並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 175件

新着順 人気順

マタギの検索結果1 - 40 件 / 175件

  • 【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2020年は土曜日でも1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 2019年、そして2年前の2018年にも新年の抱負として「泊まりたい宿」についての記事を書き、年末には振り返りの記事を書きました。 昨年書いた「新年の抱負」の記事はこちらです。 2018年に選んだ宿は「1人で泊まることは難しいけれどいつか泊まってみたい憧れの宿」も含まれており、あまり実用的なリストとは言えませんでした。それをふまえて昨年は「すべて1人泊可能な宿」という条件をつけて、より実用的なリストになったと思います。 2019年は、リストアップしていた47軒のうち、9軒に泊まることができました。 振り返りの記事はこちらです↑ 昨年は「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに「2019年泊まりたい宿リスト」の中から候補を選ぶことが実際に多かったです。 そんなわけで今年もすべて「一人で泊まれる宿」の中から泊まりたい宿

      【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

        【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        「日帰りで山を歩いて温泉宿に泊まる」という旅の提案 「山を歩いた後に温泉宿に泊まり、温泉と食事と酒を楽しむ」というのは、私が最も好きで、多くの人におすすめしたいと思っている旅のスタイルです。 麓に温泉いっぱい!苦労せず絶景を楽しめる乗鞍岳 もちろん山小屋に泊まるのも好きだし、テント泊で縦走するのも大好きなんですけど、欲を言えばその山行が日帰りであろうと数泊の縦走登山であろうと、最後に温泉宿に泊まってから帰るのが理想は理想なんですよ! でも、毎回は予算的にも厳しいですし、週末の休みは2日間しかないので「日帰り登山+温泉1泊」を2日間で楽しむのが、最も実現しやすいプランなのではないかと思います。 いつかまとめてご紹介したいと思っていたのですが、今回、トリップアドバイザーの「旅リスト」とはてなブログのキャンペーンに参加する形で書いてみようかと思いました。 この後紹介する「日帰り登山とセットで楽し

          東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          2022年、ネット上での話題や議論を独占してる漫画は、「月か、金か」でございますね(笑)…数年後にわからなくなってるマクラだな、たぶん。 ま、それで金のほう、「ゴールデンカムイ」5月8日まで全話無料がまさかの延長ということで、話題が続いているんですけど、こんな話を一寸しました。 連ツイ全体を興味深く読みましたが、部分的に一つ。実はかつての日本語では「勃起」を、精神的に励まされる、やる気が出る…的な意味に使われることもあり、吉田松陰の文章にも出てきたとか(みなもと太郎書いてた)ゴールデンカムイのそれとは偶然の一致と思いますがhttps://t.co/IedfblmXhg— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) May 1, 2022 ぼっ‐き【勃起】 の解説 [名](スル) 1 力強くむくむくと起こり立つこと。 2 陰茎が海綿体の充血により大きく硬くなること。勃起中枢は仙髄と大脳

            「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • 「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            1984年から1993年まで発行され、累計160万冊に達しているロングセラーの全集がある。『日本食生活全集』(農山漁村文化協会)がそれで、47都道府県ごとに1冊ずつ、昭和初期の食事を聞き書きしたもの。庶民の食生活をうかがい知る貴重な資料はこれまで、多くの研究者やジャーナリスト、食文化に興味を持つ人たちに利用されてきた。 県別に昭和初期の食卓が紹介される『日本食生活全集』。刊行から約30年経つが、現在も売れ続けている(農文協提供) その続編の役割を担うシリーズが現在、農文協(農山漁村文化協会)から年4回ムック形式で発行されている。『伝え継ぐ 日本の家庭料理』シリーズがそれで、今回は都道府県ごとではなく、料理のジャンルごとに全16冊出す。2017年11月に刊行が開始され、これまでに「すし」「肉・豆腐・麩のおかず」「小麦・いも・豆のおやつ」「炊きこみご飯・おにぎり」など8冊が出ている。次回は11

              「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • マタギのおやつ『バター餅』なる秋田名物が何しろ背徳的で美味しそうだと話題に「カロリーを考えてはいけない」

              すぺすぽん @Iwatekko6969 その昔、マタギは冬に汽車を乗り継いで北海道に行き、アカグマ(ヒグマ)を撃って金に替え、そのお土産に当時珍しかったバターを買ってきたという。 バターは栄養満点である上、餅に混ぜると凍らなくなるため、マタギたちはお土産のバターを餅に混ぜておやつにしたと言う。 後の秋田バター餅である。 pic.twitter.com/fANskZ1AYr 2019-09-17 21:58:26 すぺすぽん @Iwatekko6969 要するにマタギのような、極寒の状況下で何日か山の中に閉じ込められる想定がある存在にとり、バター餅は魔法のアイテムだったのだ。脂がたっぷりだし、凍らないし、甘い。まさに完璧な山岳救難食糧だったのだ。 しかも一度山に持っていったバター餅を家で食うと、早く結婚できると聞いた。 2019-09-18 21:03:58 すぺすぽん @Iwatekko6

                マタギのおやつ『バター餅』なる秋田名物が何しろ背徳的で美味しそうだと話題に「カロリーを考えてはいけない」
              • 実はニワトリは「対スズメバチ特化生物兵器」だという話…しかも性質上ミツバチは基本的に襲わない

                すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。地元岩手や東北のどうでもいい話を管巻きます。 マタギ/民俗学/オカルト/歴史/岩手/東北/天安門事件/宗教/遠野物語/渓流釣り/アウトドア/パワースポット すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 泣く子も黙るスズメバチだが、物凄く身近にこいつの天敵がいる。 ニワトリである。 スズメバチは他の蜂と違い、ホバリングができる。これはニワトリにとってはわざわざ食うタイミングを提供しているようなもの。 襲われてる最中のミツバチの巣の前にニワトリを離すと防御率が100%に跳ね上がる。 2019-11-11 20:22:29

                  実はニワトリは「対スズメバチ特化生物兵器」だという話…しかも性質上ミツバチは基本的に襲わない
                • TBS『坂上&指原のつぶれない店』が大炎上「ジビエの生食は絶対ダメ!」専門家も警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                  7月3日に放送された『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)に批判が集まっている。 この日放送されたのは「芸能人の知らない『日本一』の駅ナカの店」というテーマで、駅ナカや駅ビルにある人気店を紹介する内容。問題とされたのは、番組終盤で紹介された、大阪駅地下街にある居酒屋のメニューだった。 「お店の名物として紹介されたのがジビエ料理でした。レポーターの石原良純とU字工事が『シカもも肉の刺身』を注文。肉の表面を湯がいただけで、なかは生の状態の刺身が出てくると、2人は『柔らかい、うまい』『クセがない』と絶賛していました。 画面には『鳥取の猟師から直接仕入れた新鮮なシカ肉』というテロップが入っており、店のメニューには『シカ肉のタタキ』『シカ肉のユッケ』などの文字も確認できました」(テレビウオッチャー) これに即座に反応したのが、SNSだった。 《ジビエで刺身って……食中毒おこしたいのかな?》 《獣医

                    TBS『坂上&指原のつぶれない店』が大炎上「ジビエの生食は絶対ダメ!」専門家も警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                  • 【保存版】『ブラックジャック』(手塚治虫著)全話分の手術代(治療費)請求額まとめ - 日常にツベルクリン注射を‥

                    私の好きな漫画は手塚治虫先生作の『ブラックジャック』です。 出典:https://tezukaosamu.net/ 『ブラックジャック』とは、ブラックジャックという無免許の天才医師が活躍する医療ドラマ漫画です。手塚先生が1973年より連載を開始した漫画で、以後10年渡って連載。現在まで多くのファンを生み続けている不朽の名作漫画です。 ブラックジャックの特徴は、無免許のくせに(むしろ無免許だからこそ)医師連盟の規定した手術料を大きく逸脱した手術料をぼったくる点です。それは時として数千万円や数億円にものぼる金額です。 一方で、ほとんど無料に近い手術料を請求している時もあります。規定に則った料金体制ではないので、ブラックジャックの主観で値段が決められるのです。 今回は、私が『ブラックジャック』全話(大人の事情で未収録分は除いた218話分)を読み、手術代の請求額を調べてその傾向をまとめました。この

                      【保存版】『ブラックジャック』(手塚治虫著)全話分の手術代(治療費)請求額まとめ - 日常にツベルクリン注射を‥
                    • 『ゴールデンカムイ』をアクセサリーから読み解くと「人類の縮図」が見えてきた(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      人気マンガ『ゴールデンカムイ』が最終章をむかえている。明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバル・バトル漫画として有名な本作だが、丁寧な調査にもとづいて描かれた北方の人々の生活も大きな魅力のひとつである。 今回は、大阪・国立民族学博物館(みんぱく)の研究者で、狩猟とビーズを専門に研究されている池谷和信さんに、アイヌ文化の中でも特にアクセサリーやビーズなどの「装身具」についてお聞きした。 池谷和信 民博・人類文明誌研究部・教授 日本のマタギからアフリカ・極北・アマゾンのハンターまで、世界中の狩猟に参与してきました。近年は、世界各地のビーズをとおして人にとって美しさとは何かに関心があります。 研究よりゴールデンカムイの方がおもしろい ーー今回は『ゴールデンカムイ』についてお聞きしたいのですが、池谷さんは『ゴールデンカムイ』を読まれたことがありますか? 27巻まで読みました。研究

                        『ゴールデンカムイ』をアクセサリーから読み解くと「人類の縮図」が見えてきた(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす : 痛いニュース(ノ∀`)

                        在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす 1 名前:ひかりちゃん(茸) [ニダ]:2020/10/29(木) 18:14:16.39 ID:tcri/tnE0 無許可の場所で豚の解体容疑 ベトナム人4人逮捕 群馬 窃盗事件との関連捜査 北関東で家畜や果物が相次いで盗まれた事件に絡み、許可を受けていない場所で豚を解体したとして、群馬県警は28日、いずれもベトナム国籍で同県太田市由良町の技能実習生の男性4人を、と畜場法違反容疑で逮捕した。県警は4人の認否を明らかにしていない。県警は26日にも、別のベトナム人男女13人を入管法違反(不法残留)容疑などで逮捕しており、複数のベトナム人グループが盗難に関与していた可能性があるとみて、一連の事件の全容解明を急いでいる。 https://mainichi.jp/articles/20201028/k00/

                          在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 川の「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」などの生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂があるのは何故なのか?

                          すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。地元岩手や東北のどうでもいい話を管巻きます。 マタギ/民俗学/オカルト/歴史/岩手/東北/天安門事件/宗教/遠野物語/渓流釣り/アウトドア/パワースポット すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 誰か研究して欲しいんだけど、大体の川で「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」とか「モクズガニはここから先には登らない」という生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂がある。 そういう場所には「神様が魚を通せんぼするからその先に魚がいない」とかいう言い伝えがあったりする。 2020-04-20 20:14:15

                            川の「ここからヤマメとイワナが入れ替わる」などの生物的な分布が入れ替わる地点には高確率で神社やお堂があるのは何故なのか?
                          • 「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」 - 弁護士ドットコムニュース

                              「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」 - 弁護士ドットコムニュース
                            • 餅をつくのに、臼も杵も餅つき器も要らなかった

                              永遠の命が欲しいですか? さて。 餅が好きだ。物心ついた頃から餅という食べ物が大好きで、正月のたび、家族から呆れられるほど食べていた。家族が餅に飽きても僕は飽きずに無くなるまで食べ続けた。 つきたての餅も美味しいし、焼いて海苔で巻いたり雑煮で食べたりするのも好きだ。正月だけでなく普段から餅を食べたいなと思って餅つき器を買おうと思ったこともあったが、狭い我が家のスペースを考えたらもう調理家電を増やすことが出来ず諦めた。 しかしいや、待てよ?要はもち米を炊いて潰せば餅になるんだろう?腕力があれば作れるのでは?やってみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発

                                餅をつくのに、臼も杵も餅つき器も要らなかった
                              • 蘇民祭の中止についてガチ勢と語り合ったが「コロナ禍で『続いてきた伝統的な祭祀は中止できる』が示されてしまった事が弾みになった」という結論に達した

                                すぽんちゅ @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。どうでもいい野の知恵、山の知恵を呟くことを目的とするアカウントです。マタギの他には、地元の岩手のトリビアをよく呟きます。 野遊び/金カム/パワースポット/天安門事件/渓流釣り/野遊び/農業/鍛冶/宗教/野遊び/民俗学/妖怪etc.....。 岩手県平泉市在住。 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 かつてゴリゴリの蘇民祭ガチ勢だったパパと黒石寺蘇民祭の中止について今語り合ったのですが、 「コロナ渦で『続いてきた伝統的な祭司は中止できる』という事が示されてしまったことが弾みになった」 という結論に達した。 疫病避けの蘇民将来を祀る蘇民祭に引導を渡したのは、コロナ渦だったのだ。 2024-02-22 20:31:48 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 このアカウントをフォローしてくださってる方には

                                  蘇民祭の中止についてガチ勢と語り合ったが「コロナ禍で『続いてきた伝統的な祭祀は中止できる』が示されてしまった事が弾みになった」という結論に達した
                                • 昔のマタギは山で熊を解体した後、いらない内臓を細かく切って周辺の木に引っ掛けていた→神事かと思ったら合理的な理由があった

                                  あの豊和精機製作所 @HowaSeiki 世界中の誰もが住みたいと憧れる埼玉県加須(かぞ)市にある猟銃専門店です。 猟銃の射撃指導員でガンスミス。 黄色い旧FIAT500に乗ってます(レストア中)。 著書【アルミホイルソロキャンレシピ】【エアライフル猟の教科書】 漫画【クマ撃ちの女】アドバイザー。 来店御希望の方は↓リンクからご予約をお願い致します。 howaseiki.com あの豊和精機製作所 @HowaSeiki これ、熊撃ちの女の応援コメントなんだけど、マジで勉強になった。税金的な意味で獲物の一部を山に奉納するという、ある意味神事的なことだけだと思っていたけど、それによってカラスに学習させ、獲物がいることや危機回避までできるとは、目から鱗でした。コメント書いてくれた方、ありがとうございます。 2024-01-12 19:20:05

                                    昔のマタギは山で熊を解体した後、いらない内臓を細かく切って周辺の木に引っ掛けていた→神事かと思ったら合理的な理由があった
                                  • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                    2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                                      2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                    • 【誕生日】 漫画家・矢口高雄 人気イラストレーター・Ixy「AIが絵を描く時代だからこそ釣りキチ三平に学ぶべき」

                                      10月28日は漫画界に数多くの功績を遺した矢口高雄の誕生日である。2020年に81歳で亡くなった矢口は『釣りキチ三平』など雄大な自然を舞台にした漫画を描き、その卓越した画力は現在でもTwitterなどSNSで賞賛されている。そんな矢口の絵から大きな影響を受けたと語るのが、ライトノベルのイラストを数多く手がけ、Twitterのフォロワー数が約60万人という人気イラストレーターのIxyだ。ポップなテイストを持ち味とするIxyと矢口高雄の絵は、一見すると共通点がないように思えるのだが、どんな影響を受けているのか。気になった筆者はIxyに単独インタビューを敢行。リスペクトの精神に溢れる想いに迫ってみた。 『釣りキチ三平』65(講談社) 矢口高雄が描くキャラの魅力に脱帽 ――イラストレーターのIxy先生が矢口高雄先生のファンと聞いて驚いています。同様に驚かれた読者も多いと思いますが、作品との出合いは

                                        【誕生日】 漫画家・矢口高雄 人気イラストレーター・Ixy「AIが絵を描く時代だからこそ釣りキチ三平に学ぶべき」
                                      • 『ゴールデンカムイ』はマッチョの博覧会?現役ジムトレーナーが筋肉目線で解説する(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        実写、アニメなど完結後も話題が尽きない人気漫画『ゴールデンカムイ』。 明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバル・バトル漫画として有名な本作だが、人間離れしたクセのつよいキャラクターもその大きな魅力のひとつである。 今回は、パーソナルジムの店長でありゴールデンカムイのファンでもある野田航平さんに、ゴールデンカムイの「筋肉」について解説してもらった。 筆者作成。以降特記ない限り同。 ゴールデンカムイのキャラは明日にでもマッチョコンテストに出れる まいしろ(以下まい):今回はゴールデンカムイに登場するキャラクターの筋肉についてお聞きしていきます。 野田:まず、ゴールデンカムイって筋肉がないキャラクターがほとんどいないんですよ。全員、マッチョコンテストの前日みたいな体脂肪率です。 まい:常に仕上がってる状態なんですね 野田:プロのボディビルダーでも、コンテスト前の状態をずっと維持

                                          『ゴールデンカムイ』はマッチョの博覧会?現役ジムトレーナーが筋肉目線で解説する(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 【宿はすべて一人泊可能】青森県の温泉地紹介と泊まってよかった&泊まってみたい温泉宿まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                          今週のお題「遠くへ行きたい」 山も海も楽しめて、秘湯名湯揃いの青森県の温泉 非常事態宣言発令で登山や温泉に出かけられない日々が続く中で、ブログで何か新しい試みができないかな?と考え、都道府県ごとに温泉地や飲食店の索引記事を書いてみることにしました。 年初に更新した「2020年に泊まりたい宿」の記事でも触れましたが、私は温泉地や宿がひとたび気に入ると、何度も同じ宿やエリアにおとずれる傾向があります。 それはそれで何も悪いことではありませんが、きっと私がまだ知らない、すばらしい温泉地がたくさんあるはずだ!とも思うのです。 今後、旅の計画を立てる際の行き先の候補を考える際「この県のこの辺りにはこんな温泉がある」「この温泉地ならこの宿に泊まってみたい」というイメージが具体的にあれば、計画の幅が広がるのではないかと思いました。 また、既に何度も行ったことがある場所については、訪れた宿や飲食店の情報も

                                            【宿はすべて一人泊可能】青森県の温泉地紹介と泊まってよかった&泊まってみたい温泉宿まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                          • 【Snow Man】新型コロナ感染でSixTONES、Snow Manデビューから丸2年記念カウントダウン スペシャルイベント中止の悲報

                                            Snow Manラウール、向井康二、宮舘涼太コロナ感染 今日は予定を変更して…愚痴です。 わたしの推してるSnowManが 「SixTONES、Snow Manデビューから丸2年記念カウントダウン スペシャルイベント」 と言う生配信ライブイベントを1月21日23時から、 翌1月22日、デビュー記念日までの 記念日マタギのイベントをやることになっていたの。 記念日をみんなでカウントダウンしたいからって。 当然だけれど見る気満々。 もちろん録画もするため、ハードディスクの容量も確認して、 準備は万端、だったのに…。 ラウ、コージ、舘様の三人がコロナに感染してしまい、 日付未定の延期になってしまった。 所属ジャニーズ事務所の公式発表今月19日にラウールに喉の痛み、向井に倦怠(けんたい)感があり、 PCR検査を行い陽性が確認されたという。 2人の陽性を受けてSnow Manの残りのメンバー7人にも

                                              【Snow Man】新型コロナ感染でSixTONES、Snow Manデビューから丸2年記念カウントダウン スペシャルイベント中止の悲報
                                            • 連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけた話

                                              🍄きのこのこ🍄 @kinoconoconoco1 雪国で中3、中1、3歳の娘達と未だカモ一羽しか捕らえたことのないマタギの夫、7匹の保護猫と暮らしています。育児、家庭菜園、日々の暮らし、防災の話。スマホ写真を撮るのも好き。雑多垢。 🍄きのこのこ🍄 @kinoconoconoco1 園の連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、 「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけたんだけど、 そんな風に考えてしまう程追い詰められているんだろうかと心配になった。 誰か休ませてあげて…🥲 2024-03-09 12:55:22

                                                連絡帳の「給食をおかわりして、たくさん食べました」を、「家でご飯食べさせてないんですか?」って聞かれてるの?ってポストしてるママさん見かけた話
                                              • ツキノワグマに出会ったら ツキノワグマの最新研究と保護活動の問題点 - カモシカロングトレイル

                                                ツキノワグマとは ツキノワグマの大きさ ツキノワグマの食性 ドングリの結実量の同調の影響 ツキノワグマはなぜ人里に現れるのか クマが人里に現れるのは果たして悪い事なのか 賛否両論のあるクマ保護活動 ドングリを森に送る事による自然への悪影響 クマを山に返すことによる自然への悪影響 ツキノワグマに出会ったら ツキノワグマとは ツキノワグマの大きさ ツキノワグマと私たちが読んでいるクマは、東・東南アジアに生息するツキノワグマ(アジアクロクマ)の亜種で、日本に生息するニホンツキノワグマの事です。 日本のツキノワグマは体長100~150cm、体重60kg~100kg前後ですが、大陸のツキノワグマ、特にロシアのツキノワグマは大型で、体長180cm体重250kg超の個体が発見されています。 ニホンツキノワグマの大きさの最大の測定記録は、戦前の物を含めて体重220kgのものが数件あります。 体長においては

                                                  ツキノワグマに出会ったら ツキノワグマの最新研究と保護活動の問題点 - カモシカロングトレイル
                                                • リンゴ園にとって、フクロウは害獣であるウサギやハタネズミを捕食してくれる益獣という話→実際に巣箱を置いている園も

                                                  すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 2年ぶりに稼働します。事実上のマタギアカウント。どうでもいい野の知恵、山の知恵を呟くことを目的とするアカウントです。マタギの他には、地元の岩手のトリビアをよく呟きます。 野遊び/金カム/パワースポット/渓流釣り/野遊び/農業/鍛冶/宗教/我愛台湾/野遊び/民俗学/妖怪etc.....。 岩手県奥州西市在住。 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 ウチはリンゴ農家なんですが、今年もまたフクロウの巣箱を設置することを忘れた。 リンゴ農家にとって大敵なのは、木の表皮を齧って枯らせてしまうウサギやハタネズミの存在なのですが、フクロウがいればそれをどちらも捕食してくれる。フクロウはリンゴ農家にとって最高の益獣なのです。→ 2023-12-24 20:44:45 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 フクロウにとっても、リ

                                                    リンゴ園にとって、フクロウは害獣であるウサギやハタネズミを捕食してくれる益獣という話→実際に巣箱を置いている園も
                                                  • 【兵庫競馬(園田・姫路競馬場)】の面白い名前の競走馬32頭を紹介!【令和5年10月29日更新】 - 搾りたて生アキロッソ

                                                    【令和5年10月29日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は、兵庫競馬(園田・姫路競馬場)です。 兵庫競馬(園田・姫路競馬場)には、令和5年10月26日現在、1563頭の競走馬が登録されています。 前回(令和4年7月)の記事では21頭の競走馬の名前をご紹介しましたが、今回調べてみたところ、その中の1頭が他の地方競馬へ移籍、9頭が登録抹消となっていました。 そして今回は残りの11頭に21頭の新たな名前が加わります。 さて、どんな名前があるのでしょうか。 32頭を見ていきましょう! (令和5年10月26日現在、兵庫競馬に登録されている競走馬で記事を作成しています。記事をお読みになる時期によっては抹消されていたり、移籍により他の所属となったため重複して載っている場合もありますことをご理解ください。) 他の競馬場はこちら↓↓↓↓↓↓↓ www.akiro

                                                      【兵庫競馬(園田・姫路競馬場)】の面白い名前の競走馬32頭を紹介!【令和5年10月29日更新】 - 搾りたて生アキロッソ
                                                    • はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆

                                                      今回はいろはの「た」です by ごん太&なつ 🌸秋田県イメージ地図 今回もカラーつけたところに行きまーす ゆみぱんたん 「秋田県は縦長に広かったなり」 くろいぬ 「いや〜遠くまで素振りが飛んだなり」 ターさんパパ 「ナマハゲ怖かったなり😅」 🌸秋田県ビッグイベント ✨竿燈まつり ✨かだる雪まつり ✨なまはげ柴灯まつり ✨スノーアート2022 ✨大曲花火大会 チャバティ 「竿燈まつり、あんな重いもの額に乗せるなりな」 くろいぬ 「掛け声はどっこいしょ〜♫なりよ」 だるころ 「なまはげと乾杯🍻」 ケイケイ 「大曲の花火再開されるといいなり♫」 ターさんパパ 「スノーアートは足跡つけてつけるの忙しいなり💦」 🌸秋田市 ✨千秋公園 ✨秋田市大森山動物園 あきぎんオモリン森 ✨大潟村 桜と菜の花ロード ✨高清水 秋田酒類製造株式会社 ✨種沢観光りんご園 たらっこ 「蓮の花は癒されるなりな

                                                        はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆
                                                      • 秋田のクマ出没に関して、これが原因ではないか?というものを見つけた「地球の今後が怖くなってくる」

                                                        すぽんちゅ @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。どうでもいい野の知恵、山の知恵を呟くことを目的とするアカウントです。マタギの他には、地元の岩手のトリビアをよく呟きます。 野遊び/金カム/パワースポット/天安門事件/渓流釣り/野遊び/農業/鍛冶/仏教/神道/野遊び/民俗学/妖怪etc.....。 岩手県平泉市在住。 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 秋田県のクマの異常出没に関して、この間「原因これかな?」と思ったことがありまして。 というのも今年、アケビが口を開けないんですよ。 普通であれば北東方では9月23日あたりはアケビ祭りなんですけど、少なくとも当方では一昨日の時点でアケビが口を閉ざしていた。 食い物が少ないんだと思う。 2023-10-09 20:13:40 すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 鳥がいつまで経っても口を開けないアケビ

                                                          秋田のクマ出没に関して、これが原因ではないか?というものを見つけた「地球の今後が怖くなってくる」
                                                        • ■株の鬼100則を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                          株の鬼100則 (アスカビジネス) 作者: 石井勝利 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2019/06/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 書名:株の鬼100則 著者:石井勝利 ●本書を読んだきっかけ 本屋で平積みでたくさん売られている Amazon評価も高いし読みやすい 基本事項のチェックとして 購入する ●読者の想定 株式投資の初心者から中級者 一つのことに見開きページ 2ページで説明している 非常に分かりやすい ●本書の説明 第1章新時代の相場の動き十五則 ・株価が大きく上がり変動する要因は 業績ではなく材料の大きさだ 良い業績だから上がるというのは幻想だ ・株には材料の先食いがある ・何かの夢をはらんだ材料が明らかに されていると「株価の先食い」が始動 する ・どんなニュースもプラスかマイナス かは市場が決める ・関連企業や親会社がしっか

                                                            ■株の鬼100則を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                          • 不審者に手を掴まれた話|やーこ

                                                            子供の頃、道を歩いていたら知らない人に急に強く手を引っ張られた。 これが初の事件に触れた瞬間だった。 私は混乱しつつも防犯教室の事を思い出した。 「大きな声を出すこと、とにかく動く事」 その二つが脳裏をよぎった瞬間、何故か反射的に今まで親に怒られてもやり続けていたフクロテナガザルの真似が出た。 知らない方はすぐ下に動画を貼っておくので良かったら10秒程観てからこの先を読んで頂きたい。 「うるせぇ、面倒だから観てられっか!」という方の為に簡単に説明するとおっさんの叫び声のような鳴き声をする猿だ。 数秒止まった後に、私は 「あ゛ーーーーーー!!」 と、叫んでいた。 いつもの癖で「あ゛ーーーー!!」の後に「んぽんぽんぽ」もついでに出てしまい、正直「んぽんぽんぽ」はいらなかったと思うが、急におっさんの叫び声と奇妙な鳴き声を発しだした子供に男は酷く衝撃を受けた顔をしていた。 まるで被害者の顔である。

                                                              不審者に手を掴まれた話|やーこ
                                                            • 「釣りキチ三平」 漫画家 矢口高雄さん死去 | おくやみ | NHKニュース

                                                              「釣りキチ三平」など自然と人間をテーマにした作品で知られる漫画家の矢口高雄さんが、今月20日、すい臓がんのため東京都内の病院で亡くなりました。81歳でした。 矢口さんは秋田県横手市出身で、地元の高校を卒業後、銀行員を経て、昭和45年に30歳を過ぎて漫画家としてデビューしました。 昭和48年に発表した「幻の怪蛇バチヘビ」は、みずからも見たとする蛇に似た未知の生物ツチノコにまつわる話を描き、ツチノコブームの火付け役になりました。 同じ年に連載が始まった「釣りキチ三平」は、主人公の三平が美しい自然の中で、さまざまな魚を釣り上げようと奮闘する物語が人気になり、全国に釣りブームを巻き起こして大ヒットしました。 自然と人間をテーマにした作品を描き続け、昭和51年には「マタギ」で日本漫画家協会賞大賞を受賞しています。 矢口さんは、ふるさとの横手市にできた「横手市増田まんが美術館」に作品の原画を寄贈したほ

                                                                「釣りキチ三平」 漫画家 矢口高雄さん死去 | おくやみ | NHKニュース
                                                              • 秋田のマタギに伝わる"爆発するヤマネ"の伝承ってほんと?

                                                                リンク Wikipedia 小玉鼠 (妖怪) 小玉鼠(こだまねずみ)は、秋田県北秋田郡のマタギ(猟師)たちに伝わる幻獣。 外観はその名の通りハツカネズミ、またはヤマネに似た獣で、体形は球形に近く、体を丸めて冬眠中のヤマネを思わせる。 人間に危害を加えるような存在には見えないが、山中で人間に出会うと、立ち止まってみるみる体を膨らませ、次の瞬間、鉄砲のような轟音と共に自分の体を破裂させ、肉や内臓を生々しく周囲に撒き散らす(破裂せずに周囲を飛び回って破裂音を鳴らすという説もある)。 この小玉鼠の信じられない行動は、マタギたちは山の神の怒りや警告として恐れて 1 user 45 幣束 @goshuinchou マタギと小玉鼠の話 むかし、6人組と7人組のマタギがそれぞれ山小屋に泊まっていた。夜遅く女がやって来て泊めてくれという。山小屋は女人禁制だからと6人組は断ったが7人組は快く泊めた。朝起きると

                                                                  秋田のマタギに伝わる"爆発するヤマネ"の伝承ってほんと?
                                                                • 【便乗】公園の真隣に住んでいるのでどういう感じなのか書いてみた

                                                                  anond:20221213224233 最初に公園と住んでる町の条件も書いておく 増田の居住地と公園の規模地方の「限界集落」。地域の住民は独居老人5%、老人世帯10%、生産年齢世帯1%で、あとは猿、イノシシ、鹿、ハクビシン。 公園の広さはサッカーコートが2面分。子供向けの遊具は撤去されて存在しないが、すごくていねいに芝の手入れがされているので、とにかく芝が美しい。 また、さくらやツツジ、芝桜が手入れされていて、ちょっとした観光地になっている。 住んでいてわかった騒音や事例①子供の遊ぶ声 しない。基本、子どもがいない。さみしい。 ②地域の運動会 ない。10年以上前に学校と一緒に消滅した。 ③動物の鳴き声 リアル猿こいつらが最悪。これに比べれば猿以下人間なんてかわいいもの。あいつら物理的にうんこの投げ合いするからな。 キーキーうるせえ。大声で喧嘩するんじゃねえぞぶっ転すぞ!!!!! ネットで

                                                                    【便乗】公園の真隣に住んでいるのでどういう感じなのか書いてみた
                                                                  • 「うまいプロが10万人教えたほうがいい」、N高 夏野剛氏らが語るデジタル教育の未来

                                                                    新型コロナウイルスがもたらした大きな社会変化のひとつに、デジタル教育の急速な広がりが挙げられるだろう。この数ヵ月間で、否が応でもオンライン教育の導入が始まった。その一方で、あまりにも急激な変化に戸惑いを隠せない教員・生徒たちも少なくない。デジタル教育の最前線を切り拓いてきたN高等学校(N高)と東京通信大学の取り組みを例に、角川ドワンゴ学園理事の夏野剛氏、東京通信大学 情報マネジメント学部 学部長・教授、国際大学 GLOCOM 主幹研究員、前川 徹 氏らがデジタル教育の現在と未来について熱く語り合った。 東大・京大にも合格! 学校制度の在り方に一石を投じるN高の存在 N高はドワンゴが2016年に創立し、ネットと通信制度を活用したユニークな高校として注目を集めている。わずか4年で1万5000人もの学生を集め、今年はついに東大1名と京大3名の合格者を出した。 オンラインセミナー「【六本木会議オン

                                                                      「うまいプロが10万人教えたほうがいい」、N高 夏野剛氏らが語るデジタル教育の未来
                                                                    • 熱血高校ドッジボール部サッカー編 - 明鏡止水☆色即是空

                                                                      こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…熱血高校ドッジボール部サッカー編です☆ このパッケージ、以前も似たようなものをこのブログで見たような?と感じたかた、正解です!いわゆる「くにおくんシリーズ」の一つになりますね。今回はこのサッカー編について紹介していきますので、ご覧ください。 概要 内容 操作 必殺シュート キャラクター 私と熱血高校ドッジボール部サッカー編 概要 (画像元:VC 熱血高校ドッジボール部 サッカー編) 1990年5月にテクノスジャパンから発売されたファミコンソフトになります。以前紹介したのは「ダウンタウン熱血行進曲」になりますが、こちらは同じ1990年の10月発売でしたので、短期間で発売されたことが分かりますね。 くにおくんシリーズはたくさん出ており、いかにこの頃人気があったかが分かるでしょう。ジャンルはその名のとおり、サ

                                                                        熱血高校ドッジボール部サッカー編 - 明鏡止水☆色即是空
                                                                      • ラナルド・マクドナルドが行動力の化身過ぎる 「鎖国中の江戸時代に北海道へ密入国してアイヌと暮らす」「日本初のネイティブ英語教師になる」他

                                                                        すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。地元岩手や東北のどうでもいい話を管巻きます。 マタギ/民俗学/オカルト/歴史/岩手/東北/天安門事件/宗教/遠野物語/渓流釣り/アウトドア/パワースポット すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 鎖国中の江戸時代に「俺の先祖は日本人や!」という憧れから北海道に密入国し、しばらくアイヌと暮らし、捕まって長崎に送られた後は踏み絵をめっちゃ踏みまくったことで日本人に気にいられ、英語教師のバイトをした後無事に帰国したアメリカ人がいる。 #歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え pic.twitter.com/enU7VoHPea 2024-05-15 20:18:12

                                                                          ラナルド・マクドナルドが行動力の化身過ぎる 「鎖国中の江戸時代に北海道へ密入国してアイヌと暮らす」「日本初のネイティブ英語教師になる」他
                                                                        • 蔦温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                          4日目の朝今日も晴れ模様です。ただ昨日の八甲田山登山トレッキングが堪え、思うように足が動きませんが、午前6時50分、酸ヶ湯温泉の朝風呂へマイクロバスで向かいました。朝も早い為か館内はガラガラです。 浴場入口前には、酸ヶ湯とのつきあい方十か条や、 各浴槽への入浴方法等が説明されており、特に女性専用時間(朝夕の8時~9時)の設定、ならびに浴槽での男女入浴区域が設けられたことが明記されています。規則に従って恐る恐る混浴の浴場に足を踏み入れましたが、浴槽には男性が一人のみ、女性の入浴時間が設けられたためか、女性の姿は全くなく、気軽に熱の湯と四分六分の湯を往復して温泉を満喫。お湯は白い濁り湯で酸性が強そうですが、八甲田ホテルのお湯程強くなさそうで、温泉分析表に源泉温度ならびにPhが、「熱の湯:50℃、Ph1.7」、「四分六分の湯:49.6  Ph2.02」 と表示されてました。浴場内撮影禁止の為、酸

                                                                            蔦温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                          • 「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                                                            山の立ち入り禁止区域に無許可で「猪のお面」をつけたコスプレイヤーが現れたとされるツイッターの投稿が10月27日現在、合計約2万8000件の「いいね」「リツイート」がされているほどネットで話題になっている。 その特徴から、日本映画史に残るヒットを記録している「鬼滅の刃」のキャラクター「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」のコスプレではないかとみられている。 だが、投稿者は狩猟期間中の山では「流れ弾に当たる可能性も0ではない」と危険性を指摘する。 11月にも猪猟が解禁される秋田のマタギの頭領も「猪の格好をするだなんて危険きわまりない。やめてほしい」と訴えた。(編集部・塚田賢慎) ●「無許可で山に入ってイノシシのお面?つけて撮影を」 話題になっているのは、「狩猟クラスタで話題になってけど、コスプレイヤーが猟期の山に無許可で入って立入禁止区域で猪のお面?つけて撮影したりしてるとのこと」という10月23

                                                                              「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 『忠犬ハチ公』⑤同じくらい素敵な忠犬物語 - マー坊のオススメ

                                                                              当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 忠犬物語 新潟県五泉市の「忠犬タマ公」の話があります1。 タマ公は越後柴と呼ばれる柴犬で、飼い主が雪崩に巻き込まれた際に二度も救出したことで知られています1。タマ公は飼い主の命を救った後も、その飼い主を待ち続けました1。タマ公の忠誠心と勇敢さは、多くの人々に感動を与え、その名を世界中に広めました1。 タマ公の功績を称えて、地元の新潟県内にはいくつかの銅像が建てられています1。また、地元の小学校では毎年、学習発表会でタマ公ミュージカルを披露しており、タマ公の物語は後世に語り継がれています1。 ハチ公と

                                                                                『忠犬ハチ公』⑤同じくらい素敵な忠犬物語 - マー坊のオススメ
                                                                              • 仕事は趣味のためにするものです。 - ネコオフィス

                                                                                シャープな映りに感動! 新しいレンズ買っちゃいました。(*´艸`*) 望遠レンズ 味を知ってしまった? 父ちゃんの午後休 望遠レンズ Nikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR Zマウント DXレンズ NZDXVR50-250 Nikon Amazon 前々から買おうか悩んでいたけど、誕生日に父ちゃんにマウントアダプターと標準ズームレンズを買って貰い、その後マウントアダプターが外れなくて修理に出して痛い出費があり、望遠レンズ購入が遠のいておりました。 neko-office.com neko-office.com レンズ代より高かった修理代・・・ お勉強になりました。 これからは純正だけにしようと心に誓いました。 そして一昨日、貯めていたお小遣いでレンズ購入しちゃいました。 フードとレンズカバーも一緒に買いました。 小さくて軽いけど、2

                                                                                  仕事は趣味のためにするものです。 - ネコオフィス
                                                                                • 2020年秋(10月~12月)のおすすめアニメ3選 - ITips

                                                                                  ゴールデンカムイ(第3期) TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト ゴールデンカムイはまさに2020年オススメしたいアニメのひとつ。 ゴールデンカムイは日露戦争後の北海道が舞台で、アイヌが集めて隠した莫大な金塊を探す話。 主人公は日露戦争帰りの軍人「杉本」とアイヌの少女「アシリパ」。 金塊の情報は網走監獄の囚人に入墨の暗号として彫られており、囚人たちは脱獄して各地に散らばっている。 金塊を狙うのは主人公たちの他に囚人や軍、新選組の生き残りなど複数の勢力が狙っていて、それぞれが囚人の入墨「入墨人皮」を入手しようとしている。 ゴールデンカムイの見どころはいくつかある。 ひとつは面白いキャラクター達だ。 軍や囚人が多く出てくるので、メインのキャラクターは男が多い。 そして出てくる男達が妙に濃い奴らばかり。 脱獄スキルは高いが戦闘力は低い奴 軍の偉い人の息子でありながら軍を抜けた目的不明の男 マ

                                                                                    2020年秋(10月~12月)のおすすめアニメ3選 - ITips