並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2285件

新着順 人気順

マッチョの検索結果361 - 400 件 / 2285件

  • そのラーメン屋は、半ライスの量がたまに多い|岡田 悠

    そのラーメン屋では、ライスが無料でついてくる。ライスのサイズは半ライスと普通盛りの2種類から選択できる。ここで浮上する問題が、「半ライス問題」である。 半ライス問題は二重構造を孕んでいる。第一に、近頃の僕は体型が気になる。ふと気づけば身体中に見慣れぬ肉がびっしりついていて、ジャンプするとぷよりぷより揺れる。ここ半年、食べたいものを、食べたいだけ食べてきた横暴の歴史が、脂肪という名の年表に刻まれている。でもだからといって、ラーメンを食べることをやめたりしない。なぜならラーメンはおいしいから。とてもおいしいから。 そうは言ってもせめて、ライスだけは控えた方がいい。ラーメンとライスの組み合わせは、本当に太るぞ。学生時代から20kg太ったという友人が、腹をさすりながら僕を諭す。彼に言われると説得力があるけど、僕だってそんなことはわかっている。僕にも理性というものがあるのだ。だけど。 ここで現れるの

      そのラーメン屋は、半ライスの量がたまに多い|岡田 悠
    • アラフォー男性が婚活現場から「即消える」理由

      ここでの「普通」は、ちゃんと働いて自活している、心身ともに健康で清潔感がある、口下手でもいいので思いやりのあるコミュニケーションができる、などの要素で構成されている。 該当するアラフォー独身男性が皆無なわけではない。しかし、この世代の男性が婚活をする場合、例えば10歳ぐらい年下の女性とお見合いして結婚することも十分に可能だ。 なぜアラフォー男性は婚活市場で希少なのか だからこそ、同世代との結婚を望む「普通のアラフォー男性」は希少価値で、婚活の場に出て数カ月以内にいなくなってしまうことも少なくない。結婚相談所で言う成婚退会だ。今回、そのうちの1人と接触することができた。都内でシステムエンジニアをしている横山博明さん(仮名、39歳)だ。 博明さんは関東地方の国立大学を卒業し、28歳のときに同じ業種で転職をして、現在は大企業のシステム子会社で働いている。年収は約500万円。残業は多くない。あるマ

        アラフォー男性が婚活現場から「即消える」理由
      • 【書評】ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣   ジェームズ・クリアー  パンローリング - 京都のリーマンメモリーズ

        【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 習慣に関する本は世の中に数多くありますが、この本はその中でも、最も素晴らしい本の1冊だと思います。 この本の素晴らしいところは、まず、習慣とはどのようなものなのかを分析し「行動変化の4つの法則」で考え、努力で習慣化するのではなく、仕組みとして組み込んでいるところです。 仕組み化するコツは、習慣化したい行動を、まずはハードルをとても低いところから始めるということです。 逆に、悪い習慣をやめる為には、ハードルを上げることがポイントとなります。 さて、良い習慣が続くために、また、悪い習慣をやめるためには、具体的にどうしたら良いのでしょうか? 【2.本書のポイント】 習慣とは、自己改善が複利の利子を生んでいくようなものである。 「最小習慣」という言葉の意味は-小さくて行いやすいだけでなく、信

          【書評】ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣   ジェームズ・クリアー  パンローリング - 京都のリーマンメモリーズ
        • 閑話・・・ワクチン狂騒曲 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

          |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・何だか寒暖の差が激しすぎて、鼻の奥がムズムズする。 「おや? 風邪ですか?」 「罹ったなと思ったら・・・ワッ・・クチン!!」 「いや。それは罹る前にやらなきゃ・・・」 今日はワクチン打ちに病院です。と言っても、猫しゃまの方。 黒くてエレガント。黒姫(通称くろ)♀3歳 飼い猫にしてはマッチョな方ですが、♀らしい孕み猫という感じか? お腹は少々ボテッとしています。(避妊済み) 「来年は3歳だから、次は5種でなくて3種ワクチンでいいですね」 去年ドクターにそう言われて、やれやれ。多少なりとも安く済むわ。と思っていました。 ¥7150→¥5280 確かに安くなった。病気して診てもらったわけではないので、ペット保険は適用外。正直助かります。ちなみにご覧の猫オーナーさんに情報共有。今日行ったクリニックによると、現在、 5種ワクチンの流通がストップし

            閑話・・・ワクチン狂騒曲 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
          • 費用例もゲストの声も丸わかり!節約可能な結婚式演出アイデア30選

            「ゲストが盛り上がる演出って何だか費用がかさみそう…。」 「節約はしたいけど、ゲストにはそれを感じさせないような演出例が知りたい…。」 「節約しようにも具体的にどの位のお金を節約できるのかな…。」 いざ結婚式の準備が始まったものの、早速演出のことでつまづいていたりしませんか? 実は、新郎新婦が結婚式の準備で必ず頭を悩ませることが「演出の内容」なんです。結婚式の帰り道に参列したゲスト同士で「今日の披露宴、○○ちゃんらしかったよね?」といった話をしたりしませんでしたか? 演出は、自分たちらしさが表れるところでもあり、その結婚式が良かったかどうかを無意識で判断する材料にもなります。そんな重要なポイントになる演出ですから、人と被ったり、楽しんでもらえない演出は避けたいですよね。 でも、結婚式は何かと費用がかさむもの。「ゲストには最大限楽しんでもらえるけど しっかり節約もできる」状態が理想的ではない

            • ファイナルファンタジーVIIのティファやエアリスをムキムキマッチョにするMODが登場、作者は「私にとって筋肉はボーナスみたいなもの」と語る

              1997年に発売されたファイナルファンタジーVIIではすべてのキャラクターがカクカクのポリゴンで表現されていましたが、フルリメイク作品である「FINAL FANTASY VII REMAKE」では美麗な3Dモデルに進化しています。そんな美しく進化したリメイク版のティファやエアリス、ユフィをムキムキのマッチョに変えてしまうMODが登場しました。 Final Fantasy 7 masterpiece mod turns Aerith Gainsborough into Aerith Gains Bro | PC Gamer https://www.pcgamer.com/games/rpg/final-fantasy-7-masterpiece-mod-turns-aerith-gainsborough-into-aerith-gains-bro/ FF7 Mod Transforms Ae

                ファイナルファンタジーVIIのティファやエアリスをムキムキマッチョにするMODが登場、作者は「私にとって筋肉はボーナスみたいなもの」と語る
              • 【注意!】プロテインを飲んでもいいけど食べ過ぎたら太る - じゃすのブロンズメダル

                筋肉アップ・スタイル向上・健康改善のために始めたダイエット。 そして更に効率良く栄養素を摂取するため飲み始めたプロテインですが何故か最近太り気味…!? そんな方は知らず知らずにカロリーオーバーになっているかも!? しっかり目標に向かって食事を見直して行きましょう! yasetra.com プロテインを飲み始めたら太った 自分がどうなりたいか目標を決める ダイエット 筋肥大 健康維持 まとめ プロテインを飲み始めたら太った このお悩みは多くの方が抱えており、これからプロテインを飲んでみたいけど太るから敬遠しているんではないでしょうか。 この悩みの答えは半分正解で半分不正解です。多くの方はプロテインを飲んだら勝手に筋肉がモリモリつくのではないかと勘違いしています。 プロテインは単純に良質なタンパク質なので摂りすぎればオーバーカロリーになるので太ります。 ですが不必要な食事を改善しトレーニング後

                  【注意!】プロテインを飲んでもいいけど食べ過ぎたら太る - じゃすのブロンズメダル
                • 『ぎゃひーーーー!無差別殺傷事件の現場に居合わせる夢を見たぞ!』の巻。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  気分が沈んでいるせいでしょうね。 洪水、津波に巻き込まれて死ぬ夢は、 当たり前のように見るのですが、 人生で初、無差別殺傷事件の現場に居合わせる夢を見ました。 (また、変な夢見たな。。。)と思ったのですが、 夢占いで見てみると、 この夢を見る人、当たり前のようにいて、 サイトに、夢を見た意味が記載してありました。 夢の中の私は、なぜか、誰が犯人で、いつ、どのような形で その事件が起きるのか知っているのです。 どこかの豪華なホテルに隣接しているショッピングモール内を 誰かと歩いている時のことです。 (そろそろ、無差別殺傷事件、発生するぞ)と思っていると、 『キャーーーー!!!!』と悲鳴が。 (おっ!きたきた!!! では、逃げますかね! 殺人鬼は、ここをこう通って、こうやって人を殺していくから、 私は、殺人鬼が来ないところを行けば 難なく逃げることが出来るね♪)と 余裕をぶっかましているのです

                    『ぎゃひーーーー!無差別殺傷事件の現場に居合わせる夢を見たぞ!』の巻。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • プーチンなんか怖くない。 - デマこい!

                    勇気とは何か。本当の勇敢さとは何か。 他人の行動を変えるとはどういうことか。 昨日からそんなことばかり考えています。 (※まだ早いような気もするけれど) 先にお断りしますが、私は軍事の専門家ではありません。国際政治にも明るくありません。この記事は何かを分析したコラムではなく、今の私の〝お気持ち〟を記したエッセイにすぎません。今の感情を、文章として残しておきたくなりました。10年後に読み返すために。「あの時どんなことを考えていたのか」を振り返るために。 年明けから、世界中の人々がプーチンの行動に驚かされてきました。「まさかこんなことをするわけないだろう」と思っていたことを、ことごとくやってのけたからです。けれど、歴史を振り返ってみると、プーチンの行動に独創的なところはありません。歴史上の独裁者たちが何度も、何度も、何度も繰り返してきたことを、同じようになぞっているだけです。 国内の不満をそら

                      プーチンなんか怖くない。 - デマこい!
                    • ダンベル何キロ持てる? - 明鏡止水☆色即是空

                      こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…ダンベル何キロ持てる?です☆ アニメが終わってから少し間が空きましたが、ようやく見終わりましたので記事にします^^ タイトルだけ見ると「どのようなアニメかな?」と思うかもしれませんが、ダンベルというフレーズがミソですね。 概要 登場人物 内容 テーマソング 私とダンベル何キロ持てる? 数ある2019夏アニメの中でも異彩を放ち、一躍ブームを巻き起こした【ダンベル何キロ持てる?】。私はアマゾンプライムで見ているため、見るペースがリアルタイムのかたに比べて1週間程遅くなっていました(;・∀・) ではどのようなアニメなのか早速見ていきましょう! 概要 2016年8月から小学館の『マンガワン』と『裏サンデー』において連載されている漫画になります。作者はサンドロビッチ・ヤバ子さんと作画のMAAMさんになりますね。

                        ダンベル何キロ持てる? - 明鏡止水☆色即是空
                      • 『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ

                        おはようございます、オモコロライターのギャラクシーです。みなさんは月曜~金曜の朝8時から、TBS系列で放送されている『ラヴィット!』という番組をご存知でしょうか? 僕は毎日録画して見ているくらい大好きです。朝から重たいニュースを見たくない性格なので、日本で一番明るい朝番組『ラヴィット!』、ほんとうに毎日楽しみ! というわけで今回は『ラヴィット!』のあるあるを50個挙げてみましたよ! ラヴィット!あるある50選 01:2時間番組でオープニングが1時間超え ラヴィット!見てる人にとっては当たり前だけど、2時間番組で半分がオープニングって本当はおかしい 02:川島さんのツッコミから垣間見える情報量、いつ仕入れてんの!?ってなる 忙しいはずなのにインプットの時間ある??? 03:田村アナの衣装かわいい 華やかだけど控えめで上品~ 04:食べたことがないもの、行ったことがない店を当たり前のようにおす

                          『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ
                        • はむはむを溺愛する野田クリスタルの 日常と切実な願い“1日でも長く一緒に” | お笑い芸人の“うちの子”紹介

                          お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。 第3回に登場いただくのは、『R-1ぐらんぷり2020』と『M-1グランプリ2020』でチャンピオンとなったマヂカルラブリー・野田クリスタルさん。昨年の7月からキンクマハムスターのはむはむと暮らしています。 ペットショップで一目惚れしたという野田さん。最初はよこしまな気持ちでペットへ興味を持ったそうですが、はむはむとの出会いでその気持ちは一変。 ペットカメラで随時チェックし、食事や体調の管理を徹底するなど、小さな小さな命と真剣に向き合っています。 「見た瞬間に、飼うなら大事に育てたいっていう気持ちが芽生えた」 キンクマハムスターのはむはむと野田クリスタルさんのツーショット。つぶらな瞳にキュン。 ――はむはむと暮らし始めたきっかけを教えてください。 元々、動物が好きで、ずっと飼ってみたかったんです。特に犬

                            はむはむを溺愛する野田クリスタルの 日常と切実な願い“1日でも長く一緒に” | お笑い芸人の“うちの子”紹介
                          • 女性ファッション誌が掲載した“ぽっちゃり”体型の定義に様々な意見「これはマッチョが『腕がまだ細い』とか言ってるのと同じ」「これぞぽっちゃりよね」

                            どか@-10kgに成功 @alelovexxx "シンデレラ体重"とかこういうのが若い女性の無理なダイエットを引き起こすんだろうな "痩せ"を礼拝するメディア 人の数だけ体型、体質がある 2020-06-12 11:12:52

                              女性ファッション誌が掲載した“ぽっちゃり”体型の定義に様々な意見「これはマッチョが『腕がまだ細い』とか言ってるのと同じ」「これぞぽっちゃりよね」
                            • 読書メモ:『励起(上・下)』(伊藤憲二 著)――今読まれるべき1000ページの「科学史的伝記」 - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

                              励起 上――仁科芳雄と日本の現代物理学 作者:伊藤憲二 みすず書房 Amazon 励起 下――仁科芳雄と日本の現代物理学 作者:伊藤憲二 みすず書房 Amazon 日本の物理学者、仁科芳雄(1890~1951年)の伝記である。 上下巻、2段組ハードカバーで合計1000ページ*1に迫る大作であり、すぐに手は出なかった。きっと「書店でたまに背表紙を見かけては尊敬の念を抱く本」になるんだろうな…と予想していたなか、Twitter/Xでの三宅陽一郎さんの投稿が目に入ってきた。 伊藤憲二先生 @kenjiitojp の『励起』、まずは上巻を拝読しています。面白くてしょうがないです。綿密な調査に裏打ちされた徹底的な調査で、量子力学がゆっくりと日本に着地する瞬間をまるでスローモーションのように見ることができます。圧巻の科学史です。https://t.co/1L8TSdAgne — 三宅陽一郎Miyake

                                読書メモ:『励起(上・下)』(伊藤憲二 著)――今読まれるべき1000ページの「科学史的伝記」 - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
                              • 『おたずねマッチョ』交差点で起きた事故に居合わせ、動けなくなった女性を助けてくれた恩人さんが探されている「大体のマッチョは…」

                                ちくわミサイル︎︎ @tikuwa_muscle それは私です!(ºº) というマッチョな方はDM下さればお店の連絡先教えまっする! 冷やかしはお店に迷惑がかかってしまうのでご勘弁下さいませ! 2020-03-02 09:51:36

                                  『おたずねマッチョ』交差点で起きた事故に居合わせ、動けなくなった女性を助けてくれた恩人さんが探されている「大体のマッチョは…」
                                • 確実に美しくやせられる筋トレダイエット、試してみた! - スムージーピュアライフ

                                  どーも、Shotaです(^^)/ 女性の悩みの中で、最も多い悩みの一つが体型です。 実に92%の女性がダイエット経験があると答えています。 しかしながらダイエットに挫折した人が、多いというのも事実です。 ダイエットを挫折した理由は調査でわかっています。 引用元 anan総研 https://ananweb.jp/soken/club/diet-4/156479/ 1位:ダイエットを長く続けられない⇒運動が続かない、食事制限が続かない 2位:誘惑に負けてしまう⇒合コンや飲み会に誘われ、リバウンド 3位:空腹に耐えられない⇒結局やけ食い なんとこの問題、すべて筋トレダイエットで解決できるのです! またハリウッドセレブのミランダ・カーやジェシカ・アルバもハードに筋トレして美しい体型を手に入れています。 筋トレダイエットは確実性だけではなく、美しくやせることができるのです。 本書「筋トレが最強のソ

                                    確実に美しくやせられる筋トレダイエット、試してみた! - スムージーピュアライフ
                                  • 国交省の統計不正問題、いま分かっていること 仕組みや影響を解説:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      国交省の統計不正問題、いま分かっていること 仕組みや影響を解説:朝日新聞デジタル
                                    • 『あ?(重複)は、やっぱり(ちょうふく)だよね???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                      漢字検定5級の勉強中、 【重宝】という漢字の読みを問われ、 一瞬(じゅうほう)と読んでしまったけれど、 (あっ!違う違う💦 (ちょうほう)!!!)と気がついたのですが。。。 いつのことか忘れましたが、 【重複】という漢字を(じゅうふく)と読み間違える人が増えたため、 (じゅうふく)もOKになり、 漢字検定などの試験の時も(じゅうふく)でOKになったそうな。 私はいまだに(ちょうふく派)なので、 (じゅうふく)と読むこと、 言うことに違和感を覚えます。 今日【重宝】という漢字が出てきて思ったけど、 やっぱり【重】って(ちょう)って読むやろ??? じゃあ、やっぱり【重複】の読みは (ちょうふく)が正解なんとちゃうんか???と 思ってしまった。 なぜ【重宝】は(ちょうほう)で、 【重複】は(じゅうふく)なんでしょうね??? そして、驚いたのが、Windowsの漢字変換が (じゅうふく)で変換す

                                        『あ?(重複)は、やっぱり(ちょうふく)だよね???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                      • 昔モテたホモの主催する飲み会に参加したら現役ツイドルが参戦してきた話 - 犬笛日記

                                        可哀想な人には手を差し伸べましょう。 けれど、私だって困っている。だからまずは誰か私を助けてほしい。 多くの人がそんな風に感じてしまっている世の中ではないかと思う。 私はおそらく、同年代の平均と比較すると、多少収入が多いし、身体も健康なので、世間一般から見たら恵まれているとみなされる立場にいるのかもしれない。 けれど、ゲイの世界にいると、イケメンでもマッチョでもない自分は、とても価値が低い存在なのではないかと思えてしまうことがある。 恋愛弱者である自分こそ保護されるべき対象なのではないだろうかと、恋愛強者に会うたびに、そんな想いに包まれてしまう。 最近、長いことパートナーがいるゲイの方にお会いする機会がいくつか重なった。長い人だともう10年ほど付き合っているお相手がいて、私は彼らの話を聞きながら「いいなぁいいなぁ」とアホのように相槌を繰り返すことに徹していた。 20代から30代という瑞々し

                                          昔モテたホモの主催する飲み会に参加したら現役ツイドルが参戦してきた話 - 犬笛日記
                                        • 寿司食い3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版が6月22日配信へ。あの高評価寿司アクションに真エンド追加 - AUTOMATON

                                          国内のゲーム開発者ただすめん氏は6月8日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版を6月22日にリリースすると発表した。Steam版では実績やオンラインランキング、全7言語に対応。真エンドも追加されているという。 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、ただすめん氏による個人サイト「くそいサイト」内で公開中の、ステージ制の3Dアクションゲームである。本作の舞台では、寿司を憎む者の邪悪な力が宇宙の因果を捻じ曲げ、寿司の存在を大きく揺るがしていた。本作の主人公は、寿司を愛するあまり、寿司を食べ続けないと死んでしまう男性だ。ある日、彼が路上に落ちている巨大な寿司を食べていると、目の前から突如寿司が消えてしまう。そこへ、大いなる寿司の意思を自称する、巨大なまぐろのにぎり寿司が登場。寿司を愛する男は想いを力に変え、情熱で寿司を救うことになる。寿司を食べることで自分と寿司を救う、ハイテンション

                                            寿司食い3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版が6月22日配信へ。あの高評価寿司アクションに真エンド追加 - AUTOMATON
                                          • 大島育宙 松本人志『大日本人』を語る

                                            XXCLUB・大島育宙さんが2024年1月9日放送の文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』の中で松本人志さんが初監督をした映画『大日本人』について話していました。 (大島育宙)大島育宙の「オーシマが推します」。 (西川あやの)今日は2007年6月2日公開の映画『大日本人』。 (大島育宙)はい。ほとんどご覧になってない方が多いのかなと思うんですけれども。2007年の作品ですね。で、今日はアディダスのジャージを着てお送りしたいんですけれども。 (バービー)えっ、わかんないです。 (西川あやの)『笑ってはいけない』? (大島育宙)違います。調べてください。作家さんがすごい笑っています(笑)。今回ね、「年末年始に見たおすすめの映画」っていうタイトルにして。「僕、ワイドショーでしか情報を得ないんですよ。インターネットのニュースとか一切見ないんですよ。で、松本さんが好きで『ワイドナショー』だ

                                              大島育宙 松本人志『大日本人』を語る
                                            • ボディビルのポーズをイラストで紹介しちゃうぞ! - 元IT土方の供述

                                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはよくイラスト書くんだけど、最近描いていて思うことがあるんだ それは、男性キャラを描くのがちょっと苦手っていうことなの・・・ ほら、女性キャラより筋肉質でゴツゴツしてるし、女の子描いてる時と比べて圧倒的にモチベーションも持たないし・・・ 男性キャラを描くなら筋肉を徹底的に知らないといけないなあって思ってね そういうことで、今回は、ボディビルのポーズをイラストで紹介することにしたんだ! 筋肉といったボディビルでしょ!? 異論は認めないぞ!え?フィジーク? ボディビルのポーズ ボディビルやマッチョと聞いて、拳をつくり両腕を上げて上腕二頭筋を強調したりするポーズや、拳と拳を胸の前で合わせるポーズをイメージする人は多いだろう。どうしてあんな変なポーズを決め込んでいるかというと規定のポーズがあるからだ。 ボディビルの規定のポーズは以下の8つ。団体によってはモスト

                                                ボディビルのポーズをイラストで紹介しちゃうぞ! - 元IT土方の供述
                                              • (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                マイブームは、コロナ禍お礼参りだ。コロナによって抑圧された日々の中で、ささやかな、しかしそれでいて重要な、生きるための活力となっていたものを積極的に利用するというものである。簡単に言えば、名店を再現したインスタントカレーをよく食べていたのであれば、旅行の際に実店舗に足を運ぶみたいなことだ。折坂悠太の「トーチ」という曲が、とんでもなく名曲なのだが、ある日、地元でライブをするという情報を得た。しかも二日連続。折坂悠太は妻も好きなので、違う会場ではあるものの、そのような日程のライブは、子がいるために二人でライブを見にいくということが出来ない夫婦にとって、これ以上ない救済措置となる。 舘ひろし以来の免許が無い妻に自宅近くの会場を譲ることで互いに合意を得て、チケットを購入し、折坂悠太のホーミーに似た発声を真似しながら楽しみに待っていた。そんな折、折坂悠太だけに、そんな折、ふと、これM-1と日程かぶら

                                                  (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                • 映画見てきた:『トップガン・マーベリック』に登場する、バイクと戦闘機

                                                  我々の世代は、なんと幸せな世代なのだろうと思う。 少年・青年時代にワクワクした、スターウォーズやガンダムは、我々が立派なオッサンになった今なお続編やリメイクが作られ、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、うる星やつらなども続々とリメイクされる。 そして、その戦列に『トップガン』が加わった。 1986年公開の『トップガン』は、カワサキGPZ900R Ninja、G-1などのミリタリージャケット、レイバンなどの流行を作り出したといってもいいぐらい、様々なトレンドの源流となった。我々の世代には好きな映画にこのトップガンを挙げる人はとても多い。 トム・クルーズをトップスターにした作品であり、ヴァル・キルマー、メグ・ライアン、アンソニー・エドワーズ、ティム・ロビンスなどの出世作ともいる。 その『トップガン』の続編が作られる。しかも、主演は36年を経てなおトム・クルーズが務めるいうのだから、ビックリだ。

                                                    映画見てきた:『トップガン・マーベリック』に登場する、バイクと戦闘機
                                                  • ミームとしてのDogeを振り返る(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    ブログ「かぼすちゃんとおさんぽ。」によれば、5月24日午前7時50分に柴犬のかぼすちゃんが息を引き取ったという。かぼすちゃんは2010年2月にブログで公開されたユーモラスな表情の写真が世界的に知られることになったが、その写真はインターネット上で模倣や改変が加えられて伝播するミーム"Doge"(ドージ)となった。 かぼすちゃんの死去は、ニューヨーク・タイムズ、BBC、ル・モンド、AFP通信等、世界各国のメディアが報じ、中には速報扱いもあった。世界的な反響の大きさに対して、明らかに日本の大手メディアは反応が鈍く、ネットメディア中心の報道になっている。筆者は新聞・雑誌記事データベースG-Searchで、生前のかぼすちゃんやDogeの新聞記事を調べてみたが、海外の記事に対して日本メディアの扱いは明らかに寂しいと思わざるを得なかった。 国内外で対照的な報道となっているのは、Dogeのモデルが日本で飼

                                                      ミームとしてのDogeを振り返る(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 『こここここここれは、ショックやろーーーーーー!!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                      いつのことでしたでしょうか。 ある日、聴いた、あるアーティストのある曲。 (すっげー好き! この曲良い!!!)と思い、 このアーティストが出している曲を 次々に聞き漁ったのですがね、 もうぜーーーーんぶ好き!!!! (ん? これはちょっと。。。)と思う曲が ただの1つもない。 (これは良いぞぉ。。。)と思っていたらですね。 YouTubeで、生ライブ時の動画があったのです。 (へぇ、生歌はどんな感じなんやろう???) と思い聴いたらですね。。。。 (・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) 当分、無言&無感情。 正気に戻り、 (ちちちちちっちちち、違うんだ!!! これは、素人が真似してるだけや!!!! だって、音程1つも合ってないんやで!!! おおおおおおおおおおおお音痴過ぎるやろ!??? 違うんよ。 別人別人別人別人別人別人別人別人別人別人。。。) と滅茶苦茶、自己暗示をかけ、 その

                                                        『こここここここれは、ショックやろーーーーーー!!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                      • チェコスロバキアの国民形成と体操集団ソコル - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                        Credit: Sokol excercises in Tábor, 1924 Author: Šechtl and Voseček 民族の発揚を促す、集団体操という「自由」 長年日本の教育現場では、男子の団結心や克己心を育むとして組体操が尊ばれてきました。最近では危険性が問題視され始めており、原則禁止される日もそう遠くないと思われます。 中学や高校では集団行動や集団体操はまだ盛んですが、「集団の拘束」「自由の束縛」といったイメージを抱く人も多いと思います。北朝鮮のマスゲームなんかを見ると特にそう思います。 しかし19世紀末では、このような集団体操や集団行動は「異なる身分や階級出身者が同じ服を来て同じ行動をとる」ことが民主主義を感じさせるものとされていました。 特に中欧のチェコスロバキアでは集団体操が盛んで、体操組織ソコルが国民と民族意識の高揚に大きな役割を果たしました。 1. チェコスロ

                                                          チェコスロバキアの国民形成と体操集団ソコル - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                        • ある朝起きたら「変身」していた! メタバースとアバターの関係から見る「これは自分じゃない」問題

                                                          仮想空間が生み出すインターネットの新しいかたち「メタバース」。そこではどんな未来が生まれつつあるのでしょうか。本連載では最新のメタバース関連のニュースを、「VRChat」や「cluster」といったホットなソーシャルVRサービスの現場の空気とともにご紹介します。メタバース、あなたもはじめませんか。 ある朝、胸騒ぎのする夢から目を覚ますと、自分の姿形が昨日とはまったく変わっていることを発見した……。 そんな、フランツ・カフカの「変身」のような話が先日Facebookユーザーの間で話題になっていました。任天堂のMiiやAppleのメッセージアプリの「ミー文字」と同じように、自分の個性に合わせたアバターを設定して投稿する機能がFacebookにはありますが、そのアバターの姿が予告なく大きく変化したのです。 ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒

                                                            ある朝起きたら「変身」していた! メタバースとアバターの関係から見る「これは自分じゃない」問題
                                                          • ポリオにより鉄の肺に70年いた人、特殊な呼吸法に独学でたどり着いたり、全部暗記で司法試験に合格したりと発想がマッチョだった

                                                            酒井大輔🦍ゴリせん🦍 5巻発売! @sakai0129 ポール・アレクサンダーさん(78歳)、ポリオ感染により70年間鉄の肺の中にいた末に死亡 ポリオで横隔膜がマヒして鉄の肺なしでは呼吸ができない →特殊な呼吸法に独学で辿り着き数時間なら自立呼吸可能になる 全身麻痺なので勉強のメモが取れない →全部暗記でのりきって最終的に弁護士になる 発想がマッチョすぎる R.I.P. 2024-03-13 22:09:31 Creepy.org @creepydotorg Paul Alexander (78) dies after being in an iron lung for 70 years after a Polio infection. pic.twitter.com/sdJCRQaKVa 2024-03-13 20:59:19 酒井大輔🦍ゴリせん🦍 5巻発売! @sakai012

                                                              ポリオにより鉄の肺に70年いた人、特殊な呼吸法に独学でたどり着いたり、全部暗記で司法試験に合格したりと発想がマッチョだった
                                                            • フライパンを曲げるとムキムキに見える

                                                              筋肉ムキムキな人が、フライパンを曲げるパフォーマンスをしているのをテレビで見たことがある。真似してみたが、頑丈な我が家のフライパンはびくともしなかった。 ならばフライパンを柔らかくすれば良い。ぬいぐるみを作って曲げたら、私だって遠目でムキムキに見えるはずだ。 フライパンを曲げたい 何回かフライパン曲げを見たことがあるが、以前テレビで見た外国のマッチョの人は、曲げるというより丸めるという感じで、くるくると布のようにフライパンを巻いていて圧巻であった。 「strongman bending pan」のGoogle画像検索結果 フライパンを曲げるパフォーマンスができれば、一発で「筋肉ムキムキ」「力持ち」という印象を与えることができる。 私は去年の暮れからジムに通っているが、ほぼお風呂しか入ってないので一向に筋肉が増えていない。そんな私でも、フライパンが曲げられれば、一瞬でムキムキに見えるはずだ。

                                                                フライパンを曲げるとムキムキに見える
                                                              • やれやれだわ。めざせ空条徐倫。 - ココからのブログ

                                                                理不尽マン。 ポジティブに考えればある意味感謝するべき出来事があった。 トレーニングにもっといっぱい通って、いけてるおばさんになりたいというモチベーションが上がった。 目指せ空条承太郎の娘。 空条徐倫。 超像Artコレクション アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』「空条徐倫」 約200mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア その日。 暑くてなかなかやる気が出ずに、ようやく重い腰をあげてジムに行ったのが夕方の5時過ぎだった。ダラダラしすぎて遅い時間になってしまった。 私が行ってるのは市の武道館の中にあるトレーニングジムで一時間100円。 市民なら登録するだけで利用できるので、様々な人が通っている。 午前中は私のようなおばさんやお年寄りが多く、午後は休日の若いお姉さんといった感じのおしゃれそうな人、そして夕方からは仕事帰りの男性や部活で鍛えている高校生が増える。マッチョ

                                                                  やれやれだわ。めざせ空条徐倫。 - ココからのブログ
                                                                • ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(後編)

                                                                  細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく前回より“補講”を開講している。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ハマのリクエストをもとに、第1回の「補講」で取り上げるのは「ソウルミュージック」。前編では、細野が特に入れ込んで聴いていた作品やベーシストとして影響を受けたプレイヤーについて語ってもらった。後編は細野が影響を受けたソウル系のベースプレイヤーの話で始まったが、話題はいつしかバンドにおけるレコーディング論に…

                                                                    ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(後編)
                                                                  • 広告とイメージ:消費社会により商品イメージの価値が品質より重要となる錯綜し転倒した価値転換【ボードリヤール,ブーアスティン】 - 日々是〆〆吟味

                                                                    広告とイメージ 〜物はあふれてイメージと化した 広告に結びつけられるもの 商品の品質的価値とイメージ価値 変化する商品選択の基準 販売者が相手をする消費者の姿 物とイメージの錯綜する関係 気になったら読んで欲しい本 【ボードリヤール『記号の経済学批判』】 【ブーアスティン『幻影の時代』】 広告とイメージ 〜物はあふれてイメージと化した 物があふれると生産しても売れるわけにはいかず、なんとかして買ってもらわなければなりません。そのため宣伝が必要となってくるのですが、それを大勢の人に見せようとしますと広告が生まれます。そしてこの広告というものによって、消費社会における1つの転換点が現れているようでもあるのでした。 広告というものの機能としてなによりも大事なのは購買意欲を掻き立てることです。欲しいと思ってもらわなければ広告を打つ必要がありませんものね。しかも広告によって見た人が自ら欲しいと思って

                                                                      広告とイメージ:消費社会により商品イメージの価値が品質より重要となる錯綜し転倒した価値転換【ボードリヤール,ブーアスティン】 - 日々是〆〆吟味
                                                                    • Cakes連載『新・山形月報!』

                                                                      ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                                                                        Cakes連載『新・山形月報!』
                                                                      • 「女性らしいカーテンにすると変質者に狙われやすくなる」という防犯動画についたマッチョからのコメントが頼もしい

                                                                        九条🦊 @Kujo_999 「女性らしい柄のカーテンにすると変質者とかに狙われやすくなるからシックなものにする」って自衛の動画に「リスクを分散するためにムキムキマッチョの俺がかわいいカーテンにしておく」って流れほんとすき 2023-09-05 22:33:28 九条🦊 @Kujo_999 ひとりひとりに返信できないけど、自分だ!ってムキムキマッチョのひとありがとうございます。「かわいいカーテン!ムキムキマッチョのお家!」って洗脳されてるひとがたくさんいてよかったです。 2023-09-06 17:47:33

                                                                          「女性らしいカーテンにすると変質者に狙われやすくなる」という防犯動画についたマッチョからのコメントが頼もしい
                                                                        • 『こんな状態で五輪出来るの??? 中止にしようや』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          久々に数日寝込んでしまいましたが、 その理由が判明しました。 にっくき生理です!!! クズ太郎なら、生理の話をすると、 『俺に男を感じてるね~。 性欲が強いね~、痴女~。やらせてよ~』 と言ってきますが、生理ってしんどいのよ。 (生理中性欲が強くなる?誘ってる???) 冗談じゃない!!! 男性は経験がないから分からないと思うのですが、 例えば、下痢をしたり嘔吐中、 性欲わきますか??? どんなに胸のでかいスタイル抜群の女性が 目の前に現れても、そんな気分になれないはずです。 それとも、吐きながら、下痢しながらでも するんですかね???? 分かりませんが、嘔吐中、下痢中に 性行為をしようと思う馬鹿はいないやろと いつもクズ太郎に思っていましたが、 あいつは、常に下痢と嘔吐中のような顔をしているので、 すればするでしょうね。 ほら、あいつ童貞やから。 目の前に胸の大きいグラマー美女が現れたら、

                                                                            『こんな状態で五輪出来るの??? 中止にしようや』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • ボディビルの才能ある人間は着痩せする説…その根拠を見せる写真が惚れ惚れするレベル

                                                                            菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso ボディビル|トレーナー|元マッチョ29|182㎝85-100㎏|Mr.早稲田|オールジャパン176㎝級4位|日本クラシックボディ180㎝級2位|英国寮制校|https://t.co/0vpGHZPcar|🇬🇧住み|既婚 https://t.co/mkCMNnaGG0 菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso 究極にボディビルの才能ある人間ってね、めちゃくちゃ着痩せするんですよ。 これは彼らに筋肉がないというわけではなく、めちゃくちゃあるんだけど普通よりさらにデカく見えるんですよ。 pic.twitter.com/Q11SMuTJ9u 2020-07-17 20:02:49

                                                                              ボディビルの才能ある人間は着痩せする説…その根拠を見せる写真が惚れ惚れするレベル
                                                                            • 『(風林火山)と言えば、日本人ならやっぱり武田信玄でしょう!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                              中国の歴史ドラマを観ていたら、名もなき武将が、 『いでよ! 風林火山!!! 敵をせん滅せよ!!!!』と言い、 強そうな兵士が4人出てきた。 (ん? (風林火山)??? なぜ中国で???)と思ったけど、 確か、風林火山の元になったのって、 孫子でしたよね??? 孫子の兵法書に記載されていた、 【疾如風 徐如林 侵掠如火 不動如山】 ※間違えがあったらごめんなさい。 日本語だと、 【疾きこと風のごとし 静かなること林のごとし 侵掠すること火のごとし 動かざること山のごとし】 でしたかね。 武田信玄が【風林火山】と旗に書き、 どうのこうのと聞いたことがあります。 (どうのこうの)の部分は、ね。。。 ほら、知らんです(笑) 日本史知らんから。 外国人と親しくなると困るのは、 日本の歴史に興味のある人に質問された時、 何も答えることが出来ないこと。 なので、日本史、勉強しようといつも思うんやけど、

                                                                                『(風林火山)と言えば、日本人ならやっぱり武田信玄でしょう!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                              • 【腰痛とともに生きる:その8】誰でもできる腰痛体操 - すなおのひろば

                                                                                腰痛シリーズもいよいよ最終回になりました ♪ 今回は、腰痛体操についての内容です。 身体の局所に負荷を加える運動になりますので、実施にあたってはいくつかの点に注意し、無理なく行なって頂きたいです。 ここでは比較的安全に行なえるものに限定してご紹介したいと思います。 《スポンサーリンク》 1.はじめに…腰痛体操は補助的手段 2.一般的な留意事項 1)体操を行う際の注意点 2)体操を行わない方がよい場合 3.腰痛体操の実際 1)ストレッチング ①腰そらし体操 ②腰ひねり体操 ③膝伸ばし体操 2)筋力トレーニング ①お尻上げ体操 ②おヘソのぞき体操 4.さいごに 1.はじめに…腰痛体操は補助的手段 当シリーズ第1弾(PTすなおが薦める腰痛対策 BEST3)で述べたように、セルフコントロールという観点で腰痛対策を考えるなら、 第1位:日常生活動作の工夫 第2位:ウォーキング&バランスの取れた食事摂

                                                                                  【腰痛とともに生きる:その8】誰でもできる腰痛体操 - すなおのひろば
                                                                                • ネット履歴の提供、同意が義務に? 総務省方針に経済界は猛反発:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                                    ネット履歴の提供、同意が義務に? 総務省方針に経済界は猛反発:朝日新聞デジタル