並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3251件

新着順 人気順

出版の検索結果281 - 320 件 / 3251件

  • 【書評】迷わず書ける記者式文章術 プロが実践する4つのパターン 松林薫 慶應義塾大学出版会 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 こちらは、元日本経済新聞記者が、とてもわかりやすく、文章をかんたんに書く方法を紹介した本です。 プロは、各内容によって4つのパターに分けて書くことで、余計なことには迷わず、記事を書いていけるそうです。 さて、4つのパターンとはどういうモノなのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「日本語を書く能力」があったとしても、そもそも「伝えるべき何か」がなければ、文章を書くことはできない。 新聞の文章は規格化されています。悪く言えば個性ですが、だからこそ誰が読んでも理解できます。 どんな取材もそうですが、とにかく人から話を聞く場合、事前の情報収集が成否のカギを握ります。これは、限られた時間で何を聞くのかという、質問の絞り込みができるからです。 他人から情報を得るには、それと同じ価値の情報を相手

      【書評】迷わず書ける記者式文章術 プロが実践する4つのパターン 松林薫 慶應義塾大学出版会 - 京都のリーマンメモリーズ
    • 川尻こだま先生が漫画をあげ始めて一年目で三つの告知。「紙の本出版」「アニメ化決定」、そして最後は……

      がるしす @Khubilaikhaan @kakeakami 「ほぼハードカバー」、Amaz0nの「一応、カッパなので頭に皿を乗せている」という謎文章が混迷を極めている。 2021-09-09 12:12:41

        川尻こだま先生が漫画をあげ始めて一年目で三つの告知。「紙の本出版」「アニメ化決定」、そして最後は……
      • 『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記 こうして私は職業的な「死」を迎えた』げに恐ろしき、出版界の裏事情を綴る真摯な暴露本 - HONZ

        『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記 こうして私は職業的な「死」を迎えた』げに恐ろしき、出版界の裏事情を綴る真摯な暴露本 この本をここで紹介していいものか迷ったが、著者の真摯な姿勢に心を動かされたので、おもねらずにレビューしてみたい。 本書は、ベストセラー『7つの習慣 最優先事項』の訳で一躍売れっ子翻訳家になった著者が、出版社との様々なトラブルを経て業界に背を向けるまでの顛末を綴った、げに恐ろしきドキュメントだ。 驚くことに、名前こそ伏せてあるが、理不尽な目に遭わされた出版社のプロフィールが本文や帯でずらずら書かれている(業界歴の長い人ならすぐにわかるのではないか)。著者の名前をネットで調べれば翻訳を担当した書籍がばんばん出てくるし、もはや告発書、暴露本と言っても過言ではない。 まずは著者が経験した「天国」から。 出版翻訳家を夢見たのは21歳のとき。大学卒業後は大学事務員、英会話講師、

          『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記 こうして私は職業的な「死」を迎えた』げに恐ろしき、出版界の裏事情を綴る真摯な暴露本 - HONZ
        • 達人出版会

          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

            達人出版会
          • 書籍産業を再生せよ:びっくりするほど遅れている書店と出版ビジネス

            最近いろいろな方と話をしていていると知識量が薄いと感じることが増えてきました。私も物知りではありませんが、興味があるので知ろうとする力はあると思います。ですが、多くの方は知ろうとしなくても勝手に入ってくる、それを読み流して知った気になる、そんな世界にみえるのです。 理由は簡単で、スマホを通じたネット情報が主流となってきたからです。同時に現代人は忙しくなったとされます。ただ、ここが不思議なんです。便利になったのになぜ忙しくなったのか、論理的に説明できる方がいれば教えていただきたいのですが、私の感覚では忙しくなったのではなく、忙しくなった気になっているだけではないかと思うです。つまり、実態としてなにかやることが増えたわけではなく、スマホいじりに忙殺されているだけではないかという仮説です。 さて、忙しいことになっているので当然、書籍は読まなくなります。いや、読まない理由を作ったといってよいでしょ

              書籍産業を再生せよ:びっくりするほど遅れている書店と出版ビジネス
            • ラクメキアそーさい/新井博之助 on Twitter: "日本語版: 「マジンガーZ」は、原作の永井豪先生だけでなく、アニメ制作会社、玩具会社、出版社など、関係者に大きな利益をもたらしました。この関係は「グレートマジンガー」「グレンダイザー」と継続しましたが、東映動画版マジンガーシリーズ… https://t.co/DNSsqRzLA7"

              日本語版: 「マジンガーZ」は、原作の永井豪先生だけでなく、アニメ制作会社、玩具会社、出版社など、関係者に大きな利益をもたらしました。この関係は「グレートマジンガー」「グレンダイザー」と継続しましたが、東映動画版マジンガーシリーズ… https://t.co/DNSsqRzLA7

                ラクメキアそーさい/新井博之助 on Twitter: "日本語版: 「マジンガーZ」は、原作の永井豪先生だけでなく、アニメ制作会社、玩具会社、出版社など、関係者に大きな利益をもたらしました。この関係は「グレートマジンガー」「グレンダイザー」と継続しましたが、東映動画版マジンガーシリーズ… https://t.co/DNSsqRzLA7"
              • 大手出版社エルゼビアとの契約終了が大学にもたらした悪影響はそれほど大きくなかったとの指摘

                世界最大の学術雑誌出版社であるエルゼビアは、「科学誌の購読料が高額すぎる」とさまざまな大学や研究機関から非難されています。高すぎる契約を拒絶してエルゼビアとの契約を打ち切ったカリフォルニア大学が、「エルゼビアとの契約終了がもたらした悪影響はそれほど大きくなかった」と報告しました。 UC’s termination of Elsevier contract has had limited negative impact - Daily Bruin https://dailybruin.com/2020/02/27/ucs-termination-of-elsevier-contract-has-had-limited-negative-impact 近年ではエルゼビアの独占的なシステムに対する不満を募らせたり、高額すぎる購読料の支払いに苦慮したりした大学や研究機関が、エルゼビアとの契約を打ち

                  大手出版社エルゼビアとの契約終了が大学にもたらした悪影響はそれほど大きくなかったとの指摘
                • 小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム

                  小田光雄は、2024年6月8日、病気のため永眠しました。享年73。葬儀は近親者のみにて執り行いました。 戦後社会論をライフワークとした小田光雄の出発点は『〈郊外〉の誕生と死』であり、その延長線上で、出版・古書・図書館など多岐にわたる分野を論じ、多くの著書を残しました。 また、書店や出版社パピルスを経営し、自ら翻訳も手がけました。主な訳書に、エミール・ゾラ「ルーゴン=マッカール叢書」の『大地』があります。 2019年には『古本屋散策』で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞いたしました。 故人が書き残した原稿があるため、本ブログはしばらくの間、更新を続けます。 皆様には生前のご厚誼に心から感謝いたしますとともに、ここに謹んでお報せ申し上げます。 2024年6月12日 家族一同

                    小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム
                  • モデルの滝沢カレンさんが出版したレシピ本のスリップの裏側に、滝沢さん本人から書店員さんへの感謝の言葉が書かれていた「これは嬉しい」→出版社に届く展開へ

                    あさ @asagao8110 滝沢カレン様 素敵なメッセージ、ありがとうございます。いつ要請がきて店が閉まるか分からない不安や鳴り止まない電話。日々増えていくお客様。疲弊いていくばかりの現状で、このメッセージに店員皆とても励まされました。 貴方様の本が沢山の方に読まれますように。 とある書店員より pic.twitter.com/FY8ssUnxu2 2020-04-11 21:07:26

                      モデルの滝沢カレンさんが出版したレシピ本のスリップの裏側に、滝沢さん本人から書店員さんへの感謝の言葉が書かれていた「これは嬉しい」→出版社に届く展開へ
                    • 小川榮太郎 on Twitter: "【速報】『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』著者と出版社に対して、朝日新聞社は5千万円の賠償請求訴対をし、東京地裁は200万円の支払い命令の判決を下しました。囲み取材の記者たちに対して小川は「スキャンダ… https://t.co/tHM9jeXLic"

                      【速報】『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』著者と出版社に対して、朝日新聞社は5千万円の賠償請求訴対をし、東京地裁は200万円の支払い命令の判決を下しました。囲み取材の記者たちに対して小川は「スキャンダ… https://t.co/tHM9jeXLic

                        小川榮太郎 on Twitter: "【速報】『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』著者と出版社に対して、朝日新聞社は5千万円の賠償請求訴対をし、東京地裁は200万円の支払い命令の判決を下しました。囲み取材の記者たちに対して小川は「スキャンダ… https://t.co/tHM9jeXLic"
                      • James F. ガメ・オベール on Twitter: "いま、青土社から連絡があって「(青土社の)社長がトロルたちの『ガメ・オベールの本を出すなんて青土社を見損なった」ツイートを青土社の品格の高さを考えて問題視しているので出版を中止します』という連絡がありました。日本は、やっぱり、すごい。悪意は常に勝利する。"

                        いま、青土社から連絡があって「(青土社の)社長がトロルたちの『ガメ・オベールの本を出すなんて青土社を見損なった」ツイートを青土社の品格の高さを考えて問題視しているので出版を中止します』という連絡がありました。日本は、やっぱり、すごい。悪意は常に勝利する。

                          James F. ガメ・オベール on Twitter: "いま、青土社から連絡があって「(青土社の)社長がトロルたちの『ガメ・オベールの本を出すなんて青土社を見損なった」ツイートを青土社の品格の高さを考えて問題視しているので出版を中止します』という連絡がありました。日本は、やっぱり、すごい。悪意は常に勝利する。"
                        • AERA dot.記事は「個人の趣味趣向に対する差別を扇動する」 女子高生遺体遺棄巡り抗議声明、朝日新聞出版が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                            AERA dot.記事は「個人の趣味趣向に対する差別を扇動する」 女子高生遺体遺棄巡り抗議声明、朝日新聞出版が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                          • しゃいん on Twitter: "献血にせよ日経にせよ、一貫して漫画本編や媒体・出版社じゃなくて広告を攻撃してきてるんで、どこに食い込みたいと考えてるのか分かりやすいんだよな。"

                            献血にせよ日経にせよ、一貫して漫画本編や媒体・出版社じゃなくて広告を攻撃してきてるんで、どこに食い込みたいと考えてるのか分かりやすいんだよな。

                              しゃいん on Twitter: "献血にせよ日経にせよ、一貫して漫画本編や媒体・出版社じゃなくて広告を攻撃してきてるんで、どこに食い込みたいと考えてるのか分かりやすいんだよな。"
                            • 【書評】最先端研究で導き出された「考えすぎない」人の考え方  堀田秀吾  サンクチュアリ出版 - 京都のリーマンメモリーズ

                              今週のお題「お気に入りの靴下」 長持ちする靴下。そう、考えすぎてはいけません。答えは、それでイイんです。そんなに考えなくても、そんなに間違っていないでしょ。(笑) 今まではしっかり考えることが大事だと思っていた私達に、真逆の説を唱える研究結果を紹介してくれるすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.参考書籍の紹介】 【5.著者よりコメント頂きました!】 【6.出版社より】 【1.本書の紹介】 ずーっと、悩み続けた経験はありませんか? 悩みは、簡単に解決することではないので、なかなか止まらないですよね。 しかし、悩み続けることはムダなんです! と、言われたら、どう感じますか? とりあえず、私は、悩んだ時間を返して欲しいと思いますね。(笑) 本書では考えすぎる事よりも、もっと大切なことを紹介しています。 さて、考えすぎる以上に大切なこ

                                【書評】最先端研究で導き出された「考えすぎない」人の考え方  堀田秀吾  サンクチュアリ出版 - 京都のリーマンメモリーズ
                              • アマゾンの自費出版で月に240万円稼ぐ夫婦。執筆・デザインスキル0でもビジネスとして成功させる方法

                                2020年、私と夫はパンデミックのさなかにレイオフされた。でもレイオフされる前から疲れ切っていたのも事実だった。私は時給10ドルの仕事でこき使われていたし、夫は介護施設に薬を届ける契約運転手として働いており、週に1日しか休みがなかった。 労働時間を減らすためには、もっと別の方法で収入を得る必要があるのは明らかだった。つまりは副業だ。そこで夫婦でさまざまな副業に手を出してみたが、残念ながらどれもうまくいかなかった。 ブログとアフィリエイトを始めたものの、これで成功するにはSNSで大勢のフォロワーがいなければダメだとすぐに気づいた。ネット通販も試してみたが、仕入れコストがかさむうえ、特にパンデミック期間中は中国からの配送に信じられないくらい時間がかかった。自動販売機を購入して設置することも考えたが、これも初期費用がかかるし、パンデミック中に儲かる仕事とは思えなかった。 もはやお手上げか……と思

                                  アマゾンの自費出版で月に240万円稼ぐ夫婦。執筆・デザインスキル0でもビジネスとして成功させる方法
                                • アマゾンの自費出版で月に240万円稼ぐ夫婦。執筆・デザインスキル0でもビジネスとして成功させる方法

                                  2020年、私と夫はパンデミックのさなかにレイオフされた。でもレイオフされる前から疲れ切っていたのも事実だった。私は時給10ドルの仕事でこき使われていたし、夫は介護施設に薬を届ける契約運転手として働いており、週に1日しか休みがなかった。 労働時間を減らすためには、もっと別の方法で収入を得る必要があるのは明らかだった。つまりは副業だ。そこで夫婦でさまざまな副業に手を出してみたが、残念ながらどれもうまくいかなかった。 ブログとアフィリエイトを始めたものの、これで成功するにはSNSで大勢のフォロワーがいなければダメだとすぐに気づいた。ネット通販も試してみたが、仕入れコストがかさむうえ、特にパンデミック期間中は中国からの配送に信じられないくらい時間がかかった。自動販売機を購入して設置することも考えたが、これも初期費用がかかるし、パンデミック中に儲かる仕事とは思えなかった。 もはやお手上げか……と思

                                    アマゾンの自費出版で月に240万円稼ぐ夫婦。執筆・デザインスキル0でもビジネスとして成功させる方法
                                  • ハゲタカ出版のイラスト

                                    あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

                                      ハゲタカ出版のイラスト
                                    • 世界日報社から出版されているこの本に志位代表のインタビューが掲載されています 共産党、どうすんの? 2022.8.26 - superred2020kiroku’s blog

                                      統一協会関連の世界日報社から出版されているこの本に志位代表のインタビューが掲載されていますけど、貴方達の主張に沿うなら志位代表は統一教会とズブズブってことになりますね。 ちゃんと「責任」をとってくださいね?逃げるなよ日本共産党。 https://t.co/4wW2XDLQmN pic.twitter.com/BGS9oCNHcP — yotiyoti (@yoti4423yoti) 2022年8月24日 ********************************************************************************************* 今回のブーメランで立憲より致命傷レベルなのはやはりコレだよなあ https://t.co/3FzfUr0jpk — arm1475@ファファモ (@arm1475) 2022年8月24日 日本共産党・志位

                                        世界日報社から出版されているこの本に志位代表のインタビューが掲載されています 共産党、どうすんの? 2022.8.26 - superred2020kiroku’s blog
                                      • 塩谷 舞 mai shiotani 💭 on Twitter: "この本。昨年4月の出版時に、著者ご本人から「創造性をここまで体系化できたものは世界にまだ存在していない」と直接の宣伝メールをいただき存在を知った。魅力的に見えた部分もあるけれど、生物学に明るくない自分にとっては内容の是非を判断しか… https://t.co/1E7I4qcSps"

                                        この本。昨年4月の出版時に、著者ご本人から「創造性をここまで体系化できたものは世界にまだ存在していない」と直接の宣伝メールをいただき存在を知った。魅力的に見えた部分もあるけれど、生物学に明るくない自分にとっては内容の是非を判断しか… https://t.co/1E7I4qcSps

                                          塩谷 舞 mai shiotani 💭 on Twitter: "この本。昨年4月の出版時に、著者ご本人から「創造性をここまで体系化できたものは世界にまだ存在していない」と直接の宣伝メールをいただき存在を知った。魅力的に見えた部分もあるけれど、生物学に明るくない自分にとっては内容の是非を判断しか… https://t.co/1E7I4qcSps"
                                        • 【白饅頭】「さる大学教員」とらしき人物が白饅頭氏の個人情報を出版社経由で取得しようとしている模様

                                          Koji Hirata @hirako13 早大関係者の多くはネトウヨ教授を問題だと思ってるだろうけど、「言論活動を理由に教員を処分した前例がない」、「処分したら自民党政治家から攻撃される」みたいな理由で態度を決めかねている間に世界の学会やメディアから非難声明が出て、大学の国際的評判に大きな傷がつく、と予想。 2021-10-23 11:52:37

                                            【白饅頭】「さる大学教員」とらしき人物が白饅頭氏の個人情報を出版社経由で取得しようとしている模様
                                          • 社会人のふりをするために固定費3万9千円で始めた「ひとり出版」のいま (学而図書 笠原 正大) | 版元ドットコム

                                            はじめまして、学而図書(がくじとしょ)の笠原と申します。法人化していないので「出版社」と言えないことが残念ですが、2021年4月に個人事業として学而図書を立ち上げ、以来、ひとりで出版業を営んできました。横浜の妙蓮寺という駅にあるシェアオフィスの一室(広さ2.5㎡)で、今日もささやかに活動しています。 ずっと愛読してきた版元日誌に、こうして自分も寄稿できて光栄です。この次の順番が回ってくるまで生き残っている自信がありませんので、この機会に、私が出版の世界に飛び込んだ経緯をお話しさせてください。あまり胸を張ってお伝えできない部分も、包み隠さず書き残しておきたいと思います。 学而図書は、身体を壊して社会からドロップアウトした私が、全ての責務を放り出し、ただ一つ、どうしても形にしたかった私家版を制作するためだけに設立された事業です。この事情から、経費の削減を最重視した設計になっており、創業当初の固

                                            • 夢で終わらせますか?あなたの夢のお手伝い!出版支援サービス【文芸社】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                              本を読むのが好き!物を書くのが好き!自分の本を出してみたい!そんな夢応援したい出版支援サービスを広く展開【文芸社】のご紹介 先日、隣家のテレビアンテナが倒壊・・・!? 自宅の屋根にぶち当たる・・・!? ⇧先日タブチマンが被害に合ったこの事故! もし聞きたい、知りたいという方はコメント・ブックマークコメントいただければ 次回記事にしようと思います。 (建物の所有者・賃貸で借主の方は加害者にも被害者にもなる!そんな内容です。)需要がなさそうなら記事にしない方向です。 こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 皆さんは本を読むのは好きですか? ブログをやられている方の中でも本を読んでそのレビューを ブログにされている方も多くいらっしゃいますね この記事を読んでいる方の中でも自分の書いた物が 本として世に出る!?そんな夢を一度は見たことあるのではないでしょうか?

                                                夢で終わらせますか?あなたの夢のお手伝い!出版支援サービス【文芸社】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                              • 音の出る絵本が進化しすぎているので出版社に聞く

                                                1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:部屋の形は五角形 昔住んでいた大学宿舎でのアート展示へ行く > 個人サイト むだな ものを つくる バリエーションがすごくないですか 去年姪が爆誕したので、絵本コーナーは俄然気になるスポットに早変わりした。 そんな中でも、これは!と思ったのが音の出る絵本である。 これこれ、こういうやつですね。 僕が子どものときはなかった気がする。 いつの間にか存在していて、いちジャンルとして確立された感がある。本屋でもたくさんの種類が並んでいた。 そんな中でもベーシックなのはこういったものだろう。 「お手本のうた付き!どうよううたのえほん2」 ボタンを押すと童謡が流れる絵本だ。 これならまだ字が読めない小さい子どもでもノリノリになること請

                                                  音の出る絵本が進化しすぎているので出版社に聞く
                                                • 版元ドットコムとopenBDプロジェクトは、出版社に、書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾をお願いするサイトコーナーを公開しました | 版元ドットコム

                                                  • あふれるヘイト本、出版業界の「理不尽な仕組み」に声を上げた書店のその後

                                                    差別を扇動するようなヘイト本の見計らい配本(1月19日)に危機感を感じ、声を上げてから、1年近くが経ちました。 見計らい配本というのは、書店が注文をしないのに、本の問屋であるトーハンや日販などの取次店(以下、取次)から一方的に送られてくる配本システムのことです。本は本来委託販売ですが、独立系の小さな書店はその段階で否応なしに代金を請求されて支払わなければならないのです。 お客様にニーズがない本や売りたくないヘイト本などが、この見計らい配本で大量に送られてしまうと、書店は本当に困ってしまうのです。 2年前のムックをいきなり配本 実際、当店ではこれまでほとんど売れた実績もないのに、2019年1月に取次から『月刊Hanadaセレクション』のバックナンバーが見計らい本でいきなり配本されて来ました。それも2017年12月24日発刊が3冊、2018年4月18日発刊が3冊、8月21日が4冊。さすがに2年

                                                      あふれるヘイト本、出版業界の「理不尽な仕組み」に声を上げた書店のその後
                                                    • 大英図書館は国内で出版されたすべての本をどのように所蔵・管理しているのか?

                                                      イギリスで本や雑誌、新聞を出版する場合には、その本やコピーを国に提出することが法律で義務づけられています。そのため、イギリスのロンドンに本館を置く国立の図書館である大英図書館には、国内のほぼすべての出版物が所蔵されています。合計約1億7000万点あるコレクションをどのように保管・管理しているのかという内部や大英図書館の取り組みについて、科学や歴史などのトピックに関するムービーを投稿するYouTuberのトム・スコット氏が潜入してレポートしています。 This library has every book ever published. - YouTube 大英図書館の正門はこんな感じ。 大英博物館に寄贈される本の管理等を専門とする部署の部長を務めるリンダ・アーノルド=ストラトフォード氏によると、大英図書館では「印刷物」と呼ぶことができるあらゆるものを収集しているそうです。本や新聞だけではな

                                                        大英図書館は国内で出版されたすべての本をどのように所蔵・管理しているのか?
                                                      • 『何者かになりたい』が出版されます - シロクマの屑籠

                                                        何者かになりたい 作者:熊代 亨発売日: 2021/06/12メディア: 単行本(ソフトカバー) このたび私は、「何者かになりたい」という願い、「何者にもなれない」という悩みについての本を出していただく運びとなりました。 SNS時代の「何者」とは、いまどきのアイデンティティの問題とは 『何者かになりたい』はじめに SNS時代の「何者」とは、いまどきのアイデンティティの問題とは 中年期を迎えた私自身にとって、「何者かになりたい」という願いや悩みは新しい問題ではありませんでした。先達が残したアイデンティティ論のおかげもあり、私のなかでは回答が出ている問題だと思っていました。もう回答があるから、わざわざ語るまでもあるまい──そうも考えていました。 ところが2020年、ある編集者さんから「何者かになりたい」「何者にもなれない」について熊代亨の本を読んでみたいとお誘いをいただき、アップトゥデイトな"

                                                          『何者かになりたい』が出版されます - シロクマの屑籠
                                                        • 達人出版会

                                                          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                            達人出版会
                                                          • ラノベ作家の平均年収が約8000万円、ラクして稼げる職業一位として発表した番組に消費カロリーと睡眠データを提供した者です|Kindle出版・兼業(副業)ラノベ作家わんたのblog

                                                            平均年収について まず、最初に平均年収について触れたいと思います。 番組が根拠にしているデータ自体はよくわかりません。もちろん、私の年収ではないので、別のところから手に入れた数字でしょう。 実態と乖離しているデータなのは間違いありません。 番組にカロリー・睡眠データを提出、そしてインタビューを受けた人間として、そのことについては「トップ層だけの平均じゃないですか」などといった回答をしていて、私の平均年収も例に出して否定しています。 ツイートの画像だけ見れば誤った情報だけを出しているように見ますが、否定意見もちゃんと取り上げているので、気になる方は映像の方もチェックしてみると良いのではないでしょうか。 参考までに私が作家業で去年稼いだ金額をお伝えします。 サラリーマンの平均年収を少し超えるぐらいでした。年収1000万円すら遠い話ですね。 去年、作家業(個人出版)で稼いだ年収はこちら。 カロリ

                                                            • 発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版

                                                              心と体の性が一致しないトランスジェンダーの実態を取材した米書「IRREVERSIBLE DAMAGE」が4月上旬、産経新聞出版から刊行されることが分かった。邦題は未定。同書は昨年末、大手出版社のKADOKAWAから「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」のタイトルを付けた翻訳本の発行が予定されていたが、「トランスジェンダー差別を助長する」という一部の強い批判や本社前での抗議集会の予告などを受け、発売直前に刊行が中止された経緯がある。 産経新聞出版では「多くの人に読んでもらいたい内容であることはもちろん、米国のベストセラーが日本で発行できない状態であることに疑問を感じている。不当な圧力に屈せず、発行を決めた」としている。同社にはすでにSNSなどを通じて抗議文や脅迫めいた書き込みが届いているという。 同書は米ジャーナリスト、アビゲイル・シュライアーさんによるノ

                                                                発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版
                                                              • 「面白半分に予約を邪魔」 河野氏、朝日新聞出版と毎日念頭に

                                                                河野太郎ワクチン担当相は18日午前の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの大規模センターの接種予約に関し、「一部の報道で、65歳以上でない方が面白半分に予約を取って65歳以上の方の予約を邪魔し、それを誇っているかのような行動があったので、自衛隊から抗議が出されたと承知している」と語った。 この問題をめぐっては、岸信夫防衛相が18日の会見で、取材目的で架空情報を使い予約した朝日新聞出版と毎日新聞社に抗議する考えを示している。

                                                                  「面白半分に予約を邪魔」 河野氏、朝日新聞出版と毎日念頭に
                                                                • 「俺に媚びへつらう男」とコケにされた安倍首相 米大統領予備選直前に全米を沸かす2つの暴露本出版 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  民主党は結局バイデン候補か 最初に一言釈明させていただきたい。あまりにもショッキングな見出しだが、その詳しい内容については本稿の最後の部分をお読みいただきたい。 もう一点サブタイトルの「2つの暴露本」だが、27日に米メディアが報じたジョン・ボルトン米前大統領補佐官が出版を予定している「暴露本」とは別の暴露本である点も指摘させていただきたい。 2月3日のアイオワ州での民主党党員集会(事実上の予備選)でいよいよ2020年米大統領選が正式にスタートする。 それまでには上院でのドナルド・トランプ大統領弾劾裁判もケリがつく。共和党が多数を占めているため上院が弾劾を放免するからだ。トランプ氏は「弾劾訴追された史上3人目の現職大統領」として再選を目指す。 改選を迎える共和党の上下両院議員は内心穏やかでない。 トランプ氏に批判的な有権者の矛先が自分たちに向けられるかもしれない。「おんぼろ神輿」を担いだお陰

                                                                    「俺に媚びへつらう男」とコケにされた安倍首相 米大統領予備選直前に全米を沸かす2つの暴露本出版 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 本を出版します本を出版します本を出版します本を出版します本を - kansou

                                                                    去年6月。一通のメールが届きました。 「書籍出版についてのご相談」 ブログ書き続けてたら来る来るとは聞いてたけど、ようやく来たかぁ〜〜〜〜。 この度は、突然のご連絡で大変恐縮ですが、 かんそう様と一緒に書籍を作らせていただきたく、 そのご相談でメールさせていただきました。 いや〜、ついに俺も作家デビューか~。長かった~。ブログやって10年か〜〜〜。いやもっと早く来てくれても良かったんですけど?でもこんなありがたい話ねえ。絶対やりますよ。なに書けって?日常を面白おかしく綴った爆笑コラム?赤裸々な恋愛エッセイ?それとも、すっぴん写真やモーニングルーティンを載せたフォトスタイルブック? どれでもいい…早く…早く書かせてくれ… かんそう様に『文章術の本』をご執筆いただけないでしょうか? なんでだよ やるわけねぇだろ。な、なんでよりによって文章術の本?俺マジで嫌いなんだよ文章術の本。 自分で「文章上

                                                                      本を出版します本を出版します本を出版します本を出版します本を - kansou
                                                                    • 『データマネジメントが30分でわかる本』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                                                                      『データマネジメントが30分でわかる本』をKindleで販売開始しました!データ活用に関わる方々はぜひお買い求めいただければと思います!https://t.co/aRRYIsJeqR— ゆずたそ (@yuzutas0) March 13, 2020 (自称)企画屋・コンセプトデザイナーの @yuzutas0 です。 共著者・寄稿者を初めとして、スポンサーやレビュアーの皆様、各所で書籍を紹介してくださった皆様、 その他何らかの形でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 発売から間が空きましたが、スポンサー報告が完了したので、このブログに制作秘話をまとめます。 自費出版に関心がある人のヒントになれば幸いです。 もくじ もくじ 1. 書籍について 1-1. 書籍概要 1-2. 購入方法 1-3. 本書への反響 1-4. 関係者の皆様 2. 裏話 2-1. きっかけ 2-2. 企画

                                                                        『データマネジメントが30分でわかる本』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                                                                      • 学術出版社エルゼビアが掲載料引き下げを拒否したため学術委員会の全科学者が辞任

                                                                        by ActuaLitté 世界的な学術誌の出版社・エルゼビアで、あまりにも利益率が高すぎるとして学術委員会が求めた掲載料の引き下げが拒否され、学術委員全員が辞任するという事態が発生しました。エルゼビアの利益率はGoogleやApple、Amazonをしのぐもので、今回の動きは巨人に対する反抗であるとして世界の学者からは称賛されているとのことです。 ‘Too greedy’: mass walkout at global science journal over ‘unethical’ fees | Peer review and scientific publishing | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2023/may/07/too-greedy-mass-walkout-at-global-science-jour

                                                                          学術出版社エルゼビアが掲載料引き下げを拒否したため学術委員会の全科学者が辞任
                                                                        • コンパイラ - 共立出版

                                                                          本書は、プログラミングやコンピュータに興味を持つ者が、コンパイラの原理と構造、さらにその開発方法を基礎から理解するためのテキストである。 コンパイラの理解は、コンピュータの原理やプログラムの実行のしくみを理解する基礎である。そこで本書では、チューリングらによって確立された計算可能性の理論と万能計算機の構築方法を基礎として、コンパイラを含むプログラミング言語処理系の構築原理とその構造を解説する。これらの理解を基に、コンパイラ実現のための主要な基盤技術を、その原理とその背後にある考え方を含め習得することを目標とする。この考え方を理解することができれば、従来難解と受け止められているLR構文解析や多相型の型推論などの技術も見通し良く習得できる。 これらのコンパイラの原理と構造の理解に加えて、先端的言語コンパイラの開発方法を習得するために、実際に実行可能なインタープリタと抽象機械へのコンパイラを開発

                                                                            コンパイラ - 共立出版
                                                                          • Kindle Direct Publishing (KDP)がペーパーバックに対応したので早速出版してみた(登録編)

                                                                            2021年10月のサービス開始当初の使用感を速報した記事なので、最新の状況と異なる可能性がある点をご了承ください(2022年11月追記) してみた!!!(まだ出版されてません。登録完了して審査中の段階です) (追記)販売開始したので続きも書きました!! KDPまだ流行ってない頃にいち早く電子書籍を出してみてから早6年半。ついにKindle Direct Publishingが日本でもペーパーバックのオンデマンド出版に対応したとのことで、早速やってみました! 対応したよという記事がタイムラインに流れてきて知ったのが19:30、そこから作業して21:15に入稿しました。スピードでは負けない。 といってもそんなスピードで作品が書けるわけはなく、入稿したのは昨年発行したリフロー型電子書籍化不可能小説合同誌『紙魚はまだ死なない』の収録作である『冷たくて乾いた』です。ちょうど先週末にPDF版をBOOT

                                                                              Kindle Direct Publishing (KDP)がペーパーバックに対応したので早速出版してみた(登録編)
                                                                            • 【10年前だからできた?】マンガの出版社を擬人化してJKにしてみたらどんな感じの学園生活になるかを描いたマンガが結構際どいネタだらけ!

                                                                              リンク ニコニコ大百科 小学館問題とは (ショウガクカンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 小学館問題とは、小学館に関連する問題のことである。 また、これに関するデマについても本項に記述する。 概要 この項の詳しい経緯はWikipediaに書かれているので簡潔に説明する。 漫画家... 漫画家の雷句誠が週刊少年サンデーで『金色のガッシュ!!』を書いていた当時の担当によるアイデア押し付けなどによるストレスが積み重なり雷句の怒りが頂点に達し、仕事場で暴れ、右手を骨折し執筆不能状態に陥る。 当然、長期休載になるが、皮肉にもこれがガッシュ終了の確約を取り付けるきっかけの一つとなる。 これに伴い雷句誠は2007年の暮れに原稿の一括返済を受けるもののいくつか欠けていたために、その後も何度か返却要請をしたが、カラー原稿5枚の紛失が確定。 雷句はそのことを公表し、小学館を提訴する。結果、同年

                                                                                【10年前だからできた?】マンガの出版社を擬人化してJKにしてみたらどんな感じの学園生活になるかを描いたマンガが結構際どいネタだらけ!
                                                                              • 博物館や資料館が独自に出版している本がマニアックで面白い

                                                                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ヨーグルトに飲むヨーグルトを入れる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 博物館は本 基本的にはどの地域にも博物館や郷土資料館があると思う。総合的な博物館に行けば、その地域の自然の展示があり、出土した土器などの展示があり、生業の展示などがある。その地域の成り立ちを知る大切な場所だ。 楽しいよね! もちろん見るだけでも楽しい。それは間違いない。知識が増えていく感じがするのだ。自分とは全く関係ない地域の息づかいのようなものも感じることができる。そして、もう一つの楽しみが本なのだ。 博物館に来て、 展示を楽しんだあとの、 これです! 博物館や資料館が独自に出版している本があるのだ。絶対に全国の本屋には並ばないような

                                                                                  博物館や資料館が独自に出版している本がマニアックで面白い
                                                                                • 「5分前にはルームに入室」「深々と頭を下げながら会議終了ボタン」はデマ 大炎上した“謎のテレワークマナー”は誰が広めたのか マナー本出版社も「驚いている」

                                                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あさ出版から9月3日に発売される、書籍『超基本 テレワークマナーの教科書』を巡って、ネット上で怒りの声が噴出しています。同書に対する反応を見ると、「これはひどい」「うるせーばーか」「害悪」「こんな創作マナー出てくると思ったわ」など憤りをあらわにする人が大半。しかし調べてみると、拡散されていた“謎マナー”は、同書に書かれていたものではなかったことが分かりました。 『超基本 テレワークマナーの教科書』(あさ出版) 問題となっていた“謎マナー”は、「会議の開始の5分前にはルームに入りましょう」「終わるときは深々と頭を下げながら会議終了ボタンを押す」「お客様より先に退出してはいけません」といったもので、確かにこれだけ見ると思わず首をかしげたくなるようなものばかり。これまで複数のニュースサイトやまとめサイトが「謎のテレワークマナーが登場 講師

                                                                                    「5分前にはルームに入室」「深々と頭を下げながら会議終了ボタン」はデマ 大炎上した“謎のテレワークマナー”は誰が広めたのか マナー本出版社も「驚いている」