並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 559件

新着順 人気順

国土交通省 予算の検索結果81 - 120 件 / 559件

  • 民間委託で丸投げ、中抜き…経産省の独自ルールに問題か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府事業の民間委託をめぐる問題で、経済産業省のルールが他の省庁に比べて企業・団体側に有利になっていることがわかった。事実上の丸投げや中抜きを招きやすい仕組みになっている。経産省は持続化給付金事業で批判を浴び、ルールの見直しの検討を始めた。 【写真】 民間委託は統一ルールがなく運用は省庁ごとに任されている。例えば「Go To キャンペーン」の事業ではトラベルは国土交通省、イートは農林水産省、イベント・商店街は経産省が、それぞれの基準で委託する。 経産省は中小企業などを支援する持続化給付金事業(今年度第1次補正予算分)を、一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託。協議会は749億円で広告大手電通に業務の大半を再委託し、電通は子会社5社へ645億円で外注した。 ここで問題となるのが、協議会が受託額の97%に相当する金額で再委託したこと。農水省のルールでは、再委託は原則として受託額

      民間委託で丸投げ、中抜き…経産省の独自ルールに問題か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • 実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」:朝日新聞デジタル

      新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、政府の専門家会議の尾身茂副座長は参院予算委員会で「感染者すべてを捕捉しているわけではない」と説明した。確認された感染者数に比べ、実際の感染者数がどれだけ多いかについて、「実は10倍か、15倍か、20倍かというのは、今の段階では誰も分からない」と語った。 立憲民主党の福山哲郎幹事長への答弁。安倍晋三首相も「現在の感染者が、PCR検査で確定している感染者数よりも多いだろうと考えているが、どれぐらいいるかは申し上げられない」と答えた。 福山氏が「世界中は無症状・軽症の方も含めて検査して感染者を出し、実態を把握する中で議論している」と主張すると、首相は「世界各国でも、無症状の方をどんどんPCR検査をしているわけではない」と反論した。 問い詰められた尾身氏の答弁をめぐり、首相が何らかアドバイスをしたとして、福山氏が「総理が答弁

        実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」:朝日新聞デジタル
      • “自転車通勤”普及で支援策検討へ 国土交通省 | 環境 | NHKニュース

        国土交通省は自転車通勤の普及に向けて、企業による駐輪場の整備などが進むように支援策を検討することにしています。 国土交通省は、温室効果ガスの排出削減や観光による地域活性化、それに働く人の健康増進に向けて自転車の利用を促す2025年度までの計画案をまとめました。 この計画案では、主な通勤手段として自転車が占める割合を、2015年度の15.2%から2025年度には18.2%まで引き上げる目標を掲げています。 実現に向けては、駐輪場を整備する企業に対する補助など、予算や税制面からの支援策を検討することにしています。 このほか、計画案には、自転車で観光を楽しむ「サイクルツーリズム」の普及と地域振興に向けて、自転車用の走行路や休憩施設を備えた「ナショナルサイクルルート」の指定を進めることなどを盛り込んでいます。 国土交通省は、今月下旬に計画案を正式に取りまとめ、自転車の利用促進の取り組みを進めていく

          “自転車通勤”普及で支援策検討へ 国土交通省 | 環境 | NHKニュース
        • 「国民負担」決定 自賠責の運用益6013億円の未返済問題で大臣折衝 巨額すぎて返せない! | 乗りものニュース

          1990年代に財務省が一般財源に繰り入れた自賠責保険の運用益の未返済分6013億円の返済をめぐる問題で、国土交通省との大臣折衝が行われました。結果として、新たな国民負担が決まりました。 未返済分に「賦課金」導入 自動車ユーザーが支払った自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)の再保険運用益6013億円の貸付を巡って、斉藤鉄夫国土交通大臣と鈴木俊一財務相の大臣折衝が2021年12月22日(水)午前、財務省で行われました。 2022年度の返済額は54億円。2018年に返済が再開された23億円からは増額となりますが、それでも完済までに112年も必要です。巨額過ぎる“借金”に、新たな国民負担がのしかかることが、折衝で決まりました。 拡大画像 斉藤鉄夫国交相(左)と鈴木俊一財務相との大臣折衝(提供:国土交通省)。 自賠責保険制度の根幹である交通事故被害者の救済事業には現状、約144億円が必要で、財務省が

            「国民負担」決定 自賠責の運用益6013億円の未返済問題で大臣折衝 巨額すぎて返せない! | 乗りものニュース
          • 【実例付き】15坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

            15坪の土地に家を建てるときに、どのような間取りが適しているでしょうか? 住宅金融支援機構の資料(【フラット35】利用者調査)によると、 2022年度の注文住宅の住宅面積(坪数)は全国平均で37.2坪となっています。15坪は平均よりも半分程度の狭い敷地になり、狭小住宅の部類に入ります。 都心では見かけることのある15坪の狭小地を有効に活用し、思い通りの家を建てるために、実例やプロの建築士さんのアドバイスから、理想の間取りを考えてみましょう。今回はシグマ建設の小野猛さんと伊藤朋実さん、充総合計画一級建築士事務所の杉浦充さんから15坪の土地に建てる家の間取りのアイデアを聞きました。 15坪の土地にはどんな家が建てられる? 狭小の土地選びのポイントは? 建ぺい率が50%と80%の土地を比較してみよう どんな家が建てられる? 夫婦や一人暮らし、シニア世代なら平屋という選択も 15坪の土地に狭小住宅

              【実例付き】15坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
            • 阪神・淡路大震災から26年 実は謎のままのブロック塀倒壊による死者数 問題を先延ばししない政策を(あんどうりす) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              1995年1月17日5時46分に起こった阪神・淡路大震災から26年になりました。 その時間、私は、兵庫県尼崎市にいましたが、家屋の倒壊がない地域でも、角地にあったブロック塀がまるで巨大な板チョコが転がっているかのように、そのままの形で横転していたのを覚えています。 阪神・淡路大震災の教訓は多数あるのですが、今回はブロック塀についてのお話しです。 ブロック塀の倒壊は2468箇所。では死者数は?兵庫県HP 阪神・淡路大震災の被害確定について(平成18年5月19日消防庁確定)より引用 マーカーあんどうりす 阪神・淡路大震災でのブロック塀の倒壊は、わかっているもので2468箇所です。 そして、ブロック塀倒壊による死者数は、14名と書かれている報道もあるのですが、正確にはわかっていません。 内閣府 阪神・淡路大震災教訓情報資料集【03】建築物の被害 によると、 07.建物内部における家具の転倒や天井

                阪神・淡路大震災から26年 実は謎のままのブロック塀倒壊による死者数 問題を先延ばししない政策を(あんどうりす) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)

                支援策パンフレット 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました。 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDF形式:3,254KB) ※7月27日(木)18時に更新しました。 各支援策の問い合わせ先一覧 最寄りの信用保証協会 雇用調整助成金に関する主な問い合わせ先一覧 輸出入手続きの緩和等に関する問合せ窓口(PDF形式:115KB) 資金繰り支援について ①一覧から探す 支援策を簡単なチャートで表しました。 見やすさの観点から簡略化していますので、詳しい情報は支援策パンフレットでご確認ください。 ※民間金融機関での実質無利子・無担保融資については、申込期限2021年3月末。 ②相談をする 日本政策金融公庫や商工組合中央金庫等の各政府系金融機関の融資等の申し込みを検討されている事業者の皆様向けに、申込・相談の方法や問

                • これぞGoToトラブル?夜行フェリー利用で起きた混乱の一部始終 | FRIDAYデジタル

                  国土交通省 観光庁が公表している「GoToトラベル事業」(8月28日時点)より一部抜粋 7月22日から始まった、「GoToトラベルキャンペーン」。ざっくりいうと、旅行代金の半額(一人1泊最大2万円まで・日帰りの場合は同1万円)を政府が援助してくれる制度だ。新型コロナウイルスの感染拡大によって滞った経済活動を活性化させることを目的にはじまったが、9月1日に夜行フェリーを利用した筆者は手続き上で混乱に巻き込まれた。そのプロセスで国民には十分周知されていないことが次々に明るみになった。 なぜ? 乗船窓口で「割引対象外」の宣告 筆者は9月1日に新門司(福岡県)から大阪南港まで名門大洋フェリーでクルマを乗せ、大学生の息子と2名で移動した。 予約をしたのは8月29日で、見積金額は31650円(会員価格)。支援額は35%なので11000円が還付される。カーフェリーはこれまで何度か利用していて、ふだんはカ

                    これぞGoToトラブル?夜行フェリー利用で起きた混乱の一部始終 | FRIDAYデジタル
                  • 気象庁ホームページに不適切広告 労組「広告掲載やめるべき」 | NHKニュース

                    気象庁のホームページに掲載されていた広告の中に法律に違反するおそれがあるなど不適切なものが含まれているとして、16日、急きょ掲載が停止された問題で、国土交通省の労働組合が17日会見を開き、「今回の問題を機に広告の掲載を取りやめるべきだ」と訴えました。 気象庁は、ホームページの運営費の一部を賄うため、国の省庁としては異例の取り組みとしてホームページ上に民間の広告の掲載を始めましたが、法律に違反するおそれがあるなど、およそ100の不適切な広告が確認され、開始からわずか1日で掲載を停止しました。 これを受けて気象庁の職員などで作る「国土交通労働組合」は、17日会見を開き、気象部門の宮崎高明委員長が「以前から広告掲載への懸念が指摘されていたが、こんなに早く問題が出るとは思わなかった。今回の問題を機に広告の掲載を取りやめるべきだ」と述べ、今後、気象庁に直接申し入れを行うなど対応を検討する方針を示しま

                      気象庁ホームページに不適切広告 労組「広告掲載やめるべき」 | NHKニュース
                    • 日本の経済に関する論争を「緊縮v.s.拡大/自由市場v.s.社会福祉」の観点からまとめてみる - あままこのブログ

                      どうも、マクロ経済学、大学時代に授業を受けようとしたんですけど、教科書として指定された マンキュー経済学Ⅱ マクロ編(第4版) 作者:N・グレゴリー・マンキュー発売日: 2020/04/21メディア: Kindle版をパラパラっとめくって、数式とかがズラズラ出てくるのにうんざりし、履修をあきらめたあままこです。 前書き―なんで経済オンチの自分がこんな記事を書くのか愚痴る さて、そんな僕ですが、まあ一応経済には関心があって、色々記事も書いてきた amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp わけですが、そもそも今日本の経済ってどんな状況なのか、どんな前提の元、どんな政策を取ればどんな効果がでるのか、全然わからずに経済について考えるのは流石に無理があるわけです。 というわけで、色々日本の経済に関する本を読んでみたわけですが……これがほんと論者によって見解が全然異な

                        日本の経済に関する論争を「緊縮v.s.拡大/自由市場v.s.社会福祉」の観点からまとめてみる - あままこのブログ
                      • ワクチン、五輪に間に合う? 首相「7月には治験開始」:朝日新聞デジタル

                        国民民主党の後藤祐一氏は11日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスのワクチンの開発が、1年延期した東京五輪・パラリンピックの開催に間に合うのかを安倍晋三首相にただした。後藤氏は新型インフルエンザのワクチン開発を例に、「来年7月のオリンピックには、今年の9月、10月、遅くても11月ぐらいにワクチン製造というところに行かないと間に合わないのではないか」と質問した。 これに対し、首相は「ワクチン開発に100億円を計上するなど対策を進めている。東大、大阪大、感染研(国立感染症研究所)などにおいて開発が進められていて、早ければ7月には治験が開始できる見込みだ」と述べた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikij

                          ワクチン、五輪に間に合う? 首相「7月には治験開始」:朝日新聞デジタル
                        • 京大・山中伸弥教授を恫喝 霞ヶ関を牛耳る“最悪カップル”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                          「いま、医療に携わる人間の中で、最も評判が悪いのが、大坪寛子・厚生労働省大臣官房審議官(52)でしょう。彼女は慈恵会医科大学から厚労省に入った医系技官ですが、医師としての実力はたいしたことはありません。ところが、菅義偉官房長官の信頼が厚い和泉洋人・首相補佐官(66)と極めて近い関係になったことで、とんでもない権力を握ってしまったのです」(厚労省の行政に詳しい医師) 「桜を見る会」に招待されていた新澤町議は本誌の取材にあっさりと元暴力団であることを認めた 今年8月に和泉補佐官と大坪氏は、山中伸弥教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所を訪問。予算削減を一方的に通達し、山中教授を「恫喝した」と医薬専門メディアで報じられた。一方の山中教授は会見を開いて予算削減の理不尽を訴え、最終的に削減は見送られる見通しになった。そこに週刊文春が二人の京都旅行と銀座デートを報じたのだ。 「和泉補佐官と大坪氏の

                            京大・山中伸弥教授を恫喝 霞ヶ関を牛耳る“最悪カップル”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                          • 「コロナで社会は大きくは変わらない」 「100年に一度の危機」が度々訪れる時代にどう備えるべきか

                            「コロナで社会は大きくは変わらない」 「100年に一度の危機」が度々訪れる時代にどう備えるべきか「ポストコロナという言葉は使わない」という医療経済学者、二木立さん。「100年に一度の危機」が度々訪れる時代に、私たちはどのように備えるべきか伺いました。 「100年に一度の危機」「ポストコロナ」「新しい生活様式」「ニューノーマル」と、世界が一変したかのような不安を感じるが、その見方は正しいのだろうか? 医療経済学や医療政策が専門の日本福祉大学名誉教授の二木立さんに歴史を踏まえた分析を伺った。 ※インタビューは6月29日午後、対面で行い、その時点での情報に基づいている。 「治し、支える医療」に転換できるかーーーー「キュアからケアへの転換」等と主張して急性期医療の重要性を軽視する研究者に対し、先生はかねてから批判的です。今回の新型コロナの対応で、「治し、支える医療」への転換が求められていると強調さ

                              「コロナで社会は大きくは変わらない」 「100年に一度の危機」が度々訪れる時代にどう備えるべきか
                            • 初めてでも大丈夫! 引っ越し見積もりのやり方を解説|引越し見積もり・比較【SUUMO】

                              引越しに必要な、見積もり。「初めてで依頼の仕方ややることが分からない」「何から始めれば良いの?」と思う方も多いのではないでしょうか。引越し業者に見積もりを依頼する際に必要な、準備や依頼の手順、ポイント、スケジュールなど、基本的な流れをまとめました。 ■目次 ・引越しの見積もりはなぜ必要? 当日は何するの? やり方は? ・片付けがカギ! 引越しの見積もりを依頼する前に準備すること ・半年前、1カ月前、1週間前? 引越しの見積もりは何日前までに依頼する? ・一人暮らしや荷物が少ない人向け:引越し見積もりの取り方やポイントとは ・ファミリーや荷物が多い人向け:引越し見積もりを安くするコツ ・訪問見積もりのデメリットとその解決策 引越しの見積もりには、まずネットでの一括見積もりを利用する人も多いでしょう。その後、気になる引越し業者に個別に依頼するのが、訪問での見積もりです。 そこで、引越しの訪問見

                                初めてでも大丈夫! 引っ越し見積もりのやり方を解説|引越し見積もり・比較【SUUMO】
                              • 【謝罪と訂正】統計不正問題に関する私の推計の誤りについて - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

                                国土交通省の建設工事受注動態統計調査の統計不正問題について、「7兆円ぐらいかさ上げされている可能性があるのではないか」と鬼の首を取ったかのごとく得意げに調子にのってどや顔で当ブログで指摘しましたが、誤りと判断したので訂正してお詫びします。申し訳ございません。 既にツイッターで謝罪し、誤情報の拡散を防ぐためにブログも取下げ済みですが、それだけでは足りませんので、なぜ誤りと判断したのかについて説明します。元記事より長いです。 まず、統計不正の何が問題なのか、あらためて前提を説明しないと私が何を間違えたのかもよく分からないと思いますので、そこから説明します。 統計不正の問題点は、「合算処理」と「二重計上」の2点です。 このうち、重要なのが「二重計上」ですが、先に「合算処理」から説明します。 ◆合算処理とは 合算処理とは、提出の遅れた月の調査票の数値を、後の月に合算して計上する処理のことです。 建

                                  【謝罪と訂正】統計不正問題に関する私の推計の誤りについて - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
                                • 国交省、統計書き換え 8年前から二重計上―法抵触の恐れ、岸田首相が再発防止指示:時事ドットコム

                                  国交省、統計書き換え 8年前から二重計上―法抵触の恐れ、岸田首相が再発防止指示 2021年12月15日22時07分 建設工事受注動態統計のデータ書き換えを認め、陳謝する斉藤鉄夫国土交通相=15日午前、国会内 建設業の毎月の受注動向を示す「建設工事受注動態統計」について、国土交通省は15日、調査票を書き換えて二重に計上し、8年前の2013年から過大に推計されていたと明らかにした。調査票を建設業者から集める都道府県に対し、受注実績を書き換えるよう指示していた。政府統計への信頼が揺らぎかねず、虚偽報告を禁じた統計法に抵触する恐れもあり、岸田文雄首相は関係省庁に再発防止を指示。国交省も過大計上が始まった経緯や他の統計への影響などについて調査し、実態解明を進める。 斉藤国交相、統計データ書き換え認める 岸田首相「遺憾、再発防止を」―衆院予算委 今回問題が発覚した統計は、建設業者が公共機関や民間企業な

                                    国交省、統計書き換え 8年前から二重計上―法抵触の恐れ、岸田首相が再発防止指示:時事ドットコム
                                  • 気象庁HPに広告掲載 労組が反対声明「財政基盤は国が責任」 | 気象 | NHKニュース

                                    気象庁が省庁としては異例となるホームページへの広告掲載を決めたことについて、国土交通省の労働組合は、「防災情報を表示する気象庁ホームページの財政基盤は国が責任を持つべきだ」として広告の掲載に反対する声明を発表しました。 費用をとる広告の掲載は国の省庁としては異例のことで、気象庁の関係者は、予算全体が大幅に増えない中、観測システムや、インターネットでの情報発信などにかかる「維持費」が増え続けていることなど、厳しい財政状況が背景にあると指摘しています。 広告の掲載について、気象庁の職員などで作る「国土交通労働組合」は、7日、「国民の生命と財産を守る防災情報を表示する気象庁ホームページの財政基盤は、国が責任を持つべきであり、広告の掲載は中止すべきだ」とする声明を発表しました。 そのうえで、「必要な予算は財務当局に堂々と粘り強く要求し、政府は必要な予算を措置するという、本来あるべき対応に立ち返るこ

                                      気象庁HPに広告掲載 労組が反対声明「財政基盤は国が責任」 | 気象 | NHKニュース
                                    • 訪日中国人のカネは日本に落ちない?中国本土へ吸い上げる「囲い込みモデル」の貪欲

                                      ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資本の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹の猫の里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

                                        訪日中国人のカネは日本に落ちない?中国本土へ吸い上げる「囲い込みモデル」の貪欲
                                      • 土木小ネタ:土木設計と会計検査。 - おっさんのblogというブログ。

                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 地味な土木小ネタシリーズ。 今回は『会計検査』の話です。 少し端折ったりざっくりしたところもありますが、概ねの事が分かっていただけるように書いたつもりです。 ひとつよろしく。 会計検査とは。 会計検査院とは。 会計検査は国の仕事が対象になる。 土木設計と会計検査。 もし設計段階でスカこいていたら。 余談。 編集後記 会計検査とは。 税金や国債の発行による国のお金は、当然国の仕事をするために使われます。 その国のお金が適正に安全に無駄なく使われているかどうかチェックすることです。 例えば、国のお金で橋を作ったとしましょう。 その橋は 安全を確保出来すように設計されているか? 過大設計ではないか(=無駄に強度を強くしていないか)? 施工に於いて適切な材料を使っている

                                          土木小ネタ:土木設計と会計検査。 - おっさんのblogというブログ。
                                        • ネット履歴の提供、同意が義務に? 総務省方針に経済界は猛反発:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                            ネット履歴の提供、同意が義務に? 総務省方針に経済界は猛反発:朝日新聞デジタル
                                          • 「アベノマスク」含む大量の布マスク問題 余った30万枚を再資源化:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              「アベノマスク」含む大量の布マスク問題 余った30万枚を再資源化:朝日新聞デジタル
                                            • 【全文】「菅内閣不信任決議案」趣旨弁明 枝野幸男代表

                                              【PDF版はこちら】 【はじめに】●はじめに 私は、立憲民主党・無所属、日本共産党及び国民民主党・無所属クラブを代表し、菅内閣不信任決議案について、提案の趣旨を説明いたします。まず、決議の案文を朗読します。「本院は菅内閣を信任せず。右決議する。」 ●国家的危機 約1年半にわたるCOVID-19による戦後最大の危機の中、亡くなられた皆さんに、心から哀悼の意を表しますとともに、大切な人を亡くされた皆さんに謹んでお悔やみを申し上げます。闘病されている皆さん、後遺症に苦しんでいる皆さんにお見舞いを申し上げます。 リスクを抱えながら医療現場などで感染症と闘い、あるいは介護や保育をはじめとするエッセンシャルワークにたずさわっていただいている皆さんに、敬意と感謝の意を表します。 そして、生活に困窮されている皆さん、事業を断念せざるを得なかった皆さん、事業継続に困難をきたしている皆さん。ご苦労をおかけして

                                                【全文】「菅内閣不信任決議案」趣旨弁明 枝野幸男代表
                                              • NHK独自調査 1年以上“通行止め”の橋 全国265か所 修理や撤去できず | NHK

                                                インフラの老朽化が進むなか、国が義務づけた点検で緊急の老朽化対策が必要とされた橋のうち、修理や撤去の対応が取られず、1年以上「通行止め」が続いている橋が、全国で265か所にのぼることがNHKの調査でわかりました。 専門家は「老朽化が集中して予算が確保できない状況が国全体で起きている。すべて維持するのは不可能で、インフラ全体で対応策の優先順位を考えていく必要がある」と指摘しています。 「数が多く手が回らない」「費用が不足」 2012年に中央自動車道の笹子トンネルで天井板が崩落し9人が死亡した事故を受け、国土交通省は橋やトンネルについて5年に1度の点検を自治体などに義務づけていて、必要な対応の緊急度合いに応じ4段階で判定しています。 NHKは、国土交通省が公開した去年3月末時点の判定結果のデータを基に、4段階のうち最も老朽化が進んで「緊急に対応が必要」と判定されたもののうち、「未対応」とされて

                                                  NHK独自調査 1年以上“通行止め”の橋 全国265か所 修理や撤去できず | NHK
                                                • 「全国旅行支援」10日から再開 旅行代金割引率 20%に引き下げ | NHK

                                                  去年10月にスタートし、年末年始は対象から外れていた観光需要の喚起策、「全国旅行支援」は、10日から再開されます。 旅行代金の割引率は、これまでの40%から20%に引き下げられます。 観光業界を支援するため去年10月にスタートした「全国旅行支援」は年末年始は観光需要が集中するとして対象から外れ、先月27日の宿泊分までとなっていましたが、10日の宿泊分から再開されます。 旅行代金の割引率は、これまでの40%から20%に引き下げられます。 割引を受けられる金額の上限も引き下げられ、宿泊と交通機関での移動がセットになった旅行商品は、1人1泊当たり5000円、日帰り旅行や宿泊施設のみの利用は3000円が上限となります。 土産物店などで使えるクーポン券は原則、電子クーポンとし、1人当たり、平日は2000円分、休日は1000円分を受け取ることができます。 1人1泊当たりの補助額は、最大1万1000円か

                                                    「全国旅行支援」10日から再開 旅行代金割引率 20%に引き下げ | NHK
                                                  • 住宅から交通…「丸ごと日本」街づくり 海外で人気(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    【経済インサイド】 街づくりでも人気の「ジャパンクオリティー」。インフラ輸出の一環として、日本企業が海外で住宅や商業施設から公共交通まで、都市開発をパッケージで進める事業が好調だ。2019年の同分野の海外受注額は、20年の目標額だった2兆円を4年連続で超える見通し。国も来年度予算の概算要求で支援強化を盛り込んだ。質が高く管理が行き届いた日本型不動産への高評価に加え、東南アジアなどで深刻化する都市部の人口増加や交通渋滞をめぐり、過去に同じ課題を乗り越えてきた日本の開発手法に注目が集まっている。 【世界地図でみる】日本企業が海外で進めている主な都市開発事業 オフィスや商業施設が並ぶ「Hikari(光) エリア」、富裕層や中間層向けの住宅が並ぶ緑豊かな「MIDORI(緑) PARK」-。ベトナム最大の経済都市ホーチミンから北へ約30キロの「ビンズン新都市」には、日本語を使ったエリア名が点在する。

                                                      住宅から交通…「丸ごと日本」街づくり 海外で人気(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 消費税に騙されていない?【消費税の嘘】5選! - テトたちのにっきちょう

                                                      こんにちは、ヘキサです。 皆さんは日々買い物をして消費税を払っていますよね。 そんな日々払っていて馴染み深くなってしまった消費税は、実は嘘だらけだと知っていましたか? 消費税って制度上とても分かりづらい税金で、嘘に嘘を塗り固めて説明されていることが多いのです。 今回は、そんな消費税の嘘の中でも、ぜひ知っておいてほしい5つの嘘を取り上げます。 この記事を読んだら、消費税についてより詳しくなれること間違いなしです。 この記事を読んで分かること 消費税は社会保障の財源という嘘 実際は2割程度しか使われていない 消費税は一般会計なので、どこに使われたのか色は付かない 税は財源ではない 消費税は間接税という嘘 直接税と間接税とは 消費税は直接税だった 過去の裁判でも明らかになっている (余談)元々は直間比率の是正というお題目だった 消費税は消費にかけられる税という嘘 消費税は預かり金ではない! 消費

                                                        消費税に騙されていない?【消費税の嘘】5選! - テトたちのにっきちょう
                                                      • 赤木ファイルをめぐる国と雅子さんとの攻防(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        国は存否についてすら口をつぐみ続けた あるのかないのかさえも言わない。 まずは国会での赤木ファイルに関する木で鼻をくくったような答弁を見てもらおう。 「訴訟に関わることであるため回答を差し控えたい」 2020年11月9日、森友学園問題に掛かる財務省による文書改ざん等に関する予備的調査(2020年4月20日財務金融委員会命令)に対する財務省報告書の回答 「訴訟外の言動等によって訴訟に対する司法審査に影響を及ぼすべきではないと考えておりまして、このため、訴訟外でお答えすることを差し控えさせていただいている」 2020年11月24日、衆議院財務金融委員会、海江田万里委員の質問に対する財務省・大鹿行宏理財局長の答弁 「その存否も含めて求釈明事項の対象となっております上、文書提出命令の申立てがなされているということから、訴訟の一方的な当事者である国としては、従来より訴訟に関わることは訴訟外でお答えす

                                                          赤木ファイルをめぐる国と雅子さんとの攻防(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 1~3月のGDP改定値 伸び率 年率換算でマイナス2.9%に下方修正 | NHK

                                                          内閣府は、建設関連の統計が修正されたことを受けて、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の新たな改定値を公表し、実質の伸び率は年率換算でマイナス2.9%と、先月の発表から下方修正されました。 7月1日に発表されたことし1月から3月までのGDPの新たな改定値は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてマイナス0.7%となりました。 これが1年間続いた場合の年率に換算するとマイナス2.9%となり、先月発表されたマイナス1.8%から1.1ポイント引き下げられました。 これは、建設業の受注状況などを示す統計に誤りがあり、国土交通省がデータの下方修正を公表したことによるものです。 この影響で「公共投資」は、前回の改定値では昨年度の補正予算の効果で前の3か月と比べてプラス3.0%とされていましたが、修正の結果、マイナス1.9%に引き下げられました。 また、「住宅投資」もマイナス2.5%から、マイ

                                                            1~3月のGDP改定値 伸び率 年率換算でマイナス2.9%に下方修正 | NHK
                                                          • 東京都で注文住宅を建てるときのポイントを解説!費用相場や土地の選び方は? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                            東京で注文住宅を建てる場合、「土地が高い」「広い土地がなかなか見つからない」といったように、土地探しや費用面で悩む人が多いようです。特に都心部で家を建てる場合はそういった悩みが顕著になる傾向にあります。ここでは、建築家の佐川旭さんのお話をもとに、東京都で新築の家を建てるときの費用相場やエリアごとの土地の価格相場、注意したい建築制限などを紹介します。 東京都で注文住宅を建てるときの費用相場は? 注文住宅の費用相場 土地付き注文住宅の費用相場 東京都の住宅の平均敷地面積は? エリアごとの土地の価格は? 平均坪単価を紹介 都心部(都心6区) 23区東部 23区南部 23区西部 23区北部 都下 東京都で家を建てるときに知っておきたい建築制限や規制は? 最低敷地面積 角敷地の建築制限(すみ切り) 第一種低層住居専用地域の制限 新たな防火規制区域 東京都で注文住宅を建てるときに使える補助金(2024

                                                              東京都で注文住宅を建てるときのポイントを解説!費用相場や土地の選び方は? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                            • 国の一般会計が自賠責保険から「借金」していた

                                                              鈴木俊一財務相に対して、11月11日の記者会見で、国の一般会計が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)から事実上借りたまま未完済となっている件について質問が出た。 これは、一般会計が、自賠責保険を扱う自動車安全特別会計(旧自動車損害賠償責任再保険特別会計)から1994年度と1995年度に合わせて約1兆1200億円を繰り入れたが、これに対して2022年度末で5952億円(当初予算段階)がまだ繰り戻されていない状態となっていて、かつその完済の目途が立っていないことを指している。 これに対して、鈴木財務相は、「一般会計からの自動車安全特別会計への繰り戻しでありますが、今の財政事情を考えますと1回ですべてお返しするということが無理な状況であります。これは申し訳ないと思っております」と答えた。 自動車安全特会の始まりと現在の姿 そもそも自賠責保険とは、自動車保険として交通事故による被害者を救済するため

                                                                国の一般会計が自賠責保険から「借金」していた
                                                              • 新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン

                                                                かつて同じ肥前国だった、佐賀県と長崎県。 江戸時代、世界に向けて扉が開かれていた長崎・出島から入った人や物、そして文化は、佐賀を通じて日本全国に広がっていった。いにしえから往来のあった両県だが、いまその関係は、かつてないほどこじれにこじれている。 その原因は「新幹線」。 整備計画の決定から、なんと半世紀近く。 九州新幹線・長崎ルートをめぐる、長崎県と佐賀県の文字通りの「暗闘」を取材した。 (櫻井慎太郎、坂本眞理) 半世紀にしてようやく、のはずが… 福岡県の博多と長崎を結ぶ「九州新幹線・長崎ルート」。 山陽新幹線に乗り入れれば、新大阪まで結ばれる。特に長崎県にとっては悲願だ。 構想が持ち上がったのは昭和47年。翌48年に整備計画が決定、ことしで46年になる。3年後の2022年度、半世紀を経て、“暫定開業”することが決まっている。 対立 その原因は… しかし、“暫定開業”とは、どういうことなの

                                                                  新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン
                                                                • 北陸新幹線の工事遅延はなぜ起きたか。国交省の報告書を読みとく | タビリス

                                                                  北陸新幹線敦賀延伸の工事遅延や事業費増を検証する委員会が、中間報告書を公表しました。その内容を読み解いていきましょう。 検証委員会の中間報告 北陸新幹線の金沢~敦賀間は、2022年度末の開業を目指して工事が進められてきましたが、最近になって工期に1年半程度の遅延が見込まれること、事業費が2,880億円増える見通しであることなどが明らかになりました。 これについて、国土交通省は専門家に事実関係の検証を依頼。「北陸新幹線の工程・事業費管理に関する検証委員会」を設けて、議論を進めてきました。その中間報告書が2020年12月10日に公表されました。内容をみていきましょう。 工事の経緯 報告書では、まず、北陸新幹線敦賀延伸工事の経緯について振り返ります。工事実施計画が認可されたのは民主党政権下の2012年6月。このときは、2025年度末の開業をめざし、事業費は1兆1858億円と見積もられました。その

                                                                    北陸新幹線の工事遅延はなぜ起きたか。国交省の報告書を読みとく | タビリス
                                                                  • 高崎市 遮断機と警報機ない第4種踏切廃止へ 女児死亡事故受け | NHK

                                                                    群馬県高崎市の踏切で9歳の女の子が列車にはねられて死亡した事故を受け、高崎市は、現場と同じ遮断機と警報機がともにない「第4種踏切」をすべて廃止する方針を決めました。 4月6日、高崎市にある上信電鉄の踏切で、近くに住む9歳の女の子が列車にはねられて亡くなりました。 現場の踏切は遮断機と警報機がともに設置されていない「第4種踏切」で、上信電鉄によりますと、同様の踏切は高崎駅と下仁田駅の間の路線に45か所あり、このうち半分近い21か所が高崎市内にあります。 事故を受け、高崎市は21か所の「第4種踏切」をすべて廃止する方針を決めました。 具体的には、地元から廃止の合意が得られれば、踏切自体をなくして通行できなくする一方、合意が得られなければ、遮断機と警報機が設置される「第1種踏切」に変更するとして、必要な予算を来年度以降の5年間で確保する方針です。 「第1種踏切」に切り替えるための費用について、市

                                                                      高崎市 遮断機と警報機ない第4種踏切廃止へ 女児死亡事故受け | NHK
                                                                    • 「スタートアップは残業規制の対象外に」 経済同友会の提言が波紋:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                        「スタートアップは残業規制の対象外に」 経済同友会の提言が波紋:朝日新聞デジタル
                                                                      • 【実例付き】80坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                        80坪の土地というと一般的にかなり広い面積をイメージする人は多いと思います。住宅金融支援機構の資料によると、2021年度の注文住宅の住宅面積は全国平均で123.8㎡、約37坪なのだそう。平均値の約2倍の広さとなる80坪の土地があれば、間取りの選択肢もかなり広がります。 今回は広島建設の木本誠也さんに話を聞き、80坪の土地に建てられる家の特徴やおしゃれで快適な家をつくるポイントについて紹介します。 80坪ってどれくらいの広さ? 80坪の土地にはどんな家が建てられる? 土地選びのポイントは? どんな家が建てられる? 建ぺい率と容積率 土地選びのポイントは? 80坪の土地に住宅を建てるメリット・デメリット メリット デメリット 80坪の土地におしゃれで快適な家をつくるには? 中庭をつくる ビルトインガレージを設ける 庭にドッグランをつくる ファミリークローゼットやパントリーなど便利な収納を取り入

                                                                          【実例付き】80坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                        • 【スクープ】沖縄の自民国会議員5人の政党支部が、国と契約関係にある企業から選挙直前の献金発覚、公選法違反の疑い|SlowNews | スローニュース

                                                                          【スクープ】沖縄の自民国会議員5人の政党支部が、国と契約関係にある企業から選挙直前の献金発覚、公選法違反の疑い 【10秒要点チェック】沖縄の自民党国会議員5人(1人は比例代表)が代表の政党支部が、国政選挙の直前に国と契約関係にある企業から献金を受けていた 2021年までの10年で少なくとも35社から計68件。総額は2040万5000円に 国と契約関係にある者が国政選挙に関する寄付(特定寄付)をすることは、公職選挙法で禁じられている 取材・執筆 フロントラインプレス 防衛省などと契約の企業が「特定寄付」の疑い公選法に違反する「特定寄付」と思われる献金を最も多く受け取っていたのは島尻安伊子氏(衆院・沖縄3区)の計695万円、次いで國場幸之助氏(衆院・沖縄1区、比例九州ブロックで復活当選)の計610万円。献金の件数が最も多かったのは、西銘恒三郎氏(衆院・沖縄4区)の24件だった。 献金企業の契約

                                                                            【スクープ】沖縄の自民国会議員5人の政党支部が、国と契約関係にある企業から選挙直前の献金発覚、公選法違反の疑い|SlowNews | スローニュース
                                                                          • プレハブ住宅ってどんな住宅? メリット・デメリットは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                            プレハブ住宅は部材を工場で生産し、一部をあらかじめ組み立てたりする住宅のこと。多くの大手ハウスメーカーがプレハブ住宅を提供しています。このプレハブ住宅はどのような特徴を持った住宅なのか、他の住宅と比較したメリット・デメリットを紹介します。 プレハブ住宅ってどんな住宅? 構造・工法が異なる4つのプレハブ住宅 他の工法による住宅の特徴 プレハブ住宅のメリット・デメリット プレハブ住宅を選ぶときのポイント スーモカウンターでできること プレハブ住宅ってどんな住宅? 住宅の購入を検討しているとき、雑誌やインターネットなどで「プレハブ住宅」という文字を見かけることがあります。人によってはプレハブ住宅を災害時の仮設住宅のような、一時的な用途の住宅と思っている人がいるかも知れませんが、それはプレハブ住宅のほんの一面に過ぎません。実は、テレビCMや住宅展示場などで見かける大手ハウスメーカーのブランド名が付

                                                                              プレハブ住宅ってどんな住宅? メリット・デメリットは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                            • 住宅クライシス タワマン管理契約と修繕工事の深い関係(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              ダイナミックな眺望や充実した共用施設などが人気のタワーマンション。容積率や日影規制を緩和した平成9年の建築基準法改正によって都市部を中心に開発が加速し、棟数は全国で1300を超えた。新築ラッシュが今も続く一方で、築年数が経過し、管理組合と管理会社との関係性に亀裂が生じたマンションも少なくない。管理会社では近年、売り上げ拡大よりも利益を重視した経営にシフトしており、新築時から続いた管理委託契約を打ち切る事態も起きている。 【グラフでみる】ある大手の管理契約状況 ■4年前の6・6倍に 「スタッフが疲弊し、信頼関係を基にした業務の遂行が困難な状況になった」 西日本の部屋数200戸超、30階超のタワーマンションでは新築から十数年が過ぎた5月下旬、管理会社から8月末での管理委託契約の終了が通告された。 管理会社は、現地の開発を実施した大手デベロッパーの関連会社。こうした契約更新〝拒否〟の申し出は近年

                                                                                住宅クライシス タワマン管理契約と修繕工事の深い関係(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • ウッドショックとは?2024年はどうなる?不動産価格の見通しを不動産のプロに聞く - 住まいのお役立ち記事

                                                                                ウッドショックとは? ウッドショックとは「輸入木材の価格高騰」のこと 各メディアで頻繁に登場している「ウッドショック」とは、いくつかの原因により輸入木材の需要が高まったため、木材価格が高騰している現象のことを表す言葉です。1970年代に石油価格が高騰した際に「オイルショック」と呼ばれたことから、このような言葉で表しているようです。 最大の原因は、新型コロナウイルス感染症による住宅ニーズの変化 ウッドショックという言葉を多く見聞きするようになったのは、2021年春ごろからです。 「2020年に発生した新型コロナウイルス感染症を機に、世界中でテレワークが普及しました。家で快適に仕事をするために広い戸建住宅に住みたいというニーズが、アメリカや中国などで高まった結果、戸建住宅の建材となる木材需要が高まり、価格が一気に高騰したのです。 当時の日本は、コロナ禍で不動産市場が委縮していたので、戸建住宅の

                                                                                  ウッドショックとは?2024年はどうなる?不動産価格の見通しを不動産のプロに聞く - 住まいのお役立ち記事
                                                                                • 旧統一教会の名称変更問題 文科省に強い影響力持つ安倍派の「強権政治」弊害か

                                                                                  「旧統一教会の政策が不当に自民党の政策に影響を与えたとは認識はしておりません」。岸田文雄・首相は内閣改造後の記者会見で自民党政権と旧統一教会の関係についてそう強調した。 だが、「安倍一強」「清和会(安倍派)支配」と言われた政治体制のなかで、官僚たちが総理の意向を忖度し、モリ・カケ疑惑や桜を見る会問題では安倍元首相を守るために公文書を改竄、国会で虚偽答弁を重ねるなど日本の行政が大きく歪められたのは間違いない。元文部官僚の寺脇研・京都芸術大学教授が「清和会の支配」の弊害をこう語る。 「清和会支配の特質は安倍政権で顕著だった強権的な政治手法です。官僚を支配し、与党である自民党の反対派を黙らせ、国会では野党の言い分を軽視して数の力で押し切り、モリ・カケ問題に象徴されるように都合の悪いことは質問にまともに答えない。これが最大の弊害でしょう。 かつての田中派や竹下派もいまの清和会のように最大派閥として

                                                                                    旧統一教会の名称変更問題 文科省に強い影響力持つ安倍派の「強権政治」弊害か