並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 32178件

新着順 人気順

女の子の検索結果521 - 560 件 / 32178件

  • 友人が寝取られてしまった話

    友人には大学時代からずっと付き合っている彼女が居た 彼女も交えて何度も一緒に飲みにいったこともあり、とてもかわいい子で自分にもこういう彼女が居ればなあとずっと思っていた 就職したのちも二人は付き合っていて、そのまま結婚するのだろうと思っていたのだが、友人は職場の後輩の女の子と結婚することになった よくよく事情を聞くとその後輩の女の子から「相談があるので」と言われ飲みながら話を聞いていたら「ずっと好きでした」と告白され、 彼女いるの知ってますけど今日だけでいいからとホテルに誘われ、ゴム着けないまま彼女に上に乗られ中出し⇒妊娠という流れらしい たった一回で妊娠ってのも運が悪いなあと思うのだが、それよりも可哀相なのは彼女の方だ 激怒したのかなと思いきや、友人いわく何度も謝りながら事情説明したら「ふーん、分かった じゃあね」とあっさり帰っていったらしい 双方を知っている自分としては彼女を慰めてあげ

      友人が寝取られてしまった話
    • 『めぞん一刻』(あるいはやきもちのパラドックス)について - Akosmismus

      めぞん一刻〔新装版〕(1) (ビッグコミックス) 作者:高橋留美子小学館Amazon 0. 導入 1. 定義 2. やきもちの効用 2.1 進化論的効用 2.2 心理学的効用 3. ラブコメとやきもちのパラドックス 4. やきもちの正当性について 5. 諸三角関係について 1 5.1 (五代 → 響子; 惣一郎さん) 5.2 (五代 → 響子; 三鷹) 5.3 (響子 → 五代; こずえ) 6. 諸三角関係について(続) 6.1 落ちる 6.2 (響子 → 五代; いぶき) 6.2.1 (いぶき → 五代; 響子) 6.3 (五代 → 響子; 惣一郎) ふたたび 6.3.1 (三鷹 → 響子; 五代) 6.4 (響子 → 五代; こずえ) ふたたび 7. 音が無くても響いてる 0. 導入 やきもちはラブコメの華です。やきもちを妬いているキャラクターをわれわれは好みますし、物語を作る側からし

        『めぞん一刻』(あるいはやきもちのパラドックス)について - Akosmismus
      • 水川あさみが憎くてたまらない

        今日、「ミッドナイトスワン」という映画を見た。 主人公は新宿のショーパブで働くトランスジェンダーの女性(身体は男性)で、演じるのはSMAPの草彅剛。彼女がひょんなことから遠い親戚の中学生女子と一緒に暮らすことになり、、、って話。 たまたまYoutubeで予告編を見て、「都会の片隅で孤独に生きるマイノリティ」という自分の好みドンピシャの内容だったので、公開初日に見に行ったのだ。 結果、むちゃくちゃ良かった。 正直「擬似親子」ってありがちな設定だし、ツッコミどころも沢山あったんですよ。え、ここの話の流れは無理があるんじゃない?とか。ここ展開早すぎない?とか。 そういうツッコミポイントを補って余りあるキャスティングの良さ、、、マジで全員良かったのよ。 邦画にありがちな「この人は事務所のプッシュかな?主演のバーター出演かな?」ってのが端役含め誰一人おらず、 特に草彅と親戚の女の子、芝居に思えないほ

          水川あさみが憎くてたまらない
        • 女の子になれる。変幻自在のAIボイスチェンジャー「Voidol3」

            女の子になれる。変幻自在のAIボイスチェンジャー「Voidol3」
          • 公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る

            ドワンゴが12月15日、ネットで最もはやった単語を決める「ネット流行語100」の発表式をニコニコ生放送で配信しました。年間大賞に「にじさんじ」、pixiv賞に「鬼滅の刃」と順当な単語が選ばれる中、niconico賞にとある単語が選出され会場はざわつきながらも笑顔に包まれます。その単語とは、「シャミ子が悪いんだよ」。 受賞の瞬間(画像はニコニコ生放送から) ああ、「まちカドまぞく」作者の伊藤いづもさんが……担当の土居航洋さんが困惑している……そしてシャミ子と桃も困惑している……当事者たちが一番困惑している……何だこの状況……“太陽神”扱いされたときの松岡修造さんを見ている気分だ……。 こんなにも関係者たちが困惑している理由は、「シャミ子が悪いんだよ」というせりふが原作に一切出てこないため。そう、これはキャラのせりふではなく、ネットミームなのです。 なぜネットミームがここまで広がり、ついには表

              公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る
            • 「かわいい人に(後略)」というnote記事を送られた女の批判的感想文

              友人から送られてきたのは、「かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない」というnoteの某記事だ。 友人は同じ女性として私に共感して欲しかったようなことを言っていたけれど、私は彼女の望むような反応を返すことができなかった。共感できない部分がいくつもあったからだ。それでも本音の感想を述べるとケンカになると思ったので言わなかった。 新しく作ったはてなのアカウントなら、友人や知り合いに知られずに書けると思ったので、自分の感想の吐き出し口として書いておきたい。でないと考えが整理できそうにないからだ。 記事の内容をほとんど否定することになるかもしれないが、決してこの記事の筆者の方を叩きたいわけではない。ただ、男の1人である筆者の方と、女の1人である私から見ると、感じるところがまったく異なることが興味深かった。 書かれていた話題をピックアップして、個人の偏見にもとづく個人の感想を書くこと

                「かわいい人に(後略)」というnote記事を送られた女の批判的感想文
              • とんでもねえ会社に転職しちまった

                当方氷河期増田 新卒で入った会社が半年で潰れて路頭に迷い、 しばらく弱小スタートアップなどを転々とした後にどうにかWEB制作の正社員の職を見つけた そこは正社員とはいいつつ客先常駐の特定派遣で薄給なうえ5年間昇給も賞与もなしで 待遇はひどいもんだったが楽だったし安定はしてたし 妻子もいるので収入を切らすわけにいかず、なんとか続けていた しかしコロナで色々な案件がぶっ飛んで、ワークシェアリングの名を借りた減給もあり こりゃダメだと意を決して転職活動に踏み切った しかしまあ、ないわな、転職先 アラフォーの管理職経験もなくスペシャリストでもないWEB制作者、俺でも雇わん それでも数撃ってるうちに良さそうな会社に当たった もともと印刷物ベースの会社がIT化をすすめるとかで、社内初のWEB担当者を探していると 正直時代に乗り遅れた斜陽企業感はあったが、待遇は悪くない 年収は450万、これは前職の倍近

                  とんでもねえ会社に転職しちまった
                • 料理上手なフォーリンラブ♡バービーが「男の胃袋をつかみたくない」理由(バービー)

                  お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービーさんの新連載「本音の置き場所」(毎月1回更新)がスタート! 2019年8月に放送されたTBSラジオ『ACTION』に生出演したバービーさんは、「初めて本音で喋っている」と言い、自虐やセクハラをネタにしたお笑いとの向き合い方、差別やジェンダーなどの社会問題に対する思いを語った。放送後、その内容が話題となり、ラジオのリスナーたちから「テレビでもっとこういう話をしてほしい」「思慮深い女性」「知的さがすごい」などの賛同コメントがSNSに多数寄せられた。 FRaU web編集部もそのような声に共感し、バービーさんの秘められた価値観や思想をもっと聞きたい、発信したいという想いで連載のオファーをさせていただいた。 第1回のテーマは、バービーさんのストレス発散法のひとつである“料理”が、男の胃袋を掴むための女の武器として見られることについて。男性の前で料理好きを公言

                    料理上手なフォーリンラブ♡バービーが「男の胃袋をつかみたくない」理由(バービー)
                  • 「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                    「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に 1 名前:こうふくろうず(アルゼンチン共和国) [US]:2020/04/21(火) 22:16:03.96 ID:jmwOTmVt0 NHKが報じた「入社式まであと5日 突然の内定取り消し そして・・・」の当該アパレル企業が、DoCLASSE(ドゥクラッセ)だったことがわかった。 事実を確認すべく、林恵子CEOと岡田峰昌COO宛に取材を依頼し、質問状を送ったところ、CEO秘書兼HRグループ責任者から下記のような「回答」が返ってきた。 *** 当社としては、これまでもこの先も、あらたな取材要請に応じる予定はございません。その真意は、我々が何かを語ることで、これ以上、ご入社予定だった皆さまに心痛をお掛けしたくない。という思いです。 言えることがあるとすれば、全ては我々の経営力のなさが招いた結果であり、何

                      「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 職場の推しに彼女ができていた

                      職場の推しに彼女ができていた。 以前最後に彼女がいたのは学生の時だと言っていたから、5年以上ぶりの恋人らしい。久しぶりで戸惑ってる、と困り顔で笑う推し。私だって好きだったのに。知らないぽっと出の女に盗られた。BSSならぬ、WSSだ。 推しは背が高くて顔もとても整っている。過大評価の自覚はあるが、白杖ガールに出ていた杉野遥亮さんに似ているとも思う。長年彼女がいなかったのも、本人がいらないとしていたからだ。 一目見た時からかっこいい先輩だと思った。初めて客先外出が被った帰り道にはもう好きだった。コミュニケーションがちょっと苦手っぽいところもかわいい。モテる要素は全部あるのに、陰キャの陰が滲み出ててるところもとにかくいい。 一緒に仕事をする機会はなかなかなかったが、記憶に残ろうと話せる機会を作ろうとした。推しが通ってるランチのお店(松屋)にタイミングをずらして向かい、偶然を装ってエンカして、松屋

                        職場の推しに彼女ができていた
                      • 窓から女の子転落 危機一髪 少年がキャッチ トルコ | NHKニュース

                        トルコのイスタンブールで、道を歩いていた17歳の少年が建物の2階の窓から誤って転落した2歳の女の子をとっさにキャッチして事なきを得た様子が映像に捉えられ、少年の行動に称賛の声が集まっています。 なにやら心配そうな表情で建物を見上げる少年。 次の瞬間、落ちてきたのは幼い女の子です。 少年は地面すれすれのところで女の子を抱きかかえるようにキャッチし、周りの人たちがあわててかけつけています。 女の子を救ったのは近くで働くアルジェリア人の17歳の少年で、女の子にけがはなく、無事だったということです。 現地のメディアによりますと、女の子は2歳で、母親がキッチンで料理をして目を離していたすきに、建物の2階にある窓から誤って転落したということです。 少年は「女の子が窓からぶら下がっているのに気付いて近づくと、落ちてきたので受け止めました」と話していました。 映像は現地の通信社を通じて世界のメディアに報じ

                          窓から女の子転落 危機一髪 少年がキャッチ トルコ | NHKニュース
                        • 「私チーズ大好きなんです!」と言った20歳くらいの日本人女性に、何のチーズが好きかと聞いたら「Kiriのクリームチーズです」と答えた時のフランス人の顔が怖かった

                          ムグラシ @fkgwfkgw フランスにいた時に、「私チーズ大好きなんです!」と言った日本人の20歳くらいの女の子に何のチーズが好きかと聞いて「Kiriのクリームチーズです」と答えた顔を軽蔑するような顔で見て「あれはチーズではない」と言ったフランス人のこと、怖くて忘れられない 2019-07-07 19:34:15

                            「私チーズ大好きなんです!」と言った20歳くらいの日本人女性に、何のチーズが好きかと聞いたら「Kiriのクリームチーズです」と答えた時のフランス人の顔が怖かった
                          • 園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話??

                            「たわわ」がNGで、園子温が無罪になる、フェミニストの不都合な真実 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417 lacucaracha 無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。 擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。 2022/05/07 なんじゃこれ? 1.そもそも園子温は告発内容を認めていないまず、園子温は告発内容を全く認めていない。 直筆の謝罪文とされるものが公式サイトに掲示されているが内容はこんなんだ。 http://www.sionproduction.com/ この度の2022年4月5日発売号の週刊女性の記事におかれましては、関係者の皆様にご迷惑とお騒がせをしてしまいまし

                              園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話??
                            • 懺悔 言い訳追記

                              変な時間に目が覚めてしまって寝付けなくなったので書く。 このことを何度も何度も思い返して毎回苦しくなってきた。ここに吐き出して一旦終わりにしたい。 私は大学四年になりたての頃、当時付き合ってた彼氏との子を妊娠してることが分かった。相手は社会人だったし私も単位はなんとかなったので結婚出産、卒業後専業主婦になった。 初めての育児はとても大変で夫にイライラをぶつけまくった。夫はその頃異動があったり、デキ婚のことで親と揉めて絶縁状態になったり、子供の夜泣きに付き合ってくれたりで徐々に疲れていきうつ病になって働けなくなった。 傷病手当金や失業手当、私の実家からの援助でなんとか3年ほど凌いだ後、たまたま友人の紹介で正社員として採用された私が働き出すことになった。(夫のうつ病が長引いたのはゆっくり休ませてあげられなかった私のせいでもあると思う。当時は本当に子供と自分と生活費のことで頭がいっぱいだった。申

                                懺悔 言い訳追記
                              • ハヤカワ五味さん、Googleマップに書いた歯医者の口コミを消せという脅迫まがいの内容証明が届き全面戦争へ

                                ハヤカワ五味 @hayakawagomi 只今無職。女の子たちが、ひいては全ての人が、自分らしくあれる社会を目指しています!休みの日はコスプレ 依頼→ hayakawagomi.info@gmail.com youtube.com/channel/UCRvw1… ハヤカワ五味 @hayakawagomi 前歯をセラミックにするつもりで歯医者行ったら、被せ物の下に虫歯があるとかで、現時点で17万くらい支払ってて泣いてます。なんか何が適正価格かわからないので、相談に乗ってくれる歯医者さんか歯科衛生士さんをゆるぼしてます。あと都内でオススメの歯医者…。 2019-06-18 12:17:18

                                  ハヤカワ五味さん、Googleマップに書いた歯医者の口コミを消せという脅迫まがいの内容証明が届き全面戦争へ
                                • ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース

                                  ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が植物の「はす」を表す「蓮」(れん)、女の子は、りりしくきりっとした様子を表す「凛」(りん)だったという調査がまとまりました。 今回は1万6800人余りの名前を調べました。このうち男の子で最も多かったのは、2年連続で植物の「はす」を表す漢字の「蓮」という名前でした。 次に多かったのは太陽の「陽」に飛翔の「翔」を合わせて「はると」や「ひなと」などと読む名前と、「新しい」の漢字1字で「あらた」などと読む名前でした。 女の子で最も多かったのが、りりしくきりっとした様子を表す漢字の「凛」でした。次に多かったのは、太陽の「陽」と植物の「葵」を合わせて「ひまり」や「ひなた」などと読む名前、その次は、「結ぶ」に「愛」を合わせて「ゆあ」や「ゆいな」などと読む名前と、植物の杏を表す漢字で「あん」や「あんず」などと読む名前でした。 一方、名前の読み方では、男

                                    ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース
                                  • ラブリさんを告発したA子さんの訴え 「女性同士による性被害」の盲点と深刻さ(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    1月28日号(1月21日発売)の週刊文春で、モデルのラブリさんから性被害に遭った女性の告発が掲載されている。理解されづらい「女性同士の被害」について、被害を告発したA子さんに話を聞いた。 文春オンライン(2021年1月20日):「社会派インフルエンサーモデル」ラブリの“強制わいせつ”を被害女性が告発 ●性被害の経緯 A子さんは2018年末にラブリさんに関係するプロジェクトの責任者となり、関係者など男女5人で2019年5月に和歌山県白浜町に旅行。 同性であったことからA子さんとラブリさんは同じ部屋で就寝することとなったが、先にベッドで休んでいたA子さんに対して、ラブリさんが突然、性的な行為を行った。 A子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理です」などと言って抵抗したが、ラブリさんより20センチほど身長が低く、さらにAさんの当時の体重は35キロほど。力で敵わなかった。 A子さんはその後、6

                                      ラブリさんを告発したA子さんの訴え 「女性同士による性被害」の盲点と深刻さ(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 5歳で亡くした母、毎年届いた「天国からの手紙」…20歳迎えた娘へ最後のメッセージ #令和の子(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                      5歳で母を亡くし、松山市のファミリーホームで育った大学生の梨菜(20)には、ずっと大切にしている手紙がある。母の順子が34歳で亡くなる直前、将来の娘を思い浮かべてしたため、20歳まで毎年の誕生日に届けるよう弁護士に託していた。その最後の1通が2023年12月、梨菜の元に届いた。 【写真】児童養護施設に入所していた頃の梨菜さん。あまり感情を表に出さなかった(2010年、神戸市で)=梨菜さん提供 梨菜は今、児童福祉司を目指し、福岡のマンションで一人暮らしをしながら、大学に通う。アルバイトをかけ持ちし、課題のリポートや実習をこなす。化粧品の販売員をしていた母の影響だろうか。メイクの楽しさを知り、鏡を眺めていると、「お母さんに似てきた」と思う。 たった一人の家族だった母を亡くしてから14年余り。困難に直面した時、さみしさで押しつぶされそうな時、母からの手紙を読み返し、その字を指でなぞってきた。 〈

                                        5歳で亡くした母、毎年届いた「天国からの手紙」…20歳迎えた娘へ最後のメッセージ #令和の子(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • ホグワーツ・レガシーをプレイして「一生忘れないだろうな」と思った

                                        ホグワーツ・レガシーをプレイしている。まだ序盤。 俺はホグワーツに転校してきた5年生で、転校初日に杖を買いにホグズミードまで行くことになった。 杖を買いに!なんと素晴らしい響きだろう。もう30を超えているのにワクワクする。 ウィーズリー先生曰く、グリフィンドールのナティ(女の子)かスリザリンのセバスチャン(男の子)が俺をホグズミードまで案内してくれるらしい。選んでいいって。 なんでハッフルパフの俺にグリフィンドールorスリザリンの選択を迫るのか、ちょっとよくわからないけど、二人とも優秀な生徒なんだろう。 ふたりとも授業の時にちょっと話しただけだしどっちでもいいかなと思ったが、初日から女の子と校外デートもドギマギしてしまうし、セバスチャンに案内してもらうことにした。 授業の後、セバスチャンと校門で待ち合わせて、初めて校外に出る。 スリザリンはイヤなやつしかいないのかなと思っていたが、話してみ

                                          ホグワーツ・レガシーをプレイして「一生忘れないだろうな」と思った
                                        • 出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。

                                          『読むだけでキャリア形成が加速する! GAFAグローバルリーダーの時間管理ノート』 『承認欲求は”他愛”で満たす。子宮を開く美の女神・イシュタル直伝”与えて10倍返ってくる生き方”』 『親ガチャ外して学校に馴染めず社会からも見放された俺ニキの”年収1000万突破”ニートスキル』 ーー以上は筆者がいま適当に考えた自己啓発書のタイトルであり、現実には存在しない。 もっとも、巷にはこの種の本が腐るほどあり、ブックオフなどに行けば100円コーナーに山積みになっていることから、人生や仕事に迷いを持った時、手にとってしまう方は少なくないかもしれない。 では、あなたが友人宅を訪れた時、本棚にこういった啓発書が並んでいたら、果たしてどう感じるだろうか? 必死だな、頑張ってるな、金の無駄だな等々、考えは人それぞれだろう。 だが、筆者の場合、親しくない方なら見ないふりをする。 そして、大事な人なら、「今すぐこ

                                            出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
                                          • 【追記】女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であること

                                            「女性だけの街」の元ネタと「優しさ」資源の話 https://note.com/aozora_aoina/n/n9a98e5d8df24 これを読んだがブコメだけでは収まらないので増田へ投稿する。 ブコメにも散見するけど「現代では腕力を伴わない機械がある」論が見えてないのは「その機械は男性が使用することを想定している」んだよ。 ホントに機械がある論者はマジで何もわかってなくて、例えば街インフラを整備するのに必ず出てくる機械である「パイルバンカー」の重量が一体いくらくらいなのかググってすら居ないだろう。 パイルバンカーは質量と加速度を用いてコンクリートやアスファルト、岩石などを砕くという性質上から機械自体の重量はある程度担保されておくべき機械であり、一般的な女性が扱える重量まで落とし込めばパイルバンカーとしての機能性能は実現しにくくなるのは明白。 パイルバンカーの問題を何らかのカタチで解決し

                                              【追記】女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であること
                                            • 無印で働いてたらアルバイト女子に「寝心地を確かめたいから一緒に入って」と執拗に迫るおじさんが居たので神対応した話…接客は変態との闘争エピ続々

                                              鹿の末裔 @densetsunoshika 以前、無印良品で働いてた時にバイトの女の子に「二人で寝た時のベッドの寝心地を確かめたいから一緒にベットに入ってほしい」って執拗に迫るオジサンがいて、「僕が一緒に入りますよ」って声かけたら舌打ちしていなくなったことあったな。 マジで接客業は変態との戦いだよ。 twitter.com/hinano0213_/st… 2022-03-01 12:21:11 はな @87makeup117 最近男性の美容垢でデパートのコスメ売場で冷たくされたというお話がよく出ていて、皆が化粧品を気持ち良く買えないなんて悲しいなと思いながらもちょっとここでだけ美容部員の本音を書いてもいいですか 2022-02-28 21:53:26

                                                無印で働いてたらアルバイト女子に「寝心地を確かめたいから一緒に入って」と執拗に迫るおじさんが居たので神対応した話…接客は変態との闘争エピ続々
                                              • 私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..

                                                私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのとしか。 物語ってそういうものでしょう…夢を見せてなんぼじゃん パズーが炭鉱で地道に働いてお金を貯めて、そのうちラピュタなんて絵空事は忘れて地に足を付け、親方の娘と結婚して家庭を築きましたって話だったとして、 面白いかそれ? あと「男性は」じゃなくて、女性だって大抵はそうじゃないの? みんな人生を変える出会いを夢見てる その相手は別に異性である必要もなく、同性だったり動物や無機物だったりしても問題ないものだけど 同年代の異性が一番分かりやすくはあるだろう でも異性だとすぐにこういう難癖付けられるね 仮に女の子同士や男の子同士だったら、内容が同じでもシスターフットだのLGBTフレンドリーだのと言って絶賛してそう 男女逆でも異性同士だったら、女に危険な役目を押し付けて男は守られるだけだって叩きそうだし https://twitt

                                                  私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..
                                                • 年配女性「普通の女の子が普通の人生を送る、波乱万丈・熱愛・家族問題とか一切ない本が無いかしら?」 ある本屋に寄せられた難題に、推薦図書が続々集まる

                                                  那須ブックセンター @nasu_bookcenter 年配の女性から本を探してほしいとお問い合わせがありました 「内容はね普通の家庭に育った女の子が普通の大人になって主婦になってお婆さんになっていく、波乱万丈とか熱愛とか家族問題とか一切ないのよ」と言われるので、著者とか出版社は分りますかと聞いたら「そういう本は無いかしらね?」でした 2021-09-09 11:14:40 那須ブックセンター @nasu_bookcenter 【那須高原の本屋】 本屋が地域の文化を育む、地域の読者が本屋を育てる ーー書店と本の文化を拡める会ーー (since 2017/10〜) 【営業時間/9:30〜18:30】【定休日/金曜日】 facebook.com/nasubookcenter/

                                                    年配女性「普通の女の子が普通の人生を送る、波乱万丈・熱愛・家族問題とか一切ない本が無いかしら?」 ある本屋に寄せられた難題に、推薦図書が続々集まる
                                                  • アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止

                                                    「ねえ、旅行行こうよ」 推しにそう誘われたら、果たしてあなたはどう答えるだろうか。 ちなみに私の場合咄嗟に出てきたのは 「いやー検討しますww」 だった。ダッサ!!!! 推し、卒業す 私と推し 東京は夜の7時(にダッシュしてオタクは札幌へ行く) 推しと動物園で遊ぶ タワレコで推しの誕生日を祝う アイドルのいる夕食 リリスクのライブで感じる「刹那の楽しさ」 海鮮丼を推しと食べながら人生について話す 【PR】リリスク、ラストライブ7月にあります 推し、卒業す 私が冒頭の誘いを受けたのは3/20の恵比寿リキッドルームのロビーだった。 ヒップホップアイドルユニットlyrical schoolのライブを観た後の特典会の話である。 アイドルのライブに行かない人向けに説明すると、アイドル界隈では、イベントやライブでCDやグッズを購入すると、特典券やチェキ券と言われるものがついてくることがある。その券でラ

                                                      アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止
                                                    • 相次ぐ電動アシスト自転車の事故 転倒防ぐには | NHKニュース

                                                      日々の買い物や子どもの送迎で活躍する電動アシスト自転車。この10年間に自転車全体の事故が半減する中で、電動アシスト自転車は、普及に伴って事故が2倍に増えています。転倒して子どもが大けがをするなど、深刻な事故も後を絶ちません。転倒事故を防ぐ対策について専門家に聞きました。 5歳の娘が 頭蓋骨骨折 「幼稚園の帰り道に公園に寄って、夕方、家に帰るところでした。後ろのチャイルドシートに5歳の娘を急いで乗せて、こぎ出したところ段差にハンドルが持っていかれて、勢いよく倒れてしまいました」 東京都町田市に暮らす女性は、毎日利用する公園で娘を乗せてこぎ出したところ、段差でハンドル操作がきかなくなり、転倒しました。 女の子はヘルメットをしていましたが、倒れた際に、おでこを花壇にぶつけました。 (女性) 「慌てて自転車を起こして、ヘルメットを外したら顔の半分を覆うぐらいの出血でびっくりしました。その日は仕事帰

                                                        相次ぐ電動アシスト自転車の事故 転倒防ぐには | NHKニュース
                                                      • パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった

                                                        先日、世界的に有名なアニメ映画がリバイバル上映するということで話題になっていた Twitterでも絶賛の嵐だったので期待して観に行ってみた 結果、とても落ち込んだ気分で映画館を後にすることになった・・・ アイドルの女性がアイドルを引退して女優への転身を発表するところからストーリーは始まる 序盤はとても楽しめた 平成初期のインターネットも携帯電話も普及してない時代は今となっては新鮮に感じるし、キャラクターはよく動くし街並みも奇麗だし、部屋の小物も描き込まれていて作画は素晴らしかった しかし中盤のとあるシーンで一気に私の気持ちは沈んでいく ドラマの撮影という体でレイプシーンが始まるのだ 長尺でねっとりとレイプシーンは描かれる 泣き叫ぶ女の子、性欲まみれのゲスい顔で取り囲む男たち、とても印象的で気持ちの悪いシーンだった 制作者の演出意図は分かる 「元アイドルの女の子が一流の女優になるためにこんな

                                                          パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった
                                                        • セックスしたらもう少し生きる気になった

                                                          高校時代に付き合い始めた彼女と大学1年の時に別れて以来ずっと彼女がいなかった。別れるまで猿のようにセックスしていたので反動でその後がきつかった。 社会人になって25になっても彼女がおらず、毎朝晩とオナニーに耽っていたがもう我慢の限界だった。 金曜日、田舎の工場で取引先の技術者から自分が発注した製品についてのわけのわからない説明を聞き、新幹線で帰って来て退勤しようと会社に戻った。自分の部署に行くと一個下の営業事務の女の子が一人で残業していたので飲みに誘った。仕事で嫌なことがあり、大学時代からのパチンコ狂いで借金も膨らんでどうしようも無くなっているので「この子をどっかでレイプしてから自殺しよう」と思っていた。 ジンギスカンを食べてから別の個室居酒屋に行ってしこたま飲ませた。しかし彼女はとんでも無く酒が強く俺が先に潰れそうになった。襲うのは無理そうだったので身体だけ無理矢理触って我慢しようと、横

                                                            セックスしたらもう少し生きる気になった
                                                          • 女子トイレにあるネジ型カメラが話題に「いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがある。塞がなきゃならない」

                                                            Rin🔥 @c8xx3 駅のトイレの盗撮カメラの多さよ。 10分以上待った挙げ句、いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがあったときの絶望感よ。 限界だけど、塞がなきゃいけない。私と次に使う人の尊厳の為に。ネジ型盗撮カメラの存在を教えてくれたタイムラインに流れてきた優しい女性達の為に。 2023-03-11 19:58:51 Rin🔥 @c8xx3 遅くなってすいませんと思いながら出たら10代くらいの若い女の子たちがいたから塞いで良かったと心から思った。 ネジ型盗撮カメラ本当にそこら中にあるからみんなで頑張ってつぶしていきましょう。 2023-03-11 20:02:58

                                                              女子トイレにあるネジ型カメラが話題に「いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがある。塞がなきゃならない」
                                                            • 今更ガンパレードマーチ遊んだ|ジスロマック

                                                              というわけで、『高機動幻想・ガンパレードマーチ』遊びました。 単に前々から色んな人にオススメされててやりたかったのと、いろいろな理由も含めて遊びました。いろいろっていろいろです。いつか分かる時が来る。あ、一応ソフトもなにもかも全部自腹です。 とりあえず1週目と2週目をそこそこ触りました。 全体的にのんびり遊んだので、のんびりした感じの記事だと思います。 そんなに肩肘張らず、適当に読んでください。 では、よろしくお願いします。 ファーストマーチ滝川陽平 かわいいやつやな。 滝川くん、かわいいですよね。 この3月序盤ガンパレの「壬生屋・滝川・芝村」しかいない学級、さすがに「この頃は平和だった……」と思ってしまう。私、得てしてこういう「主人公の親友ポジション」が好きになりがちなんです。ペルソナ5で一番好きなシーン、転校初日の帰り道で竜司と牛丼食いに行くシーンだから……。 そう考えると滝川陽平、最

                                                                今更ガンパレードマーチ遊んだ|ジスロマック
                                                              • 「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ

                                                                野ばら社の本がずーっと気になっている。 そこそこの大きさの書店に行くと、実用書コーナーに「イラスト・カット集」だとか「日本の愛唱歌」といった、ちょっとレトロな感じの本が売られているが、それらの本は、たいてい野ばら社の本であることが多い。 野ばら社のイラスト集を見ると、昭和のにおいが濃厚にただようイラストやカットがたくさん載っている。 しかも驚くべきことに、野ばら社の本は昭和時代から売れ残っているのではなく、版を重ねて出版されており、書店にある本の奥付の再販の日付をみると、そんなに古い本ではない。 近所の商店街にある、いい感じに年季が入った喫茶店のような、野ばら社の本。 みなさんに野ばら社の本のよさを知ってほしい。 野ばら社の本、知ってます? 「野ばら社の本」といっても、ピンとこない人が多いと思うので、まずはぼくが持っている野ばら社の本を紹介したい。 ぼくが持っている野ばら社の本 野ばら社の

                                                                  「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ
                                                                • 【断言】生まれて初めて「育休」を取ってみて分かったこと → 母親1人の育児はマジで無理ゲー

                                                                  私事で大変恐縮だが、先日とうとう父親になりました。そう、あひるねこジュニアの誕生である(女の子だけど)。そこで約1カ月半、編集部をお休みして育休、つまり育児休業を取得させてもらうことに。生まれて初めての子供、そして生まれて初めての育休だ。 現在は仕事に復帰しているが、結論から言うと育休を取って本当によかったと思う。……いや、それだとなんかニュアンスが違う気がするな。「育休を取らなかったら詰んでいた」、が正しい表現だろうか? それとも「1人の育児は無理ゲー」? いずれにせよ、子育てに男性の育休取得は必須であることを痛感した1カ月半であった。 ・男だけど育休取ってみた 以前の記事でも書いたように、妻の妊娠が分かったのが今年上旬。ちょうど世間が新型コロナ問題でザワつき始める時期である。その後、感染拡大によって里帰り出産がちょっと微妙な空気になったこともあり、妻は都内の病院での出産を決意。私がまと

                                                                    【断言】生まれて初めて「育休」を取ってみて分かったこと → 母親1人の育児はマジで無理ゲー
                                                                  • 映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント

                                                                    シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て遂にアニメーション映画化され2023年2月17日から大ヒット上映中だ。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。また、映画と同日に発売されたサウンドトラックは、日本のiTunes Storeで総合アルバム・ランキング1位、オリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得している。 「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画『BLUE GIANT』。劇中に登場するジャ

                                                                    • 百合漫画大賞2021 トップ10 | 百合ナビ

                                                                      『コメント』 ・きらきらふわふわとした可愛らしい絵柄で、現実的な人間のグロテスクさを描くところにたまらない中毒性があって好きです。全て前後編の構成となっており、前編で主人公達が外で見かけた女性2人組の百合妄想をし、後編でその女性たちが実際はどのような関係性なのかを描くという構成も巧みです。その中で主人公達のメインストーリーが徐々に進んでいくのも面白いです。主人公達の幸せを祈っています。 ・連載初期からずっと推しています、可愛い絵柄と微笑ましい百合妄想がメインと思いきや、妄想相手の現実も少女が出会う理不尽もガチで大好きになっちゃう…配分のバランスも最高で読みやすいです。全人類読んでください ・かわいい絵柄と世界観に合ったコマ割りで視覚的にも楽しませてくれながら、ジェンダー、大人と未成年の問題など、倫理観をしっかり描いている骨太な作品だから ・心の余命を宣告された恋に恋する女の子と、恋に恋する

                                                                        百合漫画大賞2021 トップ10 | 百合ナビ
                                                                      • 被害者より加害者10人の未来…中2女子死亡に学校が|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                                                                        今年3月に北海道旭川市で女子中学生が遺体で見つかった問題です。専門家からは、学校や教育委員会の対応を厳しく指摘する声が上がっています。 爽彩さんの母親(手記から):「今年2月13日、爽彩は失踪しました。どうしてもっと早く、爽彩を見つけてあげられなかったのか、今も悔いています」 18日に公開された手記。今年3月、北海道旭川市の公園で「遺体で見つかった女の子」の「母親」によるもので、女の子の写真や名前も公開されました。当時14歳の広瀬爽彩さん。2年前、中学に入学し、当初は「合唱部や生徒会に入りたい」などと話していたといいます。しかし…。 爽彩さんの母親(手記から):「4月後半から、がらっと人が変わったように爽彩は笑わなくなりました。部屋で泣いたりする声を聞くようになり、このころから『学校でいじめに遭っているのではないか』と疑うようになりました」 遺族の弁護団によりますと、爽彩さんはこのころ、複

                                                                          被害者より加害者10人の未来…中2女子死亡に学校が|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                                                                        • colaboと東京都の癒着について

                                                                          自治体レベルの管理職とかでしんぶん赤旗を買ってる奴は多い。 これは別に特定の政党を支持してるってわけではなくて、そうしないといわゆる「市民の権利」をゴリゴリに使って開示請求を連打して現場を疲弊させる技を呼吸のように使ってくるのでそのお守りとして仕方なく購読している。 生活保護を受給に行くときは共産党の人を連れて行くと通りやすいというのも同じである。 地方公務員は基本的に某政党の「リーガルハラスメント(合法だが嫌がらせ自体を目的とした開示請求)」に疲弊し、怯え、言いなりになっている。 某政党はオンブズマンも使って寄ってたかって気に食わない挙動をした公務員を虐めるぞと常に脅している。そういえば利益相反だとかでオンブズマンが暇空の依頼を断ったという話があったね? だから東京都がcolaboの提出した報告書で大項目間の勘定の付替えを黙認していたというのは、おそらく間違いではない。 別に東京都がco

                                                                            colaboと東京都の癒着について
                                                                          • キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話

                                                                            みそしる @sssgmiso はちま起稿だけは転載お断り+したら100万円もらいます。のび太くん、バズったツイートへ手当たり次第クソリプするような大人になっちゃいけないよ 。 note: note.com/gantantan みそしる @sssgmiso キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど、実際はそんな話が面白い人っていないので、「ふう、女の子を楽しませちまったぜ」って実感を得られたのであれば、すでに対価を受け取ってる可能性が高いです。普通は話聞いてもらえんからね。 2024-05-10 09:26:56

                                                                              キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話
                                                                            • レイプドラッグ対策の睡眠薬 逮捕の美容師 巧みに飲ませたか | NHKニュース

                                                                              カットモデルに勧誘した女性に睡眠薬を混ぜた紅茶を飲ませて、わいせつな行為をしたとして逮捕された美容師の男。睡眠薬は効き目が強いため、水に溶かすと青い色に変わるレイプドラッグへの対策が施されたものだったことが警視庁への取材で分かりました。しかし男は「紅茶と同じ味だ」と安心させて飲ませていたほか、最近はカラフルなお茶が女性に人気があることから、専門家は今の対策だけでは限界があると指摘しています。 青鹿容疑者は「カットモデルをしないか」と女性を勧誘し、店に呼び出したということです。 その後の調べで、使われた睡眠薬は効き目が強いため、水に溶かすと青い色に変化するレイプドラッグへの対策が施されたものだったことが捜査関係者への取材で分かりました。 女性に出されたのはレモンティーで、睡眠薬の影響で茶色だったものが緑色に変色していましたが、青鹿容疑者は「紅茶と同じ味だから大丈夫だよ」と安心させて飲ませたと

                                                                                レイプドラッグ対策の睡眠薬 逮捕の美容師 巧みに飲ませたか | NHKニュース
                                                                              • 外で他人に助けを求めて声かけるの禁止にしてほしい

                                                                                駅構内で「この電車、○○駅は停まりますか?」とか聞いてくる人駅員に聞けよ!あなたと同じで普段自分が使う駅の範囲内しかわかんないよ! 店で店員じゃなくて客に「今売れてるのどれですか?」って聞くのか!? 特にホームで聞く人!!! ホームにいる駅員少ないからそこらへんの人に聞くんだろうけど、一度改札を通過してるよね!?ホームまで来てるってことは、何かしらの指標があってホームまで来たんだよね!?なんで来た!? 道教えてください系昔、男性に「〇〇という所に行きたいんですが知ってますか?☓☓のほうみたいなんですがこのへん詳しくなくて…」と尋ねられて、名前は知らない場所だったので「地図とかがあればわかると思いますけど」と言ったら、 「今通信制限かかってて見れないので検索してもらってもいいですか?」と言われた。 厚かましいなと思いつつ検索してあげて、地図を見ながら案内した。15分以上歩いた。 その15分で

                                                                                  外で他人に助けを求めて声かけるの禁止にしてほしい
                                                                                • やっぱり旦那は夜の街に行っていた (追記あり)

                                                                                  なんて事はない、前に使っていた携帯電話が居間にあったものだから。 記憶の中でロック解除している指の軌道を思い出すと、パスワードはなんとなく想像がついた。 そのままタップしたらロック解除されたものだから、何の気なしにSNSを見てしまったのだ。 予兆はあった。 数年前、その時も見なければ良かったのにロックを解除してしまった。 ネット検索エンジンの履歴にはメン工スのURL。 これ以上ないくらい、心臓がバクバクしたが検索だけで済んでいた、とその時は判断したのでひとまず写真だけ撮ってそっ閉じした。 それから何かあった時の為にと残しておいたけど、ある日、心が苦しくなって削除してしまった。 仕事に行く前、必ずキスをしてくれる旦那を疑いたくはなかったから。 レスになったのも、自分に魅力が無くなったからだと一人で慰むようになった。 今日も旦那は仕事に出かけていった。 目の前には機種変したばかりの旧携帯。 「

                                                                                    やっぱり旦那は夜の街に行っていた (追記あり)