並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 196件

新着順 人気順

三原順の検索結果1 - 40 件 / 196件

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    • 読むと頭が良くなるかどうかはわからんけど「安彦良和の歴史漫画」を読んでなかったら絶対に東大受験は上手く行かなかったと思っている - 頭の上にミカンをのせる

      anond.hatelabo.jp このまとめとブックマークコメントすごくいい! このあたりのラインナップだと「チェーザレ」とか「天は赤い河のほとり」とか読んでみてほしい! 最近だとイチオシは「天幕のジャードゥーガル」。 天幕のジャードゥーガル 1 (ボニータ・コミックス) 作者:トマトスープ秋田書店Amazon 「天幕のジャードゥーガル」 DMMBOOKSで53%ポイント還元中! 今のうちに買っとけ!https://t.co/A5I6rHLnxB pic.twitter.com/2O5O2DtvER— 10月14日から開拓者 (@kaitakusya39) 2023年12月27日 今見たら2024年1月15日までDMMBOOKSで半額ポイント還元やってるらしいから興味ある人は騙されたと思って読んでみて! あとは「そこをなんとか」と「すこしだけ生き返る」という作品は初めて知ったので読んでみ

        読むと頭が良くなるかどうかはわからんけど「安彦良和の歴史漫画」を読んでなかったら絶対に東大受験は上手く行かなかったと思っている - 頭の上にミカンをのせる
      • これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。on Twitpic

        これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。三原順「Dei Energie 5.2☆11.8」(花とゆめCOMICS『夕暮れの旅』所収)

          これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。on Twitpic
        • ブクマカの座右の銘を教えて

          マンガンとかのキャラクター設定でたまに座右の銘ってあるけど、言うほどみんな座右の銘持ってるか? ブクマカの座右の銘教えて(ていうかある?)

            ブクマカの座右の銘を教えて
          • 「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン

            牛は食えるか、犬は食えないか? 『もの食う人びと』(共同通信社)がベストセラーになっている作家の辺見庸(へんみ・よう)さんにお会いしました。『もの食う人びと』は、世界中のさまざまな食い物を、まさに、「食う」という視点のみからルポした内容なのです。 この本があんまり面白かったので、いろんな質問をさせていただきました。 今までで、食べた物の中で、一番、美味しかったのはなんですかという質問に、「ピョンヤンで食べた犬料理ですね」と辺見さんは答えられました。 と、横にいた女性が、「ぎゃあー! いぬうううぅぅ!?」 と、絶妙のタイミングで、絶叫しました。 そういう反応に辺見さんは慣れているらしく、「ええ、犬料理です。サイゴンで食った犬料理は、だめでしたね。犬鍋なんですけど、手とか足とか毛がついたまま、そのままの形で、入ってるんですよ。でも、ピョンヤンの犬料理は、丁寧に身をほぐしていて、絶品でした」と、

              「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン
            • 両親の漫画蔵書が恐らく1万冊ぐらいの息子が昭和最強漫画TOP30選んだ

              両親は共に49歳。書籍の書庫と漫画だけの書庫が1部屋ずつあるぐらいの本好き。 子どものころから姉と漫画の書庫に入り浸って片っ端から読んだ。 その中から、昭和の漫画で面白かった記憶のある作品を30作並べた。 あくまで両親の蔵書からしか選んでいない(はず)。許せ。 作者が重複しないようにしたので、純粋な「最強順」ではない。 あと、30作並べた段階で、本当に昭和の作品なのかを確認したところ、完結が平成にかかっていたとか、よく考えてみればまだ連載中だったとかいった作品が4つあったので、昭和で完結した作品を4つ足して計34タイトルになった。許せ。 最初は父と母のどちらの蔵書かも書いていたのだけど、ごちゃごちゃするので省いた。 要はhttps://anond.hatelabo.jp/20220510105802の便乗だが、記憶をたどり、本当に昭和の作品かを確認するのにえらく時間がかかった。 34 はい

                両親の漫画蔵書が恐らく1万冊ぐらいの息子が昭和最強漫画TOP30選んだ
              • 5大天才漫画家

                五大天才漫画家「手塚治虫」「尾田栄一郎」「鳥山明」あと二人は? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4323316.html 天才の定義が曖昧だけど、 1.質が高い作品を複数、残している。 2.商業的に成功している。 3.エピゴーネンを多数派生させている。 4.表現技法上の革新を成している。 5.ジャンル・フォーマット上の革新を成している。 を条件とした場合、 手塚が入るのは当然として、赤塚は作品自体のクオリティはともかくとして革新性が弱い。 尾田は商業的にはひょっとしたら鳥山よりも成功した漫画家かも知れないが、やはり革新性に劣る。尾田はたとえるなら少年漫画界のマーガレット・ミッチェルみたいなもの。作品の訴求力と当人のクリエイターとしての革新性とは別。 鳥山は天才に当てはまると思う。ギミックを詰め込んだデフォルメされながらもリアリティを持つ画風

                  5大天才漫画家
                • https://twitter.com/U_EN0602/status/1536966741649129472

                    https://twitter.com/U_EN0602/status/1536966741649129472
                  • 国際テロの「魔女」逮捕、20年目の真実 刑期満了で2022年に出所へ | 47NEWS

                    Published 2020/11/16 18:00 (JST) Updated 2020/11/17 19:40 (JST) 激動の20世紀最後の年となる2000年11月8日、大阪府高槻市の路上で1人の女が逮捕された。空港での銃乱射やハイジャックなど、1970年代に数々の国際テロを起こして世界を震え上がらせた「日本赤軍」のリーダーで、「魔女」とも呼ばれた重信房子(75)だった。逮捕から20年。執念で魔女を追い詰めた捜査員たちは今、何を思うのか。2022年に迫った刑期満了を前に、支援者らはどのような気持ちで出所を待つのか。(共同通信=杉山修一郎) ▽氏名不詳の女 「一体誰だ」。2000年夏、大阪市西成区の住宅街。日本赤軍関係者のアジトとみられるマンション一室を監視していた捜査員の目が、1人の中年の女にくぎ付けになった。大阪府警は国内にいる関係者の顔と名前を全て把握していたが、該当者はいない

                      国際テロの「魔女」逮捕、20年目の真実 刑期満了で2022年に出所へ | 47NEWS
                    • 男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない

                      俺は男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない。 例えば、ラストゲーム、桜蘭高校ホスト部、会長はメイド様!、となりの怪物くん、ちはやふる、俺様ティーチャー、たいようのいえ、放浪息子、青い花、などの作品に出てくるヒロインや女性主人公に、いつもときめいている。 もちろん少女漫画ファン。母親の影響で萩尾望都、竹宮恵子、大島弓子、山岸凉子、吉田秋生、三原順、大和和紀、庄司陽子、川原泉の漫画を子供の頃から読んできた。 もちろん流行している萌えアニメも観てるけど、何かしっくりこない方が多い。どちらかというと男性クリエイターの描く女性キャラが肌に合わない。でもガルパン、まどマギ、咲、アイマス、ラブライブ、俺ガイル、のんのんびより、この美術部には問題がある、はハマった。 好きなキャラの特徴としては 1ボーイッシュ 2クール 3気が強い のうちのどれかが大抵あてはまっている。体型はモデル体型が理想。

                        男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない
                      • アダルトチルドレン - Wikipedia

                        アダルトチルドレン(英: adult children)とは、 親がアルコール依存症の家庭で育って成人した人[1][2]。「adult children of alcoholics」の略語(ACOA、ACA、アルコール依存者のアダルトチルドレン)。アメリカでアルコール依存症治療との関わりの中で生まれた言葉である[1]。 親や社会による虐待や家族の不仲、感情抑圧などの見られる機能不全家族で育ち、生きづらさを抱えた人。「adult children of dysfunctional family」(ACOD、機能不全家族のアダルトチルドレン)[3]。機能不全家族の下で育ったことが原因で(大人になっても)深いトラウマ(外傷体験)を持つという考え方、現象、または人(大人)のこと。 頭文字を取り、単にACともいう[4][5]。どちらの意味も、医療における診断用語、病名ではない[6]。「大人になっても

                        • 食べ物が「生き物の死体である」ことを私たちは忘れているのかもしれない | 昔のレシピに従って食事をつくってみたら…

                          価値観や常識、服飾、言葉など、時代と共に移り変わるものはたくさんある。なかでも食事の変化は、人間の生活に大きく関係するものだ。だが「食」の変化は結局のところ、私たちの価値観にどのような影響をあたえているのだろうか。シドニー大学に所属する歴史家が、古いレシピに従って食事を作ってみて感じたこととは。 消えたメニューの意味 古いレシピや料理本は、かつて食べられていた料理以上のものを記録するアーカイブとして認識されつつある。私たちの味覚や伝統における不変性と変化、そして調理に使う技術と技法を追跡するのに、レシピは役立つものだ。手書きであれ市販のものであれ、レシピが記録されているということは、著者がその料理には「食べる価値がある」と感じていたことを表している。 オーストラリアの古いレシピ本をパラパラとめくってみると、まったく同じではないにしろ、なじみのある料理(今ではキャセロールの名で知られている「

                            食べ物が「生き物の死体である」ことを私たちは忘れているのかもしれない | 昔のレシピに従って食事をつくってみたら…
                          • 【追記あり】「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像 | Buzzap!

                            一瞬同じようなものだと思うかもしれませんが、これらは全然別の考え方。どこがどう違うのか納得できる秀逸な画像がシェアされています。 「平等」は自由と共に民主主義社会を形作る重要な考え方。しかし公正取引委員会などの組織があるように、似ているようには感じながらも少し違う使われ方をする「公正」という考え方も存在しています。 そしてこのふたつ、ぼんやりと同じようなことを言っているように見えて、実は大きな違いがあります。例えば国や地方自治体が誰かに対して補助を行う時、平等に行うのと公正に行うのでは全く違う結果になります。一体どう違うのか、それを表したのがこちらの画像。Equalityが平等、Equityが公正を表しています。 平等はそれぞれの状況を鑑みずに全員に対して同じ待遇を施し、結果野球の試合を見られない人がいます。しかし公正ではそれぞれの状況に応じて待遇を変え、全員が野球の試合を見られるようにな

                              【追記あり】「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像 | Buzzap!
                            • はてなスタッフによるオススメのマンガ座談会<少女・女性向け作品編> - はてなニュース

                              時にはギャグで、時にはシリアスな描写で、子供から大人まであらゆる世界へ誘ってくれる“マンガ”。あなたは、どの作品が好きですか?今日は、マンガ好きなはてなスタッフに、最近ハマっている作品や、好きなマンガ家、一読すべき作品などを自由に談義してもらいました。参加者はid:onishi、id:antipop、id:cho45、id:r_kurain、id:nanto_viと、私id:nandeyanen36の6人。この記事では、少女マンガやその他の女性向けマンガについて語っています。ちょっとゆるめのマンガ座談会を、ぜひのぞいてみてください。 ■これだけは外せない!一読すべきマンガたち nandeyanen36 まずは、みなさんのオススメを教えてください。 cho45 僕は紺野キタさんの作品です。 nandeyanen36 みなさんは読んだことはありますか? antipop 熱狂的に「好きだ」と言っ

                                はてなスタッフによるオススメのマンガ座談会<少女・女性向け作品編> - はてなニュース
                              • Top Twitter Pic Trends and Users | Twicsy, the Twitter Pics Engine

                                Buy Instagram Likes with Instant Delivery⚡At Twicsy, you can buy Instagram likes quickly, safely, and easily with just a few clicks. See our deals below!

                                  Top Twitter Pic Trends and Users | Twicsy, the Twitter Pics Engine
                                • 三原順の没後20年展、「はみだしっ子」などの原画約250点を展示

                                  1975年から1981年に花とゆめ(白泉社)にて連載された「はみだしっ子」シリーズで熱狂的な支持層を獲得した三原順。展覧会では4期にわたり展示替えを行い、「はみだしっ子」をはじめとする原画約250点が披露される。そのほか遺された原画や書籍、付録、グッズ、愛用品なども多数並ぶ予定だ。 関連イベントも予定されており、4月4日には「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリが「はみだしっ子」を語るトークショーを実施。そのほか三原順ファンが作品を紹介するイベントが3月21日に、三原作品関連の音楽に詳しい岡野美代子と立野昧の解説付きで、作品に登場する音楽を鑑賞するイベントが5月16日にそれぞれ行われる。 ~没後20年展~三原順 復活祭期間:2015年2月6日(金)~ 5月31日(日) 会場:明治大学 米沢嘉博記念図書館 1階展示室 入場料:無料 第1期:グレアムと「はみだしっ子」特集 期間:2015年

                                    三原順の没後20年展、「はみだしっ子」などの原画約250点を展示
                                  • レジデント初期研修用資料 知的っぽいけれど知的でない

                                    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ネット世界には、知性のスカウター振り切っちゃってるような人たちと、それ以外の大勢と。 残り99% の「それ以外」が上位1% の本物のふりをして、知的を擬態するときのやりかたとか。 「それ以外」にとって知的とは何か 知的は眼鏡をかけている。難しそうな本を読んで、英語を話すこともある。 静かに語り、よく笑い、たまにオルガンを弾いたりする。 世の中の大部分を占める「それ以外」は、知的であるということを、 瑣末な記号の集積として理解する。 本当に知的な人にとっては、「知的であること」は結果。 「そうでない人」にとって、知的であるということは、 中身の問題ではなくてスタイルの問題。 結果を目的化した時点で、それはまがい物なんだけれど、 それを評価する

                                    • マシュマロでさらに2ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた

                                      Twitterで匿名の質問(メッセージ)を受け付けて回答するサービスの一つに「マシュマロ」で、さらに2ヶ月間、回答をしていたのですが、そのうち書物を紹介したものをまとめました。 前回の記事に追加しようといたのですが、150冊位になって、追加の方が多くなったので、別記事にしました。 配列は、前回と同様、日本十進分類の順になっています。 000 【総記】 100 【哲学】   200 【歴史】 300 【社会科学】 400 【自然科学】 500 【工学】 600 【産業】 700 【芸術】   800 【言語】 900 【文学】 000 【総記】 002.7 何度か紹介していますが『知的複眼思考法』がいいと思います。あと大抵の人が感覚的に判断し、批判的に考えるのは苦手です。このあたりは『ファスト&スロー』が豊富な事例とともに説明してくれています。#マシュマロを投げ合おう https://t.c

                                        マシュマロでさらに2ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた
                                      • お前らが本気でオススメできる漫画「1つだけ」教えろ - おはようwwwお前らwwwwwwww

                                        お前らが本気でオススメできる漫画「1つだけ」教えろ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 21:23:05.24 ID:k8mTx2np0 あれもいいが、これも面白いと言いたくなる 気持ちもわかるが、1つに絞ってくれ 俺は今日から俺はを薦める 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 21:24:14.00 ID:0VilGdUQ0 魔王 JUVINILEREMIX 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 21:27:28.05 ID:v1zT5MNAO じゃあリボーン 普段イマイチだからたまに良くなる時嬉しい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/08(日) 21:27:55.54 ID:i3ZJGEw90 小川とゆかいな斎藤たち

                                        • 岸本元 on Twitter: "なんか最近「平等という建前で弱者も強者も老若男女構わず全員平等にぶん殴ってたら弱い奴から倒れるだろ」(大意)という意見を読んで、三原順「はみだしっ子」の「橋の下の例え話」を思い出した。こういうことなんだよな(白泉社文庫版5巻261頁) http://t.co/pf4fv0OEvG"

                                          なんか最近「平等という建前で弱者も強者も老若男女構わず全員平等にぶん殴ってたら弱い奴から倒れるだろ」(大意)という意見を読んで、三原順「はみだしっ子」の「橋の下の例え話」を思い出した。こういうことなんだよな(白泉社文庫版5巻261頁) http://t.co/pf4fv0OEvG

                                            岸本元 on Twitter: "なんか最近「平等という建前で弱者も強者も老若男女構わず全員平等にぶん殴ってたら弱い奴から倒れるだろ」(大意)という意見を読んで、三原順「はみだしっ子」の「橋の下の例え話」を思い出した。こういうことなんだよな(白泉社文庫版5巻261頁) http://t.co/pf4fv0OEvG"
                                          • 俺には屠畜業はできない話

                                            昨晩の夕飯はボンゴレ・ロッソであった。アサリとトマトソースのパスタ。 アサリは真空パック(※)のやつを買ってくる。加熱も冷凍もまだなので、アサリは生きている。 サラダボウルに水、塩を加えて海水に近い環境を作り、砂や不純物を吐かせるためにアサリをざらざら投入。 しばらく放っておくと、ココハドコダ? と言う感じで、にゅう、と2本の角(入水管と出水管)が出てくる。指でつっつくと、ヒエーと言いながら引っ込む。放置しておけば、モウダイジョウブカ? とそろそろ出てくる。 可愛い。半日ほどそうやって余分な内容物を吐かせるうちに情が湧いてくる。 でも食っちゃう。にんにくとアンチョビ、唐辛子、トマトソースで作ったソースを塩とコンソメで整えて全アサリを鍋に送り込む。ジェノサイドだ。 アサリには脳がないらしい。そうすると、じゃあアサリには感情がないのか? どうなんだろう、と思っているうちにソースに埋没

                                              俺には屠畜業はできない話
                                            • 21世紀に残したい少女漫画100 : 文芸ジャンキーパラダイス

                                              21世紀に残したい少女漫画100 世の男性の中には依然として『少女マンガ=瞳の中に星&背景に白百合の絵、そして ストーリーは全作品が恋愛モノ』という誤った偏見を持っている輩が少なくない。 え~い、事実誤認も甚だしい! 少女マンガはな、少女マンガはなぁ~っ、 ・少年マンガのように、見開き2ページに必殺技が載っていることはなく、セリフの積み 重ねで物語を進行させている。つまり、脚本が生命。当然名セリフの発生率も高い。 ・アクション場面が少ない分、内面世界の描写(性格描写)が非常に上手い。本当に、 脇役までキャラの個性がよく立っている! ・基本的に女性は感情の生き物。その結果、ドロドロの人間関係は、トコトン行くとこまで 行く。中途半端じゃない。そこが良い! 実際、主人公を含め登場人物が死ぬ確率は、むしろ少年マンガより高いのでは!? (注。死ねばいいってことではなく、そんだけ激しい生き様をしてるっ

                                              • Official journal of Jun Makino

                                                牧野の公開用日誌 つっても、非公開のを別につけているわけではない。 Copyright 1999- Jun Makino 2011/03 2011/02 2011/01 2010/12 2010/11 2010/10 2010/09 2010/08 2010/07 2010/06 2010/05 2010/04 2010/03 2010/02 2010/01 もっと昔 当面の予定 2006/10/xx UP 〆切 仮題「重力多体系と専用計算機」 2011/4/28 科研費報告書〆切 2011/4/28 11 IBM 2011/5/6 IBM 2011/5/10 10:30 学術国際情報センター情報棟2階会議室 2011/5/11 13 文科省何か 2011/5/13 17-19 連携推進会議@AICS 2011/5/16 15:15 平木さん何か 2011/5/18 17 地惑セミナー 9

                                                • 荒川弘、島本、山岸、ゆうき…北海道作家69名のマンガ展

                                                  北海道出身・在住など、北海道に縁のあるマンガ家やアニメ作家の原画を展示する「ほっかいどう大マンガ展」が、7月13日から9月8日にかけて札幌芸術の森美術館にて開催される。 出品予定作家は荒川弘、島本和彦、ツジトモ、安彦良和、山岸凉子、ヤマザキマリ、ゆうきまさみら69名。一覧は記事末のリスト、または公式サイトで確認してほしい。 また8月24日には出品作家のひとり、かじさやかが講師を務めるワークショップ「マンガを描こう!」を実施。夏をテーマに、漫符や効果線などを組み入れたマンガテイストのイラストを1枚制作する。参加費は材料費込みで1000円。詳細は記事末のリンクを参照のこと。 ほっかいどう大マンガ展 出品予定作家 相原コージ、青沼貴子、あさりよしとお、荒川弘、いがらしなおみ、いがらしゆみこ、石川寿彦、板垣恵介、市川春子、今村リリィ、魚戸おさむ、宇木敦哉、宇野紗菜、エアーダイブ、遠藤淑子、大海とむ

                                                    荒川弘、島本、山岸、ゆうき…北海道作家69名のマンガ展
                                                  • SSMGの人の日記 - 桜庭一樹 煩悩の108冊ブックリスト

                                                    野性時代 vol.39 (2007 2) (39) 出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2007/01メディア: ムック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る の特集より。 一人の著者につき一冊だけにして、書評などで触れたことのある作品もなるべく避けました。小説のほかに映画、漫画、お笑いも入れました。 (画像が多いのでやや重め) 星の時計のLiddell/内田善美/集英社 毒薬の小壜/シャーロット・アームストロング/ハヤカワ文庫 麦撃機の飛ぶ空/神林長平/ヒヨコ舎 予告された殺人の記録/ガルシア=マルケス/新潮文庫 愛を乞うひと/下田治美/角川文庫 つなわたり/ピーター・ラヴゼイ/ハヤカワ文庫 郵便配達は二度ベルを鳴らす/ジェイムズ・ケイン/新潮文庫 七人のおば/パット・マガー/創元推理文庫 歯と爪/ビル・バリンジャー/創元推理文庫 君主論/マキャ

                                                      SSMGの人の日記 - 桜庭一樹 煩悩の108冊ブックリスト
                                                    • 約30年前の「まんがマニア」によるベスト漫画家、ベスト・ワースト作品投票結果(だっくす 1978年12月号より) - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                                                      以前の記事 萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 で、余談として載せたら何故か本編そっちのけで人気あったのがこちら、ということで全データです。 とはいえ、そのままではなんなんで情報を多少補ってみました。 また、別の過去記事 1978年頃に人気があったアニメはこんな感じ(マンガ少年でのアンケートより) には同じ頃のアニメ人気投票結果もあるんで併せてご参照ください。 投票は、1,2,3位を選んで、それが3,2,1点として加算される上位加算方式。 参加者は「だっくす」の読者。当時10〜20代の濃い目のマンガ好き、当時風の言葉でいえば「まんがマニア」だったと言って良いでしょう*1。 投票総数は2000票くらいかな。 誤植とわかったのは可能な限り訂正してますが、それでも表記ミスとかあったらごめんなさい。 ベストマ

                                                        約30年前の「まんがマニア」によるベスト漫画家、ベスト・ワースト作品投票結果(だっくす 1978年12月号より) - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                                                      • 「日本マンガ全集」決定!(異論・反論大歓迎!) - 編集長ノート

                                                        「フリースタイル12」(特集:勝手に「日本マンガ全集」編集会議part2)も発売になったので、2号にわたった架空編集会議の「日本マンガ全集」編集会議で決定した「巻立て」を発表します。 今回の12号では、1980年くらいから2000年までのもので話しあっていただきましたが、保留になっていたものを前回分に入れ込むなど、前回upしたものと「微妙に」変わってますのでご注意を。 異論・反論大歓迎! もし「日本マンガ全集」を作るなら、「これは入れなきゃいけないだろう」、というものがあれば、「レス」としてお書きください。どこかで「日本マンガ全集」が作られる際に御参考にさせていただきますので(笑)。 日本マンガ全集巻立て一覧 *編集委員=呉智英、いしかわじゅん、村上知彦 *全138巻。 *1〜61巻までは各巻五百ページ。62巻から頁数は各巻千ページとなる。 1 戦前マンガ 集(田河水泡『のらくろ』、島田啓

                                                          「日本マンガ全集」決定!(異論・反論大歓迎!) - 編集長ノート
                                                        • ポツリと「牛さんかわいそう」と言った子に社長が話したことは…『牧場見学に来た小学生の反応が思ってたのと違った話』

                                                          牛川いぬお @TDQFRYtruJY7ZxR 『牧場見学に来た小学生の反応が思ってたのと違った話』 しんみりした空気になると勝手に思ってた🐄 ※コロナ前の話です※ 牧場見学は滅多に受け入れないので、これが一般的なのかは分からないけど、子どもって正直だなぁってこの時思いました。 (この話はまだSNSに載せてなかったはず…はず…) pic.twitter.com/gH0zW0VdwE 2022-04-10 17:27:15

                                                            ポツリと「牛さんかわいそう」と言った子に社長が話したことは…『牧場見学に来た小学生の反応が思ってたのと違った話』
                                                          • 米沢嘉博記念図書館|「~没後20年展~ 三原順 復活祭」

                                                            70年代から80年代にかけて、「はみだしっ子」を筆頭にその作品が熱狂的に支持された三原順。1995年3月20日、42歳で病没した直後はそれほど大きく取り上げられたわけではなく、出版界から忘れ去られるかにみえた。しかしマンガ情報誌で何度も追悼特集が組まれ、ネット上で、同人誌で、ファンたちは熱く語り続けた。それは三原作品の復刻を求める活動に結びつき、文庫本や復刊本、豪華本の出版など、多くの成果を生みだしてゆく。三原順の思索の深さ、児童の虐待・原発問題など、今考えるべき様々な問題への尖鋭的な取り組み。没後20年20冊目の文庫が刊行されるこの期に、今こそ触れてほしいその作品像に迫る。 ■主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館 ■企画協力:鈴木俊裕、白泉社、主婦と生活社、藤本由香里・明治大学教授 問い合わせ:米沢嘉博記念図書館 〒101-8301 東京都千代田区猿楽町1-7-1 TEL:03-3296-

                                                            • 札幌で「ほっかいどう大マンガ展」 荒川弘さんや今敏さんなど70人以上の展示 - はてなニュース

                                                              北海道札幌市の「札幌芸術の森美術館」は、「ほっかいどう大マンガ展」を7月13日(土)~9月8日(日)に開催します。荒川弘さんやいがらしゆみこさん、安彦良和さんら、北海道にゆかりのあるマンガ家約70人の原画が一堂に会します。 ▽ http://event.hokkaido-np.co.jp/manga/ ▽ 札幌芸術の森美術館|Facebook 「ほっかいどう大マンガ展」では、北海道出身・在住など北海道に関係のあるマンガ家の原画を、1,000点以上展示します。今敏さんなどアニメーションの分野で知られる“道産子”が多いことから、アニメに関する展示も実施。出品作家の一覧は以下の通りです。 相原コージ/青沼貴子/あさりよしとお/荒川弘/いがらしなおみ/いがらしゆみこ/石川寿彦/板垣恵介/市川春子/今村リリィ/魚戸おさむ/宇木敦哉/宇野紗菜/エアーダイブ/遠藤淑子/大海とむ/かじさやか(鍛治明香)/

                                                                札幌で「ほっかいどう大マンガ展」 荒川弘さんや今敏さんなど70人以上の展示 - はてなニュース
                                                              • 出典が判らないフレーズ

                                                                1 :無名草子さん:2001/04/29(日) 09:26あれこれ何で出てきたんだっけ?って言ううろ覚えのフレーズ 有りませんか? 「君と世界の戦いでは、世界の方に荷担しろ」 私はこれが思い出せません。 2 :名無しさん:2001/04/29(日) 09:35なんか春樹っぽい(w 3 :1=2=6:2001/04/29(日) 09:51 おもろいフレーズありがとう、だけどさ、 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%8CN%82%C6%90%A2%8AE%82%CC%90%ED%82%A2%82%C5%82%CD google くらいさくっとつかってよ、、一発で出てくるじゃない 2さんはいいカンしてますな 4 :1:2001/04/29(日) 10:09(恥)。 そいえばそうでした。。 正しくは「君と世界の戦いでは、世界に支援せ

                                                                • 少女マンガって意外と面白いよね!

                                                                  2 : ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 19:05:03.76 ID:4bHR/BjR つる姫じゃ~以来読んでない 26 : コバノランタナ(東京都):2009/09/13(日) 19:09:29.26 ID:uEvvxMvP 少女漫画はいまだに単行本化の際の広告スペースの作者近況があるのが好き 35 : コデマリ(チリ):2009/09/13(日) 19:10:50.30 ID:/EC4fwju >>26 分かるw しかしなんで漫画内に広告入れるんだろうな。作者レイアウトに困るだろうに。 5 : キクザキイチゲ(千葉県):2009/09/13(日) 19:05:13.28 ID:IPnKRbOK 坂田靖子は神 24 : モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/09/13(日) 19:08:23.81 ID:Wpk2wnFx アニメのベルばらの再放送とかあると、がっ

                                                                  • 【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

                                                                    <原書房>漫画と類似表現、小説絶版に 原書房(本社・東京都新宿区)が今年出版した飛鳥部勝則さんの小説「誰のための綾織(あやおり)」の中に、三原順さんの漫画「はみだしっ子」(白泉社)と類似した表現が複数個所あり、「誰のための綾織」の絶版と在庫の回収を決めたことが、8日わかった。同社がホームページに報告とおわびを掲載した。類似個所は十数カ所あるという。 同社に9月、「類似した表現がみられる」と匿名のメールが寄せられ、調査していた。飛鳥部さんは「膨大な素材カードの一部に問題の表現とおぼしき文章が紛れた」とホームページでコメントし、陳謝している。(毎日新聞- 11月8日19時37分更新) 今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 をざっと見ました。 随分と偉そうに「amazon等ではまだ扱っているようですし、出庫済のものにつ

                                                                      【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
                                                                    • 【インタビュー】「誰ともうまくやれない」生きづらさも物語に変えて――志村貴子、魔法のペン先 - ライブドアニュース

                                                                      百合にBL、男女の恋愛。志村貴子ほど、ジャンルもカテゴリーも超えて、物語の世界を自由に飛び続ける描き手は、いない。 やわらかく誘惑するような絵で、つねに私たちの心をつかんで離さないのは、愛らしくて人間くさいキャラクターたち。目に見えない傷を癒やしてくれる変幻自在のストーリー。志村のペン先は、魔法にかかっている。 『放浪息子』では第二次性徴を前に「男らしさ」に足踏みする少年の揺れる心を、『青い花』では幼馴染の少女同士のキラキラした、でも綺麗事だけではない恋愛を描いた。 今年でデビュー22年目。志村が最新作『おとなになっても』で選んだテーマは、35歳の女性同士が出会って恋に落ちる“おとな百合”だった。 男と女の境界、めんどくさい家族、母と娘の軋轢(あつれき)――志村貴子は描きながら問い続ける。取材・文/的場容子 高校見学で出会った『聖闘士星矢』BL同人、走った衝撃志村さんが最初に百合、BLを描

                                                                        【インタビュー】「誰ともうまくやれない」生きづらさも物語に変えて――志村貴子、魔法のペン先 - ライブドアニュース
                                                                      • 「一度きりの大泉の話」私の感想 - 世界などどうでもいいおのれの意志で

                                                                        はじめに 萩尾望都、竹宮惠子、山岸凉子、木原敏江、青池保子、池田理代子、大和和紀。 岸裕子、上原きみこ、細川千栄子、美内すずえ、和田慎二、一条ゆかり、忠津陽子。 ささやななえこ、樹村みのり、山田ミネコ、伊東愛子、名香智子、たらさわみち。 こうしてお名前を並べるだけでも、美と夢と愛とロマンと人生と勇気とその他もろもろ、輝きに満ちた世界が思い出されて、幸せになれます。 どの方も、お名前と同時に絵柄とキャラクターと代表作が浮かぶ方ばかりで、私の土台はこの方々の作品でつくられたといっても過言ではない。この方々の少しあとにも、吉田秋生、魔夜峰央、三原順……と、愛とリスペクトは続くのだけれども少年漫画もあげると終わらないけれどもおかせていただき。 「一度きりの大泉の話」そして「少年の名はジルベール」は、こうした少女漫画の黄金時代を作り出したオールスターが次々と登場し、名作の裏側、名作が生まれた人間関係

                                                                          「一度きりの大泉の話」私の感想 - 世界などどうでもいいおのれの意志で
                                                                        • 「りぼん」から「プチフラワー」へ ~わたしが愛読した漫画たち~ 昭和41年4月号の「りぼん」です!(改題): spica -エンタメ雑記帳-

                                                                          少年マンガも読んでいましたが(男の兄弟がいるので)、若かりし頃は少女マンガにドップリ漬かっていました。 コミックスは何冊か手元に残しましたが雑誌類はすべて処分してしまいました。 いま思えば惜しいことを…。 その後、古本市で見つけ購入した(意外と高かった!)ものを何冊か持っています。 今回は、そのなかから昭和41年発行の月刊「りぼん」4月号を紹介します ■昭和41年発行の月刊「りぼん」4月号 ■巴里夫『5年ひばり組』第1回 ■赤い彗星の声を演じた池田秀一氏の高校時代 ■お買物 大けんしょう ■山路五郎『幽霊船』の女   驚くほど怖くない…^^; 少フレと週マは次の機会に! 以下、随時更新予定(2017/6/8更新) ※時間がなくて途中です。後ほど追記する予定です ■超個人的少女マンガの歴史 少女マンガ雑誌と思いいれのある作品たち(偏ってます! 古いの中心です!) 雑誌別に代表作(とワタシが勝

                                                                            「りぼん」から「プチフラワー」へ ~わたしが愛読した漫画たち~ 昭和41年4月号の「りぼん」です!(改題): spica -エンタメ雑記帳-
                                                                          • 男が読んでも面白い少女漫画ない? : 哲学ニュースnwk

                                                                            2017年01月19日00:00 男が読んでも面白い少女漫画ない? Tweet 三大悲惨な死に方  潜水艦事故 登山クレバス落下 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5156271.html 2: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/07(土) 18:04:58.33 ID:gXX3rIeo0 動物のお医者さん 55: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/07(土) 18:14:31.85 ID:/tNDppLx0 >>2 終わらすなよw 403: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/07(土) 20:53:36.69 ID:DdvbtbIp0 >>2 よし 410: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/

                                                                              男が読んでも面白い少女漫画ない? : 哲学ニュースnwk
                                                                            • 70年代少女漫画、名作誕生の現場から:『薔薇はシュラバで生まれる 70年代少女漫画アシスタント奮闘記』笹生那実──「モダン・ウーマンをさがして」第23回

                                                                              64歳の漫画家が描く、若きアシスタント時代の思い出いまから20年近く前、私がロンドンに住んでいた頃のこと。ある日、水道管の工事にやってきたおじさんが部屋のレコード棚に目をとめて、「音楽好きなの? 俺あのレーベルで働いてたんだよね~」と、90年代に音楽業界で大騒ぎしていた日々の思い出を聞かせてくれたことがあります。同じ頃、大学の講座で家具作りを学んでいた友達は、先生が70年代に一世を風靡した超有名バンドのメンバーだったと言っていたっけ。 人生のある時期、伝説的な現場のど真ん中でエキサイティングな経験をしたけれど、現在はそれとは関係のないお仕事をしたり子育てや介護に力を注いだりしている人は、世界中どこの国にもたくさんいるはずです。「平凡な一市民です」という顔をして穏やかに毎日を生きている人が、実はすごいエピソードを持っていたりするんですよね。 このたび『薔薇はシュラバで生まれる 70年代少女漫

                                                                                70年代少女漫画、名作誕生の現場から:『薔薇はシュラバで生まれる 70年代少女漫画アシスタント奮闘記』笹生那実──「モダン・ウーマンをさがして」第23回
                                                                              • 2012年印象に残ったマンガ - ホンのつまみぐい

                                                                                2012年は個人的に不安定な年で、振り返ると若者ががんばってるものばかりにふれていました。アニメで言うと「つり球」で人見知りの少年ユキが、精一杯アルバイトをするところでも泣いたし、「ちはやふる」で生徒たちの敗北後に、先生が「負けと向き合うのは大人になっても難しい。でも、あの子たち、誰もなぐさめあわない」と言う場面でも泣きました。沸点超低い。印象に残ったマンガもそういうのが多かったです。 BUTTER!!!(5) (アフタヌーンKC) 作者: ヤマシタトモコ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/23メディア: コミック クリック: 19回この商品を含むブログ (23件) を見る 以前、児童文学を「小さな勇気を賞賛するための物語」と表現したことがあるのですが、そういう意味で「BUTTER!」はとても児童文学的だと思います。みんながちょっとずつ弱いところを持っていて、でもそれを精一

                                                                                  2012年印象に残ったマンガ - ホンのつまみぐい
                                                                                • いまだからこそ読み返したい三原順作品『Die Energie 5.2☆11.8』

                                                                                  ★2015年2月6日〜5月16日、米沢嘉博記念図書館にて「~没後20年展~ 三原順 復活祭」が開催されました。 http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-miharajun.html 白泉社文庫公式サイトで、「Die Energie 5.2☆11.8」に共通するテーマの「X Day」ほか、 文庫化された三原順作品の試し読みができます。 続きを読む

                                                                                    いまだからこそ読み返したい三原順作品『Die Energie 5.2☆11.8』