並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1100件

新着順 人気順

刺身 冷凍の検索結果361 - 400 件 / 1100件

  • 【メルカリに金曜夜に出品&値下げをしたら即効売れた】【鯵のなめろう】 - Kajirinhappyのブログ

    ハッピーホワイトデー🥰 今日も暖かな、初夏を感じるような一日でした😊 メルカリは週末に売れやすいって本当? お惣菜で軽く一杯のはずが メルカリは週末に売れやすいって本当? 先月から、ぼちぼちとメルカリに色々出品しているのですが、前回も金曜日に私の洋服や、夫の自転車関連の物が売れて嬉しかったので、今回も金曜日の夜に出品してみました。 今のところ6商品中3商品が12時間以内に売れました。 数年前に購入したトレッキングパンツは、昨年新しくパンツを購入したため、多少の毛玉があることを明記して、夫の物も別に出品してみましたが、何と12時間以内にどちらも売れました。 未使用のサプリメントは、もう飲まないと決めたので、他の人が出品している金額より100円引きで出品したところ、こちらも数時間以内に売れました。 夫の偏光レンズのサングラスは、12時間以内には売れませんでしたが、日曜の夜に価格交渉の依頼が

      【メルカリに金曜夜に出品&値下げをしたら即効売れた】【鯵のなめろう】 - Kajirinhappyのブログ
    • 皆様お待ちかね!11月29日と言えば - タブチマンの良い物紹介のコーナー

      やってきました肉好き達の日!11月29日いい肉の日特集 【2021楽天グルメ大賞受賞】神戸牛6点食べ比べ焼肉 600g【送料無料※北海道・沖縄へは+500円】お取り寄せ グルメ 内祝 お中元 お歳暮 父の日 母の日 肉の日 プレゼント ギフト 食べ比べ 希少部位 焼肉 BBQ 価格:8640円(税込、送料無料) (2022/11/29時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】【12月25日決済確定分まで年内配送】カット済み 本ずわい かに 棒肉 ポーション ( 生ずわい がに ) 800〜1kg(400g〜500g×2P) 刺身 鮮度 抜群 北海道 ずわい蟹 ずわいガニ ズワイガニ 蟹 カニ しゃぶしゃぶ 鍋 殻むき 生食 魚介 海鮮 F-25001 価格:30000円(税込、送料無料) (2022/11/29時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】件数限定!佐賀牛霜降りスライス(肩ロース)すき焼き

        皆様お待ちかね!11月29日と言えば - タブチマンの良い物紹介のコーナー
      • 漬け鮪の山かけ丼 - めのキッチンの美味しい生活

        生ものは急いで食べなくちゃ……ということで、鮪は二日連続になりました。 捌いたその日(既に水揚げしていただいた翌日)にはいただきものの鮪で刺身になりました。 その時に、全部食べられませんから、予め残り半分をタレに漬けて、漬け鮪にするべく冷蔵庫へ入れておきました。 刺身を翌日も生のまま食べたいなら、家庭ではこうするのが一番楽ですね。 運よく山芋が冷蔵庫にありましたので、山かけ丼に。 漬け鮪の山かけ丼 人気ブログランキング これは娘用の盛り付けです。 すぐに召し上がらないお隣さんには、こんな形でお出しすることになります。 漬け鮪の山かけ丼の痛風ケアメニュー この見た目では冴えないけど、仕方ないですね。 捌いてさくにならなかった残りはアラ部分ですから捌いてすぐに身を搔き出し、冷凍しました。 そのうち回答して加熱調理することになると思います。 嫌な思いもマグロと一緒に消化されて、不要物は外へ出て、

          漬け鮪の山かけ丼 - めのキッチンの美味しい生活
        • 猫のクリスマスメニューと炊飯器コンフィのその後。 - 北のねこ暮らし

          クリスマスイブ。 これだけは作りたい…と、前もって仕込んでおいた「鶏肉のコンフィ」を焼き、一応クリスマスっぽい食卓になりました。 せっかくなのでにゃんずにもごちそうを用意し、みんなでクリパ♪ …のつもりでしたが。 にゃんずはご機嫌ななめになってしまいましたの(^_^;) 【目次】 炊飯器で仕込んだ鶏肉のコンフィは概ね成功 猫のクリスマスメニューに初めての「鯛」 ケーキはテオブロマの「ル ショコラ ジャンドゥージャ」(セブンイレブン) クリスマスの反省など 炊飯器で仕込んだ鶏肉のコンフィは概ね成功 じゃがいもが焦げました(^^; 低温の油で火入れし、フライパンで皮目をパリッと焼き上げる「鶏肉のコンフィ」。今回は炊飯器で仕込む方法を初めてトライしてみました。 前回までの記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com 保存袋から鶏肉を取り出し、皮目を下にしてフライパンに入れ、中火

            猫のクリスマスメニューと炊飯器コンフィのその後。 - 北のねこ暮らし
          • クジラ商業捕鯨再開の不安と期待 - ゲーム好き主婦のひとりごと

            皆さんは、クジラのの肉好きですか? その前に、クジラの肉食べた事ありますか?ですね。(笑) 私は、佐賀出身で、佐賀にいた頃食べていました。 佐賀を出てからは、食べていません・・・ 31年前に商業捕鯨を止めてからは、流通する量は、めっきり減り、 食べた事がない若い方も多いと思います。 私は先日、スーパーでお刺身を見かけました。 値段は、手ごろな価格でしたが、佐賀で食べていたものとは、 見かけがだいぶ違い手が出ませんでした。 鯨肉が、もっと一般的な食べ物になる事を心から望む一人です。 7月1日から、31年振りに商業捕鯨が再開される。 クジラの街として知られる和歌山県の太地町(たいじちょう)からは 捕鯨船がすでに出港しており、三陸沖北部や北海道東部での操業が 予定されている。 太地町に所属する捕鯨船は、当面、北海道や東北の漁港を 中心に水揚げをする。 調査捕鯨の鯨肉は、副産物で、検査が終わるまで

              クジラ商業捕鯨再開の不安と期待 - ゲーム好き主婦のひとりごと
            • 柚子仕事と胡桃ゆべし、鯖のしゃぶしゃぶ - temahime’s blog

              本日もお越しいただきありがとうございます。 東京、千葉は雪で大変でしたが、今日はようやく晴れて溶けそうです。 こんなものがマンションの玄関に置いてありました。 なんだか、可愛いですね。お疲れ様です。 柚子仕事 今日は柚子仕事のお話です。 お正月開けて、黄柚子がお手頃になってきました。 実は、昨年の秋、ブログ仲間の白魔女さん(id:whitewitch)がお庭の柚子をたくさん収穫されて柚子胡椒を手作りされていたのです。 まぁ、とにかく「すごい!」の一言なのです。 その時の記事がこちら ↓ whitewitch.hatenadiary.com whitewitch.hatenadiary.com そんなに柚子も手に入らないし、私には無理な柚子仕事だわ~って思っていたのですが… 白魔女さんが美味しい美味しいと言い続けてて、 私が作らないのは不思議とまで言われて、ちょっと興味が湧いてきました(笑)

                柚子仕事と胡桃ゆべし、鯖のしゃぶしゃぶ - temahime’s blog
              • ぼっちの夜ご飯どきに孫が来た! - fwssのえっさんブログ

                昨日は、妻が午後から仕事だったため、夜ご飯を作り置きしてくれていました。 すると、高校生の孫から「今日、泊まっても良いか?」と電話があり、「夜ご飯は食べていない」ということでした。 冷蔵庫にある、残り物も引っ張り出してきて、分け合って食べました。 ▼ お肉の唐揚げと思いきやフグの唐揚げでした。 ▼ イカの刺身です。最近は刺身にできるお魚店を見つけたり、新たな出店もあって助かってます。 ▼ 冷蔵庫から引っ張り出してきたカボチャです。 ▼ 昨日残してしまっていた湯豆腐を冷蔵庫から引っ張り出し温めました。 ▼ 妻がお寿司を「昼ご飯に!」と買ってきてくれましたが、冷凍肉うどんを食べたので、夜ご飯にとっておきました。 ■ 二人娘の子供が2人と3人いて、計5人の孫です。泊まりにきた孫が一番年上で、高校2年生、バレー部です。午前中はクラブの練習で、午後からは、友達と遊んでいたそうです。県立高校のクラブ練

                  ぼっちの夜ご飯どきに孫が来た! - fwssのえっさんブログ
                • 近海本マグロ刺身と唐揚げ

                  先日、友人から近海で釣り上げた本マグロを冷凍しないままの生の状態で柵状態の切り身を頂戴しましたので家族で食べました。 冷凍していない近海で釣り上げた本マグロ 友人から、伊豆大島付近で釣り上げた200kg超の本マグロの切り身を頂戴しました。彼が釣り上げたマグロではありませんが、釣り仲間からのお裾分けを食べきれないと言い、さらにお裾分けして頂きました。 トロの部分や、赤身の部分など平均的に選別した切り身を頂戴しました。計量はしていませんが、手で持った感じでは、10kg程有ったように思います。 やはり、冷凍していないで、生の状態ですので最初は、刺身でいただきました。 赤身と中トロ部分を刺身にしました。これはほんの一部ですが、普段から大食でないため生マグロはとても美味しいかったが、勿体ないがだんだん飽きてくるわけです。食べても食べても減らない。 尻尾の部分が、入っていましたので友人に尋ねると、刺身

                    近海本マグロ刺身と唐揚げ
                  • 【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                    ちょうど先週県外移動が解禁になりましたね。 特別定額給付金の10万円も出来るだけ早く経済に流したいので さっそく6月20~21日で四国へ旅行してきました。 数年前に友人達と行ったことのあるところをメインに回るので下調べはバッチリです。 今回はその経験を活かして家族サービス! もちろん、マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスを意識して行動しております 実際の行程記録 一日目 6:30 出発 9:00 明石海峡大橋 9:45 大鳴門橋 10:00 うずしお見学「うずしお汽船」 11:00 昼食:徳島ラーメン「中華そば いのたに」 12:20 栗林公園 14:30 金比羅山にて箸購入「遊膳」 15:00 讃岐うどんリベンジ「やましょう」 16:30 祖谷のかずら橋 17:20 ナイト2000 17:40 宿泊地「サンリバー大歩危」到着 二日目 8:45 出発 10:00 銭形砂絵 11:00 昼

                      【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                    • 藤菜美さま:みたらしだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                      京都のみたらしだんごを物産展で買ってきた 盛岡の川徳百貨店で日本列島グルメ旅が6日まで開かれています。沢山の美味しそうなお弁当やお菓子に目がひかれますが、目的は藤菜美さまの『みたらしだんご』。つるんつるんとした食感で、あれよあれよという間に5本食べちゃいました。大阪のみたらしだんごは何度も食べていますが、京都は初めてです。注文と同時に温かいタレを絡めてくるのがお店の拘りです。関東以北のみたらしは醤油の味がきいていますが藤菜美さんのは、しょっぱさや甘さをあまり感じず、旨味(出汁?)のある蜜の味がしました。生地はしっかりコシがあって美味しかったです。たまには関西風もいいですね。 ☝色は濃いですがしょっぱさはありません。蜜のような味うまいです。 京だんご藤菜美さん 初めて知った藤菜美さん。京都にはたくさんお店があるようです。ホームページを見ると直営店以外にもしっかり催事情報も載っています。創業は

                        藤菜美さま:みたらしだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                      • ♪今週の人気ごはん&マロンケーキ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 読者の方々からのリクエストをいただいて、 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は、9月19日 ☆えびフライ&いかフライ&和風ポタージュ☆ でした。 この日は台風が早朝に上陸し、どこにも出かけられなかったので 冷凍していたエビをフライにしました。 前日に買っておいた新鮮なお刺身用のヤリイカもいっしょにフライに。 幸い何事もなく台風は去り、みんなでいつもの休日と同じように食事ができ、ホッとしました。 今日は、お気に入りのケーキ屋さんが新装開店されたのでさっそくお店へ。 マロンケーキやマスカットのケーキ、とてもおいしいプリンなどを買っていただきました。 こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、 以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。 9月

                          ♪今週の人気ごはん&マロンケーキ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • うさぎは世の中の波を感じませんが… - 黒うさぎのつぶやき

                          健康維持のため和食中心の食生活をしているしぐれの家族は、ほぼ毎日、お魚がテーブルに乗ることになってます。なので、買い物でもお魚は買い物の度にカゴの中に入るのですが、ここ2か月程前から、以前行ってたスーパーから、売り場のお魚の種類が多いスーパーに浮気して以前よく行ってたスーパーにあまり行かなくなっていました。 今日、久しぶりによく行ってたスーパーへ買い物に行き、お買い得が多いお刺身の柵はないかなぁ~?とお魚売り場へ向かうと、なんと…。鮮魚コーナーが消えていて、ワカメや裂きいかの大袋の乾物が並んだ売り場になっていました。。。 ガーン… 魚売り場がない。 刺身の柵が安くておいしい。握りのパック寿司は1人前398円。冷凍魚も多い。とりあえず売れてないことも無かったと思うのですが、なんで!? スーパーの店内から鮮魚コーナーが無くなるなんて…。お母ちゃんが他の店に浮気している間、なぜか嫌な予感もしたの

                            うさぎは世の中の波を感じませんが… - 黒うさぎのつぶやき
                          • 本格スペインの味♪海老のパスタパエリア レシピあり 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                            少し前になりますが、近所の魚屋さんで赤えびが4尾で210円❢❢ これは買わなきゃ!と買ったのですが、(この日は)刺し身では食べたくない… エビカレーに赤えびはふさわしくないし… パエリアはなんだか飽きたし… 変わった料理が食べたいと思い、パスタパエリアを作ることにしました! パエリアはお米をフライパンで炊く時に、ずっとお出汁を入れ続けて見守っていなければいけませんが、パスタパエリアはお米よりも楽だったのでご紹介したいと思います♫ パスタパエリア(海老のフィデウア) *本当は「フィデウア」というパエリア用のパスタで作るのですが、今回は1.5mmのマ・マーのパスタを使いました。 【材料】【所要時間約50分】 材料は今回私が作った材料になります。 *パスタ(1.5mmで茹で時間5分のもの。2cmに割っておく)200g 初め120g準備しましたが、少なかったので結局200gにしました。 *赤えび 

                              本格スペインの味♪海老のパスタパエリア レシピあり 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                            • 【男一人旅】安くて1泊2食で料理も良いお宿!【鳥羽 弁天】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                              『設備が古くてもいいから、ビジネスホテル位の値段で一泊二食一人旅できる宿』 そんな宿があったら知りたいですよね。(そうでもない?) そもそも 一人旅で一泊二食って 対応してくれる宿が かなり少ないんですよ。*1 だから、旅行サイトやGoogleマップとにらめっこして 受け入れてくれる宿を探すのが、暇な時のマイブームです。 そんな【男一人旅】シリーズ、今回もお付き合いください。 活魚料理の旅館 弁天 お部屋 お風呂 夕食 (6,600円プラン) 朝食 周辺観光:伊射波神社から 奇跡の窓 ショッピング: 海の駅 黒潮 昼食:はな明かり(松阪) 総費用 前回の旅の時に書きましたが、2023年3月は三重県独自の旅行支援上乗せでクーポンが2倍になるから「行かなきゃ損!」と次の週も三重県に旅に出ました。 Googleマップや旅行サイトとにらめっこ。 とにかくお安く行けるとこ… おっ!ここ安いじ

                                【男一人旅】安くて1泊2食で料理も良いお宿!【鳥羽 弁天】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                              • コスパ重視の自炊ダイエットレシピ集2019年9月まとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                コスパ抜群で美味しく安く健康的に節約できる自炊レシピ集2019年9月のまとめ 今回は、 カンタンに作れる ヘルシーでダイエットに良い 安価で節約 時短できる おいしい 自炊ダイエット生活。毎日美味しく楽しい自炊で節約しながらダイエットできます。 自炊レシピカテゴリから2019年9月に投稿した記事の中からダイエットにおすすめのレシピだけを厳選してまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィール

                                  コスパ重視の自炊ダイエットレシピ集2019年9月まとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                • マグロの血合いをハーブとナンプラーで和えたらいい酒のつまみに「マグロ血合いのハーブ和え」【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は週末メシ。 みなさんは鮮魚コーナーの片隅にひっそり置いてある赤黒い塊、マグロの血合いって使ったことありますか?一般的にはしぐれ煮や竜田揚げにする人が多いようですね。 僕が月に1度間借り営業していた「くせものやツジメシ 」は癖のある食材を美味しく食べるという趣旨の料理をお出ししていたのですが、マグロの血合いは定番食材でした。 今日は、ちょっと変わった、とても美味しい血合いの食べ方をご紹介します。休日のお酒のお供にいかがでしょう。 調味料は2つだけ! 癖×癖=うまい! タイ東北部やラオスに「ラープ」という料理があります。加熱した挽肉などを魚醤とライム果汁で味付けし、ミントなどのハーブ類をたっぷり合わせるサラダなのですが、これをマグロの血合いで作っても美味しいです。 今回はエ

                                    マグロの血合いをハーブとナンプラーで和えたらいい酒のつまみに「マグロ血合いのハーブ和え」【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • 12/30午前中は氏神様へ☺️夜はヒレカツ揚げたってよ - hajimerie’s diary

                                    12/30氏神様にお参りに行った。本来なら明日12/31の23時45分に除夜の鐘を聞いて古いお札を納めに行く。しかし今年はどうだろうか、翌朝元旦、9時には千葉の実家に向かうので無理はしない。 夕飯はヒレカツを作った。豚ヒレを少ない油で揚げた。作業時間はおよそ45分、食べる時間は10分かからない。 あっという間にヒレカツがなくなってしまった。写真を撮る間もなく残りが3つこれだけだ😭 豚ヒレ肉は100g 138円700gの1本ものをイオンの特売で購入→冷凍していたものを解凍→これを揚げた。美味しかった👍 キャベツサラダと合わせて1,000円弱、親子4人で食べきれないくらいのヒレカツだ。 ビールを呑みながら味見と称したつまみぐいの中、ヒレカツを揚げていたのでストレスもない楽しい時間を過ごす。 この2、3日、1日がとても早く過ぎていく。 今日の掃除は風呂のカビ取り、ちょっと面倒くさかった。 買

                                      12/30午前中は氏神様へ☺️夜はヒレカツ揚げたってよ - hajimerie’s diary
                                    • 2021年~~家呑み多し! - 世の中のうまい話

                                      魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に え~~昨年の2月の話です~~ コロナの影響にて~~家呑み多発~~ 実はマグロ君!年に数回しか家で呑まない感じでしたが~~ この時期!多発! にほんブログ村 東京ランキング 本日のメニュー~~ タコの刺身を買ってきた! 甘い醤油やら~~燻製醤油やらを用意済み↑ 半分は~~酢だこ風に~~三杯酢に漬け込み~~ フキの炊いた奴と~~沢庵! そして~~クリームチーズとカツオの酒盗和え~~ マグロも買ってきました~~ めばちマグロです!!! ・・・・普通の醤油~~専醤(鹿児島の甘い醤油)、 醤油の燻製~~塩の燻製を用意~~ 湖塩???湖の塩??サロマ湖とか??? そして~~この酒!!手に入らない~~上望陀!!! 家のみの為チロリまで買いそろえ~~ やってます!!! あたり目と~~エイヒレは必要~

                                        2021年~~家呑み多し! - 世の中のうまい話
                                      • 家族の再会!IKEAのホットドック✨ #家族 #お彼岸 - Kajirinhappyのブログ

                                        ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 子供たちに、週末にお墓参りに帰ってこられないかと聞くと、息子はOK、娘は用事があると。 その後、娘が何か特別な行事があるのかと聞くので、この週はお彼岸で、昨年亡くなった義父と母のお墓参りに行けたらと思って誘ったと言うと、娘お彼岸のことを知らなかった😮 そういう教育をしてこなかったのは私、反省。 急きょ週末に娘も帰って来られることになり、久々の自宅四人集合! 息子は遅れたホワイトデーに、私と娘にワインを買ってきてくれて嬉しい😊 翌晩四人でペロリと飲んでしまったが。。。 気が利くな、と褒めると、バレンタインのお返ししないと、母と姉に何を言われるかわからないから、アパートの近くにある酒屋の人に聞いて買ってきたと😆 親しき中にも礼儀あり お墓参り当日土曜日の朝、私は久々に四人分の食事を用意 って言っても、年末から冷凍してたIKEAのホットドック

                                          家族の再会!IKEAのホットドック✨ #家族 #お彼岸 - Kajirinhappyのブログ
                                        • 2019年も残り1週間なので、個人的おすすめふるさと納税を紹介します。 - ウパブログ

                                          こんにちわ、かなりおです。 年末が近づいてきて、2019年のふるさと納税も終わりが見えてきました。 できるだけお得に返礼品が欲しいので、毎年年末に残りいくらふるさと納税ができるか計算して納税しています。 たぶん同じ考えの人がいるんじゃないかと思って楽天の購入履歴を見ていました。 今見返して、良かったものだけピックアップして紹介したいと思います。 個人的には楽天市場の『楽天ふるさと納税』をお勧めします。 楽天はふるさと納税でもポイントが付くし、ショップ買い回りのポイントアップにも対応しているのでお得ですよね それでは僕が今年、ふるさと納税して美味しかった商品を紹介します! 新潟県長岡市『魚沼産コシヒカリ5kg』10,000円 福岡県糸岡市『黒毛和牛カルビ』500g 20,000円 長崎県時津町『異人堂カステラ2本』20,000円 北海道猿払村 『冷凍ホタテ1kg』15,000円 大分県佐伯市

                                            2019年も残り1週間なので、個人的おすすめふるさと納税を紹介します。 - ウパブログ
                                          • 本日の昼食はポークソティーマヨ醤油ソースとイワシのつみれ汁スープです! - チコちゃんに叱られないブログ

                                            はい、やってまいりましたもへじのお料理番組でございます。 2019年8月27日 ♪ちゃんちゃんちゃらちゃらちゃんちゃんちゃんと、料理は手抜き足抜きスピードが命だけど、急ぐと流しが洗いもので悲惨状態になるかもしれない・・・ しかし背に腹は代えられだけど、腹も背に代えられんわ! 腹が背人間がいたら、怖いわ…いや、怖くはないけど、背中がお腹だったらくすぐりやすくていいかもな。 はい、そんなわけでポークソティーを作ることにしました。 ポークソティーマヨ醤油ソース 材料 豚ロース人数枚 玉ねぎ中一個 きのこミックス少々 ソースとしてマヨネーズと醤油 作り方 豚ロースの筋切をし、軽く塩コショウしてフライパンで焼く フライパンの隙間に玉ねぎ輪切り中一個分放り込む。 きのこミックスも冷凍なら解凍してから放り込む。 お肉が焼けたら皿に盛る。 玉ねぎきのこミックスも焼けたら皿に盛る。 フライパンに残った焼き汁

                                              本日の昼食はポークソティーマヨ醤油ソースとイワシのつみれ汁スープです! - チコちゃんに叱られないブログ
                                            • 糖質が少ない痩せる食べ物ランキング一覧・糖質が多い太る食材【糖質オフダイエットで肥満改善・対策】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                              国(文部科学省)が発表しているデータをもとに、糖質が少ない食べ物・食材ランキングを作りました。 カロリー制限ダイエットは苦しいですが、糖質制限ダイエットはラクに早く痩せるので、個人的にもおすすめです。 普段スーパーでよく見かける、安い食べ物(旬の野菜や魚、お肉など)をメインに、執筆しています。 ダイエットをしている人のお役に立てましたら嬉しいです。 目次(タップで下の本文へ自動移動もできます) 糖質が少ない食べ物ランキング 総合ランキング・100gあたり糖質1g以下 1位:こんにゃく 2位:魚全般、ツナ缶、エビ、甘海老、カニ、タコ、イカ 3位:卵 4位:寒天、もずく、ところてん、厚揚げ、がんもどき 5位:牛肉、豚肉、鶏肉、馬肉、鳥レバー 6位:あさり、サザエ 7位:ブロッコリー、シソ、ほうれん草、春菊、モロヘイヤ、小松菜、チンゲン菜 8位:油あげ、木綿豆腐 調味料:食塩、油、バター 飲み物

                                                糖質が少ない痩せる食べ物ランキング一覧・糖質が多い太る食材【糖質オフダイエットで肥満改善・対策】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                              • いっぺん庵 (蒲井温泉~京都府)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                夕食は18:00か18:30の開始から選択できました コロナ感染予防のため食事は2時間以内でとのことです すまりんたちは18:00スタートにしていただきました 「いっぺん庵 (蒲井温泉~京都府)①」からの続きです www.aranciarossa.work 食事処 せいしの間 壁に猫さんがずらりと並びます... みんな少しずつお顔が違っていました 丹後の猫のお話は過去記事でも 一度出てきました www.aranciarossa.work お品書き  カニのコース料理です✨ 足元のバケツに殻を入れます⤵ ドリンクメニュー ふたりとも生ビールを注文しました 食事中いろんな所を触るので すまりんは常に手指消毒剤を携帯しています✨ 【食前酒】柚子ワイン 柚子のほのかな香りがして美味しかったです 【前菜】季節の前菜 蟹入りもずく・さわらのたたき ポン酢ジュレ・甘海老のもろみ酢 丸十とのどぐろの野菜巻

                                                  いっぺん庵 (蒲井温泉~京都府)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                • 楽天スーパーSALE!もうすぐ終わり - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                  楽天スーパーSALE企画!まさかの半額特集 【クーポンで最安1点600円 】パック シートマスク 50%OFF~ 半額 [プリュ / PLuS プラセンタ モイスチュアマスク 35枚入]フェイスマスク フェイスパック シートパック 顔パック 美容 化粧水 保湿 ギフト プレゼント ランキング1位 大容量 ZZ【プリュ公式】【送料無料】 価格:1390円(税込、送料無料) (2022/12/10時点) 楽天で購入 本日迄!【必ずポイント7倍!】クーポンで半額2,480円!!【たっぷり約1kg!】刺身用甘エビ 約1kg(約50〜60尾)[甘えび 甘海老 えび エビ 海老 お刺身 海鮮 生食]【12/4 20:00〜12/11 01:59迄エントリーで】 価格:4960円(税込、送料無料) (2022/12/10時点) 楽天で購入 本日迄!【必ずポイント7倍!】クーポンで半額3,990円!!青森

                                                    楽天スーパーSALE!もうすぐ終わり - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                  • 鰯の刺身 - めのキッチンの美味しい生活

                                                    味付けも何もないけれど、刺身は刺身にするまでが調理。 それも、かなり手間がかかりますね。 丸々太った特売小鰯でオイルサーディンを作っていい気になっていた翌日、 お隣さんが「刺身で食べられるともらった」と持ち帰りました。 刺身にする=鱗の始末→頭と内臓を取り除く→開く→骨をとる→皮を剥ぐ。 特売で買った鰯の半身ぐらいの厚みしかない鰯で…結構な手間。 もう、皮もこのままで食べれるし、小骨取ったら身が無くなる薄さ。 大体、普通ならお店でもとらない程度の小鰯の小骨で、お隣さんが長年 文句言って批判してきた過去のせいで、抜けないような細い骨まで極力始末 しなくちゃ怖いなと思ってしまうから更に大仕事になるわけで……。 だんだん不機嫌になりつつ、氷で冷やしながらの作業となりました。 鰯の刺身 人気ブログランキング 鰯の刺身 添え野菜 モヤシの和え物 おからサラダ 枝豆 沢庵(市販品) エノキダケの味噌汁

                                                      鰯の刺身 - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • 昨日は七夕でした。蕎麦ガレットはフランス路地裏気分の神楽坂で。 - temahime’s blog

                                                      お越しいただきありがとうございます。 昨日は七夕でしたね。 皆さん、素敵な記事をたくさん書かれていて幸せな気持ちになれた日でした。 お昼は素麺と思いましたが、生憎切らしていたので半田麺をいただきました。 薬味はネギとおろした生姜、冷水でしっかり〆た素麺は午前中の外出で火照った体を鎮めてくれました。 夜はあちこちのブロ友さんに刺激されて焼き茄子に。 長ナスを買って来ました。 縦に数本とヘタの周りに切り目を入れて剝きやすくしておきます。 グリルでしっかり焼きました。 ボウルに手水を用意して爪楊枝でヘタの方から剝いていると、夫がキッチンを覗き込んでくるのです。 「面白そうでしょ? やってみる?」 「うん」ですって! 何も言わなくても水で手を冷やしながら剝いてくれました(*^^)v ひと口大に切って冷蔵庫で冷やします。 鰹節は30秒ほどレンチンしています(だるころさんから教わりました) パリパリに

                                                        昨日は七夕でした。蕎麦ガレットはフランス路地裏気分の神楽坂で。 - temahime’s blog
                                                      • スーパーで「生きくらげ」を見つけた。乾燥より生の方が簡単、美味しい。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                        スーパーサミットにて「おっΣ(⊙ө⊙*)!」 生きくらげじゃあございませんか。 テレビで数回みたことあります。食べたいなと思っていたけど、テレビでは希少な雰囲気でした。 スーパーサミットに普通に売っていて、試しに1個購入です。 生きくらげ美味しいです。後日、2個購入しました。 サミットに並ぶということは、これからはあちこちのスーパーにも並びそうですね。 生きくらげ 税抜き158円 栄養の詳細です。 きのこ類/(きくらげ類)/きくらげ/ゆで - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等 きのこ類は免疫力を上げるし食物繊維も豊富! 乾燥のきくらげは中国産です。生きくらげは国産なので親近感もわきますよね。また、乾燥きくらげですと水で戻す時間も考慮しなくてはいけない。生きくらげは作る側からみても時短ということになります。 私も生きくらげの初心者なので調べてみました。 とい

                                                          スーパーで「生きくらげ」を見つけた。乾燥より生の方が簡単、美味しい。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                        • 宅飲み!ごちそうも普通ご飯も@ハノイ - ハノイ駄日記

                                                          祝・ハノイ市の飲食店の持ち帰り再開!(9/16から、一部の地域のみ。) 再開前の、自炊の宅飲みを徒然に書いてみる。 稲荷寿司の日、何を一緒に食べる? 薄いお肉でワインに合うやつ 何なら休肝できる? 稲荷寿司の日、何を一緒に食べる? お稲荷さんが食べたい! 韓国系のK-Marketで、韓国の稲荷寿司セットをゲット。 以前にも日記に書いたことがあるけど... 冷凍で、味付きの油揚げと、寿司酢と、混ぜる用の乾燥野菜がセットになっていて、便利。 お好みで、付属の寿司酢に、更に酢と砂糖追加で。 zabon-inu.hatenablog.com たっぷり2袋分作って、半分はじゃこと紫蘇、もう半分は付属の乾燥野菜を混ぜた。 欲張りすぎてお皿に乗り切らなかった。 稲荷寿司の時って、献立に迷わない? Webでいろいろ検索して、お供はキミに決めた! 豚バラ白菜ミルフィーユ鍋。 稲荷パーティーじゃ! あっさりあ

                                                            宅飲み!ごちそうも普通ご飯も@ハノイ - ハノイ駄日記
                                                          • ☆えびフライ&いかフライ&和風ポタージュ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            今朝早い時間に福岡に上陸した台風、幸い我が家は何も被災しなくてすみました。 前日からの緊急速報メールのけたたましい音だけでも不安をかきたてられます。 こうして日常を過ごせることの幸せを改めて感じます。 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 今日は冷凍していたエビをフライにしました。 昨日買っておいた新鮮なお刺身用のヤリイカもいっしょにフライに。 フライは、から揚げに次ぐ人気者。サクッとした食感を楽しみました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月19日のメニュー ・えびフライ&いかフライ ・れんこんとミックスビーンズのマリネ ・ツナと小松菜の炒めもの ・和風ポタージュ ・パン れんこんとミックスビーンズのマリネ A 玉ねぎのみじん切り(少々) オリーブ油(適量) 白ワインビネガーorりんご酢(適量) 塩、こしょう(各少々) 1 れんこんは皮を薄くむ

                                                              ☆えびフライ&いかフライ&和風ポタージュ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • 【寿司物語】マグ子の気持ち : うりさんち【4コマブロガー】

                                                              ポチっとお願いします✨ ブログ王ランキングに参加中! 漫画も見てね!! 私だけのシャリになって欲しいよねえ・・・ マグ子は彼女じゃないみたいだねえ・・・ 罪深いシャリオ・・・・ これの動画はこちら↓ 切ない・・・・🥺 訳あり 本マグロ 本まぐろ 赤身 切り落とし 200g 楽天最安値に挑戦!本マグロ赤身も形が不揃いなだけで超お得 【訳アリ ワケアリ わけあり 本鮪 鮪 まぐろ マグロ クロマグロ 刺身 寿司 海鮮丼 冷凍 築地市場 豊洲市場 maguro ギフト】【あす楽】rns

                                                                【寿司物語】マグ子の気持ち : うりさんち【4コマブロガー】
                                                              • ヤギやうさぎやカピバラを見てきました。梅ヶ枝餅や香川のお雑煮はあんこがポイント! - temahime’s blog

                                                                お越しいただきありがとうございます。 お散歩です。 と言ってもみなさんのようにたくさん歩くわけではなく6000歩程度(笑) 途中、歩道橋で車いすのご夫妻と出会いました。 ご主人は車いす、奥様が押していらっしゃいますが、80歳は超えてるように見えてなんだか危なっかしくてハラハラしました。 上りはまだいいですが、下りは怖いと思ってお手伝いを申し出ました。 でも、奥様から「下りは少し歩かせますので先に行ってください」と言われました。 後ろを振り返るとご主人は手すりを持ってソロソロと降りていらっしゃいました。 奥様はその後ろから車いすを。。。 やっぱり怖いと思ったのですが、、、無事降りられていて安堵しました。 近所の交通公園で小さな動物たちを見てきました。家から徒歩で12、3分のところです。お散歩にちょうどいいです。本当はここでゆっくりしていたいけど、せっかちな人がいるのでちょっとだけ見ていきます

                                                                  ヤギやうさぎやカピバラを見てきました。梅ヶ枝餅や香川のお雑煮はあんこがポイント! - temahime’s blog
                                                                • 魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業

                                                                  北海道で水揚げされたイシダイとブリ 筆者提供 「ペンは剣よりも強し」ブログ4周年 第60回 全国で社会問題になっている漁獲量の減少。水産資源に限らず、本当のことを書くと、それを書かれたくない方々などから理不尽な嫌がらせや中傷を受けることがあります。 それでも「魚が消えて行く本当の理由」について、誰かが「本当のことを伝えねば!」とブログを始めたのが2019年10月でした。数えてみると、今回で自分の年齢と同じ回数。累計で5万回のシェアを超えました。多くの方に読んでいただきありがとうございました。 一時期はマスコミからの執筆依頼は、自分の弱さもあり、いくつもお断わりせざるを得ませんでした。そんな中でも何度もご依頼いただいたことは、いつか何らかの形で再開しようとする励みにもなっていました。 そんな気が重い中で、ブログなら文句ないだろうと始めた次第です。これまでWeb記事や書籍なども加え、高校生から

                                                                    魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業
                                                                  • 羽田空港でおしゃれなカレーうどんを食べて国際線も見てきました。 - temahime’s blog

                                                                    お越しいただきありがとうございます。 今日の関東はとっても涼しいです。 羽田空港のおしゃれなカレーうどん専門店に行ってきました。 第1ターミナルの2F『cuud』(クウド)というお店です。 'cu’uryと'ud’onの2文字を組み合わせた造語らしいです。 羽田空港にしかないお店ですが、国内線第1ターミナル2Fと、第2ターミナル4Fの2店舗あります。 JAL派の方もANA派の方も召し上がれますね。 写真には写っていませんが、左のモニターをタッチして話しかけるとこんな子(mini MORK)が行きたい場所を教えてくれたりします。可愛いです。 国際線第3ターミナルからターミナル間無料連絡バスで国内線第1ターミナルへ移動 こちらは国内線の様子です。人が少なくて寂しいです。 では早速、第1ターミナル 2F『cuud』カレーうどん専門店へ とってもおしゃれなお店です。 メニューは3種類 ちょっとお高

                                                                      羽田空港でおしゃれなカレーうどんを食べて国際線も見てきました。 - temahime’s blog
                                                                    • コレはいったい何なのニャっ!!~過去記事ご紹介(22) /2019北海道④

                                                                      過去記事ご紹介(22)なっチョロとドライアイス。 『猫小との生活』に埋もれている過去記事のご紹介です。 第22回はなっチョロふたりで登場~~♪ チョロくんとなっちゃん。クリスマスのアイスクリームケーキに入っていたドライアイス初体験!! 2017.12.29付『なっチョロとドライアイス。』 白くもうもうと流れる冷たいケムリをこわごわ観察するなっチョロが可愛いですよ!! 2019夏・北海道帰省(4) 肝心の温泉は・・・撮影できませんね(^O^) 当然ですが、撮影不可でした。 ですので、お風呂は、まほろばの公式サイトからお借りした写真で紹介します。 お風呂は2フロア お風呂は地下1階と2階の2フロアを占めています。 下の絵で私が入れた赤線。B1の直下も全部B2の風呂がありますので、B2の方が広いですよね。 そして、B1にもB2にも露天風呂があるように見えますが、空が見える露天はB2にだけしかあり

                                                                        コレはいったい何なのニャっ!!~過去記事ご紹介(22) /2019北海道④
                                                                      • 鯛アラの寿司丼 - めのキッチンの美味しい生活

                                                                        「お寿司が食べたい」 「刺身のストックはございませんが……?」 「あ、酢飯だけでもいい、酢飯で」 下の娘、体調が回復してきても寿司が食べたいのはいつものことです。 刺身や油揚げが無いなら酢飯だけでもOKという人です。 せっかく食べられるようになったのだからと、とにかくあるものだけで寿司丼。 加熱後にほぐして冷凍してあった鯛のアラを解凍。 最後の冥加漬けとオクラで飾ってあっという間です。 お隣さんの痛風ケアにも同じ物を出せますので、それも良しです。 胃腸ケアの娘、痛風ケアのお隣さんのどちらもご飯や具材の量も自由自在に調節可能。 これも二つのケアを兼用できます。当然普通食としてもOKなので、私もOK。 来客用としても出せるもの(骨の取り残しに十分注意すれば)です。 お隣さんにはいただきものの味付け海苔も散らしてみました。 鯛アラの寿司丼 鯛アラの寿司丼の痛風ケアメニュー 鯛アラの寿司丼 シメジ

                                                                          鯛アラの寿司丼 - めのキッチンの美味しい生活
                                                                        • 激旨【1食50円】生じゃが二度揚げフライドポテトの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          生じゃが二度揚げフライドポテトのおいしさは異常。 こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 今夜の飲み会はラムチョップ、和牛、刺身、うなぎ、大海老など豪華食材が並びます。それでも一人2500円ぐらいかな。原価で宅飲み、レシピネタもGETできてコスパ最強ヽ(=´▽`=)ノ pic.twitter.com/yAOPcPsihy — 50kg痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) August 29, 2019 じゃがいもはカットして水に1時間さらす。 水気をふいて冷たい油からじっくり揚げる→高温で2度揚げサクホクっ。 塩だけでお芋の美味しさを引き出し揚げたても冷めても美味しいフライドポテト。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報

                                                                            激旨【1食50円】生じゃが二度揚げフライドポテトの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 資産3000万円超え家庭 愛用している家電を紹介します - 貧しくても豊かになりたい

                                                                            愛用家電の紹介 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 我が家は資産3000万円超えですが、家電には基本的にお金をかけていません。 高性能な家電やオシャレな家電に興味がないわけではないのですが、私の親がとにかく最高級の家電をひたすら追求して結果高性能すぎるあまり、使いこなせなかったり、すぐ故障したりしているのを目の当たりにしていたからです。 昔ながらのシンプルな性能の物は、使い方に迷わずに済みますし、シンプルゆえに名が持ちする可能性が高いようです。 なので、基本的にはお金をかけません。 すべての家電がそうではないかもしれませんが、高性能な物

                                                                              資産3000万円超え家庭 愛用している家電を紹介します - 貧しくても豊かになりたい
                                                                            • 大和型戦艦の豪華設備は贅沢だったのか? 「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」にようこそ | 乗りものニュース

                                                                              「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」と揶揄されるほど、旧日本海軍の戦艦「大和」および「武蔵」は冷房をはじめ艦内設備が充実していました。とはいえ乗員の贅沢のために設けられたものではなく、そこにはもちろん、それが必要な理由がありました。 大和型戦艦も陸軍にしてみれば… 「よくも人力でこのような軍艦がつくれたものだ」 大本営の陸軍参謀 辻 政信中佐は思わずつぶやきました。1942(昭和17)年9月24日、太平洋戦争の激戦地となったガダルカナル島に向かう途中、トラック泊地に連合艦隊旗艦「大和」の山本五十六司令長官を訪ねたのです。「大和」の主砲を見て「海軍さん、これ本当に動くんですか?」と、随行した陸軍軍人が質問したとかしないとか。 拡大画像 1943年にトラック泊地で撮影された、左が「大和」、右が「武蔵」(画像:アメリカ海軍)。 昼食には黒塗り膳に鯛の塩焼きと刺身が出され、さらに冷えたビールまで付いてい

                                                                                大和型戦艦の豪華設備は贅沢だったのか? 「ヤマトホテル」「武蔵屋旅館」にようこそ | 乗りものニュース
                                                                              • 花かんむりとLamb's ear - 日々のこと

                                                                                またまた五日分。^^; 花かんむり 先週の金曜日、保育園のお迎えから3人のご飯(から揚げ好評)だったのですが、17時過ぎに保育園から帰って来て、マンション傍の公園で遊んでいたAちゃんを迎えに行ったら、Aちゃんの友達がシロツメクサでIちゃんに花かんむりを作ってくれました、Iちゃんお気に入り! アカツメクサを真ん中に葉っぱも添えて、センスのいいお子さん。 FROZEN 昨日は相方ゴルフで、娘と買い物。 リニューアル中だったイオンのビルに「FROZEN」と言う冷凍食品だけのお店がオープンしていました。全体写真は人が映り込むのでありませんが、冷凍ケースがそれはもうずらーっと並ぶ景色は壮観。(去年からあちこちにオープンしているようです) 日本全国の美味しいものやレストランの料理も冷凍です。 いきなり団子、梅が枝餅、笹団子・・・世界の山ちゃんの手羽先、大戸屋のメニューいろいろ、吉野家の牛丼、あちこちの

                                                                                  花かんむりとLamb's ear - 日々のこと
                                                                                • 西友のまぐろのアラ

                                                                                  アラというか頭等の部位の入ってない身の切り落とし部分が大量に入っているパックである ときによってキハダマグロだったりびんちょうまぐろだったりメバチマグロだったりミナミマグロだったりするが(ホンマグロであることはない) だいたい400~600グラムくらいどんとつめられて「加熱用」としてパックされ、どのマグロでも150円~200円ほどで投げ売られている 遭遇度はおそらく月2~3度くらい 投げ売られてはいるのだが身に血の浸透していないものに遭遇したときにはこれは拾いもので ほくほくとしてレジかごに生姜(一袋97円税抜き)とともにぶち込んで冷凍の枝豆かいんげんのどちらかもついでに買って保冷剤替わり(いんげんのごまあえおいしいね) 家にそれらのあるときは無料の氷を袋につめてまぐろパックの上にのせ冷やしながらルンルン帰路について 帰ってから生姜をごりごり大量にすりおろしたのと酒:しょうゆ:砂糖を1:1

                                                                                    西友のまぐろのアラ