並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 380件

新着順 人気順

ビールを美味しくしたいの検索結果1 - 40 件 / 380件

  • 『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら

    紅ほっぺ @benihoppe_momo フルーツビールをオススメして下さる方が本当に多いんですが「フルーティーな香りがする苦くて不味い飲み物」にしか感じないのでごめんなさい。仕事でお酒をたくさん飲まされるので一通りのお酒は飲んで来ましたが、特別ビール系が苦手です。乾杯がハイボールでも許されるようになってきて嬉しい! 2020-02-10 10:23:15 紅ほっぺ @benihoppe_momo ビールの製造に携わる方々、ビールを愛する世界中の皆様を否定するような意図はありません。 それより推しの歌をいっぱい再生していっぱい聴いて欲しい。 鈴木みのり「夜空」 youtu.be/Ct-zSVAldXc TrySail「ごまかし」 youtu.be/aJzOm46_MlI 発売間近なので気に入ったらぜひお買い求め下さい。 2020-02-10 10:47:35

      『大人になればビールを美味しく感じるようになる』との言葉を信じ10年以上飲み続けてきた方の辛口レビューがこちら
    • そば愛が深すぎるDEENボーカルに聞く「このまま奪い去りたいほど美味い蕎麦」とは - ぐるなび みんなのごはん

      新譜を出したアーティストにメシの話を聞くこのシリーズ。 今回は、約14年間ほぼ毎日そばを食べ続けたことで「マツコの知らない世界」に出演。一躍、「そばがめちゃくちゃ好きなアーティスト」として注目されたDEENの池森秀一さん。 そば好きが極まり、通常のアーティスト活動とは別に「そば専門のYouTubeチャンネル」まで開設。 チャンネルTOP画面より。現在までに40本超の動画がアップされている 巡ったそば屋の紹介、アレンジメニューの作り方、コラボそばのおいしい食べ方までご本人がものすごく楽しそうに出演。 DEENの配信限定シングル「そばにいるだけで」の「蕎麦ver」もかなり気合が入っている。 あまりの愛に言葉も出ない。 そんな完全に「そばの人」と化しているDEENの池森さんに、お家で楽しめるおすすめ乾麺から各地方のおすすめの蕎麦店まで、そばへの熱い想いや思い出を語ってもらいました。 デビュー当時

        そば愛が深すぎるDEENボーカルに聞く「このまま奪い去りたいほど美味い蕎麦」とは - ぐるなび みんなのごはん
      • 両面3分ずつ焼いて豚こまカリカリ「柚子こしょう焼き定食」柚子こしょうの消費にも最適なレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 以前ご紹介してたくさんのコメントをいただいた、豚こまを少ない油でカリカリに焼くレシピ。片栗粉をしっかりまぶすのがポイントです。 www.hotpepper.jp 今回はそのレシピをもとに、辛みと柚子の香りがあとを引く柚子こしょうを入れた「豚こまのカリカリ柚子こしょう焼き」を作ります。ピリ辛でうま味もあって、おかずにもおつまみにも最適ですよ! 柚子こしょうは小さじ1入れるので、余りがちな柚子こしょうも一気に消費できます。柚子こしょうに塩気があるので、あとは鶏がらスープの素を少し入れれば味も決まりますよ。 ご飯もすすむこの柚子こしょう焼き。ここでは、インスタントのみそ汁も添えて定食スタイルにしています。みそ汁にも少し柚子こしょうを入れて、柚子の香りを満喫するのがおすすめです。 気温も高くなり冷たいビールが美味しくなっていく季節ですから、定食を肴に一

          両面3分ずつ焼いて豚こまカリカリ「柚子こしょう焼き定食」柚子こしょうの消費にも最適なレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

          ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

            GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
          • プレミアムモルツにみる、キラキラ広告と孤高の天才クリエイターの終焉|Yuka Kudo

            この動画を見つけた発端は、大好きな2コマ漫画作家である犬犬さん(@inu_eat_inu)のTwitterでした。子育ての面白さや大変さをコミカルな2コマ漫画で配信してくれる犬犬さんが、この動画の企画に関与しているというツイート。最初はクスリと笑いながら軽い気持ちで見た動画でしたが、だんだんと重大なことに気づき始めました。 広告戦略とクリエイターの役割が、遂に大きく転換している。 既に色々な研究者やマーケッターの皆さんが提案し、提唱してきたことなので今更感はありますが、日本の広告の始祖であり牽引者たるサントリーがこの動画を公開したことで、遅ればせながら私もガツンと気付かさました。このnoteでは私なりの気づきをまとめてみます。 偉大な広告企業サントリーとキラキラ広告サントリーといえば日本の広告の歴史を作ってきた企業であり、広告によって日本の食文化を開拓し、日本人を啓発してきた会社であること

              プレミアムモルツにみる、キラキラ広告と孤高の天才クリエイターの終焉|Yuka Kudo
            • ここは中国?蛇口から紹興酒が飲み放題!御徒町ガード下の路地裏中華「老酒舗」が最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん

              紹興酒が1時間1,000円飲み放題の店を見つけてしまった…… しかも、好みの自然派ワインを冷蔵庫から勝手に選べるというやばいシステムだったり、スパイス系や発酵系の味に定評があったりする「味坊グループ」の一員というではないか! アジア好きにはもう、店構えから完全に「これだ!」となるはず…… 初めて店の前を通りかかった時、まじで二度見しました。もう完全にアジアの街角すぎる。 これが御徒町から1分のとこにある……幸せ………… 入り口に「紹興酒が蛇口から出てくる極楽体験」と貼ってある。行きたいよ、極楽。 というわけで、海外旅行気分で潜入だ! なんだか、いつもできない行為にニヤニヤしてきた。 御徒町にある中国の裏路地に潜入開始 まず、気になり過ぎた「紹興酒飲み放題」をオーダー。蕎麦猪口的な大きさの入れ物に、なみなみ注がれてすぐ登場! おかわりは勝手に注ぎに行けとのこと。1時間に3杯以上飲むともとが取

                ここは中国?蛇口から紹興酒が飲み放題!御徒町ガード下の路地裏中華「老酒舗」が最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん
              • キリン「月額制ビール」の美味しさ、値段……本当のところはどうなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                「月額制のビール」は本当に実現できるのか お家で「いつでも生ビールを愉しめるビールサーバーがあればいいのに」って思ったこと、ありませんか? もし自宅にあれば、いつでもキンキンに冷えた生ビールがあるし、飲みたいだけ飲めるし、泡の量だって自由自在で、毎晩最高の晩酌ができますよね。 夏なら、ベランダでビアガーデン気分を味わったりもできそうじゃないですか。 そんな夢のようなビールライフを叶えてくれるサービスが、なんとビールメーカーのKIRINから提供されているとのこと。 その名も「Home Tap(ホームタップ)」。 おおお、これは欲しい! と思ったものの、設置場所とかメンテナンスとか、コストとか、実際のところどうなの? という疑問も湧いてきます。 そこで、中野にあるキリンビール株式会社さんの本社へお邪魔して、Home Tapについてとことん聞いてみることにしました。 「社員だけが知っている味」の

                  キリン「月額制ビール」の美味しさ、値段……本当のところはどうなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • ビールに「追いホップ」と「追い麦」をすると美味しい

                  1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:壮大な氷柱の前でちまちまと針に糸を通す(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ビールの歴史 ビールの歴史は古い。紀元前6000年前には作られていたと推測される。紀元前3000年頃にはメソポタミアのシュメール人がビール作りをしていた記録も残っている。ヨーロッパでは紀元前1800年頃にはビール作りが始まっていた。つまり歴史あるお酒なのだ。 ビールって美味しいよね! 最初の頃のビールは麦を使い作られていた。ホップがビールに添加されるのは11世紀になってからだ。ホップを添加することで雑菌の繁殖を抑え、品質の向上にもなった。今ではビールといえば、麦とホップだ。 麦とホップですね!(これは厳密にはリ

                    ビールに「追いホップ」と「追い麦」をすると美味しい
                  • スパイスカレー初心者必見!簡単3種スパイスの絶品カレーレシピと激安スパイス屋を伝授 - ぐるなび みんなのごはん

                    どうも、お久しぶりです。ひにしです。 約1年ぶりにみんなのごはんで記事を書くのですが、この間私が何をしていたか…それは 「スパイスカレー作りにハマっています」 日々作り続けているカレーたち カレーです。そう、カレー。「スパイスカレー作り」にハマりにハマっています。「スパイスカレー、ガチでハマる。まじでやばいぞ」とは聞いていたんですが、これが本当に沼!!!!!!!!!!!!!!!! 毎日のようにカレーを作りすぎて冷凍庫が自作したスパイスカレーだらけになる日々を送っております。 そう、スパイスカレーは最高に楽しい趣味。 「でも、ルーを使わないカレーはやっぱり難しそうだし、ハードルが高いよねー」 そんな「興味はあるけどなー」と思っているけど、まだ手を出してないスパイスカレー作り初心者の皆さん! そんな方向けにこそ読んでほしい! 同じようにハマりたての私が、 お得にスパイスを調達する方法 超おすす

                      スパイスカレー初心者必見!簡単3種スパイスの絶品カレーレシピと激安スパイス屋を伝授 - ぐるなび みんなのごはん
                    • 中国・北朝鮮国境地域の「延辺料理」を羊の専門家と味わい尽くす - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      カントンにサントウ。シセンにコナン。「今日は中華でも食わない?」という提案にすら、少なくともこれだけの選択がついてくる、飽食のニッポン。 しかしこんな時代においても、「エンペン」という響きに耳馴染みのある人というのは、まだそう多くはないのではないだろうか。 「延辺」とは、中国・吉林省に属しながら朝鮮民族の文化も色濃い「延辺朝鮮族自治州」のこと。そして近年ブームとなっている「羊肉食」の知られざる聖地でもある。 そして、中国料理好きであり羊肉好きというのは、この“知られざる”にめっぽう弱いのであった。 というわけで、今回の舞台は東京・御徒町と新大久保に店舗を構える「延吉香(エンジシャン)」。 ゲストは日本の羊食文化の凛々しき裏方「羊齧協会」の主席であり、中国の食文化に詳しい菊池一弘さん。 東京では数少ない本場の延辺料理が味わえる名店に、羊肉のオーソリティを迎え、まだ見ぬ食文化を(そして羊肉ブー

                        中国・北朝鮮国境地域の「延辺料理」を羊の専門家と味わい尽くす - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 西友のカレー、どれが1番美味いの?開発担当者に聞いたら無印と松屋のおすすめやちょい足しレシピも教えてくれた - ぐるなび みんなのごはん

                        こんにちは。ひにしあいです。突然ですが、一人立ちしてから西友のない街には住んだことがありません。 そう、都内近郊でよく見かけるスーパー「西友」。 庶民に寄り添った価格帯でお世話になっている読者も多いのでは? まあ、筆者もその一人なわけです。西友には「みなさまのお墨付き」というPB(プライベートブランド)があり、特に価格が安い。 その中でもカレーの種類がやたらある。もはや、どれを買ったらいいかわからんレベル。 それなら西友でカレーを開発している人に話を聞けばいいじゃないか。軽い気持ちで聞きに行ったら、とんでもないことになった。 なぜか? ・開発者の考える「一番うまい西友のカレー」 だけでなく、 ・無印良品で一番うまいと思うカレー ・松屋のカレーについてどう思うか …… え、それ言っていいの?レベルのことまで聞けてしまった。 おまけに「西友のカレーに他社製品のこれ足すともっと美味くなるぞ!」な

                          西友のカレー、どれが1番美味いの?開発担当者に聞いたら無印と松屋のおすすめやちょい足しレシピも教えてくれた - ぐるなび みんなのごはん
                        • ビール好きなら知ってて当然!?今さら聞けない「ビールの基礎知識」まとめ |じゃらんニュース

                          春夏秋冬、いつの季節もおいしいビール! お酒の中でもビールが好き!我こそはビール党なり!と声高らかに名乗りを挙げる人も多いのでは。 しかし 「ビールについて語れるほどの知識はないかも…」 「ビールを美味しく飲むためのコツがあれば知りたい」 「味やスタイルの違いはよくわからない」 という声もチラホラ聞こえてきそう。 そこで、知れば知るほど奥深いビールの世界を紐解き、あらためて知っておきたいビールの基礎知識やビールの楽しみ方についてビアジャーナリスト、まさにビールの専門家である宮原さんにお聞きしました。 こちらを参考に、日々のビール選びを楽しんだり、旅先ではぜひクラフトビールとの出合いを楽しんでみてくださいね。 ※この記事は2021年5月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせくだ

                            ビール好きなら知ってて当然!?今さら聞けない「ビールの基礎知識」まとめ |じゃらんニュース
                          • 料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG

                            昨年の秋頃から、料理家・今井真実さんのレシピをよく参考にするようになりました。 8/19:「基本の胸肉ソテー」と「ピーマンのスカスカ詰め」を追記しました出会った切っ掛けは、ぶち猫 (id:buchineko_okawari) さんがTwitterで今井さんレシピのお料理をよく作っているのを見たのが最初だったと思います。 今井真美さんの『オーブンまかせ!燻さないベーコン』を作りました。 台湾茶、ベランダ菜園のタイムとローズマリーを添えて。焼き上げて冷ました後の断面はジューシー。肉汁はほぼこぼれず仕上がりました。フライパンでカリカリに焼いて、肉の凝縮された味わいがたまらない。https://t.co/CXT0C0VXcu pic.twitter.com/wbKkODEQCr— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年8月1日 夕ご飯用に今井真実さんの鶏むね肉ソテーを作った。むね

                              料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG
                            • 真夏に祝ってくれてうれしい!けど暑いね… - 黒うさぎのつぶやき

                              こんにちは。暑いです。。。☀。。。。刺すような日差しと熱。東京は37度台だとか。。外は発熱しています💦 けれども、しぐれちゃんの家の中は快適です。 というのは、昨日家に来られたペットシッターさんに言われたのです。 「うさぎさんの部屋の室温は23℃。百歩譲って25℃。湿度は60%はだめ。40%!」 と、うさぎさんの飼育環境について教育されたお母ちゃんなのでした(・_・; シッターさんはうさぎ飼いとしてのキャリアが長く、うさぎの保護活動もされてたことがある方で知識がかなり豊富な方です。 なので、今のへやんぽ部屋の室温は24℃、湿度48%です。もう少し湿度が下がる方がいいようです。湿度が高いのはうさぎさんには良くないのです。特に、猛暑日などで家の中でエアコンを使用する時は、人だけが居る場合は設定温度を28℃に…などと言ってますが、大体の部屋で28℃はうさぎさんには大変危険温度です。室温が28℃

                                真夏に祝ってくれてうれしい!けど暑いね… - 黒うさぎのつぶやき
                              • 大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選

                                大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選2023.01.25 10:0057,421 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) なんでそうなる。 メタバースという世界はいつの日か、スマホ同等に社会にとって重要なものになる!と信じてやまないのは、Metaのマーク・ザッカーバーグCEO。 一方、他のテック企業のみなさんはどこか乗り気ではないようで、ザッカーバーグ氏のビジョンを冷笑するような発言もチラホラ。 とはいえ、一時期爆上がりしていた仮想通貨とNFT市場の盛り上がりを横目に、仮想世界への参入がマストだと思った非テック企業は数多くあります。 未来を見据え、期待をもって参入したのか、なんとなく新しいことやってみたかっただけなのか、その力の入れ具合はわかりませんけれど…。 メタバース・NFT事業への参入を狙った企業の、ちょっとモヤっとする取り組みを

                                  大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選
                                • 【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん

                                  「GLAY」ってバンドいるじゃないですか。 メンバー全員が函館から東京に出てきたバンドで、「HOWEVER」や「SOUL LOVE」あたりの曲は知っている人も多いと思う。 函館には死ぬほどGLAYの聖地がそこかしこにあるんですが、 今回は「GLAYの差し入れ力がやばすぎるぞ」って話をさせてほしい。 「差し入れ力」ってどういうこと? まず最初にこの辺りのツイートを見てほしい 今日は函館!楽屋にGLAYのTERUさんとHISASHIさんからの差し入れが〜!ありがとうございます!これ食べて最高のライブにします〜! pic.twitter.com/hKD9KPwjVl — 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) 2014年7月4日 GLAYのTERUさんから今回の函館公演にも差し入れをいただきました!ありがとうございます😂 pic.twitter.com/hglVIJ4RDl — ストレイ

                                    【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん
                                  • 「ご自愛する」という戦い方|月岡ツキ(つっきー)

                                    私はハードワークが好きな若者だった。 大卒で「忙しい」「激務」と言われる業界に入って4年、「生活」らしい生活をないがしろにして最近まで過ごしてきた。 深夜まで働いてタクシーで帰るとき、車窓から見える誰もいない街は嫌いじゃなかったし、仕事仲間と夜更けに飲むビールは美味しかった。 社会に自分のやるべきことがあり、ちゃんと必要とされていて、そこに身を投じる毎日は刺激的だ。文句も愚痴ももちろんあるけれど、それすら上がり下がりの激しい毎日を演出する要素の一部のように感じていた。 生活や自分の心身を多少ないがしろにしていたとしても、仕事を通して得られる劇物のような快感や充実感には取って変えられないし、なんならちょっとぐらい忙殺されているほうが社会人として格好がつくとさえ思っていた。 しかしその日は唐突にやってきた。去年の夏のことだ。 朝起きると、背中が痛い。 ちょうど肺のうしろ側の背中が痛いので呼吸も

                                      「ご自愛する」という戦い方|月岡ツキ(つっきー)
                                    • もんじゃ焼きレシピの決定版! 「家もんじゃ」のカンタン黄金比を試してほしい - ぐるなび みんなのごはん

                                      もんじゃ焼専門店で食べるもんじゃ。 すごい美味しいし、プロの技で焼いてくれるから安心感ハンパない。 もんじゃに懐疑的だった若い頃、本当に美味しいもんじゃを初めて食べて一気に好物になったのを思い出す。まじでうまいのだ、専門店のもんじゃは。 なので、お店で食べると大満足でいろんなもんじゃを楽しめる。だけれども……定番の「明太もちチーズもんじゃ」価格にすると1枚で1,500円くらいが相場。 「ちょっと高いよなー」 そう、内心思ってました。 てな訳で、筆者はホットプレートで作る「家もんじゃ」作りの研究をもうずっと重ねてきました。 そして、この度ついに… 簡単で絶対に美味しい「もんじゃ」を作ることに成功。 ねえさん、事件です。 え、出汁? →めんどくさいよね、取らないで全然OK!だって、ズボラレシピですから。 もうね、極限までラクチンにできることを目指しました。 今回は定番の「明太もちチーズもんじゃ

                                        もんじゃ焼きレシピの決定版! 「家もんじゃ」のカンタン黄金比を試してほしい - ぐるなび みんなのごはん
                                      • オール巨人『M-1の帰りです!』

                                        オール巨人 オフィシャルブログ「オール巨人の一笑懸命・フルスイング」Powered by Ameba オール巨人 オフィシャルブログ「オール巨人の一笑懸命・フルスイング」Powered by Ameba 皆さんこんにちは、昨日のM-1は最年長コンビの錦鯉君が見事優勝🏆️おめでとう御座います❗️いゃ~熱演でしたね、又今まで以上に忙しく成るでしょうね😍50歳で老体の様に言ってますがまだまだ若いので❗️バワーアップして。出世魚のように  鯛か鯨(芸)に成ってください❗️ 放送が終わった後も涙が止まらない2人に、 肩を叩いて『おめでとう!』って言ったとき 『有り難うございます!』に、こちらがジンと来て貰い泣きしそうでした😢 本当におめでとうございました🎊🎊🎊 初登場の5組も なかなかいい漫才を演じてましたが、やっぱり常連組の壁はまだまだ厚かった!    そんな形に成りましたね! 終わっ

                                          オール巨人『M-1の帰りです!』
                                        • 2020年、今年買って良かったもの&コト10+1 - I AM A DOG

                                          年末恒例の買ってよかったものまとめです。 今年2020年は新型コロナ感染症の世界的な流行により、世の中が大きく変わってしまったコロナ禍における1年でした。そんな中での印象的な買い物といえば…… 3月から4月にかけての外出自粛要請〜緊急事態宣言の頃に買った桜の盆栽もそのひとつでしょうか……。 初めて経験する世界的な感染症の流行、どんな行動がどれだけリスクなのか今以上に分からないことだらけで、とにかくとにかく外出を控えることを意識してお花見も我慢していたあの時期、自宅のリビングで徐々に満開になっていく桜を眺めているだけで、どれだけ心がなごんだことか……。 閑話休題。昨年の買って良かったもの記事は12月13日に更新しているので、それ以降2020年今日までの買って良かったものをまとめてみましたた。「10アイテム」とタイトルにしておきながら、実際には10点ではなかったり、冒頭で挙げたばかりの桜の盆栽

                                            2020年、今年買って良かったもの&コト10+1 - I AM A DOG
                                          • 旬のししとうをちくわと炒めたらビールを呼びすぎる「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 今が旬のししとう。スーパーでも、緑あざやかなししとうがたっぷり入ったパックを見かけますね。今日は、そのししとうのスパイシー感を活かしたスピードおつまみです。 ししとうのちょっと意外な相棒が、コスパ最高、そのまま食べても美味しいちくわ。バターとコチュジャンのうま味と辛みで仕上げて、ビールがすすみますよ。すっきり焼酎とも相性◎です。 エダジュンの「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」 【材料】(作りやすい量) ちくわ 5本(180g程度) 玉ねぎ 1/2個(100g) ししとう 10本 バター 10g 白いりごま 適量 (A) コチュジャン、しょうゆ 各小さじ2 おろしにんにく(チューブタイプ)、ごま油 各小さじ1 作り方 1. ししとうは、破裂防止に爪楊枝で真ん中に1ヵ所穴をあけて、ヘタを切る。 2. ちくわは斜め切りにする。玉ねぎはくし切りにする。

                                              旬のししとうをちくわと炒めたらビールを呼びすぎる「ししとうとちくわのうま辛バター炒め」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • 【この油は罪の味】博多のソウルフードが東京で食える?! 鉄板焼肉の専門店「大当り」が異次元の旨さだった - ぐるなび みんなのごはん

                                              この単語、聞いたことありますか……? 初めてこの単語を聞いた関東育ちの筆者は 「鉄板でただ焼かれた肉」と普通に思いました。が…… 全然、違いました。 福岡・博多に伝わるソウルフードの「鉄板焼肉」は 「そんなん絶対美味いだろ、それ」 という要素が全部入りのすごい代物でした。 実はみんなのごはんでも過去に本場福岡の「鉄板焼肉」のお店に取材に行ってたりするのですが、 都内で食べられる店があると聞いたのでさっそく「鉄板焼肉」を体験してみることにしました。どんな肉なんだよー! 「鉄板焼肉」を東京で食べられる店は「経堂」にある 小田急線経堂駅から農大通りを歩いて3、4分。路地を1本入ると… やたらといい店構えの「鉄板焼肉 大当り」 ここにそのソウルフードがあるのだ。 ちなみにこちら、「博多華丸」さんも「あの味が食べれる!」と来ているお店。 東京でびっくり亭が食べれる! 経堂の大当り屋さん あの味あのニ

                                                【この油は罪の味】博多のソウルフードが東京で食える?! 鉄板焼肉の専門店「大当り」が異次元の旨さだった - ぐるなび みんなのごはん
                                              • シュクメルリらしき料理を作って食べてるけど簡単で美味い - I AM A DOG

                                                昨年末、松屋の一部店舗で販売されたことを切っ掛けに、ネットで話題になったジョージア(グルジア)料理の「シュクメルリ」。駐日ジョージア大使館の方々のツイートもかなり話題になりましたね。2020年1月14日からは全国の松屋で提供されるようになりましたが、まだ食べに行けていません……。 松屋でジョージア料理‼ シュクメルリ鍋定食新発売!|松屋フーズ 今夜は大使館のメンバーで松屋でシュクメルリ御膳を頂きます🇬🇪 pic.twitter.com/j1pFqoAflg— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使 (@TeimurazLezhava) 2019年12月11日 というのも、あまりに美味しそうなのでシュクメルリらしき料理を自宅で作ってしまっているのです。 昨夜も作ったのですが、再現度合いはともかく(本物を知らないので)とても美味しいんですよね。そしてそれなりに満足してしまって、すぐ

                                                  シュクメルリらしき料理を作って食べてるけど簡単で美味い - I AM A DOG
                                                • 豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 急に気温も上がり、冷たいビールが美味しい季節があっという間にやってきました! ということで今回は、コスパよく料理にボリュームが出せて、たんぱく質も摂れる豆腐を使ったつまみレシピ「豆腐とニラの町中華風炒め煮」を紹介します。 メインの食材は木綿豆腐とニラだけ。作りやすいように調味料も最低限にしましたが、豆腐をレンチン水切りする際に鶏がらスープの素をふりかけたり、豆腐とニラにしっかり焼き目をつけたりと、ちょっとしたことでうま味たっぷりに仕上がりますよ。ビールに合うのはもちろん、ご飯のおかずにもおすすめです。 筋肉料理人の「豆腐とニラの町中華風炒め煮」 【材料】1~2人分 木綿豆腐 1丁(300~400g) ニラ 1束(100g程度) 鷹の爪 1/2本 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 (A) 鶏がらスープの素(顆粒

                                                    豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • こんな時だから。|指原 莉乃

                                                    こんにちは。初めまして、指原莉乃です。 この度「note」を始めることにしました〜! 前から、始めます!とは言ってましたがそのタイミングで始めるとステマっぽいかなとnoteさん側にも要らない気を遣っていたら時間が過ぎ去っていました。 ただコロナの影響で仕事の休みが増え、 きっと今が始めるタイミングなんだろうなと勝手に感じてスタートしたという次第でございます。 書きたいことがある時だけ書こうかなあと思っています。すぐ更新しなくなる可能性が高いのでまったりと読んでいただけたら嬉しいです。 さて早速話は変わりますが、コロナのこのムード、辛いですね。人の嫌なところばかり目についてしまいます。コロナのせいにしてますが割と元々そうなんですけど。より、嫌なところばかり気になります。 手洗いうがいはもちろんですが外出についてなんかも価値観がハッキリと分れますよね。私が「なんだこの人!?」って感じてるってこ

                                                      こんな時だから。|指原 莉乃
                                                    • 星野源『淡麗グリーンラベル』CMが愛鳥家から批判殺到で動画削除! キリンビールに問い合わせると「深くお詫びいたします」修正版を再配信 | 週刊女性PRIME

                                                      5月にして全国250地点で気温30度を突破。早くもビールが美味しい季節に、と思いきや、気温に反し寒いことになってしまったのは……。 キリンビールは同社の人気商品『淡麗グリーンラベル』の新テレビCMを5月9日より全国で放映開始した。 「出演は、初共演となった多部未華子さんと星野源さん。宮崎の緑あふれる草原で星野さんが弾き語り、それに多部さんが耳を傾けるというものになっています」(テレビ誌ライター) 「CMのイメージの爽やかさがありますよね」と、商品についてインタビューでそう語っていた星野。しかし、爽やかではない事情がこのCMの裏で起こっていた。 インコが鳥かごから飛び立つシーンが問題視され 「テレビCMは9日に放映がスタートしていますが、わずか数日後に放映がストップとなりました。テレビ以外にもキリンの公式YouTube、また公式サイトでもメイキングやインタビューが公開されていましたが、それも

                                                        星野源『淡麗グリーンラベル』CMが愛鳥家から批判殺到で動画削除! キリンビールに問い合わせると「深くお詫びいたします」修正版を再配信 | 週刊女性PRIME
                                                      • ノンアルコールハイボールで焼酎を割ると美味しい

                                                        1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:まっすぐな畝で気持ちいい! トラクターはGPSの時代になりました > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ノンアルコールハイボール 好きなもとの好きなものを組み合わせるともっと美味しくなるのではないか、は誰もが考えることだ。チーズが好きで、食パンも好きだとすれば、それを組み合わせることでチーズトーストという、美味しいものができてしまう。間違った考え方ではない。 チーズトースト 私はハイボールが好きである。これをさらに組み合わせたいと考えた。すでにハイボールが、ウイスキーと炭酸水の組み合わせたものではあるが、さらに組み合わせたいと考えたのだ。きっとさらに美味しくなると。 つまりこういうことです! ハイボールに焼酎

                                                          ノンアルコールハイボールで焼酎を割ると美味しい
                                                        • アイスがおいしくなる?燕市Todaiのアイススプーンでお手頃アイスを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                          初オフ会に行ってきた ベア「美人なおねいさんがいっぱい!」 ポニ「まじでみんないい人や!」 ベアくんとポニたんがなぜデレデレかというと… 実は先日初めてのオフ会に参加! このお店で嫁氏の入っているパンサークル のオフ会が開かれた。 ↓パンサークル 参加したのは ・パンサークルぶちょーhanaさん ・ブログのアイコンを描いてくださった月来子さん ・可愛いお子さんと猫さんと暮らす神戸パンダさん ・書道、パン作り等マルチな才能をお持ちのはなさん あと椅子オタ嫁氏… 素敵なお店でピザも良かったけど オススメはうなボナーラ! うなぎのカルボナーラ。 ネットの中の人と実際に合うと なんだか有名人に合うみたいで感動! ↓こちらのリンク先では月来子さんの 素敵なイラストで会の様子がわかるよ。 楽しかったなあ。 みなさんとても素敵な方ばかり。 ポニ「美味しかったけどデザート欲しい!」 ベア「甘いものないかな

                                                            アイスがおいしくなる?燕市Todaiのアイススプーンでお手頃アイスを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                          • 豚ロースをジューシーに仕上げるポイントは火入れにあり!洋食の老舗、銀座ライオンの総料理長にポークチャップの作り方を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            こんにちは。塩見なゆです。 居酒屋、中華料理店、自宅などビールを飲むシーンはさまざまですが、ビール好きにとって特別な場所といえば「ビヤホール」ではないでしょうか。 日本で初めてビヤホールが開業したのは1899年(明治32年)で恵比壽ビヤホールになります。 ※恵比壽ビヤホールは銀座ライオンの起源であり、銀座ライオンが日本初のビヤホールとなっています。 銀座に何軒かある銀座ライオンですが、今回訪ねたのは1934年(昭和9年)竣工の、現存する最古のビヤホールである「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。2022年には、営業中の飲食店ながら、国指定の登録有形文化財(建造物)に登録されました。 ホールは高い天井の全面タイル貼り。奥にはビールの原料を収穫する風景を描いたモザイク画が壁一面にあります。まるで教会のような荘厳な佇まいですね。 銀座ライオンの魅力といえば、なんといってもビールの美味しさです。職

                                                              豚ロースをジューシーに仕上げるポイントは火入れにあり!洋食の老舗、銀座ライオンの総料理長にポークチャップの作り方を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • 低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉でつまみ作り「しょうゆドライチキン」時間はかかるが噛むほどにウマい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 手間ひまかけて作ったおつまみで飲むビールの美味しいこと! もちろん、時間のあるときに限りますが……。 というわけで、これまでも少ない材料でできて美味しいおつまみ、とくに乾き物のレシピをいろいろご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉で、噛めば噛むほどウマいジャーキー風の「ドライチキン」を作ります。 材料は鶏むね肉、しょうゆ、粗びきブラックペッパーの3つ。2時間くらいかかりますが、燻製はせずに、オーブンにほぼお任せでできますよ。 オトコ中村の「しょうゆドライチキン」 材料(約20枚分) 鶏むね肉 300g程度 しょうゆ 大さじ2 粗びきブラックペッパー 小さじ1/2 作り方 1. 鶏むね肉は皮付きのものは皮を取り除き、 5mm程度にできるだけ薄く切りま

                                                                低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉でつまみ作り「しょうゆドライチキン」時間はかかるが噛むほどにウマい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • (アルコール度数1%未満)自家製チェリービール と コーヒービール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                アルコール度数1%未満の自家製ビール。 今回は「チェリービール」と 再々挑戦の「珈琲ビール」 mkonohazuku.hatenablog.com チェリービールが美味しいと コメントで教えて下さったり ラベルのイラストを描いてくれたのは (id:darucoro9216kun)さん。 「だるころ治療院」を 開業されている先生です。 darucoro.com ↑ ↑ ↑ 動画付きの親しみやすいHPが 素敵ですよ~♬ 是非ご覧になってください。 コーヒービールは3回目の挑戦。 こちらはid:tatsumo77さんの ブログからアイデアをいただいてます。 tatsumo77.hatenablog.com ビール好きの方にお勧めのブログです。 普段は素敵な写真にたくさん出会える 写真ブログを運営されています♪ 利用したビール用モルト缶。 前回と同じやつ。 www.sakeland.net ↑ ↑

                                                                  (アルコール度数1%未満)自家製チェリービール と コーヒービール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                • ドイツに住んでいた浦上がビール祭りオクトーバーフェストの楽しさを語る | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                                                                  今まで投資に関する記事をこのブログでは投稿してきました。 ただ、記事にしたのはお金のことばかり。 金のことしか考えていないやつみたいに思われてないかとちょっと心配になり始めました(笑) その一方で浦上は以前ドイツに住んでいたことがあります。 プロフィールにも書きましたが、ドイツの大学で研究をしていたんです(その研究の結果、博士号を取りました)。 そこで、少しお金の話から離れて、ドイツの話を書こうと思い立ちました。 初回のこの記事ではドイツのビール祭りオクトーバーフェストに参加した時の話を書きます。 1.ドイツのビール祭りオクトーバーフェスト 最近は日本でもオクトーバーフェストってやってますよね。 ご存じかもしれませんが、本当のオクトーバーフェストは南ドイツの都市ミュンヘンのお祭りです(今年は残念ながらコロナの影響で中止です)。 このミュンヘンに浦上は4年住んでました。 通っていた大学がミュ

                                                                    ドイツに住んでいた浦上がビール祭りオクトーバーフェストの楽しさを語る | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                                                                  • ビールのためのチーズ【魚Chee】と越後の純米吟醸の相性やいかに - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    KRAFTがビールとの相性にこだわって作ったと言うチーズ【魚Chee(ウオチー)】 ビールは飲まないけどこのチーズは何やら気になるので、越後の日本酒に合わせてみた。 魚Cheeの特徴は、チーズに含まれる旨味成分(グルタミン酸)と魚介に含まれる旨味成分(イノシン酸)のW旨味成分を配合していること。 手軽につまめる薄いひとくちサイズに予め切れてるのが嬉しい。ビールとの相性は96点、らしいです。 魚Chee(ウオチー)ピリ辛マグロ 129円(税抜) 旨みのあるマグロだしとマグロ珍味にピリ辛の一味。ピリッと刺激があって旨味も炸裂しています。 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ 129円(税抜) 旨みのあるカツオだしとカツオ珍味の具が合わさって、まろやかさの中にもしっかりダシ感のあるチーズ。 気になる日本酒との相性は、70点。 確かにビールの方がより美味しいかも。ダシの濃厚さをきっとビールの苦みが中和

                                                                      ビールのためのチーズ【魚Chee】と越後の純米吟醸の相性やいかに - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • この時期の楽しみ!ドイツビール・オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                      オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ 購入方法 パウラーナー ヘフェヴァイスビア ヴァイスドゥンケル エルディンガーヴァイスビア ドゥンケル ハッカー・プショール メガ盛りハンバーグナポリタン 最後に オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ 2019年9月6日~9月30日まで、川崎ラゾーナのイベント広場でオクトーバーフェストが開催されました。 昨年、初めていったのですがとても楽しかったので、今年のオクトーバーフェスト開催を心待ちにしていました。 ラゾーナオクトーバーフェストHP www.oktober-fest.jp 6店舗のお店小屋が、ラゾーナの中央イベント広場に建っていて、傍のテーブルでいただくことができます。 購入方法 ビールの購入方法は、デポジット制になっていて、最後に飲み終わったグラスを持っていくとデポジットが戻ってきます。 初めは、??でしたが、受付コーナーとかはなく、そのまま気に入った

                                                                        この時期の楽しみ!ドイツビール・オクトーバーフェスト川崎ラゾーナ【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                      • とほほさんのキーノートに感動、ベストスピーカーに聞く登壇の感想、YAPCはコミュニティが混ざる場。YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会文字起こしレポート - STORES Product Blog

                                                                        2024年2月13日に『YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会』を開催しました。イベントでお話した内容を文字起こし形式で紹介します。 hey.connpass.com 登壇者紹介 STORES hogelog:YAPC初参加 ヨヨイ:YAPCは3、4回参加経験あり hiromu:YAPC初参加 藤村:YAPC初参加 えんじぇる:YAPC初参加 スマートバンク 三谷:YAPC初参加、YAPC::Hiroshima 2024でベストスピーカー賞を受賞 nyanco:YAPCスタッフ 前夜祭の感想 hogelog:『YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会』を始めていきます。ぜひYAPCのスタッフだった方や登壇してた方などなど、喋ってもいいですよという方はぜひ挙手をしていただけると嬉しいです。 本日の登壇者側で喋る人を紹介させていただきます。私はhoge

                                                                          とほほさんのキーノートに感動、ベストスピーカーに聞く登壇の感想、YAPCはコミュニティが混ざる場。YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会文字起こしレポート - STORES Product Blog
                                                                        • サラダチキンで一番美味いのは!? あの「アマタケ」のサラダチキン全20種類を食べ比べしてみた - ぐるなび みんなのごはん

                                                                          こんにちは。自粛生活中もおうちで美味しいものを食べ続け一向にやせる気配のない非常勤ライターのひにしです。 でも、やっぱりやせたいんですよ。やっぱり食事制限が大事っていうじゃないですか。 というわけで、「サラダチキンの中でも特に1番うまい」とよく聞く「アマタケ」のサラダチキンを全20種類どどーんと取り寄せて食べ比べ、 「毎日食べてもご機嫌なサラダチキンを見つけようじゃないか!」 というのが今回のテーマです。 私を含めて3人でサラダチキンを食べ比べました。味の好みによる偏りが出ないよう配慮。 【もくじ】 サラダチキン審査員のみなさま 調査対象は4シリーズ20種類 調査方法は6項目を5段階評価 いきなりTOP5から発表!!! ランチシリーズ、味の再現度ランキングはこれだ!! スポーツシリーズ3種は筋トレ後の補給食? 練り込みシリーズはどれもいい意味でTHE平均点 1枚肉シリーズ6種類のうち3種類

                                                                            サラダチキンで一番美味いのは!? あの「アマタケ」のサラダチキン全20種類を食べ比べしてみた - ぐるなび みんなのごはん
                                                                          • 私の推しビールを語る - ヴァーツラフのブログ

                                                                            ゲームのAARを書いてましたがそれどころじゃなくなりました。 突然ですが関東民のお酒飲める方、ビール好きな方は、来週火曜(11/12)からJRの駅にあるコンビニNewDaysに行ってこれを買って飲んでみてください。 加筆…2020/3/24(火)から再販になりました! 中央ヨーロッパの国、チェコの誇るビール、「ピルスナー・ウルケル Pilsner Urquell」。 私が愛してやまない推しビールです。 以下ウルケルについての語りです。蛇足と言ってしまえばそれまで。 まずはどんな味をしているか。 口当たりが良く、しっかり苦いのですがそれだけでなく、旨味や甘味も確かに存在していて、喉越しも良くて風味も締まっているのに柔らかさがあり、気品があります。アルコール度数は4.4とやや低めであり、味わい深さと軽さが両立し、何杯でも飲めます。 「ドリンカビリティ」のあるビールです。 私はチェコで1日3リッ

                                                                              私の推しビールを語る - ヴァーツラフのブログ
                                                                            • 激辛極太春雨の異常なパンチ力…!中国B級グルメ「酸辣粉(サンラーフン)」は辛・酸・痺好きなら全員ハマる旨さだ - ぐるなび みんなのごはん

                                                                              すっぱ辛い食べ物が好きだ。それに、山椒のしびれが合わさると最高過ぎる。 あと台湾まぜそば的なのも超好き。 そんな 「唐辛子系の辛さの中に酸味と旨味とシビレがぐぐぐっと、そそり立つ」 そんな味に目が無い。 急に筆者の食の好みを申しましたが、同じような酸っぱ辛い味が好きな人にぜひとも試して欲しい中国のB級グルメを都内で見つけました。 先に見せちゃうね。はいドン! これ!どこを、どう見ても「激辛極太春雨」である。 テイクアウトとは思えぬ本格派…。これ、マジで日本で売られているのは、このお店だけらしい… お店のオーナーが中国・重慶の現地で食べてハマり過ぎて、日本で試行錯誤しまくって専門店を出しちゃったという、オーナーさんのやばすぎる熱意で作られたものらしいのだけど、 そもそも「極太春雨」ってなんだよ?って思いましたよね。 しかも、激辛マニアたちが攻めに行きまくっている知る人ぞ知るお店だなんて……

                                                                                激辛極太春雨の異常なパンチ力…!中国B級グルメ「酸辣粉(サンラーフン)」は辛・酸・痺好きなら全員ハマる旨さだ - ぐるなび みんなのごはん
                                                                              • 星野源『キリンビール』CMが愛鳥家から批判で動画削除! 販売元が「深くお詫び」した映像の中身(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                                5月にして全国250地点で気温30度を突破。早くもビールが美味しい季節に、と思いきや、気温に反し寒いことになってしまったのは……。 【写真】星野源が削除!問題となったCM映像 キリンビールは同社の人気商品『淡麗グリーンラベル』の新テレビCMを5月9日より全国で放映開始した。 「出演は、初共演となった多部未華子さんと星野源さん。宮崎の緑あふれる草原で星野さんが弾き語り、それに多部さんが耳を傾けるというものになっています」(テレビ誌ライター) 「CMのイメージの爽やかさがありますよね」と、商品についてインタビューでそう語っていた星野。しかし、爽やかではない事情がこのCMの裏で起こっていた。 インコが鳥かごから飛び立つシーンが問題視され「テレビCMは9日に放映がスタートしていますが、わずか数日後に放映がストップとなりました。テレビ以外にもキリンの公式YouTube、また公式サイトでもメイキングや

                                                                                  星野源『キリンビール』CMが愛鳥家から批判で動画削除! 販売元が「深くお詫び」した映像の中身(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                                • クラフトビール通販まとめ 357サイト| 家飲みでクラフトビールを応援!

                                                                                  ラフトビール(地ビール)の通販・オンラインショップのまとめです。 全国のブルワリー、酒販店、インポーターの350以上のサイトを掲載中。 家飲みが楽しくなります! あなたの好きなブルワリーのビールを買って、飲んで応援しませんか。 家飲みで楽しむクラフトビールって美味しいんですよね。自分の好きなグラスに注いで飲めるし。 全国のブルワリーが掲載されているので、探してみたら、新しいお気に入りのブルワリーが見つかるかもしれません。 興味があるブルワリーが見つかったら、ぜひ買って飲んでみてね。 クラフトビール(地ビール)通販まとめ 目次 ブルワリーは日本を9地区に分けて掲載しています。 リンクをクリックすると移動します。 クラフトビール通販マップ(地図) ブルワリー・小規模醸造所 北海道 東北地区 関東地区 中部地区 関西地区 中国地区 四国地区 九州地区 沖縄県 酒販店・インポーター・その他 申請・

                                                                                    クラフトビール通販まとめ 357サイト| 家飲みでクラフトビールを応援!