並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 872件

新着順 人気順

吉野家の検索結果281 - 320 件 / 872件

  • 吉野家が「ご家庭の食事支援特別価格牛丼並盛278円+税」というのをやっていたので - 🍉しいたげられたしいたけ

    吉野家が、こんな企画をやっていた。 一部、文字起こし。 3月10日(火)からお子様食事準備支援施策として 牛丼「並盛」テイクアウトを278円+税で提供しております。 本施策は臨時休校となったお子様の食事支援として実施をしておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策の影響でお子様に限らずご家庭の食事準備にも安定が必要な状況を鑑み、本施策の対象を全てのお客様に拡大します。 3/27(金)10時~3/31(火)24時まで ※個数制限なし ※年齢制限なし おお、太っ腹! あるものを褒めるとき別のものを貶すなとは言うけど、新型コロナウイルス対策で現金一律給付からどんどん後退する政府与党の態度とは大違いだ! mainichi.jp この際言いついでに、ブコメに書いたことを繰り返しておこう。 もはや多くは望まない。せめて対象を個人としてくれ! DV や虐待に苦しんでいる世帯は、数限りなく実在する! 参考

      吉野家が「ご家庭の食事支援特別価格牛丼並盛278円+税」というのをやっていたので - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 吉野家の肉だく牛丼を食べに行く😲 #肉だく牛丼 - Kajirinhappyのブログ

      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 吉野家の肉だく牛丼 無性に吉牛が食べたくなり、吉野家へ 吉牛食べたいと言っておきながら、 期間限定親子丼、スマートニュースのクーポン30円引きを見たら、 いきなり親子丼に変更する私😆 ぶれぶれです😅 ご飯少な目に注文したが、それなりにご飯あった 当然完食👍 一方の隊長は肉だく牛丼並盛を注文 肉だく分が別皿で提供されていた タッチパネルの一番最初に肉だく牛丼が表示され、 普通の牛丼は5番目に表示されて、 ビジネスお上手とお見受け😁 普通の牛丼(税込468円)のあたま大盛(税込589円)と、肉だく牛丼の普通(税込663円)は何が違うのか、 と、私やけにそこが気になって、隊長吉野家の人じゃないのに、やたらと突っ込むと、 隊長の結論は、 普通+あたま大盛 < 肉だく牛丼普通盛 肉だく牛丼の方が肉が多いんだと 私もそう思う どーでもいいことをし

        吉野家の肉だく牛丼を食べに行く😲 #肉だく牛丼 - Kajirinhappyのブログ
      • 潜入調査!消費税10%で吉野家の利用方法は変化した? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

        ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、ソロリと始まった消費税10%の生活、みなさんもすでに体験済みかと思います。 全然変化がないじゃないか! ◆むしろ、お国は最大5%も9か月間ポイント還元してくれるから、かえってお得な感じ。 ◆なんとかPayやクレジットカードの還元がすごすぎて、夢みたい。 そう思われている方は多いと思います。 管理人の妻も、今やたくさんのなんとかPayを入れて、レジ前で立ち往生しながら得だ!お得だ!と騒いでいます。 しかし、お国のポイント還元は、現在のところ2020年6月30日には終了します。 なんとかPay戦争も、覇権を握るための餌巻きです。 覇権を握れば、還元セールは水を引いたようになくなるだけです。 そして、利用店からは数%の手数料を搾り取るようになるはずです。 その手数料は、当然商品やサービスに転嫁される仕組みで

          潜入調査!消費税10%で吉野家の利用方法は変化した? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
        • 横須賀の空、牛丼が飛ぶ 吉野家らがドローン配送実験 - ITmedia NEWS

          神奈川県横須賀市内で6月に行われたドローンを使った食べ物の配達実験では、作りたての牛丼が市内の高度約50mの上空を約5kmにわたって飛び、医療業務に奔走する病院スタッフのもとに、できたての状態で届けられた。ドローンで医療従事者に食べ物をオンデマンド(注文対応)配送する実験は国内初という。 神奈川県横須賀市内で6月に行われたドローンを使った食べ物の配達実験では、作りたての牛丼が市内の高度約50mの上空を約5kmにわたって飛び、医療業務に奔走する病院スタッフのもとに、できたてアツアツの状態で届けられた。ドローンで医療従事者に食べ物をオンデマンド(注文対応)配送する実験は国内初という。ドローンや自動走行ロボット(UGV)などの無人機が行き交い、人々の暮らしを支えるといった近未来型の都市像を描く同市が、実現に向けてまた一歩踏み出した。 実験は県と市、同市立市民病院、ドローンの開発・運航会社のエアロ

            横須賀の空、牛丼が飛ぶ 吉野家らがドローン配送実験 - ITmedia NEWS
          • 閉店ラッシュで店舗半減のワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ

            1年半余りで100超の店舗をオープンする勢いのあったワタミ運営の唐揚げ専門店「から揚げの天才」が、一転して閉店ラッシュに見舞われ、歯止めがかかっていない。これまで120超オープンした店舗のうち60超の店舗が閉店と、半減した。唐揚げ専門店は4年で3倍、10年で10倍と過当競争になっている。閉店店舗の跡地には、吉野家やコメダ珈琲店のテークアウト業態が出店している。 振り袖姿の成人式参加グループが各地で見られた2023年1月9日の昼すぎ、浅草六区エリア周辺を歩いていた記者の目にふと留まったのが、黄色い車体のキッチンカー(写真上)。車体の脇には、テレビプロデューサーのテリー伊藤氏をかたどったキャラクター像が置かれていた。揚げたての唐揚げとテリー伊藤氏監修の卵焼きを売りにした唐揚げ専門店「から揚げの天才」の西浅草店である。 定番の「デカから」を2個注文しようとカウンターに近づくと、1月15日で閉店す

              閉店ラッシュで店舗半減のワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ
            • 吉野家常務「生娘シャブ漬け」発言がマズすぎた訳

              吉野家がまた炎上騒動を起こした。 吉野家は4月18日、常務取締役企画本部長が4月16日に早稲田大学で行われた社会人向けマーケティング講座に講師として登壇した際に、不適切な発言があったとして謝罪した。 いわく「生娘をシャブ漬け戦略」。地方から都市部に出てきた若い女性が、男性から高い食事を奢ってもらうようなる前に牛丼中毒にし、そこでリピート客になってもらうという趣旨の発言だったようだ。 正確な発言内容については録音されているわけではないので、大意として紹介したい。ただ、その大意については間違っていなかったようだ。 この発言については、大意を吉野家、早稲田大学ともに認めている。同社は、発言内容が「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」「言葉・表現の選択は極めて不適切」「社内規定に則って当人への処分を含め厳正に対応を進めてまいりま

                吉野家常務「生娘シャブ漬け」発言がマズすぎた訳
              • 吉野家子会社の新業態、セルフ焼肉専門店「トノサマカルビ」でお肉を焼いてみました

                吉野家子会社の新業態、セルフ焼肉専門店「トノサマカルビ」でお肉を焼いてみました 佐藤英典 2019年12月29日 「吉野家 = 牛丼」、これは誰でも潜在的に認識している方程式である。ところが、吉野家ホールディングスの子会社には、親子丼とから揚げの専門店がある。天ぷらの専門店もある。さらには、焼肉の専門店まであった! それが今回紹介する「トノサマカルビ」である。ただの焼肉店ではなく、最近流行りの1人1台ロースターのあるセルフ焼肉のお店だったのだ。 ・1人1台ロースター お店は東京・高田馬場にある。2018年4月にオープンし、現在(2019年12月)この1店舗しかない。JR高田馬場駅を出て、徒歩約3分。店前には「焼肉ランチ 1分で提供」と書かれている。実際は1分も待たず、20~30秒で料理が提供された。あまりの早さに面食らったほどだ。 メニューを見ると、肉1種の定食は690円から。もっとも高い

                  吉野家子会社の新業態、セルフ焼肉専門店「トノサマカルビ」でお肉を焼いてみました
                • 吉野家、既存店好調の裏で露呈した「重い課題」

                  老舗の牛丼チェーン「吉野家」は、ここにきて売り上げが安定した伸びを見せている。 運営会社の吉野家ホールディングス(HD)が6月6日に公表した、吉野家の5月の既存店売上高は前年同月比7.9%増と、高水準の数字をたたき出した。既存店売上高は2022年8月に0.6%減と前年割れとなったが、そこから9カ月連続で前年超え。2023年度に入ってからも3月7.4%増、4月7.6%増と、着実に伸びている。 2021年度にコロナの影響で苦戦した反動で、既存店売上高は2022年度に回復基調を辿った。その分、2023年度については前年超えのハードルが高くなっているが、勢いは落ちていない。 「牛丼並盛」は388円から408円に 好調の大きな要因は、2022年10月1日に行った値上げだ。「牛丼並盛」の価格を従来の388円(本体価格、以下同)から408円へと約5%値上げするなど、全商品平均で18.8円の値上げを実施し

                    吉野家、既存店好調の裏で露呈した「重い課題」
                  • 吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言に「マジで許せない」「信じられないひどさ」と怒りの声 → 吉野家「極めて不適切」と謝罪

                    吉野家は4月18日、同社役員の社会人向け講座における発言について「極めて不適切」であったとの謝罪文をWebサイトに掲載しました。 当社役員の不適切発言についてのお詫び(PDF) 問題となっていたのは、早稲田大学の社会人向け講座「WASEDA NEO」の一環として行われた「デジタル時代のマーケティング総合口座」での発言。4月16日の回では吉野家の常務取締役企画本部長が講師として招かれていましたが、その中で同社の女性向けマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と説明。「田舎から出てきた若い女性が、男性におごられて高級な料理の味を知る前に牛丼漬けにする」といった意味での発言だったようですが、これに対し「マジで許せない」「コンプライアンスの意識がなさすぎる」など参加者から憤りの声があがっていました。 こうした流れを受け、吉野家は「当該役員が講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切であり、人権

                      吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言に「マジで許せない」「信じられないひどさ」と怒りの声 → 吉野家「極めて不適切」と謝罪
                    • 【限定】吉野家の牛タン!流れる旨味!「牛たん麦とろ御膳」|風太郎の気ままログ

                      どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 吉野家の夏メニューが登場しましたよ! 麦とろにねぎ塩♪夏に食べたいメニューが一気に登場です。(6月18日から販売開始) その中で、今回は吉野家の幻メニュー「牛タン」を使用した新商品「牛たん麦とろ御膳」をいただいてきました♪ その他の夏メニューもあわせて紹介!

                      • 牛丼は吉野家派です。ニカタツさんの食べ方はできませんが。 | 楽しい中年期

                        window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' 吉野家、すき家、松屋と言った牛丼チェーン店さんが世の中に存在しておりますが、その中で自分好みの牛丼チェーン店をお持ちかと思います。 最近は牛丼チェーン店と言えどもメニューも豊富であり、牛丼屋さんに入ってメニュー選びに困ってしまうこともございませんか。 (30年前は牛丼と朝定食ぐらいだったような、、。) お客様にとって、さまざまなメニューから食事を選べることはありがたいことですが、その分お店側にとって、食材の調達、スタッフの労働の面などからも、以前よりは大変になっているのではないでしょうか。 そんな中、私が大好きな吉野家さんですが、今回のコ

                          牛丼は吉野家派です。ニカタツさんの食べ方はできませんが。 | 楽しい中年期
                        • 吉野家「大量閉店」の深層…いま本当に起きている「意外なこと」(永田 雅乙) @moneygendai

                          数字に惑わされていないか 先月29日、吉野家ホールディングス(以下、吉野家HD)は国内外3300店舗のうち最大150店舗の閉店を発表した。内訳としては吉野家国内約40店舗、はなまるうどん、京樽など最大100店舗など、2021年2月までに閉店するという内容だ。そして2021年2月期決算予想が純損益90億円赤字との発表もあった。 新型コロナウイルスの影響を受けて、ファミレス業態、居酒屋業態の企業各社による大量閉店の発表は、早いところでは4月下旬頃からなされていた。そんな中、7月下旬になっての吉野家ホールディングスの発表は、やや遅く感じるタイミングだ。 なぜ、このタイミングで同社は大量閉店を発表するに至ったのか。その背景には、同社のメインブランド「吉野家」業態が影響していることが所以となる。 緊急事態宣言が出た4~5月、多くの外食企業が臨時休業・時短営業を余儀なくされる中、吉野家はテイクアウトな

                            吉野家「大量閉店」の深層…いま本当に起きている「意外なこと」(永田 雅乙) @moneygendai
                          • 【軽減税率】知らなきゃ損!スタバ、吉野家とケンタッキー、松屋では持ち帰りの扱いが違ってくる件。

                            【軽減税率】知らなきゃ損!スタバ、吉野家とケンタッキー、松屋では持ち帰りの扱いが違ってくる件。 2019年10月1日 2019年10月2日 節税対策 消費税増税, 軽減税率 2019年10月1日から予定どうりに消費税が10%に引き上げらました それに伴い商品や買い方によって税率が変わる軽減税率が導入されました。 軽減税率がかなりややこしいところがあります。 特に飲食店なんかがいろいろな問題が生じています。 例えばタイトルにあるようにスタバ、吉野家とケンタッキー、松屋では軽減税率に対しての対応が大きく違うんですよ。 ちなみに2019年10月からは他にも中小企業でキャッシュレス決済をすると5%が還元されるキャッシュレス還元事業、子育て世代や住民税非課税世帯にプレミアム付き商品券、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給する年金生活者給付金が実施されます。 保育、幼

                              【軽減税率】知らなきゃ損!スタバ、吉野家とケンタッキー、松屋では持ち帰りの扱いが違ってくる件。
                            • 吉野家の牛皿を知らないアメリカ人から見ると組み合わせの殆どが理解不能らしい「何でこんなにサラダがあるの」

                              ぼんじり(鶏)撮影会企画マッ!! @68aUHvCSvUR9zox 来店客の半分がアメリカ人だった横須賀の某牛丼店で数年間働いたワイのイメージ 牛皿というメニューを知らないアメリカ人が「とりあえず肉と野菜付いてる」という理由で選ぶメニュー第一位。 日本に船でやってくるアメリカ人が一番最初に食べる日本食。 pic.twitter.com/Imvp1h6Dpk 2023-06-06 16:55:18

                                吉野家の牛皿を知らないアメリカ人から見ると組み合わせの殆どが理解不能らしい「何でこんなにサラダがあるの」
                              • 吉野家「生娘シャブ漬け」発言から透けて見える「時代錯誤な旧来型マーケティング」の限界(大坂 祐希枝) @moneygendai

                                4月16日、早稲田大学の社会人向けマーケティング講座で吉野家の元常務が、若い女性を同社に呼び込む施策を考えるさい「生娘をシャブ漬け戦略」などと発言した問題は各方面に波紋を投げかけ、中でもマーケッター界隈では、企業のマーケティングのあり方について議論が起きた。 今回の発言に象徴される「旧来型マーケティング」の問題点とは。マーケティングコンサルタントであり、一般社団法人カスタマーサクセス推進協会代表理事の大坂祐希枝氏が解説する。 問題発言から透けて見える「旧来型マーケティング」 吉野家元常務の「生娘をシャブ漬けに」発言は、当人の解任では収まらず、CMOとして採用していた吉野家、講師として招聘した早稲田大学まで巻き込む大きな事態に発展した。 吉野家やアドバイザー契約を結んでいたコンサルティング会社は、解任の理由を「人権・ジェンダー問題の観点から、到底許容することができない発言」としている。 勿論

                                  吉野家「生娘シャブ漬け」発言から透けて見える「時代錯誤な旧来型マーケティング」の限界(大坂 祐希枝) @moneygendai
                                • 伊藤昌亮氏、吉野家常務・伊東正明氏と名前が同音で誤爆炎上「炎上とも吉野家とも無縁ではありませんが、私ではありません」

                                  伊藤昌亮/Masaaki ITO @maito1212 大学教員。メディア研究。『ネット右派の歴史社会学』『炎上社会を考える』『デモのメディア論』『フラッシュモブズ』など。中央線・国立・吉祥寺。 researchmap.jp/maito 伊藤昌亮/Masaaki ITO @maito1212 炎上発言で解任された吉野家の常務の名前の読みが私と同じなので、私が解雇されたというツイートが出まわっています。確かに炎上の本を書いており、かつて2ちゃんねる研究の一環として吉野家祭りの論文を書いたこともあるので、炎上とも吉野家とも無縁ではありませんが、私ではありません! 2022-04-19 18:50:19

                                    伊藤昌亮氏、吉野家常務・伊東正明氏と名前が同音で誤爆炎上「炎上とも吉野家とも無縁ではありませんが、私ではありません」
                                  • 不祥事続きの吉野家、さらに客を怒らせる事態に…株主優待券が3000円から2000円の鬼改悪(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                    《吉野家優待届いてビックリ そうや、改悪してたの忘れてたわ》 吉野家ホールディングス(HD)が、採用説明会での「外国籍お断り」報道で揺れるなか、今度は「株主」を悲しませる事態が進行していた。 【写真あり】300円から500円に変わった吉野家の優待券 《株主優待改悪となった吉野家ホールディングスからいただきました…改悪…残念です》 《改悪された株主優待を受け取った奥さんが崩れ落ちる》 5月6日以降、SNSには連日のように株主優待の「改悪」を嘆く声が投稿されている。 「5月上旬は、ちょうど2月末時点の保有株主に優待券を発送する時期です。昨年10月に吉野家HDは株主優待の変更を発表しており、それが初めて適用されたのが、今回、郵送されてきた株主優待券です。 吉野家は、2022年3月、『オリジナル名入り丼キャンペーン』での顧客対応で批判され、4月には常務取締役が自社のマーケティングを『生娘をシャブ漬

                                      不祥事続きの吉野家、さらに客を怒らせる事態に…株主優待券が3000円から2000円の鬼改悪(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                    • 【グルメ・吉野家 仙台加茂店】吉野家でプチ贅沢な鰻重二枚盛。 仙台市小鶴新田駅 3回目 - 八五九堂 Blog

                                      会社を早上がりした日。 腹が減って腹が減って。 どうしようもないので、ニコルんに会いに行きました。 今日のお店は「 吉野家 仙台加茂店 」です。 ニコルは居りませんでしたが、 吉野家ってこんか感じだったっけ?とファストフード的な店舗にビクーリ。 ちょっと無理して鰻でも食べますか。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 鰻重二枚盛 1,801円(税込) その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について コンパクトな店舗に、しっかりアクリル板囲まれたテーブルがたくさんあります。お向かいにも誰か座れますね。消毒用アルコールもありますので完璧ですね。 お店の様子 マクドナルドの様な店舗でした。こんな吉野家は初めてです。 鰻重二枚盛 1,801円(税込) デーンと二枚盛です。吉野家で鰻は初めてです。味?吉野

                                        【グルメ・吉野家 仙台加茂店】吉野家でプチ贅沢な鰻重二枚盛。 仙台市小鶴新田駅 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                      • 吉野家『月見牛とじ御膳』卵を3個も使っただと⁉️中性脂肪爆上げ間違いなし‼️しかし美味いので食べるしかあるまい‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                        読みに来ていただきありがとうございます。 中性脂肪との勢力争いが激化している中…またしても月見関係一品が登場するわけですよ… あっ…クッキング父ちゃんです。 吉野家さんから『月見牛とじ御膳』が新発売って言うのでね気合いで卵に打ち勝ってやろうと決意し吉野家さんへ訪問です。 今回は大盛りなどという無謀なことはしないでそのままで注文です。 かなり賑やかな御膳だな。 あっぷでご覧下さい。 とじ卵は2個使っているそうですが… ちょっと時間経過しすぎかな… もう少しふわトロに仕上げていただきたかったな。 大根おろしにお新香そしてオンザ用の生卵が用意されている。 こんな感じでいっかな。 それでは満を持してスプーンでリフトアップ!! 食べようと思わせてからの… オンザライスそしてインザマウス!! 熱々で美味いね。 味はかなり濃いめの甘めだ。 牛の旨味がしっかり感じられるよ。 ラディッシュグレイトオンザ牛と

                                          吉野家『月見牛とじ御膳』卵を3個も使っただと⁉️中性脂肪爆上げ間違いなし‼️しかし美味いので食べるしかあるまい‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                        • 吉野家元常務と森喜朗氏発言の共通点 「無意識」の偏見生む病理 | 毎日新聞

                                          なぜこうも脇の甘い発言が相次ぐのか。牛丼チェーン「吉野家」の常務取締役(当時)が4月、若い女性を顧客にする戦略を薬物中毒に例えて解任された。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長だった森喜朗・元首相の女性蔑視発言が非難を浴びたのは1年前のこと。専門家に取材すると、今なお男女格差が大きい日本にはびこる「無意識」の病理が見えてきた。 吉野家などによると、元常務の男性は4月16日に東京都内の大学で開かれたマーケティング講座に講師として登壇。若い女性に牛丼を好きになってもらう方法について「生娘をシャブ漬け戦略」と表現し、「田舎から出てきたばかりの若い女の子を生娘なうちに牛丼中毒にする。男に高い飯をおごってもらうようになれば絶対に食べない」などと発言した。SNS(ネット交流サービス)などで批判が巻き起こり、2日後に解任された。

                                            吉野家元常務と森喜朗氏発言の共通点 「無意識」の偏見生む病理 | 毎日新聞
                                          • 【検証】肉の量はほぼ同じ!? 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか?(食楽web) - Yahoo!ニュース

                                            牛丼チェーンの『吉野家』の並盛、大盛、特盛……と聞くと、盛りが増えるにつれ、ごはんも肉の量も増えると思っている人がほとんどでしょう。筆者もそう信じていたのですが、先日、友人と2人で『吉野家』に行ったときに、「ホントなのかな?」と思ってしまいました。 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか? 筆者はいつも「並盛」、友人は「大盛」を注文します。しかしその日、友人は「めちゃくちゃお腹すいてるから」と「特盛」をオーダーしていました。 吉野家の牛丼は、「小盛」から「超特盛」まで6段階に分かれていて、好みの量を選べます。そしてご存知のように、牛丼の構成はといえば、ごはん+「アタマ」。その「アタマ」は牛肉・玉ネギ・ツユで構成されます。ちなみに6段階の料金を並べてみると、以下の通りです(2023年8月現在)。 ・小盛:426円 ・並盛:448円 ・アタマの大盛:569円 ・

                                              【検証】肉の量はほぼ同じ!? 吉野家の牛丼は「並」に比べて「大盛」・「特盛」は一体何が増えているのか?(食楽web) - Yahoo!ニュース
                                            • たんぱく質40g【吉野家の牛丼の具を使ってぶっかけ肉蕎麦】 - Kajirinhappyのブログ

                                              吉野家の冷凍牛丼の具でぶっかけ肉蕎麦 ペスカタリアンの娘が一人暮らし先のアパートに戻るや否や、中高年夫婦ふたりの昼ごはんは冷凍の吉野家牛丼の具のぶっかけ蕎麦。 あるもの何でも入れまっせ。 冷凍吉野家牛丼の具、カリッと焼いた油揚げ、豆腐、最後の長いも4センチ、ネギ、卵、卯月製麺の薫そば、後から加えたカイワレ大根。 夫には乾麺にして120g、私は80gってとこかしら。 大盛大サービス 大盛なのは蕎麦だけね。 吉野家牛丼の具ぶっかけました アップ大盛 ママ友Kちゃんにいただいてから、すっかりファンになった山形の卯月製麺のお蕎麦。 今回は薫そば、ちょうどよい細さで、味わいあって乾麺の中ではかなり好きです。 また寒河江市のふるさと納税リピートして、3種のお蕎麦をいただきたいと思います。 この度、洗い物担当の夫は、お皿4枚とお箸に大鍋一つという洗い物の少なさに大層喜んでおりました。和定食だとそうはいか

                                                たんぱく質40g【吉野家の牛丼の具を使ってぶっかけ肉蕎麦】 - Kajirinhappyのブログ
                                              • 吉野家に 黒毛和牛すき鍋膳 登場!和牛のすき鍋ですよ!これって結構ニュースですよね。 - 日刊Ruro

                                                吉野家と言えば、安い、速い、美味しいというイメージですが、安い、ウマイは継承しつつ、牛タンやうな重などの高めのメニューも増えてますよね。 遂に和牛のすき鍋登場 これはインパクトありますよね。値段もそれなりですが、いきなりステーキのワイルドステーキランチタイム程度ですよね。 例年のすき鍋膳と肉以外が同じ路線だとすると、ご飯にうどんと炭水化物多め、味も甘めかもですが、黒毛和牛となればとりあえず食べてみたいですよね。 吉野家大好きの私のお気に入りは「牛丼つゆ抜き」朝は「朝牛セット」でセレクトメニューはおしんこなんですが、新メニューは一通り食べてみることにしています。 牛丼以外でお気に入りは、夏メニューの「ネギ塩豚丼」ですね。「ネギ塩カルビ丼」の方がカロリー低めでタンパク質多めとスペック的には良いのですが、味は豚丼の方がお気に入り。ネギ塩豚丼がラインナップされている時期はほぼ毎回それを食べていまし

                                                  吉野家に 黒毛和牛すき鍋膳 登場!和牛のすき鍋ですよ!これって結構ニュースですよね。 - 日刊Ruro
                                                • 吉野家の「ねぎ塩鶏丼」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                  《5月からクールビズ導入、ただし全員ヒートテック着用》みたいなっ! どーも、PlugOutです。 今回は吉野家より新発売の丼を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ねぎ塩鶏丼」 www.yoshinoya.com 鶏肉と特製ねぎ塩だれのコンビネーション! 夏に向けての期間限定商品で、以前このブログでもご紹介した「ねぎ塩豚丼」と共に登場です。 plugout.hatenablog.com (ねぎ塩豚丼については過去の記事なので、内容が大きく変わっている可能性があるのでご注意を) 季節的には、これからどんどん暑くなっていきますからね。 ねぎ塩でさっぱり食べられる丼というのはありがたい! といっても吉野家に行くと、いつもはついつい王道の牛丼を選んでしまう僕ですが(笑) たっぷりのねぎに鶏肉を添えて。 いやー、美味いでしょこれは(笑) さてさて、気になる味の方ですが……。 程よい塩

                                                    吉野家の「ねぎ塩鶏丼」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                  • 吉野家の牛すき御膳定食とるろうに剣心 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                                                    先日 吉野家の近くを通りかかったらキャンペーンを行っており、寄ってきました!男塾に続きアニメコラボ第2段が始まっていたんですね~ 最近寒くなりそうなので牛すき御膳🍲にしてみました~ また運試しに歌留多風カードも引いて当たったのがコレでござる! 一回目はうな重を持った高荷さん、2回目で勢ぞろいの物が引けました✨✨ 季節的に牛鍋をを持った赤べこの2人も有ればの💳も欲しかったですかね(笑) 株価の方ですがPER/PBR的には割高、急上昇後の一服ですかね! ではまた!

                                                      吉野家の牛すき御膳定食とるろうに剣心 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                                                    • 吉野家の「親子丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                      どーも、PlugOutです。 例の吉野家の炎上騒動の裏で、本来であれば積極的なPRを実施していたであろう新商品がひっそりと発売されていました。 www.itmedia.co.jp それがこちら! 「親子丼」 www.yoshinoya.com かわいそうに……大々的なお披露目もされず、しかし粛々と予定通りに販売開始となった親子丼です。 吉野家はかつて親子丼を2012年に販売しており、そこから10年ごしに復活させた親子丼とのことです。 ちなみにネットでは「開発に10年かけた」という表記が多く見られますが、現在は自粛の影響か公式でその文字を見つけることはできませんでした。 (元々はその表記があったのかな?) もうね……商品の企画や開発の担当者さんのことを想像すると、涙が止まりませんよ。 ここまで頑張って用意してきて「いよいよ!」ってタイミングで大炎上だもんなぁ。 ……同情しますよ、本当に。 さ

                                                        吉野家の「親子丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                      • 伊東正明「吉野家生娘シャブ漬け戦略」は女性差別?境野今日子「差別主義者が!」吉松隆「ジェンダーヤクザの言いがかり」 - 事実を整える

                                                        女性が二次被害ってのは意味が分からない。 伊東正明「吉野家生娘シャブ漬け戦略」は女性差別? 境野今日子「差別主義者が!」吉松隆「人材業界にジェンダー論者は必要ありません」 女が男に奢ってもらう=性差別なのか? 吉松隆「ジェンダーヤクザの言いがかり」「人材業界にジェンダー論者は必要ありません」「女性の視点は人類への冒涜です」 伊東正明「吉野家生娘シャブ漬け戦略」は女性差別? 2022 年4月 19 日 株式会社 吉野家ホールディングス 当社役員の解任に関するお知らせ 吉野家の常務取締役である伊東正明が早稲田大学の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」にて吉野家の戦略を「生娘シャブ漬け戦略」と評した事件。 男性利用者が多い中、女性をターゲット層にし、吉野家が身近に無い地方出身の女性が都会に出てきて他の外食店舗を利用するようになる前に、如何に吉野家に引き込むか、という方針を示すために

                                                          伊東正明「吉野家生娘シャブ漬け戦略」は女性差別?境野今日子「差別主義者が!」吉松隆「ジェンダーヤクザの言いがかり」 - 事実を整える
                                                        • 吉野家の夏限定「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                          2021年5月13日『吉野家』から夏限定の「ねぎ塩豚丼」が発売されました!それとかねてから気になっていた「ねぎラー油牛丼」スゴク美味しそう………。 どちらも美味しそうなので食べてみました!早速、食べた感想を皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 吉野家「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」 ねぎ塩豚丼 ねぎラー油牛丼 吉野家「ねぎラー油牛丼」を食べた感想 吉野家「ねぎ塩豚丼」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! 吉野家「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」 とりあえず、新商品の「ねぎ塩豚丼」と人気の「ねぎラー油牛丼」の価格・カロリーをご紹介します。 ねぎ塩豚丼 夏の定番「ねぎ塩豚丼」!香ばしく焼き上げた肉と特製ねぎ塩だれで、夏でもガッツリ食べられる1品に仕上げました。 別添えのかぼす胡椒でさっぱりした味わいも楽しめる新メニューです。 価格・カロリー ・小

                                                            吉野家の夏限定「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                          • 吉野家、期間限定の半額販売 「肉だく(牛小鉢)」で(食品新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            吉野家は「肉だく半額祭」と称し、丼・定食・カレーなど食事メニュー1品注文につき「肉だく(牛小鉢)」を税込184円の半額の税込92円で販売する。販売期間は4月3日11時から16日20時まで。 【写真】吉野家「肉だく半額祭」で税込679円が税込587円で販売される「肉だく牛スパイシーカレー」 値ごろ感を打ち出し、様々な食事メニューに合わせてカスタマイズできる「肉だく」の需要喚起や集客強化が狙いとみられる。

                                                              吉野家、期間限定の半額販売 「肉だく(牛小鉢)」で(食品新聞) - Yahoo!ニュース
                                                            • 吉野家『から牛』牛丼に唐揚げってある意味最強じゃね!?アンチダイエットフードの極みだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                              読みに来ていただきありがとうございます。 タルタルドリンカーのクッキング父ちゃんです。 今日はね。 以前からどうしても食べたい丼飯がありましてね。 吉野家さんへ向かいます。 今日紹介したい『から牛』は食べられる店舗が限られているのでわざわざ時間をかけて吉野家赤坂見附店まで足を伸ばした次第でございます。 本日のメニューです。 吉野家HPをまずはご覧ください。 【一部店舗限定】 牛丼も「から揚げ」もどちらも食べたい方におススメ。吉野家秘伝のたれで煮込んだ牛肉と「から揚げ」を両方お楽しみいただけます。 並盛 558円(+税) 882kcal アタマの大盛 658円(+税) 1,096kcal 大盛 718円(+税) 1,214kcal 特盛 818円(+税) 1,394kcal ※販売時間 11:00~23:00 大盛りにするか… 特盛にするか… あたまの大盛りにするか… 本気で悩んだ結果!!

                                                                吉野家『から牛』牛丼に唐揚げってある意味最強じゃね!?アンチダイエットフードの極みだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                              • 吉野家ホールディングス株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】グループ利用券3000円分(年2回)【執筆:2019年7月時点】 - 株主優待と東方絵師

                                                                吉野家ホールディングスの株主優待が届きました。 吉野家ホールディングスの株価・配当傾向 株主優待:グループ商品券3000円分(×年2回) 株主優待のヤフオク相場 株主優待の詳細情報(HPから抜粋) 総評 そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は… 吉野家ホールディングスの株主優待が届きました。 吉野家ホールディングスの株主優待が届きました。 優待内容、配当、優待のヤフオク相場をまとめていこうと思います。 言わずもがな牛丼チェーン店です。 ただ、牛丼の吉野家以外にも実は吉野家ホールディングスはいろんな企業を包括しています。 はなまるうどん、カレーうどん 千吉、ステーキのどん、VOLKS(フォルクス)、京樽(きょうたる)、すし三崎丸などなど。 牛丼以外のお店でも案外使えますが、基本うちはケチなのでチビチビと はなまるうどんのかけうどんに消えます。 hanamaruudon-menu-calo

                                                                  吉野家ホールディングス株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】グループ利用券3000円分(年2回)【執筆:2019年7月時点】 - 株主優待と東方絵師
                                                                • 【吉祥寺グルメ】さとうのメンチカツと吉野家のキムチクッパ【コスパについて考えた】 - 転んでもただでは起きない日常

                                                                  井の頭公園を通って吉祥寺へ 昨日のジブリ美術館の話の後。 井の頭恩賜公園の中を通って吉祥寺まで歩いて行きました。 ウオウ!すがすがしい空と緑! これで気温が16℃くらいなら最高なのですが、ご存じのようにこの時点で32℃ほどありました。 2バイ、2バ〜イ! (高見山の2まい、2ま〜いのイントネーションで) 古っ…! なんて、どうでもいいことを考えながらタオルで汗をふきふきしつつ歩いていると、 鉄棒でトレーニングするムキムキマッチョな外人さんたちを発見!! 手前の手洗い場を撮るふりしてパシャっちゃった... 森林浴〜♪ さとうのメンチカツを買った で、このだだっ広い井の頭公園を出て、吉祥寺を散策。 いつもなら昼間っからずらーっとオヤジたちが並んで立ち飲みしてる焼き鳥「いせや」本店ですが、さすがに暑過ぎるからかオヤジの数、少ない〜…珍しい光景! そして、テレビの吉祥寺特集で「メンチカツが有名な肉

                                                                    【吉祥寺グルメ】さとうのメンチカツと吉野家のキムチクッパ【コスパについて考えた】 - 転んでもただでは起きない日常
                                                                  • トヨタ産業技術記念館(後半)と吉野家 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                                                                    前回に引き続き記念館と、吉野家の朝定です 繊維機械館と自動車館の間でスケジュールが合えば鍛造・鋳造・切削の実演が見られます。(鍛造は割と頻繁に鋳造・切削は2回/日で事前にスケジュール計画し最初に見るべきいちばんの目玉コーナーですね👀 続いて自動車館では昔の作っている試作工場のジオラマが有ったり、、、 研究開発の機械・説明パネルが有ったり、、、 明言語録が掲げられていたり仕事をしていて出来ていないな…反省😓と思うようなものも沢山ありました(笑) 次に進むと2Fの自動車技術の遍歴紹介→1Fは昔の工場内のジオラマや現代の工場・歴代の🚙の展示などです。 昔の工場の写真を撮り忘れましたが現代の巨大プレスはを地下からから見上げれたり、鍛造・鋳造の実寸大の設備が展示されていました。最近話題の戯画キャストの製造工程はもっと大きな設備が入っているんでしょうね~その他、ボデーの工程様子が見えたり 続いて

                                                                      トヨタ産業技術記念館(後半)と吉野家 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                                                                    • 夏にこれ食っとけばスタミナバッチリ説!!吉野家ネバとろ牛丼がまじでおススメなので食べて欲しいって事で早速レビュー!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                      読みに来ていただきありがとうございます。 ネバネバ大好きクッキング父ちゃんです。 吉野家から6月半に期間限定で販売を開始した『ネバとろ牛丼』…はっきり申し上げまして…すっかりと食レポをするのを忘れておりましたって事で改めまして吉野家晴海トリトン店さんへパイルダーオン!! 残念ながらサイズはワンサイズだそうです… 好きなものしかないもんですからね本当は大盛りでも…いや…特盛でも食べたい気分なのですよ… 手際良く準備されていく牛丼を眺めているとあっという間に着盆です。 たまごはと納豆は後のせスタイルなんですね。 乗せる前… 乗せる前からやたらとうまそうなビジュアルですが納豆と生卵の化粧でどんな美女に変わるのでしょうか… そして乗せたあと… 美女キタァァァァァァァ!! 牛丼にとろろにオクラに納豆からの生卵… 絶対美味い夏の定番メニューってところでしょう。 こんなの食っちまったら精力がグーンとアッ

                                                                        夏にこれ食っとけばスタミナバッチリ説!!吉野家ネバとろ牛丼がまじでおススメなので食べて欲しいって事で早速レビュー!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                      • 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO on Twitter: "シャブ漬けのように吉野家の牛丼を食う状態を正確に描写すると、寝起きに一杯、午前中に一杯、昼に一杯、おやつに一杯、夜に特盛り、寝る前に一杯…牛丼が食いたくて約束を飛ばし、仕事をさぼり、牛丼代のために犯罪に手を染める、です。実情を知れば「シャブ漬け」という表現を一般化できないはず。"

                                                                        シャブ漬けのように吉野家の牛丼を食う状態を正確に描写すると、寝起きに一杯、午前中に一杯、昼に一杯、おやつに一杯、夜に特盛り、寝る前に一杯…牛丼が食いたくて約束を飛ばし、仕事をさぼり、牛丼代のために犯罪に手を染める、です。実情を知れば「シャブ漬け」という表現を一般化できないはず。

                                                                          鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO on Twitter: "シャブ漬けのように吉野家の牛丼を食う状態を正確に描写すると、寝起きに一杯、午前中に一杯、昼に一杯、おやつに一杯、夜に特盛り、寝る前に一杯…牛丼が食いたくて約束を飛ばし、仕事をさぼり、牛丼代のために犯罪に手を染める、です。実情を知れば「シャブ漬け」という表現を一般化できないはず。"
                                                                        • 秋限定!吉野家の「月見牛とじ御膳」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                          どーも、PlugOutです。 そろそろ秋の気配が近づいてきたのでしょうか? 吉野家よりお月見をテーマにした商品が新発売になっていたので、食べに行って来ましたよ。 それがこちら! 「月見牛とじ御膳」 www.yoshinoya.com こちら、玉子をお月様に見立てた牛とじがメインの御膳です。 まずは2つの溶き玉子でとじた牛とじに、更に玉子で追い討ちをかけるという……まさに「玉子好きには堪らない一品」です。 そしてご飯、お味噌汁、お新香と、一緒に欲しくなる要素はしっかり抑えてありますね(笑) これは楽しみ! こちらが3個目の玉子を投入する前の状態。 このままでも絶対美味しいでしょ(笑) お月様投入! ……実はこの時点では気づかなかったんですが、オススメの食べ方としては3個目の玉子の食べ方としては「溶いて追加」「卵黄だけ投入」なんだとか。 おぉ、セパレーターがついていてもスルーしてしまう悲しみや

                                                                            秋限定!吉野家の「月見牛とじ御膳」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                          • 【メルペイ】飲食店フィーバー50%還元の対象店舗は?吉野家でモバイルTカードを提示して80ポイントもらおう。(3/8~3/28) - がんばらない節約ブログ

                                                                            【メルペイ】飲食店フィーバー50%還元の対象店舗は?吉野家でモバイルTカードを提示して80ポイントもらおう。 どうも「がんばらない節約ブログ」です 今回は50%還元で大人気の「メルペイフィーバー」の追加情報です 3月8日から3月28日まで「飲食店フィーバー」が開催されます 設定さえ済ませてしまえば50%還元が受けられる激アツキャンペーンとなっているので、限度額いっぱいまで参加しておきたいところです 細かい条件についてはこちらの記事にまとめてあります saveor.hatenablog.com まだ、メルカリ・メルペイを使ったことがない人は下記の招待コードを入力すると合計1500Pもらえるのでよかったら使ってください メルカリの登録時に招待コードを入力すると500P メルペイの登録時に招待コードを入力し、本人確認を完了すると1000Pもらえます かならずそれぞれに招待コードを入力しましょう

                                                                              【メルペイ】飲食店フィーバー50%還元の対象店舗は?吉野家でモバイルTカードを提示して80ポイントもらおう。(3/8~3/28) - がんばらない節約ブログ
                                                                            • 吉野家が勝ち、鳥貴族は転落。2019外食チェーン戦争の勝者と敗者とは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                                              ―[あの企業の意外なミライ]― サイゼリヤ、和民、マクドナルド、吉野家、鳥貴族…。チェーン飲食店は浮き沈みが激しい業界と言われます。たとえば、つい数年前まで絶好調だった「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービス。同社は今年10月の月次動向発表で、既存店売上高は前年同期比41.4%減、客数同期比40.5%減と大幅なマイナスとなったことを公表しました。 ⇒【写真】吉野家ホールディングスの既存店売上高 一方、吉野家ホールディングスは2019年2月期に60億円の赤字に転落してから一転、黒字転換に成功しています。外食産業は、なぜここまで好不調が分かれるのでしょうか? 今回は、吉野家の業績をチェックしながら、外食産業の景気動向を予測する方法を5分ほどで解説してきます。 外食業界の好不調を知るための重要な指標として毎月公表されている「既存店売上高」という指標があります。既存売上高は、開店から1

                                                                                吉野家が勝ち、鳥貴族は転落。2019外食チェーン戦争の勝者と敗者とは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【衝撃】吉野家で社歴30年以上の社員が最後に行き着く「ツウな牛丼の食べ方」を試してみた / シンプルながらマジうまし!

                                                                                » 【衝撃】吉野家で社歴30年以上の社員が最後に行き着く「ツウな牛丼の食べ方」を試してみた / シンプルながらマジうまし! 特集 「つゆぬき」だぁぁぁあぁああああ! いきなり答えを言ってしまったが、そういうことである。吉野家で社歴30年を越えた社員が最後に行き着く「ツウな牛丼の食べ方」とは……つゆぬき! 大事なことなので繰り返すが、つゆだくでも○○大盛りでもなく、つゆぬきである。 この食べ方、普段から実践している人にとったら衝撃でも何でもないだろうが、「足すのではなく引く」という発想がない人にとっては衝撃的と言っていいだろう。少なくとも、ロケットニュース編集部で何人かに聞いてみたところ、大方の人が驚いていたようだ。 ・吉野家の中の人に聞いた では、なぜ私がそれを知ったのかというと、単純に吉野家の “中の人” が教えてくれたからである。広報の方に「中の人ってどんな食べ方してんの?」的なことを

                                                                                  【衝撃】吉野家で社歴30年以上の社員が最後に行き着く「ツウな牛丼の食べ方」を試してみた / シンプルながらマジうまし!
                                                                                • 原点の「牛肉」に立ち戻れ 吉野家復活へキーマンの秘策:朝日新聞デジタル

                                                                                  経済インサイド 「吉牛」の愛称で親しまれる、牛丼チェーンの吉野家ホールディングス。「うまい、やすい、はやい」でサラリーマンの胃袋を満たしてきたが、最近は新たな顧客開拓に苦しんでいる。2019年2月期決算では純損益が6年ぶりの赤字に転落。「牛肉」に原点回帰し、メニューをもう一度見直すなどの取り組みを始めた。その真ん中にいるのが、転職してきた敏腕マーケターだ。創業120年の吉野家はどう変わろうとしているのか。 定食屋に勝てない 「ご飯の上以外に牛肉をのせるのは初めて」。「吉野家 有楽町店」(東京)で5月初旬、伊東正明常務(47)が新商品「ライザップ牛サラダ」をアピールした。 スポーツジムの「ライザップ」とコラボし、糖質は牛丼並盛りと比べて8割カット。丼のなかには白米がまったくなく、牛肉や野菜、鶏肉を盛り合わせた商品だ。本気で減量に取り組む人以外にも、カロリーと糖質を気にして吉野家から遠ざかって

                                                                                    原点の「牛肉」に立ち戻れ 吉野家復活へキーマンの秘策:朝日新聞デジタル