並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

場所>北海道の検索結果1 - 40 件 / 54件

場所>北海道に関するエントリは54件あります。 ニュース>へー北海道togetter などが関連タグです。 人気エントリには 『畑に熊が出たのでドローンで撮影したら、色々と衝撃的だし新しい可能性を感じさせられる結果に』などがあります。
  • 畑に熊が出たのでドローンで撮影したら、色々と衝撃的だし新しい可能性を感じさせられる結果に

    えむ@毎日ねむい @myu906 …畝幅がこのくらいとして、植物の高さが大体このくらい…で、それを一またぎ出来る体高と考えると………で?まだ子グマですって?…人間が勝てる道理無いですよね????こっっっっっっっっわ!! >RT 2020-06-24 12:25:45

      畑に熊が出たのでドローンで撮影したら、色々と衝撃的だし新しい可能性を感じさせられる結果に
    • 大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕

      「嘘やろう」。ゼネコン関係者が一様に、耳を疑う事件が起きた。 スーパーゼネコンの大成建設は3月16日、北海道札幌市で建築中の高層複合ビルにおいて、鉄骨の精度不良と発注者への虚偽申告があったことを公表した。発注者であるデベロッパーのNTT都市開発が今年1月に現場を視察した際に、不審な点に気づいた。これを発端に、施工不良と数値の改ざんが発覚。建物の鉄骨部分でおよそ80カ所、コンクリートの床スラブで245カ所の精度不良があった。 【2023年4月5日14時08分追記】初出時の建物の鉄骨部分の改ざんのカ所について修正しました。 地上26階(高さ約116メートル)、地下2階のこの高層ビルには、ホテルやオフィス、商業施設が入居予定。だが、発注者が定めた品質基準を満たしていないため、今回、地上部分の鉄骨を解体して建て直す。高層ビルは2024年2月に竣工予定だったが、2026年6月末に延期される。事件の責

        大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕
      • 本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)

        人口2万5千人の留萌市から本屋が消えたのは2010年12月。それから7カ月後、人口30万人以上でないと出店しないルールを持つ三省堂書店が出店した。それはどうしてだったのか。 4月だというのに、その日は雪がちらついた。地元の人は5月の連休が明けるまではスタッドレスタイヤを外さないという。ゆったりとした坂道を登りつめると、眼前に日本海が広がる。北海道の西端にある留萌の海岸からは水平線の下へと沈むまん丸で真っ赤な夕陽を見ることができる。 留萌の坂道 美しい地名はルルモッペ(=潮の静かに入るところ)というアイヌの言葉に由来する。明治期ににしん漁により港町として留萌の地が拓けた。炭鉱業も栄え、1910年には留萌本線が開通、続いて1932年には留萌港が竣工した。 昭和の頃、正月ともなると、新年を祝う人たちがこの坂道をぎっしりと埋め尽くしたものですよ。 タクシーの運転手が問わず語りに聞かせてくれた。通り

          本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)
        • リニアやるなら北海道に!

          建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo JR東海にリニアなんていうのが馬鹿が考えること。リニアの本命は北海道を高速整備し、再建国するつもりで北海道を日本の本当の意味での戦略拠点に、都市計画も今度はちゃんと街並み法制度もつくり景観デザインを意識したものにし、観光も農業も工業も商業も国際競争力のもてるエリアにできるでしょう。 pic.twitter.com/hvOTcDg5Qn 2018-01-09 13:08:59

            リニアやるなら北海道に!
          • 【異例】JR札幌駅発着の7日の列車が全面運休となった→札幌でどれほどの雪が降ったのかを表す写真の数々 ※追記あり

            JR北海道 列車運行情報【公式】 @jrhokkaido_info 記録的大雪の影響で、除雪作業に時間を要すため、明日(2/7)札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせます。 詳細は当社ホームページをご覧ください。jrhokkaido.co.jp pic.twitter.com/9iqLR9OBOV 2022-02-06 18:29:26 JR北海道 列車運行情報【公式】 @jrhokkaido_info JR北海道の運行情報をお知らせする公式アカウントです。JR北海道管内で「30分以上の遅れが発生(または見込まれる場合)」、および「運休情報」をお知らせします。 実際の運行状況と異なる場合がありますので、最新の運行情報はホームページをご確認ください。(jrhokkaido.co.jp) jrhokkaido.co.jp

              【異例】JR札幌駅発着の7日の列車が全面運休となった→札幌でどれほどの雪が降ったのかを表す写真の数々 ※追記あり
            • 農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』

              びえいハスカップファーム @haskapfarm うさぎがブルーベリーを食べる姿を見られるのは珍しいですが実はうちの農園にとっては大変ありがたい事なのです。うさぎが食べている下の方にある果実は雨等の跳ね返りで汚れるので収穫しません。しかし放置すると腐って病害虫の影響やスズメバチが沢山きてしまうので本来なら全て収穫したいのです。 pic.twitter.com/boMySwiG6W 2022-08-01 19:59:05

                農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』
              • 犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌

                札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。 道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転したとしている。 同署によると、男は「運転の妨げになるような場所には乗せていない」と容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。

                  犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌
                • ニセコ町に誕生の「最強断熱の集合住宅」、屋外マイナス14度でも室内エアコンなしで20度! 温室効果ガス排出量ゼロのまちづくりにも注目

                  ニセコ町に誕生の「最強断熱の集合住宅」、屋外マイナス14度でも室内エアコンなしで20度! 温室効果ガス排出量ゼロのまちづくりにも注目 良質なパウダースノーが楽しめるスキーリゾートとして世界的な注目を集める北海道のニセコ。そのニセコエリアで、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量をゼロにする持続可能なまちづくりに、官民一体となって挑んでいるのがニセコ町だ。環境先進国・ドイツのエコハウスをお手本に、2年前、ニセコ町の郊外に完成した賃貸の集合住宅と、市街地中心部の近くで工事が進められている新たな街区「ニセコミライ」での取り組みが、そのスタート地点。なぜ、ニセコ町は持続可能なまちづくりの一環として住宅の省エネ化に町をあげて、取り組んでいるのだろうか。ニセコミライの開発を手掛けるまちづくり会社の株式会社ニセコまちに話を聞いた。 ニセコ町ってどんな町?みんながイメージするあの国際的リゾート・ニセコひらふ

                    ニセコ町に誕生の「最強断熱の集合住宅」、屋外マイナス14度でも室内エアコンなしで20度! 温室効果ガス排出量ゼロのまちづくりにも注目
                  • さっぽろ雪まつりに気合の入った『肺』の市民雪像が設置されざわつく「最後こうなる…!?」という予想も

                    3年ぶりの本格開催となったさっぽろ雪まつり。気合の入った市民雪像にざわついています。終わりごろに再訪したらこうなってるのか…?という見どころ予想もあり、盛り上がっています。

                      さっぽろ雪まつりに気合の入った『肺』の市民雪像が設置されざわつく「最後こうなる…!?」という予想も
                    • わが街は”天然ロックダウン”だ!・・・何このパワーワード、「過疎」に代わる新語か!

                      国忠たかし@北海道士別市 @takunitada 北海道の田舎(市街地)は天然ロックダウンが続いておりますが、農村では早々と農耕が始まっていますので、都会の皆さん、食べる物の心配はしないで下さい。 2020-04-12 19:49:35

                        わが街は”天然ロックダウン”だ!・・・何このパワーワード、「過疎」に代わる新語か!
                      • 商品名の『ジャムおばさん』って微妙なラインだよなと思いながらよく見たら…たかし!たかしじゃないか!「せやなしかたなし」

                        akabang @akabang 「ジャムおばさん」ってギリギリ…までは行かないけど微妙なラインだよなあと思いながらよく見たら… たかし!たかしじゃないか!! なら(´ー`)ヨシ!! #本人だからセーフ pic.twitter.com/L72sPKLerb 2024-01-31 23:53:34

                          商品名の『ジャムおばさん』って微妙なラインだよなと思いながらよく見たら…たかし!たかしじゃないか!「せやなしかたなし」
                        • おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス

                          醤油と味噌🦀沖ど原稿3/10 @3heloo85jf2jj おたる水族館のウミネコとカモメはパンフレットにもちょいちょい出ててほんとうにかわいいしなんならペンギンよりも飼育員さんの言う事を聞く(こともある。でもイカナゴはもらえない) pic.twitter.com/wvu2yV45N3 2023-08-05 10:50:15

                            おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス
                          • おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」

                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 北海道のおたる水族館で、アザラシとアシカの違いを、ガンダムのモビルスーツで例えた掲示が注目を集めています。アザラシはゴッグで、アシカはズゴック――分かる人には実に分かりやすい。 「わかりにくいたとえ」……いや、ものすごくわかりやすいよ世代にもよるけど!(画像提供:葛西伸哉さん) アザラシとアシカは、いずれも鰭脚類(ききゃくるい)に属する海生哺乳類。おたる水族館の掲示は似ているようで違う両者の特徴を、耳の形状や泳ぎ方・歩き方で説明するとともに、性質の異なる2機のモビルスーツで表現しています。 よく見ると「ガンダムに詳しくない人すみません」って謝ってるガンダムもアザラシ顔だしビームサーベルはチンアナゴ(画像提供:葛西伸哉さん) ゴッグは重装甲が特長の水陸両用モビルスーツで、推力12万1000キロのスラスターにより高い水中航行能力を実現。

                              おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」
                            • 人口2万人の街で10万冊の書店が成り立つ理由―北海道の留萌ブックセンター(下)

                              人口減と出版不況。ふたつの「負」を打ち返すように10年続いてきた北海道留萌市の留萌ブックセンター。売り上げが予算を割ったことはない。地域の人と書店員の思いを重ね合って続いてきた10年の物語。 東京・神保町にある三省堂書店本店を訪ねたのは、留萌から戻った翌月、5月半ばの朝だった。留萌市で誘致活動が起こった当時の札幌店長に話を聞くためだ。その人は、応接室に資料の積み上がった書類箱を抱えるようにして現れた。常務取締役の横内正広さんだ。 横内さんは留萌の人たちの熱意が三省堂書店の役員会議を動かした経緯を、時折資料を示しながら詳細に振り返った。90分の取材が終わりにさしかかった頃、その横内さんが思いがけない言葉を口にした。 「あれはほんとうに予想外でした」 横内さんは、腕組みをしてもう一度、同じ言葉を繰り返した。 「確かに私は開店時に言いました。2、3年経って、もし赤字になったら撤退することもあり得

                                人口2万人の街で10万冊の書店が成り立つ理由―北海道の留萌ブックセンター(下)
                              • 北海道新幹線、札幌延伸延期へ 五輪招致見送り受け

                                政府が令和13年春ごろを予定していた北海道新幹線の札幌延伸を延期する方向となっていることが7日、分かった。政府関係者が明らかにした。建設中の新函館北斗―札幌は一部区間の工事が最長4年遅れているが、開業時期の目標は維持していた。札幌市が2030年冬季五輪の招致を見送ったことで延期を検討する環境が整った。国土交通省やJR北海道が、新たな開業目標の調整に入る。 札幌延伸を巡っては、トンネル掘削中に巨岩が見つかって中断したことや、地質不良区間での追加工事などにより、国交省は昨年、工事の遅れが最長4年になったと明らかにした。 令和6年(2024年)から建設業界の残業規制が強化され、人手不足が深刻となる「2024年問題」も控え、工事はさらに遅れる恐れもある。 予定通り工事が進んでも、30年冬季五輪・パラリンピック開幕には間に合わなかったが、招致実現で開業を前倒しする可能性が残っていた。

                                  北海道新幹線、札幌延伸延期へ 五輪招致見送り受け
                                • 無人フェリーの世界最長距離・長時間運行に成功 自動で北海道から茨城まで750km・18時間の旅

                                  日本財団は2月7日、無人フェリーによる世界最長距離・長時間の運行に成功したと発表した。北海道苫小牧市から茨城県大洗町までの約750km・18時間の道のりを自動で航行した。 自動航行したのは、全長190m、総重量1万1410トンの大型フェリー「さんふらわあ しれとこ」。一般的な機能を持つフェリーに、2020年2月から開発を続けてきた自律操船システムを搭載して無人運航船とした。同船は6日に苫小牧市を出発し、7日に大洗町まで無事たどり着いた。 海を行き来する他船の検出には、以前から使われている船舶自動識別装置とレーダーに加え、可視光カメラと赤外線カメラを採用。各種装置から得られた情報をAIで分析して船を見つけ、衝突を回避する。船の動きは陸上で監視。AR技術を活用し、船から送られる映像に各種情報を重ねて表示した。 日本財団によると、大型フェリーは人間と荷物を同時に運べるため、関東-北海道間の海運の

                                    無人フェリーの世界最長距離・長時間運行に成功 自動で北海道から茨城まで750km・18時間の旅
                                  • 謎のコウモリの繁殖確認 日本初、動物写真家発見

                                    国内での報告例が少なく、環境省のレッドリストで情報不足とされている「クロオオアブラコウモリ」が札幌市内で繁殖しているのが1日までに確認された。同市在住の動物写真家、中島宏章さん(44)が発見した。繁殖が確認されたのは日本で初めて。 クロオオアブラコウモリは翼を広げると大きいものでは約25センチで、東アジアやロシア極東部に生息。これまで日本での報告例は15匹にとどまる。 中島さんは会員制交流サイト(SNS)で同市の学校付近にコウモリがいるとの情報提供を受け、平成29年7月から学校周辺で観察を開始。同9月に周辺で見つかった死骸をコウモリの調査をしている「道東コウモリ研究所」(大空町)に持ち込んだところ、研究所がことし3月に歯などの特徴から死骸はクロオオアブラコウモリの幼体で繁殖していると認められると判断した。

                                      謎のコウモリの繁殖確認 日本初、動物写真家発見
                                    • プロ野球日本ハムが2軍本拠地の移転検討 千葉・鎌ケ谷市から北海道へ、恵庭市など候補

                                      プロ野球日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地を1軍と同じ北海道へ移転する検討をしていることが13日、球界関係者の話でわかった。球場の老朽化や、1、2軍施設間のアクセスが悪いことが背景にある。候補地には恵庭市や千歳市などが挙がっている。 日本ハムは1997年から鎌ケ谷スタジアムを2軍の本拠地とし、球場に隣接して若手選手の寮も設置している。1軍は2004年に東京ドームから北海道へ本拠を移したが、2軍は鎌ケ谷にとどまっていた。

                                        プロ野球日本ハムが2軍本拠地の移転検討 千葉・鎌ケ谷市から北海道へ、恵庭市など候補
                                      • 秋田-北海道間に新たな光海底ケーブル 楽天、NTTコム、KDDI、SBの4社共同で

                                        5G通信の普及によるトラフィック増加への対応や、台風、地震などの災害発生時を想定した通信サービスの安定供給を目的として通信ルートの冗長化を図る。KDDIと楽天モバイルは、4社協同で建設することでコスト効率を向上できるとしている。 関連記事 ドコモ、NTTコム・コムウェアの子会社化を正式発表 方針統一で競争力強化 NTTドコモが、NTTコミュニケーションズとエヌ・ティ・ティ・コムウェアの子会社化を正式発表した。経営方針を統一し、法人向け事業や競争力、開発力の強化、DXの推進、事業領域の拡大などを進める。 12時間に及ぶ通信障害はなぜ起きたのか、ドコモの“輻輳”が長引いたワケ 10月14日に発生したNTTドコモ通信障害。同社は10月15日に記者会見を開き、加入者や位置情報データを管理する「加入者/位置情報サーバ」の新設備への移行作業が原因であったと謝罪した。 携帯3社、スマホの卸価格など販売代

                                          秋田-北海道間に新たな光海底ケーブル 楽天、NTTコム、KDDI、SBの4社共同で
                                        • 本州と北海道結ぶ「貨物新幹線」実現への大胆試案

                                          国土交通省は2022年7月に「今後の鉄道物流の在り方に関する検討会」の中間取りまとめを発表し、「新幹線による貨物輸送の拡大に向けた検討の具体化」を課題とした。 長万部町の木幡正志町長は貨物新幹線の実現と町へのターミナル誘致を悲願としており、貨物新幹線を2030年度予定の北海道新幹線の札幌延伸時に本格運行できるよう、早く安く実現する方策を町ホームページにて公開している。本稿では、そのエッセンスを紹介する。 貨物新幹線が多くの課題を解決 北海道新幹線の札幌延伸に伴い、鉄道貨物の大動脈である函館本線の新函館北斗―長万部間はJR北海道から経営分離される。北海道及び沿線自治体が主体となり旅客列車を運行することは否定され、廃線の危機に瀕している。それに対して、新幹線札幌延伸と同時に貨物新幹線を本格運行することで問題を解決できる。 青函トンネルを含む82kmの共用走行区間は標準軌1435mmと狭軌106

                                            本州と北海道結ぶ「貨物新幹線」実現への大胆試案
                                          • 双日、北海道・小樽の大規模風力発電計画を中止 「準備書」後は異例

                                            大手総合商社の双日(東京)は17日、北海道の小樽市と余市町にまたがる国有林で計画していた「(仮称)北海道小樽余市風力発電所」の建設を中止すると発表した。同計画は今年1月に環境影響評価(アセスメント)手続きの第3段階「準備書」を提出しており、準備書提出後の事業中止は極めて異例。 同社は高さ最大約170㍍の風車を26基(総出力10万9200㌔㍗)建設し、令和11年春から20年間稼働させる計画を進めていたが、小樽市の迫俊哉市長が13日に「市民の総意として本事業計画を是認することはできない」と臨時会見で反対を表明。北海道の鈴木直道知事も16日の定例会見で「地域の理解が得られていない」と指摘していた。 双日はホームページで「地元住民や自治体の意見を大事にしながら計画を推進すべく対応してきたが、昨今の資材高騰も含めさまざまな観点より事業計画の検証を再度行った結果、本事業は双日の投資基準に合致しないとの

                                              双日、北海道・小樽の大規模風力発電計画を中止 「準備書」後は異例
                                            • 明治 Dear Milk 130ml

                                              明治 Dear Milk明治 Dear Milk 130ml 販売エリア限定 関東・中部・関西限定発売(スーパー、ドラッグストア、生協限定) 100%北海道十勝製造乳製品使用 ミルク本来の味わいを引き立たせるために、余計なモノは全て削ぎ落とし、100%北海道十勝製造の乳製品のみで作りました。 乳のコク深い味わい、澄みわたる後味、なめらかな舌触りが特徴のミルクアイスです。

                                                明治 Dear Milk 130ml
                                              • 「太陽光×水素」で再エネ100%を実現する新工場、五洋建設が室蘭に

                                                この他、事務所棟などの施設については、建物の高断熱化、センサー制御の高効率空調、採光フィルムなどを導入し、ZEB化を図った。省エネ率(エネルギー削減率)は65%、創エネ率(エネルギー生成率)は425%となっている。 新工場は、従来の橋梁や鉄骨などの製作に加え、洋上風力発電の建設に用いられる風車の基礎やトランジッションピース、風車のタワーやブレードの架台など、さまざまな仮設鋼構造物の製作工場として運用する。 関連記事 脱炭素燃料として期待の「水素・アンモニア」、課題のサプライチェーン構築に向けた支援策とは? 脱炭素燃料として今後の利用拡大が期待されている「水素・アンモニア」。本格的な社会実装に向けてはサプライチェーンの構築が課題となる。政府ではこうした水素・アンモニアの商用サプライチェーンの構築に向けた具体的な支援策の検討を開始した。 都市ガスを脱炭素化する「メタネーション」、国内での普及に

                                                  「太陽光×水素」で再エネ100%を実現する新工場、五洋建設が室蘭に
                                                • 飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                                  【中標津】根室管内中標津町の「やまだ動物病院」の獣医師山田恭嗣さん(56)と国立感染症研究所が、新型コロナウイルスに感染し、発症した飼いネコの症例を論文にまとめた。新型コロナウイルスに感染した動物の発症の報告は国内初という。山田さんは飼い主からネコに感染した可能性があるとし、「動物に接する際も感染防止を」と呼びかけている。 【動画】マヌルネコ「グルーシャ」 動きはカクカク 見た目はモフモフ(2021/12) 症例は今年4月に日本獣医師会雑誌で報告した。 ネコは、同管内の住民が室内で飼育する12歳の雌。2021年8月、飼い主と家族が新型コロナに感染して発症し、その10日後にネコにくしゃみや鼻水などの症状が出た。飼い主はネコの発症の3日後、動物病院に電話し、自身の新型コロナ感染についても伝えた。 山田さんはネコにも感染した可能性があると考え、飼い主に採材キットを送付。ネコの口内などから採取した

                                                    飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「沖縄だと思うでしょ?これ北海道なんですよ」北海道福島町の超秘境の海が透明すぎてヤバイ!

                                                    IWABE CRUISE 岩部クルーズ @Iwabecruise 【現在シーズンオフ!】函館から90分。北海道福島町の青の洞窟を巡る岩部クルーズです。 透き通った海、手付かずの大自然と絶景。熊や隼、イルカの野生動物に出会うことも!記念撮影のオプションドローン撮影の操縦は全国包括申請済、リモートID機登録済。 青の洞窟サイダー等お土産品も販売中。 予約電話番号0139467822 https://t.co/1o6GuLASwl IWABE CRUISE 岩部クルーズ @Iwabecruise 多くの反響をありがとうございます。 自分の中では十分バズったので宣伝をw 北海道福島町岩部という船でしか行けない超秘境を小型グラスボートでクルーズをしております。 透き通った海はもちろん、航路にはメインスポット「青の洞窟」(画像参照)にも入ります。 今シーズンは10月11日まで運航です pic.twit

                                                      「沖縄だと思うでしょ?これ北海道なんですよ」北海道福島町の超秘境の海が透明すぎてヤバイ!
                                                    • 「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景

                                                      買い物難民を救った「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」をご存じだろうか。出店当初、初山別村の人口はたった1200人。今後も人口減少が見込まれる中、どのような戦略で過疎地への出店を実現したのだろうか。セコマの丸谷智保会長に話を聞くと「戦略なんてありません。ただ“何とかしてあげたい”という気持ちで、実際に何とか出店しているんです」と笑う。「戦略はない」とは一体――。

                                                        「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景
                                                      • 北海道でオーロラ観測 夜空を赤く染める

                                                        北海道各地で1日夜、オーロラが観測された。地元の天文台が撮影に成功したほか、交流サイト(SNS)に愛好家らが次々と写真を投稿した。 東京都在住の星空写真家KAGAYA=本名・加賀谷穣=さん(55)は、天気と磁気嵐の予報から、観測できる可能性が高いとみて1日に北海道入り。オホーツク海側の美幌峠で午後8時半ごろ、空が赤く染まる様子を撮影した。その後も午後10時半ごろまで断続的に観測できたという。 北海道名寄市で観測されたオーロラ=1日夜(なよろ市立天文台提供)加賀谷さんは米アラスカなど海外では何度も見たことがあったが日本では初めてだったといい「ぜひ日本のオーロラも見てみたいと狙っていた。夢中でシャッターを切りました」と感激した様子だった。

                                                          北海道でオーロラ観測 夜空を赤く染める
                                                        • 意外に知らない人多い?日本列島を描くときには注意しなくてはならない意外なトリビアがこちら「これは盲点」

                                                          リンク Wikipedia 竜飛崎 龍飛崎(たっぴざき)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜にある、津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬である。津軽国定公園の一部。 名前はアイヌ語のタム・パ(tam-pa 刀の上端)からの転訛(てんか)で、「突き出た地」の意味だという説があり、タムパを"龍が飛ぶ"と当て字したといわれている。表記には「竜/龍」及び「崎/埼/岬」という揺らぎがあり、竜飛埼、龍飛岬(たっぴみさき)などとも言われる。 周辺は灯台を中心に遊歩道となっており、天気のよい日には津軽海峡を挟んだ北海道の松前半島や、海峡を行き交う船舶が見渡 3 users 2

                                                            意外に知らない人多い?日本列島を描くときには注意しなくてはならない意外なトリビアがこちら「これは盲点」
                                                          • 函館空港内の土産屋で売ってる「木彫りのクマ」、普通の木彫りのクマとは一線を画すかわいさで話題に「これならほしい」「函館行くか」

                                                            リンク 函と館(はことたて) | 北海道の道南地域の工芸や食品を集めた土産ものや 函と館(はことたて) | 北海道の道南地域の工芸や食品を集めた土産ものや 「函と館」(はことたて)は、北海道の道南地域の工芸や食品を集めた土産ものやです。地元メーカーと共同開発したご当地土産を函館空港内「函と館」ショップ限定で販売しています。 30

                                                              函館空港内の土産屋で売ってる「木彫りのクマ」、普通の木彫りのクマとは一線を画すかわいさで話題に「これならほしい」「函館行くか」
                                                            • セイコーマートがPB商品を北海道外でも売る訳

                                                              8月は好天が続いたにもかかわらず、お盆休みも含めて「巣ごもり」を余儀なくされた、今年の夏。 政府が主導した「Go Toトラベルキャンペーン」も不発に終わった。新型コロナウイルスの感染が再び拡大。各自治体が移動自粛を呼びかけたこともあり、多くの人が遠出を自重したからだ。 先の見えない閉塞感の中、消費者が選んだのが身近な気分転換だ。今回はその一例を紹介して「巣ごもりの消費者意識」を考えたい。キーワードは「コスパ」と「旅行気分」だ。 自社取り扱いワインは、年間400万本売れる 北海道のコンビニとして、独自の取り組みで注目される「セイコーマート」。 同社グループが、近年力を入れるのが自社PB商品「セコマ(Secoma)」だ。2016年に社名を変え、PBも順次この名前に変えた。現在、セイコーマートでは約3500種類の商品を扱い、約1000種類がセコマオリジナル商品だという。 数多い商品の中で、今回は

                                                                セイコーマートがPB商品を北海道外でも売る訳
                                                              • 北海道で初めて「道の駅」が廃止に 足寄町内と伊達市内の2駅 | 乗りものニュース

                                                                鉄道の駅だけでなく……。 「足寄湖」は統合されるが… 拡大画像 道の駅「フォーレスト276大滝」(画像:伊達市)。 北海道で初めて、道内の「道の駅」が2022年1月31日(月)をもって登録廃止されました。 廃止されたのは、道の駅「足寄湖」(足寄町)と「フォーレスト276大滝」(伊達市)の2駅です。「足寄湖」はその機能を、道の駅「あしょろ銀河ホール21」(同)と統合するとのこと。なお一部残される駐車場やトイレなどは引き続き利用できます。 「フォーレスト276大滝」は、施設の老朽化により建て替えを含めた検討を行ってきたものの見込みが立たず、「道の駅」としての機能を維持できなくなったとしています。 【了】

                                                                  北海道で初めて「道の駅」が廃止に 足寄町内と伊達市内の2駅 | 乗りものニュース
                                                                • ロシアが北方領土「不法占拠」 外交青書に19年ぶりに明記

                                                                  ウクライナの首都キーウ中心部で「北方領土の日」に合わせて行われた日本への連帯を示すデモ(2020年2月7日撮影、資料写真)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【4月23日 AFP】日本政府は2022年版の外交青書で、北方領土について「日本固有の領土であるが、現在ロシアに不法占拠されている」と明記した。「不法占拠」という表現は2003年版以来となる。 外交青書は「日ロ間の最大の懸案となっているのが北方領土問題である。北方領土は日本が主権を有する島々であり、日本固有の領土であるが、現在ロシアに不法占拠されている」と記している。 これを受け、ロシアのドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は22日、四島は「ロシアの不可分の領土だ」と反発。日本との平和条約締結交渉について、「日本が非友好国となり、わが国に対するさまざまな敵対行為に加わっている今、交渉継続につい

                                                                    ロシアが北方領土「不法占拠」 外交青書に19年ぶりに明記
                                                                  • 「年収1500万円」の人が住んでいるのはどこ? 東京23区だけではありません

                                                                    「年収1500万円」の人が住んでいるのはどこ? 東京23区だけではありません:データに隠された真実(1/3 ページ) 年収マップ、今度は「子どものいる核家族」のうち、世帯年収1500万円以上の割合を地図化してみました(図1)。 「世帯年収1500万円」というと、稼ぎ頭が1人の場合、社員数1000人以上の大企業の部長で届くかどうか。共働きであれば、夫婦ともに大企業の30代・係長クラスなら何とか……というところですが、いずれにしてもハードルの高い数字です。全国平均は 3.2%(30人学級で1人)。1位の東京都でも7.5%(30人学級に2~3 人)なので、宝くじの7等(300 円)よりも低い出現確率です。 三大都市圏を拡大すると、「1500万円ファミリー」は「700 万円ファミリー」よりも狭い範囲にぎゅっと凝縮していることがわかります(図2~4)。 大は小を兼ねるというように、高収入の世帯が地価

                                                                      「年収1500万円」の人が住んでいるのはどこ? 東京23区だけではありません
                                                                    • オホーツク海の冬の便り、流氷が見える 北海道・北浜駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                      &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

                                                                        オホーツク海の冬の便り、流氷が見える 北海道・北浜駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                      • 札幌市営地下鉄・南北線のタイヤがパンク、ホイールが変形 ポイントに出っ張り見つかる

                                                                        ゴムタイヤを装着している札幌市営地下鉄・南北線で22日午前11時ごろ、麻生発真駒内行き列車が走行中、パンクを検知する装置が作動した。終点まで徐行運転し点検した結果、パンクやホイールの変形が確認されたほか、軌道上で進路を変えるポイントに出っ張りが見つかり、パンクの原因と判明した。 市交通局によると、午後2時15分から麻生―北24条間を運休し、代替バスで対応した。23日は始発から、全区間で通常運行するとしている。

                                                                          札幌市営地下鉄・南北線のタイヤがパンク、ホイールが変形 ポイントに出っ張り見つかる
                                                                        • エスコンフィールドHOKKAIDO - Wikipedia

                                                                          エスコンフィールドHOKKAIDO(エスコンフィールドほっかいどう、英語: ES CON FIELD HOKKAIDO)は、日本の北海道北広島市Fビレッジにある屋根開閉式の屋内型ドーム球場風の野球場[4]。プロ野球・北海道日本ハムファイターズが2023年より本拠地として使用している。 スタジアムを含めた北海道ボールパークFビレッジ(ほっかいどうボールパーク エフビレッジ)の一部を成し、パーク内に宿泊施設・商業施設・レストラン・マンションなどが建設されている。 概要[編集] 日本野球機構(NPB)加盟12球団の本拠地では、広島東洋カープの本拠地として2009年に開業したMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市)以来の新球場となる。HKSと大林組グループが設計と建設を担当し、岩田地崎建設も建設に参画、今までプロ野球フランチャイズとなった全てのドーム球場で設計・施工を担当した竹中工

                                                                            エスコンフィールドHOKKAIDO - Wikipedia
                                                                          • ワースフェニックス・ノカルド - Wikipedia

                                                                            ワースフェニックス・ノカルド(ロシア語: Ваас Феникс Нокард[1]、ラテン文字転写:Vaas Feniks Nokard、1982年10月下旬[2] - )は、ロシア連邦出身で日本国に滞在している難民申請者。この名前は日本で暮らす上での通名であり[3]、本名はVladimir Mezentsev(ウラジーミル・メゼンツェフ)[4][5]。ミドルネームは不明である。 2021年8月18日に「ロシアから亡命するため」として、ロシアが実効支配する国後島から日本領の北海道本島まで、海を約24km泳いで移動したことで知られる[6][7][8][9]。 国後島はロシア政府と日本政府との間に領土問題(北方領土問題)が存在する微妙な土地のため、ノカルドへの処遇について、日本政府は苦慮することとなった[6]。 国後島に関する背景[編集] 領土問題の存在[編集] 国後島は、1855年から19

                                                                            • タウシュベツ川橋梁のイラスト

                                                                              あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

                                                                                タウシュベツ川橋梁のイラスト
                                                                              • もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将

                                                                                もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将 社会 歴史 2021.06.28 リトアニアの日本国総領事館に赴任していた杉原千畝がナチス・ドイツの迫害から逃れてきた多くのユダヤ難民を救出した逸話は、「東洋のシンドラー」として国内外に広く知られるようになった。その一方で、もう一人の「東洋のシンドラー」、樋口季一郎陸軍中将の史実は知られることが少ない。杉原が救ったとされるユダヤ人の数6000人を優に上回る2万人のユダヤ人を樋口中将が救ったことは、ユダヤ人社会で記録に留められているほどだが、今、彼の功績を広く世界に伝えるべく、日本、イスラエル、米国で連携の輪が広がろうとしている。 ルトワック氏ら22人のユダヤ人が銅像建立の発起人に 第二次世界大戦直前、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人難民を救い、ポツダム宣言受諾後、ソ連の北海道侵攻を阻止した樋口季一郎

                                                                                  もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将
                                                                                • LNG燃料船に置き換え決定 商船三井F大洗~苫小牧さんふらわあ2隻 風も味方にする船型 | 乗りものニュース

                                                                                  「ぜんぶ個室にします」予告も! さんふらわあの2隻置き換え 進化型のLNGに 商船三井、商船三井フェリー、内海造船の3社は2022年2月17日(木)、最新鋭のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー2隻を建造すると発表しました。 置き換えが決まった、さんふらわあ しれとこ(画像:商船三井)。 新造船は商船三井フェリーが運航する大洗~苫小牧航路の「さんふらわあ しれとこ」「さんふらわあ たいせつ」を置き換えます。現在、グループのフェリーさんふらわあが瀬戸内海航路に就航するLNGフェリー「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」を建造していますが、今回の2隻追加で「業界の環境対応をリードしていきます」とのこと。 LNG燃料船は、従来の重油焚き船に比べて、CO2(二酸化炭素)で約25%、SOx(硫黄酸化物)で100%、NOx(窒素酸化物)で約85%の排出削減効果が見込めるといいます。加えて今

                                                                                    LNG燃料船に置き換え決定 商船三井F大洗~苫小牧さんふらわあ2隻 風も味方にする船型 | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事