並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

ホットドッグの検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 鍋に弾丸を受けながら 第11話「ホットドッグ・アンド・フライ」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

      鍋に弾丸を受けながら 第11話「ホットドッグ・アンド・フライ」|コミックNewtype
    • 「ホットドッグは野菜」アメリカの子供の4割がそう思っていることが判明

      数年前、アメリカでは「ピザは野菜」に分類されているとして話題となったが、アメリカの子供たちの認識がいろいろおかしなことになっている。 アメリカ南東部の大都市圏に住む4~7歳の子供を対象にした調査結果が論文として『Journal of Environmental Psychology』に掲載されたのだが、子供たちの約4割が、ベーコンやホットドッグ(ソーセージ)などの食品が植物ベース(野菜)であると信じていたという。 子供たちの40%が動物性食品を植物由来だと思い込む サウスカロライナ州ファーマン大学の研究チームが、アメリカ南東部の大都市圏に住む4~7歳の子供176人を対象にした調査を行ったところ、驚くべき事実が判明した。 食品の画像を見せ「動物ベース」と「植物ベース」に分類するよう子供たちに求めたところ、36%から41%の子供たちが、チーズやベーコン、ソーセージ、ホットドッグ、チキンナゲット

        「ホットドッグは野菜」アメリカの子供の4割がそう思っていることが判明
      • 「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと

        コストコは1985年からドリンク付きのホットドッグを1.50ドル(約158円)で販売してきた。 ツイッターでは、あるユーザーが2018年のMental Flossの記事のスクリーンショットを投稿したことで、ホットドッグがなぜこの値段なのか、コストコの創業者ジム・シネガル(Jim Sinegal)氏の"過去の言葉"が再び注目を集めている。 コストコの現在のCEOクレイグ・ジェリネック(Craig Jelinek)氏が当時CEOだったシネガル氏にホットドッグの値上げを相談すると、シネガル氏は「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」と答えた。 2009年、ジェリネック氏は本当に"どうにかした"。コストコは、長年にわたってホットドッグを供給してきたHebrew Nationalを使うのを止めて、ロサンゼルスにカークランドシグネチャーのホットドッグ工場を建設した(のちにシカゴ

          「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと
        • 大人になって知った悲しい事実…アメリカで憧れの本場ホットドッグにかじりついた時わかった。『日本のホットドッグの方がうまい』

          hoshinoruri @hoshinoruri16 マズいパサパサのパンにマズいソーセージが挟んであるだけのパンが美味しいワケがない、とアメリカンオタクに言われました(笑 twitter.com/jgdjgdjgd/stat…

            大人になって知った悲しい事実…アメリカで憧れの本場ホットドッグにかじりついた時わかった。『日本のホットドッグの方がうまい』
          • ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞

            米国のホットドッグ早食い競争で優勝し名をはせた小林尊さん(46)=長野市出身=は2日、西部ラスベガスでライバルのジョーイ・チェスナットさん(40)と対戦し、敗れた。小林さんは戦いを終え「やりきった感がある」と語り、引退を表明した。 制限時間10分で小林さんは66個、チェスナットさんは83個を食べた…

              ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞
            • ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新:朝日新聞デジタル
              • カナダには和風素材を使ってホットドッグを魔改造した『ジャパドッグ』というものがある「将来的にこれって日本料理じゃないの!?ってなりそう」

                佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki 多弦ギター弾きのメロスピ制作VTuber佐々野ささき(ささのささき)です。 ボカロPもやってます@hidaritsuu グラブルも適度に遊んでます。 デザイン:ディープブリザード(@mao_DBmiyuki) 実装:vivi(@memento_vivi) ハッシュタグ #佐々野ささき ファンアート #走れメロスピ youtube.com/sasanosasaki 佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki そういえばカナダには、ジャパドッグっていう日本人が現地で始めたトンカツとかおろし醤油とか和風素材を使ったホットドッグがあって割と定着しかけてるんだけど、これも将来的に「ジャパドッグって日本料理じゃないの!?!?」ってなりそうな気がする。 味は普通に美味しいです。 pic.twitt

                  カナダには和風素材を使ってホットドッグを魔改造した『ジャパドッグ』というものがある「将来的にこれって日本料理じゃないの!?ってなりそう」
                • 戦場のホットドッグ、兵士らに人気の軽食 ウクライナ東部

                  ウクライナ東部の売店で食べ物を買う兵士(2022年12月1日撮影)。(c)ANATOLII STEPANOV / AFP 【12月5日 AFP】ウクライナ東部の前線に続く道路沿いではこのところ、毎朝同じ光景が見られる。トラックに給油する兵士たちが、湯気の上がるコーヒーをすすり、出来たてのホットドッグを頬張りながら会話している。 同国では、ガソリンスタンドや街角の小型売店など、あちこちでホットドッグが販売されている。値段は40〜70フリブナ(約150〜260円)だ。 前線付近では、兵士にホットドッグを無料で提供するガソリンスタンドもある。長い列ができ、品切れになることも多い。 東部ドンバス(Donbas)地方で戦う57歳の兵士は「妻はこれ(ホットドッグ)を食事ではないと言う」と笑った。「以前は手作りの料理を食べていたが…今はこうしてホットドッグを食べている。妻は知らないが」と話した。 食生活

                    戦場のホットドッグ、兵士らに人気の軽食 ウクライナ東部
                  • 「ホットドッグはサンドイッチなのか?」という長年の議論がついに決着

                    「パンで食べ物を挟んだものがサンドイッチであるなら、ホットドッグはサンドイッチに入らないのか?」という激しい議論がアメリカでは長年巻き起こっています。オンラインフォーム作成企業のCognito Formsはこの疑問に答えるための全国調査を実施し、調査結果を公表しました。 The Great Hotdog Debate https://www.cognitoforms.com/l/great-hot-dog-debate After Shake-ups in the Hot Dog Biz, Cognito Forms Seeks Answer to Ultimate Summer Question https://www.prnewswire.com/news-releases/after-shake-ups-in-the-hot-dog-biz-cognito-forms-seeks-a

                      「ホットドッグはサンドイッチなのか?」という長年の議論がついに決着
                    • ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか! - japan-eat’s blog

                      ホットドッグと聞けば、多くの人がパンに挟まれたソーセージを思い浮かべるでしょう。このシンプルでありながら多様な味わいを持つ食べ物は、世界中で愛されています。 ホットドッグの名前の由来や歴史、そして現代におけるホットドッグ文化について深く掘り下げていきます。読み進めることで、ホットドッグの魅力を再発見し、その背景にある豊かなストーリーを知ることができるでしょう。 ホットドッグの名称の由来 ホットドッグの発祥と普及 現代のホットドッグ文化 「ホットドッグ」と「アメリカンドッグ」の違いって何? ホットドッグって? アメリカンドッグって? ホットドッグの名称の由来 ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか、その答えは19世紀後半にさかのぼります。 当時、ドイツからの移民がアメリカに持ち込んだフランクフルターというソーセージが、犬の形に似ていることから「ドッグ」という愛称で呼ばれるよう

                        ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか! - japan-eat’s blog
                      • アメリカでは大戸屋が5400円ですが、ホットドッグは200円です→大きすぎる差にはこんなからくりがある

                        かぽる @KAPORU990 カナダのホットドックもほぼ同じ値段でしたね 留学中、お金に困ってた時のお昼はコストコのホットドッグで済ませることが多かったな…笑 割と思い出の味になってる twitter.com/impostor4545/s…

                          アメリカでは大戸屋が5400円ですが、ホットドッグは200円です→大きすぎる差にはこんなからくりがある
                        • ホットドッグの必需品「パキッテ」 米国生まれのアイデアが、日本で進化したワケ

                          ホットドッグにケチャップやマスタードをかけるとき、トーストにジャムやマーガリンを塗るとき、多くの人が一度はある容器をパキッとしたことがあるのではないでしょうか。片手で簡単に調味料をかけたり塗ったりできるアレです。 このパキッとする容器の名前をご存じでしょうか。正式名称は「パキッテ」で、日本で唯一、ディスペンパックジャパン(神奈川県南足柄市)が生産しています。名前の由来は、まさにパキッと容器を折る動作です。 米国生まれのパキッテ パキッテのアイデアは、もともと米国で考案されました。1984年に開催されたある展示会で、パキッテが出展されていたそうです。「最初のアイデアは、高所作業員が指をけがした際に、片手で薬を塗るなどの応急処置ができるようにと考えられたものでした」(同社担当者)

                            ホットドッグの必需品「パキッテ」 米国生まれのアイデアが、日本で進化したワケ
                          • 北朝鮮でホットドッグが禁止へ、食べると強制労働所送りに

                            by 李 季霖 北朝鮮の金正恩総書記が、アメリカ発の身近なグルメであるホットドッグや、ソーセージなどを使った韓国の鍋料理のプデチゲを作ったり食べたりすることを禁止すると国民に宣言していたことがわかりました。 In North Korea, couples who divorce will be sent to labor camps – Radio Free Asia https://www.rfa.org/english/korea/2024/12/18/north-korea-divorce-labor-camp/ Tyrant Kim-Jong-un bans North Koreans from eating hotdogs for bizarre reason | The Sun https://www.thesun.co.uk/news/32611966/north-korea

                              北朝鮮でホットドッグが禁止へ、食べると強制労働所送りに
                            • ホットドッグが知る米国の1世紀 残ったのは夢か差別か:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                ホットドッグが知る米国の1世紀 残ったのは夢か差別か:朝日新聞デジタル
                              • 「ホットドッグ」 - japan-eat’s blog

                                アメリカの国民食として知られる「ホットドッグ」。細長いパンに切り込みを入れソーセージを挟んでいただく、世界でも有名なパン料理のひとつです。ドッグと付くことから、名前の由来は犬なのでは?と言われることも。 ホットドッグの名前の由来 ソーセージの中身は犬の肉と噂されていた! ホットドッグの発祥はドイツ? ホットドッグがアメリカに広まったきっかけ アメリカで国民食となったホットドッグ ホットドッグ用バンズの誕生 コニーアイランド ホットドッグの名前の由来 細長いパンにソーセージを挟み、ケチャップやマスタードをつけていただく調理パン「ホットドッグ」。今ではお馴染みになってしまいましたが、日本語に訳すと「熱い犬」という意味を持つ、ユニークな名前が特徴です。「ドッグ」と付くことから、名前の由来には犬が関係していそうですが、実際にはどうなのでしょうか? パンに挟む具材としてはソーセージのほかに、ピクルス

                                  「ホットドッグ」 - japan-eat’s blog
                                • コストコ川崎 週末(土曜日)オープン時間と混雑状況【格安ホットドッグと4万円超え会計(-_-;)】 - 🍀tue-noie

                                  www.tue.tokyo 今年2月に、約10年振りに再会員となりコストコで買い物をした我が家。 4か月振りに、再び買い物に行ってきました。 コストコ川崎は、オフィシャルだと10時開店なのですが、実際には8時台にオープンすることを前回実際に行って確認しましたので、今回も8時台の入店を目指して行ってきました♪ www.tue.tokyo 今回は、何時にオープンしたのかも、しっかりこの目で見てきましたので笑、それもレポートしたいと思います。 平日の朝は、何をやってもなかなか起きない次男ですが、コストコに行く日は、サクッと起きる。笑 再びカーシェアで向かいました。 8:10の駐車場 オープン待ち列 8:25 店内の様子 10:25 店内と駐車場の様子 コストコ180円ホットドッグ 戦利品 驚愕のお会計 8:10の駐車場 我が家がコストコ川崎の駐車場に着いたのが8:10。さすがにガラガラでしたね。

                                    コストコ川崎 週末(土曜日)オープン時間と混雑状況【格安ホットドッグと4万円超え会計(-_-;)】 - 🍀tue-noie
                                  • ホットドッグ専用トースターレビュー:後悔しかない

                                    ホットドッグ専用トースターレビュー:後悔しかない2020.05.20 20:0050,505 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) これサイコー! 夢のガジェットだよ! って言いたかった。 アメリカの国民食のひとつといえば、早食い大食いでもおなじみのホットドッグ。なんと、ホットドッグ専用のトースターがあるそうで、米Gizmodo編集部がレビューしました。日本で言えば、おにぎりと卵焼きとお味噌汁が同時にできる炊飯器的な? これ最高!おすすめだよ! と言いたかったけど言えない、悔し涙のレビューをどうぞ。 17ドルで夢のホットドッグトースターあぁ、ホットドッグが好き! 大好き! 子どものとき、コストコでの買い物でいい子にしているとフードコートで買ってもらえるご褒美のホットドッグめちゃうれしかったなぁ。この体験からか、私の頭の中ではホットドッグ=ご褒美=サ

                                      ホットドッグ専用トースターレビュー:後悔しかない
                                    • 保育所おやつで後遺症、賠償命令 ホットドッグを喉に詰まらせる(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                      千葉県四街道市立の保育所で2017年、おやつのホットドッグを喉に詰まらせ、低酸素性脳症で寝たきりになったとして、当時3歳の男児と両親らが市に慰謝料など約1億2千万円を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は26日、請求を棄却した一審東京地裁判決を取り消し、計約1億800万円の支払いを命じた。 【写真】子どもの事故死どう防ぐ? 4歳の男の子の命を奪ったのは、たった一粒のブドウ 男児は15年4月、「四街道市立中央保育所」に入所。事故が起きた17年2月当時、発達の遅れがあったため1歳児クラスだった。 22年10月の一審判決は他の食材や献立と比べて危険性は高くないなどとして請求を退けたが、高裁の永谷典雄裁判長は「男児は知的障害もあって食べ物をよくかまないでのみ込もうとすることがあり、保育士もそれを認識していた」と指摘。「かむ力が十分でない男児にウインナーの皮を取るなどの配慮をせず、注意義務に背き違法」

                                        保育所おやつで後遺症、賠償命令 ホットドッグを喉に詰まらせる(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                      • 柴犬マリンの九十九里日記 : ホットドッグにご用心!

                                        2021年02月22日00:00 カテゴリ柴犬マリン ホットドッグにご用心! 採ったどー! 今朝の収穫は、大根さん。 どう? 中々の出来栄えでしょ? 見習い君に香りチェックをお願いした後は、もちろん農園長のマリンちゃんに報告しますよ~。 ・・・・・・。 興味ないんかい!!! かぁちゃんの足には敵いませんが、今年に入って5本目の立派な大根です。 初めてのハウス栽培は、大成功でした。 今は、ビニールを撤去して、通常通りの野菜作りになりましたよ。 だって・・・・・ 只今の気温は26度もあるのです! まだ2月なのに、初夏ですな。 油断してると、ホットドッグになっちゃうぞ! //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

                                        • 全日本写真連盟茂原支部さん写真展とホットドッグ

                                          先日、全日本写真連盟茂原支部さんの写真展が開催中なので行ってきた。 どれも力作揃いで、その中にとても惹かれる作品があって見入ってしまった。 素晴らしかったです。 開催期間は10月23日(日)まで。 時間は09:00~17:00(最終日は15:00まで) 会場は茂原市立美術館。 よろしければ是非!! ●グッドウッドカフェでホットドッグを 写真展を見た後、グッドウッドカフェへお茶をしに行った。 内輪の話、サンドイッチ系は出ても、なぜかホットドッグの出が悪いという。 という訳で、せっかくなのでホットドッグを頼んだ。 canon EOS R6/タムロン SP 35mm F/1.8 Di VC USD 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm これで320円(飲み物とセットで680円)。 かなりリーズナブルだと思う。 確かにインスタ映えするような感じでは

                                            全日本写真連盟茂原支部さん写真展とホットドッグ
                                          • コストコに行ったら絶対食べたいホットドッグ!味・ボリューム・お値段言うことなしです!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                            こんばんは! 先日、久しぶりにコストコへ行ってきました^^ 少し前まではコロナ対策で会員以外の方の入場は禁止されていましたが、今は同伴者1名まではOKと少し入場制限が緩和されてました。 そのためか、すごく人が多くて駐車場待ち、レジ待ちでかなり長いお買い物になってしまったのが痛いところでしたが・・・。 でも、コストコに行ったら必ず食べたい、コレ↓↓↓ ホットドッグ!(^^)! 買っちゃいました。 こちらは何がなんでも食べずには帰れません(笑) ドリンクとセットで180円なんですよ~(#^.^#) めちゃくちゃお得ですよね♬ このホットドッグ、長さ20センチぐらいはある特大サイズ☆ ソーセージもパンからはみ出るほどの大きさです! そして、「ケチャップ、マスタード、レリッシュ、スライスオニオン」のトッピングがかけ放題でーす!!!!! あ、「レリッシュ」っていうのは、ピクルスを細かく練った感じのも

                                              コストコに行ったら絶対食べたいホットドッグ!味・ボリューム・お値段言うことなしです!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                            • ホットドッグの逆

                                              クールキャット

                                                ホットドッグの逆
                                              • ホットドッグ🌭 - umauma-gohan diary

                                                ↑主人作🙋‍♂️コニードッグ(チリドッグ) Hot&Dog 今やアメリカの国民食といっても過言じゃないホットドッグ。ホットドッグの始まりはアメリカに渡ったドイツ人が鍋で温めたフランクフルター(ソーセージ)を売り歩いている時に、そのまま手で持つと熱いのでパンに挟んで販売したのが始まりと言われています。アメリカ広し🇺🇸 独自のスタイルをもったご当地ホットドッグがたくさんあります。面白かったので気になったホットドッグをまとめてみました❣️アメリカの地図にホットドッグマークを付けてみたので場所とリンクしてみてみてくださいねー♩ ↑うまうまはこの位置に住んでまーす🙋‍♀️ ①Coney Dog(コニードッグ) ミシガン州デトロイト ソーセージの上に牛ひき肉のチリソースをかけて、玉ねぎのみじん切りとチェダーチーズをトッピングしたコニードッグ。チリソースはちょっと辛いけどチェダーチーズがマイルド

                                                  ホットドッグ🌭 - umauma-gohan diary
                                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : ホットドッグにご注意ください 🌭🌭🌭

                                                  2021年05月06日01:38 カテゴリ柴犬マリン ホットドッグにご注意ください 🌭🌭🌭 夏日のお散歩は、水分補給がとても大切。 日本の銘水、「九十九里浜の水道水」を召し上がれ~♪ お散歩から戻って来たら、お昼寝タイム。 油断は禁物! ホットドッグになっちゃうぞー🌭 🌭 🌭 熱中症には、十分に気をつけてくださいませ。 ホットドッグの歌をどうぞ~ ♪ 本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。 熱中症に気を付ける我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                  • キャンディーチーズのホットドッグ - めのキッチンの美味しい生活

                                                    またしても……下の娘が消化器系の不調。なぜかというと、季節労働のようなバイト先なので、またニートに近い状態に。 コロナで予定や準備を自粛していた世の中のいろいろが、急に動こうと思ってもまずは予定、準備からということで、さっと仕事が来るわけではありません。 来月は全く仕事が無い予定。 その上、今が本業の将来を決定づけるかもしれない時期の終盤。動くべき時にコロナでストップしていて、もう間に合わなくなりそうという……。 女性はきちんと仕事に就くには暗黙の年齢制限がありますからね。 プレッシャーでしょうね、「既にかなり遅れた、これ以上遅れたらもう一生が台無し」ぐらいの絶望感があると思います。 これはまだ、バイトがあった時に食べたもの。 キャンディーチーズのホットドッグ 人気ブログランキング しかしながら、この時点で既に予兆が。 このチーズ、微妙に期限切れ。元気ならおやつとしてつまんで無くなっていく

                                                      キャンディーチーズのホットドッグ - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • アイスランドの火山噴火で大勢の見物客、ホットドッグ焼く人も

                                                      アイスランド首都レイキャビク近郊のファグラダールスフィヤットル山の近くで、噴火活動を見る人々(2021年3月21日撮影)。(c)Jeremie RICHARD / AFP 【3月23日 AFP】アイスランドの首都レイキャビク近郊の火山で、19日夜から約900年ぶりの噴火が続いている。その様子を見ようと、21日には好奇心旺盛な人々が大勢集まり、真っ赤な溶岩に驚嘆の声を上げた。中には、残った火でホットドッグやマシュマロを焼く人もいた。 噴火があったのは、ファグラダールスフィヤットル(Fagradalsfjall)山の近く。レイキャビクから約40キロしか離れておらず、最寄りの道路から1時間半ほど歩けば到着する。 噴火開始直後の数時間は、周辺地域への立ち入りが禁止されたが、当局は封鎖を一時解除。人々が付近に集まったのはこの間だった。22日には再び閉鎖されている。 今回の噴火は、ファグラダールスフィ

                                                        アイスランドの火山噴火で大勢の見物客、ホットドッグ焼く人も
                                                      • フロッケン・ブロート(サワー種使用)をホットドッグに - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                        ドイツパンの呼び方とサワー種を使った押しライ麦パン スポンサーリンク ドイツパンの呼び方とサワー種を使った押しライ麦パン ドイツパンの特徴 ブロートとブロートヒェン ブレッチェンは? 小型パンいろいろ ライ麦パンの種類 フロッケンブロート レシピ サワー種※ まとめ ランキングに参加しています。 にほんブログ村 ドイツパンの特徴 ドイツパンと言えば、ライ麦のパンのイメージが定着しています。 ライ麦が多く配合されると、ずっしりと重く断面も黒っぽくなります。 そして、ライ麦は独特の酸味がるので、配合によっては酸味を感じます。 日本では、菓子パンや惣菜パン、ロールパンや食パンでも・・・パンはパンと呼ぶことが出来ますが、ドイツパンには、大きさやライ麦の比率によって呼び方が区別されています。 ブロートとブロートヒェン ブロート(Brot)は大型のパンを指します。 ブロートヒェン(Brötchen)は

                                                          フロッケン・ブロート(サワー種使用)をホットドッグに - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                        • CAFE BAR Muscat(カフェ バー マスカット)でホットドッグモーニング トーストモーニング : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                            CAFE BAR Muscat(カフェ バー マスカット)でホットドッグモーニング トーストモーニング : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                          • 福岡 志賀島グルメ 金印ドックとママドックの2大ホットドッグ

                                                            Zackey98です飼っている犬を抱っこで持ち歩いたり ベビーカーみたいなものに乗せて 散歩してる人を見かけますが あれはどういう意図があるんでしょう 実家でかつて犬を飼っていましたが 散歩する時間が足りないと 頑として家に帰ろうとしなかったので 僕の中で犬は運動させてなんぼ みたいなイメージがあります 老犬なのかな 前回に引き続き志賀島 福岡の人に聞いた 2大ホットドッグ店へ行ってきました まずは金印ドック 小さな小屋のお店 メニューは色々ありましたが やっぱり店名を冠している 金印ドックを注文 注文してから調理しているようで ファストフードにしては待ちましたが 商品が出来上がると拡声器で呼ばれます 少し移動すると波打ち際に 車が停められたので 海を見ながら頂きます 牛肉のサイコロステーキと イカのフライが交互に入っていて コッペパンがカリッとトーストされています 見た目はお世辞にも 良

                                                              福岡 志賀島グルメ 金印ドックとママドックの2大ホットドッグ
                                                            • プリゴジンはどんな人?プーチン大統領の側近はホットドッグ屋の[親父]だった

                                                              プリゴジンは、強面の60代男性であり、自らバフムトの前線に立ち、プーチン大統領や国防大臣を厳しく批判することでも知られています。ウクライナ戦争で突如として有名になった彼ですが、一体どのような経歴を持つ人物なのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並

                                                                プリゴジンはどんな人?プーチン大統領の側近はホットドッグ屋の[親父]だった
                                                              • 自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                自宅を映画館みたいにして、子どもたちと楽しみたい とある平日。天気予報によれば週末は雨。 だったらこのお休みは家で映画鑑賞をしようと家族の予定を決めました。 ただ普通にテレビの前に座ってもおもしろくない。 妻と相談し、自宅を思いっきり「映画館風」に仕立ててみることにしました! 映画館といえばポッ、ポッ、ポップコーン! 映画館といえば、まずは映画館フードがなきゃ始まらないですよね。その代表格は、やっぱりポップコーン! スーパーに行くと、ポップコーン関連の商品がいろいろと売っています。 最初からポップコーンの状態で袋に入ったもの、アルミ箔の鍋にポップコーンのタネ(乾燥コーン)がセットされており火にかけて調理するタイプ、紙袋をそのまま電子レンジに入れてチンするタイプなど、さまざまです。 ウチは5人家族ということもあり、たっぷり食べられるようタネ(乾燥コーン)で買ってきて、鍋で炒ることにしました。

                                                                  自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : 夏は、ホットドッグとかき氷 ♪ 🌭 🍧

                                                                  2020年06月13日00:25 カテゴリ柴犬マリン 夏は、ホットドッグとかき氷 ♪ 🌭 🍧 梅雨入り初日の九十九里浜。 ・・・・・。 もしかして、梅雨明けかしらん???(笑) 沖縄では、平年よりも11日早く明けたそうですね! 季節の変化がどんどん早くなっているような気がします。 寝るなぁー!!! ホットドッグになっちゃうぞ! 夏のお野菜も大喜びみたいですねっ ♪ ヒマワリも次々と咲き始めましたよ~🌻 🌻 🌻 かき氷でも食べちゃおうかなぁ~♪ 🍧 🍧 🍧 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

                                                                  • コロコロ可愛い!ロールパンでお手軽ホットドッグレシピ - おうちごはんストーリー

                                                                    ロールパンで作る小さなホットドッグの作り方 手のひらサイズのホットドッグ(∩´∀`∩) 朝食にはもちろん、お弁当にもぴったり♪ 朝食ワンプレートメニュー ホットドッグ 目玉焼き ベビーリーフサラダ トマト 水 料理レシピ 材料 ロールパン(バターロール) ウインナー レタス ケチャップ マヨネーズ 作り方 ①フライパンでウインナーを焼く。 ②ロールパンに切り込みを入れ、レタスと焼いたウインナーを挟み、ケチャップとマヨネーズをかける。 ※ロールパンはウインナーを焼いているうちにオーブントースターで温めるとなお美味しいですよ。 出来上がり♪ コロコロ可愛いホットドッグです。 片手で食べられるので忙しい朝にもぴったりですね。 朝はあんまり食べてくれないなんてお子様もこれなら喜んで食べてくれそじゃないですか? ごちそうさまでした。 使用したオーブントースター 他のイングリッシュマフィンメニューはこ

                                                                      コロコロ可愛い!ロールパンでお手軽ホットドッグレシピ - おうちごはんストーリー
                                                                    • 神楽坂【ホットドッグスタンド ホーミーズ】でランチ(hotdog stand homeys)テイクアウトも - 美味しいものを少しだけ

                                                                      新宿区 牛込神楽坂駅 徒歩3分 「ホットドッグスタンド ホーミーズ」(hotdog stand homeys) 自分史上最高に美味しかったホットドッグ✨✨ 「hotdog stand homeys」は ランチメニューです 注文したのは 「チリビーンズチリドッグ」 「タルタルアボカドドッグ」+スープ+ジンジャーエール 「スープ(たぶん牛すじ)」 後日テイクアウト 「hotdog stand homeys」は 高田馬場にある食べログ百名店のハンバーガーやさん「ホーミーズ」の姉妹店として、2020年9月にオープンしたホットドッグ専門店です。 店内はカウンター席が11席。 この日はランチで伺いました。 ランチメニューです ランチのセットは ホットドッグ+ドリンク+ポテトorスープorコールスロー パンが三種類あって、プレーンと+50円で赤いチリor黒いライ麦 注文したのは チリビーンズチリドッグ(

                                                                        神楽坂【ホットドッグスタンド ホーミーズ】でランチ(hotdog stand homeys)テイクアウトも - 美味しいものを少しだけ
                                                                      • 平塚 『PURE FARMの350円ホットドッグ』とフリーマガジン『海の近く』 - sugarless time

                                                                        湘南・西湘地域ではそこそこ有名?なフリーマガジン『海の近く』、情報を鵜呑みにするわけではないけど編集の素晴らしさもあって紹介されるお店はどれも魅力的です。 今回は10月号『がぶっプチッじゅわっ!』に掲載された『PURE FARM』さんをご紹介します。 www.umichika.com ほぼ一年前にも『海の近く』に掲載された店を紹介しています。 www.sugarless-time.com 『PURE FARM』さんの近くにはSNS等でちょっと話題にもなっている『PEPPERS DRIVE-IN』もあります。 www.peppers.co.jp 気持ち拡大したのがこちら、国道271号線(小田原厚木道路)の側道からちょっと中に入ったところにあります。 ※側道は東名厚木IC~小田原厚木道路平塚ICの区間になります。 出典:Google マップ 解り難いのでセブンイレブン平塚城所店(平塚城所北店じ

                                                                          平塚 『PURE FARMの350円ホットドッグ』とフリーマガジン『海の近く』 - sugarless time
                                                                        • エアフライヤーの時短レシピ8選|ホットドッグや揚げパンもお手軽に | ライフハッカー・ジャパン

                                                                          モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

                                                                            エアフライヤーの時短レシピ8選|ホットドッグや揚げパンもお手軽に | ライフハッカー・ジャパン
                                                                          • アメリカの子どもの半分近くが「ホットドッグやベーコンは野菜」だと思い込んでいる

                                                                            アメリカで4~7歳の子どもを対象に行われた調査の結果、「ホットドッグやベーコンは野菜」だと思っている子どもの割合が約40%であるといった、「基本的な食品知識の誤解」があることが判明しました。 Children are unsuspecting meat eaters: An opportunity to address climate change - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.jenvp.2021.101705 ファーマン大学の心理学者であるエリン・ハーン氏は、動物性食品ではなく植物性食品を食べることが「気候変動を改善すること」に役立つと考察。将来的な気候変動を見据え、子どもたちの食に関する知識を調査しました。 調査対象となったのは、アメリカの大都市圏に住む4~7歳の子ども176人。ハーン氏は「食べ物の写真を見せて、それが植物由来なの

                                                                              アメリカの子どもの半分近くが「ホットドッグやベーコンは野菜」だと思い込んでいる
                                                                            • ホットドッグ - トラック運転手ともさんの日常

                                                                              うちの会社は現在元社長のN氏が不在。 N氏は北海道を車中泊で1周する旅に出ているのだ。 7月いっぱいは帰ってこない。 だから今会社が平和なのだ。 空気がガラッと入れ替わった感じ。 みんながイキイキしているのが伝わる。 そんな中、事務員の山崎さん(仮名) 60歳のおばちゃんであるが、何を隠そう、この人はうちの会社の女帝なのだ。 この山崎さんに嫌われたらうちの会社ではやっていけない、、、 今現在嫌われているのが同僚M氏。 気の毒なくらい嫌われている。 嫌われエピソードはまた別の機会に書くとして、 この女帝山崎さん、 めちゃくちゃお喋りが好きなのだ。 元社長が不在の今、事務所で喋り倒す、、、 どうでもいい話を、、、 ドライバーがみんな疲れて帰ってきて、さっさと帰宅したいのに、山崎さんに捕まると、30分は帰れなくなる、、、 まじでウザイ、、、 みんな思っている。 でも女帝に嫌われるわけにはいかず、

                                                                                ホットドッグ - トラック運転手ともさんの日常
                                                                              • ホットドッグのつもりで買った半額惣菜があんこドッグだった

                                                                                串もホットドッグ用じゃなくて焼き鳥用の串で、ふにゃふにゃした。 気づかずにケチャップを付けて食べてしまったのだが、意外と食えた。 追記 アメリカンドッグの間違いだった ごめんなちい アメリカンドッグとホットドッグとフランクフルトとヘッジホッグはいつもごっちゃになんねん

                                                                                  ホットドッグのつもりで買った半額惣菜があんこドッグだった
                                                                                • 懐かしのロールパンホットドッグ : オッサンのジャンク飯

                                                                                  子供というのは大抵ハンバーガーやフライドチキン等の洋食ジャンクフードが好きなものなのかも知れません。私も子供の頃、そういった食べ物は嬉しかったけれど、それは我が家の味ではなくたまに外出してワクワクしている時に食べることが多かった味でしたので、そういった記憶と繋がっていたからなのかも知れません。 とはいえ、子供の頃はそれほどお金持ちの家で育ったわけでもなく、外食することも多くはありませんでした。そんな子供の頃の実家で、たまに母が作った洋ジャンクフードっぽいものが、写真のようなロールパンのホットドッグ。 当時を思い出しながら作ってみましたが、これが一般的なのか、これが美味しいのか、よくわかりません。私には懐古補正が入ってしまうからです。基本はキャベツをカレー粉と塩胡椒で炒めて、ソーセージ載せて、ケチャップかけて焼くだけです。 材料(2人分) ロールパン 4個キャベツ 千切りにして2掴み程度ソー

                                                                                    懐かしのロールパンホットドッグ : オッサンのジャンク飯