並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

南総里見八犬伝の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 夏目漱石の「吾輩は猫である」を笑って読破するためのガイド - 山下泰平の趣味の方法

    この記事はそれなりに時間をかけて書いたのだが、面白がってどうでもいいことを調べている間に、世の中は大変なことになっていた。 最早「吾輩は猫である」を読もうぜッ!! なんて雰囲気でもなさそうだ。ただし気が滅入って仕方がない時には、全然関係ないことをするのがお勧めなので、そのまま公開することにした。 最初に書いておくと私は漱石が好きなので、いつもよりも客観性に欠けたところが多くなっている。あと無駄に長い。当初はコンパクトにまとめようと考えていたのだが、どうでもいいことを調べながらダラダラ書いているうちに長くなり、結果的に15000文字程度になってしまった。どうもいいことが満載のこの記事を最後まで読めたとすれば、夏目漱石の「吾輩は猫である」なんて余裕で読破できると思う。他の作品を読みたい人はこちらも参考どうぞ。 cocolog-nifty.hatenablog.com 吾輩は猫であるを読もう 「

      夏目漱石の「吾輩は猫である」を笑って読破するためのガイド - 山下泰平の趣味の方法
    • 実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説

      テレビアニメ『無職転生』の第二期を見ている。 第一期はハイレベルの作画と何とも「わかっている」演出で「小説家になろう」発の異世界転生もののなかでも傑作と名高かったが、この第二期も面白い。 いや、フィッツ先輩、最初から正体を明かしてしまうのね。まあ、原作でもバレバレだったけれど……。 第0話 守護術師フィッツ 内山夕実 Amazon とにかくいわゆる「なろうアニメ」のなかでは出色の出来なので、原作を読んでおられない方もぜひ見てみてほしい。オススメ。 原作もマンガも読んでいるので一応は筋立てを知っているのだが、それにしても不思議なストーリーだよなあと思うのだ。 長いあいだ「なろう」でランキングトップを維持していたくらいで面白いことはまちがいないのだが、この作品の魅力がどこにあるのか、明確に言語化することはむずかしい。 ただ、何といっても興味深いのは主人公であるルーデウスのキャラクターだろう。ル

        実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説
      • 「ゴジラ」が描かれた浮世絵の話|太田記念美術館

        完全新作TVアニメシリーズとして放送中の「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。その中に、古くから伝わる伝承を描いたという「古史羅ノ図」なるものが登場します。一瞬ですが、第2話の予告映像にも。 公式Twitterでも紹介されていますように、この「古史羅ノ図」が歌川国芳の錦絵「讃岐院眷属をして為朝をすくふ図」を元ネタにしていることは、浮世絵好きの人であれば、一目瞭然でしょう。 ”ミサキオク”に古くから伝わる伝承が描かれた、『古史羅ノ図』。歌川国芳の錦絵『讃岐院眷属をして為朝をすくふ図』に似ているが......。 『#ゴジラSP』第1話、遂に本日TVアニメ放送開始! 【放送情報】 4/1(木)テレビ放送開始! 毎週木曜22:30 TOKYO MX, KBS京都, BS11 毎週木曜24:00 サンテレビ pic.twitter.com/oPznebmaO4 — ゴジラS.P<シンギュラポイ

          「ゴジラ」が描かれた浮世絵の話|太田記念美術館
        • 「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

          アニメ人気は世相を映すというが、爆発的ヒットとなった「鬼滅の刃」に続いて、最近は「スーパーカブ」や「ましろのおと」など、決して派手とはいえないアニメ作品がヒットしている。 【写真】劇場版『鬼滅の刃』米国での「リアルな評価」 トレンディドラマが盛り上がったバブル期とは好対照な現象であり、極端にいえば「おしん」が国民的人気ドラマとなった遠い昭和の時代に逆戻りしたかのような錯覚すら覚える。背景にあるのは、少子高齢化と経済の停滞で、先進国から脱落しつつある今日の日本の空気感ではないか――そう指摘するのはマーケッターで流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「勧善懲悪」ではない 週刊少年ジャンプの連載に発してコミックの単行本が電子版も含め累計で1億5000万部を突破し、20年10月に公開された劇場版「『鬼滅の刃』無限列車編」は日本歴代興行収入第一位、海外でも20年の興行収入第一位を獲得する爆発的ヒットと

            「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
          • 特集展示「水滸伝ブームの広がり」国立歴史民俗博物館で - 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介

            千葉・佐倉の国立歴史民俗博物館では、第3展示室特集展示「水滸伝ブームの広がり」を、2022年8月3日(水)から9月4日(日)まで開催する。 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介歌川国芳「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」より《浪裡白跳張順》 文政(1818~30年)末~天保(1830~44年)初期 国立歴史民俗博物館蔵第3展示室特集展示「水滸伝ブームの広がり」は、江戸初期に伝来した中国の小説『水滸伝』が、次第により多くの読者を獲得し、出版のみならず江戸末期の大衆文化のさまざまな分野に影響を及ぼしていった様子をたどってゆくものだ。 歌川国芳「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」より《花和尚魯知深初名魯達》 1827年(文政10)頃 国立歴史民俗博物館蔵日本への伝来後、漢学者のあいだで関心を持たれていた『水滸伝』が徐々に読者層を拡げていった背景には、岡島冠山(おかじまかんざん)による翻訳

              特集展示「水滸伝ブームの広がり」国立歴史民俗博物館で - 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介
            • pixivで描けなくなるもの一覧

              11月の規約改定で以下のものは禁止され非公開化される事になった 四肢切断(非合法な人体切断)近親相姦児ポ獣姦レイプこれに対してTwitterではシャンクス描けなくなるじゃんと大喜利が行われている そういう視点もありかという天啓を得たので禁止になりそうな作品を上げていこうかと思う ワンピース(四肢切断)ブラックジャック(四肢切断)寄子(近親相姦)火の鳥(四肢切断、獣姦)犬夜叉(獣姦)安倍晴明(獣姦)聖書(近親相姦)南総里見八犬伝(獣姦)風の谷のナウシカ(四肢切断)オーメン(獣姦)瓶詰の地獄(近親相姦)死後の恋(四肢切断、レイプ) 一覧といいつつ思いついたのこんだけだった。手塚治虫はまだまだ余罪あるよな~ 他にもあったら教えて

                pixivで描けなくなるもの一覧
              • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

                はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

                  人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
                • うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集

                  茨城県ゆかりの江戸時代のミステリー「常陸国うつろ舟奇談」の新たな史料が確認された。「南総里見八犬伝」で知られる読本作家の滝沢馬琴らが書いた奇談集「兎園小説」で、11巻に「虚舟の蛮女」を収録。鹿島神宮(鹿嶋市)の大宮司家が収集し、1987年に鹿島神宮から昭和女子大学図書館(東京都)に他の史料と移管されていた。 これまでに天理大学図書館(奈良県)所蔵の兎園小説が確認されており、ほぼ同じ内容だが、女性の描写などに違いが見られ、研究者は「非常に貴重な史料」としている。 新たな兎園小説は、常陽史料館(水戸市)の学芸員が、今月24日から同館で開催する企画展に向けた史料調査の中で確認した。 今回の兎園小説は、鹿島神宮の大宮司家の鹿島則文氏(1839~1901年)が集めた江戸期の写本や刊本など含む約6900冊の「桜山文庫」の中にあった。同文庫は、昭和女子大学名誉教授の深沢秋男氏を介して同大学に移管された。

                    うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集
                  • 大橋崇行とライトノベルの起源

                    ゼロ年代にはライトノベルの起源はいつかって話がありました。ライトノベルの祖先を遡ってくと、1980年代のソノラマコバルト、1960年代のジュブナイル、戦前戦後の少年少女小説、さらには『南総里見八犬伝』や『源氏物語』まで、いくらでもたどっていけるんですが、どこからライトノベルと呼べばいいのかって話ですね。 いや、先日、羽海野渉さんのライトノベル史の記事があったのですが、 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉|note https://note.com/wataruumino/n/n8173a9f64c7e ベースにしている論考が、いくつかあるライトノベル起源論のなかで、よりにもよって大橋崇行の少女少年小説起源説なんですよ。さすがに、大橋崇行の少女少年小説起源説はないと思うので、ゼロ年代にいくつかあったライトノベル起源論の話をまとめてみようと思いま

                      大橋崇行とライトノベルの起源
                    • 「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(小島 健輔) @moneygendai

                      アニメ人気は世相を映すというが、爆発的ヒットとなった「鬼滅の刃」に続いて、最近は「スーパーカブ」や「ましろのおと」など、決して派手とはいえないアニメ作品がヒットしている。 トレンディドラマが盛り上がったバブル期とは好対照な現象であり、極端にいえば「おしん」が国民的人気ドラマとなった遠い昭和の時代に逆戻りしたかのような錯覚すら覚える。背景にあるのは、少子高齢化と経済の停滞で、先進国から脱落しつつある今日の日本の空気感ではないか――そう指摘するのはマーケッターで流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「勧善懲悪」ではない 週刊少年ジャンプの連載に発してコミックの単行本が電子版も含め累計で1億5000万部を突破し、20年10月に公開された劇場版「『鬼滅の刃』無限列車編」は日本歴代興行収入第一位、海外でも20年の興行収入第一位を獲得する爆発的ヒットとなり、老若男女を問わずコロナ禍の国民感情に刺さったと

                        「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(小島 健輔) @moneygendai
                      • 役所広司主演で山田風太郎の「八犬伝」映画化、共演に内野聖陽・土屋太鳳・磯村勇斗ら(コメントあり)

                        役所広司主演で山田風太郎の「八犬伝」映画化、共演に内野聖陽・土屋太鳳・磯村勇斗ら 2024年3月15日 7:00 913 71 映画ナタリー編集部 里見家にかけられた呪いを解くため運命に引き寄せられた、若き8人の剣士たちの戦いが展開される《虚》パートと、28年の歳月を掛けて180話に及ぶ物語を書き上げた作家・滝沢馬琴の実話が描かれる《実》パートがシンクロする本作。主人公の馬琴を役所、彼の親友である絵師・葛飾北斎を内野が演じる。そのほか、馬琴の息子・宗伯役で磯村、宗伯の妻・お路役で黒木、馬琴の妻・お百役で寺島、《虚》パートで八犬士の運命を握る伏姫役で土屋が出演した。 監督を務めるのは、「ピンポン」や「鋼の錬金術師」シリーズで知られる曽利文彦。「日本が世界に誇る役所広司さんに馬琴を演じてもらいたい!」という思いが製作のきっかけだと明かす曽利は「虚実入り乱れる大胆な構成と、『八犬伝』ファンの皆さ

                          役所広司主演で山田風太郎の「八犬伝」映画化、共演に内野聖陽・土屋太鳳・磯村勇斗ら(コメントあり)
                        • 戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                          ■はじめに 少し前、ネット上の書き込みで若い女の子が「祖父が亡くなって戒名をつけてもらっただけで30万も取られた!」と激怒しているところを見かけた。いやいや、それは寺院にとっての収入なのだからそこは仕方がないよと説明したくなったが、激怒していて話にならないし、そもそも仏教寺院の経営なんかには興味がないだろうから放置しておいた。このままあの人は怒り続けるのだろうか。 だが戒名について私自身が説明できるのか?と言われると、なんとも言いがたい。そこで調べてみることにしたのがこのブログである。 戒名について調べて行くうちに、私の興味は『差別戒名』と呼ばれるものに移って行った。「差別戒名」は大まかに二つに分けられるのだが、一つは「被差別部落民につけられた戒名」、もう一つは「遊廓で亡くなった遊女たちにつけられた戒名」のことである。これらの戒名には差別的な意図があり、あえてそのような戒名をつけることがか

                            戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                          • 宗教と哲学で読む『ドラゴンボール』 悟空が強さを求める深い意味 | 毎日新聞

                            「ニーチェ+大乗仏教でしょうか」 3月1日に亡くなった漫画家・鳥山明さんの代表作『ドラゴンボール』を宗教的、哲学的に読み解くと、何が言えるか。ポップカルチャーと宗教の関係に詳しい宗教学者の内藤理恵子・愛知県立芸術大非常勤講師に問うと、こんな答えが返ってきた。「強さ」を求めることについて、深い意味を読み取れるのだという。【聞き手・花澤茂人】 ニーチェの「超人」と比較すると 『ドラゴンボール』の物語は、中国の古典である『西遊記』、また日本の江戸時代後期の小説『南総里見八犬伝』にインスパイアされている。それぞれ仏教や道教、儒教などの要素を含んでおり、『ドラゴンボール』も宗教的な哲学や世界観がベースにある。もちろん、アレンジが斬新かつユニークなので作品のオリジナリティーは揺るがない。 一つの切り口として、ドイツの哲学者・ニーチェの思想と比較してみたい。『ツァラトゥストラ』では、強さを求め、自ら運命

                              宗教と哲学で読む『ドラゴンボール』 悟空が強さを求める深い意味 | 毎日新聞
                            • 第1回 江戸の図書館術~人々はいかにして本を手に入れたか?~|【連載】江戸の勉強術(古畑侑亮)

                              文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 第1回 江戸の図書館術 ~人々はいかにして本を手に入れたか?~ ■コロナ禍の図書館から 私たちにとって図書館は、小説を借りたり、ちょっとした調べ物をしたり、本にアクセスするために欠かせない存在です。それだけでな

                                第1回 江戸の図書館術~人々はいかにして本を手に入れたか?~|【連載】江戸の勉強術(古畑侑亮) 
                              • 磯田道史著 『感染症の日本史』 江戸時代の人々の知恵に感動し、そして感染症の真の恐ろしさを知る - 時の化石

                                どーも、ShinShaです。 今回のブログでは磯田道史著『感染症の日本史』をご紹介します。江戸時代の人々は「給付金」も「出社制限」も「ソーシャル・ディスタンス」も考案していた。 新型コロナウイルスの感染被害がある、今だからこそ、歴史を見つめ直す意義があると思います。昔の日本人の知恵はすばらしいです。しかし、感染症の歴史というのは、読めば読むほど、すさまじいなぁ。 本書を読むきっかけ 著者プロフィール 本書の紹介 感染症の歴史 日本で発生した恐るべき感染症 すでに行われていた給付金、医療支援 本書の感想 世界で拡大する新型コロナウィルス の被害 あとがき 本書を読むきっかけ いつものように、本屋さんにふらふらと出かけました。そこで、新書のコーナをみていると、この本が目にとまりました。これは、少し前に読んだ『龍馬史』を書いた古文書オタクの教授の本ではないか。これは読まなければならないと思ったの

                                  磯田道史著 『感染症の日本史』 江戸時代の人々の知恵に感動し、そして感染症の真の恐ろしさを知る - 時の化石
                                • うつろ舟はUFOか?

                                  虚船(うつろ船)伝説をご存知だろうか。 いくつかバージョンがあるものの、最も有名なところでは、好事家の集まりである「兎園会」のメンバーであった南総里見八犬伝の曲亭馬琴(滝沢馬琴)が「兎園小説」にまとめた「虚舟の蛮女」であろう。 享和3年(1803年)、常陸国鹿島郡にある旗本(小笠原越中守、小笠原和泉守などとされる)の知行地の浜に、虚舟が現れた。 虚舟は鉄でできており、窓があり(ガラスが張られている?)丸っこい形をしている。 虚舟には文字のようなものがかかれている。 中には異国の女性が乗っており、箱を持っている。 ウィキペディアより。

                                    うつろ舟はUFOか?
                                  • 【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.14 滝沢馬琴 - 高く買取-壱ノ型

                                    滝沢馬琴切手とは? 第二次文化人切手シリーズ第7集として発行されました。 滝沢馬琴と言えば、江戸時代の読本作家で、「南総里見八犬伝」が有名ですね。この作品は中国の有名な「水滸伝」に影響を受けていると言われており、因縁で結びつけられた英雄たちが集結するというところがよく似ていると言われています。 この作品自体はフィクションですが、実際に南房総地区を拠点とした実在の武将である里見家がモデルと言われています。江戸時代に入って鳥取県へ国替えが行われた後、お家が断絶、その時に8人の側近が殉死し、その8人の側近が八犬士のモデルであるという説もあるようですね。 この「南総里見八犬伝」が後の文化に与えた影響も絶大で、数えきれないほどのエンターテインメントの題材としても活用されています。 現代でも、様々な漫画に書き下ろされたり、映画となったりしており、この里見八犬伝という作品と滝沢馬琴の名前を知っている人の

                                      【切手買取】2次文化人切手シリーズ vol.14 滝沢馬琴 - 高く買取-壱ノ型
                                    • ファイナルファンタジー好きな「刀」の名前・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      ようこそですじゃ!アケビと小童どもでお届け致しますじゃ。 日本の漫画作品などでは人気キャラは「刀」の使い手が多いとも聞きます。自分にとっては「刀」と聞いて思い浮かぶゲームがあります・・・ ・ファイナルファンタジーの「刀」 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 日本の漫画作品などでは人気キャラは「刀」の使い手が多いとも聞きます。自分にとっては「刀」と聞いて思い浮かぶゲームがあります・・・ かずなり777さんによる写真ACからの写真 ・ファイナルファンタジーの「刀」 最近、ゲームBGMシリーズと言うのをやっとるの。 なんかハマってるみたいだね~。大して需要なんかあるまいに~、ドゥフフフ。 ファイナルファンタジーBGM・チョコボの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ ファイナルファ

                                        ファイナルファンタジー好きな「刀」の名前・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)南総里見八犬伝の里を訪れる【南房総・岩井】 - 山にトラロープ

                                        前回に続いて岩井の旅へ出掛けてきました。 高速バスに乗りハイウェイオアシス富楽里で下車。 軽くお昼を食べた後、チェックインまでの間に伏姫籠穴を見学します。 アクセス 伏姫籠穴 おわりに アクセス ハイウェイオアシス富楽里から徒歩約30分 岩井駅から徒歩約35分 舗道歩きなので普段着でOKです! 入場無料 ハイウェイオアシス富楽里(道の駅 富楽里とみやま) 4/22より大規模改修工事の為、現在は仮店舗で営業しています。 道の駅 富楽里とみやま-千葉県南房総市- 目に優しいグリーンの風景を眺めながら歩いていきます。 穏やかな風も気持ちいい~~。 Googleマップを見ながら歩いてはいるのですが、ちょっと不安・・・。 そんな時に案内板を見つけると安心しますね(*'▽') 4月は並々と水が引かれていましたが、もうすっかり田植えも終わっています。 2つ目の看板発見! ・・・でもその横にある道は、 奥

                                          伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)南総里見八犬伝の里を訪れる【南房総・岩井】 - 山にトラロープ
                                        • 伊予ヶ岳登山記(房総人)

                                          千葉県に生まれ育って四十五年、初めて伊予ヶ岳に登った。前々から気になっていた。まず名前だ。安房の国にあって伊予(愛媛県)ヶ岳とは、どんな由来だろう。次に山容。千葉県では珍しく岩峰を持つ。子どもの頃から房総三山と呼ばれる「清澄山・鹿野山・鋸山」には何度となく登った。特に鹿野山には母方の先祖の墓があり、毎年訪れて九十九谷の風景を楽しんだ。しかし、伊予ヶ岳には縁がなかった。千葉県民にとっても房総三山ほどのなじみがない山だろう。「いつか登ってみよう」そう思ってはいたが、行動に移すことはなかった。 それが急に思い立った理由は一枚の絵がきっかけだった。私の家内は愛媛県の出身であり、地元には石鎚山がある。西日本最高峰(どこから西日本とするか定かではないが)であり、信仰の対象でもある。愛媛県民には特に思い入れのある山らしく、校歌にも多く歌われているが、家内と結婚し愛媛県を訪れるまで私はその名前も知らなかっ

                                          • 江戸の下町情緒とオシャレな街『清澄白河 夕景』② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                            ソール・ライター風 江戸の下町情緒とオシャレな街 『清澄白河 夕景』② 「曲亭馬琴誕生の地」江東区登録史跡 曲亭馬琴(滝沢馬琴として知られる)は、「南総里見八犬伝」や「椿説弓張月」などの作品で知られています。 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp

                                              江戸の下町情緒とオシャレな街『清澄白河 夕景』② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                            • 【伏姫ハイキングコース】富山(とみさん)へ両親と登りました!下山後はハイウエイオアシス富楽里とみやま - 山にトラロープ

                                              両親と山登りをすることが前日に決まり、父の運転で地元の富山(とみさん)へ向かいました。 下山後は、漁協直営の海鮮レストランや近藤牧場のソフトクリーム、南房総ならではの特産品も並ぶ「道の駅 富楽里とみやま」でひと休みです。 思いがけず家族で登山へ行くことになりました↓kagetora55.hatenablog.com マップ&コースタイム 南房総市営駐車場 福満寺 一合目 二合目 仁王杉 ボタン杉 山頂の展望台(北峰) 伏姫籠穴(南総里見八犬伝) 道の駅 富楽里とみやま おわりに マップ&コースタイム 3時間弱で周る初心者にやさしいコースです(食事・休憩は除く) スイセンが咲く12月中旬~2月上旬がおすすめ 標高342mの南峰・標高349.5mの北峰からなる双耳峰です 道標もあり分かりやすい道ですが、階段多め 南房総市営駐車場 富山の登山口、南房総市営の駐車場情報 今回は電車ではなく、父が運

                                                【伏姫ハイキングコース】富山(とみさん)へ両親と登りました!下山後はハイウエイオアシス富楽里とみやま - 山にトラロープ
                                              • 「猫の日本史」を読みました【備忘録】 - 北のねこ暮らし

                                                ねこ検定上級受験を来年3月に控え、少し勉強らしきことをしないと…と、図書館から本を借りてきました。 今回借りてきた本は「猫の日本史」。 ねこ検定の参考文献のなかから、色々考えてピックアップしました。 歴史に登場した猫に関するエピソードが分かりやすくまとめてあります。 実は、諸事情あり熟読できず、返却日を前に慌てて流し読みしているという状態…(^^; なので、きちんとした感想ではなく申し訳ありませんが、大事そうな箇所だけ書き出してみました。 検定問題に出るかどうかは分かりませんが、備忘録とさせていただきます。 【目次】 「猫の日本史」 桐野作人(きりのさくじん)著 を読んで 1.平安時代の猫 日本史上最古の猫ブロガー、宇多天皇 日本最古の女流エッセイスト、清少納言が綴った猫 絵画にも猫が登場! 2.戦国時代の猫 「猫公家」と呼ばれる西洞院時慶(にしのとういんときよし)の「時慶記」 長実房英俊

                                                  「猫の日本史」を読みました【備忘録】 - 北のねこ暮らし
                                                • Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                                                  ※集計結果をいち早く知りたい方は適当な所まで飛ばしてください。 しばらくこの記事を書くための苦労とか、愚痴とかのいらん話が続きます。 いらん前置き 長い長い道のり 集計結果発表 43位(2票) 42位(3票) 41位(4票) 40位(5票) 39位(6票) 38位(7票) 37位(8票) 36位(9票) 35位(10票) 34位(11票) 33位(12票) 32位(13票) 31位(14票) 30位(15票) 29位(16票) 28位(17票) 27位(18票) 26位(19票) 25位(20票) 24位(21票) 23位(22票) 22位(23票) 21位(24票) 20位(26票) 19位(27票) 18位(28票) 17位(29票) 16位(30票) 15位(31票) 14位(32票) 13位(34票) 12位(35票) 11位(39票) 10位(41票) 9位(42票) 8位(43

                                                    Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                                                  • 「小石川七福神めぐり」茗荷谷から東京ドームへ江戸の歴史旅

                                                    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、茗荷谷から東京ドームへ、小石川の街をぶらり七福神めぐり!「小石川七福神めぐり」です。 ■小石川七福神めぐり 「七福神めぐり」。 七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、東京だけでも多くの七福神めぐりがあります。 今回訪れたのは文京区の小石川エリア。東京の中心にありながら緑豊かで、江戸東京の歴史を感じられる地域です。 (真珠院の七福神像) このエリアで毎年、新年(元旦から7日)に開催されているのが、「小石川七福神めぐり」。 開運招福を願ってたくさんの人が、御朱印や七福神スタンプを求めて、寺社巡りに出かけます。 新年の七福神めぐりは叶いませんでしたが、かける思いは変わりません。 こんな大変な状況だから、七福神の皆さまに開運招福と疫病退散をお祈りしたい

                                                      「小石川七福神めぐり」茗荷谷から東京ドームへ江戸の歴史旅
                                                    • 地獄の沙汰も金次第⁈ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                      冷蔵庫に食材が溢れている オットさんが帰って来ることがわかっても もう 食材は買わないことにする いつもの地味ご飯 ・鶏むね肉とアスパラの 焼いたり絡めたり ・厚揚げと豚バラのもろみ炒め ・豚汁 オットさんに食べさせてと 県産の黒米をいただいた 普通にご飯に混ぜて炊いて 食べればよかったんだろうけど 赤飯やおはぎやで 主食もいただき物で溢れていた なので おかゆを炊いて 米麹と合わせ60℃ぐらいに保温して 甘酒を作ってみた 甘すぎて水で薄めて飲んだ 向かいのおばちゃんに おすそ分けしようとしたら おばちゃんも仕込み中だった(笑) 朝 これを飲むと 何故か朝ごはんが食べられなくなる 満腹感とも違う 身体が もう十分栄養が行き届いています と言っているような感じ 炭水化物で糖質が高いんだもの 当然よね 甘酒の甘さが苦手な父にはフラれたから 一人でチビチビ飲み切ろうと思います 📚  📚  

                                                        地獄の沙汰も金次第⁈ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                      • ファミリーキャンプ新春の冒険!ユニコーンガンダムと海ほたるを満喫♪ #キャンプ #冒険 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                        毎回、子供の長期休みにはファミリーキャンプにでかけている我が家ですが、子供の成長もあって年々一緒にくるメンバーも減ってきています。 そんな中、今回は千葉県のキャンプ場から無料招待をいただき少し遠いですが、久々のファミリーキャンプに行ってきますよ! キャンプ旅を楽しもう! GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行こう! ユニコーンガンダムを見に行こう! 海ほたるへ行こう! 朝食にあさりまんとあさり蕎麦を食べよう! 日本寺へ行こう! 地獄のぞきをしよう! 羅漢エリアを散策しよう! 日本寺大仏は迫力満点! ビンゴバーガーを食べよう! 安房神社へ参拝しよう! アロハガーデン たてやまでスイーツを食べよう! 城山公園へ行こう! ブリーズ館山へ行こう! スノーピーク「エントリーパックTT」を設営しよう! スノーピーク「エントリーパックTT」 無料の遊び道具を使おう! ファミリーキャンプでのん

                                                          ファミリーキャンプ新春の冒険!ユニコーンガンダムと海ほたるを満喫♪ #キャンプ #冒険 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                        • 南総里見八犬伝のふるさとを訪ねて ~伏姫籠穴・滝田城址~(千葉県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                          すまりんたちは南総里見八犬伝の里にやってきました 「南総里見八犬伝」は江戸時代後期に滝沢馬琴によって書かれた長編小説です なんと原本は全98巻 106冊もあるそうです👀 もちろんフィクションなのですが 実在の人物や場所が虚実交えて描かれています このため舞台となった房総半島南部には 八犬伝ゆかりの史跡がいくつも残っています 今でいう"聖地巡礼"は江戸時代からあったのですね! 「南総里見八犬伝」は映画化されたのを見たことがありますが 本来の小説のほうから 今回の記事に関係ある部分をあらすじとして書き出しました ~このお話は 関東の合戦で討ち死にした父と別れて わずかな家来とともに南房総にあった安房の国に落ちのびた里見義実の話からはじまります~ むかしむかしの 室町時代… 悪女 玉梓に溺れた安房 滝田城主の神余光弘は 彼女と密通していた奸臣 山下定包に謀殺され 国は大いに乱れていました 里見

                                                            南総里見八犬伝のふるさとを訪ねて ~伏姫籠穴・滝田城址~(千葉県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                          • 【アニメーション映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』】トムス・エンタテインメントらしさ全開の新南総里見八犬伝。 - ioritorei’s blog

                                                            アニメーション映画 伏 鉄砲娘の捕物帳 伏 鉄砲娘の捕物帳 『伏 鉄砲娘の捕物帳』とは あらすじ 登場人物 大山 浜路 信乃 冥土 大山 道節 船虫 凍鶴(いてづる) 馬加(まくわり) 徳川 家定 滝沢 馬琴 東太 番作 百花商店店主 大角 網乾(あぼじ) お路 住職 世四郎 残三 音楽 主題歌 挿入歌 掘り下げが足りない 贋作・里見八犬伝 トムス・エンタテインメントらしさ全開 『伏 鉄砲娘の捕物帳』とは 『伏 鉄砲娘の捕物帳』は、2012年10月20日公開のアニメーション映画。 桜庭一樹先生の小説『伏 贋作・里見八犬伝』が原作。 監督は『千と千尋の神隠し』で監督助手を務めた宮地昌幸氏、脚本に『コードギアス 反逆のルルーシュ』の大河内一楼氏、ビジュアルイメージに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』でデザインワークスを手掛けたokama氏、人物設計に『カウボーイビバップ』で原画を手掛けた橋本誠一氏、

                                                              【アニメーション映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』】トムス・エンタテインメントらしさ全開の新南総里見八犬伝。 - ioritorei’s blog
                                                            • 子供と一緒に楽しむ!無料レンタル遊具が充実のブリーズ館山🌈 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                              CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA(ブリーズ館山)は、南房総にある夕日が絶景のキャンプ場で、手ぶらキャンプを含め色んなスタイルが楽しめるキャンプ場です。 また、キャンプ場内は多くの遊具の他に雨でも子供が楽しめるキッズドームの他に、無料でレンタル可能な遊び道具も沢山あるので、子連れキャンプにはおススメです。 ブリーズ館山 ブリーズ館山【基本情報】 ブリーズ館山【サイト状況】 ブリーズ館山【利用料金】 利用料金(一人当たり) ブリーズ館山【設備】 管理棟売店 管理棟トイレ 管理棟シャワールーム 炊事棟 炭捨て場 ブリーズ館山【アクセス】 ブリーズ館山【ロケーション】 ブリーズ館山【入浴施設】 南総城山温泉 里見の湯 笑楽の湯 ブリーズ館山【買い出し】 イオン 館山店 カインズ館山店 ブリーズ館山【周辺観光地】 城山公園 安房神社 アロハガーデン たてやま ブリーズ館山【おスス

                                                                子供と一緒に楽しむ!無料レンタル遊具が充実のブリーズ館山🌈 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                              • 《連載:うつろ舟 伝説の今》(上) 謎の女性、金色姫か 新史料で浮かぶ「養蚕」

                                                                浣花井著「異聞雑著」に描かれた円盤状の物体=榊原家文書、高田図書館所蔵 浣花井著「異聞雑著」に描かれた女性の絵や文字=榊家文書、高田図書館所蔵 茨城県に伝わる江戸時代の「常陸国うつろ舟奇談」。ベールに包まれた伝承を巡り、近年、関連史料が県外で新たに複数確認された。研究者は養蚕信仰の「金色姫(こんじきひめ)伝説」との類似性に着目し、一定の結論を見いだした。物語の謎に迫る研究が深化していた。 「研究するほど、養蚕信仰との関連が色濃くなる。うつろ舟の女性の描写が蚕の特徴に重なる」 うつろ舟研究の第一人者、岐阜大の田中嘉津夫名誉教授(75)が今、最も注目するのが、伝説に登場する女性の衣服などの描写と蚕との関連性だ。 これまでも、うつろ舟伝説と金色姫伝説は内容が似ているとされてきた。田中氏は新たに確認された史料に、女性の容姿に関する記述と養蚕技術との共通点を見いだし、謎の解明へ仮説を立てた。 ■漂着

                                                                  《連載:うつろ舟 伝説の今》(上) 謎の女性、金色姫か 新史料で浮かぶ「養蚕」
                                                                • 🍜🥐🍛🍣🍰🍻ナンうまし!「ガネーシャ」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                  いつもありがとうございます! 今回は駅の近くの本格インドカレー屋さんへ訪問してきました。訪問は去年の3月のことでした。 お店紹介 「ガネーシャ 多賀城駅前店」さん カテゴリー インドカレー ナン 住所 宮城県多賀城市東田中2-40-1 一種類のカレーとナンもいいですが、インドカレー屋さんに行くといろんな種類のカレーが食べたくなってしまいます。どれも特徴的でおいしいのですよね。 そしてナン。大きくてもペロリです。 ちょっと無理くりに映画やアニメなどもおすすめしています。食べ物系ブロ友さんを随時更新しています。新しいお仲間を見つけたい方はぜひどうぞ。素晴らしい方たちばかりです。 もっとみんなとつながりたいお品書き(お店紹介へも戻れます) お店紹介 おすすめ映画など 食べ物系 ブロ友さんカテゴリー一覧 料理の動画や関連記事 読者登録(記事一番下)はこちら おすすめ映画など 「里見八犬伝」 198

                                                                    🍜🥐🍛🍣🍰🍻ナンうまし!「ガネーシャ」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                  • 19 魍魎の匣 京極 夏彦 (1995) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                    文庫版 魍魎の匣 (講談社文庫) [ 京極 夏彦 ] 価格: 1650 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 暗い性格で友達もいなかった楠本頼子は、クラス1の秀才で美少女の柚木加菜子に突然声をかけられる。初めは戸惑ったが親交を深め、2人で最終電車に乗って湖を見に行こうと約束する。しかし加菜子は武蔵小金井駅のホームで何者かに突き落とされ、列車に轢かれてしまう。 たまたま勤務帰りの刑事・木場がその電車に乗り合わせていた。木場は頼子と共に、加菜子が運ばれた病院は向かうが、そこで加菜子の姉柚木陽子と会う。陽子は数年前に引退した女優美波絹子だった。 「加菜子を救える可能性がある処を知っている」という姉の意志で、加菜子は謎の研究所に運ばれる。 一方、小説家の関口巽は稀代の新人小説家久保竣公と出会う。そして雑誌記者の鳥口らと共に武蔵野連続バラバラ殺人事件を追うが、途中で道に迷い、「匣」のような建物と遭遇する

                                                                    • 大河ドラマ「べらぼう」で滝沢馬琴を演じる俳優を予想してみた : たかちゃんさんの日記

                                                                      どうも、たかちゃんさんの日記です。 NHKで吉高由里子が主演の大河ドラマ「光る君へ」が 2024年1月7日に放送を開始して2か月がたちますね。 さて、こうなってくると気になるのは2025年に放送される 横浜流星が主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で 日本のダ・ヴィンチとよばれた平賀源内を演じる俳優がだれになるのか。 寛政の改革を実行した江戸幕府8代将軍の徳川吉宗の孫で老中をつとめた 松平定信を演じる俳優がだれになるのか。 ナレーターを担当するのがだれになるのか。 そして主演の横浜流星が演じる蔦屋重三郎が才能を見出した人物の1人で 「南総里見八犬伝」の著者でも有名な滝沢馬琴を演じる俳優が だれになるのかということでしょうか。 そこで今日は2025年に放送される大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で 滝沢馬琴を演じる俳優を予想していきたいと思います。 そして予想すると以下のよう

                                                                        大河ドラマ「べらぼう」で滝沢馬琴を演じる俳優を予想してみた : たかちゃんさんの日記
                                                                      • 序章 小説で見る戦国武将マップ - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                        ここから戦国時代に入ります。このくくりだけでなく、司馬遼太郎、池波正太郎、藤沢周平、そして「三英傑」を絡めて数多くの戦国武将を主人公として作品を取り上げていきます。それは日本史上珍しい「力」が支配する時代。人が生きるために遠慮や忖度は邪魔にしかならず、目的を明確にした「合理的な思考」が幅を利かせる時代でした。小説で取り上げる題材もまた数多くあります。 そしてしばらくは「地方分権」の時代が続きます。まるで甲子園の地方予選のように、町や村の勢力が勝ち負けを繰り返し、やがて地区代表たる戦国武将たちが各地でのし上がることになります。その後勝ち抜いた武将たちは三英傑と「全国大会」を繰り広げることになりますが、ここでは戦国時代で取り上げる作品をできる限り都府県をバラして地図で「俯瞰」したいと思います。 なおことの性質上、北海道と沖縄県は除かれていますので、ご容赦ください m(_ _)m できるだけ各県

                                                                        • 17 天下の旗に叛いて(結城合戦) 南原 幹雄(1990) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                          *Amazonより 【あらすじ】 足利尊氏の次男、基氏から始まった鎌倉公方は代々将軍家と対立が続いていた。鎌倉公方持氏は6代将軍就任を目論んでいたが、その座は「くじ引き」によって義教に奪われた。持氏は実力で将軍簒奪を図るも、幕府軍に敗れて長男もろとも自刃する結果に終る。将軍義教は逃げ落ちた持氏の二男春王丸と三男安王丸、そしてまだ幼児の四男栄寿丸に探索命令を出す。彼らは頼朝以来の名家で、下総国は筑波山麓を拠点とする結城家に頼る。 棟梁の子結城持朝は相模国の大山氏から美奈を嫁に貰い、子も宿したばかりで幸せに満ちた日常を送っていた。若い持朝は謀反人の子供は匿うべきではないと考える。しかし父氏朝は鎌倉公方の側近で、先の乱でも闘いに参加できなかった禍根があった。一族や家臣も遺児たちの為に立ち上がるべきとの意見が大勢を占め、氏朝は鎌倉公方の遺児3人をまとめて引き取り、幕府軍に叛旗を翻す決意する。時に1

                                                                            17 天下の旗に叛いて(結城合戦) 南原 幹雄(1990) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                                          • 身にまとう衣服が性を越境する。日本における異性装の系譜をたどる「装いの力ー異性装の日本史」が開催へ

                                                                            身にまとう衣服が性を越境する。日本における異性装の系譜をたどる「装いの力ー異性装の日本史」が開催へ「男らしさ」「女らしさ」とはなんなのか。日本における異性装の系譜と表現をたどり、異性装という営みのこれまでとこれからを考える「装いの力ー異性装の日本史」が東京・渋谷区立松濤美術館にて開催される。会期は9月3日〜10月30日。 篠山紀信  森村泰昌 『デジャ=ヴュ』の眼 1990年 作家蔵 一般的に言われる「男らしさ」「女らしさ」とはなんなのか。日本における異性装の系譜をたどり表現を探ることで、異性装という営みのこれまでとこれからを考える「装いの力ー異性装の日本史」が東京・渋谷区立松濤美術館にて開催される。会期は9月3日〜10月30日。 「男女」という、人間を2つの性別で区分する考え方は、今日の社会においても深く根付いている。そのなかで人々は、身にまとう衣服によって性の境界を越える試みをしばしば

                                                                              身にまとう衣服が性を越境する。日本における異性装の系譜をたどる「装いの力ー異性装の日本史」が開催へ
                                                                            • 千葉県 館山の『渚の博物館』圧倒的な網漁のジオラマ / ハンブルク アルトナ博物館で見た網漁展示の謎が解けた

                                                                              海事博物館としてかなり優秀な博物館を千葉の辺境で見つけた。『渚の博物館』という「みちの駅」ならぬ「渚の駅 たてやま」に併設された博物館で、規模も大きく、なかなか立派な施設である。島国にしては日本には海事博物館が少なく、「船の科学館」が休館状態の中、館山という立地ながら関東圏では貴重な博物館に思える。 実際、この『渚の博物館』を訪ねて感心した。1階は館山に住み、同地の観光大使を務める「さかなクン」のギャラリーとなっており、彼の描いた魚の生態などの絵が豊富に展示されている。魚の表情をうまくとらえながら、カラフルで優しいタッチのイラストは見ていて楽しく、魚の豆知識が得られる。 そして、同館の白眉は2階である。重要有形民俗文化財である房総半島の漁業のツールに、漁師の生活や習わしに関わる資料がふんだんに展示されているのだ。特に網漁のジオラマが豊富にあり、これらに付されている説明も詳細である。ハンブル

                                                                                千葉県 館山の『渚の博物館』圧倒的な網漁のジオラマ / ハンブルク アルトナ博物館で見た網漁展示の謎が解けた
                                                                              • 「酒池肉林」の話 - 黌門客

                                                                                「酒池肉林」は、日本でも古来親しまれてきた故事である。たとえば『太平記』第三十巻「殷の紂王(ちゅうおう)の事、并太公望の事」には、四字成語の形としては出て来ないが、 (紂王は)また、沙丘に、廻り一千里の苑台を造りて、酒を湛へて池とし、肉を懸けて林とす。その中に、若く清らなる男三百人、みめ貌勝れたる女三百人を裸になして、相逐うて婚婬をなさしむ。酒の池には、龍頭鷁首(りょうどうげきしゅ)の船を浮かべて、長夜の酔ひをなし、肉の林には、北里の舞、新婬の楽を奏して、不退の娯しみを尽くす。天上の娯楽快楽(けらく)も、これには及ばじとぞ見えたりける。(兵藤裕己校注『太平記(五)』岩波文庫2016:45) とあるし、曲亭馬琴『南総里見八犬伝』にも、 …定包(さだかね)ます\/こゝろ傲り、夜をもて日を続(つぐ)遊興に、士卒の怨をかへりみず、或は玉梓と輦(てぐるま)を共にして、後園(おくには)の花に戯れ、或は

                                                                                  「酒池肉林」の話 - 黌門客
                                                                                • 李 龍徳さん『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』 | 小説丸

                                                                                  大阪を舞台にした異形の恋愛小説『死にたくなったら電話して』で、李龍徳は第五一回文藝賞を受賞し純文学のフィールドで活躍してきた。 第四作となる『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』は、人間の悪意を突き詰める作家性はそのまま、エンターテインメントの回路を全開にした全三八四ページの自己最長長編小説だ。 物語は、衝撃的な一文から始まる。 〈排外主義者たちの夢は叶った〉 その世界では特別永住者制度は廃止され、外国人への生活保護が違法となり、現実では二〇一六年に公布・施行されたヘイトスピーチ解消法も廃止となった。日本初の女性総理大臣は「極右」であり、在日コリアンを攻撃対象に特化し、「嫌韓」によって大衆の愛国心を焚きつけた。ヘイトクライムによって殺人事件が引き起こされたにもかかわらず、大衆は「愛国無罪」の論調を支持し被害者を糾弾する──。『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』は、パラレルワールドの近未来日本が舞

                                                                                    李 龍徳さん『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』 | 小説丸