並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 123件

新着順 人気順

ロゴ作成の検索結果1 - 40 件 / 123件

  • 新たな異端派作品です。ディストピア娼婦系アイドルコンテンツ『色街乙女』 - ゴールデンレトリバー撫でたい

    2020年9月、いつものように平和なツイッターをやっていた僕のTLに、いつものように変なコンテンツの情報が流れてきました。 オフィシャルサイトを立ち上げました!https://t.co/DieHDFYtC1 — 色街乙女™🌸 (@iromachi_otome) 2020年9月20日 絵柄は……今風だね。 (公式Twitterより) しかしまたレッドオーシャンの二次ドル界隈に新規参入が来たのか…… 色街乙女ね……プロフィールは…… 令和歌謡アイドルグループ。色街で生まれた4人の乙女。 うん……? 『令和歌謡アイドルグループ』ってキャッチコピー気になる~って思ってチェックしてたら想像よりパンチのあるバックストーリーを抱えていてワクワクしてます pic.twitter.com/4adilKsiO5 — スイミン不足 (@C_Cluster_3) 2020年9月20日 うん…………???? 19

      新たな異端派作品です。ディストピア娼婦系アイドルコンテンツ『色街乙女』 - ゴールデンレトリバー撫でたい
    • デジタル庁のロゴ作成者推薦 中間発表に冨樫義博、庵野秀明、荒木飛呂彦ら並ぶ

      POPなポイントを3行で デジタル庁「2021年デジタルの日」ロゴ作成の推薦者 日本を代表するクリエイターたちが並ぶ 募集締め切りは5月25日 デジタル庁が「2021年デジタルの日」のロゴ作成の推薦者の中間発表を行った。 荒木飛呂彦さん、庵野秀明さん、大友克洋さん、冨樫義博さん、史郎正宗さん、原研哉さん、佐藤可士和さん、落合陽一さん、西村博之さんなどの漫画家やアニメーター、デザイナーを中心に各界の著名人が名を連ねている。 受付期間は5月25日(火)までとなっている。 錚々たるクリエイターたちの名が並ぶ デジタル庁は9月1日(水)の創設に向けて準備期間中だ。 10月10日(日)、11日(月)に、政府と民間が共同して社会全体でデジタルを感じる「2021年デジタルの日」を開催予定。これに伴い、「2021年デジタルの日」ロゴ制作者の推薦を5月12日より募集している。 今回中間発表されたメンバーの上

        デジタル庁のロゴ作成者推薦 中間発表に冨樫義博、庵野秀明、荒木飛呂彦ら並ぶ
      • #Illustrator で「ロゴデータ」を作るときのチェックリスト|宮澤聖二 | onthehead

        Adobe Illustratorを使用して、コーポレートやブランド・サービスなどのロゴをデザインし、ビジュアルが決定してからクライアントに納品データとしてお渡しするまでの「ロゴデータを作成する工程」について、私が気をつけていることをまとめてみました。 この「ロゴデータを作成する工程」は気をつけなければならい細かい点が多く、作業に時間がかかります。見落としが発生しやすい作業でもあるため自分の備忘録も兼ねて。 ※ 私が試行錯誤しながら構築した作業工程なので、これが正解というわけではありませんし、後から変わるかもしれないので、あらかじめご注意ください。 📋 アートボードをチェックするアートボードはドキュメントの基盤となるもの。 わかりやすいアートボード名を付け、不要なアートボードは削除する。 1-1: アートボードの座標をチェックする 🆙アートボードの座標・サイズの数値に小数が入っていると

          #Illustrator で「ロゴデータ」を作るときのチェックリスト|宮澤聖二 | onthehead
        • ライオン、人事部が副業紹介 本業での貢献を期待 - 日本経済新聞

          ライオンは2020年春をめどに、人事部が社員に副業を紹介する制度を始める。人材紹介会社と提携し、幅広い仕事を取りそろえる。副業は社員が自ら探すのが一般的だが、関心があっても自分で見つけるのが難しいケースが多い。紹介までするのは珍しい。所属する企業の枠を超えて事業を創造するオープンイノベーションを促すきっかけにもなる。ライオンは、デザイナーが社外のロゴ作成をしたり、人事部の経験者が地方の旅館で人

            ライオン、人事部が副業紹介 本業での貢献を期待 - 日本経済新聞
          • ウェブ制作をスピードアップ!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材51個まとめ

            この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作がグンと捗る、便利すぎる最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 通常、時間のかかってしまう面倒な作業も、これらのツールやサービスをうまく活用することで、より快適にデザイン制作をすすめることができます。お気に入りのツールを自分のワークフローに取り入れ、自分だけの爆速制作スタイルを確立してみませんか。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. イラスト系ライブラリ 2. デザインコレクション 3. モックアップツール 4. デザインからコードへの変換ツール 5. Web制作お役立ちツール 6. プロトタイプツール 7. アイコン素材パック 8. 面白ツール Webデザイン制作が変わる!便利な最新オンラインツールまとめ イラスト系ライブラリ Illustrations 商用利用もでき

              ウェブ制作をスピードアップ!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材51個まとめ
            • 全部無料!Figmaで使える良質UIテンプレート50選(ウェブ&アプリ素材)

              無料で利用できるFigmaは、はじめての人にもオススメのUI作成ツールです。 ブラウザ上で利用できたり、他の人とリアルタイムで同時編集、プラグインによるカスタマイズなど、Figmaの基本的な使い方を押さえておけば、すぐに美しいUIデザインを作成できるのも人気の理由でしょう。 この記事では、Figmaで利用できる無料UIキット&テンプレート素材をまとめています。 ウェブサイトやスマホアプリの作成に必要なパーツを揃えた、UIキットを使えば、より素早く効率的にWebサイトやスマホアプリのデザインを作成できます。 各素材はカテゴリ別に分けています、今後も随時アップデート予定です。 コンテンツ目次 1. Webデザイン便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインツール 4. プロトタイプ・アイコンツール 5. フォント・書体ツール 6. クリエイティブ・面白ツール Figma 無料UIキット Car

                全部無料!Figmaで使える良質UIテンプレート50選(ウェブ&アプリ素材)
              • 2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個

                2019年も残すところわずかとなり、今年もWeb制作を快適にするオンラインツールがたくさん公開されました。 この記事では、今年紹介したツールのなかでも特に話題になった2019年の便利オンラインツールベスト85個をまとめてご紹介します。 実際に制作フローに取り入れて便利だったツールを選りすぐったこのコレクションには、「無料で利用できることを基本としたツール」を揃えています。これらのツールやサービスを活用して、より快適なWeb制作ライフを過ごしましょう。 2019年に登場した最新オンラインツール一覧 以下は、2019年にかけて当サイトで紹介した、ウェブ制作が捗る便利ツール一覧となります。今回未紹介のツールが中心となっているので、こちらも一度目を通しておくことをオススメします。 ウェブデザイン制作が爆速に!便利な最新オンラインツール47個まとめ ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツ

                  2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個
                • 「GitHub Copilot Chat」のすごさはフロー状態が維持できること “あなたのAIペアプログラマー”を実現する機能の魅力

                  スタートアップの技術情報交換の場を提供することを目的として設立された「Microsoft Startup Tech Community」。「Microsoft Startup Tech Meetup #0 kick off」は、「Microsoft Build 2023」をテーマに開催されました。ここで登壇したのは、株式会社ワークスアプリケーションズの菊地洋氏。「GitHub Copilot Chat」のフロー体験について発表しました。 GitHub Copilot Chatを触ることでWindows Copilotの後の世界を体感できる 菊地洋氏:私は菊地と申します。ワークスアプリケーションズという、日本企業向けに会計ソフトなんかを作っている会社で働いています。勤続十数年で、実は基本的には同じ製品をずっと開発・保守しているキャリアなので、みなさんとは違ったキャリアという点でちょっと違った

                    「GitHub Copilot Chat」のすごさはフロー状態が維持できること “あなたのAIペアプログラマー”を実現する機能の魅力
                  • 商用可で完全無料!2020年公開のフリーフォント素材158個総まとめ

                    当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめており、2020年の間に合計424個の新作フリーフォントを紹介してきました。 この記事では、2019年に公開された素材の中から、商用利用可能で無料ダウンロードできるフリーフォントのみを、カテゴリ毎に分けてまとめています。2021年に向けてのデザイン制作にぜひ活用してみてはいかがでしょう。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. 筆記体フォント 4. サンセリフ書体 5. セリフ書体 6. 手書きナチュラル系フォント 7. 筆ブラシ・フォント 8. ビンテージ・フォント 9. デコレーションフォント 01. 日本語フォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、13書体をまとめています。 マメロン Hi Regular マメロン Hi Regularは、デジタル時代の日常語と俗語の文章表現の視覚化と共有を

                      商用可で完全無料!2020年公開のフリーフォント素材158個総まとめ
                    • 商用可で完全無料!2019年公開のフリーフォント素材169個総まとめ

                      当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめており、2019年の間に合計538個の新作フリーフォントを紹介してきました。 この記事では、2019年に公開された素材の中から、商用利用可能で無料ダウンロードできるフリーフォントのみを、カテゴリ毎に分けてまとめています。2020年に向けてのデザイン制作にぜひ活用してみてはいかがでしょう。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. 筆記体フォント 4. サンセリフ書体 5. セリフ書体 6. 手書きナチュラル系フォント 7. 筆ブラシ・フォント 8. ビンテージ・フォント 9. デコレーションフォント 01. 日本語フォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、28書体をまとめています。 春秋-tsu- 絵から楷書へのつながりを表現した古代文字がアップデートされ、小学校学習漢字(教育漢字)1026字のうち

                        商用可で完全無料!2019年公開のフリーフォント素材169個総まとめ
                      • 思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話

                        いかにも英語圏っぽいアプリだが、ちゃんと日本語入力にも対応している。表示そのものは英語だが、迷うところはほぼない。 撮影:伊藤有 起業、新規事業、副業(複業)——。 働き方や稼ぎ方、生き方が一様でなくなってくる時代だからこそ、所属する起業以外の名刺やロゴが必要な機会は増えている。 プロトタイピング的に新しいサービスをつくってみた、なんてときにも「ロゴ」があるとサービスのリアリティが増すし、Twitterやインスタグラム用のネタアイコンを作りたい、といった用途もある。 カナダのECプラットフォーム大手・Shopifyが提供する無料のロゴ作成ツール「Logo Maker | Hatchful」は、カンタンにロゴが半自動生成できて、カスタマイズもできるツールという点でかなり「使える」サービスだ。 ■iOS版のダウンロードはこちらから ■Android版のダウンロードはこちらから Hatchful

                          思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話
                        • ラスター画像をベクター変換するAIツール「Vectorizer.AI」が便利すぎた

                          デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説する本連載。今回は「Vectorizer.AI」についてです。 こんにちは!株式会社Cosmowayが組織するデジタルプロダクション「factory4」のUIUXデザイナー新谷です。 今回は以前、AIを活用したロゴ作成に関する記事で少し触れた「Vectorizer.AI」について深掘りしていきたいと思います。 この一年でプロンプトを打ち込むチャット型AIツール「ChatGTP」や、画像生成系のAIツール「Midjourney」「Stable Diffusion」などさまざまなAIサービスが登場しています。そのなかでも「Vectorizer.AI」は、ほかとは少し違う角度のAIサービスではないでしょうか。簡単に言ってしまえば、JP

                            ラスター画像をベクター変換するAIツール「Vectorizer.AI」が便利すぎた
                          • インハウスデザイナーがはじめてロゴデザインをした過程をまとめてみた|きなこ

                            みなさんこんにちは。きなこです😊 普段はカクテルメイクという会社でRICHKAというプロダクトのUI/UX改善を行ったり、会社のデザインまわりの仕事をちょこちょことやっています。 デザイナー歴としては1年半くらい経ちました。🐥 さて、今回は、弊社が主催で先日開催されたイベント「RICH CONTENTS SHIFT(参加してくださった皆様、ご登壇者の皆様、本当にありがとうございました!) 」の裏話的なかたちで、ロゴとwebサイトのデザインが完成するまでの経緯や学びをまとめてみようと思います。 (今回、数億年ぶりに、デザインに関するnoteなので、めちゃくちゃ緊張していて吐きそうです...) ちなみに作ったものはこちらです👇🏻 - RICH CONTENTS SHIFT概要 ロゴ制作期間:約20日 webサイト制作期間:約7日 メインデザイナー : わたし アートディレクター : わ

                              インハウスデザイナーがはじめてロゴデザインをした過程をまとめてみた|きなこ
                            • 自治体案件の受注率95%の私が教える、自治体が思わず仕事を発注したくなる資料作成7つのポイント|みちこ@ライター/関西フリーランス

                              “自治体案件”と聞いて、どんなイメージを持ちますか?具体的な仕事内容はイメージしづらくても、なんとなく「お堅そう」「契約とかややこしそう」みたいなイメージを抱く人もいるのではないでしょうか。 確かに正直言って自治体のお仕事はお堅めですし、いろいろ細かい制約がある部分もあります。そもそも仕事を受注するにしても、商談1つで仕事が決まることはありません。自治体が「民間企業や団体にこの仕事を委託したいです」という募集(公募)を出し、それに応募してきた企業に対して自治体が厳正なる審査を行い、受注する企業が決まります。 私はこれまで、市役所向けのBPO事業を展開する企業で9年ほど、自治体向けの提案書作成を担当してきました。その経験を生かし、フリーランスになった現在でもクライアントが自治体へ提出する提案書作成の支援をさせていただいています。現在ではだいたい月1本ほどのペースで提案書を作成しています。 そ

                                自治体案件の受注率95%の私が教える、自治体が思わず仕事を発注したくなる資料作成7つのポイント|みちこ@ライター/関西フリーランス
                              • かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォント59個まとめ 2020年4月度

                                この記事では、毎月増え続けるフォントの中でも特にかっこいい最新の英語フリーフォントのみを厳選してまとめています。 今月は新型コロナの影響で世界的に自粛が続くなか、少し気持ちが明るく、そして楽しくなるデザインフォントを多くセレクトしています。 紹介しているフリーフォントはどれも無料ダウンロード可能となっていますが、利用の際には一度ライセンスに目を通すようにしましょう。 かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォントまとめ Osaka Chips – Fun Font 楽しげな雰囲気をデザインする大文字アルファベットフォント。 ※ 個人利用可能 Free Demo Quechely Display Font レトロデザインに最適なフリーフォント素材。 ※ 個人利用可能 Naughty Monster Display Font 太字でかわいい手書きフォントは、個性をはっきり主張する楽しいデザイ

                                  かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォント59個まとめ 2020年4月度
                                • 非デザイナーがロゴ生成AIサービスにロゴを作成してもらいステッカーとして販売してみた話(クーポンコードあり) - ネタフル

                                  生成AIの話をしばしば目にする昨今ですが、自分にはまだ少し距離のある話かな、と思っていました(ブログ執筆のアシスタント的に使うことはありましたが)。 しかし、ある“きっかけ”から、ロゴ生成AIでデザインを作成し、それをステッカーとして販売するという体験をしたので、AIから距離のある者の視点として、そのことをまとめておきます。 ぼくはデザイナーではありませんし、デザインに強いとも思っていません。ですから、非デザイナーの一般人がどのようにAIにロゴ作成を依頼し、できあがったロゴをどうやってステッカーとして販売したか、という話になっています。 「こんなステッカーが欲しいんだよな〜」という人には、簡単で真似しやすい話になっていると思います! ステッカーを作ることにしたきっかけ 茅ヶ崎に住む友人が「クルマを洗車をしてもすぐに砂で汚れてしまう」という愚痴をこぼしていました。海の近くは風も強く吹くし、砂

                                    非デザイナーがロゴ生成AIサービスにロゴを作成してもらいステッカーとして販売してみた話(クーポンコードあり) - ネタフル
                                  • おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選

                                    良いロゴとは貴重な資産であり、ブランドを認知させ、信頼を確立することができます。 では、良いロゴを手に入れるには、どのような方法があるでしょう? この記事では、魅力的なロゴデザインを作成するポイントに加え、無料でロゴを作成できる、おすすめのロゴ作成ツールをまとめてご紹介します。

                                      おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選
                                    • たった一つの記事を4ヶ月間、平日毎日更新して気づいたこと|じきるう 編集者

                                      SEO界隈では「記事のリライトを重ねることで検索上位にのぼりやすくなる」という噂があります。 というわけで、"平日毎日更新"の記事を作ってみました。 退勤は毎日するので……。 🆕ロゴジェネレーター13選。アニメ/ドラマ風に退勤を主張したい https://t.co/09RfISqbwU @kazzikillより — じきるう 編集者 (@kazzikill) February 17, 2021 2021年2月17日、「ロゴジェネレーター13選。アニメ/ドラマ風に退勤を主張したい」という記事を、自主運営メディアよりリリース。“平日毎日更新”と銘打ち、(有給休暇の日を除いて)一度も忘れず追記更新を続けました。 6/25 本日分を退勤しました。 “Survive the night, or build a work of art.” (夜を生き残るか、芸術作品をつくりましょう) 無料ロゴジェネ

                                        たった一つの記事を4ヶ月間、平日毎日更新して気づいたこと|じきるう 編集者
                                      • 夏休みに!Apple、iPadやiPhoneを使って子どもと楽しめるガイドを公開 - iPhone Mania

                                        Appleが、iPadやiPhoneを活用した作品制作を紹介した「続・キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」を無料公開しています。夏休みに、家族一緒に楽しむことができます。 家族みんなで楽しめるアクティビティ Appleが公開した「続・キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」は、8歳〜12歳くらいの子どもを中心として、家族みんなで楽しめるアクティビティを紹介した、5ページのPDFです。 iPadやiPhoneの標準機能やAppleの無料アプリを使って、写真、動画、音楽などを作って楽しむ方法や、自分のブランドを表現したロゴ作成などのアクティビティもあります。 以前の「サマーキャンプ」が2020年からオンラインに 「続・キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」は、Appleの「ホームキャンプ」ページからダウンロードできます。 Appleは、以前はApple St

                                          夏休みに!Apple、iPadやiPhoneを使って子どもと楽しめるガイドを公開 - iPhone Mania
                                        • gokart 1.0.0 をリリースしました - エムスリーテックブログ

                                          はじめに はじめまして。エムスリー AI・機械学習チームの河合(@vaaaaanquish)です。 本記事投稿日と同日、エムスリーが開発しているOSSのうちの1つであるgokartのversion 1.0.0をリリースする運びとなりました。 本記事は、これまでのgokartの軌跡と成果を紹介しつつ、内情を含めながら、gokart 1.0.0に込めた想いを綴るものです。 はじめに gokartとは gokart 1.0.0 ドキュメントの拡充とロゴの追加 gokart.build gokartメジャーバージョンリリースに寄せて おわりに gokartとは gokartは、元チームリーダーであった西場さん@m_nishibaが、AI・機械学習チームを1人立ち上げた際、チームの基盤となるよう作成した、機械学習パイプラインを取り扱うPythonモジュールです。 github.com 機械学習のパイ

                                            gokart 1.0.0 をリリースしました - エムスリーテックブログ
                                          • (受付終了)【中間発表】「2021年デジタルの日」ロゴ作成者の推薦を受け付けています|デジタル庁

                                            ※上位20名・五十音順・敬称略 荒木飛呂彦庵野秀明岩田直樹大友克洋尾田栄一郎落合陽一佐藤可士和佐野研二郎士郎正宗タカヤ・オオタ津田晋吾冨樫義博鳥山明西野亮廣西村博之原研哉前田高志三浦崇宏森倉ヒロキ渡辺あゆ香今後の流れ本取組については5月25日(火)まで受付を実施し、最終的な集計結果を踏まえ、「デジタルの日」検討委員会(※)での審査や本人の同意を経て、ロゴ作成者を決定いたします。結果はデジタル庁(準備中)ウェブサイト及び公式SNSへの投稿により下記スケジュールで公表予定です。 作成者の発表: 2021年6月(予定)ロゴの発表 : 2021年7月(予定)(※)「デジタルの日」検討委員会は、近日中に立ち上げ予定です。 留意事項各候補者への投票数は、公開されません。本取組は、予告なく変更もしくは中止されることがあります。2.「2021年デジタルの日」ロゴ作成者の推薦受付の概要政府では「2021年デ

                                              (受付終了)【中間発表】「2021年デジタルの日」ロゴ作成者の推薦を受け付けています|デジタル庁
                                            • 大友克洋や佐野研二郎、佐藤可士和、原研哉らが並ぶ デジタル庁のロゴ作成者推薦

                                              【2021年6月10日追加】集計の結果、得票数が1位(506件)だった「耳の聞こえないグラフィックデザイナー」として活躍する岩田直樹がロゴ作成者に決定(有効総得票数は6699件)。「2021年デジタルの日」のロゴは7月中旬に公表される。 デジタル庁が、「2021年デジタルの日」のロゴ作成の推薦者の中間発表を行った。途中集計結果では、荒木飛呂彦や庵野秀明、大友克洋、冨樫義博、士郎正宗、原研哉、佐藤可士和、佐野研二郎、落合陽一、西野亮廣ら計20人が名を連ねている。 「デジタルの日」は、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するため、政府と民間が共同で、定期的にデジタルについて振り返り、体験し、見直し、共有し合う日として2021年から開催される。初年となる今年は、10月10日、11日に開催予定で、政府は「2021年デジタルの日」に向け、関連イベントなどで活用するロゴの制作を決めた。

                                                大友克洋や佐野研二郎、佐藤可士和、原研哉らが並ぶ デジタル庁のロゴ作成者推薦
                                              • Remixで個人開発をしたので技術スタックを紹介

                                                しおりモ! まずは開発しているサービスの紹介をします。 「しおりモ!」は本に関するメモをいい感じ(当社比)に記録するためのサービスです。元々読書中に気に入ったセリフや後から読み直したい箇所を手帳や他のサービスにメモしていました。しかし、あとで見返すときにどの本のどのページか分かりづらい/検索がしづらかったので、自分が使いやすいサービスを開発することにしました。一応本についてのメモとは謳っているものの、通常のメモ帳サービスとしても使えるはずです。 まだ初期機能(メモの追加、編集、削除と検索)の実装が終わった段階です。これからも細かい機能追加を色々したいとは思っています。ただ、とりあえず自分で使う分には最低限のところは終わったので、あとはのんびりやっていくつもりです。SEO対策とかOGPの設定はしていません。 よかったら使ってみてください。 メモの作成 メモの検索 メモの編集 Remix せっ

                                                  Remixで個人開発をしたので技術スタックを紹介
                                                • Webに即売会の楽しさを!「サークルスペースメーカー」ができるまで - pixiv inside

                                                  こんにちはlascaです。僕はpixivマンガチームに所属しています。 pixivマンガチームは、2020年2月にエンジニア 2名、ビジネス職 1名の3人で結成された、新設のチームです。 そんな私たちが先日「サークルスペースメーカー」というツールをリリースいたしまして、その裏側を小規模チームにおけるプロジェクト立案~発表の事例としてご紹介させていただきます。 目次 サークルスペースメーカーとは? コミックマーケットが史上初めて中止に 何をするか、何ができるか? 各メンバーのタスク 結果 最後に サークルスペースメーカーとは? 同人誌の通販ページやpixiv投稿作品へのリンク等をまとめて、Web上に仮想の「サークルスペース」を設置できるツールです。 ポスター、敷き布、卓上のアイテムを設置することができ、卓上のアイテムから通販ページや作品ページにリンクされます。 ▼サークルスペースメーカー h

                                                    Webに即売会の楽しさを!「サークルスペースメーカー」ができるまで - pixiv inside
                                                  • ウェブブラウザ「Brave」の始まりとは?

                                                    ページ内の広告を自動ブロックするオープンソースのウェブブラウザ「Brave」はどのようにして生まれたのか、開発メンバーが集まったところから、実際に開発が進められていくまでの過程を、共同創業者で最高技術責任者(CTO)のブライアン・ボンディ氏が明かしています。 The road to Brave 1.0 https://brave.com/the-road-to-brave-one-dot-zero/ 目次: ◆「Brave」の始まり ◆ブラウザ名「Brave」はどのようにして決まったのか? ◆ロゴの考案 ◆ブラウザの構築 ◆BATの理念 ◆「Brave」の始まり もともとMozillaに勤務していたボンディ氏は、2013年10月に開催されたMozillaサミットで、カーンアカデミーでの新しいプロジェクトに誘われました。この仕事に興味を持ったボンディ氏は、Mozillaを去ることを決意します

                                                      ウェブブラウザ「Brave」の始まりとは?
                                                    • デザイナー泣かせ? ロゴ自動生成サービス「Hatchfulロゴメーカー」がすごい | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                      CI(コーポレート)アイデンティティは言うまでもなく重要な企業戦略の1つだが、「コーポレート・スローガンなどと並んでその筆頭に挙げられるのが「ロゴ」だ。すぐれたロゴは1000字、2000字のテキストメッセージよりも多くの情報を雄弁に顧客に伝えるからだ。顧客にブランド名を記憶させ、ロイヤリティーを感じてもらうために、ロゴマークははかりしれない魅力をはらむツールであり手段といえる。 ここでは、誰でも簡単にロゴが作成できる便利なサービス「Hatchfulロゴメーカー」について紹介する。ロゴ作成に悩む諸氏、作り方が分からない諸氏は参考にしてほしい。 企業ロゴ=信頼、責任、覚悟 企業戦略において、顧客から事業内容の認知を得ることや、信頼できるイメージを持ってもらうことは必要不可欠。それらの指標となるのが、本記事で扱う「ロゴ」だ。ではなぜ、ロゴが顧客からの信頼の指標となるのだろうか。 iPhoneやM

                                                        デザイナー泣かせ? ロゴ自動生成サービス「Hatchfulロゴメーカー」がすごい | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                      • 【ダイソー】鬼滅の刃風の「和風お弁当グッズ(おむすびフィルム・おかずカップ)」&鬼滅の刃風ロゴ作成 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                        ダイソーの鬼滅の刃風商品 ダイソーで見つけたお弁当グッズ! ↑左上に写ってる扇子も可愛い(*´∀`*) この中からこちらを購入してきました▼ あくまで和風の商品で 『鬼滅』とはどこにも書いてませんよ~(^0^;) おむすびフィルム 和風 入数:12枚入り(2柄×各6枚) サイズ:約縦180×横160mm 耐熱温度:70℃ 耐冷温度:-20℃ 市松模様と麻の葉模様の2柄入り。 おにぎりラップがちょうどなくなってて 『新しいのを買わなきゃ…』と思いつつ 昨年度はお弁当を作る機会が1回もなかったから放置してたのですよ。 これなら息子も喜ぶし いいのあって良かった( ̄▽ ̄)b おかずカップ 和風(8号) 入数:24枚(2柄×各12枚) 耐熱温度:170℃ 耐冷温度:-20℃ こちらも 市松模様と麻の葉模様の2柄入り。 私が見た店舗では、 角小(26枚入り)・8号(24枚入り)・6号(30枚入り)

                                                          【ダイソー】鬼滅の刃風の「和風お弁当グッズ(おむすびフィルム・おかずカップ)」&鬼滅の刃風ロゴ作成 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                        • 新規オウンドメディア始動!ロゴデザインを中心としたデザインプロセスをご紹介|tebiki ブログ

                                                          はじめまして、こんにちは🌳 現場教育システムtebikiのコミュニケーションデザインを担当している木下です。 弊社では現場産業を支えるべく、tebikiの開発をメインにセミナーやカンファレンスなど様々な企画を展開しておりますが、 最近新たにオウンドメディアを立ち上げることになりました。 今回はロゴデザイン制作のプロセスを中心に、そこで得た知見を紹介していきたいと思います。 ロゴの作成とキーカラーの選定新規立ち上げの背景としては、マーケチームの施策の一環で、継続的に有益なコンテンツを提供する媒体が必要となり、現場産業の課題解決のための情報を発信するメディア「現場改善ラボ」プロジェクトがスタートしました。 本メディアのコンテンツとして開催予定のセミナー集客のために必要なクリエイティブ、サイト及び各種デザインのために、まずは土台となるロゴの制作から始まりました。 デザインコンセプトを決めるデザ

                                                            新規オウンドメディア始動!ロゴデザインを中心としたデザインプロセスをご紹介|tebiki ブログ
                                                          • サービスリリースから7年間使い続けた「BASE」のロゴをリファインしました - BASEプロダクトチームブログ

                                                            こんにちは。BASEでコミュニケーションデザイナーをしているszです。 この度リファインしたBASEのサービスロゴの制作過程を少しお話しできればと思い筆をとらせて頂きました。 目指したのはリブランディングではなくリファイン 創業から丸7年ほど、ネットショップ作成サービス「BASE」とショッピングアプリ「BASE」の顔となっていたサービスロゴ。今までのロゴはカラフルで愛らしくユーザーはもちろん社内のメンバーからもとても愛されていました。ロゴマークの部分である三角はアメリカ先住民族のテント「ティピ」で表していて、“インターネット上に小さな経済拠点をつくる”というプロダクトの想いを込めています。 そんなロゴですが、全く課題がないわけではありませんでした。 ティピの天辺部分の枝の処理が甘く少し視認性が弱かったり、ティピ全体の余白や角度が揃っていなかったりと細かく見ていくと、少し荒があったり、ロゴタ

                                                              サービスリリースから7年間使い続けた「BASE」のロゴをリファインしました - BASEプロダクトチームブログ
                                                            • 【商用可&無料】2020年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ

                                                              当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。この記事では、2020年上半期にリリースされた、商用利用でも使える完全無料の英語・日本語フリーフォントをまとめてご紹介します。 おしゃれな英語フリーフォントから日本語フォント、2020年に話題の高級感のあるセリフ書体、人気のある筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、デコレーションなど幅広いカテゴリよりフリーフォント素材88個を厳選しています。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. サンセリフ書体 4. セリフ書体 5. 筆記体 6. 手書き、ブラシフォント 7. ディスプレイ書体 8. これまでの歴代ベストフォント 日本語フリーフォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、5書体をまとめています。 【フリーフォント】しょかき楷月(作成中) 筆ペンをつかって実際に手書きした字

                                                                【商用可&無料】2020年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ
                                                              • 在宅ワークで累計報酬額が10万円を超えたので、実態を赤裸々に書く

                                                                タイトルの通り。 思いつきで始めた在宅ワーク(クラウドソーシング)で気づいたら10万円稼いでいたようなので、それについて本音を書いていく。 「スキルなしでもライティングで月収50万円を達成する方法!」みたいな夢のような話は一切ないので、そういうのを求めてる方は幻想が壊れるかもしれない。 それと、プログラミングやらデザインやらができる人にとって有益な情報もないと思う。 これはあくまでも、スキルも資格もない私から見た在宅ワークの姿だ。書いたことの9割9分は主観かもしれない。読んでいて、これは違うだろというツッコミもあると思う。 でも、自分が感じた実態をここで書き留めておきたい。 時間のある方は、どうか付き合ってほしい。 全文読むのが面倒な人のためのQ/A稼げる?まず稼げない。インスタントラーメン代のために1時間かけたいなら試してみる価値あり。 どうやって10万円稼いだの?プライドを捨てて、多少

                                                                  在宅ワークで累計報酬額が10万円を超えたので、実態を赤裸々に書く
                                                                • Canvaを使って稼ぐ方法【おすすめの副業】

                                                                  Canvaを利用して稼ぐには、以下のような方法があります。 Canvaでデザイン作成を受注するCanvaでデザインしたグッズの販売Canvaの使い方を教えるCanvaを紹介する では、それぞれの稼ぎ方を順に説明していきます。 Canvaでデザイン作成を受注する まず、Canvaで稼ぐ方法として、デザインの仕事の依頼を受けるというものがあります。 元々デザイナーではない人でも、Canvaを使ってクリエイターとして活躍している人もいます。 それほどCanvaは優れたデザインツールなのです。 仕事の依頼を受ける方法としては、自身のウェブサイトやSNSで発信していく必要があります。 ただし、この方法は実績のないころは仕事の依頼をもらえるまでの道のりが遠いため、ココナラ やランサーズ、クラウドワークスのような仕事のマッチングサイトを利用する方法がおすすめです。 ココナラは、自分の得意を活かしてスキル

                                                                    Canvaを使って稼ぐ方法【おすすめの副業】
                                                                  • 【SEO対策】検索で上位表示される、ブログ記事タイトルの付け方を考えてみました - hatebcustom

                                                                    検索結果で上位に表示されるブログの記事タイトルの付け方について、考えてみました。 記事本文中で使っているワードごとの使用回数をPythonで抽出してタイトルとの整合性をとり、UbersuggestでSEO対策に有利なキーワードを選出。 また、最適な文字数は「32」と言われていますが・・じっさいは? 記事タイトルの見直し 記事タイトルの付け方 Pythonで形態素解析 コードの実行 Ubersuggestでキーワードを選ぶ 記事タイトル32文字論 記事タイトルを決定する おわりに 記事タイトルの見直し ブログを始めて約2か月、投稿数も30を超えました。 いろいろとブログをやるうちにわかってきたこと、知ったことがあって、そのひとつがブログ記事タイトルの付け方です。 ブログを書きはじめたころは、SEO対策(検索結果の上位に表示されるようにする対策)という視点があまりなかったので、記事タイトルの文

                                                                      【SEO対策】検索で上位表示される、ブログ記事タイトルの付け方を考えてみました - hatebcustom
                                                                    • 冷凍庫に常備してる業務スーパーの「チキンカツ」【ごはん記録5/3~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                      ※エントリーが必要です。 6月になったらスーパーSALEが始まると思うから 今回のマラソンはスルーします(^0^;) 2021/5/3~のごはん記録。 娘8歳(3年生)・息子4歳(年中) こどもの日ごはん 詳細 ☞【こどもの日2021】目から鱗のレシピ!「ハンバーグ」が大好評で固定メニュー決定です! * * * * * ・雑穀米 ・チキンカツ(業務スーパー) ・じゃがいもとれんこん焼き ・ブロッコリー しめじ 卵のフワフワ焼き ・プチトマト ・味噌汁 ・ずんだ ・いちご 業務スーパーの「チキンカツ」は常に冷凍庫に入ってます♪ ↑これは欠かした事ない位買ってる~ ずんだいちご大福(こどもの日用)で余った「ずんだ」も(*^^*) ずんだあん▼ プレミアム雑穀米▼ * * * * * ・雑穀米 ・肉じゃが ・ポテト ・にんじんしりしり ・味噌汁 牛丼の具▼ 無添加ツナ▼ 美味しいもの ☞ 【タリ

                                                                        冷凍庫に常備してる業務スーパーの「チキンカツ」【ごはん記録5/3~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 駆け出しエンジニアの皆様へ | Ogihara Ryo

                                                                        About Blog Article 駆け出しエンジニアの皆様へ はじめに 概要 本記事では、駆け出しエンジニアの皆様に向けて、エンジニアという職種についての説明、初めて収入を得るまでの道筋の提案、エンジニアとしての価値の高め方、独学で技術力を向上するためのロードマップ案等について記述する。 定義 本記事における「エンジニア」というワードは「ソフトウェア開発を業務とする者」という意味で扱う。ソフトウェアエンジニア以外のエンジニアもあるだとか、IEAの認定が必要だとか、そういうことは一旦忘れて読み進めてほしい。多少 web の分野に偏った記事になるが、そこは文脈で判断してほしい。 前記事 1年ほど前に本ブログで web系エンジニアのキャリアチェンジについて という記事を書いた。この記事は、私のキャリアパスの紹介と、web系エンジニアを目指す方への道筋の提案を行ったもので、今も多くの駆け出しエ

                                                                          駆け出しエンジニアの皆様へ | Ogihara Ryo
                                                                        • 「↓これが出刃包丁そしてこれがジャパニーズヤンデレソード↓」

                                                                          透ヶ清/すけきよ@素敵よVチューバー⛄🎅🦌🎄🏂🧣🍷🍰🌟🧦🎁🔔⛩🎍 @sukekiyo_vtuber ॐこんばちゃ!スケアリー・モンスターズANSの「スケキヨ」だよ!✌✨個人勢でV活してる古参新人バーチャルVtuberでよ💎Youtubeで動画投稿・配信中!配信はだいたい22時か24時以降にやってるから気軽に見に来てね〜💖 ≫配信タグ #きよらいぶ ≫FAタグ #すけ描き ロゴ作成≫ @x_kanpanyura_x youtube.com/@Sukek1yo/?sub…

                                                                            「↓これが出刃包丁そしてこれがジャパニーズヤンデレソード↓」
                                                                          • 【Vue/Firebase】ユーチューバー関連のサイトを立ち上げた話【個人開発】 - Qiita

                                                                            この記事はQiitaトレンドランキングで2位を獲得しました。 【作ったもの】 カテゴリやランキングからYoutuberを探せるサイト:YOUTUBERランキング 【アクセスレポート】 アクセスリアルタイムレポート 概要 今回はリモートで通勤がなくなり自由時間が多くなったということで、個人開発をしてみたので、備忘がてらやったことを振り返ってみました。 WEB系に興味がある方などには、参考になる部分があるかもしれないので共有しますので、興味がありましたらLGTM、ストックお願いします。 対象読者 Webサイトの立ち上げ方を知りたい人 書いてあること Webサイト( https://youtuber-ranking.com )を立ち上げるまでにやったこと WEBサイトやWEBサービスの立ち上げ方 作ったもの おすすめのYoutuberをカテゴリから探せるサイトYoutuberランキング やったこ

                                                                              【Vue/Firebase】ユーチューバー関連のサイトを立ち上げた話【個人開発】 - Qiita
                                                                            • デザインスキルに自信がなくても個人開発のUIUXに力を入れたい - Qiita

                                                                              はじめに 個人開発をする際に、UIUXに力を入れたい! ただプログラマーである以上、センスや知識がない中でUIUXをキレに整えることはなかなか難しいと思います。 業務ではXDやFigmaでデザインが渡されているので、それを実装するのはできるけど自分で考えるのは難しい。。 そんな私と同じ思いを持っている方向けに、デザインツールを紹介します。 レイアウト:UI Pocket レイアウトは、以下の UI Pocketがとても素晴らしいサイトです。 このサイトは、有名アプリのデザインがオンボーディングから退会まで全て掲載されています。 画面レイアウトに関してはとても参考になります。 UI Pocketの素晴らしいところ 1. カテゴリでまとまっている + アプリ検索ができる アプリのサイドバーにはカテゴリボタンがあります。 自分が作りたいと思うアプリのカテゴリから似たようなカテゴリを探しましょう。

                                                                                デザインスキルに自信がなくても個人開発のUIUXに力を入れたい - Qiita
                                                                              • ロゴデザイン案の作り方-ChatGPT×画像生成-|しょーてぃー/ Experience & Prompt Designer

                                                                                ※おまけ枠以外は、全文無料で読める記事です 下記のツイートをRT応援すると今は50%OFFになります(noteのSNS*プロモ機能利用) ※SNSプロモーション機能って? →https://note.jp/n/n1878ea0f7824 🎉AIと共同制作したロゴ完成を祝い.... 無料公開の8,000文字に追加で、 10,000文字の有料おまけ枠を”75%OFF”で読めるようにしておいたで〜。 条件:このツイートをRT応援(noteのSNSプロモ機能利用) 期間:5月中? 【ロゴデザイン案の作り方-ChatGPT×画像生成- 】 https://t.co/WCgcux5Qht@shoty_k2 — しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) May 28, 2023 ------Prompt to me------

                                                                                  ロゴデザイン案の作り方-ChatGPT×画像生成-|しょーてぃー/ Experience & Prompt Designer
                                                                                • 【初心者向け】転職ポートフォリオに載せる作品ってどう選ぶ?転職活動を失敗しないためのキャリアに合わせた選び方 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ

                                                                                  転職ポートフォリオは実績の魅せ方が命 転職ポートフォリオは、実務能力の証明が目的であり、それ以外の要素はあくまで実績を際立たせるためのアイテムに過ぎません。 なので、自分のことを第三者へ分かってほしい・褒めてほしいと思う作り方は避けて、実績を全面に押し出した構成でまとめましょう。 ちなみに転職ポートフォリオの詳しい構成については、下記の記事でも紹介しています。もし全体像がまだ掴めていないという方は、ぜひ参考にしてみてください。 転職ポートフォリオに掲載すべき事例・実績の選び方 では、どういう風に実績をまとめれば採用担当者へ目に留めてもらえるでしょうか。 第三者へ実績を評価してもらうには、以下の3つの問題に答えられる転職ポートフォリオを目指しましょう。 勝負したい分野・誇れる分野は何か? 進みたい分野で要求されている能力か? どういう表現・機能なら再現できるか? 1.勝負したい分野を1つ選ぶ

                                                                                    【初心者向け】転職ポートフォリオに載せる作品ってどう選ぶ?転職活動を失敗しないためのキャリアに合わせた選び方 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ