並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 227件

新着順 人気順

バラードとはの検索結果1 - 40 件 / 227件

  • 【2023年ベスト】ジャズ アルバム BEST 50 | ARBAN

    2023年にリリースされた “ジャズ系” 作品の中から50作をセレクト 構成・文/土佐有明 Aaron Parks Little Big/Live In Berlin ブラッド・メルドーの再来とも称され、ジェイムス・ファームなどで活躍するピアニスト、アーロン・パークスのリーダー作。本作はバンドの一体感や結束力を強く感じさせる内容。時にコンテンポラリー・ジャズの枠を大きくはみ出し、ロック的なダイナミズムが漲る場面も。iPhoneのボイスメモで録音されたという本作だが、意図せず入り込んでしまったざらつきや歪みがアクセントとなり、アルバムに深みや奥行きを与えている。 Banksia Trio/MASKS 須川崇志(b)、林正樹(p)、石若駿(ds)という豪華メンバーによるトリオ作。これが3作目とあって、これまで以上に緊密で濃密な音のコミュニケーションがはかられている。また、菊地雅章やポール・モチ

      【2023年ベスト】ジャズ アルバム BEST 50 | ARBAN
    • 米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      キレることが必要な気がした ──楽曲制作の取っかかりはどんな感じでしたか? 朝に聴くさわやかなバラードが求められてもいるんだろうなと思うと同時に「『虎に翼』ってそういう話だっけ?」という思いも抱いて、ゆったりとしたテンポではないなという感じがしたんですよ。主人公の寅子がエネルギッシュにずんずんずんずん進んでいく感じがあるんで、そこから四つ打ちみたいな小気味いいテンポで作っていかなきゃいけないんじゃないかと思ったのは覚えていますね。 ──朝ドラの曲はしっとりした大らかな曲調や切ないメロディを持つバラードが多いように思います。一方で飛び抜けて明るい曲もありますが、この曲はそのどちらでもない。どういう温度感がドラマにしっくりくる感触があったんでしょうか。 この曲を作るにあたっては“キレ”が必要だと思っていたんです。キレというのは「ブチギレる」とか「怒る」という、強いエネルギーを表す意味でのキレ。

        米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった - もはや日記とかそういう次元ではない

        徳永英明については、バラードおじさん?みたいな印象がある程度 壊れかけのレディオは好きだが、曲はそれしか知らない。年齢だけ調べた。63歳。父より歳上 知らんおじさんの怒涛のバラード。無論、十中八九ラブソングだろう。正直、最後まで聞いていられるか心配だ。寝てしまうかもしれない。二日酔いだし そうした不安が杞憂となるまでに有した時間は約6秒だった。一発目の、歌い出しの、出だしの、最初の、その、一声。おじさんはその一瞬で分からせた。耳が気ん持ちぃいイイぃ良いざます♡ おかしくなっちゃう 還暦を超えないと発することのできない、恐ろしく深みのある高音。それと完全な調和をなす、計算され尽くした掠れ声。喉から特殊な超音波でも出してるのか。目の前のおじさんの歌声が、ありえないことになっている。 この人... まさか、歌に自信ニキ...? 知れず「うわ、エッっぐ...」ともらしていた。岩場でゲジゲジを見た時

          壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった - もはや日記とかそういう次元ではない
        • マーティ・フリードマン「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表 - amass

          マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表。Classic Rock History企画 # 1 KISS / Alive! 「これは、僕にミュージシャンであること、そして演奏するとき、どういうわけか底なしのエネルギーの井戸を見つけるタイプのミュージシャンであることを強いたアルバムだった。今でも興奮するよ。このアルバムを聴く前は、これほどエキサイティングなものはなかった。このアルバムは、コンサートとは何なのかという僕の考えを完全に変え、コンサートのあるべき姿を形作ってくれた。10代前半でこのアルバムに出会ったことは、おそらく多くのロックスターを夢見るきっかけになっただろうね」 # 2 The Ramones / Leave Home 「これを買ったのは、革ジャンを着た4人組がかっこよく見えたから。僕は50年代のものが大好きな子供だった。

            マーティ・フリードマン「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表 - amass
          • 俺に影響を与えた作品など100個挙げるから

            ついでに俺の好きそうな作品を教えてくれると助かる。 ・漫画 「BLAME!」弐瓶勉 「なるたる」鬼頭莫宏 「ドロヘドロ」林田球 「レベルE」冨樫義博 「スティール・ボール・ラン」荒木飛呂彦 「「おもいでエマノン」鶴田謙二 「大正野郎」山田芳裕 「フリージア」松本次郎 「ニッケルオデオン」道満晴明 「うずまき」伊藤潤二 「夢幻紳士」高橋葉介 ・ゲーム ゼノギアス 俺の屍を越えてゆけ ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター 真・女神転生Ⅲ マニアクス ドラッグオンドラグーン(無印) 高機動幻想ガンパレード・マーチ ダークソウル(無印) ゆめにっき SILENT HILL 2 シルバー事件 ・アニメ serial experiments lain GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に もののけ姫 劇場版 魔法少女まど

              俺に影響を与えた作品など100個挙げるから
            • 音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

              では、一人の音楽素人がAIの力を借りたら、どの程度までコンセプトアルバムが作れるか、試してみました。思いついたのは、今日(2月27日)の11時30分ごろ。まず、ChatGPTにこう指令することから始めました。 ロックのコンセプトアルバムを作りたいので、12曲のタイトルと歌詞、そしてその曲調をそれぞれ英語で記述して そうすると、ChatGPTは12曲の概要を作ってくれました。 1. "Echoes of Eternity"曲調: エピックなインストゥルメンタルイントロ。壮大なストリングスとパワフルなドラムス。 歌詞の一部: (インストゥルメンタル) 2. "Shadows in the Moonlight"曲調: ミステリアスなヴァースとクライマックスへ向けて構築されるコーラス。 歌詞の一部: "In the silver glow, secrets come to dance, / Sha

                音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
              • 全てAIで生成した架空アルバムのバンドに架空ライターがインタビューした結果、新曲が生まれた。Suno AIがおもしろすぎる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                そこで調子に乗って、このアルバムリリース直後に、バンドメンバーに日本の音楽誌がインタビューしたという想定で、ChatGPTに受け答えしてもらいました。その結果がこちら。 The Midnight Odyssey - 「The Odyssey of Echoes」リリース直後のインタビューインタビュアー: 鷹野隼人(Cosmic Prog Chronicles) ――まずは、素晴らしいアルバム「The Odyssey of Echoes」のリリースおめでとうございます。このアルバムを通じて表現したかった主なテーマは何ですか? ジェイク・ハーパー (リードボーカル & ギター)ありがとうございます。このアルバムでは、時間と空間を超えた旅、そして内面の探求をテーマにしています。私たちは、聴き手に音楽を通じて冒険を体験してもらいたいと考えています。 アルバム「The Odyssey of Echo

                  全てAIで生成した架空アルバムのバンドに架空ライターがインタビューした結果、新曲が生まれた。Suno AIがおもしろすぎる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                • 教養とは呪いだよ

                  もう十年以上も昔の話だ。 高校二年の夏休み前。 当時の俺は非モテで年齢=彼女なし、隙あらばレイ・ブラッドベリやJ・G・バラードについて語るオタクだった。 当然カーストは最底辺で、運動部のリア充やギャルとは関わりがなく、ろくに話すようなこともなかった。 同じクラスにはSさんという女の子がいた。 彼女はショートカットが似合う女の子で、とても可愛かった。 俺はSさんのことが好きだった。 Sさんは陸上部に所属していて、性格も明るく、リア充グループの中でも目立つ存在だった。 同じクラスにも関わらず彼女と話したことは皆無で、気付かれないようにチラッと彼女のことを見ることぐらいが関の山だった。 休み時間、Sさんは度々読書をしていた。 同じ読書好きとして、共通の話題がある。その事実だけでも嬉しく、もしかして自分にもチャンスがあるかもしれない。そんなことを夢見ながら毎日悶々と過ごしていた。 そして事件は夏休

                    教養とは呪いだよ
                  • 電気自動車が重すぎるせいでガードレールをあっさり突き破ってしまう衝撃映像が公開される

                    ガソリン車よりも環境に優しいとして注目されている電気自動車(EV車)は、車載の大容量リチウムイオンバッテリーが非常に重たいため、同サイズのガソリン車と比べて200kg~500kgも車両重量が増える傾向があります。車両が重くなると衝突時のエネルギーも大きくなるとのことで、アメリカのネブラスカ大学リンカーン校と陸軍工兵司令部が、実際にEV車をガードレールに衝突させた実験動画を公開しています。 Nebraska experts weigh highway safety and electric vehicles | Nebraska Today | University of Nebraska–Lincoln https://news.unl.edu/newsrooms/today/article/nebraska-experts-weigh-highway-safety-and-electri

                      電気自動車が重すぎるせいでガードレールをあっさり突き破ってしまう衝撃映像が公開される
                    • YOASOBIはikuraの声の「薄さ」と楽曲のマリアージュが奇跡的?幾田りらソロを聴き込んだPerfumeのオタクによる考察

                      うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 YOASOBIのヴォーカル「イクラ」ちゃん、ソロでもやってるって聞いて曲聴いてみたら「あれ?」って思ったって話を長文で。 #YOASOBI うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 "YOASOBI"に反応されてツリー見に来た方にYOASOBIの説明は必要ありますまい。 で、YOASOBIのヴォーカル「イクラ」ちゃんは元々ソロシンガーだという事の説明が必要な方は若干存在すると思われるので説明を(そもアヤセ氏も) イクラちゃん、割と若い頃からオーディション受けたりコツコツ活動してたミュージシャンで、作詞作曲もしてるいわゆるシンガーソングライター。 YOASOBIではアヤセ氏がコンポーザーやってるんでヴォーカル一本ですが、「幾田りら」名義でやってるソロ活動では自分で曲作って歌ってます。 彼女の声は特に高音域が澄んだ透明感のある声で、

                        YOASOBIはikuraの声の「薄さ」と楽曲のマリアージュが奇跡的?幾田りらソロを聴き込んだPerfumeのオタクによる考察
                      • 謎の音楽生成AI「LoudMe」登場。Suno激似で作曲し放題、日本語もOK(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                        SunoとUdioの2強だったボーカル付きAI作曲サービスに新たなライバル「LoudMe」が登場しました。8月15日にプレスリリースが出ていたものの、あまり話題になっていなかったサービスですが、その実力は相当なもの。実際に試してその実力を探ってみることにします。 ただ気になるポイントがいくつかあります。 ■謎企業による謎音楽生成AIサービスこうしたサービスを作るためには相当の研究成果と実行環境が必要です。LoudMeについてわかっているのは、プレスリリースの発信元がシンガポールになっていることからシンガポール企業ではないかと推測されることと、CEOの名前がMike Smithであることだけ。プロフィールについては不明です。 CEOの名前(よくある名前すぎる)や社名を検索しても出てこないのが不思議。さらに、Xの公式アカウントもなさそうなところとか、本気で売り出そうとしているのかも不明です。

                          謎の音楽生成AI「LoudMe」登場。Suno激似で作曲し放題、日本語もOK(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                        • AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                          AI作曲サービスのトップを競い合っている、大手レコード会社に訴訟され仲間であるSunoとUdioが相次いで機能強化を発表しました。 まず、Sunoに、ステム分離機能が追加されました。 ステム分離とは、楽器のパートごとにトラックを分ける機能。UVR5などの単独アプリや、Logic ProなどのDAWに組み込まれている例もあります。AI作曲サービスでもSonautoは早くから実装していました。 無料ソフトのUVR5では、ボーカル、ドラム、ベース、その他の4種類に分離でき、Logic ProのStem Splitterも同様。Sonautoも同じです。 ■Sunoのステム分離機能はボーカルとそれ以外Sunoのステム分離はそれに比べると単純で、ボーカルとその他を分けるだけ。つまり、ボーカルキャンセルと同じことなのですが、それなりに使い道はあります。 例えば、AIで作った曲のボーカルを自分や他の誰か

                            AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                          • 初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

                            ChatGPTの研究から得られた英語学習のノウハウを詰め込んだ書籍『英語は10000時間でモノになる』。著者の橋本大也氏が、ChatGPTを活用した勉強法について解説します。本記事では、身近なニュース記事や楽曲の歌詞などから英語を学べる、おすすめのやり方をご紹介します。 『英語は10000時間でモノになる』著者が勉強のコツを解説 傳智之氏(以下、傅):それでは、橋本大也さんをお迎えします。橋本さん、よろしくお願いします。 橋本大也氏(以下、橋本):こんにちは。よろしくお願いします。 傅:よろしくお願いします。 橋本:それでは「英語はChatGPTでモノになる」という話をお話ししていきたいと思います。『英語は10000時間でモノになる』という私の本は、たぶん英語学習の単行本として、初めてChatGPTを取り上げた本なんじゃないかと思っています。 2022年の暮れから2023年の初めぐらいにこ

                              初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法
                            • 「人のぬくもり、理解できない」AI「Suno」が作詞・作曲・演奏し、歌う美しいバラードに感動した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                「人のぬくもり、理解できない」AI「Suno」が作詞・作曲・演奏し、歌う美しいバラードに感動した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                              • 90年代Cow Metal:グランジムーブメント下のアメリカーナ+ハードロック(グランジがHR/HMに与えた影響シリーズ)|ヴァジュラ𝔦𝔡

                                90年代Cow Metal:グランジムーブメント下のアメリカーナ+ハードロック(グランジがHR/HMに与えた影響シリーズ) 未来のために語り継ごうシリーズ。メタル史では現在1980年代を追っていますが1990年代、グランジムーブメントがHR/HMに与えた影響シリーズの新記事です。 カウパンク(またはカントリーパンク)というジャンルがありまして、その名の通りアメリカーナ(カントリー、ブルーグラス、フォーク、ブルースなど)と融合したパンクのサブジャンル。でも、カウメタルってないんですよね。近いものとしてはサザンメタルがある(→こんなの)のだけれど、これもあんまりメジャーじゃない。「カウメタル」的な音があるんじゃないかと思ってまとめてみることにしました。 なんで「カウ」かと言えばこの2つのアルバムの印象が強いから。 ザックワイルド率いるプライドアンドグローリーの唯一作急にカントリーに接近したエア

                                  90年代Cow Metal:グランジムーブメント下のアメリカーナ+ハードロック(グランジがHR/HMに与えた影響シリーズ)|ヴァジュラ𝔦𝔡
                                • 音楽っていいな――フェアーグラウンド・アトラクション(Fairground Attraction)奇跡の再結成 & 35年ぶりの来日公演をレポ | Mikiki by TOWER RECORDS

                                  1990年、突然の解散から34年の時を経て、奇跡の再結成と35年ぶりの来日公演をおこなった伝説のグループ、フェアーグラウンド・アトラクション。活動再開の地に選んだのは、バンドと特別な縁を持つここ日本。世界中のファン垂涎の奇跡の瞬間を捉えた、2024年6月27日の東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO公演のオフィシャルライブレポートが届いた。 *Mikiki編集部 音楽っていいな、歳を重ねるのも悪くないことだなと心から思える、贈り物のような一夜だった。 人気絶頂にあった1990年、たった1枚のオリジナルアルバム『The First Of A Million Kisses』を残して突然解散してしまったフェアーグラウンド・アトラクション。その印象があまりにも鮮やかだったので、昨年12月、34年ぶりのリユニオンが伝えられたときには心底驚いた人も多かったはずだ(筆者もその1人)。実際、来日ツ

                                    音楽っていいな――フェアーグラウンド・アトラクション(Fairground Attraction)奇跡の再結成 & 35年ぶりの来日公演をレポ | Mikiki by TOWER RECORDS
                                  • 狂気の沙汰か、SFか!? 海外奇想短編10選 - 機械仕掛けの鯨が

                                    S-Fマガジン 1989年07月号 (通巻380号) 狂気の沙汰か、SFか!? 奇想SF特集 作者:バリントン・J・ベイリー,ジョージ・ゼブロウスキー,フリッツ・ライバー 早川書房 Amazon SFマガジン一九八九年七月号「狂気の沙汰か、SFか!? 奇想SF特集」冒頭の特集解説で、監修をつとめた大森望はこう書いている。 最初にことわっておかなければならない。本来この特集は〈バカSF特集〉であった。表紙にバカという文字を刷るわけにはいかないと、編集担当の(阿)氏は泣いて頼むので、涙を呑んで〈奇想SF特集〉と呼ぶことにしたいきさつがある。 無論、バカというのは罵倒の文句としての言葉ではない。その続きで大森氏はこうも記す。 もちろん、ここでいうバカは最上級の誉め言葉にほかならない。あまりのバカバカしさに、あんぐりあいた口がたっぷり三十秒はふさがらないほどの衝撃を味あわせてくれる作品。断言しよう

                                      狂気の沙汰か、SFか!? 海外奇想短編10選 - 機械仕掛けの鯨が
                                    • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

                                      トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 不破 了三 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきたクリエイターにお話をうかがうインタビュー連載「音を極める――メディア芸術の音を創造した人々」。今回は「アニメ音楽に対する世の中の評価は、彼女の登場から変わった」と多くの人が口を揃えて語る、作曲家兼プロデューサーの菅野よう子氏です。まずは菅野氏ならではの楽曲制作方法から、学生時代の音楽活動、ゲームやCMへ楽曲提供してきた経緯をお話しいただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後

                                        音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
                                      • RAG用途に使える、Wikipedia 日本語の embeddings とベクトル検索用の faiss index を作った - A Day in the Life

                                        この記事は、情報検索・検索技術 Advent Calendar 2023の12月4日の記事である。 昨今のLLMの台頭により、外部情報を In-Context Learning として利用しLLMの生成結果の性能を高めることが可能な RAG(Retrieval Augmented Generation) の重要性の高まりを感じる。ただ、RAG を使ったシステムを構築してみようにも、データが少ないと面白みが少なかったりする。その為、Wikipedia 日本語の約550万文から簡単に検索可能でRAGの入力データとして使えるような embeddings と、素早い速度でベクトル検索できるような faiss 用の index を作成した。 例えば、Wikipedia から該当の文を検索する用途はこのように使える。 from datasets.download import DownloadMana

                                          RAG用途に使える、Wikipedia 日本語の embeddings とベクトル検索用の faiss index を作った - A Day in the Life
                                        • 大泉洋「夢のよう」「パニック」…同郷・玉置浩二提供&自身作詞の新曲をリリース

                                          【写真】その他の写真を見る 新曲「あの空に立つ塔のように」は、大泉が故郷の塔をモチーフに、若かりし男女に想いを馳せて書いた浪漫と郷愁を誘うバラード。大泉がこよなく愛し、自身が責任者を務めるNHK総合『SONGS』の昨年12月放送回での初対談で親交を深めた玉置浩二が楽曲提供&プロデュース、編曲はトオミヨウが手がけた。 大泉は「北海道のスターとして、子供の頃から憧れていた玉置さんに、曲を作って頂けるのは夢のような事で、スタッフから、依頼を受けて頂いたと聞いた時には、信じられない事が起きた!とパニックに陥りました」と振り返り、「玉置さんにしか作れないスケールの大きな、最高に気持ちの良い楽曲で、そこに私が生まれ育った北海道の風景を思い、詞を載せさせていただきました」とのコメントを寄せた。 4月に50歳となった大泉は、この新曲を携え、12月21日から仙台、大阪、福岡、札幌、東京の全国5都市でリサイタ

                                            大泉洋「夢のよう」「パニック」…同郷・玉置浩二提供&自身作詞の新曲をリリース
                                          • 現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん

                                            ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 皆さんはじめまして。ケイタ☆ブラジルと申します。 この記事では、神奈川県横浜市の最北東端にある「鶴見区」の海沿いのエリアを紹介します。2022年のNHK朝ドラ「ちむどんどん」(沖縄からの鶴見区移住者の物語~ブラジルへ移民する同級生の噺も)の舞台のひとつともなったのが記憶に新しいところです。 鶴見は横浜駅と川崎駅の間に位置します。東京湾や鶴見川河口に面する「潮田」「仲通り」「本町通り」「鶴見中央」「生麦」「岸谷」という町名がついた徒歩30分圏内四方のエリアに、鶴見だからこそのお店と見どころが多彩にあります。散策してランチ、散策して夜ごはんといった具合に、1日コースで“大人の社会科見学”が楽しめちゃう穴場の町です。 【目次】 ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 生麦事件⇒京浜工業地帯の中核⇒世界

                                              現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん
                                            • 【この世で最もいい曲100選】まとめ

                                              皆さんは、「この音楽はなんて素晴らしいんだろう」と感じた経験はありませんか。 この世に「いい曲」は無数になり、中でも「一生聴き続けるほど好きになる楽曲」は、まさに宝物であるとも言えます。 リサフランクさんの「このツイート」も、恐らくそうした発想から始まりました。 全てはここから始まった この呟きを発端に、個々が考える「この世で最もいい曲」を100つ集めたプレイリストを作るブームが到来。 それに伴い、ハッシュタグ「#この世で最もいい曲100選」も作られます。 これらのプレイリストから、「どの曲が最も多く選ばれたか」を私のほうで密かに集計。 そしてリサフランクさんの呟きから5か月後に、集計結果を発表しました。 集計者数415人票数41,805票参加曲数26,625曲 なお、発表時の様子については、下記Togetterで詳細に纏めております。 【この世で最もいい曲100選】「#この世で最もいい曲

                                                【この世で最もいい曲100選】まとめ
                                              • AI作曲UdioとChatGPTで甦る昭和歌謡。1973年のヒット曲とカラオケ本人映像をAIで捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                音質が爆上がりして長さも2分10秒と完成曲が作りやすくなったUdio。1970年代初期のバラード(ユーミンとか)を作ろうと思ってやってみたら、なぜか昭和歌謡っぽいものを連発してきました。

                                                  AI作曲UdioとChatGPTで甦る昭和歌謡。1973年のヒット曲とカラオケ本人映像をAIで捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • トレヴァー・ホーン 「“80年代を発明した男”はとても恥ずかしかった」「イエス加入は本当はやりたくなかった」 - amass

                                                  トレヴァー・ホーン(Trevor Horn)は、Vultureのインタビューの中で、バグルス(The Buggles)「Video Killed the Radio Star」のミュージックビデオがMTVの幕開けとなったことなどで「80年代を発明した男」と言われたことについて「とても恥ずかしかった」と回想。またイエス(Yes)への加入を「本当はやりたくなかった」と振り返っています。 Q:フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの大ヒット曲「Two Tribes」をプロデュースしたときも、レコーディングが大変だった例のひとつですね。著書『Adventures in Modern Recording: From ABC to ZTT』の中で、当時、隣のスタジオで作業していたエルヴィス・コステロが、あなたがその1曲の作業を終える前にアルバム全体のレコーディングとミキシングを行っていたという面白いエピ

                                                    トレヴァー・ホーン 「“80年代を発明した男”はとても恥ずかしかった」「イエス加入は本当はやりたくなかった」 - amass
                                                  • 『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!

                                                    『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート 東京・吉祥寺の桃成(とうせい)高校にある「てさぐり部」を舞台に、クセの強い部員たちが楽しい企画で盛り上がるバラエティアニメ『てさぐれ! 部活もの』(通称『てさ部』)。 2013年にシリーズ第1期が放送された本シリーズの10周年を記念したイベントが12月17日(日)、千葉・森のホール21(松戸市)で開催された。 当日は「てさぐり部」の部長・鈴木結愛(すずき ゆあ)役・西明日香、佐藤陽菜(さとう ひな)役・明坂聡美、高橋 葵(たかはし あおい)役・荻野可鈴、田中心春(たなか こはる)役・大橋彩香ら部員を演じたキャストが登壇。さらにイベント開演前、閉幕時の影ナレーションを園田萌舞子(そのた もぶこ)他18姉妹役・上田麗奈が務めるなど(※事前収録)、同窓会のような雰囲気が漂うな

                                                      『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!
                                                    • 自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ

                                                      こんなん匿名じゃなきゃなかなか書けないよね たまにオナニー的に紹介文書きたくなる欲求をここで発散しようと思う 輝夜月(かぐやるな)日本のVTuberの創成期に人気で、ネタ的にVTuber四天王(五人)の一人とされていた人。引退済み。 音楽活動は完全にソニー絡みのプロデュースで、一時期かなりソニーから推されてました。 ただいわゆる「中の人」が元々のファンにはバレバレだったらしく、元々Vに勝るとも劣らない人気があったっぽい。 運営側と反りが合わなかったのか、はたまた飽きたのか、人気はあったが数年?程度で輝夜月としての活動は事実上終了している模様。 Dance With Cinderella ! - 輝夜月 独特な声とギターサウンドが好き。月ノ美兎(つきのみと)大手事務所「にじさんじ」の代表格の人気VTuber。委員長。 リアルに美大出身でネットネイティブ世代のサブカルに詳しく、初期の頃は自身の

                                                        自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ
                                                      • ビートルズ“最後の新曲”発売「ナウ・アンド・ゼン」AIを活用 | NHK

                                                        1960年代に世界を席けんしたイギリスのロックバンド「ザ・ビートルズ」の新曲が発表されました。メンバーだったジョン・レノンさんが生前にテープに残した曲の音源に、AIを活用するなどして完成させた“最後の新曲”だということで、3日発売されたレコードを多くのファンが買い求めています。 「ザ・ビートルズ」は1960年代に世界を席けんしたイギリスの4人組のロックバンドで、1962年にデビューしてから解散するまでの8年の間に数々の名曲を発表し、今も世界の音楽シーンに絶大な影響を与えています。 レコード会社によりますと、今回の新曲は1980年に凶弾に倒れてこの世を去ったメンバーのジョン・レノンさんが、亡くなる数年前にテープに残していた曲「ナウ・アンド・ゼン」だということです。 テープの音源はジョン・レノンさんのピアノの弾き語りで、雑音などが多く混ざっていましたが、楽器の音や歌声を別の音源から学ばせたAI

                                                          ビートルズ“最後の新曲”発売「ナウ・アンド・ゼン」AIを活用 | NHK
                                                        • 武田砂鉄と考える、音楽とウェルビーイング——「メタルはどんな時もどんな気持ちにも対応してくれる」 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                                          ウェルネス | 2023.09.18 Mon 武田砂鉄と考える、 音楽とウェルビーイング ——「メタルはどんな時も どんな気持ちにも対応してくれる」 「音楽とウェルビーイング」と聞いた時、あなたは何を思い浮かべるだろうか? ヒーリングミュージックにアンビエント、あるいはバラード曲? それともクラシック音楽? そういった「穏やかな」ジャンルの音楽を連想する方は多いかもしれないが、実は全く異なるジャンルの音楽からウェルビーイングを考えることもできる。 今回、お話を伺ったのはライター/ラジオパーソナリティの武田砂鉄さん。 鋭い視点の論評で知られる武田さんは、「メタルは人を救う!」とまで公言するほどのメタル好きでもある。 ウェルビーイングとは一見縁のなさそうな音楽だからこそ、一歩俯瞰した目線での興味深い意見が次々と出てくることに。 武田さんの柔軟な発想に触れ、凝り固まった思考がほぐされていくような

                                                            武田砂鉄と考える、音楽とウェルビーイング——「メタルはどんな時もどんな気持ちにも対応してくれる」 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                                          • 【10月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Bose QuietComfort Earbuds II ワイヤレスイヤホン Bluetooth ノイズキャンセリング マイク付 最長6時間+18時間再生 タッチ操作 防滴(IPX4) トリプルブラック 30000円 (2023年10月11日 21時29分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 アイリスオーヤマ 32V型 液晶 テレビ 32WB1

                                                              【10月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                            • 桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou

                                                              ミスチルの新アルバム『miss you』全曲聴いて、ミスチルのことが分からなさすぎて頭おかしくなりかけてたら、何周目かで急に桜井和寿いやアンミカと融合した桜井アンミ和寿に、耳元で「ミスチルって200色あんねん」って言われました。 今作はリリース前からずっと意味不明で、シングルが一曲も入ってない、収録曲に関するインタビューもない、 「Mr.Children史上、最も「優しい驚き」に満ちている。」 っていう、分かるようで全然分からんフワッとした文章だけで、それでこの「諦めと悟り」みたいなアルバム出されて 「なんじゃこの地味なアルバム?こんなんミスチルじゃねえだろ他の3人どこいった?解散すんのか?」 って戸惑う気持ちと 「そうだ…この暗さ…この絶望…これこそがミスチル…」 って嬉しくて絶頂する気持ちがグチャグチャになって、それも全部ひっくるめて「これもミスチルやねん」って言われた。行きつけのラー

                                                                桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou
                                                              • 田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                ナタリー 音楽 特集・インタビュー 田村ゆかり 田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 田村ゆかり「I love it♡」 PR 2024年5月29日 昨年末に2作のEPを連続してリリースした田村ゆかりが、早くも新作「I love it♡」を完成させた。 「I love it♡」は8曲入りのミニアルバムで、6月に始まる全国ツアー「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2024 *Honey bunny*」で大活躍しそうな明るくポップなナンバーが多く収録されている。EPの2作品も含めると、わずか半年ほどで新曲は一気に18曲追加。昨年は過去最大本数となる合計28公演のツアーを完遂し、今年のツアーも合計22公演と、近年の田村は精力的すぎるほどに音楽活動を展開している。ミニアルバムの制作を終えツアーを控える彼女に、その真意を聞いた。 インタビュー

                                                                  田村ゆかり、精力的すぎる音楽活動の真意「自分ではこれがハイペースだとも感じていないんですよ」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                • 韓国の素晴らしいアルバム | 韓国インディー異常なし - D

                                                                  こんにちは、引越しおばさんです。 ということで、今回は「韓国の素晴らしいアルバムたち」をいくつかご紹介したいと思います。どれも良い作品なのでぜひ聴いてみてください。 個人的な選抜なので歴史的意義などは鑑みていないことをご了承ください。そういうのは幻の名盤解放同盟とがやってるので。そして、皆さんもぜひ自身で選んで、ツイートしたりブログに書いたりしてみてください。読むので。それではレッツゴー! youra & Mandong - The Vibe is a Chance シンガーソングライターのyoura(ユラ)とスリーピースバンドMandong(マンドン)の共作。とにかく渋いサウンドにyouraの蠱惑的なボーカルが合わさった唯一無二の作品です。MandongのベーシストNam Songhyun(ナム・ソンヒョン)はyouraの「(1) / 꽤 많은 수의 촉수 돌기」にも参加しており、そちら

                                                                    韓国の素晴らしいアルバム | 韓国インディー異常なし - D
                                                                  • 『ポケモン』と『パルワールド』で考える「クリエイションのジレンマ」。 - Something Orange

                                                                    この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 「真のポケモン」? 『ポケモン』の保守性。 ラーメンとロックとサイエンス・フィクション。 野蛮さの魅力。 【さいごに】 「真のポケモン」? 「ポケモンのパクリ」とも「真のポケモン」とも呼ばれる日本発のインディーゲーム『パルワールド』が話題を集めている。 現状ではわずか3000円ちょっとで購入できるハードルの低さもあって、発売後わずか数日で600万本という凄まじい大ヒットを記録している。 国産インディーゲームでありながら世界に指さきがとどいたわけで、まさに歴史的快挙といって良いだろう。 しかし、その一方で露骨に『ポケモン』や『ARK』、『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』といった先行作品を模倣したとされる倫理的な「

                                                                      『ポケモン』と『パルワールド』で考える「クリエイションのジレンマ」。 - Something Orange
                                                                    • RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 1日目

                                                                      今年も直前に台風が近付いて来て、毎日飛行機は飛ぶのか不安に思ったり仕事が無茶苦茶で連勤しなきゃいけなかったりで楽しみ〜!みたいな感じじゃ全然ないまま出発当日を迎える…。当日は無事飛行機は飛んだし身体は疲れてはいたが元気に出発出来たので良かったけど…。 今年はテントサイトが当選したので(激戦過ぎて本当毎年こんな事繰り返したくない…!!来年は広げてくれ!!)久しぶりのテント泊組!HEAVENSのオジロワシに振り分けられて(友達と相談して決めたけどどの辺りを最初に希望したのか完全に忘却してたが、多分第一希望ではなかったけど上位の希望の場所ではあった)位置的にもそんなに奥まってなくて比較的分かりやすい所に当たったので良かった。 当日は札幌9時発のJTBツアーバスに乗って会場へ。今年はテントを建てなきゃいけないので早目に向かったら10時前に着いて灼熱の中待つことに…。今年本当に暑くて命の危険を感じる

                                                                        RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 1日目
                                                                      • 清 竜人25特集|異端の“一夫多妻制アイドル”まさかの復活!狂騒の3年間をテキストで振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                        清 竜人25誕生への布石 メールを開いて「マジかよ」と声に出したのはひさしぶりです。「実は、今年15周年を記念して“清 竜人25”をメンバーを新たに再始動いたします」EPIC担当者から届いたメールの書き出しに前のめりになりつつ、込み上げる喜び。あの狂騒の日々が戻ってくる──。 さかのぼることちょうど10年前、2014年の6月。始まりはやはり突然のメールだった。「清竜人がアイドルユニットを結成する。アイドル志望の女性メンバーを公募で集め、自分もメンバーとして活動する」。胸焦がれる切ないバラード「痛いよ」で知られるシンガーソングライターの清竜人が、アイドルを? というかアイドルに? 驚きの一方で、「なるほどそうきたか」という納得の思いもあった。 2009年春、19歳の若さでデビューした清竜人は、そこからコンスタントにシングル、アルバムを発表。デビュー曲「Morning Sun」や上記の「痛いよ

                                                                          清 竜人25特集|異端の“一夫多妻制アイドル”まさかの復活!狂騒の3年間をテキストで振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                        • SFと植民地 あるいはシンガポールで見る『カジノ・ロワイヤル』(自作宣伝です) - もう本でも読むしかない

                                                                          私事で恐縮ですが…… SFのテーマとしての植民地 シンガポールで見る007の衝撃 創作紹介 関連ブックガイド 私事で恐縮ですが…… Winsland House II 今回は私事と雑談なんですが、実は一昨年あたりからブログのほかに趣味でSF小説を書いておりまして、WEBメディアのコンテストに応募したりしています。 昨年はバゴプラ/Kaguya Planet主催の「第3回かぐやSFコンテスト(特集・未来のスポーツ)」 にて選外佳作に選んでいただいたりもし、細々と楽しく活動しております。 Kaguya Planetについてはこちらの記事をどうぞ。作品へのリンクもあります。 pikabia.hatenablog.com この1月には同じくKaguya Planetの「気候危機」特集に合わせて行われた公募に向けて短編を書きました。そちらも現在カクヨムで公開しております。(追記:公募後に行われた選評

                                                                            SFと植民地 あるいはシンガポールで見る『カジノ・ロワイヤル』(自作宣伝です) - もう本でも読むしかない
                                                                          • NMEが選ぶザ・ローリング・ストーンズの名曲1~10位 | NME Japan

                                                                            ミック・ジャガーとキース・リチャーズが初めて出会ったのは、1950年代初頭のウェントワース小学校だった。当時、彼らは大の仲良しではなかったが、歴史上最も偉大なソングライティングの相棒の一組となる種は蒔かれていた。それから早60年、グリマー・ツインズは新たなアルバムをリリースしている。ここでは絶対に外すことのできない10曲の名曲を御紹介する。 10位 “Loving Cup” ザ・ローリング・ストーンズがカントリー、ソウル、ブルースをブレンドして新しい独自のサウンドにしてしまう好例と言える名作だろう。ニッキー・ホプキンスによる陽気なピアノのイントロは間違いなくハイライトだが、生々しく感情の入ったミック・ジャガーのリード・ヴォーカルも最高の部類だ。マーティン・スコセッシが手掛けたライヴ映像作品『シャイン・ア・ライト』よりジャック・ホワイトとのデュエットを観てほしい。 9位 “All Down

                                                                              NMEが選ぶザ・ローリング・ストーンズの名曲1~10位 | NME Japan
                                                                            • ブラーのデーモン・アルバーン、ブラーとしての活動を休止すると明かす | NME Japan

                                                                              ブラーのデーモン・アルバーンは追って発表があるまでブラーの活動を休止するとして「自分としてはもういい」と語っている。 デーモン・アルバーン、ギタリストのグレアム・コクソン、ベーシストのアレックス・ジェームス、ドラマーのデイヴ・ロウントゥリーから成るブラーは8年の活動休止を経て再始動し、通算9作目のアルバム『ザ・バラード・オブ・ダーレン』を今年リリースしている。先月、ブラーは発表されていた公演としては最後となる南米公演を終えている。 フランスの『レ・ザンロキュプティーブル』誌の新たなインタヴューでデーモン・アルバーンは次の発表があるまで再び活動を休止することを明らかにしている。「このキャンペーンも締めくくる時だね」と彼は語っている。「自分としてはもういいんだ。やるべきことだったし、こうした曲をもう一度演奏して、連中と一緒の時間を過ごし、アルバムを作れたことなんかはものすごく光栄だったよ」 デ

                                                                                ブラーのデーモン・アルバーン、ブラーとしての活動を休止すると明かす | NME Japan
                                                                              • ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶり新作アルバムが「半世紀ぶりの傑作」である理由 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の新作スタジオ・アルバム『Hackney Diamonds』がついにリリースされた。彼らは2023年の今、半世紀ぶりに誰もが何度でも聴き返したくなるアルバムを作り上げた。ローリングストーン誌US版のレビューをお届けする。 ザ・ローリング・ストーンズは2016年リリースのブルーズ・カバーアルバムを除き、ジョージ・W・ブッシュ政権時代の1枚を最後に、新作をリリースしていない。2005年の『A Bigger Bang』は、勢いのあるアルバムだったが、特に印象に残る作品とは言えなかった。それから約20年が過ぎ、ストーンズ自身も、これ以上新しい作品を出す必要があるかどうか迷い始めていた。長いブランクの後で再び新作を出してツアーをするというプロセスに、バンドが(ファンも巻き込んで)突き進むなら、それなりの価値がなければ意味がない。ところ

                                                                                  ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶり新作アルバムが「半世紀ぶりの傑作」である理由 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                                • エアコンぶんぶんお姉さんの1stフルアルバム完成、ノーウェイブ・シンセウェイブだけじゃない12曲入り(全曲解説あり / 動画あり)

                                                                                  AIR-CON BOOM BOOM ONESANは昨年1月にCMJKがプロデュースするデビュー作「AIR-CON BOOM BOOM ONESAN E.P.」をリリース。このデビュー作はノーウェイブを現代風にアップデートした3曲と、それらをシンセウェイブにリアレンジした3曲の6曲入りで、音楽マニア、サブカル好き、アイドル好きの間で評判を集めた。 初のフルアルバム制作にあたり、好評であった前作の世界観を踏襲することも考えられたが、“コントをやっても、お芝居をやっても、 歌詞を書いても、歌を歌っても、こんねき(エアコンぶんぶんお姉さんの呼称)は何をやっても何時でも何処でもこんねきである”という事実を世に知らしめるべく、大きな振り幅と多様性を持ったアルバムが制作されることに。完成したアルバムはノーウェイブ、シンセウェイブに加えて、ジャズ、アンビエント、ヘヴィメタル、 ハードエレクトロ、ドラムンベ

                                                                                    エアコンぶんぶんお姉さんの1stフルアルバム完成、ノーウェイブ・シンセウェイブだけじゃない12曲入り(全曲解説あり / 動画あり)