並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 496件

新着順 人気順

ビッグコミックの検索結果81 - 120 件 / 496件

  • 老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信

    世相的な話から始めます。 金融庁が公表した「公的年金以外に老後資金2000万円が必要」という報告書は、大きな波紋を呼びました。政府はその報告書を受け取らない=なかったことにしたわけですが、そのインパクトはすさまじく、「年金だけで暮らすのはもう絶対無理なんだな……」というのが国民の間に暗黙のコンセンサスとして根付いた感はあります。実際あちこちの雑誌やウェブサイトで「どうやって2000万円ためるか」みたいな特集やってるし、NISAやiDeCo始める人も増えたらしいし。 というか「老後2000万円」って絶対、2019年の流行語大賞にノミネートされますよね。なんなら大賞取るかもしれない。それくらいインパクトのある言葉でした。 で、このニュースを見たときに、こう思ったのです。 「藤子・F・不二雄の『定年退食』の世界が、ついに現実化した」と。 僕だけじゃない。「定年退食」を読んだことのある人はきっと全

      老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信
    • 夏ボケして遊んでいた・だけじゃない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

      北欧メタルでスタートだよ。 今日はNightwishだよ。 NIGHTWISH - Stargazers Live - Tampere (OFFICIAL LIVE VIDEO) フロール・ヤンセン、カッコいい女だな。 それにしてもデカイ女だ。 ステージ映えする。 こんな女とデートしたい。 Nightwishも一時期低迷していたけど、 フロール・ヤンセンが加入して生き返った。 やっぱり歌がうまくないと、世界では通用しない。 うむ。女は化粧すると化けるな。 気をつけよう。 それにしてもヘヴィ・メタル業界は 高齢化してきてるな。 やっぱり勉強は必要 今年の8月、夏ボケして遊んでいたけど、 それでも習慣として読書はしていたよ。 知識や教養は、僕にとって大事な資源。 だって教養のある人と話をする場合、 こちらにも教養がないと、話にならない。 技術的な話ならば、相手の技術的な話に 対応出来ないと、話

        夏ボケして遊んでいた・だけじゃない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
      • そしてみんな広告になった - 栗原裕一郎のブログ

        広告と批評について考えてみたい。休刊した雑誌『広告批評』の話ではない。広告と批評という、水と油が溶け合った話だ。 東京五輪・パラリンピック開幕を控えた今年7月、開会式の作曲担当に抜擢された小山田圭吾をめぐって大炎上が起こった。四半世紀ほど前に音楽雑誌などで語ったいじめ加害の“武勇伝”が問題視されたのだったが、小山田への糾弾が苛烈になる一方で、形ばかりの謝罪でお茶を濁した音楽ジャーナリズムに対する批判も噴出した。読者や関係者だけでなく、一部とはいえミュージシャンからも声が上がったレアケースだった。 あげく、雑誌側がアーティストに無断で話を面白おかしく盛ったんじゃないかという疑惑を発端に(後に小山田は、記事に事実の歪曲があることを認めた)、ほとんどの音楽誌が、広告出稿をインタビューや新譜レビュー掲載の条件にしていること、つまりジャーナリズムや批評が、レコード会社から広告費をせしめるための手段に

          そしてみんな広告になった - 栗原裕一郎のブログ
        • 他人の自撮りなどにいちいち文句をつけながら「自分はアンチじゃない」と言い続ける人を描いた漫画の解像度が高すぎて怖い

          東京日記 @tokyoeveryday 「まず、これを愛とします。」(扶桑社) https://t.co/nBViA6ev2y 「ビッグコミックオリジナル」(小学館) https://t.co/uLVS42QkJt 作者:しんでねこになる(@sindenekoninaru) 運営:株式会社ヘヴンズゲイト(@inc_heavensgate) https://t.co/4lfcCW4hNw

            他人の自撮りなどにいちいち文句をつけながら「自分はアンチじゃない」と言い続ける人を描いた漫画の解像度が高すぎて怖い
          • 漫画「悪性リンパ腫で入院した時のこと」入院の経過や病院での人間関係の描写がリアルで引き込まれる

            真造圭伍 ひらやすみ6集発売中!! @shinzokeigo このエッセイは「ビッグコミックオリジナル」19号に掲載された読切です。 「ひらやすみ」1集 絶賛発売中です! 書店様検索▷ sgk.me/3iU3BOx Amazon▷ amzn.to/3zIS4ID 楽天▷ bit.ly/3rDb8Fv 2集も12月10日に発売です! pic.twitter.com/kzvV9EBnRu 2021-10-29 17:55:12

              漫画「悪性リンパ腫で入院した時のこと」入院の経過や病院での人間関係の描写がリアルで引き込まれる
            • 青山広美インタビュー前編 ギャグに始まり少女漫画、SF麻雀漫画まで多様な漫画家生活初期 | マンバ通信

              青山広美。麻雀漫画をある程度以上読んでいる人であれば、ほとんどがこの名前を知っていることでしょう……という青山氏についての説明は、インタビューに併せて書いた特集記事をお読みください。デビューしてから40年、数多の傑作もものしてきたというのに、インタビューは『ダイヤモンド』連載当初に小学館のウェブサイト上で小さいものがあったのみというわけで行ってきた次第。 現在お住まいである仙台の喫茶店にて、現在連載中の『ストラグリング・ガールズ~一発逆転の頭脳決戦~』担当である秋田書店の小林氏を交え、デビューから最新作までじっくりお話を伺いました。 【デビューと「青山パセリ」時代】 ——まずは漫画家になられたきっかけというところからお聞きしたいんですけれども。お好きな漫画家さんとかいらっしゃったんでしょうか。 青山 子供の頃から漫画は読んでいましたが、小学生の頃はジャンプとかマガジンとか普通の少年誌でした

                青山広美インタビュー前編 ギャグに始まり少女漫画、SF麻雀漫画まで多様な漫画家生活初期 | マンバ通信
              • 「その問題 バイブドアのヤリエモンさまも挑戦するぞ!」―玄太郎『男!日本海』のくだらな素晴らしさ | マンバ通信

                「男!日本海〜謎街道をゆく〜」第8話より 突然ですが、もしあなたが今、「どうしようもないほどにしょうもなくて下らないものを読んでアハハと笑いたい」という気持ちで、そして「下ネタがどうしてもダメ」という人なのでなければ、玄太郎先生の『新 男!日本海』を読みましょう。読むべきです。 「いきなり『新』とかついてるのを読めと言われても……」と思われるかもしれませんが、本作を読むに当たっては、以下の三点さえ分かっていれば問題ないです。 ・本作は、ある出来事で地元にいられなくなった高校生・魁日本海(さきがけ・にほんかい)が、全国を旅して回る1話完結のコメディです。 ・彼の陰茎は、八寸(約24センチ)の長さがあって胴につかんばかりに反り返ることから「八寸胴返し」の異名をとっている名刀です。 ・本作品に登場する人間は、男も女もほぼ全員セックスが好き。とにかくセックスが大好き。名前からして星井音子(ほしいお

                  「その問題 バイブドアのヤリエモンさまも挑戦するぞ!」―玄太郎『男!日本海』のくだらな素晴らしさ | マンバ通信
                • 藤子・F・不二雄「四畳半SL旅行」の背景あれやこれや | マンバ通信

                  『藤子・F・不二雄大全集 少年SF短編 2巻』 このたび、小学館から『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』が刊行されはじめましたね。おらが地元の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは「藤子・F・不二雄のSF短編原画展 -Sukoshi Fushigiへの招待-」を開催中ですし、NHK BSプレミアムで「定年退食」「流血鬼」など10作品の実写ドラマも放映(や、この原稿書いてるうちはまだ放映されてないんですが)。で、4月25日発売の『SFマガジン』2023年6月号も、これらに合わせて「藤子・F・不二雄のSF短編」特集です。プロフィール文にも書いていますが、当方はたまに(2〜3年に1回くらい)『SFマガジン』に原稿を書くことがある身でして(一応SF界隈の人間なんすよ)、この特集における作品総解説でも2本書いています。今回はそのうちの一本「四畳半SL旅行」(書いたもう一本は「休日のガ

                    藤子・F・不二雄「四畳半SL旅行」の背景あれやこれや | マンバ通信
                  • 美樹本晴彦さんと河森正治さんが同級生だった!細野不二彦先生の自伝マンガ『1978年のまんが虫』がアツい

                    ビッグコミックオリジナル編集部 @bigc_original 小学館ビッグコミックオリジナル編集部の公式アカウントです。本誌は毎月5・20日発売、増刊号は偶数月の12日発売。電子版も同時発売です。 bigcomicbros.net/magazine/bigor…

                      美樹本晴彦さんと河森正治さんが同級生だった!細野不二彦先生の自伝マンガ『1978年のまんが虫』がアツい
                    • 2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog

                      みんなの2021年のマンガベストです。番号がない人は順不同。 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 投擲装置 華沢寛治 @maritissue ほしがた 41号_西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) twitter.com 1 『フールナイト』/安田佳澄 (1.2巻) フールナイト(1) (ビッグコミックス) 作者:安田佳澄 小学館 Amazon ・絵が良い上にオモロい。タツキフレンズ(賀来・龍)がやってるようなアクションを単なる超絶画力の暴力じゃなくて着実なカメラワークやカットの旨さで描写していく、その上タツフレに比べて話も圧倒的にオモロい。期待。 2 『借金女が船上カジノでバニーガール催●媚薬調教売春』/ハイパーUCサークル(読み切り) www.dlsite.co

                        2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog
                      • 石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま

                        8月刊行のちくま文庫『石ノ森章太郎コレクション SF編』より、すがやみつる先生の解説を転載いたします。文庫本編には、収録しきれなかった〈完全版〉をウェブ限定で公開します。 #001 最初に断っておくが、筆者は高校生のときから石ノ森章太郎のもとに通い、20歳で石森プロに所属、21歳のとき『仮面ライダー』のコミカライズでマンガ家デビューを果たした経歴の持ち主である。『仮面ライダー』を描きはじめた頃は、ネーム、下絵、ペン入れ、完成の各段階で石ノ森の監修を受け、マンガの描き方を手取り足取り教えてもらっていた。石ノ森が筆者のことを「弟子」と称してくれたのはそのためだ。 その後、筆者は独立し、オリジナル作品を描くマンガ家になったが、50歳を過ぎて大学と大学院で学び、研究というものに手を染めることになった。本来、文庫の解説というものは、研究者の視点から執筆するのがふさわしいのだが、筆者自身の経歴から、公

                          石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま
                        • 【訃報】白土三平氏 岡本鉄二氏 ご逝去 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

                          2021年10月12日逝去 本誌にて『カムイ伝 第二部』などを連載いただきました漫画家・白土三平氏が誤嚥性肺炎のため、その作画を担当された弟の岡本鉄二氏が間質性肺炎のため、4日違いで相次いで逝去されました。 お二方の生前のご功績に対する心からの敬意とともに、謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りします。 〈ビッグコミック編集部〉

                            【訃報】白土三平氏 岡本鉄二氏 ご逝去 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
                          • 子供の頃友達の誕生日会で、食べ終わったカレーの皿を台所に持って行った唯一の子供として、いまだに友達の母親から信頼がある

                            たかたけし @taka_takeshikun ビッグコミックスペリオール「住みにごり」連載中。4巻が7月28日発売shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784… ビッコミbigcomics.jp/series/84b9dce… 連絡先 takatakeshi300@gmail.com takatakeshi.fc2.net

                              子供の頃友達の誕生日会で、食べ終わったカレーの皿を台所に持って行った唯一の子供として、いまだに友達の母親から信頼がある
                            • ビッグコミック編集部 on Twitter: "ちばてつやが言えなかった、トキワ荘を巻き込んだ“事件”の話(1/11) #ちばてつや https://t.co/tQr1AUowlK"

                              ちばてつやが言えなかった、トキワ荘を巻き込んだ“事件”の話(1/11) #ちばてつや https://t.co/tQr1AUowlK

                                ビッグコミック編集部 on Twitter: "ちばてつやが言えなかった、トキワ荘を巻き込んだ“事件”の話(1/11) #ちばてつや https://t.co/tQr1AUowlK"
                              • 満州で逃げまどう日本人家族を匿う中国人の温情

                                1939年に東京で生まれたちばてつや氏は、同年11月に朝鮮半島を経て、1941年1月に旧満州・奉天(現中国・遼寧省瀋陽)に渡りました。そして1945年に終戦、翌年中国より引き揚げています。 満州で育った、ごく普通の少年だったちばてつや氏は、いかにしてその後、国民的作家となったのか? 『ビッグコミック』にて連載中、ちばてつや氏が自身の半生を振り返るオールカラー・ショートコミック『ひねもすのたり日記』(小学館)より一部抜粋して、ご紹介します。

                                  満州で逃げまどう日本人家族を匿う中国人の温情
                                • 大英博物館はなぜ「マンガ展」を開催したのか? キュレーターが語るその意義

                                  大英博物館はなぜ「マンガ展」を開催したのか? キュレーターが語るその意義イギリス・大英博物館で開催中の大規模マンガ展「The Citi exhibition Manga」。大英博物館はなぜいま「マンガ」の展覧会を開催したのか? マンガの展示と保存の意義、そして未来の可能について、担当キュレーター、ニコル・クーリッジ・ルマニエールと「東アジア文化都市2019豊島」マンガ・アニメ部門事業ディレクター・山内康裕が語り合う。 構成=高瀬康司 展示風景より J.Fernandes. (C)The Trustees of the British Museum きっかけはひとつの単行本山内康裕 展示を拝見しましたが、日本のマンガの全体像を文脈に沿って理解できる展示になっている点が素晴らしいと思いました。日本でもここ10年くらいで、「ONE PIECE展」 や井上雄彦先生の「最後のマンガ展」など大規模なマ

                                    大英博物館はなぜ「マンガ展」を開催したのか? キュレーターが語るその意義
                                  • 日本の漫画はここから始まった――これが「完全版・日本貸本漫画史」だ!(解説:みなもと太郎先生) | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                    正直、スペースが足りません! 現代日本漫画の礎となった「貸本漫画」のストリーム。さまざまな評論家・研究家・オタクの皆さんも語られていますが、そのあたりの情報を全てコンプリート。且つ事実と異なる知識は修正しつつ、さらに知られざるエピソードも盛り込んだ 「完全版・日本貸本漫画史」 ......の省略版を、ここに発表したいと思います。解説をしてくださるのは、"生ける漫画のグーグル先生"(勝手に命名)こと、漫画家のみなもと太郎先生。7時間に及ぶインタビューから得られた貴重な情報の数々から、貸本漫画・激動の歴史を描き出します。 ※以下、敬称略 漫画を読むと馬鹿になる!? ▲みなもと太郎先生の書庫には、古今東西の漫画がぎっしり! ──貸本屋ブームはいつ頃から始まったのですか? みなもと:貸本屋は赤本(書籍の流通ルートに乗らない少年本)が衰退した昭和20年代終わり頃から、突如全国に広がりました。当時の娯

                                      日本の漫画はここから始まった――これが「完全版・日本貸本漫画史」だ!(解説:みなもと太郎先生) | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                    • 「週刊少年サンデー」休刊の一歩手前? 突然の32ページ減に踏み切った台所事情

                                      ジャンプと比べると差が歴然! 週刊少年マンガ誌「第3位」と言えば聞こえはいいが、内情はかなり厳しい状況のようだ。 一部のマンガファンが目をパチクリさせたのは、2月3日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)の“薄さ”だった。 「女優でフィギュアスケーターの本田望結が表紙を飾った同号は、前号から32ページも減り、390ページで定価は変わらずの税込み340円。一方、同日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)は468ページで300円、2月1日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)は498ページで290円、ちなみに4日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)も424ページで320円と、『サンデー』の割高感が際立っています」(サブカル誌ライター) 束(本の幅)が薄くなったものの、「サンデー」のラインナップを見ると、稼ぎ頭の『名探偵コナン』をはじめ、同誌の看板作家家・高橋留美子の『MAO』、『この漫画がすご

                                        「週刊少年サンデー」休刊の一歩手前? 突然の32ページ減に踏み切った台所事情
                                      • 人気劇画作品「ゴルゴ13」単行本201巻 最多巻数で世界記録へ | NHKニュース

                                        人気劇画作品「ゴルゴ13」の単行本201巻が5日発売され、世界で最も発行巻数の多い漫画のシリーズとして認定されている「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の「ギネス世界記録」を上回りました。 さいとう・たかをさんの人気劇画作品「ゴルゴ13」は、国籍不明の寡黙な狙撃手、デューク東郷が世界を舞台に暗躍する物語で、1968年から小学館の漫画雑誌「ビッグコミック」で連載が続いていて、シリーズの累計発行部数は3億部を超えています。 5日、単行本の201巻が発売され、2016年に世界で最も発行巻数の多い漫画のシリーズとして認定された、秋本治さんの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の200巻の世界記録を上回りました。 最新巻の201巻では「最終通貨の攻防」という副題がつけられ、暗号資産を使った金融システムをめぐる物語など、3編が収録されています。 さいとう・たかをさんは、「私は仕事として劇画創りと向かい合ってお

                                          人気劇画作品「ゴルゴ13」単行本201巻 最多巻数で世界記録へ | NHKニュース
                                        • 藤子・F・不二雄、SF短編全111作収録された決定版がすごい!

                                          藤子・F・不二雄が1969年より描き継いだ「SF短編」。ただいま、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、「SF短編」の原画を展示する「藤子・F・不二雄のSF短編原画展 -Sukoshi Fushigiへの招待-」を絶賛開催中(~2023年10月中旬※予定)。2023年4月9日より、NHKBSプレミアムでドラマ化され、そのシュールで刺激的な世界観に、驚く人も多いのではないだろうか。 【写真】ファン必見!藤子・F・不二雄の作品やグッズ これを機に「SF短編」シリーズ・全111作を、全10巻に再編集し、2023年4月7日より順次刊行。また、本シリーズの刊行を記念して制作された、キービジュアル(コラージュアーティスト・河村康輔氏制作)も公開。SF短編シリーズに登場するキャラクターたちが散りばめられた豪華なビジュアルとなっている。 ■「SF短編」シリーズと「藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・

                                            藤子・F・不二雄、SF短編全111作収録された決定版がすごい!
                                          • 石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック)連載中 on Twitter: "イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT"

                                            イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT

                                              石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック)連載中 on Twitter: "イオンから戻ったら、車の中から猫の鳴き声するのでトランク開けたら仔猫3匹寝てるし^^; https://t.co/lpW1lzLOBT"
                                            • #藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 評論(ネタバレ注意) - #AQM

                                              藤子・F・不二雄の短編全集の、再編集・新装版、全10巻、の1巻。 dora-world.com 今回の『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻は、「SF短編」全111作品を、「異色SF短編」(第1~6巻)と「少年SF短編」(第7~10巻)に分け、概ね発表順に収録したものです。初めて「SF短編」を読む方が手に取りやすいシリーズで、巻末に藤子・F・不二雄先生のエッセイが収録されている巻もあります。 https://dora-world.com/contents/2886 とのことです。 実写ドラマもどっかでやるんでしたっけ。 というわけでお品書き。 『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』より(藤子・F・不二雄/小学館) 自分は1974年生まれの48歳のおじさんですが、 aqm.hatenablog.jp 1巻収録作品は、その自分ですら生まれる前

                                                #藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 評論(ネタバレ注意) - #AQM
                                              • 小憎らしいほど続きが気になる漫画『ハラストレーション』最終回寸前までが公開されてるって話

                                                原克玄 広報 @katsutsu88 漫画家。ビッグコミックスペリオール にて『ハラストレーション』連載中。 コミックス1集発売中。 ほかに『るみちゃんの事象』『みんな生きてる』『かばやし』『プレイボーイ侍』『ハテナテナ』『ワンパク高校』などなど。

                                                  小憎らしいほど続きが気になる漫画『ハラストレーション』最終回寸前までが公開されてるって話
                                                • この世は正気ではいられない! 永田カビ『現実逃避してたらボロボロになった話』を読む - 関内関外日記

                                                  先日、こちらの記事というか、漫画を読んだ。 これ、ネットで無料公開されている『一人交換日記』(部分)も読んで、買ってみようかな? と思った。『レズ風俗』も(すべてではないだろうが)ネットで読んだ覚えがある。 togetter.com ともあれ、『現実逃避してたらボロボロになった話』である。おれは作者と次の点で共通点を感じた。 精神疾患者であること 酒がやめられないこと 以上である。しかし、ある人間を表すのに、十分すぎる特徴であるようにも思える。精神疾患者であること。それなのに、薬を飲みつつアルコールがやめられないこと。そういうたぐいの人間。 そして、もう一つ、著者に興味を持てる部分があった。それは、自分とその家族、身の回りの人間を切り売りしてエッセイ漫画を書くことに、痛烈な思いを抱いていることである。これは、表現者ではないおれが共感を覚えるところではない。おれの大好きな漫画家と共通している

                                                    この世は正気ではいられない! 永田カビ『現実逃避してたらボロボロになった話』を読む - 関内関外日記
                                                  • 漫画愛読歴63年の山下達郎 今夢中なのは連載中のプロレス漫画「僕、ファンなんで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                    シンガー・ソングライター山下達郎(69)が4日、FM COCOLO「MARK’E MUSIC MODE」に生出演。43年の付き合いになる同学年のDJ、マーキー(69)との再会で、話に花が咲いた。 最近ハマっているものとして挙げたのはウォーキング、中華料理、漫画。オススメの漫画を問われると「漫画は年代差が激しい」と前置きした上で、「少年マガジンの創刊号から読んでるんで。サンデーとマガジンが出たけど、僕はマガジン派」と、1959年から続く自身の“漫画愛読歴”を告白し始めた。 今も事務所の若いスタッフにリサーチし、「“鬼滅の刃”は全部読みました。アニメより漫画で見る方が好き。単行本だと字が小さいから、今はiPadで拡大して読んでる。前期高齢者だから」と笑い、「iPadは絵のディテールもが細かく分かって、ほんとにいいですよ」と話した。 現在読んでいるのはダンプ松本のエッセーを漫画化し、ビッグコミッ

                                                      漫画愛読歴63年の山下達郎 今夢中なのは連載中のプロレス漫画「僕、ファンなんで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                    • 来てるかも!?中年新人漫画家の時代関連 - 漫画皇国

                                                      漫画家に限らず、何かの志望者は若い方がいいみたいな風潮が世間的にはある気がします。そこには、志望する側からの「いい歳して何かを始めるのは恥ずかしい(いい年して拙い何かを晒したくない)」みたいな意識もあるかもしれません。しかし昨今、漫画に関しては、中年や中高年になって初めて漫画の仕事を始める新人漫画家が結構いるのが目に見えてきたようにも思います。 中年新人の時代です。 僕自身の今の状況がその一例で、34歳のときに何となくコミティアで初同人誌を出し、37歳で出していた同人誌をもとにちばてつや賞を受賞、39歳で原稿料を貰っての読み切り漫画の初仕事を行い、40歳で会社員を継続したままでコミックビームで連載デビューしました。 同人活動を始めたときの僕は、「自分にも漫画を描けたらいいな」と思っていたぐらいで、お金を貰って商業誌に漫画を描かせて貰える機会が自分に来るなんて思ってもいなかったことですが、た

                                                        来てるかも!?中年新人漫画家の時代関連 - 漫画皇国
                                                      • 嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信

                                                        デビューしてから約40年。麻雀漫画史上空前の大河連載作品『天牌』を筆頭とした、麻雀漫画単行本冊数日本一(当然世界一でもあります)の漫画家であり、麻雀以外でも、カンヌ国際映画祭グランプリ受賞映画の原作にしてアイズナー賞も受賞した『オールド・ボーイ ルーズ戦記』(原作:土屋ガロン(狩撫麻礼))など数多くの作品を発表してきた嶺岸信明氏。青柳裕介氏のアシスタント時代から 『週刊漫画ゴラク』で現在連載中の『オーラス-裏道の柳-』まで、ゴラクの担当編集A氏を交え、じっくりとお話を伺いました。 漫画家デビューのころ ——まずは漫画家を目指されるまでのことからお伺いしたく思います。宮城県のご出身と以前仰っていましたが。 嶺岸 そうです。加美町っていうところです。『ぼのぼの』のいがらしみきおさんが同じ加美町出身ですね。 ——昔の、「日本漫画学院」のリレーインタビューに「矢口高雄さんや石井いさみさんの作品を模

                                                          嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信
                                                        • 発売から1週間で1万部突破! 『高橋留美子原画集』の編集者が明かす、こだわり尽くしの制作秘話。「ファンが本当に喜ぶ作品はどれか、先生と何度も議論して…」 | 文春オンライン

                                                          1978年に『勝手なやつら』でデビュー以来、つねに漫画界の最前線をひた走ってきた高橋留美子。46年におよぶその軌跡をまとめた『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』が2024年3月29日に発売された。 「るーみっく」ファンの熱烈な支持を集め、発売から1週間で売上1万部を突破。それを記念して、好きなキャラを高橋留美子が直筆で描きおろすサイン色紙キャンペーンも開催される(2024年4月30日まで)など、勢いは増す一方だ。 「週刊文春」2024年4月18日号(4月11日発売)では、この貴重な原画集から選り抜いたカットと担当編集者3名のインタビューを掲載。 「高橋先生の“生の筆致と言葉”を届けたい」――その一心で原画集を作り上げた編集者・森脇健人さん、有藤智文さん、岡本吏莉さんが明かす、制作秘話とは。高橋留美子本人と幾度も議論を重ね、時に埼玉の倉庫まで奔走したという知られざる舞台裏を

                                                            発売から1週間で1万部突破! 『高橋留美子原画集』の編集者が明かす、こだわり尽くしの制作秘話。「ファンが本当に喜ぶ作品はどれか、先生と何度も議論して…」 | 文春オンライン
                                                          • 小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知

                                                            小学館(「Wikipedia」より/Kounoichi) 昨年10月期の連続テレビドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)で、原作者の意向に反し何度もプロットや脚本が改変されていたとされる問題。同ドラマの制作にあたって原作者の芦原妃名子さんは、ドラマ化を承諾する条件として、原作代理人である小学館を通じて日本テレビ側に、必ず漫画に忠実にするという点などを提示していた。芦原さんは先月29日に亡くなり1週間以上が経過。小学館は社員向け説明会で経緯などを社外に発信する予定はない旨を説明したとも報じられているが(7日付「Sponichi Annex」記事より)、過去には連載の方向性を変えたいと相談した漫画家・新條まゆ氏に対して連載を終了すると伝え、読者への予告なしに休載させ、さらに新條氏から同社を離れる意向を伝えられたところ、新條氏の過去の出版物をすべて絶版にすると伝えていたことがわかった。かつて

                                                              小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知
                                                            • 映画の制作現場からハラスメントについて考える | 大九明子×深田晃司 対談

                                                              2017年、大物映画プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインがThe New York Timesの記事によってセクハラを告発された。その後広がった#MeToo運動によって、なかったことにされていた被害が公になり、口を閉ざすことを強いられていた人々が沈黙を破り始めたのは前進と言えるだろう。しかし、ハラスメントは今もあらゆる場所に存在し、日本の映画業界もその例外ではない。 映画の制作現場ではどのようなハラスメントが発生し、そしてその状況は改善されつつあるのか? 映画ナタリーでは「私をくいとめて」の監督・大九明子と「本気のしるし 劇場版」の監督・深田晃司の対談を実施した。大九は第33回東京国際映画祭でハラスメントや暴力に言及。深田もTwitterアカウントでハラスメントに関するステートメントを発表するなど、2人は映画業界の現状から目を背けていない。 “人間”にとって働きづらいと深田が語る日本

                                                                映画の制作現場からハラスメントについて考える | 大九明子×深田晃司 対談
                                                              • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2022-2023年は、「テツぼん」が何回目かの震災テーマを描いたということのみ、新たに把握しています(※その後、情報を頂き追加)。 【がんばれ東北】磐越西線迂回 燃料輸送貨物列車 DD51 tank car train https://t.co/3l3av2IMXr @YouTubeより 今回の漫画テツぼんの元ネタの動画です— のんべ安 (@nonbeiyasu) March 4, 2023 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルが太字のものは「地震

                                                                  【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                • 寿司過渡期の作品だからこそ味わえる元祖寿司漫画の味—大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』 | マンバ通信

                                                                  『鉄火の巻平』 「寿司漫画」というジャンルがあります。料理漫画が好きな人なら、このジャンル内ではいちばん有名だろう『将太の寿司』を筆頭に、現在連載中の漫画でも『江戸前の旬』『寿エンパイア』など、様々な作品を挙げることができましょう。 今回は、このジャンルの開祖と呼ぶべき作品を紹介しようと思います。その名は、大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』。……とこう言っても、「もちろん知ってるぜ!」となる人はそこまで多くはないと思います。たがわは芳文社や日本文芸社などの劇画雑誌で主に活躍していたため、評論などの俎上には上がりづらい人でした(唯一の例外が、インタビューなどを収録した97年発刊の『マンガ地獄変2』)。また、00年に病気のため53歳で急逝してしまい、それから20年以上が経っているというのも、現在での知名度低下に繋がっているとは言えましょう。 しかし、たがわ作品は今読んでも面白く、そして本作の

                                                                    寿司過渡期の作品だからこそ味わえる元祖寿司漫画の味—大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』 | マンバ通信
                                                                  • コンビニコミックにも“プレミア”はある 「あなどれない存在…」高値がつく意外な理由/デイリースポーツ online

                                                                    コンビニコミックにも“プレミア”はある 「あなどれない存在…」高値がつく意外な理由 2枚 コロナ禍に襲われた2020年、漫画古書界に小さな衝撃が起こった。業界最大手「まんだらけ」が5月、コンビニコミックを100円程度で買い取る、とツイート。ヤクザ、風俗、事件、怪談など実話系書き下ろし作品に限るものの、業界では破格の値だった。コンビニで雑誌とともに販売され、カバーがなく分厚い簡素な製本。サウナや飲食店に置かれ、気軽に読み捨てられる。人気作の廉価版といった印象が強いジャンルにプレミアはつくのか。 「あなどれない存在だと、昔から考えていましたよ」と語ったのは、大阪松屋町で絶版漫画専門の古本屋バナナクレープを営む小谷和豊店長だ。 価値が上がる主要因は2つだという。 (1)既に高価な過去作品の再掲。数千円の売値がつく小島剛夕(代表作『子連れ狼』原作・小池一夫)の『白虎隊』を例示した。 「『白虎隊』は

                                                                      コンビニコミックにも“プレミア”はある 「あなどれない存在…」高値がつく意外な理由/デイリースポーツ online
                                                                    • 永松潔インタビュー (代表作『ツヨシしっかりしなさい』『テツぼん』)【前編】製材所を飛び出して | マンバ通信

                                                                      「どこを探しても肉声が見つからないんです」「インタビュー記事が検索できない!」と小社の「マンガ読みマン」が騒いでいる。「あんなにビッグヒットを当てたのにですよ? 『ツヨシしっかりしなさい』は実写ドラマにも、アニメにも、映画にも、ゲームにもなった巨匠ですよ!」。行方を探し当てて、人となりと制作の秘密を、肉声を聞いてこい!と指令が下った。Wikipediaで予習すると年齢が72歳…いやいや、2022年は『テツぼん』がビッグコミックオリジナルで”連載300回”を超えたバリッバリの現役だ。多忙のなか時間をいただいて、都内某所の喫茶店で会うことができたのだった。 取材/文/撮影:すけたけしん 永松潔さん。 永松潔(ながまつ・きよし) 1950年1月5日、福岡県福岡市生まれ。1971年「コミックmagazine」(芳文社)に掲載された『望郷』でデビュー。1986年に「モーニング」(講談社)で連載を開始

                                                                        永松潔インタビュー (代表作『ツヨシしっかりしなさい』『テツぼん』)【前編】製材所を飛び出して | マンバ通信
                                                                      • 漫画家・御厨さと美さん死去 74歳 『裂けた旅券』『イカロスの娘』など

                                                                        漫画家の御厨さと美さんが12月14日午後5時1分に死去した。74歳。集英社が16日、ORICON NEWSの取材に回答した。かねてより病気療養中だったという。 【写真】その他の写真を見る 御厨さんは1948年5月20日生まれ、長崎県出身。1970年に『黒いつるぎ』でデビュー。77年に『ノーラの箱船』を「ビッグコミックオリジナル」(小学館)に掲載。90年に活動を中断するが、96年に『ルサルカは還らない』(集英社)で復帰を果たした。代表作に『ケンタウロスの伝説』(集英社)『裂けた旅券』『イカロスの娘』(ともに小学館)などがある。

                                                                          漫画家・御厨さと美さん死去 74歳 『裂けた旅券』『イカロスの娘』など
                                                                        • こわい。どうしても。 - ココからのブログ

                                                                          ちびる。 ビクッ! ニャンコの毛が総毛立つ感じ。 あれに似てる。 怖っ。 怖いものは怖い。 自分でもどうしてそんなに?と思うのだけれど、公園のトイレみたいな暗いトイレがめちゃくちゃ苦手だ。 どのくらい苦手かというと、散歩中に急に腹が痛くなったとしてもたいていは限界まで我慢して家に帰る。 苦手の理由は汚いのが嫌だとか不衛生とかじゃない。 ぜんぜん潔癖症ではないので、そんなのはあまり気にしないタイプだ。 なにより最近のトイレはきちんと管理されている所が多くなった。 それでも漏れそうな限界が来たとかじゃない限り入らない。 というか入れない。 なぜなら誰もいないトイレが怖くてしょうがないからだ。 子供じゃあるまいしと言われるが、こればかりはぶりっこしているとかでもないし 理屈じゃなくて体がビクッと反応してしまう。 高速でトイレ休憩なんかする時も、トイレに人がいないと怖くてしょうがない。 絶対に 「

                                                                            こわい。どうしても。 - ココからのブログ
                                                                          • ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司

                                                                            書きかけながら、途中でお蔵出し。 「これ雑誌パッケージが壊れたことと関係あるのかもですけど、やたら一つのジャンルだけが極端に隆盛して、そればっかりになるのがなんだかなーと。なぜあんなに異世界転生と悪役令嬢ばかりなんだ……。」という言葉をみて、自分だと多角的な説明が可能かもなーと思い、いろいろ書き出してみることにしました。 その瞬間は「ざっと言うと、昔なら、男性向け時代小説、女性向けレディコミの枠がこれだからなのと、ウェブ小説ほど男女それぞれのジャンルコードが狭くなりやすい(客の目を引くノウハウが定番になってそこにみんなすがるから)のと、あとは安価で生産できるコミカライズ企画に漫画媒体が依存しているのもありますね…」と返答したんだけど、もっと論点を増やしたり絡み合ってる状態を書くこともできるだろうし。 というわけで長く書いてみることにしましょう。前の雑まとめと重複しますが、まずは客層とジャン

                                                                              ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司
                                                                            • マンガ家・谷口ジローの作品世界に浸る。世田谷文学館で「描くひと 谷口ジロー展」開催へ

                                                                              マンガ家・谷口ジローの作品世界に浸る。世田谷文学館で「描くひと 谷口ジロー展」開催へ『遠い声』や『孤独のグルメ』で知られるマンガ家・谷口ジロー。その作品世界を自筆原画など約200点でたどる大規模個展「描くひと 谷口ジロー展」が、世田谷文学館で開催される。会期は2021年10月16日~2022年2月27日。 「坊っちゃん」の時代 (C)PAPIER 国内外に多くのファンを持つマンガ家・谷口ジロー(1947〜2017)。その作品世界をたどる大規模個展「描くひと 谷口ジロー展」が、世田谷文学館で開催される。会期は2021年10月16日~2022年2月27日。 谷口ジロー ©IsabelleFranciosa 谷口ジローはアシスタント生活を経て、1975年の『遠い声』で第4回ビッグコミック賞佳作を受賞。以降、『犬を飼う』(第37回小学館漫画賞審査員特別賞・1992)、『「坊っちゃん」の時代』(第2

                                                                                マンガ家・谷口ジローの作品世界に浸る。世田谷文学館で「描くひと 谷口ジロー展」開催へ
                                                                              • ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                〈日テレ×小学館×「セクシー田中さん」のプロデューサー“再タッグ”の新ドラマ「たーたん」主演はムロツヨシ(48)〉 から続く 【画像】ドラマ「たーたん」への出演を予定していたキャストの一覧 今年4月からムロツヨシが主演で放送予定だったドラマ「たーたん」(日本テレビ系列)の制作が中止されることが「 週刊文春 」の取材で明らかになった。 同作の原作者は西炯子さんで、現在も「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中だ。主人公の上田敦は冴えない童貞男。15年前、友人から1人の赤ん坊を預かった。その友人は殺人を犯し刑務所に入っていた。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を実の娘のように懸命に育てた。童貞のまま父親になった男と本当の親を探し求める娘の成長の様子を描いた作品である。 「セクシー田中さん」と同じ人物がプロデューサー「たーたん」のドラマ化を巡っては、今年1月29日に訃報が伝えられた人気漫画家・芦原妃名

                                                                                  ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 【一応完成】「2019年マンガ10傑」ほか各賞を選定します。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  ぱち ぱち ぱち、と。 このマンガがすごい!などが発表される前に、先行して発表しようと思います。ただ、時間がかかるので、記事の全文を書くまでに、何回かに分けてUPします。お手数ですが、何度かご来訪してください。 それでは・・・・・「2019年漫画10傑」をば。その前に恒例、この賞の特徴、注意点について。 【重要な注意点】 ・「10傑」は1−10位の順位付けをしているわけではありません。 ・うちの賞の基準として、、『過去に一度選んだものは、ことしは自分が実際に面白いな、すごいな、と思っても優先しない』ようにしています(多少の例外はある)。「なんであれ入ってないの?」と思うものは、これが理由なことも多いと思います。 ※この記事の末尾に、過去の賞へのリンクがあります。 同時に、2017年から、それを補う特別枠も作りました。 それではいってみよーー まず、ここに、一覧を掲載 まず先行して、紹介記事

                                                                                    【一応完成】「2019年マンガ10傑」ほか各賞を選定します。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-