並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3595件

新着順 人気順

収益の検索結果361 - 400 件 / 3595件

  • 収益目当ての便乗投稿「インプレゾンビ」横行 地震直後にSNSで偽救助要請、大半は海外

    能登半島地震の直後、交流サイト(SNS)上には被災者を装って救助要請するなど悪質な投稿が相次いだ。ほとんどが閲覧数(インプレッション)に応じた収益を狙う投稿者「インプレッションゾンビ」の仕業とみられ、大半が海外からの投稿だった。1日で地震から2カ月。こうした偽情報は迅速な救助活動の妨げにもなり、政府も対策を急いでいる。 《息子がタンスの下に挟まって動けません。私の力では動きません。頼みの綱がXしかない。助けて》 元日の地震直後、Xには石川県七尾市の実在する住所地とともに、救助を求める内容が日本語で投稿された。少なくとも20以上のアカウントがこの投稿を拡散し、中には36万回以上閲覧されたケースも。海外のアカウントにも全く同じ文面の投稿が散見された。 この住所地には40代女性が住んでいたが、女性に息子はおらず、すぐに偽情報と判明。女性宅は被災したが被害は小さかった。ただ、投稿をもとに通報を受け

      収益目当ての便乗投稿「インプレゾンビ」横行 地震直後にSNSで偽救助要請、大半は海外
    • マッチングアプリでデート相手をレストランへ誘導しレストランの収益増加を狙うという悪質な手法がまん延する

      マッチングアプリを使ったデートは2023年時点では珍しいことではありませんが、デート以外の目的、例えば詐欺やその他の犯罪に他人を巻き込むためにマッチングアプリが使われることがあります。TikTokerのNosyさんはマッチングアプリで一風変わった悪質な手法が頻発していることを報告し、注意喚起を行いました。 Restaurants Are Using Tinder Profiles to Lure Diners In https://www.dailydot.com/news/restaurants-use-tinder/ Nosyさんが話を聞いた女性によると、女性はやりとりしていた相手の男性からデートに誘われ、「このレストランに行きたい」と言われたとのこと。女性はレストランを訪れましたが、デート相手はそこにおらず、居場所を尋ねるメッセージを送っても返事をくれなかったといいます。女性は仕方が

        マッチングアプリでデート相手をレストランへ誘導しレストランの収益増加を狙うという悪質な手法がまん延する
      • ソニーが圧倒的な高収益体質に大復活できた本質

        ソニーの業績が絶好調だ。2021年3月期は、同社が展開する6つの事業のうち米中貿易摩擦の影響を受けた半導体事業を除く5事業が増益。保有株式の評価益258億円を上乗せし、純利益が初めて1兆円の大台を突破した。 『週刊東洋経済』7月12日発売号は、「ソニー 掛け算の経営」を特集。ソニーの強みとリスクを分析し、復活したソニーの今後について占っている。業績の好調を受けて、社員への還元も大盤振る舞いだ。2021年度の年間ボーナスは組合側の要求を上回る7.0カ月という、かつてない高水準に。4566億円もの最終赤字に沈んだ2012年3月期のどん底から10年。苦労がようやく実を結んだ。 早期退職の動きも 一方、「いいことばかりではない」と、浮かない顔をするのはソニーグループの中でエレクトロニクス事業に在籍する中堅社員だ。事業内での早期退職が目立ってきているからだ。 商品設計を担当するソニーエンジニアリング

          ソニーが圧倒的な高収益体質に大復活できた本質
        • 【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

          更新日:2023年12月9日 はじめに こんにちは!27歳サラリーマンのTaroです。 現在名古屋市に住んでおり、日々美味しい名古屋めしを探しています🤤 名古屋は「みそかつ」や「手羽先」といった定番グルメから、ラーメンやハンバーガー、おしゃれカフェも充実しており、国内有数のグルメ激戦区です。今回は私が実際に食べてみておすすめだったグルメを43店ご紹介します。 目次 〜ラーメン部門〜 1.【名古屋市中区】歴史を刻め 2.【名古屋市中区】かざみどり 3.【名古屋市中区】麺屋幸先坂 4.【名古屋市中区】まぜそば鳳 5.【名古屋市中区】HANAMICHI 新栄店 6.【名古屋市中区】一刻屋 7.【名古屋市昭和区】十夢 8.【名古屋市中区】八龍 9.【名古屋市中区】麦の星 新栄店 10.【名古屋市中区】麺屋聖 〜ハンバーガー・ハンバーグ部門〜 11.【名古屋市中区】レイヤーズ 12.【名古屋市東区

            【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
          • この10年で私はパソコンとスマホを買い、ブログをちょっぴり収益化 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            前を向いて生きて行こう 2024年1月10日更新しました。 はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 この10年で50代後半の私にとっても、ネットがなくてはならないものと変化しました。 パソコンに初めてふれたのは40代半ば。 我流で操作を覚え、50代から始めたブログについてお伝えします。 スポンサーリンク この10年で変わったこと 10年で変わらなかったこと ブログの収益 まとめ この10年で変わったこと 家の片づけをするようになった 『貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント』を書き始めたのは、2017年1月。 新しい年の記念に、生まれ変わった気持ちで運営を始めたのです。 はてなの解析によると、今日まで合計アクセス数が4,378,658。 弱小個人ブログですが、読者の皆様に支えられて、続けることができ、誠にありがとうございます。 テーマは汚部屋の解消と、家計

              この10年で私はパソコンとスマホを買い、ブログをちょっぴり収益化 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 任天堂、Nintendo Switchをめぐるメディア報道を否定。さらなる新型の可能性や、有機ELモデルの収益性の高さを示唆する経済誌の記事 - AUTOMATON

              任天堂は7月19日、Twitterの企業広報/IRアカウントにて、メディア報道を否定した。Nintendo Switchをめぐっては、さまざまな噂が飛び交っているが、Bloombergの報道を否定したかたち。 投資家のみなさまや、お客さまに正しくご理解いただくためにお伝えします。 2021年7月15日(日本時間)に、Nintendo Switch(有機ELモデル)が、Nintendo Switchよりも収益性が高まるといった趣旨の報道がされましたが、これは事実ではございません。(1/2) — 任天堂株式会社(企業広報・IR) (@NintendoCoLtd) July 19, 2021 まず否定したのは、Nintendo Switch(有機ELモデル)の収益性に関するBloombergの報道だ。望月崇記者と古川有希記者は共著にて、Nintendo Switch(有機ELモデル)は、現行のモ

                任天堂、Nintendo Switchをめぐるメディア報道を否定。さらなる新型の可能性や、有機ELモデルの収益性の高さを示唆する経済誌の記事 - AUTOMATON
              • 【グーグルアドセンス】収益推移と今後の予想【SEOを意識した記事の書き方やリライトが必要】

                mineo歴7年目の格安SIMユーザー。15年以上使ったドコモから、格安SIMのマイネオに乗り換えたことで月6000円以上の節約に成功しました!メインでマイピタ10GB、サブ機でマイそく1.5Mbpsを利用中です! グーグルアドセンスの収益推移 ブログで稼ごうと頑張ってきたこの1年。やっとアドセンスの収益も伸びてきました。 アドセンスの収益推移 まあ、伸びているといっても、1番大きい今月は6000円を超えた程度。1万円をめざしたいところだけど、ちょっとむずかしそうな進捗です。 グーグルアドセンスの今後の予想 1月の収益が伸びたのは、ちょこちょことはてブ砲やGoogle砲でメディアで記事がシェアされたから。 だから2月もその調子が続かないと収益は落ちそうですね。 記事がシェアされるのはうれしいし、一時的にアクセスが急増するので、アドセンスの収益も増える傾向にありますが、デメリットもあります。

                  【グーグルアドセンス】収益推移と今後の予想【SEOを意識した記事の書き方やリライトが必要】
                • YouTubeに依存せずともファンから直接「寄付」を得て収益化できる動画機能を「Patreon」が開発中

                  クリエイターが広告収益ではなく「ファンから直接寄付してもらう」ことで収益化できるようにするプラットフォーム「Patreon」が新たに、独自の動画配信機能を開発していることを明かしました。これにより、クリエイターがYouTubeに依存せずとも収益を上げられる可能性が高まります。 Patreon’s building native video hosting for creators to sidestep YouTube - The Verge https://www.theverge.com/2021/11/11/22774301/patreon-jack-conte-video-player-podcast-youtube-launch Patreon is making it easier for video creators to use its platform - SlashGe

                    YouTubeに依存せずともファンから直接「寄付」を得て収益化できる動画機能を「Patreon」が開発中
                  • 9843 ニトリホールディングス 2023月2月現在。米国事業の収益改善厳しく撤退も・・・。 海外に自社工場も持つ全国トップの家具・インテリア製造小売り。ホームセンターの島忠も傘下にしている。3月・株主優待は買い物割引券に配当あり。人気がある株主優待銘柄 - ねこぷろ

                    株の銘柄分析(簡易) 2023年2月20日現在の 9843 ニトリホールディングス についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが3月にあります。 優待内容と、優待条件は 優待券(10%割引)5枚 100株以上 ※1枚につき買物金額10万円が上限 ※1年以上継続保有の場合100株以上500株未満の株主には5枚、500株以上は10枚追加 になっているようです。 Sponsored Link 2022年2月期の実績より売上成長率を振り返ってみると 売上成長率 直近 13.2% 売上成長率 3年平均年換算 10.1% 売上成長率 5年平均年換算 9.6% 成長性の実績をみると 成熟企業と言える規模でなんとか2桁成長を維持して ゆるやかながらも成長を続けていると言えます Sponsored Link 今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数

                      9843 ニトリホールディングス 2023月2月現在。米国事業の収益改善厳しく撤退も・・・。 海外に自社工場も持つ全国トップの家具・インテリア製造小売り。ホームセンターの島忠も傘下にしている。3月・株主優待は買い物割引券に配当あり。人気がある株主優待銘柄 - ねこぷろ
                    • PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

                      慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 ゴールデンウィークの谷間とも言える5月1日にPayPayが発表した各種施策が、既存のユーザーにとっては“改悪”になりかねないだけに、物議をかもしています。 一方で、ここ最近のポイント付与にまつわる動きを見ていると、投入されるべくして投入された施策といった印象も受けます。4月にユーザー数5700万を突破し、同サービスが収穫期を迎えつつあることが伺えます。 他社クレジットカードに非対応になるなど、さまざまな仕様変更が発表された 5月1日に発表された変更点の1つ目は、他社クレジットカードの利用についてです。PayPayでは、銀行などからチャージした残高やPayPayカードを紐づけた後払いで決済することができますが、実はサービスイン当初

                        PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
                      • 東芝がシステムLSI事業から撤退、米中摩擦続いても収益確保へ

                        東芝は29日、システムLSI事業から撤退すると発表した。写真は同社の半導体チップ、資料写真、2008年1月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 29日 ロイター] - 東芝は29日、システムLSI事業から撤退すると発表した。半導体事業の選択と集中を進め、米中貿易摩擦などで不透明な事業環境が続いても、安定的に収益を確保できる体制を整えるという。

                          東芝がシステムLSI事業から撤退、米中摩擦続いても収益確保へ
                        • スクープ! 朝日新聞ついに「400万部割れ!」/実売300万部程度か/「紙に代わる収益源」いまだ見いだせず

                          スクープ! 朝日新聞ついに「400万部割れ!」/実売300万部程度か/「紙に代わる収益源」いまだ見いだせず 号外速報(10月30日 19:50) 2022年11月号 LIFE [号外速報] 新聞離れが加速する中、朝日新聞の朝刊販売部数が9月についに400万部の大台を割り込んだことが分かった。複数の同新聞関係者によると、販売店に購読者数を上回る仕入れを強いる「押し紙」を除いた実売部数は300万部程度とみられる。年間40万部のペースで減っていけば、「7~8年後にはゼロになってしまう」(同新聞関係者)計算だ。減少が止まらない紙の新聞に代わる新たな収入源はいまだ見いだせておらず、残された時間は限られてきた。 「13年間で半減」400万部を失う 日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の9月の朝刊販売部数は399万3803部と前月を約3万4千部下回り、前年同月比では62万部余りの大幅なマイナスとなっ

                            スクープ! 朝日新聞ついに「400万部割れ!」/実売300万部程度か/「紙に代わる収益源」いまだ見いだせず
                          • バイデン政権がアマゾンやグーグルへ課税強化した6カ国へ報復関税 ビッグテックの収益は誰のものか - 初心者の投資家マガジン

                            世界各国でIT企業への課税が問題となっている。 ほとんどの企業がアメリカ企業であり、アメリカはどうするのか注目されていた。 国内企業への課税強化へ、アメリカは報復に出るのだ。 米国ITテック企業への課税強化へ赤信号 日本へ納税を開始のアマゾン 米国ITテック企業への課税強化へ赤信号 バイデン米政権は、アマゾン・ドット・コムやフェイスブック、アルファベット傘下のグーグルなど米国のIT企業を対象にデジタルサービス税を導入した6カ国への報復関税を準備しており、年間で総額10億ドル(約1100億円)近い関税が上乗せされる可能性がある。 バイデン米政権、IT課税6カ国への報復関税準備-年間1000億円相当 オーストラリア、イギリス、トルコ、イタリア、インド、スペインが今回対象となっている。 珍しいのがイギリスとオーストラリアが対象となっていることだ。 アマゾン、フェイスブック、グーグルは全く納税せず

                              バイデン政権がアマゾンやグーグルへ課税強化した6カ国へ報復関税 ビッグテックの収益は誰のものか - 初心者の投資家マガジン
                            • ブクマ砲【はてブ砲】バズのコツ考察と4・5カ月【運営報告】少ない収益とPV - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

                              お久しぶりです。(;^_^Aブログの方向性迷子の梅子です。 ダメブロガーの私ですが、この春に2回だけブクマ砲(はてブ砲) を受けました。 ブログに書いておかないと、無かった事になってしまいます。 記念にブックマーク砲をバスらせる考察と、ブクマ砲を受けたアクセスの変化として先々月の4カ月目と先月の5カ月目の残念な運営報告をさせて下さい。 なお、自慢にならない 弱小ブログの残念な運営報告を書く目的は、ブログ運営の厳しさの周知と個人の記録です。 初心者向けで、すでに何度もバズらせてる人に役立つことは書けてません。 はてなブックマークとは 「 ブクマ砲」「はてブ砲」とは メリット デメリット はてなブックマークの狙い方 3はてブ からバズが始まる 新着エントリーから人気エントリーへ ブックマークが付きやすい記事 ブログ4カ月目ブクマ砲によるPV変化 ブログ5カ月目ブクマ砲によるPV変化 ブクマ砲の

                                ブクマ砲【はてブ砲】バズのコツ考察と4・5カ月【運営報告】少ない収益とPV - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
                              • Mozilla、VPNサービスを正式提供--有料サービスで収益の確保を狙う

                                Mozillaは米国時間7月15日、かねて開発していた仮想プライベートネットワーク(VPN)サービスを、「Windows」向けに提供開始したと発表した。さらに「Android」デバイスでのサポートも今週のうちに実現するという。今回のリリースは、ウェブブラウザー「Firefox」の開発元であるMozillaの経済的な自立を多少なりとも後押しするとみられる。 このVPNサービスの利用料は月額4.99ドル(約530円)で、当初は米国、カナダ、英国、シンガポール、マレーシア、ニュージーランドの6カ国で提供される。 Mozillaではこれまで1年近くかけてこのサービスのベータテストを行ってきた。Mozillaによると、このVPNサービスはより効率的な構造になっているため、より高速なブラウザ体験が実現されているという。MozillaのVPNは、WireGuardプロトコルの4000行のコードをベースに

                                  Mozilla、VPNサービスを正式提供--有料サービスで収益の確保を狙う
                                • 「マリオカート ツアー」、任天堂にとって大きな収益源に - iPhone Mania

                                  2019年9月に公開となった「マリオカート ツアー」ですが、リリースから98日間のアプリのダウンロード数が、これまでの任天堂のゲームの中でトップとなったことがわかりました。また、リリースから98日間の課金額においても、ファイアーエムブレム ヒーローズに続いてマリオカート ツアーが2位となったことが明らかになりました。 任天堂ゲーム史上最多のダウンロード数を記録 アプリ分析プラットフォームSensor Towerは、リリースから98日間で最もダウンロードされた任天堂のモバイルゲームアプリのランキングを発表しました。 1位に輝いたのは、昨年9月にリリースされた「マリオカート ツアー」です。リリース24時間で2,000万ダウンロードを突破し、リリース1週間で9,000万ダウンロードを達成したマリオカート ツアーは、リリースから98日間で1億4,230万ダウンロードに達したことがわかりました。 こ

                                    「マリオカート ツアー」、任天堂にとって大きな収益源に - iPhone Mania
                                  • YouTuber収益激減問題、テレビで人気のユーチューバーが解説 「そういうことだったのか」納得の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                    TBSのバラエティー番組「林先生の初耳学」(日曜後10・00)などに出演し話題の人気のユーチューバー・セゴリータ三世が、26日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。ユーチューバーの「収益激減問題」を解説した。 ラファエルやPDS株式会社、ぷろたんなど、登録者数200万人を超える人気ユーチューバーが続々と「収益が減った」「全盛期の1/20になった」と収益減少を告白している。この現象について、セゴは「YouTubeの再生回数収益激減問題!大物YouTuberでは1/20も!?何が起こっているか詳しく伝えたい!【解説】」と題した動画を投稿し、詳しい仕組みを明かした。 セゴは「ユーチューバーの収益が全盛期に比べると半分以下になっていると、よくニュースになっているんですけど、果たしてどうなのか、自分の場合はどうなのかを話したい」とし、3つの要因を告白。「①今までの広告収入システムが異常であるこ

                                      YouTuber収益激減問題、テレビで人気のユーチューバーが解説 「そういうことだったのか」納得の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                    • 映画『トップガン マーヴェリック』が2022年の最高収益作品に

                                      Tom Cruise(トム・クルーズ)主演の映画『トップガン マーヴェリック』が、日本での公開17日目にして累計興行収入43億円を突破したことがわかった。その累計動員数は283万人を超える模様。 また、アメリカの経済誌『Forbes(フォーブス)』によると、本作はプレミア上映から18日後に米国内での興行収入4億ドルを突破し、累計4億200万ドル(約540.7億円)を達成したようだ。なお、本稿執筆時点での『トップガン マーベリック』の興行収入は世界で7億6,400万ドル(約1027.7億円)を記録しており、『バッドマン』や『007 ノータイム・トゥ・ダイ』といった話題性のあるアクション映画より上位に位置している。 チケットの売り上げは未だ好調なため、本作は世界興行収入10億ドルの大台を目前に控えていることが伺える。また、本作はTom Cruiseのキャリアの中で最も収益性の高い映画のひとつと

                                        映画『トップガン マーヴェリック』が2022年の最高収益作品に
                                      • 『漫画村』の広告収入は“犯罪収益”…「大きな意味のある判決。海賊版サイトの運営者を儲けさせない環境づくりが必要」元竹書房・竹村氏 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                        海賊版サイト『漫画村』の元運営者で、著作権法違反 などに問われていた星野路実被告に対し福岡地裁は3日、「我が国の著作物の収益構造を破壊し文化の発展を阻害しかねない」として、懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6300万円の有罪判決を言い渡した。

                                          『漫画村』の広告収入は“犯罪収益”…「大きな意味のある判決。海賊版サイトの運営者を儲けさせない環境づくりが必要」元竹書房・竹村氏 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                        • 【ブログ初心者】無料はてなブログ開始1カ月後の結果~PV35000以上、収益、はてブ砲、スマニュー砲、google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て!

                                          ブログを始めて1カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 10月11日~11月10日の結果を報告させていただきます。 はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数・はてブ砲・スマニュー砲・google砲 取り組んだこと 最後に はじめに 1カ月続けてこられたのも記事を見て下さる方々がいてこそだと痛感しております。 皆様が「スター」や「コメント」「読者登録」をして下さることがうれしく、それが記事を書こうという原動力になっています。 深く感謝申し上げます。 期間・投稿数・読者数・収益 期間 31 10月11日~11月10日 投稿数 48 読者様 120 収益 945 記事の投稿日を過去に変更したためブログ日数は47日となっています。 ブログ作成日は10月11日です。 収益はAmazonアソシエイトからです。 Amazonアソシエイトの申請はブログを作成した4日後に申請が通りま

                                            【ブログ初心者】無料はてなブログ開始1カ月後の結果~PV35000以上、収益、はてブ砲、スマニュー砲、google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て!
                                          • 【収益化方法】pornhuberを目指す人に最初に読んで欲しいリアルな話|裏垢男子で年収2000万

                                            男性でしたらpornhub(ポルノハブ)というアダルトサイトはご存知のはずですが、pornhubでお金を稼ぐことができるのはご存知でしょうか? youtuberと同じような仕組みで自分で撮影して編集したエロ動画でお金を稼ぐことができ、中には年間億単位で稼ぐ人たちも現れている今まさに注目されている最新ビジネスです。 そんな、稼ぎ方をする人たちはpornhuberという肩書きで呼ばれテレビなどのメディアにも取り上げられることも増えており、自分もpornhuberとして稼いでみたいと思っている方も増えてきています。 しかし、pornhuberという言葉だけが先行し過ぎてしまい、多くの人がpornhuberを間違って認識してそのままpornhuberビジネスを始めて失敗するケースがあとを立ちません。 私も早い段階からpornhuberとして稼ぐことに挑戦をして、独自の稼ぎ方を生み出して1ヶ月で30

                                              【収益化方法】pornhuberを目指す人に最初に読んで欲しいリアルな話|裏垢男子で年収2000万
                                            • キャンプブログ収益3万円達成までに変更した6つの事【過去記事比較】 - 強欲男は身をやつす

                                              R3.4月現在月間のブログ収益は3万円突破、PV数は2.8万PVを記録し3万PVが見えてきました。 約半年前に「5か月でブログ収益を1万円を越した理由」という記事を書きましたが、それから3万円達成までに変更した6つの事をご紹介しようと思います。 1万円達成までにしてきた事 3万円までに変えた6つの事 1.文字数を気にしない 2.アイキャッチ画像を統一 3.他記事へ誘導 4.まとめ記事はあまり書かない 5.ハウツー系記事を増やす 6.キャンプに行った記事は短めに 最後に・・・ 1万円達成までにしてきた事 冒頭でも紹介したこちらの記事に細かく書いております。 www.shirodango.com 要約するとブログ名を覚えやすい物にして、取り扱うカテゴリーをまとめて、情報を提供するブログにしたら収益が上がったよ、という内容です。 自分がもっとおもしろく、文章だけでも人を笑わせたり、知識を披露でき

                                                キャンプブログ収益3万円達成までに変更した6つの事【過去記事比較】 - 強欲男は身をやつす
                                              • 【はてなブログ(無料版)】収益化(PV・収入など)の報告まとめ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                                                初公開:2019/10/20 更新日:2020/10/07 どうも~、ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 収益化(PV・収入など)の報告まとめ|はてなブログ(無料版) (※更新※)月間アクセス(PV)数と収益(うまい棒換算)|報告まとめ 1ヶ月目|はてなブログ(無料版)の収益化(PV・収入など) 第1週(1週目)|PVなど 第2週(2週目)|PVなど 第3週(3週目)|PVなど 第4週(4週目)&月間収益|PV・収入など 2ヶ月目|はてなブログ(無料版)の収益化(PV・収入など) 第1週(5週目)|PVなど 第2週(6週目)|PVなど 第3週(7週目)|PVなど 第4週(8週目)|PVなど 第5週(9週目)&月間収益|PV・収入

                                                  【はてなブログ(無料版)】収益化(PV・収入など)の報告まとめ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                                                • 【ブログ開設9ヶ月】月間50000PV到達。ラッキーが重なった月【PV、収益など】 - あとかのブログ

                                                  こんにちは、あとかです♪ このブログを開始し、9ヶ月となりました。 4月度の運営報告です。 全国に非常事態宣言が拡大し、外出自粛、在宅勤務、休校、休園など、ご自宅で過ごしている方が多かった月だと思います。 そのせいか、今月は、検索流入による訪問者がとても増えました。 今月までの数字の推移について、ご紹介します。(4/30 18:00現在) 今月、読者登録いただいた方が420人になりました。 月間のPV数は、初の50,000超えとなりました。 前月から、およそ28,000PVも伸びました。 9ヶ月の累計では、100,000PVを超えました。 訪問いただいている皆様のおかげです。 本当にありがとうございます! ただ、今月は、出来過ぎの数字で、正直言って、ラッキーが重なった結果でした。 今回は、4月度の振り返りと今後に向けて取り組みたいことについてご紹介します。 ブログ開設9ヶ月目 運営報告 4

                                                    【ブログ開設9ヶ月】月間50000PV到達。ラッキーが重なった月【PV、収益など】 - あとかのブログ
                                                  • サイトの広告収益隠した疑い 「漫画村」首謀者を再逮捕 - 毎日新聞

                                                    • 副業ブログの始め方と収益を得る方法を解説!|Laid Back salaryman

                                                      意外と簡単に自分のオリジナルのサイトで副業ブログ運営できますので、この記事を読んで早速始めてもらえたら最高です! ちなみに私がそうでした。副業ブログに興味があったけど、始め方がわからず最初は苦戦しました。 現在は、サラリーマンしながら副業ブログを運営中ですので、今回は副業ブログの始め方を紹介します!

                                                        副業ブログの始め方と収益を得る方法を解説!|Laid Back salaryman
                                                      • 作家活動に新しい収益支援を──カクヨムロイヤルティプログラムが本日から始まります - カクヨムからのお知らせ

                                                        2019年10月29日より、「カクヨムロイヤルティプログラム」がスタートしました。 本プログラムは、Web小説を書くことで出版を経ることなく直接収益を得られる環境を提供し、カクヨムで創作活動をする人を応援する仕組みです。カクヨムの会員登録ユーザーなら誰でも参加でき、活動状況に応じた報酬を受け取ることができるようになります。 カクヨムが目指す未来について 作家の方へ これまで小説など文章作品の執筆によって収益を得るには、書籍を出版してその印税を受け取るという方法が一般的でした。今回カクヨムがはじめる取り組みは、従来の出版ビジネスと並行して、新しい作家活動の可能性を提示するためにあります。 書籍出版以外にも新しい収入手段を設けることで、作家は執筆活動の選択肢を増やすことができます。文章で収入を得る間口を広げることで、創作活動の盛り上げに貢献することを目的としています。 読者の方へ いつもカクヨ

                                                          作家活動に新しい収益支援を──カクヨムロイヤルティプログラムが本日から始まります - カクヨムからのお知らせ
                                                        • ブログ収益が1か月数円から5か月で1万円を越した6つの理由 - 強欲男は身をやつす

                                                          僕はR2.4月頃まで一月のブログ全体の収益が数円でした。 自分にセンスがないと思ったし、収益をとても上げておられるブロガー様に嫉妬する日々でした。 そんな人間が運営しているブログが五か月後のR2.9月には約2万円近くの収益をあげられるようになりました。ちょっとしたお小遣いくらいですね。 なんか怪しい書き出し・・・変な壺とか数珠とかは売りませんのでご安心ください。 僕以上に短期間で多く収益のある方がおられると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。 現在加入しているアフィリエイト A8.net Googleアドセンス もしもアフィリエイト AMAZON ASP 楽天アフィリエイト 収益を上げる為に行った6つの事 ブログ名を覚えやすい物にする 一つに特化したブログにする 一つの記事で3000文字以上書く 情報を提供する記事を書く 更新頻度を上げる 色々な所で宣伝する 最後に・・・ 現在加入し

                                                            ブログ収益が1か月数円から5か月で1万円を越した6つの理由 - 強欲男は身をやつす
                                                          • 研究学園の生活 on Twitter: "大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic"

                                                            大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic

                                                              研究学園の生活 on Twitter: "大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic"
                                                            • Kindleインディーズの収益|篁千夏

                                                              X(旧Twitter)を見ていると、ぬこー様ちゃんさんの、こんなポストが流れてきました。MANZEMI講座の出版部門である春由舎も、Kindleインディーズに参加していますので、とても参考になる内容でした。貴重な情報公開、ありがとうございます。 気がついたらKindleインディーズの漫画が600万DL超えてました! 2022年春に初めて約1年半。 分配金がもうちょっとで7000万円になります。 だいたい50ページ前後の本で1DLにつき10円くらいの収益です。 無料なのに。 ポートフォリオにもなるし、これ自体が仕事になる。… pic.twitter.com/bK2IcElIk4 — ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) December 18, 2023 気がついたらKindleインディーズの漫画が600万DL超えてました! 2022年春に初めて約1年半。 分配金がも

                                                                Kindleインディーズの収益|篁千夏
                                                              • 【運営報告】PV数や収益を公開‼️ 〜ブログを3ヶ月継続すると自然とアクセス数が増えるって本当?〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会

                                                                どうも❗️ リーマンブロガー です‼️ いやぁ〜長かったようで短かったこれまでのブログ生活(=゚ω゚)ノ 何やかんやで3ヶ月も続いちゃいました( ̄∀ ̄) タイトルから検索してこのブログに辿り着いたあなたは、現役ブロガーもしくはブログに興味のある方なのでしょうか? そんなあなたに、初心者がブログを3ヶ月継続したらどうなるのか?PV数や収益についても公開しながらご報告したいと思います‼️ ブログを3ヶ月続けると自然とアクセス数が増えるって本当?? 何がダメなの? 3ヶ月間のブログ運営報告 PV数の推移 収益の推移 記事数 主力記事の考察 アクセス数が上がらない原因は? ⑴ 全ての記事がトレンド記事 ⑵ 記事を更新するタイミングが悪い ⑶ 平日の記事の更新が少ない 改善ポイント ❶ 曜日毎に書く記事の内容を決める ❷ 資産になる記事を書く 改善結果 & 今後の展望 ブログ運営を3ヶ月続けて ブロ

                                                                  【運営報告】PV数や収益を公開‼️ 〜ブログを3ヶ月継続すると自然とアクセス数が増えるって本当?〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会
                                                                • ローカルWebメディア運営やめました。PVから収益まで全部公開。ちちぶる運営の軌跡|浅見 ゆたか

                                                                  こんにちは、埼玉県・秩父を拠点に、Web制作やメディア運営などを手がけるフリーランスの浅見と申します。 本日、2016年3月から続けてきた秩父のローカルWebメディア「ちちぶる」を更新休止とし、一旦ローカルWebメディア運営をやめることにしました。 このnoteは、僕がローカルメディア「ちちぶる」をどのように運営していたのか、どんなビジネスになったのか、可能性はあるのかなど、これからローカルメディアをやってみたい、と思っている人の参考になればということを願い、運営の軌跡をまとめたものです。 ローカルWebメディアは、始めるのがとても気軽で、今でも様々な人から「ローカルメディアをやって地域を盛り上げたいんです!」なんて声を聞くことがあります。 結論を先に述べると、ローカルメディアはめちゃくそ手間がかかるけど、どんなに小さい地域でもやり方次第ではビジネスとして継続できる、って話です。 それでは

                                                                    ローカルWebメディア運営やめました。PVから収益まで全部公開。ちちぶる運営の軌跡|浅見 ゆたか
                                                                  • 東芝、数千人削減へ 収益構造見直しで経営再建:時事ドットコム

                                                                    東芝、数千人削減へ 収益構造見直しで経営再建 時事通信 経済部2024年04月17日20時09分配信 東芝の看板(AFP時事) 東芝が国内従業員を数千人規模で削減する方向で検討していることが17日、分かった。固定費を減らして、収益構造を見直す。成長が見込めるインフラやデジタル事業に投資を集中し、経営再建を加速させる方針だ。 【写真特集】東芝製品の歴史~白熱電球からアンドロイドまで~ 5月に発表予定の中期経営計画で再建策を示す考え。人員削減に加え、エネルギーやインフラ、半導体などの事業子会社の統合を検討。不採算事業の売却なども視野に入れている。 東芝の国内従業員は約6万7000人。事業子会社を本社に統合する際、余剰になる間接部門などを念頭に削減対象を絞り込む。近く、労働組合との協議に入る見通し。 経済 コメントをする 最終更新:2024年04月18日07時59分

                                                                      東芝、数千人削減へ 収益構造見直しで経営再建:時事ドットコム
                                                                    • 【Googleアドセンス収益調査】1日3投稿し続けていくら稼げたか?▶︎結果発表!!! - たまのこの旅したい食したいブログ

                                                                      みなさんこんにちは!たまのこです。 お待たせ致しました!! 遂に1週間企画の結果発表でございます。 何のこっちゃって方はこちらの記事を先にみて下さい↓ www.tamagonokodomo.com そして先にやってみた感想ですが、めちゃくちゃ大変でした😭 久しぶりにこんなにブログに追われました💦 何せ1日に3記事投稿なのでとにかく色々神経は使います。 とは言えこんなにも苦労したので、自ずと結果はついてくるものです。 それでは気になる結果の方をみていきましょう! 1週間のアクセス数 PV日別結果 Googleアドセンス収益 アドセンス日別結果 おわりに 1週間のアクセス数 まずは1/13〜1/19のアクセス数からみていきましょう。 アクセス数はこちらです!! まるでサスケのそり立つ壁の様なグラフですね。笑 とりあえず1週間のアクセス数を日毎で順番に見ていきましょう。 PV日別結果 1/1

                                                                        【Googleアドセンス収益調査】1日3投稿し続けていくら稼げたか?▶︎結果発表!!! - たまのこの旅したい食したいブログ
                                                                      • 【はてなブログ1年】継続できました、PV・収益など。2年目もマイペースで続けます! | papico's note

                                                                        1年続けられた理由 3ヶ月で8割に減り、半年で5割になり、1年後には1割しか残らないなんてのを聞いた事あります。それが本当なら続いてること、ちょっと自慢して良いんでしょうか?アイキャッチでイェーイ感を出しました(笑) 気合いを入れすぎない 「絶対ブログ辞めない!」「毎日更新するぞ」って人より、「飽きっぽいからすぐ辞めるかも」とか「不定期更新」と言ってる人の方が逆に続いてる印象。 1日も早く100記事目指すみたいな志高い人も、達成後は燃え尽きてる人が多い気がします。 結局はマイペースが最強!それが私の場合スローペースかな。週1〜2記事ぐらいが個人的にはベストと考えてます。もちろん、毎日書くのが好きなら書いたら良いです。 生活すべてがネタになる このブログでは基本的に、自分が体験したことや考えなどがメインです。「ブログのネタ探し」と称して行動することが自分の生活にもプラスになっています。 ▼お

                                                                          【はてなブログ1年】継続できました、PV・収益など。2年目もマイペースで続けます! | papico's note
                                                                        • Googleアドセンス合格後、広告の貼り方 「さあ収益化しよう!」 - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                                                          Googleアドセンスに合格 先日の記事、「 Googleあアドセンスに登録できない②( あ、ど読者数が100人こ超「お名前.comの転送Plusをも申し込む」」 )  」で書いた通り、お名前.comの転送PlusでURL転送の設定を行いました。 そして苦労の末に、Googleアドセンスにめでたく合格することができました!! その際は「 Googleアドセンスごごうか合格 & はてブ砲 & Google砲!!!+α 」記事では興奮して取り乱してしまい、誠に申し訳ございませんでした🙇‍♂️ 今回は落ち着いて・・・解説をしたいと思います!🤓 www.makotoblog.net Googleアドセンスに合格した後は・・・ (以後、分かりやすいように説明文は緑で表記します) Googleから「おめでとう!」のメールが届いてますので、「ご利用開始」をクリックしてください。 「アカウントが有効に

                                                                            Googleアドセンス合格後、広告の貼り方 「さあ収益化しよう!」 - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                                                          • コンテンツNFT ~権利と収益還元の視点から~ 岡本健太郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

                                                                            2021年10月29日 著作権メディアIT・インターネットアートエンタメ 「コンテンツNFT ~権利と収益還元の視点から~」 弁護士 岡本健太郎 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 昨今、NFTへの注目が高まっています。アート、ゲーム、ファッション、音楽、スポーツなど、様々なコンテンツ分野に利用が広がっているほか、大手企業、有名タレントなどもNFTの取組みを始めています。売買や収集だけでなく、メタバースなどの仮想空間上のアイテム、コンサートのチケットなど、その用途に広がりも見られます。今回は、今後の用途の広がりも見据えつつ、特に、コンテンツ分野で利用されるNFTの権利と収益還元について考えます。 ◆NFTとは NFT(Non-Fungible Token)は、本年(2021年)4月のコラムでも取り上げましたが、依然として確立した定義はありません。ただ、一般的には、NFTは、「

                                                                              コンテンツNFT ~権利と収益還元の視点から~ 岡本健太郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
                                                                            • Meta、FacebookとInstagramの収益化ツールとしてのNFTから撤退

                                                                              米Metaでデジタル決済サービスの責任者を務めるステファン・カスリエル氏は3月13日(現地時間)、自身のTwitterアカウントで、NFTへの取り組みを縮小する計画を発表した。 カスリエル氏は、「現時点ではNFTを縮小し、クリエイターなどをサポートする他の手段に注力している」とツイートした。 他の手段とは、「Meta Pay」(旧「Facebook Pay」)や「デジタルギフトカード」などを指す。 同社は2022年5月にInstagramで、6月にはFacebookでクリエイター向けのNFTサービスのテストを開始し、7月にはサポートを日本を含む100カ国に拡大した。 「クリエイターや企業がファンとつながり、収益化する機会を作ることは依然として優先事項」であり、今後もフィンテックツールへの投資を継続し、「Meta Payで支払いを合理化し、Meta全体での決済に投資していく」とステファン氏は

                                                                                Meta、FacebookとInstagramの収益化ツールとしてのNFTから撤退
                                                                              • Google AdSense(アドセンス)で収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください(ロリポップレンタルサーバー編)

                                                                                GoogleAdsenseの収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してくださいというエラーを修正する方法が知りたいです GoogleAdsense(アドセンス)広告を設置してから 定期的に収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してくださいと表示されるようになりはてなブログで運用している時はヘルプデスクページには 現在のところ、はてなが提供しているドメイン ( *.hatenablog.com 等) か独自ドメインを設定しているブログかに関わらずads.txt を配信する機能は提供していませんと書かれている為 特に修正しなくてもいいのかなと? WordPressに移行後も放置していましたが定期的に収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してくださいと表示されるようになったのでエラーがでないように修正する方法を調

                                                                                • セブン、低収益店に月20万円支援、24時間営業維持へ - 日本経済新聞

                                                                                  セブン&アイ・ホールディングス(HD)は10日、傘下のセブン―イレブン・ジャパンでフランチャイズチェーン(FC)加盟店への利益配分を見直すと発表した。FC契約を見直し低収益の加盟店約7千店には月額20万円を実質的に支給するなど支援を手厚くする。24時間営業というビジネスモデルの持続が危ぶまれる中、本部が加盟店に譲歩する形で利益配分のあり方が変わることになる。セブンFC加盟店は、売上高から商品原

                                                                                    セブン、低収益店に月20万円支援、24時間営業維持へ - 日本経済新聞