並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1781件

新着順 人気順

取っ手の検索結果161 - 200 件 / 1781件

  • 「Thunderbolt 3」でちょこっとパワーアップ GPUとRAIDストレージを外付けしてみた

    最近、Thunderbolt 3端子を備えるPCが少しずつ増えてきた。「USB4」として標準化が決まっているThunderbolt 3は、データ伝送速度が最大40Gbps(毎秒5GB)と非常に高速だ。この速度を生かした周辺機器も次第に増えてきた。 この記事では、2017年に発売された「ThinkPad X1 Carbon(第5世代)」をThunderbolt 3対応周辺機器でパワーアップしてみようと思う。 今回、パワーアップのベースとなる筆者の愛機「ThinkPad X1 Carbon(第5世代)」。Core i7-7600U、16GBメモリを搭載する当時としては一番ハイスペックな構成だった ThinkPad X1 Carbon(第5世代)のThunderbolt 3端子は2基。どちらもUSB Power Delivery(USB PD)規格の電源入力とDisplayPort規格の映像出力

      「Thunderbolt 3」でちょこっとパワーアップ GPUとRAIDストレージを外付けしてみた
    • 鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

      コメを出せ! ある日MS家のキッチンで。 ベア「米を食わせろっすよ!」 ポニ「MS家の乱だー!」 どうしたの?! ベア「最近ずっとパン食だったっす! パン好きだけど米がないとダメっす!」 わかったわかった。 先月新米を手に入れたから この前土鍋を手に入れたよ。 ポニ「道具増えてるけどどこにそんな金が?」 あ、これ中古だから。 ベア「この鍋持ち手がない!」 ないことでのメリットがあるんだよ。 それにこの鍋はインテリアに馴染みつつ MS家の願望を2つも叶えてくれたんだ。 MS家の2つの願望 願望①美味しい米を我に! 先月新米を手に入れた。 炊飯器でも美味しかったけど 鍋でも炊いてみる。 うまい! でも土鍋だと美味しいだろうなあ。 うちはIHだからIH対応土鍋を お店やネットで色々探した。 キントーのこれいい感じだ。 KINTO キントー KAKOMI IH土鍋 2.5L セラミックジャパンのd

        鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
      • とみおかクリーニングのミルク缶洗濯洗剤は可愛い顔して頼れる洗浄力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

        場所に不釣り合いなもの ベア:洗濯物溜まってきたからお洗濯するっす! ポニ:ああ、面倒臭い… 洗濯が楽しくなるものあるよ。 え?ランドリールームにミルク缶?場所をお間違えでは? 実はこれ洗濯用洗剤。 現在アンバサダーをさせてもらっている webshopアンジェさんで見つけたんだよ。 どうせ見た目だけでしょ? いやいや、これね洗濯屋さんの プロ仕様のガチな洗剤なんだ。 今回はこれを使ってお洗濯を楽しくしよう。 MS家の洗濯の悩み アレルギー持ちのMS家は外に干せないから 基本部屋干しか乾燥機。 乾燥機は楽だけどシャツがくしゃくしゃになる。 だから下着系は乾燥機だけど 仕事着は洗濯してバスルームで部屋干し。 部屋干し器具はこれ▶︎森田アルミ工業の物干しワイヤーpid 4M 今まで使っていた洗剤はアリエールの液体洗剤。 アリエール 洗濯洗剤 液体 イオンパワージェル 割と汚れを落としてくれて値段

          とみおかクリーニングのミルク缶洗濯洗剤は可愛い顔して頼れる洗浄力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
        • 新型コロナで業務急増なのに 小中学校教員 全国で約500人不足 | NHKニュース

          今月から各地で学校が再開されましたが、教員不足が深刻な状況です。 全国の小中学校の教員数は、定数に対して少なくともおよそ500人が不足していることがわかりました。 学校現場では新型コロナウイルスの感染防止で業務が急増していて、専門家は「外部人材の活用をさらに進めるなど早急な対策が必要だ」と指摘しています。 都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に教員の配置状況を尋ねたところ、今月初めまでに31の教育委員会で、定数に対して、少なくともおよそ500人の教員が不足し、配置できない状況であることがわかりました。 最も多かったのは、 ▽愛知県でおよそ63人、 次いで ▽宮城県の60人、 ▽埼玉県の51人、 ▽茨城県の42人、 ▽福島県と鹿児島県が28人、 ▽大分県が26人、などとなっています。 こうした地域では教員不足のため、少人数学級を断念するなどの影響が出ているということです。 さらに

            新型コロナで業務急増なのに 小中学校教員 全国で約500人不足 | NHKニュース
          • 【口コミは本当?】人気のシャトルシェフをレビュー|サーモス保温調理鍋 - さぶろぐ

            移転しました。 料理ってめんどくさい・・・。 もっと簡単に作れて美味しくて、節約までできる神アイテムないかな・・・。 サーモス シャトルシェフはこんな悩みを解決してくれる保温調理鍋です。 ▼こんなメリットがあります ・野菜が美味しい ・ぶっこむだけ ・時短になる ・節約になる ・痩せれる サーモス シャトルシェフって、夜にセットしておくと朝起きても90℃くらいあるんですよね。 加熱がいらないので、ふきこぼれの心配もないですし、家事を同時進行でこなしやすくなるので、時間短縮・効率化したい方にピッタリです。 一人暮らしや共働きの方にはとってもおすすめな鍋です。 それでは早速、サーモス シャトルシェフをレビューしていきます! サーモス シャトルシェフ保温調理鍋2.8L KBJ-3000OR ↓最新価格をチェック↓楽天市場で調べるAmazonで調べる サーモス シャトルシェフ とは 調理中に中が見

              【口コミは本当?】人気のシャトルシェフをレビュー|サーモス保温調理鍋 - さぶろぐ
            • ジョージアで食べておきたいジョージア料理を知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)

              こんな感じのチーズになります。ジョージア以外では、モッツァレラとフェタチーズを代用して作っているハチャプリも多いとか。ちなみに、このイメレティチーズの誕生したイメレティ地方のハチャプリもあります。 このタイプのイメレティ・ハチャプリが、ジョージアで一番一般的なもののようです。ただ、アジャラタイプの方が映えるからか、ハチャプリと言うとそっちが紹介される場合が多い気がします。 このハチャプリも、同じように先の2つのチーズが中に入っています。アジャラよりもチーズが軽めに入っているので、普段食べるならこちらの方が軽めでいいかもしれません。 ハチャプリは、こうしたチーズの入っている料理で、メニューを見ると中に入っているものが豆だとロビアニだったり、ポテトとチーズでハビジニだったり、色々と呼び名が変わっていました。地域で、色々なハチャプリのバリエーションもあって、なかなか覚えるのが大変です。 こちらの

                ジョージアで食べておきたいジョージア料理を知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)
              • №1,657 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ 16周年記念  第十三弾 洋画セレクション “ ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を通り過ぎずに押してもらえたら、めっちゃうれしいです!  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月19日 06:05現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 9月7日から、糸屯ちゃんのブログ16周年

                  №1,657 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ 16周年記念  第十三弾 洋画セレクション “ ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                • 車中泊仕様のホゾ穴??(おやじの恋快適化計画)

                  引き出し作りも途中なのたが、緩いホゾ穴の補修もしなければならない事を思い出した(*´ω`*) それにテーブル用の横板のネジ止めも忘れてたし…、やってしまうか(`・ω・´)ゞ と言う事で、今日は散歩を後回しにし、滞っていたアレとコレもやる事にしたw まずは、アレだ(/ω\) 寝床の延長用板を乗せる部分に必要なので作成した木材を差し込むために掘ったホゾ穴だが、ちょっとイジリ過ぎて緩くなってしまっていた。 (確認したい方はポチッ) この隙間を無くすために、いろいろ検討を重ねたが木材用のパテをぶち込む事にしたw 大量のパテをホゾ穴に入れ、ホゾ先を突っ込むとムニュってあふれ出るパテ達(*´Д`) いや、このくらい入れないと、またガタつくんじゃないかと安心できないしw これが乾燥するには2~3日かかるだろうから片隅で干しておこうw 次はコレだ、前に白いステーの上に横板を乗せようと、滑り止めマットでグル

                    車中泊仕様のホゾ穴??(おやじの恋快適化計画)
                  • 『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog

                    『パンケーキ』と『ホットケーキ』。小麦粉を混ぜてフライパンで焼く料理としておなじみですが、このふたつにはどのような違いがあるのでしょうか?今回は、それぞれの由来や使い分けなどをご紹介します。意外な歴史が! 始まりは紀元前という古い歴史 パンケーキとは ホットケーキとは パンケーキとホットケーキの違い どのように使い分けられているのか パンケーキは新しいトレンドに ホットケーキは古きよき日本のスイーツとして ホットケーキはパンケーキの一種! 『パンケーキ』と『ホットケーキ』。どちらも小麦粉を生地にして焼く料理ですが、日本ではホットケーキが昔からあり、パンケーキは比較的、最近名前を聞くようになったイメージがあると思います。 パンケーキはどちらかといえば、フルーツたっぷりでおしゃれな印象。対してホットケーキは、はちみつとバターでシンプルに甘さを楽しむもの……という感じでしょうか。 よく似ているよ

                      『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog
                    • 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

                      「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 12月21,22日,東京・中野区にあるギーク系アパレル&グッズショップのMETEORにおいて,「play date miniEXPO 2019」が開催された。 このイベントは,Panicが2020年内の発売を予定している「Playdate」の試遊会。14,15日には兵庫・神戸市のKITSUNE BOOK&ARTでも開催された。 「Playdate」は,アメリカ・オレゴンに本社を置くPanicが2020年の発売を予定している携帯ゲーム機だ。PanicはmacOS向けの開発ツール「Coda」や音楽プレイヤー「Audion」などで知られるソフトウェアデベロッパで,2016年にゲームのパブリッシング事業を開

                        「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
                      • 50肩ではありません。肩関節周囲炎です。今度は左肩が。 - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 自分は約3年前、右肩の筋肉の炎症に苦しんでいました。 右肩が上方に上がらなくなったのです。 言っておきますが肩の筋肉の炎症です。 50肩とは違います。そもそも50代とちゃうし。 www.sankairenzoku10cm.blue で、ここ最近今度は左肩です。痛いんです。 今日はポッキーの日だというのに、情けない記事です。 肩がポキりそうです。 3年前にセンセが言ったこと。 3年前の右肩の時に辛かったこと。 今回左肩の場合の辛いこと。 ストレッチ:筋肉の炎症に効果的で自宅でも出来る。 編集後記 3年前にセンセが言ったこと。 3年前の右肩の筋肉の炎症の時病院にいきました。 病院のセンセはこう言いました。 『筋肉が炎症を起こしているのでリハビリして良くしていきましょ

                          50肩ではありません。肩関節周囲炎です。今度は左肩が。 - おっさんのblogというブログ。
                        • デオナチュレ ソフトストーンWの口コミや効果、使い方等を数年間愛用している経験からレビュー - YMのメンズファッションリサーチ

                          夏の必需品と言えば デオナチュレ ソフトストーンWとは デオナチュレ ソフトストーンWの使用方法 デオナチュレ ソフトストーンWの使用レビュー 効果 使い勝手 口コミレビュー その他 まとめ・深刻な悩みからエチケット用途まで 夏の必需品と言えば 今年の夏はまた一段と厳しい。 梅雨明けが早く、長くなりそうでもあります。 私は夏が大の苦手。因みに冬も苦手です。寒いと動きたくないから。春も何やら余り良い思い出がないせいか好みではなく、好きなのは秋だけ。 何故夏が苦手なのかというと、日焼けが嫌いなのと蚊によく刺されるのと(O型は刺されやすいのです)、そして汗をかくのが嫌いだからです。 本日ご紹介するのは制汗剤ですが、全く汗っかきだというわけではありません。寧ろそれとは対極にいる存在。 しかし、真夏になるとそれでも腋(わき)を中心によもや汗の匂いがしないかどうかと気になるものです。紳士たるもの(紳士

                            デオナチュレ ソフトストーンWの口コミや効果、使い方等を数年間愛用している経験からレビュー - YMのメンズファッションリサーチ
                          • ストーンはなぜ曲がる?カーリングにまつわる世紀の謎|NHK

                            「カーリングのストーンは曲がる」。 カーリングをテレビなどで見たことがある人は、これだけを聞いても疑問が湧いたり、不思議に思ったりはしないだろう。むしろ「何を当たり前のことを・・・」という反応の方が多いのではないか。 ところが、物理学者はストーンが曲がることに”気持ち悪さ”を感じるようなのだ。 正確に言うならば、ストーンが曲がる「方向」に気持ち悪さがあるらしい。 しかも、その気持ち悪さが100年近くにわたり、「世紀の謎」として学者たちを悩ませてきたという。 私の物理学の理解は高校時代で止まっている、と言いたいところだが、正直なところその理解すら怪しい。とはいえ、その「世紀の謎」が解明されたと聞けば取材せずにはいられないだろう。 まずは謎を謎としてとらえるところからはじめよう。 カーリングは、取っ手の付いたおよそ20キロの石「ストーン」を、およそ37メートル先にある「ハウス」と呼ばれる円めが

                              ストーンはなぜ曲がる?カーリングにまつわる世紀の謎|NHK
                            • 初めての一人暮らし。買って良かったキッチン用品(3) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                              料理なんてしたこともないおじさんが、単身赴任でやむを得ず自炊生活に…。自宅にあった食器や調理器具を一つ一つ思い出し、苦労して少しづつ買い揃えた品物の数々。同じような境遇の方、是非ご参考下さい。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年10月29日 第2版  2021年12月23日 1.  釜揚げしらすのごま油和え 2.  やっと買った、台所のタオル掛け 3.  台所で、ちょっとお気に入りのもの 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1.  釜揚げしらすのごま油和え わたしが、よく「ご飯の友」として作る「しらすのごま油和え」 これの調理を例に、揃えるべき台所用品を、お話していきます。 手順 ①  釜揚げしらす

                                初めての一人暮らし。買って良かったキッチン用品(3) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                              • 日本ではありえない。海外旅行でスーツケースが破損した時やってはけないこと - TRiP EDiTOR

                                飛行機に乗る時に預けるスーツケースなどの手荷物は、日本国内では丁寧に取り扱われても、海外ではそうはいきません。 大手航空会社でもビジネスクラスの利用であっても、手荷物の損壊や紛失などは、もはや日常茶飯事といっても過言ではないのです。 image by:Shutterstock.com 筆者は先日、ヨーロッパの空港でスーツケースを預けたところ、2回の乗り継ぎを経て日本の空港で受け取ると角に大きな凹みを発見。これはどうにか補償してほしいと、空港スタッフに申し立てる経験をしました。 今回は、スーツケースなどの預けた手荷物が破損していたらどうすればよいか、身をもって経験したトラブル対処法を紹介していきます。 受託手荷物の破損は“空港を出る前”に必ず申告を! ターンテーブル近くに「Baggage Claim」は必ずある image by:Joshua Lehew/Shutterstock.com ま

                                  日本ではありえない。海外旅行でスーツケースが破損した時やってはけないこと - TRiP EDiTOR
                                • M5StickVで姿勢チェッカーを作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア

                                  M5StickVで姿勢が悪くなったことをお知らせしてくれる姿勢チェッカー作りました。 <投稿者:Katsu Shun @katsushun89> 趣味で電子工作とか身の回りをちょっと便利にするものや、何の役にも立たないものを作って遊んでいます。 twitter.com M5Stack UnitV Kendryte K210デュアルコア64ビットRISC-V CPUのAIカメラ最先端のニューラルネットワークプロセッサ (UnitV) 出版社/メーカー: M5Stack メディア: エレクトロニクス 何を作ったか 仕事中にPC操作しながら座っていると、だんだん姿勢が悪くなってしまいます。 なかなか気づけないので、姿勢が悪くなったことをお知らせしてくれる姿勢チェッカーをM5StickVを使って作りました。具体的には、カメラで悪い姿勢を検知すると、LEDが青く点灯し、それが5秒以上継続すると音声で

                                    M5StickVで姿勢チェッカーを作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア
                                  • 【たいやき わかばは電話予約が便利!】たい焼きの養殖、天然って何?

                                    行列店・わかばのたい焼き 四谷のわかばのたい焼きと言えば、言わずと知れた行列店。 麻布十番の「浪花家総本店」、日本橋の「柳家」と並んで、 東京で「たい焼き御三家」の一角に数えられる、1953年創業の老舗たい焼き店です。 あんこも生地も自家製にこだわり、一匹ずつ丁寧に焼く、 いわゆる「天然」の炭火焼。 演劇評論家安藤鶴氏より戴いた 「鯛焼きのしっぽにはいつもあんこがありますやうに」を社訓とし、 四谷で昭和28年より営業を続けています。 社訓の通り、薄い生地の皮の中は頭からしっぽまでつぶしあんがぎっしり。 オリジナルの型によって1つ1つ丹念に焼かれた「たいやき」は、 パリッと香ばしく、しっぽには「わかば」と店名が入っています。 わかばのたいやき、一番おいしい食べ方は、 受け取ったその場で食べること。 あっつあつのパリッパリで美味しーい。 この美味しさのためなら、お行儀悪いなんて言ってられないわ

                                      【たいやき わかばは電話予約が便利!】たい焼きの養殖、天然って何?
                                    • 「金曜ロードSHOW!」の映写機を回すおじさんを立体化 帽子をとる動きまで再現した“からくり”に懐かしむ声

                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12年ほど前まで「金曜ロードSHOW!」のオープニングでおなじみだった映写機を回すおじさんを、ギミック付きで再現した立体作品が当時を思い出すクオリティーの高さで人気を集めています。テレビを前にワクワクしたあの頃がよみがえる……。 以前に動く「Party Parrot」を作って話題になった、おみょ(@omyopoja)さんが制作。3Dプリンターで出力・組み立てたもので、元のアニメーションのように映写機を回す動きを、手回しハンドルを回して作動する“からくり”で再現しています。 懐かしい…… 映写機を回す姿がかわいらしいです おじさんは2色の配色から、いろいろな角度から見たフォルムもバッチリで、立体化されたことでより愛らしく見えるほど。さらに、おじさんが帽子を取る(上げる)動きも再現(!)。そのこだわりに驚くと同時に愛を感じます。再現のた

                                        「金曜ロードSHOW!」の映写機を回すおじさんを立体化 帽子をとる動きまで再現した“からくり”に懐かしむ声
                                      • 汚デスクがすっきり!コクヨとキングジムの担当者おすすめのデスクトップ整理収納グッズ6選|@DIME アットダイム

                                        自分の〝汚デスク〟をどう片づけていいのかわからない人に向け、文具メーカーのコクヨとキングジムの整理術を伝授! 収納に便利なグッズも併せて紹介するので参考にしてほしい。 充電用のケーブル類がゴチャゴチャで、書類は右奥に片づけられているようで整頓されていない。引き出しのない机のために文具は出しっぱなしで、私用の郵便物も放置プレー……。こんなカオスな机を文具メーカーの奥義でレッツきれいに! 自宅でもオフィスと同じくフリーアドレスの収納に 「今、オフィスではフリーアドレス化が進んでいます。自席がないので個人の荷物はロッカーに収納。必要なモノを出して仕事をします。テレワークでもそれと同じように必要なモノをボックスに入れ、その置き場所を決めてあげれば、仕事を終えた後、デスクの上をスッキリと片づけることができます。仕事専用デスクがなく、ダイニングやリビングでテレワークをしている人には特におすすめの方法で

                                          汚デスクがすっきり!コクヨとキングジムの担当者おすすめのデスクトップ整理収納グッズ6選|@DIME アットダイム
                                        • 中国版ユニクロやダイソーと言われている『MINISO(名創優品)』が地元にも進出していたので行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                          みんなー!うしるだよー☆ 今回はイオン名取にやって来ましたの! そのショッピングモールの中にあるMINISO(名創優品)って言う雑貨屋が気になってやって来たんだ! MINISO(名創優品)とは? MINISOは、中国人起業家の葉国富氏と日本人デザイナーの三宅順也氏が設立した中国の雑貨ブランドで中国を中心にアメリカ、イギリス、フランス、オーストラリア、ブラジル、ベトナムなど80か国に3600店舗を展開しているグローバル起業であります。 www.miniso.jp 一方、日本では、ユニクロ、無印良品、ダイソーのパクリとして専らの評判の雑貨ブランドでもあります。 gendai.ismedia.jp そんなMINISOですが、日本にもちゃっかり展開していて、東京の池袋、高田馬場、渋谷、そして、千葉のイオンモール幕張新都心、福島のイオンモールいわき小名浜、宮城のイオンモール名取と地方にまで進出してい

                                            中国版ユニクロやダイソーと言われている『MINISO(名創優品)』が地元にも進出していたので行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                          • ちょっとだけ揚げ物をしたい時、どっぷり油で揚げられる方法が目からウロコ→ただし問題点もありそう

                                            リンク Yahoo!ショッピング 究極の鉄 フライパン リバーライト 極 JAPAN 炒め鍋 26cm 当店オリジナル ガス火・IH対応 名入れ可能 :ok-r8125104:キッチン雑貨shopガンバレ奥さん - 通販 - Yahoo!ショッピング 鉄の利点を生かし、サビやすい欠点をほぼ完璧に打ち消した特殊熱処理「窒化鉄」採用した鉄のフライパンシリーズです。特長(1)普通の鉄製フライパンより焦げ付きにくく、調理が快適。特長(2)熱伝導が段違い!炒め物がシャキッと、焼き物は香ばしく仕上がります。特長(3)自然と鉄分補給できます。特長(4)普通の鉄製フライパンより手入れが簡単。特長(5)傷に強く丈夫で耐久性抜群!長く使えます。サイズ:全長(取っ手含む) 45.4cm、直径 26cm、底面 14.5cm、深さ 7.0cm重量:約990g付属品:取扱説明書材

                                              ちょっとだけ揚げ物をしたい時、どっぷり油で揚げられる方法が目からウロコ→ただし問題点もありそう
                                            • 40年前の「赤玉パンチ」を開けてみる

                                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:5000円あげるから、なんか食べてきなよ ~すし銚子丸編〜 40年前の未開封品 先日、ついぼーっとオークションサイトを眺めていたところ、気になる商品を見つけてしまいました。出品名は、「アカダマパンチ 昭和レトロ 200ml」。 これがどういったものかというと、まず、壽屋洋酒店(現サントリー)が、1907(明治40)年に発売して大ヒットした甘味果実酒がありまして、それが「赤玉スイートワイン」(当時の名称は「赤玉ポートワイン」)。その人気はすさまじく、現在のサントリーの土台となったのだとか。 そして1977年、つまり今から45年前に、この赤玉ワインにパイナップルとオレンジ果汁を加え、デキャンタタイプのボトルで発売してこれまた大ヒットしたのが

                                                40年前の「赤玉パンチ」を開けてみる
                                              • Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog

                                                IIJ ネットワーク本部IoT基盤開発部 デバイス技術課所属。 802.11(無線LAN)技術を中心に、ルータ/AP製品の開発に従事しています。 電波が好物なのでイベント無線LANの構築をしたり、キャプチャ箱持って電波吹いてそうなところをうろうろしています。 【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/2(月)の記事です】 こんにちは、IIJ 金子です。 本日は8月に行った、 Maker Faire Tokyo 2019 でのイベント無線LAN提供の様子についてお話します。 はじめに 以前本ブログの「Maker Faire Tokyo 2019 準備レポート 最終回」でもご紹介がありましたが、IIJは本イベントにてスポンサーとして出展するのみならず会場の一部エリアにおいて来場者の方を対象に公衆無線LANサービスを提供致しました。その様子については Maker Faire Tok

                                                  Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog
                                                • 複数の保存瓶を煮沸消毒する方法。トング不要!パスタ鍋でちょっぴり楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                  椅子も桃も熱い岡山 ワクワクさんと嫁氏は リサイクルショップ巡りが好き。 東にヴィンテージの椅子があると聞けば行き 西に北欧椅子があると聞けば行く。 特に岡山と香川はお気に入り。 今月頭には岡山に行き椅子を堪能。 ちなみにお気に入りは ライフとキミドリさん。 新店舗ができていて椅子祭り! ヤコブセン、イームズ、ライト、ペリアン パントン、勇、ウェグナー … パラダ椅子! MS家の椅子もいくつかここで買い 熱いオタトークをしたので 椅子オタもバレている。 何度か会っている店員さんにはこう言われる。 「ああ!椅子の方ですね」 夏に岡山に行く理由はもう一つある。 桃。 デパートなどの贈答品は高いけど スーパーなら15個で約1,200円。 (場所によるけどオススメはエブリィ) 激安! そこへ嫁氏母が自宅でマスカットを作り 送ってきてくれた。 さらに友人が同じタイミングで マンゴーをくれた。 重なり

                                                    複数の保存瓶を煮沸消毒する方法。トング不要!パスタ鍋でちょっぴり楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                  • 10万円以下の世界初固体電池ポータブルバッテリー「YOSHINO B600 SST」レビュー、約7.8kgの軽さやアプリで給電状態をチェック可能な点など各種性能を確かめてみた

                                                    ヨシノパワージャパンが2023年11月に発売したポータブル電源「B600 SST」は、世界で初めて固体電池を採用していることで、有害物質が出にくいなど安全性が高まっているほか、最大1200Wの出力でありながら約7.8kgと片手でも持ち運ぶことが可能で使いやすさに優れています。そんなB600 SSTの外観や使い心地をチェックし、ひとつ上のモデル「B2000 SST」との大きさ比較や動作音の差異など気になる点をいろいろ確かめてみました。 Amazon.co.jp: YOSHINO 固体電池 ポータブル電源 EV搭載電池技術 B600 SST 小型 充放電サイクル4000回以上 602Wh 大容量 使用温度-10℃~60℃ 定格出力600W/最⼤1200W 5年保証 ソーラーパネル充電 コンパクト 軽量 純正弦波 BMS電池保護機能 LEDライト付き PSE認証済 節電 停電対策 車中泊 キャン

                                                      10万円以下の世界初固体電池ポータブルバッテリー「YOSHINO B600 SST」レビュー、約7.8kgの軽さやアプリで給電状態をチェック可能な点など各種性能を確かめてみた
                                                    • その行動に意味はあるの?わからない猫の気持ちとバスクチーズケーキの謎 : ヒメとまいにち

                                                      10月30 その行動に意味はあるの?わからない猫の気持ちとバスクチーズケーキの謎 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21695792.htmlその行動に意味はあるの?わからない猫の気持ちとバスクチーズケーキの謎 にほんブログ村 だいぶ秋めいてきたし 朝晩は寒いけど 日中日差しがあれば窓際は暖かい 美白ケアに注意しながら ヒメちーは日向ぼっこ 大あくびと共に出てくるのかしら? あーあ、取っ手が引っかかっちゃって! ヒメちーはなぜか袋の取っ手から入るのが好き より狭さを味わうため? だけど、出てくる時に高確率で引っかかっちゃうのに。 よくわからない行動が多すぎるわ、ヒメちー なんてタイムリー 「マツコの知らない世界」で チーズケーキの世界やってた! 紹介してた方は 「食べあるキング」メンバーの方 CHEESE CRAFT WORKS W

                                                        その行動に意味はあるの?わからない猫の気持ちとバスクチーズケーキの謎 : ヒメとまいにち
                                                      • クッションテーブルおすすめ8選!ソファーやベッド、車の中などでパソコンを使ったり食事をしたり、手元にちょっとしたテーブルを手に入れてゆる~い時間も手に入れてみませんか - ちょびちゃんねる

                                                        こんにちは、ちょびです。 ソファーに座っているとリビングテーブルは低くて遠いですよね。 ベッドや車には物を置くのに安定した場所が手元にはありません。 ソファーやベッドに座ったままゆったりとした状況でパソコンでブログを書いたり、動画を見たり、本を読んだり、食事をしたくなりませんか? どこも不安定で、どうしてもテーブルのある所でしかできませんよね。 いつも思っていたんです。 ソファーは座り心地はいいかも知れませんが、スマホくらいしか操作は出来ないな~と。 そんな状況を解決してくれるのがクッションテーブルです。 リラックスした状況の方が色々とはかどる事が多い気がしていますが、あなたはどうでしょうか? クッションテーブルの選び方 テーブルサイズや向いている用途の確認 色々な機能について クッションテーブルおすすめ8選 BRUNO BOA039-NV TAVOLINO(タボリノ) BELLE MAI

                                                          クッションテーブルおすすめ8選!ソファーやベッド、車の中などでパソコンを使ったり食事をしたり、手元にちょっとしたテーブルを手に入れてゆる~い時間も手に入れてみませんか - ちょびちゃんねる
                                                        • 〔一時間を埋めよ〕大の苦手の裁縫に果敢のチャレンジする朝 - にゃにゃにゃ工務店

                                                          先日 書きましたが この騒動で 職場が 営業短縮。 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 朝の 一時間を 持て余し 気味です (;´Д`) で、 本日は 毛布の 補修を したいと 思います。 端っこの バイアス? 完全に ほつれて 取っ手 状態! 寝返り 打つたびに 毛布を かついで ます(;´Д`) そもそも ですねー 普通 こんなとこ ほつれないんじゃ ないの? 誰かさんが (というか、私以外の全員) 「開けてー」 「入れてー」 って バリバリ するから ほつれ ちゃった んじゃ ないかな? (;´Д`) ちょっと ちょっと 補修 するんだから 踏まないで ください (;´Д`) だいたい ですねー わたくし、 お裁縫とか 手芸とか もー 苦手中の 苦手 (;´Д`) お友達 ブログで 「まきびし」 みても 「手作りマスク」 みても 「いいなぁー...」 と

                                                            〔一時間を埋めよ〕大の苦手の裁縫に果敢のチャレンジする朝 - にゃにゃにゃ工務店
                                                          • システムキッチンメーカー10社の人気商品とリフォーム価格を徹底比較!実例紹介も! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                            キッチンをリフォームしたいけど、システムキッチンっていろいろあってよくわからない。 そこで、主要なシステムキッチンメーカー10社の最新商品とリフォーム実例を取り上げ、商品の特徴から価格帯まで徹底比較してみました。 クリナップのシステムキッチン「セントロ」 記事の目次 システムキッチンメーカー10社の人気商品とリフォーム価格比較一覧表 システムキッチン各社の商品特徴と価格帯、リフォーム実例を紹介 LIXIL(リクシル)のシステムキッチンの特徴と価格 LIXIL(リクシル)のシステムキッチン「リシェルSI」のリフォーム実例を紹介! クリナップのシステムキッチンの特徴と価格 クリナップのシステムキッチン「ステディア」のリフォーム実例を紹介! トクラスのシステムキッチンの特徴と価格 トクラスのシステムキッチン「Bb(ビービー」のリフォーム実例を紹介! Panasonic(パナソニック)のシステムキ

                                                              システムキッチンメーカー10社の人気商品とリフォーム価格を徹底比較!実例紹介も! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                            • このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                              一人で鍋…? そろそろ夕方っすよ! 今日のご飯は何すっか? 今日は一人だから鍋にしようかな。 一人で鍋?いつも一人の時は面倒くさいって言ってプロテインで済ませてたのに? 実は一人鍋を楽しめるあるものを 手に入れたのだよ…ふふ… 野田琺瑯のココナベ。 野田琺瑯?あの琺瑯で有名な? そう! 土鍋ならもってるじゃない! 土鍋は一人には大きすぎるんだ。 ココナベはこのサイズ感がいいのだよ。 さあ、ココナベを使って 一人鍋や二人鍋を楽しもう! 憧れのジプリの鍋焼きうどん みなさんは冬になると どんなものを食べたくなるだろうか。 MS家では冬の晩御飯は鍋が多い。 鍋は野菜がたくさん取れるし 体もあたたまる。 去年は土鍋がやってきて 今年はカセットコンロがやってきた。 だから本格的に鍋を楽しめるようになった。 ただどうしても一つできないことがあった。 それが鍋焼きうどん。 昔ジプリの『耳をすませば』を見

                                                                このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                              • レジ袋を簡単に開けるコツ!濡れふきんも指ぺろりも不要!

                                                                マロニーです。 中高年になると、手の油分がなくなってきてレジ袋が全然開けない時ってありません? 私なんていつもカッサカサなんですよ。 スーパーで買い物して荷物を詰める時、レジ袋がなかなか開けなくてイライラしちゃう。 サッカー台にある濡れふきんを触るのは気持ち悪いし、指をぺろりと舐めるのも年寄りみたいで嫌ですよね。 特にコロナ問題の今、濡れふきんも指ペロリも衛生的によくありません。 そんな時!いい方法がありますよ! カッサカサの指でも手袋をしていても! 簡単にレジ袋を開けられちゃう方法があるんです! 若い方も年取った時のために覚えておくと便利ですよ。 その頃にはレジ袋廃止かも? じゃ、お父さんお母さんにも教えてあげてください。 それでは行ってみましょう♪ レジ袋を簡単に開く方法レジ袋の取っ手部分の付け根あたりの直角部分を両手で左右に軽く引っ張ります。 こんな感じににょきっと三角が出てきません

                                                                  レジ袋を簡単に開けるコツ!濡れふきんも指ぺろりも不要!
                                                                • マンゴーチャツネ入りのインドカレーは確実にネパールに近づいている

                                                                  表題の通りである。 家でインドカレーを作るようになってしばらく経ったが、いつまでたっても俺のインドカレーは"俺のインドカレー"であり、インドカレー屋のそれではなかった。 そんなことは当たり前だ。奴らはプロ、カレーで飯を食っている(ナンでも食うだろうが、そういう意味ではない)連中である。 そうやすやすとご家庭でプロの味を再現されてしまったら、インドカレー屋の価値などめちゃくちゃでかいナンがおかわり自由だとか、ラッシーだとか、あのどこの店でも同じ味のするサラダのドレッシングだとか、とにかく集団で踊る現地の有名歌手のMVだとか、飾ってあるシヴァ神とかガネーシャだとか、そんなものだけになってしまう。いや結構魅力多いな。 もちろんそれなりに試行錯誤はしてきた。事前に1日くらい肉をヨーグルト諸々に漬け込んでみたり、ホールトマト缶をぶち込んでみたり、カレー粉を2種ブレンドしてみたり、工夫で俺のカレーはよ

                                                                    マンゴーチャツネ入りのインドカレーは確実にネパールに近づいている
                                                                  • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                                                                    次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                                                                    • 新型コロナ対策は空回りしていないか? - 本堂毅|論座アーカイブ

                                                                      新型コロナ対策は空回りしていないか? 経済的ダメージをもたらさずに「やれる対策」はまだまだある 本堂毅 東北大学大学院理学研究科准教授 「最新の知見に基づいたコロナ感染症対策を求める科学者の緊急声明」(左)を8月27日に記者会見して公表したところ、予想を超える反響があり、メディアでの報道も続いた。筆者は緊急声明および会見の世話人を務めた者である。会見では筆者の概要説明に続き、東京大学法学部教授で現役内科医でもある米村滋人氏が「感染症対策の一般的なあり方」を話し、国立病院機構仙台医療センター・ウイルスセンター長の西村秀一氏が、エアロゾル(空気)感染とは何か等をコメントした。緊急声明の賛同者となった他のメンバーも、適宜、質疑応答に加わった。 参加した専門家の思いは様々であるが、この稿では現在のコロナ対策(自粛、人流抑制や時短営業など経済的ダメージを伴う対策ばかり進められているもの)に対する筆者

                                                                        新型コロナ対策は空回りしていないか? - 本堂毅|論座アーカイブ
                                                                      • 扉を全部外しておそうじが超かんたんな山善のオーブントースター「OPEN TOASTER」を使ってみた

                                                                        オーブントースターで調理をした後のパンくずや揚げカスなどは、放置するとヨゴレとして残るだけではなく、発火や故障の原因につながることもあります。しかし、オーブンはあまり扉が大きくなかったり中の構造がフラットじゃなかったりと、拭き掃除をするのが難しいもの。そんな悩みを解消しているのが山善の「OPEN TOASTER」で、網やトレイだけではなく前後の扉も簡単に取り外してラクラクお手入れができるとのことなので、実際に調理からお手入れまで試してみました。 特集_お手入れ簡単★オープントースター(OPEN TOASTER) | 山善の商品情報サイト | YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/special/detail/22 OPEN TOASTERのパッケージはこんな感じ。 箱を開くと、説明書が貼り付けられていました。 OPEN TOASTERと付属のトレー

                                                                          扉を全部外しておそうじが超かんたんな山善のオーブントースター「OPEN TOASTER」を使ってみた
                                                                        • 佐野ラーメンに使われる伝統の製麺技法「青竹打ち」を体験してきたぞ~! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                          はじめまして。ラーメン大好きライターの少年Bと申します。 さて、みなさまは栃木県佐野市のご当地ラーメン・佐野ラーメンをご存知でしょうか。2019年には佐野SAのストライキなど、メディアで数多く報道されたので、その名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。 この佐野ラーメン、実は作り方にものすごい特徴があるんです。それは…… 竹!!!!! 一般的にラーメンの麺を作る際は、製麺所・自家製問わずほぼ製麺機を使っています。しかし、佐野には今も昔ながらの製麺技法「青竹打ち」で麺を作っているお店がたくさんあるんです! 竹で作る中華麺、めちゃめちゃ気になりませんか。これはぜひ佐野に飛ばねば……! と思っていたところ、神奈川県横浜市にある「新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)」に、青竹打ちができる製麺体験コーナーがオープンした、との情報が入ってきました。 新横浜ラーメン博物館で青竹打ちについて学ぶ とい

                                                                            佐野ラーメンに使われる伝統の製麺技法「青竹打ち」を体験してきたぞ~! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                          • Casteyで作るサンゲタン風のお鍋 - らしくないblog

                                                                            お題「#買って良かった2020 」 お年頃、それなりのお年頃でも 姫〜ナたちは健康食材が大好き! TVやネットで「有名女優たちが使っている・・・○○」 ときた日にゃ😄 《目次》 健康ブームの食品 「デーツ」効果効能 「もち麦」効果効能 サンゲタン風のお鍋 ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 👉お題参加「買ってよかったもの教えて」 健康ブームの食品 今までにブームになった健康食品 あげればキリがないけれど こう言ったらナンだけど、姫〜ナたち 好きだよね。 「デーツ」効果効能 「なつめやしの実」のことです。 原産国のイスラム諸国では、ラマダン(日の出から日没中の断食)中 日没後に摂れる重要な食事、栄養食です。 砂漠地帯でとれる栄養豊富な果実で長く保存ができる 大切な食べ物です。 様々なミネラル分やビタミン類 食物繊維が豊富で、マグネシウム・鉄分を多く含んでいるため 女性やダイエッ

                                                                              Casteyで作るサンゲタン風のお鍋 - らしくないblog
                                                                            • ■儲けの鉄則 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                                              伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則 作者:小泉 秀希 発売日: 2015/02/09 メディア: Kindle版 書名:儲けの鉄則 著者:小泉秀希 ●本書を読んだきっかけ 八重洲ブックセンターの 見事なディスプレーに釣られて 購入してしまった ●読者の想定 著名投資家のノウハウを摘み食い 個人的には4章、5章が面白い 詳しく知りたい人は巻末の 参考文献の本を買ってみよう ●本書の説明 はじめに 多くの個人投資家が資産を増やすには ・本質に即していて ・シンプルで合理的な原則に従う という方法だと思います プロローグ ・株式投資で成功するために必要なのは 「頭の良さ」ではなくて「合理的に考えること」 合理的というのは理屈にかなっている 話を聞けば「なるほどなぁ」と納得できる こと ・テールリスクを避ける ①「テールリスク」を避け ②「リスクとリターンを比べて明らかに 有利な選択」を積み重ね

                                                                                ■儲けの鉄則 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                                              • 家のガスコンロで弱火15分。ソロキャンプ飯「詰めずにのっけるいか飯」がビールを呼ぶ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 取っ手付きアルミ飯ごうを使って、家のガスコンロで作るソロキャンプ飯シリーズ。 www.hotpepper.jp 今回は「いか飯」のご提案です。 いか飯といったら、いかの胴体に米(もち米など)を詰め、しょうゆベースの甘辛な煮汁で炊くレシピが一般的。ですが、やっぱり時間と手間はかかります。いかの味付け缶詰で作る方法もありますが、どうせ作るならいかをたっぷり食べたいし……。 ということでこのレシピは、いかの煮付けを作り、それを米にのっけて炊いちゃう「詰めずにのっけるいか飯」。いかの煮付けの煮汁で米を炊くので、いかの旨味もギュッと詰まっていて、これはもうビールを呼ぶ味です。どーんとのったいかは、フタを開けた時のインパクトも◎なんです。 いかの煮付けは超簡単、捌いたするめいかを3分煮るだけでできちゃいますよ。 魚屋三代目の「詰めずにのっけるい

                                                                                  家のガスコンロで弱火15分。ソロキャンプ飯「詰めずにのっけるいか飯」がビールを呼ぶ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • シャープ冷蔵庫がわが家に♪古い家電を自分で指定引き取り場所へ運ぶメリット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                  新しい冷蔵庫はシャープ 6月に注文した冷蔵庫が、やっとわが家に到着しました。 SHARPプラズマクラスター冷蔵庫SJ-W412Fです。 わが家の置き場所は、キッチンの食器棚のとなり。 左開きのほうが使いやすいため、両開きドアのSHARP冷蔵庫「どっちでもドア」にしました。 前のは20年間の使用に耐えてくれて、夫が自分でリサイクルセンターへ持ち込み。 新しい冷蔵庫の使いごこちと、古い冷蔵庫を自分で処分する方法についてお伝えします。 スポンサーリンク 冷蔵庫 SHARPプラズマクラスター冷蔵庫 家電量販店を見て回り、冷蔵庫の価格にびっくりしたのが6月のこと。 日本の工場で生産された日本製の冷蔵庫が第一候補でしたが、25~30万円しました。 老後資金を貯めたいわが家は結局、SHARPプラズマクラスター冷蔵庫を、ネット注文したのです。 「6月中なら、キャッシュレス還元があるし、ネット通販が最も安い

                                                                                    シャープ冷蔵庫がわが家に♪古い家電を自分で指定引き取り場所へ運ぶメリット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント