並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 209件

新着順 人気順

固定費削減の検索結果1 - 40 件 / 209件

  • 年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資

    年収300万円から1億円近くの資産を築くということ 資産形成は、節約と投資の両輪が大事です。節約は自分の意志である程度コントロールできます。これに対して投資は3つの要素が関係します。ズバリそれは下記の3つです。 時間 実力 運 時間は長い年限を取ればリターンの蓄積ができるため、重要です。実力は暴落時に手放さないぶれない意思や、適切な対象に投資する力などです。最後に運です。運も実力のうちと言いますが、たしかに重要です。 これに加えて、入金力ということも言われますね。確かにそうです。積立投資額が大きくなるからです。しかし、30年にもわたって年収が停滞している日本においては入金力を上げることは簡単ではありません。 さて、今回は年収300万円、途中無職期間を挟みながらも資産形成で1億円ちかくの財産を築いた、という方からのご質問を紹介します。 年収300万円から夫婦で8000万円の資産形成に成功 た

      年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資
    • コロナ下の奇妙な祭りが終わる日も近い - orangeitems’s diary

      会社員として売上や利益の数字合わせを長年やっているとわかるのですが、とても利益が出ているとき、もしくは出そうなときにそのまま計上するのは賢くありません。なぜかというと、まず、利益はそもそも課税されます。すべてが手元に残りません。また、今年度で過大に利益を出すと、じゃあ来年度も!と変に期待をされハードルを上げることになります。したがって、利益のうちいくらかは研究投資や設備投資、マーケティング費用などにまわし、あえてお金を使って利益を下げるのが常とう手段です。どぶに金を捨てるのではなく、将来の利益につながるかもしれない消費を行います。例えば大量に広告を打ってブランド力を上げれば、来年度は何も活動しなくても受注が増えるかもしれません。現在の主力商品の次世代開発にお金をたくさん使うことで、来年稼いでくれる商品ができるかもしれません。税金でそのまま取られるよりよっぽどマシ、という戦略です。Amazo

        コロナ下の奇妙な祭りが終わる日も近い - orangeitems’s diary
      • 『PayPay』の衝撃的決定:他社クレジットカードの利用停止延期と背後に潜む謎の株主関係(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        KNNポール神田です。 ■PayPayの他社クレジットカード排除は延期!スマートフォン決済のPayPay(東京・港)は(2023年6月)22日、他社のクレジットカードを利用できなくする措置を延期すると発表した。(2023年)8月1日から利用を停止する予定だったが、2025年1月として1年半の猶予を設ける。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2226C0S3A620C2000000/ 『PayPay』が『PayPayカード』以外の他社のクレジットカードの支払いを停止を発表したのが、2023年5月1日。それから53日後に、『一部クレジットカードの新規登録および利用停止の見直しについて』というリリースがなされた。 https://paypay.ne.jp/notice/20230622/f-creditcard/ とても、気になるのは、他社クレジットカ

          『PayPay』の衝撃的決定:他社クレジットカードの利用停止延期と背後に潜む謎の株主関係(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 知床観光船沈没事件で考える、“ベテランをリストラする”弊害とは | 文春オンライン

          知床観光船事件は最悪の結果を迎えそうで、3歳のお子さんが犠牲になったり、プロポーズして新たな門出を目前にした若者たちの死も報じられたりと、実に痛ましい事故になってしまいました。沈みゆく船から奥さんに携帯電話でお別れの言葉を伝えた逸話も伝わり、せつなくて胸が締め付けられる思いがします。 実のところ、私もかねて数度利用したことのある観光船だったので、えっ、あれが沈んだのかという驚きと、もうちょっとどうにかならなかったのかという怒りとが悲しみに混ざって何とも言えない気分になります。 神の御許に召された方々の魂に限りない平安があらんことを心よりお祈りいたします。 ベテラン社員の解雇を中心とした固定費削減で収益を確保 事故後の報道で、観光船運営会社のずさんな経営が明らかになって、以前に軽井沢スキーバス転落事故で15名が亡くなった事件とも相似だなあとも感じるわけなんですが、ここでも行き過ぎた経営の合理

            知床観光船沈没事件で考える、“ベテランをリストラする”弊害とは | 文春オンライン
          • 新社名は「LINEヤフー」 10月1日に合併

            Zホールディングス(HD)は4月28日、ZHDおよび中核子会社のLINE、ヤフーの3社を中心に10月1日に合併すると発表した。新会社名は、LINEヤフー。英文ではLY Corporationとする。新会社社長には現ZHD社長の出澤剛氏が就く。 「シンプルで認知度が高いブランド資産を活用する」と、出澤社長は新会社名の狙いを話した。 合併するのはZHD、LINE、ヤフーのほか、Z EntertainmentとZデータの5社。オフィスは紀尾井町オフィスに集約していく。 「外部環境が厳しい状況が続く中、グループシナジー創出の遅れもあり、短期成長が難しい。2023年度は2ケタ増益、24年度は再成長を図る」(ZHDの出澤社長) 2023年度は事業の効率化によって300億円規模の固定費削減を行い、増収を確保する。具体的には中途採用の凍結、重複機能の統合、合理化などを行う。 関連記事 LINEヤフーは合併

              新社名は「LINEヤフー」 10月1日に合併
            • アフターコロナのオフィスのあり方 - 銀行員のための教科書

              新型コロナウィルスはホワイトカラーが当たり前としてきた「仕事はオフィスでする」「オフィスに通うために通勤する」という概念を壊そうとしています。 オフィスは現時点ではどのような状況にあり、そしてどのようになっていくのでしょうか。 簡単に考察してみましょう。 足元のオフィス環境 オフィスに対する動き 今後のオフィスのあり方 足元のオフィス環境 日本においてオフィスのマーケットは非常に好調です。 以下はCBREが2020年4月に公表した2020年1Q(1~3月)のオフィスレポートからの抜粋です。 ■ 東京23区 今期のオールグレード空室率は対前期比-0.1ポイントの0.6%と、2019年Q1につけた過去最低値に並びました。しかし、2020年3月以降、新型コロナウィルス感染拡大の影響がオフィス市場にも徐々に現れています。移転や新設の意思決定が延期されているほか、契約がキャンセルとなるケースもわずか

                アフターコロナのオフィスのあり方 - 銀行員のための教科書
              • 年間2,000万円の赤字からV字回復を実現した私が教える経営改善の方法

                私たちは顧問先3,700社の会計事務所グループの経営者として、これまで数多くの業績悪化事例に関わってきました。その経験から言えることは、業績悪化の原因は大きく分けて3つのパターンがほとんどであるということです。最近はコロナショックや原価高騰・人材流出・採用難 等の影響で、相談が増える傾向にありますが、このような厳しい状況下でも適切な経営手法を見直すことで企業業績は改善できます。 ここで強調したいのは、多くの経営者が売上を増やすことで業績悪化を解消できると考えがちですが、これは大きな誤解であると言えるでしょう。売上だけを追求しても、利益またはキャッシュが伴わなければ業績改善につながりません。実際には、適切な戦略を立てることで経営改善が可能となると言えます。 私が直接経験してきた業績悪化の典型的なパターンは以下の3つです。 売上減少傾向で赤字が続く場合:市場環境の変化に対応するために製品やサー

                • 2020年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

                  株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐 博)は本日、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2020年 日本の広告費」を発表した。 2020年(1~12月)日本の総広告費は、世界的な新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)拡大の影響による各種イベントや広告販促キャンペーンの延期・中止により、4-6月期を中心に大幅に減少した。7月以降は徐々に回復の兆しを見せ、10-12月期には前年並みに回復しつつあったものの、通年で6兆1,594億円(前年比88.8%)となり、東日本大震災のあった2011年以来、9年ぶりのマイナス成長。リーマン・ショックの影響を受けた2009年(同88.5%)に次ぐ下げ幅となった。 図表1 日本の総広告費の推移 <2020年 日本の広告費の概況> ◆2020年の総広告費は、通年で6兆1,594億円(前年比88.8%)となった。3月以降、新型コロナの影響に

                    2020年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
                  • 元買い物依存な私が家づくりでほぼ毎日が買い物ゼロ日になった話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                    年末の引きこもり準備OK! ポニ「もう今年も終わるね!」 ベア「師走はあっという間だったっす!」 今年は早めに大掃除したから 最後がかなり楽だったね。 後半はワクワクさんも 頑張ってくれたしね。 買い物も1週間前に3週間分 まとめて済ませたよ。 引きこもり準備万端! ベア「3週間?!それ食材大丈夫っすか?」 大丈夫! 一部は冷凍しいくつか作り置きもした。 かまぼことか年末は値上がりするから 買って冷凍しておくとだいぶ楽なんだ。 あとは保存食品なども買った。 ポニ「今年はだいぶ買い物が少なかったよね。 かなり計画的にできてたんじゃない?」 そうだね。 食品の買い物は1〜2週間に1回。 それ以外も月1〜3回になったよ。 家づくりをきっかけに節約生活を始め 暮らしはかなり変わったと思う。 買い物自体は嫌いではないけど 買うことそのものより大事なことができた。 結婚する前や家づくりする前の自分を

                      元買い物依存な私が家づくりでほぼ毎日が買い物ゼロ日になった話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                    • コロナ激変 不動産 :「もう渋谷にいる必要がなくなった」スタートアップ企業が続々と渋谷のオフィスから撤退している理由 | 週刊エコノミスト Online

                      「黒字化を目指すベンチャーにとって、小さな無駄が命取りになる。当社に今のオフィスは必要ないと判断しました」 人工知能(AI)による人材マッチングサービスを手がけるベンチャー企業「LAPRAS(ラプラス)」のPR担当、伊藤哲弥さんは言う。近く、同社は東京・渋谷の現オフィスから撤退する。 主力事業は、AIによるヘッドハンティングサービス。プログラマーがインターネット上でソースコード(ソースプログラム)を共有し合う「GitHub」などのサービスやSNS(交流サイト)の公開情報などを基に、個々のエンジニアの技術力を分析し、人材を欲する企業に情報提供する。社員約30人の半数以上がITエンジニアだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って働き方改革を進め、政府による「緊急事態宣言」の直前の3月末には、完全リモートワーク化を果たした。 2016年の創業時、ITベンチャーが集積する渋谷を拠点に選び、会社の成長

                        コロナ激変 不動産 :「もう渋谷にいる必要がなくなった」スタートアップ企業が続々と渋谷のオフィスから撤退している理由 | 週刊エコノミスト Online
                      • 緊急事態宣言でも「満員電車が全然解消されない」残念な理由 テレワークで生産性が落ちる日本人

                        1度目の緊急事態宣言が解除されたあと、すぐに満員電車やリアル会議が復活。そして2度目の宣言では、出勤7割減を目指しながら、混雑具合が改善できていない。新型コロナをきっかけに通勤ラッシュの解消、働き方改革も、というのは幻想なのか——。 疫病による革命 コロナ禍を生き延びる方策として、現代人はリモート社会へのシフトを選んだ。「うちにいよう」。これまでいろいろな人が大声で「ワークライフバランスだ!」「滞社時間の長さに働きがいを求めるな!」「生き方を考えなおそう!」なんて言い続けていたのは何だったのかと思うくらい、圧倒的に速く、広く、深く、人類史に残る規模の社会変革があっさりと起きたわけだ。 オフィス街はガラガラ。在宅勤務へのシフトで脱都心、脱大規模オフィスのトレンドが起き、バックオフィス機能を収容していただけといったようなテナントは、固定費削減の好機とばかりに逃げていく。IT業界のリモートシフト

                          緊急事態宣言でも「満員電車が全然解消されない」残念な理由 テレワークで生産性が落ちる日本人
                        • 不景気っぽいので急いで起業することにしました #退職エントリ - ふろしき Blog

                          1年半ほど務めたメディアドゥを卒業することになりました。NTTグループで6年半、ピクシブで6年半と、比較的長期間に渡って会社に所属していたため、今回ももう少し長く在籍しようと考えていましたが、様々なタイミングが重なり、短期間で退職することに決めました。 このタイミングで起業を考えている人たちが他にもいるような気がしています。そういった方々の参考になればと思い、私なりに調べたこととか、起業した理由をできるかぎり幅広い人に読めるような形で残しておきます。 理由1. 不況だから。 「最近、不況だね」という言葉をよく耳にします。知人と飲みに行ったら、レイオフされて今転職活動をしているとかいう話になったり。会社を倒産させてしまったり、資金調達が遅れて困っている知人なんかもいたり。そういう姿ばかりをみていると、少なくとも私の所属しているコミュニティでは不況の影響を受けているように感じます。 そんな状況

                            不景気っぽいので急いで起業することにしました #退職エントリ - ふろしき Blog
                          • 住宅ローントリセツ決定版『住宅ローンで絶対に損したくない人が読む本』 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                            読書しよう ベア:何読んでるんすか? 『住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本』だよ。 ポニ:でもうちってもうローン払ってるでしょ? うん、確かにそう。 けどねこれから住宅ローンを選ぶ人も もう払っている人も勉強になる本なんだ。 実はこれ著者ご本人から 献本していただいた本なんだよ。 住宅ローンを語るプロのブロガー 嫁氏と同じはてなブログをされている 千日太郎さんという方がいる。 公認会計士でプロの立場から わかりやすく住宅ローンの解説をされている。 ダイヤモンド不動産研究所など 多方面で執筆もされている有名な方だ。 最近Youtubeも始められて 動画でさらにわかりやすくなった。 千日さんお肌ツルツルっす! 本当に綺麗だよね、羨ましい… ありがたいことにこのブログも読んで頂き 以前ご質問をいただいた。 その時の記事がこれ。 そのお礼として今回ご自身の本を プレゼントしてくださった!

                              住宅ローントリセツ決定版『住宅ローンで絶対に損したくない人が読む本』 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                            • 富士通が優秀なAI技術者に、30代で3~4千万円を支給 - AI(人工知能)時代、いっしょに生き残りませんか?

                              富士通がAI(人工知能)で高い能力を持つ人に、30代で3千万~4千万円程度までの報酬を支給することを発表しました! 富士通の時田隆仁社長は2019年8月8日、産経新聞などのインタビューに応じ、職務を限定する「ジョブ型」雇用と高度人材処遇を柱とする新人事制度を導入する方針を明らかにした。 人工知能(AI)やセキュリティーといった分野で高い能力を持つデジタル人材には、30代でも3千万~4千万円程度までの報酬を支給する。今年度中に導入し、市場価値が極めて高い人材には役員レベルで処遇する。 さらに、時田氏は働き方改革の一環で、社員の服装の制限を撤廃したと説明。TPOを各自が判断した上で、Tシャツやジーンズ、スニーカーなどの自由な服装を認める。時田氏は「カルチャーの面でも会社を変えていきたい」と述べた。 引用元:産経新聞 目次 「30代でも」っていう表現は、おかしい! 高い報酬の原資はどこから? 他

                                富士通が優秀なAI技術者に、30代で3~4千万円を支給 - AI(人工知能)時代、いっしょに生き残りませんか?
                              • 消費税増税対策①ライフプラン見直し。日用品のまとめ買いで固定費削減 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                間も無く増税… ベア「とうとう消費税が増税されるね…」 ポニ「僕らのおこずかいが減るー!」 恐ろしいよね… 日本の今の状況での 増税は疑問… 選挙に行って意思表示したけど この前も投票率低かったね… デンマークみたく政府への信用度が高く 貯金0で安心できるなら増税もやむなしと思う。 ↓デンマーク旅行で知った現地の暮らし でも今の日本はそうではないし みんな不安でいっぱいだ。 上がるなら対策をして 生きていなければいけないね。 増税になると今まで買えていた分が買えなくなる。 収入が上がらないなら支出を減らそう。 というわけでさらなるライプフランの見直しで 固定費をもっと削減する。 ちなみにこれはあくまで我が家のやり方。 こういう方法もあるんだねって受け取ってください。 定期的なライフプランの見直し MS家は定期的にライフプランの 見直しをしている。 家を建てる前にも 入念にライフプランをした

                                  消費税増税対策①ライフプラン見直し。日用品のまとめ買いで固定費削減 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                • 消費税増税対策②躊躇しつつもクレジットカード&ペイペイの還元で固定費削減 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                  今回は増やす対策 ベア「今MS家は増税対策中!」 ポニ「前回は買い物方法を変え固定費を削減!」 ↓前回のお話 ポニ「まだ何かするの?!」 まだやるよ。 前回は減らしたから 今回は増やす方ね。 ちょっと怖いけどアレ使ってみよう。 ※ちなみに今回やる方法は 魅力はあるけどリスクもあります。 実行の際は気をつけて行ってください。 現金が安心でした MS家の普段の買い物は週1回。 食費は月2人で15,000円。 毎週3,000円を電子マネーワオンに その場で現金入金して購入。 イオンカードセレクトならイオン銀行や オートチャージを使う方がお得なのは承知。 けれどクレジットカードは苦手。 使いすぎが怖いし入金して購入する方が それ以上は買うことはない安心感がある。 前回日用品の買い方を変えるまでは 日用品はドラッグストアで現金購入。 だけどこの現金購入の方法を 変えることにした。 きっかけは格安スマ

                                    消費税増税対策②躊躇しつつもクレジットカード&ペイペイの還元で固定費削減 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                  • まさか新聞を止める日が来るとは… - まねき猫の部屋

                                    ついに決断 新聞を40年の間、購読してきました。 しかし、先月、再契約の更新を断りました。 新聞を見なくなったのと、固定費削減からです。 そして、6月1日から新聞は来なくなりました。 長い新聞とのつきあいを振り返りながら、その様子を記録としておこうと思います。 お時間があったらお付き合いください。 目次 1.新聞が当たり前だった日々 2.新聞を止める 3.止めるメリットデメリット… メリット デメリット 4.ご参考:新聞販売数の推移 こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net www.my-manekineko.net 1.新聞が当たり前だった日々 就職後から仕事で九州に住んでいた時まで、一般紙と日経を13年間読んでいました。 そして、神奈川に戻ってからは、読売新聞を27年間読んできました。 のべ40年も新聞とお付き合いしてきました。 随分長くお世話になったもの

                                      まさか新聞を止める日が来るとは… - まねき猫の部屋
                                    • モンテローザ、来店客からの「感染症対策料」徴収を中止

                                      コロナ禍における外食の自粛、緊急事態宣言の再発令による営業時間短縮など、飲食業界は厳しい状況に置かれている。午後8時までの時短営業に伴う都の支援が大企業は対象外なこともあり、モンテローザでは1月中旬より、都内337店のうち約2割にあたる61店舗を閉店している。 関連記事 モンテローザ、都内61店舗を閉店 時短営業に苦慮、固定費削減へ 「白木屋」「魚民」などの居酒屋を展開するモンテローザは、東京都内の61店舗を閉店する。都内337店舗のうちの2割弱に当たる。営業時間短縮要請に応じながら事業を継続させるため、大量閉店を決めた。 モンテローザに「パクリ疑惑」がかけられてしまう理由 モンテローザの新店舗「カミナリステーキ」の「パクリ疑惑」が話題になった。外食産業で「パクリ騒動」が後を絶たないのはなぜなのか。飲食業界の歴史を振り返ってみると…… 2020年の「飲食店」倒産、780件で過去最多 居酒屋

                                        モンテローザ、来店客からの「感染症対策料」徴収を中止
                                      • 古い車は税金高い?乗り換えで固定費100万円削減【わが家の家計見直し】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                        増税対策3回目は車 ベア「MS家は絶賛家計見直し中!」 ポニ「前々回、前回と順調に固定費削減中!」 ↓まとめ買いでポイント利用→4,000円減 ↓ペイペイ×ヤフーカード→年間1〜2万円削減 ポニ「ところでなんでベアは車に乗ってるの?」 それはね… 今日は車の話だからだよ! よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「いじってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ でも今日は小屋づくりの話じゃなく 家計見直しの話なんだ! ワクワクさんついにね… アテンザさんとさよならした… クロちゃん&アテンザさん MS家には車が2台あるんだ☆ 車はない方が生活が楽だけど 住む地域は車がないと生活が難しい… ワクワクさんの車はアテンザさん♪ マツダ大好きで4年のお付き合い☆ ↓ワクワクさんのマツダ評 嫁氏の車はミニのクロスオーバー

                                          古い車は税金高い?乗り換えで固定費100万円削減【わが家の家計見直し】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                        • こりゃいかんと実験してみる。 - ココからのブログ

                                          10年くらい前までは、こんなに左手が活躍していなかった。 もちろん左利きの人はちがうけれど、 せいぜい単行本や茶碗を持つくらいで、左手は一日を通して働かない時間が長かったはずだ。 ところが最近は朝から晩までフル稼働。 スマホを持つという仕事が与えられてから、左手は現在相当な激務になった。 そんな話をしたら若者はどうやら右手だけでスマホが操作できるようだ。 すっかりスマホ依存。 電話はもちろんのこと、 メールやラインで連絡が出来て おいしいお店を調べたり、 目的地まで行くためのナビにもなる。 Twitterを見て暇つぶし。 ネットでポチポチお買い物。 最近はペイを使ってお財布の代わりにもなるし、 電子書籍で本も読める。 あとはなんだ・・・? ポイントカードとか家計簿とか。 最近ではAIに質問したりする。 とにかくあの小さな長方形に夢中な毎日。 乗り物も、待合室も、駅も公園のベンチも、 ほとん

                                            こりゃいかんと実験してみる。 - ココからのブログ
                                          • 【節約】超簡単な固定費削減方法6選!守る力で家計簿ガード!

                                            他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら 【節約】 超簡単な固定費削減方法6選! 守る力で家計簿ガード!チマチマした節約苦しくないですか? 固定費は一回努力すれば、そのあと永久に節約できます。 一回の努力で家計が上向く「固定費削減方法6選」を大公開! 「ガス会社」「電力会社」「光回線」「自動車保険」「火災保険」「生命保険」の6つの固定費を削減しちゃいましょう!

                                              【節約】超簡単な固定費削減方法6選!守る力で家計簿ガード!
                                            • 金持ち父さんになるために… : 選んだ優待が届きました(^^♪

                                              2024年01月15日05:59 カテゴリお小遣い稼ぎ株主優待 選んだ優待が届きました(^^♪ 昨日は優待が届いたよ どこかの優待で妻が選んだ耐熱ガラスの容器です それと早速『キリン のどごし<生> 350ml×48本』が届きました いつものポイントサイトの稼ぎなどでアマゾンギフトカードでお買い物したので 現金の支払いは無しです ポイ活やってて損は一切なしです ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘めるならここだな〜ってポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜

                                              • 売上低迷の個人商店のオヤジはこの時代、売上を改善できる?

                                                はじめに 昔ながらの食堂っていいですよね。 家族でやっててオヤジさんがいつも同じ味を提供してくれるので心まで和みます。 いつまでもなくならないで欲しいお店で絶大なるファンもついています。 しかし、食堂のオヤジさんは2店舗目を出店することはできないでしょう。 まず、同じ味を提供することができないし、同じ雰囲気も提供することができません。 現状維持に甘んじてしまうでしょう。 食堂のオヤジでいることがスキならもちろんこれでOKなのです。 しかし、せっかく自営で努力しているのなら2店舗目を出店してもっと稼ぎたいと思うのも普通でしょう。 でも、同じコンセプトでの多店舗展開は困難です。 そして売上低迷の個人商店が多い時代です。 解決策を見ていきましょう。 売上低迷の改善策ーオペレーションの数値化 では、どうすればオヤジは多店舗展開に踏み切ることができるのでしょうか? それは、「数値化」がキーワードとな

                                                  売上低迷の個人商店のオヤジはこの時代、売上を改善できる?
                                                • 全面クラウドの勘定系システム、北國銀行で稼働スタート Microsoft Azure採用

                                                  北國銀行(石川県金沢市)は5月6日、稼働基盤にMicrosoft Azureを採用した、新たな勘定系システム「BankVision」の稼働を始めたと発表した。フルバンキングシステムのパブリッククラウド環境での稼働は日本初という。 同行は個人情報の取り扱いやセキュリティ面で金融機関から高く評価されている点などを考慮し、Microsoft Azureを採用。システムの全面クラウド化は運用費など固定費削減につながる他、オープンAPIの公開基盤と連携することで、他サービスとの連携もスムーズになるメリットがあるとしている。 今後、北國銀行はAzure上で収集、蓄積したデータの活用に向けたプラットフォームの構築にも着手する方針。

                                                    全面クラウドの勘定系システム、北國銀行で稼働スタート Microsoft Azure採用
                                                  • 【新型コロナ】コロナ禍で住宅ローンの返済が苦しい場合の対処法とは? - 現役投資家FPが語る

                                                    緊急事態宣言が多くの地域で解除されましたが、コロナ禍で仕事が減り、収入が減少している方も少なくないと思います。 収入が減少しても下げにくいのが固定費の支払いです。固定費の中でも住居費は、支出の中で大きな割合を占めます。 日本人は持ち家志向が強いので、住宅ローンを抱えている方が多く、現在のような状況が続くと、住宅ローンの返済が苦しくなるケースも増えてくるでしょう。 今回は、住宅ローンの支払いが苦しくなった場合の対処法について考えてみたいと思います。 1.コロナ禍で収入が減少、住宅ローンを「延滞」したらどうなる? 遅延損害金が発生する 「個人信用情報」に傷が付く 優遇金利の廃止 2.住宅ローンの返済が苦しい場合の対処法は? 返済期間の延長 一定期間の返済額減額 一定期間の元金据え置き 3.家計の見直しで固定費を削減する まとめ 1.コロナ禍で収入が減少、住宅ローンを「延滞」したらどうなる? 新

                                                      【新型コロナ】コロナ禍で住宅ローンの返済が苦しい場合の対処法とは? - 現役投資家FPが語る
                                                    • 【家計】電気料金の値上げと、コロナ禍による支払い延長 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                      暮らしに欠かせない電気 毎日の暮らしに欠かせない電力、その電気料金が3月から値上げとなる大手電力会社が、7社あります。 原因は、液化天然ガスが品薄なこと。 一方で、液化天然ガスの割合が低い電力会社3社は、値下げ。 コロナ禍により払うことが困難な場合は、支払い延長を申請することが可能です。 電気料金についてお伝えします。 スポンサーリンク 電気料金値上げ7社 支払い延長とは? 滞納のまま他社乗り換えは? 送電開始の手続きを まとめ 電気料金値上げ7社 7社が値上げ 3月の電気料金は、2020年10~12月に輸入した燃料価格より算出されます。 値上げは7社。 東北電力 中部電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 東京電力 平均的な家庭だと東京電力の場合は2月よりも83円高い、6408円になるとされます。 ただ、値上げ幅は、各電力会社の事情により異なるでしょう。 大手電力10社のうち、中部

                                                        【家計】電気料金の値上げと、コロナ禍による支払い延長 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                      • 【保存版】検索しても見つからない?『MNP解約ページ』『noindex』の謎? 完全ケータイ解約計画(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        NTTドコモの20GBで月額2980円の『ahamo(アハモ)』の新価格発表以降、後出しジャンケンによる価格プランが続いている…。 ソフトバンクもプランを発表。 NTTドコモの大胆な価格に各社の後出しジャンケンは、非常に期待ができそうになった。KDDIも2021年1月に発表予定。当然、MVNO各社も2021年3月までに大胆な料金プランをださざるをえなくなった…。 しかし、どんなに魅力あふれる価格のプランがでてきても、実際、なかなかすんなりと解約したり、MNPで移転をすることができなかったりする。それは、今まで、MNP(他社のりかえ)など考えていなかった人にはさらに複雑な申請が必要だからだ。 また、解約しようとすると、はじめてみるような、お得な割引プランなどが登場して引き留め作戦に動揺される…。 基本的にどこの通信会社も解約しなければコストはかからないので、一旦、辞めると切り出すとどんなプラ

                                                          【保存版】検索しても見つからない?『MNP解約ページ』『noindex』の謎? 完全ケータイ解約計画(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • パナソニック、欧州でテレビ生産撤退へ 固定費削減急ぐ - 日本経済新聞

                                                          パナソニックは2022年3月末に欧州でのテレビ生産から撤退する。テレビ事業は中韓勢との価格競争で赤字体質が続いていた。19年に世界で8カ所あった生産拠点を2カ所まで絞り込んで固定費を削減しテレビ事業の黒字定着をはかる。欧州向けのテレビは生産委託し、パナソニックブランドの製品販売は続ける。テレビの欧州生産拠点はチェコ西部のピルゼン市にある工場のみだった。同工場は1997年に操業開始し欧州向けテレ

                                                            パナソニック、欧州でテレビ生産撤退へ 固定費削減急ぐ - 日本経済新聞
                                                          • DeNA、3Q累計で502億円の最終赤字 不調のゲーム事業で減損損失計上

                                                            ディー・エヌ・エー(DeNA)が2月5日に発表した2020年3月期第3四半期累計(19年4月~12月)の連結決算は、売上高が前年同期比3.7%減の911億6200万円、営業損益が441億6100万円の赤字(前年同期は85億8300万円の黒字)、最終損益が501億7900万円の赤字(80億700万円の黒字)と、大幅な減収減益だった。 ゲーム事業で想定していた収益が見込めなくなり、ゲーム事業に関するのれんの減損として401億6400万円、ソフトウェアの減損として81億3500万円など、計493億3700万円の減損損失を第3四半期に計上したことが響いた。 セグメント別の業績は、ゲーム事業の売上高が前年同期比3.8%減の601億1900万円、営業利益が32.6%減の89億100万円。プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」の運営など、スポーツ事業は好調で、売上高は19.4%増の188億4900万

                                                              DeNA、3Q累計で502億円の最終赤字 不調のゲーム事業で減損損失計上
                                                            • 成長と分配~企業の行動はどうなっているのか~ - 銀行員のための教科書

                                                              岸田総理が「新しい資本主義」という言葉を使っています。そして、新しい資本主義は「成長と分配の好循環」を目指すとされています。 なぜ、このような成長と分配という言葉が使われるようになったのでしょうか。 この理由は、主に「給料が上がらない」ことにあるのでしょう。 コロナ禍において、日本が成長してこなかった事実、そして日本が世界から遅れてしまった現実を、貧しくなった日本を、我々は見せつけられました。 そのような中で、もう一度成長を目指すには、国民一人ひとりが給料上昇に伴う生活が改善した実感を持てることが必要だということでしょう。 今回は、岸田総理の下でまとめられた「日本経済2021-2022-成長と分配の好循環実現に向けて-令和4年2月」と題した内閣府政策統括官(経済財政分析担当)が発表した報告書を基に、日本における「分配」の現状について探っていきたいと思います。 企業の利益利益改善要因 企業の

                                                                成長と分配~企業の行動はどうなっているのか~ - 銀行員のための教科書
                                                              • 日の丸液晶JDIで思い知った、「変わらない」という大企業の病

                                                                「既存ビジネスから脱却しないと先はない」――。 伊藤嘉明氏は2017年6月に液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)の常務執行役員兼CMO(最高マーケティング責任者)に就任して以来、そう訴えていた。既存ビジネスとは、スマートフォン向けの小型液晶事業のことだ。製品メーカーの販売事情に振り回され、圧倒的な資金力を誇る中国勢や韓国勢との価格競争は厳しい。同社は赤字経営が続いていた。 非モバイル事業へのシフトは伊藤氏が言い始めたことではない。2012年にJDIが発足して以来の懸案であり、同業で2016年に台湾・鴻海精密工業に子会社化されたシャープも直面し続けた課題だ。だが、それまでの経営陣は事業規模とシェアを求め、筆頭株主の官民ファンドの支援をバックに「拡大路線」を突き進んだ。 ライバルの韓国サムスン電子は次世代ディスプレー技術として期待されていた有機ELにいち早く経営資源をシフトし、新たな市

                                                                  日の丸液晶JDIで思い知った、「変わらない」という大企業の病
                                                                • 飲食店やお客様が変化するなか、LINEとぐるなびはどのように店舗集客するのか|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

                                                                  人々の働き方や休日の過ごし方など、ライフスタイルが劇的に変化した今、生活と密接に関わる飲食店は今後、顧客とどのようにコミュニケーションをとっていくべきだろうか。Withコロナの時代、飲食店はどのような変化があったのか、そして飲食を選択する消費者の行動はどのように変化したのか調査結果を見ながら、LINEとぐるなびでは、どのようなことができるのか具体策について語った。 本記事は、中堅・中小企業に向けたLINE活用カンファレンス「LINE SMB DAY」より、株式会社ぐるなび 小笠原氏から「『ニューノーマル』時代における飲食店の店舗集客」というテーマで講演が行われた。 LINEは、2020年11月に「LINEで予約」、2021年2月に「LINEプレイス」という新サービスを提供する予定である。このたびサービスのパートナーとして、ぐるなびと連携した。「LINEで予約」とは、LINE上で飲食店の予約

                                                                    飲食店やお客様が変化するなか、LINEとぐるなびはどのように店舗集客するのか|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
                                                                  • 【ふるさと納税とは?】ふるさと納税の仕組みからやり方までを完全ガイド! | ちくわブログ

                                                                    ちくわ どうも、ちくわやで!! この記事は、ふるさと納税ってなんなん?という方の為にふるさと納税の仕組みから、やったほうがいいのかどうか、ふるさと納税のやり方までを簡単に説明するで! 難しい話やないから、気軽に読んでみてな! 若かりし頃のちくわ ふるさと納税がお得って聞くんやけど・・ ふるさと納税って・・・・正直なところなんなん!? 「納税」って書いてあるし追加で納税するん!? 自分の故郷にみんな進んで納税しとるの!? みんなそんな神のような人やったんか!? ワイそんなお金ないで・・ でもやってる人結構いるし・・・ なんでこんなにやってる人おるんやろ? ちくわ ふるさと納税っちゅうのは、寄附金税制のことやな。 まぁ簡単に言うと寄附や! 若かりし頃のちくわ 寄附って・・ お金をあげるってこと!? やっぱり神やん!? ゴッド降臨やん!?!? ちくわ まぁそうなんやけど・・・ その寄附した金額に

                                                                    • あけましておめでとうございます。 - ムッチーの資産運用

                                                                      あけましておめでとうございます! ムッチーです( `ー´)ノ 4日からブログを再開しようと思っていましたが、思った以上にお正月にダメ人間の本領を発揮してしまい、このままじゃだめだと気合いを入れる意味も込めて更新を。 お酒弱い癖に、飲んじゃいまして、起きるのも10時過ぎとか・・・ お菓子やら、ジャンキーなものを食べては寝るという醜態(笑) 明日から仕事なんですが、身体がついて行くかな・・・ と、いうことで、今年一発目の内容は、やはり今年の目標でしょうかね。 一年の計は元旦にあり! 今日は3日ですが、気にせずに・・・ そもそも、このブログは、資産運用を目的として始めたんですが、その部分は変更なくやっていきたいですね。 時々、アウトドアやらゲームやらの息抜き内容も踏まえつつ・・・ 今年の資産運用の目標は、ざっと以下のような感じでしょうか。 〇引き続きつみたてNISAを継続 〇投資信託の継続 〇米

                                                                        あけましておめでとうございます。 - ムッチーの資産運用
                                                                      • 2019年を振り返る。 - お金大好き!さきっちょだけブログ

                                                                        2019年も残すところ3日となりました。 株式や為替について、最終週で多少の動きはあるかもしれませんが、 インパクトのある内容は出ないと想定し、今年を振り返ります。 1.チャートで振り返る (左:日経平均株価 右:NYダウ) 日経、NYダウともに9月ころから大躍進。 NYダウは終わってみれば、ほぼほぼ右肩上がり。 今年もアメリカ株最強説が維持されました。 (左:ドル円 右:トルコリラ円) ドル円、トルココリラ円ともに年初のフラッシュ・クラッシュくらいしか 特筆すべき事項なし。 2018年夏に実質の引退に追い込まれた私なので、今年は1000通貨ずつの ちまちまトレードのみでした。 2.年表形式で振り返る ※★40個以上いただいた記事をピックアップしました。 2月 【悲報】google Adsense、1ヶ月間の謹慎処分のお知らせ。 hatarakiman.hatenablog.com 5月

                                                                          2019年を振り返る。 - お金大好き!さきっちょだけブログ
                                                                        • 4月6日 本日、誕生日です✌️ - 空元気も元気!

                                                                          当ブログにお越しいただきまして ありがとうございます 本日4月6日 私は誕生日を迎えました お祝いの拍手をありがとうございます 私、「はむすた母」こと「う~にゅん」 59歳になりました インターネットの世界で 今年も誕生日が迎えられて幸せです はい 今回も誰得の備忘録です お急ぎの方も、そうでない方も ここまでにして他のページにお移りください 今年も可愛らしくチューリップが咲きました 去年のページだと我が家のチューリップは、もう満開を過ぎていたようです 今年は春が遅いみたいです 去年のページで思い出しました 独自ドメインをやめました 私のブログは収入がほぼなしで 動画もTwitter で十分と思い 独自ドメインは固定費削減の対象になりました 今後は、はてなブログの無料ページに甘えます 過去記事が見にくくなっていますが 古い記事は自分が見るくらいのものなので 「ま、いいか」と思っています 昨

                                                                            4月6日 本日、誕生日です✌️ - 空元気も元気!
                                                                          • 【電気料金は比較必須】電気代を安くできるおすすめ電力会社5選を徹底比較!! | ちくわブログ

                                                                            ちくわ どうも、ちくわやで!! この記事は、少しでも固定費を安くしたいという方の為に電気代を下げる方法を紹介するで!! 短期的なインパクトは少ないんやけど将来的に大きく変わってくるから今のうちにやってしまおうな!! 若かりし頃のちくわ 毎日カツカツや・・ 給料は上がらんし・・ 税金は増えるし・・ でも欲しいものは沢山あるし・・・ ワイの生活はfire carやで!! ちくわ fire carってなんや・・? 若かりし頃のちくわ 火の車や!! ちくわ アホや・・・ 若かりし頃のちくわ とりあえず・・1円でも固定費を安くせんとホンマに生活が厳しいんや! 助けてドラえもん!! ちくわ ドラえもんちゃうわ!! 少しでも固定費を安くしたいんなら電気代を見直してみたらどうや? 電力会社が色々選べるようになったのは知っとるやろ? 色々と調べてみた? 若かりし頃のちくわ いえ・・ 面倒でやっておりません・

                                                                            • 大きな出費から先に手を加えるのが節約の肝だ。 - ライフハックブログ

                                                                              節約は面倒くさくて苦手!そんなFPで経理経験者の私が実践している簡単節約方法についてご紹介します! 節約というと、スーパーの特売日を調べ、、特売日に商品を購入…なんてイメージされる方も多いと思います。 出来る限り安く物を買うという行為も大切です。 ですが、そこに手を加える前に大事な事、それは固定費を節約する事です。 固定費とは、毎月決まって発生する費用の事です。 例えば、 電話料金 インターネット料金 住居費 水道光熱費 ガソリン代 教育費 生命保険料 様々な固定費があります。 まずは固定費に手を加える方が削減率が高くてより効果的です。 実際に私が行った固定費削減は、 電話料金、生命保険料、家賃、ガソリン代の削減です。 電話料金 KDDI➡UQmobileへキャリアを変更。 ※インターネットは質が高く、金額もさほど変わらない為、現状のKDDIから変更なし。 このキャリア変更によって、 約8

                                                                                大きな出費から先に手を加えるのが節約の肝だ。 - ライフハックブログ
                                                                              • 「スマホは楽天、フライパンは高級」節約しなくてもお金が貯まる人の着眼点7つ お金の使い方に自分軸の哲学を

                                                                                なぜ楽天モバイルか 家計の固定費削減について紹介した前回の記事(「通信費月9500円減、住居費はゼロに」お金持ちに学ぶ、すごい“固定費削減プラン”)は、多くの人に読まれたとのことでしたので、今回は私自身の家計改善への考え方を中心に、続編を書きたいと思います。 ちなみに前回、特に反響が大きかったのがスマホ料金削減についてで、ツイッターでは否定的な意見もいただきました。そこで私が楽天モバイルを選ぶに至った経緯をまずご紹介します。 少し前になるのですが、2020年12月初旬に私が発行しているメルマガで、次のようなコメントを書きました。 迷いましたが、結局楽天モバイルに変更しました。 やはりドコモの低価格プランは業界に与える影響が大きく、地殻変動が予想されるからです。 政権からのプレッシャーだけではなく、格安SIM業者潰しの意味合いも持ち、おそらく今後1年間で業界再編・淘汰が起こり、打倒ドコモに向

                                                                                  「スマホは楽天、フライパンは高級」節約しなくてもお金が貯まる人の着眼点7つ お金の使い方に自分軸の哲学を
                                                                                • 賃貸契約の審査とは?通らない・落ちる人の特徴と審査期間や審査基準、高級物件の審査例も紹介

                                                                                  賃貸契約の審査とは?通らない・落ちる人の特徴と審査期間や審査基準、高級物件の審査例も紹介 公開日:2022年01月14日   最終編集日:2023年01月17日 1.賃貸物件の入居審査とは?2.連帯保証人と家賃保証会社とは?2.1連帯保証人を利用するケース2.2 家賃保証会社を利用するケース2.3両方が必要なケース3.入居審査に必要な書類とは?3.1 入居申込書3.2 本人確認書類3.3 在籍証明書3.4 収入証明書3.5 【法人契約の場合】4.審査にかかる期間と流れ4.1 期間はどのくらい?4.2 入居審査の流れ4.3 本人確認・在籍確認5.審査で落ちる人の特徴とは?5.1 年収の30%以下の家賃ではないと通らない?5.2 クレジットカードの信用情報を審査するケースも5.3 無職の場合は通らない?5.4 転職したばかりの人は審査は厳しい?5.5 【法人契約の場合】6.年収が基準に満たさな

                                                                                    賃貸契約の審査とは?通らない・落ちる人の特徴と審査期間や審査基準、高級物件の審査例も紹介