並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

プレミアムシートの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    TL;DR 企画力が…欲しい… pic.twitter.com/hJfr0qNv7T— ゆずたそ (@yuzutas0) 2020年11月19日 試行錯誤の瓦礫の記録です。 はじめに もくじ TL;DR はじめに もくじ 以前書いた記事 前提・免責 アイデア 1日1案(やってよかったこと) 1stスクリーニング(やってよかったこと) コミュニケーション チームへのリスペクト(やってよかったこと) 話す <<< 聞く(改善余地あり) 即決する(やってよかったこと) 自分で各論まで見る(やってよかったこと) 発散→収束でディスカッション(改善余地あり) イラストで話す(改善余地あり) 日次ミーティング(やってよかったこと) 議事録を書く(改善余地あり) 得た情報を共有する(改善余地あり) 想定納期を示す(改善余地あり) カレンダー招待&日程確約コメントを転記(改善余地あり) プロセス管理 仮説

      プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    • 車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる

      俺は、爺さんと親父と2人の車いすを押してきた人間として、映画館の対応で炎上している今の騒動を複雑な気持ちで見ている。 少し愚痴を書き込みたい。 単純な話として、もし自分の働いているところにああいう車いすユーザーが来たら、表面的な対応は別としても内心では腹が立つ。これはもうしょうがない。 クソみたいなクレーマーは多いし、ちょっとこっちが仏心を出すとそこにつけこむクソ客も多い。 とりあえず言ってみて通ればめっけもん、一度通ればそっからはソコを最低ラインとしてさらに言う、対応できなきゃ文句を言う。対応する側としてはクソ客以外の何物でもない。 ただ、そういう対応する側からすると速やかにおかえり願えないかなと思うようなゴリゴリ押してくる車いすユーザーが先陣を切ってくれなければ、変わらなかっただろうな、とも思う自分が居る。 爺さんの時は、俺も車いすを押したが、主に調べたのは親父やおふくろだった。 何を

        車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
      • 映画2000円になればガチ勢しか来なくなってマナーの悪い人間が消えるかと思いきや『金払ってんだから好きにさせてもらう』という人が出てくるらしい

        深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 映画2000円→ガチ勢しか来なくなる→マナーの悪い人間が消える→快適→大歓迎!って思ったんだけど「2000円も払ってるんだからスマホくらい弄ってもいいだろ」と考えるヤツが出てくる可能性があるって意見を見つけて絶望してる。 2023-05-01 17:48:18 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 映

          映画2000円になればガチ勢しか来なくなってマナーの悪い人間が消えるかと思いきや『金払ってんだから好きにさせてもらう』という人が出てくるらしい
        • 車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見

          中嶋涼子®︎Ryoko Nakajima @NakashimaMinion 久々に悔しい気持ちになった。 今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。 ちょうどいい時間の映画がイオンシネマのグランシアターっていうちょっとお値段張るけどリクライニングできて足があげられるプレミアムシートがある豪華な劇場で4段の段差がある席しかないところで見たんだけど、今まで何度もその劇場に一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてたのに、今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいで

            車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見
          • TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ

            TOHOシネマズデイ、レディースデイ、夫婦50割引は終了 - TOHOシネマズロゴ画像 TOHOシネマズ株式会社は19日、7月14日(水)より毎週水曜日は誰でも1,200円(高校生以下は1,000円)で映画を鑑賞できる新サービス「TOHOウェンズデイ」を実施すると発表した。 【画像】こんな時代も…懐かしの映画看板ギャラリー 「TOHOウェンズデイ」は、全国のTOHOシネマズを対象として、7月14日以降の水曜日に実施。IMAX・MX4D・ドルビーアトモス・スクリーンX・3D・プレミアムシートなどには追加料金が発生する。他割引との併用は不可で、一部対象外の作品もあるという。 新サービス実施に伴い、毎月14日に好きな作品を1,200円で鑑賞できる「TOHOシネマズデイ」、毎週水曜日に女性が1,200円で映画を鑑賞できる「レディースデイ」、50歳以上の夫婦が2,400円でチケットを購入できる「夫婦

              TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ
            • 日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由

              <バリアフリーを要求する車椅子利用者を「わがまま」と非難する背景には、障害者を助けるのは「善意」からなので、それ以上を求めるべきではないという考え方がある。だが今は、その考え方にパラダイムシフトが求められている> 3月15日、「車椅子インフルエンサー」として活動している中嶋涼子氏が、イオンシネマで映画館スタッフの介助を得て映画を観たところ、観賞後、責任者に今後の利用を断られ、悔しかったことをSNSに投稿した。イオンシネマは翌日、従業員の不適切な対応についてホームページ上で謝罪した。ところがその後、SNSでは中嶋涼子氏に対するバッシングが巻き起こった。 近年、事業者のバリアフリー対応について公然と批判する障害者は、世間からの謂れのない攻撃に晒されている。4月からは障害者差別解消法に基づいて、障害者に対する「合理的配慮の提供」が義務化される。社会で進んでいくバリアフリー政策と、人々の意識のギャ

                日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由
              • 手ぶらで楽しめる「バーベキュー場」9選!駅から徒歩10分以内で行ける【東京】 |じゃらんニュース

                だんだん暖かくなり、半袖で過ごす人も見かけるようになってきたこの時期。外でBBQをしながら、美味しいお肉とビールで乾杯したくなりますよね。 今回は、東京都内の駅から徒歩10分以内で行ける「バーベキュー場」を9つご紹介します!車やBBQ道具、食材を揃えなくても手ぶらBBQが楽しめますよ! ぜひ、行きやすいバーベキュー場をチェックしてみてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース 【東京駅より徒歩3分】ザファームトーキョー 手ぶらでBBQが出来るビアテラス&ベーカリーカフェ「THE FARM TOKYO(ザファームトーキョー)」が、東京駅より徒歩3分の場所に、2019年4月5日(金)から10月31日(木)の期間オープン!農機などでおなじみのヤンマーさんが運営されているだけあって、自然を意識した内観です。 手ぶらでBBQが楽しめる「YM BOYS」では、ラムチョップとガーリックシュリンプが付くプレ

                  手ぶらで楽しめる「バーベキュー場」9選!駅から徒歩10分以内で行ける【東京】 |じゃらんニュース
                • ヌルい観客が日本映画をダメにしている&MORE - あざなえるなわのごとし

                  「パラサイト」のオスカー受賞で「日本映画と韓国映画がどうしてこんなに差がついたのか?」なんて今更話題になってますが、随分前からとっくに引き離されてた事実を今更、形として見せつけられたってだけですよね。 日本では「新しき世界」も「チェイサー」も作れなかった。 「悪魔を見た」も「殺人の追憶」を超える作品を作れない。 もうずっと日本映画は突然変異みたいな単発ヒットと定番以外何もないのに、がっかりする資格すらあるのかって感じですが。 いくつか以下に考えてみる。 ※思いつくまま書いているので長いです。 【スポンサーリンク】 チケット価格 まず韓国は、映画を産業として保護してる。 韓国のエンタメは国策ですから。 スクリーンクォータ制度で保護しつつ、海外からも金を集める。 そして韓国映画は入観料が安い。 700ウォンから11,000ウォン。 (1ウォン=0.093円、2月16日 1:16 UTC) 日本

                    ヌルい観客が日本映画をダメにしている&MORE - あざなえるなわのごとし
                  • 109シネマズ木場の素晴らしさについて語りたい

                    anond:20230417153701 映画好き、というか映画館が大好きで映画をよく観る。平均するとだいたい年に70~80回くらいは映画館に足を運んでいるので、まあまあ映画をよく観ている方だと思う。 東京に住んでいるのでシネコン、単館、名画座含めて都内のほとんどの映画館に足を運んだことがあるけれど、私が一番大好きな、自分にとって宝物のような映画館は109木場だ。思い入れのせいもあるかもしれないけど、この評価は20年間変わっていない。 109木場は名前のとおり東急系列のシネコンで、109シネマズの中でも港北に次いで2番目に古い2000年オープンだ。 郊外によくあるようなイトーヨーカドーの3階の片隅にある何の変哲もないスーパー併設型のシネコンであり、特別お洒落でもないし、日曜日には家族連れで来た子供たちが騒いでいるし、特別設備が優れているわけでもなくロビーだって狭いし、トイレだってロビーの1

                      109シネマズ木場の素晴らしさについて語りたい
                    • 世界初!?Vtuberと生身のアイドルのコラボライブ!『みすみゆうか×わたがしうのうFIRST LIVE in harevutai』2024年1月6日(土)開催!

                      株式会社らぷとるのプレスリリース 世界初!? Vtuberと生身のアイドルのコラボライブが実現! 『みすみゆうか×わたがしうのうFIRST LIVE in harevutai』 2024年1月6日(土)開催! 2023年10月7日(土)10:00より先着チケット販売開始! 元アイドルで現在は主にYouTuberとして活動中の”みすみゆうか”とYouTubeチャンネル”みすみのはらわた”の公式キャラクターとして活動をしているバーチャルYouTuber”わたがしうのう”が、 2024年1月6日(土)”harevutai IKEBUKURO LIVE SPACE”にて初の音楽イベント「みすみゆうか×わたがしうのうFIRST LIVE in harevutai」を開催することが決定した。 2023年10月7日10:00より昼・夜の2公演の会場チケットが先着順にて予約販売開始されます。 【チケット販

                        世界初!?Vtuberと生身のアイドルのコラボライブ!『みすみゆうか×わたがしうのうFIRST LIVE in harevutai』2024年1月6日(土)開催!
                      • 諦めないヒーローの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見て来た! - 絶対SIMPLE主義

                        4月28日に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を 当日の朝一番で見て来たので、極力ネタバレ無しで感想を書く! ネタバレするとマリオとルイージがピーチ姫を助けてクッパを倒す映画です! さすがに金曜の朝一だけあって人が少なかったけど、 マリオの服を着てる人がいたりで練度は高そうだった。 子どもの頃に初めて遊んだ『スーパーマリオランド』から、 マリオと共に人生を駆け抜けた人間として めちゃくちゃ楽しみで前日から心穏やかではなく、 1000円増しのプレミアムシートを予約して備えた。 万全の環境でキノコ王国での冒険を堪能したぞ。 内容は……最高の一言! 「マリオの映画を見に行ったらマリオの映画が出て来た」 ですべて完結するほどにマリオ。 マリオをこんな真正面から映画に出来るのかってくらいにマリオ! 少しでもマリオに触れたことのある人ならば興奮必死。 ノンストップなエンタメ全振りの作

                          諦めないヒーローの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見て来た! - 絶対SIMPLE主義
                        • 飛行機のプレミアムシートは正にプレミアムだった

                          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ハモの骨切り用カッターを作りたい(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 なぜかシートがプレミアムクラスだった 出張といっても交通費込みのお仕事だったので、事前にインターネットで懸命に最安値のチケットを探した。 旅行代理店から購入したその能登空港行きチケットを羽田空港で発券すると、座席番号が「1H」だった。 飛行機に乗るというだけでもテンションが上がるのに、予想もしなかった幸運が待っていたのだ。 1H、これがシンデレラストーリーの始まりだった。 1Hの席は飛行機の先頭にあり、なんだかやたらと席が広かった。脚が伸ばせるのだ。前回乗った同じ路線との違いに呆然としながら座っていると、客室乗務員から個別の挨拶をされて

                            飛行機のプレミアムシートは正にプレミアムだった
                          • 車椅子インフルエンサーの炎上事件、合理的配慮問題に揺れるSNS#炎上 - 旅するCrosscub

                            一昨日くらいから? 車椅子インフルエンサーの人がイオンシネマ調布での出来事をX(旧Twitter)でポストして大炎上しています。 ↓ Yahooニュース news.yahoo.co.jp このお方、Youtubeで何度か見たことがありますが元気でパワフルな方ですよね。 www.ryoko-nakajima.com 炎上の概要 車椅子インフルエンサーが映画館の支配人のような人から今後は合理的配慮をするのは難しいので他の映画館に行ってほしい旨を言われた。 本人は複数回、イオンシネマ調布で合理的配慮を受けており、急に言われて困惑&怒り心頭。 本人のXポスト ご本人のXは以下の通りです。 久々に悔しい気持ちになった。 今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事

                            • 「超長距離夜行バス」5選 日本最長は?「はかた号」しのぐ片道1110km 所要約16時間も | 乗りものニュース

                              夜行高速バスのなかでも運行距離や運行時間が長い路線、どのようなものがあるのでしょうか。1000km以上の距離を走る路線もありますが、「距離が長いほど運行時間も長い」とは限りません。 「キング」こと「はかた号」は日本最長路線ではない!? 夜行高速バスの運行距離は、長いものでは1000kmを超えます。一方で、運行距離はさほど長くなくても、運行時間が長いものも。今回は、運行距離や運行時間に着目し、長距離夜行バス路線を5つ紹介します。 西日本鉄道「はかた号」 東京(新宿)~北九州・福岡 ・運行距離:約1097km(全国2位) ・運行時間:14時間39分(福岡発新宿行き、全国4位) 東京と福岡を結ぶ「はかた号」は、西日本鉄道の看板路線です。1990(平成2)年の運行開始当初からバスファンのあいだで有名な路線ではありましたが、北海道テレビのバラエティ番組『水曜どうでしょう』で「キング・オブ・深夜バス」

                                「超長距離夜行バス」5選 日本最長は?「はかた号」しのぐ片道1110km 所要約16時間も | 乗りものニュース
                              • チケット高額出品「1万円→6万5000円」 声優のトークショー:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

                                伊達市で9月29日に開かれる「伊達なアニメフェス」で行われる声優によるトークショーのチケットがインターネット上で、定価の6倍以上の価格で出品されたことが21日、実行委員会への取材で分かった。ほかにも出品の動きがあり、実行委は短文投稿サイトのツイッターに「当日に本人確認をする場合もある」と投稿するなど、けん制している。 トークショーは、同市の観光PRアニメ「政宗ダテニクル」で5代伊達宗綱と愛姫(めごひめ)を演じる人気声優2人が出演する。実行委によると、高額で出品されていたのは1席1万円で22席限定の「プレミアムシート」のチケット。個人間のチケット売買を仲介するサイトで、6万5000円で販売されているのが確認された。ツイッターでも転売目的とみられる投稿が多数あった。 プレミアムシートは15日にチケットが発売されると、数分で完売した。購入は1人につき4枚までで、インターネットで申し込み、期限内に

                                • 近鉄「ひのとり」新型名阪特急は「質」で勝負 - 座席はソファ並み

                                  近畿日本鉄道が2020年3月14日の運行開始を発表した、大阪難波~近鉄名古屋間を結ぶ新型名阪特急「ひのとり」。今回は7月に名阪特急・阪伊特急に乗車したことも踏まえ、話題を呼んでいる「ひのとり」の魅力を探っていきたい。 近鉄の新型名阪特急「ひのとり」(80000系)。外観は先進的でスピード感のある車体形状とし、メタリック塗装を施す ■デビュー後は上下各6本の名阪特急が「ひのとり」に 「ひのとり」として運行される新型車両の車両形式は80000系。近鉄の発表によれば、デビュー後は名阪特急を中心に運用される一方、大阪難波~近鉄奈良間を走る一部の特急列車にも使用されるとのこと。運行開始する2020年3月14日以降、平日・土休日ともに上下各6本の名阪特急が「ひのとり」となる予定。運行ダイヤも公開されている。 デビュー後の「ひのとり」は6両編成で運行。その後、8両編成も導入予定となっている 2020年3

                                    近鉄「ひのとり」新型名阪特急は「質」で勝負 - 座席はソファ並み
                                  • 日本には民主主義によく似た形があるだけ 権力者が逃げても、誰も追及しない

                                    大ヒット中の映画『新聞記者』が描いたテーマとは 「この国の民主主義は形だけでいいんだ」 これは、映画『新聞記者』(藤井道人監督)のラストで、内閣調査室のトップが、政権がひた隠す新設大学の暗部を告発しようとする若手官僚(松坂桃李)の背中に向けて投げつけた言葉である。 絶賛上映中(劇場は連日満員で、筆者も2回入れなかった)の映画の筋書きをバラすのは禁じ手なのでやめておくが、このセリフを聞くだけで、この映画を観る価値は十分にある。 映画をプロデュースした河村光庸が思いついた言葉だそうだ。 菅官房長官の会見で、他の記者が聞かない質問を次々に浴びせかけ、菅の顔を歪ませたことで名をはせた、東京新聞・望月衣塑子の『新聞記者』(角川新書)を原案にして作られたポリティカル・サスペンス映画である。 映画『新聞記者』のメインビジュアル。新宿ピカデリー、イオンシネマほか全国公開中。配給=スターサンズ/イオンエンタ

                                      日本には民主主義によく似た形があるだけ 権力者が逃げても、誰も追及しない
                                    • 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                      以前、JR東海およびJR東日本へ、ユーザーとしての提言をガツンと述べたが。 gyakutorajiro.com gyakutorajiro.com 今日はANA(全日空)に対して、述べたいと思う。 親戚の結婚式があったので、東京国際空港(羽田空港)から関西国際空港に行く飛行機に乗る。 ANAのトクたびマイル、3000マイルで予約だ。 俺は今、46000マイルぐらい持ってるからな。 3000マイルぐらい、へでもねーよ。 と、へでもねーよか、藤井風の唄にあったな。 www.youtube.com これだけ貯まるのは、アメックスのカード作ったおかげだ。 本来、俺みたいな低所得者が持てるカードではないが。 自転車配達員になる前、ビジネスの調子がいい時に、たまたま知り合いに紹介してもらって作ることができた。 年会費3万以上かかるが、メンバーシップリワードとかを申し込んで、アマゾンで買い物すればポイン

                                        逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                      • 【インタビュー】Sound Horizon、「この世の中のものってすべてにロマンがある」 | BARKS

                                        Sound Horizonが最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』(Full Edition)を発売した。 物語の舞台は現代日本によく似た世界。とある町に突然出現した、とてつもないご利益があると噂の「狼欒神社」で絵馬に願いを託す人々の物語がサウンドとイラストで描かれていく。狼欒神社の「大神」であるリスナーは、作品全体を通して幾度も現れる2つの石碑に記された“解釈の選択”を迫られる。そのことによって物語、楽曲、登場人物が変化していくという挑戦的な作品でもある。また、選択肢があるがゆえに、その全貌は完全にわかることはない、永遠の作品であるとも言える。 本作についてSound Horizon 主宰・Revoが語った言葉をお伝えしよう。『絵馬に願ひを!』(Full Edition)を紐解く、ひとつの糸口になるかもしれない。 ◆   ◆   ◆ ■ 「選択肢のあるライ

                                          【インタビュー】Sound Horizon、「この世の中のものってすべてにロマンがある」 | BARKS
                                        • 『ハローブリッジ号』バスタ新宿から高松駅まで夜行バスに乗って来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述

                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!新宿駅にやって来たんだ! 察しのいい人はこの建物で分かるかもしれないけど、深夜バスに乗るんだ! 刮目して見てね♡ ハローブリッジ号とは ハローブリッジ号は、東京都八王子市の京王八王子駅から、バスタ新宿、横浜駅を経由して、高松駅、終点丸亀駅まで行く夜行バスです。 今回はバスタ新宿から高松駅までを10時間30分かけて乗車して行きます。 エディ号以来の乗車時間10時間超えの深夜バスに戦々恐々としてるの・・・ ってことで、特別じゃなくなりつつあるゲストの、彩葉七色たんと、音尾奏たんにも乗ってもらうぞ! 深夜バスなんて初めて乗るのに、いきなり乗車時間10時間越えなんて何考えてるんですか!? ケツの肉が取れる夢を見てしまったら責任取って バスタ新宿にやって来ましたの! ハローブリッジ号はバスタ新宿の4階から乗車します。 ハローブリッジ号の発車時刻まで時間が

                                            『ハローブリッジ号』バスタ新宿から高松駅まで夜行バスに乗って来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述
                                          • バンドリ3DAYS直前、ブシロード木谷高明会長インタビュー - アキバ総研

                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 株式会社ブシロードは、「バンドリ!」のライブイベント「BanG Dream! 8th LIVE 夏の野外3DAYS」を2020年8月21日~23日、山梨県、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて開催する。 新型コロナウイルス感染症の影響によりここ半年間、大会場にファンを集めてのリアルライブ開催は非常に難しい状況に置かれてきた。ブシロードでも2020年5月3日にメットライフドームで開催予定だった「BanG Dream! Special☆LIVE Girls Band Party! 2020」が延期となったことをはじめ、数えきれないほど多くのイベントに影響が出ている。いっぽう、同社では「D4DJサウンドオンリーライブ」「D4DJ CON

                                              バンドリ3DAYS直前、ブシロード木谷高明会長インタビュー - アキバ総研
                                            • TOKYOシティポップ花火2024、7月 東京競馬場にて開催決定!

                                              2024年7月3日(水)、東京競馬場(東京都府中市)で「府中市制施行70周年記念『TOKYOシティポップ花火2024』」の開催が決定した。 まさに大人のための花火エンターテインメントショー。その満足度の高さは定評。2022年7月、都内初の大規模花火イベントとして東京競馬場で「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS〜感激!偉大なる花火〜」を開催。世界屈指のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズの60周年を記念したこのビッグイベントはストーンズの楽曲とシンクロして約1時間にわたって国内最大級の1万4千発の花火がノンストップで打ち上げられた。そして2023年7月には同じく東京競馬場で「Yuming 50th Anniversary 〜真夏の夜の夢〜」を開催。こちらは松任谷由実のデビュー50周年を記念したイベントで、代

                                                TOKYOシティポップ花火2024、7月 東京競馬場にて開催決定!
                                              • イオンシネマの車椅子ユーザー拒否について

                                                中嶋涼子®︎Ryoko Nakajima @NakashimaMinion 久々に悔しい気持ちになった。 今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。 ちょうどいい時間の映画がイオンシネマのグランシアターっていうちょっとお値段張るけどリクライニングできて足があげられるプレミアムシートがある豪華な劇場で4段の段差がある席しかないところで見たんだけど、今まで何度もその劇場に一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてたのに、今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいで

                                                  イオンシネマの車椅子ユーザー拒否について
                                                • 確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト

                                                  「確定申告をがんばった自分に、とっておきのご褒美を贈りたい・・・!」 「確定申告の還付金が返ってきたので、最高の使い道を考えたい!!」 こんにちは。 『素敵なギフト』編集部の松尾です。 皆さん、確定申告お疲れさまでした! 1年間の仕事の総決算、確定申告。 慣れない数字と向き合いながら、今年もなんとか完了できた・・・!なんて方は多いのではないでしょうか。 私は個人的に確定申告に思い入れがあり、最近では以下のような記事を書きました。 人の数だけ確定申告があり、そこにはさまざまな人生ドラマが広がっています。 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶 今回はそんな一大イベントである確定申告を終えた方々に、自身のがんばりをねぎらってもらいたいという思いを込めて「とっておきのご褒美ギフト」をご紹介します。 今回ご紹介するのは「モノ」ではありません。 「とっておきの体験

                                                    確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト
                                                  • イオンシネマシアタス調布、従業員による不適切な対応に関しお詫び:車いすユーザー中嶋涼子のSNS投稿炎上と建設的対話 - 事実を整える

                                                    悪者を作り出そうとするのをやめましょう ランキング参加中社会 車いすユーザー中嶋涼子のSNS投稿が炎上 イオンエンターテイメント、従業員による不適切な対応に関しお詫び 障害者差別解消法上の合理的配慮・過重な負担と労働法体系の努力義務 「女性スタッフ2人で階段を持ち上げ」:腰痛や転倒による怪我のリスク イオンシネマシアタス調布では説明の仕方が不適切・設備の改善か 横断性脊髄炎の障害者による映画鑑賞と車いす用スペース シアタス調布では「52ヘルツのクジラたち」はグランシアターでのみ上映 中嶋氏はワガママ?SNSでの誹謗中傷、法改正により義務化後の車いすユーザーと社会の協働・「建設的対話」の在り方 追記:「従業員の人手によってはお断りする・今後は事前連絡すれば対応できるように」という回答を得た友人とのLINE画像 追記2:他の映画館・劇場の車いす対応についてのまとめスレッド:サポート自粛を明示し

                                                      イオンシネマシアタス調布、従業員による不適切な対応に関しお詫び:車いすユーザー中嶋涼子のSNS投稿炎上と建設的対話 - 事実を整える
                                                    • 「特急ひのとり」のプレミアムシートは列車のファーストクラス! - なるおばさんの旅日記

                                                      飛行機だったら絶対に乗れないファーストクラス…ビジネスクラスだって宝くじがあたったらレベルの私の旅行代金…(;´Д`) 旅好きといいながら、少しも特別なシートなどの記事が書けないのは「申し訳ございません」とう感じすらしてきますm(_ _"m) だけど、これなら乗れちゃいそう!そして現実味がある破格のお値段! ↑ 車両自体も赤色で素敵(#^^#) ということでご紹介したいのが「特急ひのとり」のプレミアムシートです(#^^#) 大阪の難波から近鉄名古屋駅間で運行している列車で、最速2時間5分の旅になります。 ↑ https://www.kintetsu.co.jp/senden/hinotori/より引用させていただきました 上質なレザー感が堪りませんね! 横には2シートと1シートの3列で、広々とした空間が広がっています。 ↑ https://www.kintetsu.co.jp/senden

                                                        「特急ひのとり」のプレミアムシートは列車のファーストクラス! - なるおばさんの旅日記
                                                      • スペーシアX・プレミアムシートに乗って日光旅行へ!2023年7月15日・新型特急「スペーシア X」誕生【スペーシアX・日光旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                        ランキング参加中旅行 スペーシアX スペーシアXとは? 「スペーシア」への想い 「X」の着想 デザイン 環境への想い シートバリエーション・6種 コックピットスイート コックピットラウンジ メニュー コンパートメント ボックスシート スタンダートシート プレミアムシート 車内設備 車内ご案内 最後に ひよ夫婦インスタ スペーシアX 今回の日光の旅では、 2023年7月15日に、東武日光線・特急スペーシアから進化を遂げた 新型特急「スペーシア X」を利用し、 日光まで伺いました。 スペーシアXとは? 2023年7月15日、浅草~日光・鬼怒川方面をむすぶ 新型特急「スペーシア X」が登場しました。 これまでも都心と日光エリアを結んできた、 現在運行中の「特急スペーシア」がパワーアップしました。 歴史の中で磨かれてきたデザイン要素を、 今の時代にも映えるように進化させ、 伝統的かつ現代的なデザイ

                                                          スペーシアX・プレミアムシートに乗って日光旅行へ!2023年7月15日・新型特急「スペーシア X」誕生【スペーシアX・日光旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                        • 車椅子インフルエンサー中嶋涼子がイオンシネマ炎上事案を釈明 - 事実を整える

                                                          現実は建設的な方向に向かっているようです。 ランキング参加中社会 車椅子インフルエンサー中嶋涼子がイオンシネマ炎上事案を釈明 1:映画「52ヘルツのクジラたち」はグランシアターでのみ上映 2:シアタス調布でのグランシアターの鑑賞は4回目という個別事情 3:「グランシアター以外の劇場」は映画館全体ではなく「他のスクリーン」の意味 身体や車椅子ごと持ち上げる介助方法の危険とサービス対応の変遷 イオン側は車いす・身体を持ち上げる事は標準対応とはしないと明言 まとめ:理性的に教訓を共有したSNSと中嶋氏へのデマや誹謗中傷で吹き荒れたSNS 車椅子インフルエンサー中嶋涼子がイオンシネマ炎上事案を釈明 【ご報告】 先日「イオンシネマ シアタス調布」のグランシアターでの出来事について書いたSNS投稿に関連し、様々な意見や誹謗中傷などが飛び交う中で、誤って伝わってしまっている部分もあるのでいくつか訂正させ

                                                            車椅子インフルエンサー中嶋涼子がイオンシネマ炎上事案を釈明 - 事実を整える
                                                          • 千年のしじま 月夜見の座(2019.6)①チェックイン・パブリックスペース、観光特急しまかぜ - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                            今回(2019年6月)訪れたのは、三重県の千年のしじま 月夜見の座です(^^) 東海地方を中心に数々の旅館を運営する海栄RYOKANSが2016年にオープンさせた、全6室の高級旅館。 伊勢神宮外宮の別館である月夜見宮が宿名の由来になっているそうな。 予算と立地的に私には縁がないと思っていましたが、某調査の関係で訪問することができました。 チェックインは14時から。 私は宇治山田駅からの無料送迎を利用しました。 お迎えは13時半~19時(※)までの30分間隔で対応してくださいます。 (※公式HPには19時まで、予約サイトには18時までと記載) 13時半という早めの時間設定もあるのは良心的ですね! もちろん私は13時半で(笑) なお駅からお宿までは約20分程かかります。 この旅館で(値段の高さ以外に)あえて欠点を挙げるとすれば、送迎車が高級感に欠ける事かな。 でも乗客は私1人だけで快適でしたよ

                                                              千年のしじま 月夜見の座(2019.6)①チェックイン・パブリックスペース、観光特急しまかぜ - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                            • 富裕層のライオンズファンのみが楽しめる“秘密のVIPエリア”に潜入 | 文春オンライン

                                                              豊かな自然に包まれた地上の楽園メットライフドーム。東京から徒歩1分(※東京都東大和市多摩湖2丁目より計測)という抜群の好立地にありながら、都会の喧騒から完全に隔絶された白亜の城は、紳士淑女たち憧れの社交場です。「やぁリトルレディ、メットライフドームの入場券が2枚あるんだけど、僕とランデブーしないかい?」「まぁ素敵、でもとってもお高いんでしょう」「ハハハ、なーに、ちょっと自宅がフレンドリーシティでね、招待されたのさ」なんてアバンチュールも日夜展開されていることでしょう。筆者調べでは「埼玉県の人気野球場ランキング」で42年連続で第1位に輝いている、地域ナンバーワンのスタジアムです。 そんな楽園の地下には、ごく限られた富裕層だけが入場を許されるという、秘密のV・I・Pエリアが存在します。その名も「アメリカン・エキスプレス プレミアム™ ラウンジ」。贅の限りを尽くしたもてなしと、最高の観戦体験が得

                                                                富裕層のライオンズファンのみが楽しめる“秘密のVIPエリア”に潜入 | 文春オンライン
                                                              • 水色(汐留)ランチへ行ってみた(ランチメニュー紹介:絶景とお洒落な内装に感動/DDグループ株主優待:汐留 地上200mの天空で進化系の和食を) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                                水色(汐留)ランチへ行ってみた(ランチメニュー紹介:絶景とお洒落な内装に感動/DDグループ株主優待:汐留で地上200mの天空で進化系の和食を) 水色とは ランチメニューは OZmallの限定ランチメニュー 選んだメニュー 水色ショートコース プレミアムカップルシート(禁煙) ランチ実食 支払い お洒落な内装(店長さんの説明) 店内にはこだわりがたくさん!! おまけ情報:お得なランチコース 備忘録(ハルミカさんからの紹介) 最後に 水色(汐留)ランチへ行ってみた(ランチメニュー紹介:絶景とお洒落な内装に感動/DDグループ株主優待:汐留で地上200mの天空で進化系の和食を) この記事では、カレッタ汐留46階に新オープンした「水色」へ行ってみたのでランチの様子を報告します。 DDグループ株主優待が使えるお店で、汐留の地上200m絶景で進化系の和食を堪能できました。 天空の絶景とお洒落な内装は感動

                                                                  水色(汐留)ランチへ行ってみた(ランチメニュー紹介:絶景とお洒落な内装に感動/DDグループ株主優待:汐留 地上200mの天空で進化系の和食を) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                                • 毎週水曜日は「誰でも」オトク “TOHOウェンズデイ” || TOHOシネマズ

                                                                  全国のTOHOシネマズの劇場にて、「TOHOウェンズデイ」を実施しております。 本サービスをご活用いただき、たくさんのお客様のご来館をお待ちしております。 ■TOHOウェンズデイについて ・対象日 毎週水曜日 ・鑑賞料金 1,300円 ※高校生以下は1,000円 ・対象劇場 全国のTOHOシネマズ ・注意事項 ※一部対象外の作品がございます。 ※IMAX、ドルビーシネマ、MX4D、ドルビーアトモス、スクリーンX、3D、プレミアムシートなどは追加料金が必要です。 ※他割引との併用はできません。

                                                                  • 内装スゴイ! 東武の新型特急スペーシアN100系 イメージは「プライベートジェット」 | 乗りものニュース

                                                                    個室はもちろん、プレミアムシートなどもあります! シートバリエーションは6種類! 東武鉄道は2022年4月25日(月)、2023年に導入する特急スペーシアの新型車両「N100系」のインテリアとシートバリエーションが決定したと発表しました。 2023年導入の特急スペーシアの新型車両「N100系」(イメージ)(画像:東武鉄道)。 シートバリエーションは全6種類。浅草方先頭車(6号車)の先頭部は最上級の「コックピットスイート」です。プライベートジェットをイメージしてデザインしたもので、ソファーを配置。前方及び側面の窓からの展望を広く見渡すことができます。個室内は11平方メートルと私鉄特急最大で、定員は最大7人です。 同じく6号車には「コンパートメント」を配置。定員は4人で「コ」の字型ソファーと可変テーブルを採用します。 東武日光方の先頭車(1号車)には「コックピットラウンジ」を配置します。「カフ

                                                                      内装スゴイ! 東武の新型特急スペーシアN100系 イメージは「プライベートジェット」 | 乗りものニュース
                                                                    • ANAの飛行機が大遅延した時に発行してくれる「機材故障などの理由による遅延・欠航時のご案内」「立替費用清算書」とは何か? - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                      以前、JR東海およびJR東日本へ、ユーザーとしての提言をガツンと述べたが。 gyakutorajiro.com gyakutorajiro.com 今日はANA(全日空)に対して、述べたいと思う。 親戚の結婚式があったので、東京国際空港(羽田空港)から関西国際空港に行く飛行機に乗る。 ANAのトクたびマイル、3000マイルで予約だ。 俺は今、46000マイルぐらい持ってるからな。 3000マイルぐらい、へでもねーよ。 と、へでもねーよか、藤井風の唄にあったな。 www.youtube.com これだけ貯まるのは、アメックスのカード作ったおかげだ。 本来、俺みたいな低所得者が持てるカードではないが。 自転車配達員になる前、ビジネスの調子がいい時に、たまたま知り合いに紹介してもらって作ることができた。 年会費3万以上かかるが、メンバーシップリワードとかを申し込んで、アマゾンで買い物すればポイン

                                                                        ANAの飛行機が大遅延した時に発行してくれる「機材故障などの理由による遅延・欠航時のご案内」「立替費用清算書」とは何か? - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                      • 47階は1泊300万円なのに、3階はゲーセン…東急歌舞伎町タワーの「謎すぎるフロア構成」を解読する ここには「歌舞伎町になかったもの」がある

                                                                        最初は「一度見てみたい」人が集まるけれど… 今年4月に開業して、そのかなり不思議な振り切り度合いが話題を呼んだ東急歌舞伎町タワー。地上48階、地下5階のそのタワーはエンターテインメントに特化したビルである一方で、訪れた人にとっては「2階の屋台村以外、行く場所がない!」との声も出ています。 ビルの大半は、劇場やライブホール、プレミアム仕様の映画館など、普段行かないようなお高めのエンタメ施設と、日本人には手が届きそうにない高級ホテルが占めています。開業直後は「一度見てみたい」という需要があっても、そのうち急速に下火になるのではと心配された向きもあるかもしれません。 そんな歌舞伎町タワーの存在意義について「謎だ」と考える読者のために、東急歌舞伎町タワーのビジネスモデルは「意外とこの時代と場所に合っていて面白いのだ」という解説をしてみたいと思います。 高級ホテルが全体の6割を占める 東急歌舞伎町タ

                                                                          47階は1泊300万円なのに、3階はゲーセン…東急歌舞伎町タワーの「謎すぎるフロア構成」を解読する ここには「歌舞伎町になかったもの」がある
                                                                        • 1席6500円のプレミアム映画館 パワーファミリーがつくる物価の新基準(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                          4500円の「CLASS A」(奥)と6500円の「CLASS S」(手前)。「CLASS S」は座席前の通路幅が広く、思い切り脚を伸ばすことができる(写真=鈴木 愛子) 2023年4月に開業した東京・新宿の高層複合ビル「東急歌舞伎町タワー」。9~10階の「109シネマズプレミアム新宿」は、全席プレミアムシートを導入したシネマコンプレックス(複合映画館)だ。その料金は、通常席の「CLASS A」で4500円、ワンランク上の「CLASS S」は6500円もする。今までの映画館の常識を覆す強気の価格設定で話題を呼んだ。 運営を手掛ける東急レクリエーション(東京・渋谷)は、全国20カ所にシネコン「109シネマズ」を展開しているが、全席プレミアムシートの導入は初めて。しかも新宿は2000円前後で映画を楽しめる映画館の激戦区だが、高級路線に振り切り、競合の2倍以上の価格で勝負に出た。 廣野雄亮支配人

                                                                            1席6500円のプレミアム映画館 パワーファミリーがつくる物価の新基準(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 西武鉄道「ラビューちちぶ」レビュー - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                            西武鉄道の最新鋭の特急「ラビューちちぶ」に乗車しましたので、お伝えします。 ラビューちちぶとは ラビューちちぶとは2019年3月16日にデビューした西武池袋線の特急列車であり、新型車両001系が導入されています。 これまでのニューレッドアローからの置き換えで開発された車両であります。愛称のLaviewには L - 贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間 a - 矢(arrow)のような速達性 view - 大きな窓から移りゆく眺望(view) の意味が込められているとのことです。アローの文字はaとして生き残っています。また、秩父と言う名前も残っているようです。 運行が開始された翌年の2020年には鉄道友の会の第63回ブルーリボン賞を受賞しています。 乗車記 池袋駅 池袋に久しぶりに行ってみました。JRと西武と地下鉄と東武が交わる地下通路は昔のように混んでいます。地上に出

                                                                              西武鉄道「ラビューちちぶ」レビュー - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                            • 決済・乗車しない「カラ予約」横行...西鉄が対策開始 迷惑行為なぜ増加?きっかけになった制度とは

                                                                              西日本鉄道(西鉄、福岡市)は福岡-東京間を1日1往復する夜行高速バス「はかた号」について、予約をめぐる「迷惑行為」が頻発しているとして、予約と同じタイミングで支払いを求める対応を2023年8月から始めた。 これまでは、ウェブサイトで予約した場合、予約日含めて3日以内にウェブサイトかコンビニで決済すればよかったが、予約だけして決済・乗車しない人が相次いだため、運用を厳しくした。 「水曜どうでしょう」で「キング・オブ・深夜バス」として紹介 はかた号は1990年に運行開始。当時は日本最長の走行距離を誇る夜行高速バスとして知られ、人気ローカルバラエティー番組「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)では「キング・オブ・深夜バス」として紹介されたこともある。 今走っているのは30周年にあたる2020年に導入された車両で、1097キロを14時間以上かけて走る。22人乗りで、4席が個室タイプの「プレミアムシー

                                                                                決済・乗車しない「カラ予約」横行...西鉄が対策開始 迷惑行為なぜ増加?きっかけになった制度とは
                                                                              • 🐻頑張ってます北海道❕②【札幌市内ネットカフェ・札幌駅前周辺】 : 後志が1番❗❗❗

                                                                                2020年07月14日 🐻頑張ってます北海道❕②【札幌市内ネットカフェ・札幌駅前周辺】 🐻✋新型感染防止対策の影響で札幌市内のネットカフェは休業や対策をとりました。今回は緊急事態宣言❕❕から解除となり頑張っている札幌駅前周辺のネットカフェをご紹介します。①【アイカフェ札幌駅前センチュリーロイヤルホテル店】 新型感染対策の影響で4月19日から休業となり、解除後の6月1日に開店しました。変更になった点は…店内のブース個室全て禁煙🚭😃✌になった点と、鍵つきの個室『プレミアムシート💺』が新しく誕生した点です。 プレミアムブース個室です🎵 🐻🚬喫煙所が有ります🎵 アイカフェ☕は『Tカード』(TSUTAYA・ファミリーマート)のポイントがたまります。 アイカフェ札幌センチュリーロイヤルホテル店(JR札幌駅南口より徒歩🚶➰約1分) 住所:札幌市中央区北5西4住友生命札幌ビル(札幌セン

                                                                                  🐻頑張ってます北海道❕②【札幌市内ネットカフェ・札幌駅前周辺】 : 後志が1番❗❗❗
                                                                                • エッセンスシートプレミアムが500円モニター募集中!独自形状目元用シートの効果はどうなのか?口コミで探ってみた - ジョニラボ

                                                                                  見た目の肌年齢を左右する重要なパーツと言われる目もと。1日に2万回もまばたきするってご存じでした? ・目もとにハリがなくなってきた ・年齢とともに目もとの悩みが増える ・アイラインのノリが悪くなってきた ・目もとのせいで実年齢よりも上に見られる ・昔に比べて目力が弱くなってきた気がする これらの目元に関する悩みはありませんか? 女性誌でも、たびたび目もとケアに限定した特集を目にしますよね。 今回ご紹介するのは、そんな女性なら誰もが気になる目もとのケアにおすすめのエッセンスシートプレミアム。 エッセンスシートプレミアムは、まぶたや目の周り、目尻、頬までカバーできる目もと用シートです。 SNSや雑誌で話題沸騰中のエッセンスシートプレミアムが500円モニター募集中です。WEB限定でかんたん1分で申込できますので、この機会にご検討ください。 使用感を中心に口コミをご紹介しますので、参考にしてみて下

                                                                                    エッセンスシートプレミアムが500円モニター募集中!独自形状目元用シートの効果はどうなのか?口コミで探ってみた - ジョニラボ