並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3190件

新着順 人気順

ハブ空港の検索結果121 - 160 件 / 3190件

  • 羽田ハブ化の論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    羽田空港のハブ空港化の話がかしましいわけですが。 http://news.google.co.jp/news/search?um=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%96%E7%A9%BA%E6%B8%AF この話はいくつかの論点に分けないと、ややこしくてかなわん。 羽田空港との共存 そもそも成田空港はもう容量が限界でしてね。 平成20年度 国土交通白書 3 航空ネットワークの整備 2)成田国際空港の整備 成田国際空港は、昭和53年の開港以来、日本の表玄関として重要な役割を果たしてきたが、現時点でその処理能力がほぼ限界に達しており、強い増便要請や新規乗り入れ要請に対応できない状況にある。 3 航空ネットワークの整備 成田の年間処理能力(発着回数)は20万回。 資料13-7 空港の利用状況 そし

      羽田ハブ化の論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    • 【米国株】続落の全面安で完全にリスクオフ状態。9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。FANG+指数は10銘柄すべて下落。 - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 久しぶりに大きな下落となっており全面安です。 続落の全面安で完全にリスクオフ状態。 9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。 FANG+指数は10銘柄すべて下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】市場は続落で全面安となっています。FOMC(米国連邦公開市場委員会)を控えた様子見や9

        【米国株】続落の全面安で完全にリスクオフ状態。9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。FANG+指数は10銘柄すべて下落。 - ウミノマトリクス
      • 羽田空港:ハブ化 「地方の感情無視」 自民・石破氏、国交相を批判 - 毎日jp(毎日新聞)

        自民党の石破茂政調会長は14日の記者会見で、前原誠司国土交通相が羽田空港の国際拠点空港(ハブ空港)化を提起したことに対し、「まず地方の意見を聞いてから発言すべきだ。地方の方々の感情を無視する形で行うのは民主主義のプロセスとして極めて問題だ」と厳しく批判した。 公明党の山口那津男代表も東京都内で記者団に「利害関係者への説明や理解を得ることなく、いきなり政策変更の結論を示すことに国民は大きな懸念を持つのではないか」と指摘。共産党の市田忠義書記局長は「きちんと議論したうえで結論を出すべきだ」と述べた。【坂口裕彦】

        • 【世界の空港】長いトランジットに使われる、定番の空港10選 | TRiPORT(トリポート)

          旅を通して新しい港を探す、TRiPORTライターのレティです。旅行するときに到着する空港の様子を気になりませんか? トランジットで長い時間を空港の中で過ごさないといけないときはなおさらです。その好奇心に応えるために今日は世界の空港10箇所をご紹介します。Compathyのユーザーたちのコメントも参考になるかも。一緒に見てみましょう!■トランジットツアーを無料で楽しめる!アジア主要のハブ空港3選(1) Vladivostok Airport/ロシア Eika Akasaki「ロシアのウラジオストクで北朝鮮。二泊三日」出たら北朝鮮の方々がいらっしゃった。もっとごりごりな感じの人たちもいたけど、さすがにカメラ向けれませんでした。 (Eika Akasaki「ロシアのウラジオストクで北朝鮮。二泊三日」より)(2) Gimpo Int'l Airport(GMP)/韓国 Narumi Tera

            【世界の空港】長いトランジットに使われる、定番の空港10選 | TRiPORT(トリポート)
          • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 日本の首都について考えるスレ

            1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/04(水) 16:50:13.82 ID:rlmkUhrV0地政学的、地球科学的、精神的などあらゆる分野において 日本の首都機能を置くにふさわしい場所を考えるスレです。 又場所だけでなくそのほかの地域にどれ位の人口を配分するかや、 経済圏を作るかについても考えてみて下さい。 ■世界で一番おもしろい地図帳 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/04(水) 16:50:45.52 ID:OrKem6ts0琵琶湖の真ん中でいいんじゃね 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/04(水) 16:51:49.76 ID:rlmkUhrV0>>2 島流しかよw 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

            • 鳩山政権の通信簿:マニフェスト検証 2カ月目 「聖域」に修正のメス - 毎日jp(毎日新聞)

              政権発足1カ月に合わせて95兆円超という史上最大規模の10年度予算概算要求をまとめたが、厳しい経済情勢を踏まえ、一転して削り込みへと突き進んだのが鳩山政権2カ月目の姿だった。そこでは衆院選マニフェスト(政権公約)関連予算も「聖域」ではなくなった。「めいっぱい膨らませた風船を割れないようにいかに空気を減らすか」。政府関係者はこう漏らす。マニフェスト実行に向け修正を迫られる場面が相次いだ。 ◇低税収で予算縮減 小沢氏肝いり「戸別所得補償」も対象 「戸別所得補償が相当削られそうだ。力を貸してくれないか」。山田正彦副農相は19日、民主党の奥村展三総務委員長に相談を持ち掛けた。山田氏は18日、農業者戸別所得補償(概算要求額5618億円)の事業内容や金額の算定根拠について菅直人副総理兼国家戦略担当相のヒアリングを受け、厳しい追及ぶりに危機感を覚えた。 戸別所得補償は小沢一郎幹事長の肝いり事業だ。小沢代

              • 世界で最もカッコイイ空港はどこ?- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

                1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:08:57 ID:kz9dslzb0 このスレでは世界一カッコイイ空港を 挙げるスレです。さあ、開始! 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:48:01 ID:ZQp5QLzX0 日本国内では、関西だね 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/20(火) 18:04:00 ID:sLw0gy0V0 マジレスすると関西国際空港 アレは国内で唯一「魅せる」ことに力を入れて造られたターミナルがある空港だからな 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 04:39:49 ID:JiNUFJVA0 関西国際空港。 アメリカ人の夫があまりのきれいさ、清潔さ、ハイテクさ、便利さに圧倒されていた。 7

                • 記者の目:隣国で感じた日本の衰退=玉置和宏 - 毎日jp(毎日新聞)

                  日本経済の衰退は日本の港の陥没と重ね合わせるのが至当だろう。国内総生産(GDP)は今年四十余年ぶりに3位に陥落しそうだ。68年にドイツ(当時西ドイツ)を抜いたのだが、今年中国にその座を譲るのは確実だ。いずれ韓国にも抜かれるだろうという豪州紙の論評を読んだ時その可能性は十分あると感じた。 日本の港の衰微は15年前に始まった。世界コンテナ港湾10位以内だった神戸港は昨年は40位以下に劇的に陥落した事実が証明している。複式簿記の重要性を指摘した文豪ゲーテが言うように言葉ではなく数字のみが真実を伝えるのだ。 長い間国際経済を見てきた記者として言うなら、まずリアルな日本を直視することである。小泉改革をしのぐ「新構造改革」に取り組む覚悟がなければ日本の再生とか国際競争力などという言葉を発することは俗論向けの自慰行為でしかないことが分かる。 この国はバブル崩壊の後処理に没頭するあまりグローバル化に完全に

                  • 旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡…乗客、おぞましい場面を全部目撃=オランダ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                    オランダのアムステルダム空港で離陸を準備していた旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡する事故が発生した。 【写真】スキポール空港の事故現場で措置を取る様子 29日(現地時間)、BBC放送などによると、同日午後、アムステルダムのスキポール空港からデンマークのビルウントに向かおうとしたKLMオランダ航空KL1341便で死亡事件が発生した。死亡者の身元はまだ確認されていない。 オランダ当局は、すべての乗客と職員を飛行機から降ろした後、調査を進めていると明らかにした。現場を目撃した人々は心理治療を受けていると伝えられた。 スキポール空港は公式X(旧ツイッター)アカウントを通じて「本日、人が飛行機のエンジンによって死亡する恐ろしい事故があった」として「遺族と事件を目撃した乗客にもお見舞いの意を伝える」と話した。 スキポールは欧州のハブ空港の一つで、先月だけで550万人に達する乗客がこの空港を利用し

                      旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡…乗客、おぞましい場面を全部目撃=オランダ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                    • “ジャンボ機” 製造終了 最後の機体は米貨物航空会社へ | NHK

                      ジャンボ機の愛称で親しまれたボーイング747型機の製造が終了し、最後の機体がアメリカの貨物航空会社に引き渡されました。海外旅行の普及をけん引し、世界の大量輸送時代を支えた航空機の製造が幕を閉じました。 アメリカの大手航空機メーカーボーイングは31日、アメリカ西部ワシントン州シアトル近郊にあるエバレット工場で、最後の機体の引き渡しを記念する式典を開きました。 1574機目となる機体は貨物専用タイプで、アメリカの貨物航空会社に納入されました。 式典でボーイングのカルフーンCEOはこの機体に関わった世界の人たちに感謝すると話しました。 ジャンボ機と呼ばれた747型機は1970年に日本の空に登場しました。 最大で500人以上が乗ることができ、一度に多くの乗客を運べることから航空運賃の引き下げにもつながって、海外旅行を身近なものにし、世界の大量輸送時代を支えてきました。 しかし、 ▽エンジンが4つあ

                        “ジャンボ機” 製造終了 最後の機体は米貨物航空会社へ | NHK
                      • パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房

                        行くぞ、馬見るためだけにフランス。— 渡辺零 - 3日目南ク14a (@watanabe678) October 4, 2019 パリまで凱旋門賞を観に行った。渡航費だが往復航空券とホテル代(4泊5日)、そして凱旋門賞ウィークエンドの2日間通しチケットで概ね27万円程度かかっている。高ぇ!!! しかも物価の高いパリで外食をしまくったのだから実際にはもっとかかっていると思われる。郊外の治安がとりわけ悪いパリのこと、安全を金で買うという考えのもと安宿を選ぶという選択肢はなくホテル代は一切ケチれないので、エールフランスの直行便(しかも高額な深夜便)ではなくトランジット有りの格安航空券にすればよかったと少しだけ後悔した。でも死ぬまでに一度はエールフランスの長距離便に乗りたかったし、まぁいいか。 日本からヨーロッパまでの長距離フライトが好きである。何しろ座席へ缶詰になる時間がとてつもなく長い。メルカ

                          パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房
                        • 【産経抄】鉄道の日 国交相は「撮り鉄」らしい政治を - MSN産経ニュース

                          きょう14日は、鉄道記念日。明治5年に新橋−横浜間が開通してから137年の歳月が流れたが、ファンの数も他の交通機関を圧している(正確に数えた人はいないだろうが)。一昔前までは駅でカメラをぶら下げていたのは、オタク系男子がほとんどだったが、いまや「鉄女」と呼ばれる女性も結構いる。 ▼鉄道ファンといってもさまざまな流派があるそうだ。鉄道の旅を楽しむ「乗り鉄」から、時刻表を隅から隅まで精読する「読み鉄」、車内放送や走行音を録音する「録(と)り鉄」、駅弁を肴(さかな)に一杯ひっかける「呑(の)み鉄」まで数限りない。 ▼中でも一大勢力を築いているのが、高価な一眼レフと脚立を携えて全国各地を飛び回り、SLや特急の雄姿を撮影する「撮り鉄」だ。今をときめく前原誠司国土交通相は、「撮り鉄」の長いキャリアを持ち、作品がSLカレンダーに採用されたほどの腕前だとか。 ▼そんな前原氏にとって建設行政だけでなく、交通

                          • ハブ空港とハブ港を日本に取り戻せ:日経ビジネスオンライン

                            羽田と成田と関空全部をハブ空港にするのか。羽田だけなのか、羽田と成田を複合的なハブ空港にするのか――。前原誠司さんが国土交通大臣になってから、こんなハブ空港議論が活発になってきたのはいいことだ。 国民の知らないうちに、一番東のアジアのハブ空港が成田でも羽田でも関空でもなく、新しく建設された韓国仁川空港になってしまったのは国交省の失政によるとも言える。遅すぎる面も大きいのだが、このことに気づくだけでも収穫がある。 国交省は少し前、建設省と運輸省に分かれていた。建設省は文字通り建設することをテーマに予算を運用してきた。運輸省港湾局(現在の国土交通省港湾局)は国内の大小多数の港湾を建設したり整備することに全精力を注いできた。結果、日本の港湾の港としての生産性は極めて低くなった。「選択と集中」の逆のことをやったからだ。 港湾も空港も、フローとネットワークを無視して建設された 空港では神戸空港や静岡

                              ハブ空港とハブ港を日本に取り戻せ:日経ビジネスオンライン
                            • 靖国行くならもっと上手い事やってくれよ - 蕎麦屋

                              新年なので難しい事を考えてみました。元々難しい事を考えるブログだったような気がしますね。 靖国神社参拝が「問題」化した経緯と、アメリカのアーリントン墓地との違い。付:靖国参拝での各国反応 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138833257598681801 安倍首相の靖国参拝に関する海外メディアの報道と若干の考察 | とんぼの眼鏡でみた国際政治 - 国際政治学者・六辻彰二のブログ http://mutsuji.jugem.jp/?eid=201 とかを見ていて思った事をメモ。 え〜と、基本的には、PKOはどんどんいけばいいし、秘密保護法は何がどうダメなのかわからないし、原発で騒いでる人たちはどんだけ見えない敵が好きなんだ、基地もしのごの言わずにしかるべき所に作ればいいし、オスプレイもどんどん導入しなよ、そして今日のサンデーモーニングの政治コ

                                靖国行くならもっと上手い事やってくれよ - 蕎麦屋
                              • 【米国株】3指数とも下落!特にハイテク、小型は大きく売られる。消費者物価指数が上昇し、金利が大幅上昇!EVのリビアンがIPOしフォードやGMの時価総額を超える! - ウミノマトリクス

                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも下落しており、金利の急上昇もあり特に小型株、ハイテク株を中心に売られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも下落しています。消費者物価指数が予想よりもあがっていることで、金利が急上昇しました。その影響もあり小型株やハイテクが売られる結果となっています。 【小型株】小型株で構成さ

                                  【米国株】3指数とも下落!特にハイテク、小型は大きく売られる。消費者物価指数が上昇し、金利が大幅上昇!EVのリビアンがIPOしフォードやGMの時価総額を超える! - ウミノマトリクス
                                • 航空業界の「スターアライアンス」をヒントに「ブロガーアライアンス」が始動 - livedoor Blog(ブログ)

                                  2009年04月20日 「スターアライアンス」にヒントを得た?「ブロガーアライアンス」が始動 海外旅行をよくされる方なら、複数の航空会社を束ねる航空会社の連合ネットワークとして、スターアライアンスという存在があることをご存知でしょう。 いまや、航空会社は、単にスチュワーデスが美人揃いだ、とか、機内食がウマイとか、そういう部分での各社ごとの競争は、経営レベルでは「瑣末なこと」になりつつあります。 ユーザー獲得の面では、自社の苦手な地域では、他社と組み、マイルの相互交換や、ハブ空港での乗り換え時に、一度チェックインしたら、そのまま別の会社の飛行機に搭乗可能にするなど、ネットワーク全体で、ユーザーに提供できる価値を最大化すること コスト削減の側面では、整備機材やチェックインカウンター、ラウンジなど設備産業としてスケールメリットを効かせられる部分はネットワークの加盟社全体で賄って、固定費コストを削

                                  • 【米国株】順調な1日にはならずおはぎゃー。ダウは5日、S&P500とNASDAQは3日連続の下落。ペロトンが-23%の大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 株式市場は順調で良好な企業決算を好感していましたが午後から金融引締等の憶測からハイテク株を中心に売り圧力が強まりました。 【米国株】順調な1日にはならずおはぎゃー。ダウは5日、S&P500とNASDAQは3日連続の下落。ペロトンが-23%の大幅下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】株式市場は順調で良

                                      【米国株】順調な1日にはならずおはぎゃー。ダウは5日、S&P500とNASDAQは3日連続の下落。ペロトンが-23%の大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                    • 今や日欧航路は週1便 空港に続き「ハブ港湾」も韓国へ? 国交省に聞く港湾政策 | 乗りものニュース

                                      日本の空港が“アジアのハブ”の地位を脅かされていることを聞いたことがあるかもしれませんが、実は近年、港についても同じ状況に追い込まれています。その背景と対策を国土交通省に聞いてみました。 台頭するアジアの港 近年、韓国・仁川空港などの台頭によって、成田空港が“アジアのハブ空港”地位を脅かされている話を聞いたことがある人は多いかもしれません。 しかし近年は空港だけでなく、港も“アジアのハブ”の地位を追われつつあります。その背景と対策について、国土交通省港湾局 国際コンテナ戦略港湾政策推進室の松良精三室長に話を聞きました。 近年コンテナ船は大型化が進み、20フィートコンテナを2万個近く積載できる船も登場(写真出典:photolibrary)。 ――日本のコンテナ港湾の国際的地位が相対的に低下し、韓国・釜山港などの存在感が増しています。 松良さん「コンテナ港湾の取扱量は1976(昭和51)年当時

                                        今や日欧航路は週1便 空港に続き「ハブ港湾」も韓国へ? 国交省に聞く港湾政策 | 乗りものニュース
                                      • asahi.com(朝日新聞社):関空での米軍訓練 橋下知事「念頭にないが議論拒まず」 - 政治

                                        大阪府の橋下徹知事は30日、米軍の普天間飛行場移設について報道陣に問われ、「関西全体で沖縄の基地負担の軽減につながる議論には積極的に参加したい」と述べた。  一方、沖縄県選出の下地幹郎衆院議員(国民新党)が、米軍離着陸訓練を関空が受け持つ案を披露していることについては「関西の活性化に24時間ハブ空港はどうしても必要。今のところ、軍用機の需要は念頭にない」と否定的な見解を示した。ただ、「日米安保は一介の自治体の長がああだこうだ言うことではない。(国が求めるなら)議論は拒否しない」と述べた。  また、「神戸空港はどうなのかという検討は十分ありうる」とも指摘。沖縄の経済活性策の例としては「カジノ特区」の導入を挙げ、「真っ先に適用されるべきは沖縄だと思う」とも述べた。

                                        • 日本の空港と鉄道で24時間化が進まない理由 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

                                          具体的な政策の一つに、東京メトロと都営地下鉄の統合と24時間運行化が考えられる。東京都は東京メトロの大株主である。保有している株式は全体の46.6%。残りの53.4%は政府が保有している。この46.6%の持ち株を足場に、東京メトロと一体化できる方法を考えていく。そして、24時間運行が望まれる中で、どういうサービスが都民に対して必要かを検討し、方向性をつかんでいくことが大切だ。 猪瀬直樹の「眼からウロコ」 都営地下鉄と東京メトロの一体化・24時間運行を考える(2007/08/21) また出てきた大都市での24時間運行化話ですね。評論家猪瀬直樹や作家石原慎太郎が言っていてもただのホラ話だけど、東京都知事や東京都副知事が言い出すと重みも変わってくる。 最大の課題となる「鉄道線路の保守」の話は、REVの日記 鉄道の24時間運行話で整理されているのでそこを参照。これにこだわると話が進まないので今回は

                                            日本の空港と鉄道で24時間化が進まない理由 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
                                          • 【米国株】雇用統計を受けて全面安へ!FRBの金融引き締め強化懸念が再燃!テスラは人員10%削減発表で大幅下落! - ウミノマトリクス

                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計の発表があり株式市場はFRBの金融引締強化懸念もありハイテクグロース株中心に大きく売られています。 雇用統計を受けて全面安へ!FRBの金融引き締め強化懸念が再燃!テスラは人員10%削減発表で大幅下落! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】 NYダウ -1.05% 329.00 S&P500 -1.

                                              【米国株】雇用統計を受けて全面安へ!FRBの金融引き締め強化懸念が再燃!テスラは人員10%削減発表で大幅下落! - ウミノマトリクス
                                            • 東京国際空港 - Wikipedia

                                              東京国際空港(とうきょうこくさいくうこう、英語: Tokyo International Airport、IATA: HND, ICAO: RJTT)は、東京都大田区羽田空港にある国際空港。通称は羽田空港(はねだくうこう、英: Haneda Airport)。単に「羽田」でも通用する[要出典]。 航空便の時刻表において表記される「東京」とは基本的に同空港を指すことが多いが、同じく、首都圏の国際空港である成田国際空港と併せて東京(羽田・成田)とされるケースも少なくない。 成田国際空港と共に首都圏並びに日本の空の玄関口である[3]。2019年の乗降客数は、世界5位となった[4]。 概要[編集] 日本における民間航空発祥の地と言えば、千葉県稲毛など諸説ある。いずれも"発祥"を謳うに相応しい由来があり、異を唱える者もいないだろう。しかし、我が国の航空会社や空港、関連事業の"発展"において、羽田空港

                                                東京国際空港 - Wikipedia
                                              • 愛すべき読者の皆様へ…貴重なご意見ありがとうございました。 - 自由ネコ

                                                先日、血迷ってこんなエントリーを書いてしまいました。 (まぁ、だいたい基本的に常日頃から血迷ってるんですがね…。) gattolibero.hatenablog.com とんでもない話ですね。 「書きたいことが無い!」って書いちゃった…。 書いた時点では、あんまり深く考えてなかったんですけど、皆さんからの、アグレッシブでソウルフルで、ポップでキュートなアドバイスをいろいろいただきましてね…。 いや~ホント、ありがたい話ですよ…。 ありがとうございます。 感謝感謝です。 んで。 いろいろ、ちゃんとね、考えてみました。 「この状態は何なんだ?己の内部で何が起きているのだろうか?」 ブログを更新できない理由を真面目に考えてみた。 寝る前に布団の中で、いろいろ真剣に考えてみました。 ホントです。 ウソじゃありません。 ただ、その時に思ったことを、ちゃんとメモしてなかったので、今はよく覚えておりませ

                                                  愛すべき読者の皆様へ…貴重なご意見ありがとうございました。 - 自由ネコ
                                                • 香港で大規模スト、200便超欠航へ 電車、バスも混乱:朝日新聞デジタル

                                                  香港の「逃亡犯条例」改正案に抗議する大規模ストライキが5日朝、香港各地で始まった。香港メディアによると、同日夜までに香港国際空港を発着する200便超が欠航する見通し。民間企業から政府機関の職員まで幅広く参加が呼びかけられており、公共交通機関を中心に混乱が拡大している。 5日に欠航する航空会社は、香港を拠点とするキャセイパシフィック航空や香港航空など。北京などとの中国路線以外に日本やベトナム、フィリピンなどとの国際線も軒並み欠航する予定。航空会社の従業員に加え、空港職員もストライキに加わっているため、人繰りがつかないという。香港国際空港はアジア有数のハブ空港のため、多くの旅客が影響を受ける見込み。空港と香港島中心部を結ぶ快速電車も運行が止まった。 また、地下鉄では、乗客がリュックを電車の扉にはさみ、電車の出発を妨げる抗議活動が複数の駅で実施され、運行のダイヤが大幅に乱れている。道路が若者らに

                                                    香港で大規模スト、200便超欠航へ 電車、バスも混乱:朝日新聞デジタル
                                                  • 閉ざされた日本の空:日経ビジネスオンライン

                                                    このコラムについて 世界の航空ビジネスが、大きく変わろうとしている。米国やEU(欧州連合)は、「オープンスカイ協定」の下、原則として空港や航空会社が自由に路線を設定できるようになった。アジアのハブを目指すシンガポールも米国や英国などとオープンスカイ協定を締結している。その一方、アジアの玄関口を自認する日本を見ると、成田、羽田のキャパシティ不足が続き、他国とオープンスカイ協定を結んでいない。日本の空港、そして航空会社は、ボーダレス化する航空ビジネスの中ではたして競争力を持てるのか。 記事一覧 記事一覧 2008年8月29日 最終回 需要生まない空港は廃止も 「伊丹空港の廃止も含めて検討し、きちんと方向性を出さないといけない」。さる7月31日、大阪府の橋下徹知事が予算陳情のために訪ねた財務省で記者団にこう話した内容が物議をかもしている。 2008年8月22日 第16回 3年連続満足度1位、仁川

                                                      閉ざされた日本の空:日経ビジネスオンライン
                                                    • 飛行機に恋する女が語る、飛行機とシンガポールの魅力 - ゆとり女子のOL子

                                                      お題「好きな乗り物」 ちょっとだけご無沙汰です! またまたお題に頼ろうと思います! 頼るって言うよりずっと書きたいと思ってたんですが「好きな乗り物」なんてお題があったのでいい機会だと思い! ってわけでタイトルでも分かるように私、 とにかく飛行機好きなんです✈︎✈︎✈︎ しかもこれを機にもう認めます! 好きとかの次元じゃないです、マニアです!笑 まず飛行機に関するものならとりあえず取っておかないと!となってしまいます。例えば私にとっては宝物とも言える搭乗券、帰国するととりあえず自分の部屋の壁に貼るのがお決まりです。 なのでいつの間にか壁は搭乗券だらけ、悲しいことにエコノミーだらけでもあります。 いつかファーストだらけにしたいものですね。 この子たち割と早いスピードで色褪せてしまうのでちゃんと保存した方がいいとは思うんですが、見る度に幸福度上昇するので壁にマステ方式変えられないです。笑 はい、

                                                        飛行機に恋する女が語る、飛行機とシンガポールの魅力 - ゆとり女子のOL子
                                                      • 観光産業は民間で、「観光立国」に政府は取り組む:日経ビジネスオンライン

                                                        佐藤 ゆみ(以下、佐藤) JAL(日本航空)の再生、高速道路の無料化、八ッ場ダムなどの公共事業、羽田のハブ空港化など、国土交通省に関連した話題はマスコミでも多く取り上げられています。「コンクリートから人へ」の掛け声の下、一番予算が減らされたのも国交省ではと思います。マスコミでは天下りの温床とも言われていますが、政権交代後、省内で何か変化はありましたか? 河田 敦弥(以下、河田) 政治主導というのは日常業務でも意識することが多いですが、私自身の仕事に対する考え方が大きく変わることはありませんね。 佐藤 いただいた名刺には、「YOSAKOI」というロゴ(マーク)がありますね。 河田 いえ(笑)、北海道のイベント「よさこいソーラン祭り」のロゴとそっくりでよく間違われるんですけど、「YOKOSO(ようこそ)」です。 7年前に元総理の小泉純一郎さんが始めた外国人旅行者を日本に連れてくるというキャンペ

                                                          観光産業は民間で、「観光立国」に政府は取り組む:日経ビジネスオンライン
                                                        • 【羽田ハブ空港化】前原国交相「福岡、那覇空港は滑走路を増設」 - MSN産経ニュース

                                                          前原誠司国土交通相が14日の麻生渡福岡県知事らとの会談で、福岡空港の過密化対策として1本で運用している滑走路の増設を進める考えを示していたことが15日、分かった。前原氏が福岡空港の滑走路の増設について述べたのは初めて。 麻生知事によると、4月に吉田宏福岡市長と連名で当時の金子一義国交相に提出した滑走路増設に関する意見書を、会談であらためて示して増設を訴えたのに対し、前原氏は「いままでの方向でちゃんとやっていきましょう」と応じ、「福岡空港と那覇空港の能力をアップしていく」と明言したという。 前原氏は日本航空の経営不振を招いた一因として採算が取れない地方空港の整備を挙げ公共事業の見直しを進めており、福岡県や福岡市は増設計画への影響を懸念していた。

                                                          • 米国に数十年ぶり大寒波、クリスマス休暇を直撃へ

                                                            米シカゴのオヘア国際空港で、航空便搭乗のため列をつくる人々(2022年12月22日撮影)。(c)KAMIL KRZACZYNSKI / AFP 【12月23日 AFP】米国では今週末、中西部から東海岸にかけた広い地域が大規模な寒波に見舞われる見通しで、当局は22日、人命を脅かす数十年に一度の冬の嵐となるとして警戒を呼び掛けた。クリスマス休暇のために移動する多数の人々の足に影響する恐れがある。 北極圏から南下した寒冷前線は21日、中部を通過。今後、中西部を通り、クリスマス直前の23日には東海岸へ向かうと予想されている。航空各社では遅延や欠航が相次ぐ見通しだ。 米国立気象局(NWS)は、風速を加味した体感温度が一部地域で氷点下40度に達すると予想。体感温度は局地的に氷点下57度まで下がる恐れがあるとし、「これほどの風速冷却では、対策を講じなければ5分以内に凍傷になり、長時間寒さにさらされれば低

                                                              米国に数十年ぶり大寒波、クリスマス休暇を直撃へ
                                                            • 「例外対応」のできるサービス業は贅沢なのか?

                                                              CNN電子版の報道によれば、今年の1月24日にユナイテッド航空では、乗り継ぎ便に遅れると「母親の死に目に会えなくなる」と取り乱した乗客のために「臨機応変」な対応をしたのだとそうです。この日の「サンフランシスコ発ヒューストン行き」の便が遅延した際に、わざわざヒューストン発のラボック行きの出発を待たせる対応をしたのです。 この乗客は、ケリー・ドレイクという男性で、母親が危篤という知らせに急いで飛行機に乗ったのですが、サンフランシスコの出発が40分遅れとなり、「これでは乗り継ぎ便に間に合わない」と涙を流していたそうです。フライト・アテンダントがドレイクさんの尋常でない様子に気づいて事情を聞いた結果、ヒューストン便の機長からラボック便の機長へ連絡が行き、これに中継地のヒューストンの地上スタッフが協力したのだと言います。 ドレイクさんの母親は、その日の翌朝未明に亡くなったそうですが、その前に意識のあ

                                                              • 【米国株】NASDAQは反発!ダウとS&P500は5日続落。FOMC会見控え様子見姿勢の1日。コインベースは従業員を大幅削減! - ウミノマトリクス

                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 5月14日の米国株市場はダウとS&P500が5日続落となっており、ハイテク主体のNASDAQは上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】 5月14日の米国株市場はダウとS&P500が5日続落となっており、ハイテク主体のNASDAQは上昇しています。 今晩あるFOMC(連邦公開市場委員会)の結果

                                                                  【米国株】NASDAQは反発!ダウとS&P500は5日続落。FOMC会見控え様子見姿勢の1日。コインベースは従業員を大幅削減! - ウミノマトリクス
                                                                • 長距離の配送を短時間で可能にするアメリカの大手運送会社の物流ネットワークの実態がわかるムービー

                                                                  FedEx やDHL、UPSなどの大手運送会社は、アメリカ国内の運送だけを考えても、国土の広さから長距離となりがちです。これにも関わらず、フロリダ州にあるマイアミから17時に出荷した荷物をアラスカ州のアンカレッジで朝8時30分に受け取れる物流ネットワークを築いており、さらに、海外への荷物の輸送も可能です。YouTubeで世界の地理や経済関連のムービーを多数公開しているWendover Productionsチャンネルのムービーを見ると、アメリカの大手運送会社の物流ネットワークの実態がわかるようになっています。 How Overnight Shipping Works - YouTube 休むことなく動き続ける物流システムは画期的です。 月曜日の17時にフロリダ州のマイアミから出荷した荷物は、火曜日の朝8時30分にアラスカ州のアンカレッジに届きますし…… 火曜日の17時にスコットランドのエデ

                                                                    長距離の配送を短時間で可能にするアメリカの大手運送会社の物流ネットワークの実態がわかるムービー
                                                                  • 15年世界最高の空港はシンガポール、3年連続で1位

                                                                    シンガポール・チャンギ国際空港内に設置された水槽の中で泳ぐニシキゴイ(c)Relaxnews/Changi Airport Group 【3月21日 Relaxnews】シンガポールのチャンギ国際空港(Changi Airport)が、英航空調査会社「スカイトラックス(Skytrax)」による2015年度の世界空港ランキングでトップに選ばれた。同空港の1位獲得は3年連続で、その他の世界主要ハブ空港との差は一層、拡大したようだ。 ランキングは、世界550の空港を対象にチェックイン、到着、乗り継ぎ、ショッピング、保安、食事などの項目について112か国、1302万人の旅行者たちの評価をまとめたもの。15年度の結果は仏パリ(Paris)で10日に発表された。 世界最高の空港に選ばれたチャンギ国際空港は、屋上庭園やバタフライガーデンなど南国の自然を味わえる庭園が各所に設けられているほか、無料の映画シ

                                                                      15年世界最高の空港はシンガポール、3年連続で1位
                                                                    • 前原国交相の正しい暴走と亀井郵政・金融担当相の勘違い暴走 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

                                                                      この1週間くらいの間に、民主党政権のプラス面とマイナス面が明確に出たにも関わらず、マスメディアがそのインプリケーションを正しく論評していないように思えます。そこで、今週はこの問題について解説させていただきます。 前原大臣の頑張り 評価すべきプラスの面は、前原国土交通大臣の頑張りです。八ツ場ダムでもそうでしたが、羽田のハブ空港化についても、政治主導のトップダウンで大胆な政策転換を表明しており、政策決定の手法として民主党が目指す姿を体現していると評価すべきです。 そこで同時に明らかになったのは、周りの利害関係者が政権交代の意味をまだ理解していない、ということです。例えば、羽田については森田千葉県知事などの地元関係者が大騒ぎしましたが、そこでの発言は、「話を聞いてない」、「地元の過去の経緯を無視している」といった類いのものばかりでした。 しかし、こうした発言ほどレベルの低いものはないと思

                                                                      • 日本の命綱は航空貨物、だが成田がハブ空港になれなかった損失は大きい

                                                                        日本航空とANAホールディングスが発表した2021年4~12月期連結決算によれば、どちらも赤字幅は縮小、いずれも国内線の旅客需要が年末にかけて回復したことと貨物事業の好調のおかげだという。新東京国際空港(成田空港)の2021年実績をみても、総旅客数は前年比50%減であるのに対し、国際航空貨物量は5万961回という発着回数も貨物量259万1255トンも前年より約3割増加で過去最高を記録した。コロナ禍、航空貨物の需要は世界で急速に高まっている。俳人で著作家の日野百草氏が、航空貨物需要の高まりと日本の国際空港が置かれている現実についてレポートする。 * * * 「いまや航空貨物が命綱です。うちでも単価の高い小口の商品やアフターパーツなら航空便でもペイできます。船(コンテナ船)なんて待ってられません」 複数の商社マン、バイヤーが異口同音に話す航空貨物という生命線、コロナ禍の世界的な港湾の混乱と日本

                                                                          日本の命綱は航空貨物、だが成田がハブ空港になれなかった損失は大きい
                                                                        • 【旅行記その3】プラハウィーン女一人旅<プラハ到着編> - 必要十分な暮らし

                                                                          おはようございます。 16年前のプラハ・ウィーンの旅行記にお付き合いいただきありがとうございます。 こちらから見られた方、もし時間が許せば【その1】から見ていただけると嬉しいです。 aquarelax.hatenablog.com 本日の記事はこちらから。 いよいよドイツのハブ空港、フランクフルトから今回の旅行の最初の目的地、チェコの首都、プラハに向かうところです。 12時間もの長旅を経てフランクフルトに到着しました。 そこから2時間後の飛行機に乗り継ぎます。 プラハのルズィニエ国際空港行きです。 今はルズィニエ国際空港という名前ではなく、2012年に ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港という名前に変わりました。 ヴァーツラフ・ハヴェルは最後のチェコスロバキア大統領で初代チェコ共和国大統領でして、その方がなくなったため、生前の功績をたたえ改名したということです。 リンク フランクフルト

                                                                            【旅行記その3】プラハウィーン女一人旅<プラハ到着編> - 必要十分な暮らし
                                                                          • 日本の航空運賃が高いのは適正な競争がないから

                                                                            私は、国内線・国際線を合わせて年間70回程度、飛行機を利用していますが、常々「日本の航空会社の運賃は高い」と感じています。2大航空会社である日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の運賃は、高額だと感じます。後に詳しく説明しますが、「高収益」なのもそのためだと分析しています。 なぜ、こんな状況になっているのか。それはひとえに、「適正な競争」が起こっていないからでしょう。格安航空会社(LCC)が参入してきたとはいえ、国内の航空業界は、LCCも2社の傘下にある状況で、ほとんど寡占状態です。競合相手が限られる中では、健全な自由競争は期待できません。 今回は、JALとANAの決算内容を分析しながら、この問題の本質に迫ります。 経営破綻によって「身軽」になり、収益力を上げたJAL はじめに、JALの2017年3月期決算から見ていきましょう。売上高は、前の期より3.6%減の1兆2889億円。営業利益は

                                                                              日本の航空運賃が高いのは適正な競争がないから
                                                                            • asahi.com(朝日新聞社):「成田―羽田にリニアを」公明・太田代表、街頭演説で - 政治

                                                                              「成田―羽田にリニアを」公明・太田代表、街頭演説で2009年1月2日16時58分印刷ソーシャルブックマーク 公明党の太田代表は2日、JR新宿駅前で街頭演説し、「成田と羽田の(両空港の)間をリニアで結ぶと12、13分で結べる。我々は『東京オリンピックを2016年に』と言っている。一気にそうしたナショナルプロジェクトを大胆に前倒ししながらやっていくことが大事だ」と述べ、両空港をリニアで結び、ハブ空港にすることをめざす事業を10年代半ばまでに実現するよう政府に提案する考えを示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

                                                                              • 新福岡空港にみる財界人の駄目さ加減 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

                                                                                いま、九州の経済人を中心に福岡空港の移転が検討されている。移転の「根拠」は、皮肉なことに福岡空港の利便性の高さだ。現在の福岡空港から博多駅までは、地下鉄でわずか数分の距離だ。まさに日本で一番便利な空港といっていい。ところがこの近さがあだとなった。 いわく、航路の近隣には住宅・商店街が広がっている。離発着時の騒音公害を考えると、24時間営業には踏み込めない。となると東アジアに対するハブ空港としての役割も担えない、というわけである。不可解な理屈である。騒音だけが問題なら、伊丹空港(大阪国際空港)のように乗り入れ機種の変更で解決する算段はないかと検討してみるのがまっとうな対応であろうとわたしは思うのだが。また最近、わざわざ国内線から遠く離れて建設された立派な国際線ターミナルが閑古鳥の鳴く状態にある。「アジアのハブ論」もいささか怪しい。 ところが、移転推進派はそうは考えないらしい。地元の財界で

                                                                                • 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 “補正の悪循環”が懸念される - MSN産経ニュース

                                                                                  ≪“管理”なき総需要政策≫ 経済の著しい悪化のなか、政府は財政規模15・4兆円という過去最大規模の景気対策を発表した。これによって需要不足が補われ、経済が少しでもよくなることを国民は期待している。しかしながら今回の経済対策・補正予算は、日本経済の活性化にとって、大きな問題点を抱えている。1990年代の再来のような経済悪化と財政悪化の悪循環が懸念される状況になった。 以下では、3つの問題があることを指摘する。 今回対策の問題点の第1は、そもそもなぜ15兆円なのか、そのマクロ的な意味づけがわからないことだ。日本経済の現状は、昨年第4四半期にマイナス12%成長という落ち込みを見せ、今年第1四半期にはさらに成長率が低下することが懸念されている。 こうしたなか、内閣府は需給ギャップ率が約20兆円であることを指摘し、経済財政諮問会議でも今後これが40兆円レベルに達する懸念が示されている。もちろん需給ギ