいで食べられる【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏になるとお店のまかないでよく作る、冷たいぶっかけごはんのレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、赤いスープが食欲をそそる「スパイシー冷やしトマトスープめし」。冷やしトマトジュースとしょうゆをご飯にかけて、唐辛子ベースのミックスパイス、チリパウダーをふりかけてスパイシーにいただきます。豆腐、大葉、スイートコーンをトッピングして食べ応えも抜群! トマトジュースを冷蔵庫に入れておけばすぐに食べられるので、時間がない時の朝食やランチ、面倒だけどちょっと何か食べたい家飲みのシメと、朝から晩まで重宝しますよ。 ヤスナリオの「スパイシー冷やしトマトスープめし」 材料:1人分 トマトジュース(無塩。冷やしておく) 100ml 温かいご飯 1人分 しょうゆ 大さじ1 豆腐(木綿がおすすめ) 100g

          トマジューを冷やしておけば「スパイシー冷やしトマトスープめし」が2分くらいで食べられる【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 美味しいキャンプ飯の料理レシピ20選!簡単にできる定番からおしゃれメニューまで |じゃらんニュース

          キャンプの楽しみと言えば「キャンプ料理」。野外で食べる料理の味は格別です。初心者でも作れる?何を準備すればいいの? キャンプ料理のパイオニア、キャンプ料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」を運営する千秋広太郎さんに季節ならではの簡単レシピ、成功のコツ、おすすめの道具など、キャンプ初心者でも失敗しないノウハウを聞いてみました。 ※この記事は2021年3月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 春におすすめのキャンプ料理 スパム丼 (画像提供:ソトレシピ) フライパンがあればすぐ出来る!缶詰を使った簡単スピードメニュー。スパムにしっかり味がついているのでその他の味付け不要。しっかり美味しい時短どんぶりです。 <調理時間10分> 【道具】 フライパ

            美味しいキャンプ飯の料理レシピ20選!簡単にできる定番からおしゃれメニューまで |じゃらんニュース
          • ジョブチューンでスシローの寿司が絶賛されていたのを見て、スシローへ行って実際に番組で食べられていた寿司ネタを食べてきたのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

            こんばんは~! ハマクラシー君! いかがお過ごしかな? 食欲の秋のせいでオイラも食欲が抑えがたくてな。 ダイエットができていないのが現状だ。 なんと情けない・・・。 さらにな・・・。 先週、スシローが「ジョブチューン」という番組に出て、寿司職人にスシローの寿司ネタを食べてもらって合否を占うという企画をしていたのだよ。 オイラこの番組のこの企画が好きでよく見るのだけれど、なんと今回スシローが10品中9品合格したのだよ! すばらしい! これはぜひ食べに行かねば!と思い、息子と行橋店に突撃した次第だよ。 オイラはスシローはもう10年以上ぶりだな。 今日は開店と同時に突入したぞ! その甲斐あって、なんとかすぐにテーブルに着く事ができたぜ! ではさっそく10位の品から食うぞよ~! うらあ!! 10位:漬けごま真鯛 スシローでは1,5キロ以上の真鯛のみを厳選しているらしい。 提供する分だけ店内で皮引き

              ジョブチューンでスシローの寿司が絶賛されていたのを見て、スシローへ行って実際に番組で食べられていた寿司ネタを食べてきたのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
            • ランチタイムからワインも飲み放題【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ

              横浜駅でコスパ最高のビストロと言えば ビストロカツキ。 飲み放題もプラスしてランチを堪能。 ビストロカツキは、CIAL横浜ANNEX内の ホテルメッツ宿泊客も利用する 解放感あるビストロです。 ot-icecream.hatenablog.com ランチワンオーダーで90分の飲み放題を 1,100円(税込)で追加できます。 ビストロメニューにはやっぱり ワインでしょーーー、ってことで ランチですが飲み放題つけちゃいました。 まずはスパークリング。 サラダバーのサラダをおつまみに。 ここのサラダバーは種類は多くないけど グリーンサラダ 海藻サラダ キノコサラダ 5種の豆サラダ スイートコーン と少数精鋭で美味しいんです。 この日オーダーしたメインは シェフ特製ローストポーク赤ワインソース 1,100円(税抜) ライス・サラダバー・ドリンクバー付き 低温調理のポークは美しいピンク色 とてもシン

                ランチタイムからワインも飲み放題【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ
              • 久々ビストロランチ 想像以上のコストパフォーマンス 【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ

                久しぶりのビストロランチです。 恐らくまたすぐに食べられなくなるのではないかと思いながらも、久々なので外食が嬉しい。 昨年CIAL横浜ANNEXにオープンしたビストロカツキは、同じビルに入っているホテルメッツの宿泊客が利用するレストランにもなっているらしい。 確かにこのスープ・ドリンクバー、ホテルの朝食レストランな感じがする。 ランチにはサラダバーもついています。グリーンサラダ・海藻サラダ・春雨サラダ・5種の豆サラダ・スイートコーンと種類は少なめだけど。 この3種のドレッシングが、めちゃくちゃ良い仕事をしてくれます。だから、種類は少なくても、ドレッシングで楽しめる。ちなみにビュッフェには使い捨てのビニール手袋が用意されていて、感染対策も十分でした。 骨付き鳥もも肉のコンフィ 1,200円(税抜) スープドリンクバー・サラダ・ライス付き 私がオーダーしたのは、このコンフィ。骨付き肉のコンフィ

                  久々ビストロランチ 想像以上のコストパフォーマンス 【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ
                • 指導者にならないJリーガーは何をする? 徳永悠平が麦わら帽と長靴姿でスイートコーンを栽培するワケ(石井宏美)

                  麦わら帽子にジャージ。手には軍手、足元はたっぷりと土が付いた長靴。かつてはいかつい風貌で寡黙というイメージだったが、すっかり柔らかい印象になっていた。数カ月前までは想像できなかった姿だ。 徳永悠平が農業を始めていた。 「まったくのゼロから始めているので、すべてが新鮮だし、本当に楽しいですね」 第二の人生を歩み始めたその表情は、現役時代と同じくらいいきいきしているように見える。自身のインスタグラムでは畑やビニールハウスを視察する姿が収まった写真とともに「色々とチャレンジしていきます!」と決意表明。 でも、Youはなぜ農業を? サッカーのことを考えている余裕がない(笑) 日本代表にも名を連ねた右サイドバックは、18年間のプロ生活をまっとうし、やりきったという達成感があるのだろう。引退して始めて迎えるJリーグ開幕も、「正直あまり意識していない」と淡々と語る。 「自分の環境が変わったので、そこに順

                    指導者にならないJリーガーは何をする? 徳永悠平が麦わら帽と長靴姿でスイートコーンを栽培するワケ(石井宏美)
                  • 初夏の爽やか味 とうもろこし甘酒アイス - ツレヅレ食ナルモノ

                    この絵面、なんだかものすごい既視感ある。 ot-icecream.hatenablog.com と思ったら苺の時もやってました。今回は、本格的なシーズン前に頂いたとうもろこしで。 【とうもろこし甘酒ココナッツアイス】 とうもろこし(茹でたもの) 90g 麹甘酒 90g ココナッツオイル 大さじ1 ① 材料を全て撹拌する ② 容器に入れて冷凍庫で固める ③ 3時間後出来上がり ココナッツ風味の甘いコーンスープアイス。とうもろこしと甘酒の甘みで、スイーツと言っても過言ではないし、お口直しのグラニテにもなる。 とうもろこしシーズンがやってくるのが、今から楽しみになる。旬の野菜や果物、何でも応用出来るアイスです。 蛇足ですが、カットする時、この端っこをつまみ食いするのが1番好きだったりします。 アリサン 有機スイートコーン缶 340g コーン 缶詰 / 有機栽培 スィートコーン コーン パン スー

                      初夏の爽やか味 とうもろこし甘酒アイス - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 実店舗でしか買えない能古島そらまめのポタージュ【PIETRO A DAY(ピエトロアデイ)】 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

                      ご馳走ドレッシングで有名なピエトロのスープ専門店【PIETRO A DAY(ピエトロアデイ)】 オンラインショップでもスープを購入できるのですが、こちらのメニューだけは店舗限定、季節限定の限定づくしアイテムなんです。 太陽に伸びるSOUP 能古島そらまめのポタージュ 453円(税込) 福岡市・博多湾に浮かぶ自然豊かな小さな島「能古島(のこのしま)」にある自社農場で育てた旬のそらまめを使用した無添加スープ。 そらまめ本来の風味をそのままに、生クリームを加え、まろやかでコクのあるやさしい味わいに仕上げました 余計なものが加えられていないシンプルさがいい。 温めても冷やしても良いとのことなので、今回は予め内袋を冷蔵庫で冷やしておき、そのままお皿にあけるだけ。アレンジなしで、いただきます。 そらまめの爽やかさと生クリームのまろやかさに、ちょうど良い塩味がプラスされてる。この潔いまでに素材を生かした

                        実店舗でしか買えない能古島そらまめのポタージュ【PIETRO A DAY(ピエトロアデイ)】 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
                      • とりあえず枝豆!その枝豆とは? - japan-eat’s blog

                        6〜8月の夏にかけて旬を迎える枝豆は、そのまま茹でておつまみにしたり、枝豆ごはんやピューレにしてソースに活用したりするなど、店舗メニューに活用できる野菜です。 枝豆の成長について 枝豆の種類と主な産地 枝豆を便利に使うための保存方法 枝豆の正しい下処理方法 枝豆 枝豆の子実 『健やか肌キープに欠かせない「ビタミンC」』 むくみ解消の立役者「カリウム」 お通じ改善に大活躍「食物繊維」 女性の美しさキープに必要不可欠「イソフラボン」 むくみ解消を促すカリウム 腸内環境を整える食物繊維 筋肉を作り脂肪を燃焼させるタンパク質 美肌に欠かせないビタミンC 女性の美しさを助けるイソフラボン 美容効果があるアミノ酸 糖質が少ない 日本のスーパーフード「枝豆」をおいしく食べてキレイになろう! 枝豆の成長について 「枝豆」とは大豆の未成熟の豆のことを指し、完熟すると大豆になります。 大豆が熟す前の緑色の状態

                          とりあえず枝豆!その枝豆とは? - japan-eat’s blog
                        • PIETRO A DAY(ピエトロアデイ) @横浜ベイクォーター 北海道かぼちゃのポタージュでふわふわスープラテ - ツレヅレ食ナルモノ

                          こんな風にしてカフェのカップを手に持って写真を撮るのはいつぶりだろう。 ここはあのドレッシングで有名なピエトロさんのスープ専門店です。3月に横浜にオープンして、すぐに緊急事態宣言。行くチャンスを逸していました。店内はイートイン、テイクアウト、そして物品販売と全て揃っています。 スープラテ(北海道かぼちゃのポタージュ) 480円(税抜) 今回私がオーダーしたのはこれ。スープラテです。ポタージュスープの上にミルクフォームをのせて、カフェラテのようにしたスープドリンク。 ふわふわのミルクフォームがたっぷり過ぎてしばらくスープが見えなかった。 しばらく混ぜていると出てきました。かぼちゃのポタージュ。このポタージュは、北海道産「あまほく」品種のかぼちゃと、国産かぼちゃピューレを使用して、調味料は塩のみというシンプルな美味しさが売り。もちろん小麦は不使用。 www.instagram.com かぼちゃ

                            PIETRO A DAY(ピエトロアデイ) @横浜ベイクォーター 北海道かぼちゃのポタージュでふわふわスープラテ - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 解凍時の「ドリップ」の正体! - japan-eat’s blog

                            冷凍された食品を解凍した際に発生する「ドリップ」。ドリップは食品のおいしさが失われた証とされ、食品を選ぶ際の基準の一つになると言われてきました。このドリップにはどのような成分が含まれていて、食品にどのような影響を及ぼすのか! 冷凍・解凍をすると食品組織から水分が流れ出る 野菜・果物は冷凍すると細胞膜が破れてドリップが出る 魚介類・肉類は保存・解凍中にタンパク質が変性してドリップが出る マグロやカツオのさくの解凍には要注意 ドリップが出る条件は食品によって違う 冷凍・解凍をすると食品組織から水分が流れ出る 冷凍品を解凍した際に出る「ドリップ」は、冷凍・解凍することによって食品にダメージが加わり、組織の保水能力が失われた結果、食材の水分が流れ出たものです。 どんな食品を冷凍するか、どんな状態で冷凍するか、どんな状態で冷凍保存するか、どんな方法で解凍するかに応じて、ドリップの出る量は変わります!

                              解凍時の「ドリップ」の正体! - japan-eat’s blog
                            • 一年中温度を一定に保つ地下温室「ワリピニ温室」の仕組み

                              断熱性に優れた温室で作物を栽培し、厳しい冬や乾燥した夏による作物への影響を減らす「ワリピニ」という伝統的な温室があります。この温室に魅せられた園芸家のライアン氏が実際にワリピニを建築し、ワリピニの利点や育てるべき作物、かかった費用について解説しました。 Sunken Greenhouse: The Solution To Plant Year Round - The Tiny Life https://thetinylife.com/sunken-greenhouse/ ライアン氏はもともと趣味で家庭菜園に熱中していましたが、天候に左右される現状にやきもきし、1年中好きに使えるワリピニの話を聞いて実際に試してみたいと考えたそうです。 ワリピニが通常の温室と大きく異なるのは、床を掘り下げた「竪穴式」のデザインになっていること。作物を植える地面が周囲の地盤より低く、熱気と冷気の両方が保持される

                                一年中温度を一定に保つ地下温室「ワリピニ温室」の仕組み
                              • 材料は3つだけ! 缶さえ開ければ誰でもできるコーンクリームスープ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。 まだまだ寒い日が続きますが、今日はそんな寒い朝に超有難いコーンクリームスープをご紹介します。 このスープは夫が一人暮らしを始めるとき、母親から教えてもらった簡単に作れる料理の中の一つだそう。 これが本当に簡単で、今まで料理なんかしたことのない人でも必ず美味しく作れる神レシピなんです。 おまけに使う材料も、スイートコーンの缶詰(クリームスタイル)と牛乳とバターの3つだけで、計量カップすら必要ありません! 手作りスープの中ではどのスープよりも早くできるので、「今日は温かいモノが欲しいなぁ〜」ってときにピッタリですよ。 コーンクリームスープ 材料(2人分) スイートコーン(クリームスタイル)缶詰   1缶(180〜240g) 牛乳   スイートコーンと同量 バター   7g(約大さじ1/2強) 作り方 焦がさないように弱火で 鍋にバターを入れ、火にかけて

                                  材料は3つだけ! 缶さえ開ければ誰でもできるコーンクリームスープ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • トウモロコシで作るおやつ! - japan-eat’s blog

                                  トウモロコシと牛乳をトウモロコシの皮で包み、茹でてダンプリングにしたものである。牛乳の代わりにココナッツミルクを使うこともある。良い香りがして甘く、ブラジル北部、特にリオデジャネイロ州の定番となっている。チーズ、ソーセージ、挽肉、胡椒等を具として加えることもある。 ブラジル北東部では 俗語 南米スペイン語圏 [材料] 甘いパモーニャ 甘いパモーニャ ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 ブラジル北東部では パモーニャを始めとするトウモロコシ料理を専門とする道路沿いのレストランも多い。 『パモーニャ』という名前は、「粘々する」という意味の古いトゥピ語pa'munaに由来する。 俗語 'pamonha'という言葉は、「臆病な奴」や「愚かな奴」という意味の悪口としても使われ、通常は男性に対して用いられる。同様に、'um banana'は、弱虫な男を意味する。 南米スペイン語圏 タマレ

                                    トウモロコシで作るおやつ! - japan-eat’s blog
                                  • 【北海道 グルメ】行列のできるお店★新千歳空港限定ぎっしりコーンパン★渋谷VIRONコラボ【美瑛選果】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                    メリークリスマス〜☆雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 北海道旅目次グルメ編の詳細です★ www.yukinekokeikatsu.com 目次を作ったので、どのお店から書いてもいいかと思ったのですが、とりあえず新千歳空港から出発! 今回は、飛行機降りて真っ先に向かった、新千歳空港限定美瑛選果の美味しいコーンパンをご紹介します★ 大雑把な地図 店舗詳細 外観 コーンパン まめパン 大雑把な地図 空港なので分かるとは思いますが、せっかく描いたのでフル活用します!笑 店舗詳細 2019年12月現在 食べログ★3.58 tabelog.com ◆店名◆美瑛選果 新千歳空港店 ◆ジャンル◆パン・その他 ◆営業時間◆8:00〜20:00 ◆定休日◆無休 ◆アクセス◆ 北海道千歳市美々 新千歳空港国際線ターミナルビル2階 外観 店舗は2階のショッピングワールドの結構奥の方にあります。 平日木曜10時過ぎに到着。

                                      【北海道 グルメ】行列のできるお店★新千歳空港限定ぎっしりコーンパン★渋谷VIRONコラボ【美瑛選果】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                    • 買ってよかった!100均キッチングッズ「電子レンジ調理器」 - イギーとポル 福岡グルメ

                                      料理の調理時間を短縮してくれる便利な電子レンジ。 もう電子レンジなしの生活は考えられない!! そんな便利な電子レンジで使う、便利な「電子レンジ調理器」もたくさんあります。 今までいろんな100均の「電子レンジ調理器」を使ってみました。 その結果、頻繫に使うものもあれば、一度使ったっきりのものや、ぶっちゃけこれは使えないよ…というものもありました (>_<) ということで100均の「電子レンジ調理器」の中から、実際に使ってみてホントに便利で買ってよかったものを紹介します (*'▽'*)ノ レンジで簡単!プチオムレツ 目玉焼き オムレツ 目玉焼き レンジで簡単!温野菜 調理時間の目安 レンジで簡単!パスタ とにかく洗いやすい保存容器「楽ちんパック」 ラップが不要「レンジカバー」 まとめ こちらも「買ってよかったキッチングッズ」の記事です! 「レンジで簡単!」シリーズの記事です! レンジで簡単!

                                        買ってよかった!100均キッチングッズ「電子レンジ調理器」 - イギーとポル 福岡グルメ
                                      • クレソンとは?どんな野菜?効能って? - japan-eat’s blog

                                        クレソンはアブラナ科の多年草。別名オランダカラシ。ワサビなどと同じように水辺を好む水生植物。春、白い小花を開く。全体に辛味があり、生食する。ヨーロッパの原産で日本には明治初期に移入。繁殖力が強く家庭でも育てることが可能。 さわやかな香りと淡い苦味が特徴。 苦味、辛味のもとはわさび、大根などと同じ、シニグリンというもの。 肉の添え物と言うイメージですがそれも理由があって、消化を助ける働きをするそう(カロテン)です。 ビタミン類が豊富お弁当の彩りにも クレソンの食べ方はサラダや炒め物がおすすめ! クレソンパワー「βカロテン」と「ビタミンA」の効能?! クレソンに含まれる栄養素はどんな効能?! カルシウム カリウム βカロテン 鉄分 ビタミンA ビタミンC シニグリン クレソンの体に美味しい食べ方、そして効能? クレソンサラダ クレソンとベーコンのガーリックソテー ステーキサラダ クレソンの胡麻

                                          クレソンとは?どんな野菜?効能って? - japan-eat’s blog
                                        • 味の素「旬の収穫食べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」がオススメ!炒飯を作る時の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                          こんばんは! 子どもが長期休みの時のご飯って、ほんと大変ですよね^^; 1日3食ちゃんと作ってたら、ずっと台所に立ってなくちゃいけません( ;∀;) この前の冬休みでは、お昼ご飯はしょっちゅう炒飯でした! でも、その炒飯ですら面倒な時もしばしば(/_;) もう、野菜のみじん切りが嫌なんですよね~(笑) なので、私は炒飯の時にはコレを使ってます↓↓↓ 味の素「旬の収穫食べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」♡ www.ffa.ajinomoto.com 私、ミックスベジタブルは苦手なんですよ・・・。 グリーンピースがダメなのかな、なんか独特の味がしませんか?(*_*) こちらの商品は、「スーパースイートコーン・にんじん・たまねぎ・いんげん」が入っているのですが、全然クセがありません!(^^)! 玉ねぎインも魅力的♡ ミックスベジタブル系で玉ねぎが入っているものは珍しいように思います!! この商

                                            味の素「旬の収穫食べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」がオススメ!炒飯を作る時の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                          • とうもろこしの焦がし醤油マンナンヌードル - らしくないblog

                                            糖質制限・ダイエット目的の「しらたき喰い」 夏の終わりをしのんで、とうもろこし&しらたき、合体しました。 《目次》 夏の終わり とうもろこしの焦がし醤油ヌードル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO スイートコーンの糖質 しらたき・コンニャクのメニュー リンク 夏の終わり 色々な意味で しんどかった日本の夏ですが、いってしまうとなると寂しい。 ダイエットと糖質制限のため続けている「しらたき喰い」ですが 夏テイストの「とうもろこし」を取り入れたメニューにしようと スーパーに行って探したのですが 皮をむいて食べる「とうきび」が見つからない。 そこで缶詰スイートコーンでお手軽に「しらたき喰い」やってみることにしました。 とうもろこしの焦がし醤油ヌードル コーンたっぷり 焼き海苔の風味 焦がしバターの香りが良い、しらたきでございます😋 ▶︎材料 しらたき・・・1袋 コーン(200g缶)・・・1缶

                                              とうもろこしの焦がし醤油マンナンヌードル - らしくないblog
                                            • ボディメイクの週間報告32週目(6/14-6/20): 体脂肪が跳ね上がったけど、計測ミスですかね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                              みなさん、こんにちは。 先々週はお酒の飲みすぎで体重がリバウンドしましたが、今週は増えた分の大部分を減らすことができました。 ただ、日曜日に体重が落ちたものの、体脂肪率が24.6%とここ最近見なかった水準です。 ゴルフに備えて早起きしたので、体重計にうまく乗れてなかったかもしれません。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 6月20日の体脂肪率は24.6%でした。 前回報告時が23.0%でしたので、1.6%の上昇でした。 先週は22%台が4回、23%台が2回でしたので、日曜日の24.6%はうまくけいそくできてないのではと思ってます。 6月20日の体重は74.00kg。 前回報告時が74.90kgでしたので、0.90kgの減少です。 土曜日にふるさと納税の生で食べれるスイートコーンが自宅に届き、2本近く

                                                ボディメイクの週間報告32週目(6/14-6/20): 体脂肪が跳ね上がったけど、計測ミスですかね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                              • こんなに暑いと飲みたくなるビール!ってことは枝豆? - japan-eat’s blog

                                                枝豆の特徴 枝豆は、大豆の未成熟な豆のことを指し、完熟すると「大豆」になります。 つまり大豆が未熟な緑色の状態のときに収穫したものが枝豆です。 お酒のお供としても大活躍の『枝豆』が今回のお話です。 大豆としての歴史大豆の起源 日本での発祥は? 枝豆としての歴史食文化 世界に認知された「枝豆」 枝豆の名前の由来 枝豆 白毛豆(青豆) 枝豆 茶豆 枝豆 黒豆 枝豆ご飯 (A) いかと枝豆、コーンのおとし揚げ 大豆としての歴史大豆の起源 大豆の起源地については東アジアに自生する野生種ツル豆が中国東北部で分化して誕生したと考えられていました。 しかし近年ではイネ(稲)と同じ中国南西部の雲南省とする説が合理的であるとする研究者が多く、正確には特定されていません。中国では古代から五穀(米、麦、アワ、キビまたはヒエ、豆)の一つとして大豆は栽培されており、文献的には、古代・周の時代の中国最古の詩篇「詩経(

                                                  こんなに暑いと飲みたくなるビール!ってことは枝豆? - japan-eat’s blog
                                                • 沖縄より愛を込めて【バナナボートのようなゴーヤボート】 - らしくないblog

                                                  沖縄にバナナが浮かんで キャーキャーと声がするのはもうしばらくかかりそうです😞 それまでゴーヤボートでも浮かべて 元気に食らおうぜ! 《目次》 沖縄の海にバナナがない 沖縄バンザイNEWS ゴーヤボート ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 夏を乗り切るゴーヤ料理あれこれ リンク 沖縄の海にバナナがない コロナ禍で 大打撃をうけている沖縄 観光産業、飲食業はヤバいです。 沖縄は本土と違って 製造業を中心にした産業は少ない。 自動車や家電、インフラ関係など大きな工場が 少ないため働く先が限られる。 土木など建築業 飲食業やお土産屋、タクシーやバスなどの観光産業 あとは米軍の基地関係の仕事。 運送コストや食品管理が必要な食品製造は 発達しているので 沖縄独自なメーカーや食品ブランドがあり 県民の胃袋を満足させています。 これらジャンル仕事に従事する人は 本土より多く 特に観光産業は、

                                                    沖縄より愛を込めて【バナナボートのようなゴーヤボート】 - らしくないblog
                                                  • しあわせを呼ぶ黄色いサラダ - らしくないblog

                                                    昨日は 血管を若返らせる赤いサラダ 本日は 黄色い食べ物で抗酸化力アップによいサラダです (^O^) 《目次》 黄色食材の効能 代表的な黄色食材と効能 しあわせを呼ぶ黄色いサラダ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 食物連鎖 黄色食材の効能 野菜や果物の色素に由来する成分 「フィトケミカル」 色々な色がありますが中でも「黄色食材」には 美肌効果やアンチエージングに効果があるものが多い。 まさに しあわせを呼ぶ黄色い食材です。 代表的な黄色食材と効能 🍋レモン・・・ビタミンCが豊富で、働きをよくするポリフェノールも多く含まれている 🌽とうもろこし・・・視力の低下予防、動脈硬化の予防 🎃かぼちゃ🥕にんじん・・・β-カロテンが病気や感染症からガード! 肌トラブルにも効果あり。風邪予防にも👍 油にとけやすいβ-カロテンなどは、炒め物や揚げ物にして摂っても効果がある ありがたい食材。 どの

                                                      しあわせを呼ぶ黄色いサラダ - らしくないblog
                                                    • マクドナルド、「ハッピーセット」をリニューアル 栄養バランスに配慮したサイドメニューが増えるぞ!(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                      日本マクドナルドは1月8日より、「ハッピーセット」をリニューアル。栄養バランスに配慮し従来の2種類から4種類に拡充する。 【画像】サイドメニューの「えだまめコーン」「ヨーグルト」など マクドナルドのハッピーセットは年間1億食を販売しており、最近では「おもちゃリサイクル」や「ほんのハッピーセット」を実施している。今回のリニューアルでは「家族の幸せと、未来を担う子供たちの健全な成長のサポートをより強固なものとして、これまで以上にファミリーに寄り添う存在になる」ことを目指すとしているという。 サイドメニューは今まで「マックフライポテト(S)」と「スイートコーン」の2種類だったが、スイートコーンにえだまめをプラスした「えだまめコーン」と、ほんのり甘く爽やかな風味の「ヨーグルト」を追加。野菜の選択肢を増やすために、通常セットメニューの「サイドサラダ」をハッピーセットでも選択できるようにする。なお、「

                                                        マクドナルド、「ハッピーセット」をリニューアル 栄養バランスに配慮したサイドメニューが増えるぞ!(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                      • ポップコーンはネイティブアメリカンやメキシコの先住民が栽培していたブタモロコシと呼ばれる雑草が起源 - japan-eat’s blog

                                                        映画館やテーマパークで定番のおやつ、「ポップコーン」。とうもろこしを使って作られますが、爆裂種という種類のとうもろこしからしか作れないんですよ。 ポップコーンの起源 とうもろこしの原産地は 日本に伝来したのは ポップコーンの原料は爆裂種 本格的に栽培されるようになったのは ポルトガル船より伝わるポップコーン 大正~昭和初期の食生活の記録 映画館への持ち込みNG? より多くの人が映画を見るように! 隠し持つポップコーン! 映画館の救世主ポップコーン ポップコーンの時代到来 ポップコーン小話 ポップコーンの起源 ポップコーンはネイティブアメリカンやメキシコの先住民が栽培していたブタモロコシと呼ばれる雑草が起源とされています。 それが北アメリカに持ち込まれ、急速にアメリカに普及し、手軽なお菓子としてサーカスや縁日などの場によく見られるようになっていきました。しかし、その中でも映画館はポップコーン

                                                          ポップコーンはネイティブアメリカンやメキシコの先住民が栽培していたブタモロコシと呼ばれる雑草が起源 - japan-eat’s blog
                                                        • 安倍首相の「トウモロコシ緊急爆買い」は何だったのか?渦巻く翼賛デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                          去る8月25日深夜、G7首脳会合が行われたフランス、ビアリッツ発の共同通信配信で次のように初報が報じられました。 共同通信報より2019/08/25 23:16(JST) ”安倍晋三首相は、トランプ米大統領の要請を受け、米国産トウモロコシを購入する意向を示した。米農家は対中貿易摩擦が直撃し、中国への輸出が伸び悩んでいる。”(参照:首相、米国産トウモロコシ購入を表明2019/08/25 共同通信 ) 明けて8/26から続報が入り、詳細が明らかとなりました。 1.緊急輸入品 デントコーン 2.輸入数量 275万トン 3.輸入主体 民間穀物会社 4.緊急輸入の理由 日本における害虫(ツマジロクサヨトウ)被害のため 5.政府の関与 政府は、必要ならば倉庫保管料などを助成する* <*“米国産トウモロコシ 275万tの保管料を支援-吉川農相2019/09/03農業協同組合新聞> まず国内で大きな虫害が

                                                            安倍首相の「トウモロコシ緊急爆買い」は何だったのか?渦巻く翼賛デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                          • トウモロコシと人参を植えようとしたら - ルーナっこの雑記ブログ

                                                            納屋の屋根瓦が壊れているので、直すために工事屋さんに依頼していました。 すると下見に来た工事屋さんが、 「納屋の二階にあがったら猫がいた。」というので、はずしていた梯子を、猫が下りられるように、またセットしておきました。 早く出てきてくれるといいのですが。 猫ちゃんが ずっと二階から出られなくなったら大変ですから。 二階にはわらが沢山あるので、猫ちゃんには居心地がいいのです。 以前も子猫2匹と、親猫が知らないうちに住んでいて、下りられなくなったことがあるので気を付けていたのですが、うっかり梯子をそのままにしてしまいました。 さて、白菜とキャベツ、大根はアブラナ科で、人参はセリ科、トウモロコシはイネ科です。 この冬は アブラナ科の大根を植えていました。 連作障害があるので、この春はアブラナ科の大根を避けて、セリ科の人参を植えることにしました。 トウモロコシと人参を植えようとしたら 最後に ト

                                                              トウモロコシと人参を植えようとしたら - ルーナっこの雑記ブログ
                                                            • 缶詰でおうちSDGs【ハッシュド・スイートコーンポテト】 - らしくないblog

                                                              孫娘たちが大好きな、とうもろこし(スイートコーン) フレッシュなモロコシはいつでも手に入るわけではないので 我が家はコーン缶を常備してます。 彼女たちのもう一つの好物がハッシュドポテト。 合体しちゃったよ😋 《目次》 スイートコーン缶 ハッシュド・スイートコーンポテト ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEM0 缶詰のメリット 缶詰メリットたくさん スイートコーン缶 「コーン缶」 缶詰と言うとフレッシュなものより 栄養が落ちるようなイメージがある。 本当だろうか? まずフレッシュなとうもろこし(スイートコーン)の栄養は これだ! 炭水化物 脂肪酸(リノール酸) アミノ酸 ビタミン類 ミネラル類 食物繊維 とうもろこしは、穀物類なので 主食にするような国もあるように栄養はバランス良く 揃っています。 本題である「缶詰にしたら栄養はどうなの?」 結論から言うと栄養価は、ほぼ変わりません フレッシュな

                                                                缶詰でおうちSDGs【ハッシュド・スイートコーンポテト】 - らしくないblog
                                                              • 釣り鯵おき - #つくりおき

                                                                こんにちは。台風が心配な id:buchineko_okawari です。 世間は広く、世の中には真夜中に家を出て船で海に漕ぎ出し、魚を釣り上げる趣味の人たちがいます。 これはある日の釣果、鯵7匹とカサゴ2匹です。鯵がかなりの大きさ。釣りに出かけても毎回釣果があるわけではなく、「今日はカツオだから。」と言っていたのに手ぶらで帰ってくることもあります。 そういう日はすごくがっかりして悲しそうなので、魚の処理はちょっと大変だけど、全く釣れないよりは多めに釣れたほうがいいなと思っています。 さて、釣れたての鯵は真水でよく洗って頭を落とし、三枚におろして、ピチットシートに包んで冷蔵庫で保存します。半日くらい経ったらピチットシートを外して、もう少し吸水力の低いシートに取り替えます。 オカモト 業務用ピチット マイルド 30R(30枚ロール) 出版社/メーカー: オカモト メディア: ホーム&キッチン

                                                                  釣り鯵おき - #つくりおき
                                                                • 寒くなるとコーンスープが飲みたくなるのは何故だろう - 真っ当な料理ブログ

                                                                  肉まん いや、シチューと同じく tontun.hatenablog.com 寒くなってくると飲みたくなるコーンスープ 何故だろうか コーンスープを入手しました 入手って言ってる時は、購入したわけではござらんので 何かに使いましょう 白菜と豚肉をいい感じに並べたら 作る前が一番映えるミルフィーユ鍋になりますが tontun.hatenablog.com お鍋に適当に入れましょう 鶏ガラスープの素、牛乳を入れて煮ます 沸騰したらしたで構わないのですが、なるべく沸騰させないようにして火を通します しっかり煮えたら、お好みのコーンスープ入れましょう コーンスープの味に合わせて、お好みで塩コショウや醤油なんぞ入れて完成ですね 季節外れもいいところですが、きゅうりと大根塩もみします 色んな形のきゅうりと大根の水気をしっかり絞ったら 砂糖とお酢ですね 酢の物はやはり夏がいいなと思いつつ、しっかり馴染ませ

                                                                    寒くなるとコーンスープが飲みたくなるのは何故だろう - 真っ当な料理ブログ
                                                                  • ピンクな世界から足を洗う前に珊瑚作り &黄金の丸鶏ローストの季節がやってきた。(ビーツ3) - ベルギーの密かな愉しみ

                                                                    マイケル・ジャクソンの”Beat It”が頭から離れなかったこの2か月。 もらったビーツで料理を作ってきたが(前の2記事参照)、そろそろ別れを告げる時が来たようだ。ピンクなパスタとかピンクなパンとか、そんなものは作らない。「これからの季節、ピンク色の水炊きなども好いかな」(ni-runi-runi-ruさまのコメント)ダメです。作りませんから。おだててもムダです。 とはいえ、前回予告した普通に辛いカレー、これは作った。前のスパイスに今回はコショウやトウガラシを入れ、牛乳をココナッツミルクに変えた。具としてはエビ、枝豆、アスパラガス、ジャガイモ。ナンも手作りした。 ピンクカレーとナン 家族に食べさせるまえにちょっと試食。辛いけどまろやか、やはりビーツの甘みがあるな。「ビーツは色だけでなく味の特徴も出すだろうから良いと思う。(isourounomitu さまのコメント)おっしゃる通りでビーツは

                                                                      ピンクな世界から足を洗う前に珊瑚作り &黄金の丸鶏ローストの季節がやってきた。(ビーツ3) - ベルギーの密かな愉しみ
                                                                    • カルディ「コーン缶」高コスパ♪冷凍してもおいしいアメリカ産スイートコーン - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                      粒つぶホールタイプのコーンがたっぷり♪カルディで買えるアメリカ産スイートコーンの缶詰を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カーネルフィールド スーパースイートコーン缶 容量・価格 1缶(420g、固形量260g) 181円(税込) 原材料 スイートコーン(遺伝子組み換えでない)、食塩 カロリー 100gあたり 56kcal 原産国 アメリカ 食べた感想 ホールタイプ(粒状)のコーン缶。 総量は420gで記載されている固形量は260g。計ってみると269gでした。 スイートコーンたっっぷり♪たま~に皮が気になるものもありますが許容範囲。 甘みは『あまーーい!!!』とまではないけれど、あっさりとした甘さで、そのままおやつとして食べれちゃう美味しさです。 食塩は入っていますが、塩味を感じるほどではありません。気になる場合は調理のとき塩分を減らしたり、サラダにしたときはドレッシングを少なくするな

                                                                        カルディ「コーン缶」高コスパ♪冷凍してもおいしいアメリカ産スイートコーン - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                      • あま〜い😀さつまいもとスイートコーンのポテサラ - らしくないblog

                                                                        やさしいお味のポテサラです。 《目次》 さつまいもとコーンのポテサラ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO さつまいもとコーンのポテサラ 沖縄は、外国からの缶詰が多く サイズもデカイわ 安いわで大助かりです。 内容量が340gの 大きなコーン缶が78円。 タイから沖縄の商社が輸入しているようです。 さつまいもと合わせてたっぷり増量な スイートなポテサラです ▶︎材料 さつまいも・・・1本 コーン(缶)・・・大さじ4 マヨネーズ・・・大さじ2 ヨーグルト(水切り)・・・大さじ1 塩・コショー・・・適量 プチトマト・・・4個 パセリ粉・・・適量 👉水切りして出たホエイのエキスは上質なプロテイン(タンパク質)ですので 捨てずに飲んで栄養補給しましょう。 ▶︎作り方 さつまいもの皮をむき、適当な大きさに切ってレンチンして柔らかくします。温かいうちにマッシュポテトのように潰す。 コーンと混ぜて塩・コ

                                                                          あま〜い😀さつまいもとスイートコーンのポテサラ - らしくないblog
                                                                        • 【ローソン:バスチー(バスク風コーンチーズケーキ)】変わり種バスチー!早速実食レビュー!!

                                                                          どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はローソンにて変わり種のバスチーが発売されましたのでレビューをしていきます!! バスチー -バスク風コーンチーズケーキ- 北海道産スイートコーンの甘さとチーズの濃厚さが交わった滑らかで口どけのよいバスク風チーズケーキとのこと! パッケージは黄色が基調となっており商品が見えていたり商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「コーンチーズって何?これは食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・しっとり滑らかな歯触りで、とうもろこしのシャキッとした食感が感じられる! ・コーンとチーズの味わいが意外とマッチしている! ・バスチー特有のチーズ感がコーンの味わいのせいであまり感じられない・・・。 といった全体的な食感やコーンとチ

                                                                            【ローソン:バスチー(バスク風コーンチーズケーキ)】変わり種バスチー!早速実食レビュー!!
                                                                          • ☆サーモンの照り焼き&えびとブロッコリーのデリ風サラダ ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            白いご飯のお供にぴったり、魚の照り焼き。 サーモンの切り身で作りました。 まぶした片栗粉のおかげで、甘辛いたれも、まったりとよくからみます。 旬のスイートコーンを添えて彩りにもワクワク♪ 高たんぱく低脂肪、プリプリのえびとブロッコリーのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月20日のメニュー ・サーモンの照り焼き ・えびとブロッコリーのデリ風サラダ ・なすとオクラのめんつゆあえ ・具だくさんのみそ汁 ・ごはん えびとブロッコリーのデリ風サラダ A マヨネーズ、牛乳、粒マスタード(各適量) 塩、こしょう(各少々) ☆ゆでたブロッコリーとえび(殻をむき、背ワタを除いて酒、塩少々をふり、ラップをかけてレンジで加熱)、ゆで卵をAであえました。ゆでたじゃがいもを足してもおいしい。 サーモンの照り焼き

                                                                              ☆サーモンの照り焼き&えびとブロッコリーのデリ風サラダ ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • クミン風味のエスニック・チキンナゲット - らしくないblog

                                                                              マクドナルドのナゲットが食べたいね という家族の反対を押し切ってサイヤGは オトナが喜ぶ味にしてみました。 《目次》 チキンナゲット エスニックなチキンナゲット クミンとは? クミンの3つの効能 クミンシードとパウダー使い分け ▶︎材料(20個分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO チキンナゲット チキンナゲットという料理 いつ?どこで? できたんだろうと思ったら あまり定かではない。 いずれにしてもアメリカの田舎料理 だったものをマクドナルドの商品開発者が 1980年くらいに オリジナルメニューにして有名になったようです。 ちなみにナゲットとは英語で「天然の金塊」 モノホンのナゲット 何ピースも手に入ったら ウレシーよね(^O^) エスニックなチキンナゲット 家族の反対を押し切ってまで 作らしてもらったナゲット、マックに寄せて コールスローサラダも加えました。 スイートコーンたっぷり入りです。

                                                                                クミン風味のエスニック・チキンナゲット - らしくないblog
                                                                              • 夏はやっぱりとうもろこし! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                                季節を味わうとうもろこし特集! とうもろこし 極甘品種おおもの 生で食べられる 菜の花こーん 8本〜10本(約3.5k以上) 3L〜2L 朝採り 農家直送 ゴールドラッシュより甘い品種おおもの 予約 価格:3580円(税込、送料無料) (2022/7/13時点) 楽天で購入 【累計34万本突破】 桃より甘い とうもろこし A品 贈答 生で食べれる 県外不出 甘い 朝採 恵味 長野産 生トウモロコシ 2L〜L サイズ 10〜12本 お中元 食べ物 食品 内祝 御中元 2022 送料無料 フルーツコーン 価格:3680円(税込、送料無料) (2022/7/13時点) 楽天で購入 とうもろこし 数量限定!千葉県産 味来(みらい) 約5kg(11本〜15本)【送料無料】 朝採り トウモロコシ バーベキュー BBQ【まもなく7月中旬より出荷】 価格:3780円(税込、送料無料) (2022/7/13

                                                                                  夏はやっぱりとうもろこし! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                                                • 大人になったらお腹一杯食べたかったものベスト3 - こじんてきしゅかん

                                                                                  子どもの時のおやつ。 いつも3人で分けていました。 夕食が食べれなくなるからと腹八分。 兄より少ないおやつを見ては ずるいと思ったものです。 大人になって、 一人暮らしをするようになって思い出すもの。 昔買えなかった、懐かしい ゲーム 単行本 おかし 食べ物 子どもの時にお腹いっぱい食べたかった。 そんな欲求を満たすが如く 大人買いするものもあるはず。 貧しかったことは置いておき そんな食べ物の私的ベスト3はこちらです。 大人食いベスト3 レディーボーデン(バニラ) ハーゲンダッツではありません。 小さい頃よく買ってくれた 3人で分けれるようにカップアイス。 お腹壊すから少しずつ (長持ちするように)よく言われました。 大人になってから直にスプーンで熊食い。 美味しいですが1種類の味。 3口くらいで飽きてしまいました。 レディーボーデンでも同じこと。 味覚が変わったわけではありませんが ア

                                                                                    大人になったらお腹一杯食べたかったものベスト3 - こじんてきしゅかん