並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 403件

新着順 人気順

好きな記事の検索結果1 - 40 件 / 403件

  • ほぼ毎日Qiitaを2時間見る私が、特に好きな記事をまとめてみた - Qiita

    前書き 5か月ほど前にQiitaに登録し、それから登下校中や休憩時間など、空いた時間は基本Qiitaを見るようになりました。 ストックした記事が106、LGTMした記事が12ページ分にもなり、記事の整理もかねて、特に好きな記事や理解が深まった記事などを振り返りつつまとめようと思います。 無言で記事を掲載しております。迷惑だったら申し訳ありません。 が、随時更新予定です。 追記(2022/10/18) Twitterにておすすめの記事を紹介していただきました! 今後もそういった機会があることを信じて、ほかの方にオススメされた記事を紹介する枠を設けます。 誰に向けて Qiita触りたての人 プログラミング始めたての人 自分自身 最初に見ておくべき記事 最初の頃は数学と同じように変数を決めていたため、aやbとしていたが、この記事を見て驚愕した(笑) リーダブルコードを読むきっかけとなった記事。

      ほぼ毎日Qiitaを2時間見る私が、特に好きな記事をまとめてみた - Qiita
    • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん

      これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、音楽プロデューサーのtofubeatsさんです。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 読者歴10年以上 音楽プロデューサー・DJのtofubeatsさん。学生時代から10年以上にわたり、数々のアーティストのプロデュース、楽曲提供を続けてきた。 そして、なんと10年以上にわたるデイリーポータルZ読者でもあった。それも、かなり熱心な。 tofubeatsさん。1990年、神戸生まれ。中学生から音楽制作を開始し、大学在学中から様々なアーティストへの楽曲提供、リミックス、プロデュースを行う。2013年にワーナー・ミュージック・ジャパンからメジャーデビュー。6月12日にはリ

        私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん
      • みなさまへ。 : 茅原実里 公式ブログ

        今日発売された週刊誌に、私の記事が掲載されました。 きっと不愉快に思う方や、ショックを受ける方が沢山いると思いますが、記事の説明と、今現在の私の素直な気持ちをお伝えさせてください。 記事の内容は... コメント一覧 1243.よしボン 2020年06月29日 21:39 2015年1月5日放送(時期的に室屋氏との交際期間末期)のSANCTUARY #19で茅原実里がゲッターズ飯田に姓名・手相判断してもらう番組企画で性格が「基本的に他人に関心が無い」と判定され、結婚については「普通に(2016〜2019年間に)結婚出来ますよ」と言われ「結婚できないと思ってた〜」との発言に一応自覚は有ったのだなと。 おそらく当時は、ホレたら相手に家庭があろうと関係ナッシングだったのだろう。 ま、そんな「若さゆえの過ち」は置いといて、当時のM-smileスタッフが関係を知ってた上で関係解消後も共演を今まで黙認し

          みなさまへ。 : 茅原実里 公式ブログ
        • 京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          目下、料理が癒やし。グルメ系ライターの生活を変えた感動の包丁 こんにちは、ライターの半澤と申します。 コロナ禍の影響でなにかと外に出づらい時代になり気が滅入りがちですが、そんな僕が今夢中になっているのが料理なんです。 コロナ禍をきっかけに自炊する機会が増え、最近は毎日のように料理ばかりしています。 先日は半日かけての余熱調理で鶏ハムを作りました。いやあ、料理があって良かった。気が紛れますよね。 年々、料理を作ることの喜びも深く感じるようになってきています。自宅キッチンまわりの調理器具もいろいろと試したのですが、ある日、たまたま驚異的な切れ味の包丁を見つけてしまったんです。 笑っちゃうほどの切れ味。サンドイッチも食材も、美しくカット それがこちら、京セラの「cocochical(ココチカル)」(cocochical セラミックナイフ 三徳 14cm 7,700円)。 京セラと言えばその名のと

            京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • RAGの性能を改善するための8つの戦略 | Fintan

            近年、OpenAIのGPT-4やGoogleのGemini、MetaのLLaMAをはじめとする大規模言語モデル(Large Language Model:LLM)の能力が大幅に向上し、自然言語処理において優れた結果を収めています[1][2][3]。これらのLLMは、膨大な量のテキストデータで学習されており、さまざまな自然言語処理タスクにおいて、タスクに固有なデータを用いてモデルをファインチューニングすることなく、より正確で自然なテキスト生成や、複雑な質問への回答が可能となっています。 LLM-jp-eval[4]およびMT-bench-jp[5]を用いた日本語LLMの評価結果。Nejumi LLMリーダーボード Neoより取得。 大規模言語モデルは近年急速な進歩を遂げていますが、これらの進歩にもかかわらず、裏付けのない情報や矛盾した内容を生成する点においては依然として課題があります。たとえ

              RAGの性能を改善するための8つの戦略 | Fintan
            • 「余暇こそ人生の中心」「好きを分解」デイリーポータルZの企画術

              1978年生まれ、甲子園出身。兵庫県西宮市出身と言っても誰もわかってくれないので甲子園出身と言うことにしているけど、甲子園は大阪府だと思われがちなのが悩み。 好きなバレーボールはモルテン。好きな音楽家はKAN。 前の記事:「黒字、出ちゃいました」 独立から半年、デイリーポータルZの今 林雄司に聞く デイリーポータルは「変わったことをしていない」 林 岡田さんはデイリーに書いてみて、どうですか? 岡田 すごく悩んでいましたし、今も悩んでいます。 最初、デイリーはライターが内面を表現する媒体だと勘違いしていました。でも実は「観察」と「事実」、それに伴う「発見」だけを書いているんですよね。内面を書くときも、自分自身も含めて外から観察し、客観的に書いている。 林 内面の悩みとか生きづらさとかのテキストより、キリンって変な鳴き方すんだよ! みたいな話の方が面白いと思っているから、そういうことを記事で

                「余暇こそ人生の中心」「好きを分解」デイリーポータルZの企画術
              • 私の Rust 学習記録 2021

                ※ この記事は 2021/10 時点での内容です。 社内勉強会で 2021 年に発表した内容で、外部公開しようと思って寝かせてしまっていました。 記事としての鮮度は落ちてますが、頑張って書いたものなので Zenn に公開しておきます。 概要 社内異動を機に業務で Rust を書けることになった私の Rust 学習記録です。 今までの言語経験はメインが Ruby、少し JS/TS、趣味で Go をやっていたぐらいです。 学習の方針 なんでもかんでも Rust で書く。 Rust は GC のないシステムプログラミング言語として大体 C 言語と同等のレイヤーからカバーできるので、書こうと思えば OS から Web アプリまで書ける。 yew のような UI 構築用のライブラリもあるので、フロントエンド開発もできる。 というわけでなんでもかんでも Rust で書ける。 リポジトリ運用 デプロイの

                  私の Rust 学習記録 2021
                • ドット絵VTuberシステムを作る|るっちょ

                  hako 生活さんがフェイシャルトラッキングでドット絵を動かすやつをやっていて、楽しそうだったので自分も作ってみました。 Xで結構たくさんの反応があったのもあり、せっかくなので今回作ったシステムでどんなことをやってるかを軽く紹介してみます。 チュートリアル記事ではないので再現性はあまり無いですが、何かヒントになればということで……。もしあなたがドット絵スタイルのアバター制作にチャレンジしていて、この記事でわからないことがあればXでお聞きください。可能な範囲でお答えしたいです! 環境Unity 2023.2.3f1 主要なパッケージはこんな感じ↓ 2D Animation 10.0.3 2D Aseprite Importer 1.0.1 2D PSD Importer 9.0.1 Burst 1.8.11 Live Capture 4.0.0 Universal RP 16.0.4 方針フ

                    ドット絵VTuberシステムを作る|るっちょ
                  • 趣味プログラミングのたのしみ - Hatena Developer Blog

                    こんにちは。CTOのid:motemenです。みなさん趣味プログラム書いてますか? このエントリは Backyard Hatena #4 のフォローアップ記事です。エピソードの最後のほうで、「motemenが作って公開しているツール、どんなことを考えて作ってる?」という話になりました。そのときは時間の関係もあってあまりちゃんと話せなかったな、という感覚があったので、ここであらためて考えてみようと思います。 治具のようにつくる ウェブ上で読める自分が好きな記事のひとつに、Go Is a Shop-built Jig(抄訳)というものがあります。一言でいうと、「Goは現実的な問題を解くための治具である」ということをいっています。治具とは何かを達成することを補助する小さな目的のために作られた道具、という感じかな。fujiwaraさんの隙間家具のたとえからも近いニュアンスを感じます。 自分がツール

                      趣味プログラミングのたのしみ - Hatena Developer Blog
                    • ねとらぼ編集部が選ぶ「個人的に超よかった記事」で2019年を振り返ってみる

                      PR こんにちは、ねとらぼ編集部です。いつもご愛読ありがとうございます。 今回はメルカリさんとのタイアップ企画です 実はねとらぼには毎月1回、「各編集者が個人的に好きだったねとらぼ記事を挙げて褒めあう」という文化があります。「個人的に好き」というのがポイントなのですが、それはどういうことか。せっかくの機会ですので少しご説明させてください。 辛気臭い話で恐縮ですが、我々がネットメディアでおまんまをいただいていくためにはどうしてもお金、つまり「PV(ページビュー)」が必要です。たくさん読まれる記事を作らなければ収入がなくなり、ねとらぼはなくなり、我々編集者も路頭に迷うことになります。社会というのは厳しいのです。 時には長い時間をかけて作った取材記事やコラムが30分で作る速報記事より読まれない、なんてこともあります。いわゆる「PV至上主義」になりがちだというのはネットメディア全体の課題とも言われ

                        ねとらぼ編集部が選ぶ「個人的に超よかった記事」で2019年を振り返ってみる
                      • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:岸政彦さん

                        これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。第一回目の長嶋有さんに続き、贅沢な読者ゲストが登場します。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 写真:森カズシゲ 普通の人の生活史が、じつは面白い 今回の読者は社会学者の岸政彦さんだ。 岸政彦さん 社会学者として人に話を聞き、様々な生活史をまとめている。その活動の傍ら小説を執筆し、著書『断片的なものの社会学』は紀伊国屋じんぶん大賞2016を受賞。『ビニール傘』は芥川賞候補に挙がった。 デイリーの好きな記事も、自身の研究テーマに通じるものが多かった。 岸:最初に読んだのは「ふつうの人にインタビュー」という、林さんの記事だったと思います。2004年ですね。これ、びっくりしました。ウェブメ

                          私が選んだデイリーポータルZベスト盤:岸政彦さん
                        • 上野・二木の菓子にはカフェがある

                          行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:沖縄「花笠食堂」のゴーヤチャンプルーには赤飯が付いてくる > 個人サイト むかない安藤 Twitter 上野に来たら二木の菓子 上野に「二木の菓子」というお菓子屋さんがある。 ものすごく目立つので見逃さないと思います 「菓子」というのは名ばかりで、実際には食品全般をすごい品揃えで扱っているお店です 豆コーナーの充実ぶりたるや。ここと近くの小島屋というお店でだいたい好きな豆が揃います 二木の菓子はただのお菓子屋さんではない。大袋に入った業務用からちょっと他では見ない珍しい品まで、すごい物量で勝負してくるお店である。 デイリーポータルZも二木の菓子が好きで、記事にしているばかりかツアーを組んだりもした。 そんな二木の菓子には道を挟んだ向かいに

                            上野・二木の菓子にはカフェがある
                          • そこに町中華があるから飲む。だから「通」かどうかなんてない──玉袋筋太郎さんに聞く、町中華の飲み方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            『町中華で飲ろうぜ』の玉さんと町中華談議をしたい! こんにちは、町中華探検隊のライター、半澤と申します。 『メシ通』で町中華についての取材は久々で、ワクワクしますね。以前はこんな記事も書かせていただきました。 www.hotpepper.jp 町中華がちょっとしたブームとなって、ずいぶんたちます。この言葉が一般的になったということを、年々痛感していますね。 特にテレビの影響はあまりに絶大。情報番組でのプチ特集や、バラエティ番組でおいしいお店ランキングが放送されることもしばしば。 とはいえ、町中華を取り上げ、ここまで注目を高めたのは、お笑いタレントの玉袋筋太郎さん(浅草キッド)が出演するテレビ番組『町中華で飲ろうぜ』(BS-TBS)の影響も相当なものではないでしょうか。 僕もこの番組を見られるときはなるべくチェック、各地の町中華を食べる玉さんの勇姿に感動しておりました。 bs.tbs.co.

                              そこに町中華があるから飲む。だから「通」かどうかなんてない──玉袋筋太郎さんに聞く、町中華の飲み方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 19歳のソフトウェア開発者の女の子からのアドバイス - Qiita

                              こちらの記事は、Lydia Hallie 氏により2017年 11月に公開された『 Advice From A 19 Year Old Girl & Software Developer 』の和訳です。 本記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 この投稿は「私は毎朝4時に起きて20キロ走に行きます...」といった、まるで優れた開発者になるためには、ある種の超人になる必要があると思わせるような、”インスピレーショナル”な投稿ではないので、ご安心ください。 Instagram(@theavocoder)で私をご存知の方もいるかもしれませんが、私が普段何をしているのか、ソフトウェア開発者になるためにどんな事をしたのかについて共有したことはありませんでした! コーディングを始めたきっかけ 私はLydiaです。ストックホルムに住む19歳の女の子で、JavaScript(React)の開

                                19歳のソフトウェア開発者の女の子からのアドバイス - Qiita
                              • “全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪・中川伸一さん】 - 週刊はてなブログ

                                はてなブログで技術に関するブログを書いている方に、“ブログを書き続けること”について教えていただく企画「エンジニアのブログ探訪」。第4回は、「Lean Baseball」の中川伸一さん(id:shinyorke)に登場いただきました。 エンジニアのコミュニティやネット上では“野球エンジニア”としても知られている中川さんは、2014年から、Pythonを用いた開発やデータサイエンス、趣味である野球データ分析、エンジニアのキャリアなどについて幅広くブログに書いています。 精力的にアウトプットを続ける中川さんに、ブログのテーマ設定や実際の記事の企画・執筆などについて伺いました。 ※取材はメールインタビューで実施しました 中川伸一さんのブログ「Lean Baseball」 ──ブログを始めたきっかけについて教えてください。 6年ちょっと前(2014年)ごろにふと、「エンジニアとして体験したこと、覚

                                  “全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪・中川伸一さん】 - 週刊はてなブログ
                                • 東京から大阪へと移住したスズキナオに聞く、あまりお金がなくても楽しく生きるコツ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                                  著: 玉置 標本 たまに安い酒場なんかで一緒に飲んだりする、スズキナオという友人がいる。30歳前後にネットでの執筆を副業としてスタートさせ、その後に退職してフリーライターとして生活しているなど、私と似た道を歩いていることもあり、勝手にシンパシーを感じている男だ。 そんな彼は2014年の夏に家庭の事情で東京から大阪へと移住して、今は自称根無し草として、ライターを続けながらフワフワと生きている。ほとんど縁のなかった大阪の地で自分の居場所を見つけるまでの不安だった日々、そしてお金があまりなくても心の余裕を失わないコツを、二日間一緒に飲み歩きながら教えてもらった。 「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」という本が出た 大阪に引越したナオさんだが、東京には実家も、長年の友達も、リーダーを務めるバンドもそろっているため、月に1度は帰ってきている。そんな大阪と東京を行ったり来たりの生活をしな

                                    東京から大阪へと移住したスズキナオに聞く、あまりお金がなくても楽しく生きるコツ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                                  • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:阿部和広さん

                                    これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、青山学院大学大学院特任教授の阿部和広さんです。 ※取材はオンラインで実施しました ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 自身も影響を受けた、初期の実験記事 青山学院大学大学院社会情報学研究科で教鞭をとる阿部和広さん。専門領域はプログラミング学習で、登録ユーザー数約5700万人の教育用プログラミング言語「Scratch」の日本語版を担当している。 また、子どもにプログラミングを教える講習会やイベントも精力的に行い、NHK Eテレ「Why!?プログラミングフェス」や「フライデーモーニング・スクール」では“アベ先生”として出演する。 阿部和広さん そんな阿部さんは、サイト

                                      私が選んだデイリーポータルZベスト盤:阿部和広さん
                                    • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:イナダシュンスケさん

                                      これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、料理人・飲食店プロデューサーのイナダシュンスケさんです。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) ナチュラルボーン食いしん坊で食オタク ナチュラルボーン食いしん坊を自称するイナダさんは、和・洋・エスニック、ジャンルを問わず何にでも喰いつく生粋の“食オタク”。南インド料理専門店「エリックサウス」などでレシピ開発を行う傍ら、日々、未知の味を探究し続けている。 イナダシュンスケさん。円相フードサービス専務。南インド料理専門店「エリックサウス」などで、メニュー監修やレシピ開発を担う。ジャンル問わず食全般に造詣が深く、著書に『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』(扶桑社新

                                        私が選んだデイリーポータルZベスト盤:イナダシュンスケさん
                                      • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:道尾秀介さん

                                        これまで2万本に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、小説家の道尾秀介さんです。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 写真:安藤昌教(デイリーポータルZ編集部) タイトルの強さに惹かれ、読んで期待を裏切らない 道尾秀介さん。著作の累計部数は600万部に迫り、今年2月には『HIDE AND SECRET』で歌手デビューも果たした(作詞・作曲もご本人)。 多彩なベストセラー作家にデイリーのベスト盤を聞くと、小説家ならではの視点や分析を織り込みながら丁寧に解説してくれた。 道尾秀介さん。1975年、東京都生まれ。2004年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞し、デビュー。’07年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、’0

                                          私が選んだデイリーポータルZベスト盤:道尾秀介さん
                                        • 構成のやり方|せしも

                                          はじめに構成に取り組むようになったのはいつからだろう。 アマチュアというか同人誌に載せるための作業は2012年から、少しお金をもらうセミプロでの仕事は2014年から、年間で安定して案件をこなすようになったのは2018年からになる。継続してお願いしてくれている人がいるので、一応問題ないクオリティでつくれているのではないかと思う。 ただし、いわゆる専業ライターみたいなキャリアはない。要するに、必要に応じてやる感じで、毎日やっているわけではない。イメージとしては、本業がありながら熱心に同人活動をやってる人と同じくらいの頻度ではないかと思う──実際、そういう感覚の延長で仕事をしている。 そういうわけで、この文書のターゲットは、歴戦の専業ライターではない。もちろん、そういう人が読んでためになるならそれはそれでよいけれども。メインターゲットは、これまで構成の仕事をやったことがない人、駆け出しのライター

                                            構成のやり方|せしも
                                          • 【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ

                                            お久しぶりです。そしてお待たせしました。 自分で書いた考察に、自分で落とし前をつける時が来てしまいました。 まずは今までの記事をご自身のnoteでご紹介してくださった各位、Twitterおよび各SNSにて紹介してくださった皆様に心より感謝申し上げます。 ここの考察読んでから観に行ったら楽しめた!というお声もいただき本当に本当に嬉しいです。ものすごくモチベーション上がりました。おかげさまで今現在20回ぐらい観に行ったところです。 そして自分が書いたものが誰かのお役に立てたこと、シンエヴァを120%楽しめるお手伝いができたのなら、それを何より嬉しく思います! そして今度はこの記事を読んでもう1度シンエヴァを観に行きたくなってきた!となれれば私は考察書き冥利に尽きます。 次回作が無いということはこれから書いていくものの答え合わせは不可能ですが生きてエヴァンゲリオンという作品の終わりを見届けること

                                              【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ
                                            • 第2回 Reactの何がエンジニアを夢中にさせるのか | gihyo.jp

                                              【話し手】 うひょ(本名:鈴木 僚太 SUZUKI Ryota) TypeScriptとReactを愛するフロントエンドエンジニア。Web標準も好き。技術記事を書くのが趣味。 GitHub:uhyo Twitter:@uhyo_ URL:https://uhy.ooo/ 技術分野は成熟が進み、新しい領域が急激に増えています。本コーナーでは技術へのタッチポイントを増やすことを目標に、各分野で活躍されている方をお迎えします。 今回はWebを超えてモバイル分野などでも受け入れられつつある宣言的UI(User Interface)をテーマに選び、フロントエンド分野で活躍されている「うひょ」さんに普及のきっかけとなったReactの魅力を余すところなく伝えてもらいます。 Reactの特徴って? 日高:知らない人にReactを説明するとしたら、どんな特徴がありますか? うひょ:理解のためのキーワードが2

                                                第2回 Reactの何がエンジニアを夢中にさせるのか | gihyo.jp
                                              • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:ヨシタケシンスケさん

                                                これまで2万本以上の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 毎回、あえて著名人に好きな記事を選んでもらう不遜な企画、今回は絵本作家、イラストレーターのヨシタケシンスケさんです。 (インタビュー・構成   林雄司  /  撮影・ 安藤昌教)

                                                  私が選んだデイリーポータルZベスト盤:ヨシタケシンスケさん
                                                • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:稲見昌彦さん

                                                  このロボットもジャンプしているように見えますが、実際は屈伸しているだけ。背景を加速させることで、ジャンプして着地しているように錯覚するんです。空中浮遊写真の記事と同じで、背景でそれっぽく見せているだけ。 最近ではNTTコミュニケーション科学基礎研究所の河邉隆寛さんがプロジェクタを用いて絵や文字をを浮かすことができる『浮像(うくぞう)』という研究をされています。こちらの動画が原理も含めてわかりやすいです。 このように、デイリーポータルZの記事は、私たちがやっている研究とつながる、あるいは研究の種になるようなものが多いように思います。記事をきっかけに、みなさんに実験してもらえるのもいいですよね。 研究者が本気で悔しがった「通勤タイムアタック!」 「通勤タイムアタック!」という記事も面白かったです。いや、面白いというより、悔しかったですね。私に限らず、多くの研究者が「してやられた!」と思ったんじ

                                                    私が選んだデイリーポータルZベスト盤:稲見昌彦さん
                                                  • 【突撃】海外から「謎の郵便物」が届いたので、差出人に凸してみた結果

                                                    基本的にグルメと趣味の延長みたいなレポートがメインであるロケットニュース24。編集部に品物が届くこともあるが、ほとんどは企業からのサンプルだ。 ゆえに、差出人に個人名が記載されている場合、少し警戒心が芽生える。「ヤバイものが入っていたらどうしよう」と。事実、髪の毛が入っていたこともあるしな。 だがしかし、今回私(中澤)宛てに届いたブツは個人名なだけではなく海外からであった。何コレ怖い……! ・Fromニュージーランド 国際郵便物と書かれたそのブツ。差出国はニュージーランドとなっている。最近ネットで買い物をした覚えもないし、もちろんニュージーランドに友達もいない。謎すぎる。 とは言え、軽めのパッキングを見ると手紙サイズの何かであるようだ。航空便なのであれば爆弾とかではないだろう。そこで開けてみると…… 真っ赤なカセットテープが出てきた。 箱がボロイのがなんか怖い。その上で真っ赤なのが血を連想

                                                      【突撃】海外から「謎の郵便物」が届いたので、差出人に凸してみた結果
                                                    • 今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ

                                                      2020年2月10日(日本時間)にロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われた、第92回アカデミー賞授賞式!🏆 栄えある4冠に輝いたのは、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。非英語圏初の作品賞を獲得し、授賞式は大きく盛り上がりを見せました。 本記事では、受賞作の中から気になる8作品を紹介しつつ、作品の魅力がもっとわかる映画好きブロガーの感想・考察記事をピックアップ! はてなブログに大勢いる映画好きの記事を読んで、このビッグウェーブに乗ってみませんか? 感想はいわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場する場合があります。ご注意ください。 作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞『パラサイト 半地下の家族』 録音賞・撮影賞・視覚効果賞『1917 命をかけた伝令』 主演男優賞・作曲賞『ジョーカー』 長編アニメ映画賞『トイ・ストーリー4』 メーキャップ・ヘアスタイリング賞『

                                                        今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ
                                                      • 好きは世界を変える。椅子が変えた私の人生。LIFULL HOME'S DIY Mag掲載 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                        変た…偏愛さん発見 ベア:この人ちょっとやばそうっす! ポニ:嫁氏と気があうんじゃない? どうしたの? ネットサーフィンしてたらやばい椅子好きの 記事を発見したんだよ!ほら! あ、それMS家の椅子さんたち。 しかもそのやばい人って嫁氏のことだよ! あの人の偏愛すぎる部屋 椅子愛がすぎる部屋mashleyさん」って!! 実はねLIFULL HOME'SさんのDIY Mag というHPで取材受けて掲載されたよ! いつもお世話になります LIFULL HOME'Sさんはホームズくんでおなじみ 住まい探しの大手の会社さん。 嫁氏はライフスタイルのページに 何度か寄稿をさせて頂いた。 記事 ・インテリアはセンスより知ること。テイスト別コーディネート ・壁面ディスプレイで部屋は変わる。飾り方のコツと注意点 今回掲載して頂いたのはDIY Magという 暮らしのWEB マガジン。 HPには 「あの人の偏愛

                                                          好きは世界を変える。椅子が変えた私の人生。LIFULL HOME'S DIY Mag掲載 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                        • お互いに寄稿してみませんか?はてなブロガ-のための記事力アップについて - 雨のち晴れ

                                                          過去に、私のブログに寄稿していただいた記事をご紹介しました。 それがこちらです。 そして、以前は私の方が記事を寄稿させていただきました。「きさみん」さんのブログです。ガジェット記事を中心に書かれているブログで、こちらが私の書いた記事になります。一度ご覧ください。 寄稿していただいたのも寄稿したのも初めての体験でしたが、どちらの場合も自分自身の記事力アップに繋がります。 今回は私が経験した寄稿記事についてお話ししたいと思います。 寄稿って何? 寄稿することのメリット 寄稿から掲載まで 寄稿していただくこともおすすめ さいごに 寄稿って何? 寄稿を辞書で調べてみると、「新聞や雑誌に原稿を書いて送ること」という意味です。 ブログの場合は記事になりますが、相手のために記事を書いて掲載してもらうことになります。 私のブログはまだまだ記事数が少ない中なので、記事を寄稿していただける場合は、ブログの記事

                                                            お互いに寄稿してみませんか?はてなブロガ-のための記事力アップについて - 雨のち晴れ
                                                          • はてなブログのタグのメリットがようやく実感できた - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                            はてなブログでタグをつけるメリット はてなブログ タグの使い方 いや~、皆さんはタグ付けてますか? 約一か月前ですかね?トップページに 「はてなブログで#タグがつけられるようになりました!」 ってお知らせが出ていて、ついでにその頃 マツコの知らない世界 で"ハッシュタグ検索の世界"をやっていましたから 「なるほどなるほど、これからは記事にハッシュタグをつけておくと検索流入が増える可能性が上がる⤴わけね。」(上がりませんでしたけど) と思って私も少ないながら、記事を投稿した時にはタグをつけてみました。 しかしながら、その時からちょっと違和感はあったんですよね。 これ、どうやって検索されるんだろ? って。 だってインスタやツイッターは検索窓があるじゃないですか。 でもはてなブログって 検索できなくないですか?(私が知らないだけ?) まぁ、今後検索窓が出来るんだろうな♪ と思っていたら、全然その

                                                              はてなブログのタグのメリットがようやく実感できた - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                            • 【レシピ紹介】ぷるぷる牛乳プリンを作ろう!アメリカでのゼライス代用品は? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                                                              私が住んでいる場所は日系スーパーが近くにありません。日本の食材はまとめ買いしていますが割高ですし、その辺のスーパーで代わりのものが買えるならばその方が都合がいいです。 私の中の「お菓子作りブーム」がやってきました。どうやらストレスが溜まっているようです…私は食べることは大好きですが、本当にめんどくさがり屋なので時間がかかるものや凝ったものは滅多に作りません。 本記事ではアメリカでも作れる!甘さ控えめぷるぷる牛乳プリンの作り方を紹介したいと思います。ゼライスの場合も作り方は同じなので、分量を記しておきます。 固めよりもぷるぷるの牛乳プリンが好き Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 アメリカでゼラチンと砂糖を用意する ゼラチン 砂糖 日本版とアメリカ版の味の差は? 作り方 材料 レシピ 注意点 好みで調整 あとがき ア

                                                                【レシピ紹介】ぷるぷる牛乳プリンを作ろう!アメリカでのゼライス代用品は? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                                                              • 逃げ回るQRコードを狙ってスキャン!QRコードシューティングゲーム

                                                                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:まだ間に合う夏の工作。磁石でイライラ棒ゲームを作る > 個人サイト ほりげー QRコードを使ったシューティングゲーム QRコードは便利だ。カメラで写すだけでテキスト情報を読み取ることができる。その歴史は古く、デンソー(現在は分離し、デンソーウェーブ)で1994年に発明された。もともとは工場の部品管理のための物だが、今ではQRコード決済やポスターなど、日常場面でも使われている。 QRコードがあれば、長いURLもカメラで撮影するだけで読み取れる。(筆者がDPZで一番好きな記事へのリンクをQRコードにした。) そんな便利なQRコードを、あそびに使いたい。考えたあそびの仕組みはこんな感じ。 読み取り→叫ぶという単純なシステム。ちなみに、正解判定はゲームマスターが行う。ここに

                                                                  逃げ回るQRコードを狙ってスキャン!QRコードシューティングゲーム
                                                                • 【ラスト5日目】3年目ブロガー【akatown感謝祭】で伝える感謝の気持ち:はてなブロガーさんを毎日10名+aでご紹介! - 家計対策ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿

                                                                  akatown感謝祭を開催中!!はてなブロガーさんを毎日紹介していくよ♪ 皆さん、毎日お疲れ様です!家計対策ブロガー「akatown」です(*^^)v やっぱり紹介記事って書くの難しいですね( ´∀` )それはそうと、皆さん、聞いてください!初めて当ブログにアンチコメントがつきました!! アンチコメントを考慮する対応と有吉ばりのばっさりコメント akatown感謝祭を開催!!前回のあらすじ akatown感謝祭の【ピックアップ】はてなブロガー様を10名ご紹介。 41人目 akatownの「平和主義大賞」:mionaさん 42人目akatownの「カメラマンで賞」:雲丹枕さん 43人目 akatownの「色褪せない音楽で賞」:コーシさん 44人目 akatownの「大河がお好きで賞」:たまきさん 45人目 akatownの「超特化型食品大賞」:Japanさん 46人目 akatownの「美味

                                                                    【ラスト5日目】3年目ブロガー【akatown感謝祭】で伝える感謝の気持ち:はてなブロガーさんを毎日10名+aでご紹介! - 家計対策ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿
                                                                  • パナソニック「働かなくても年収1500万円超」幹部に迫る大リストラ【内部資料入手】

                                                                    あさしま・ふさこ/2000年入社。ダイヤモンド編集部ではマイノリティーの生え抜き。エレクトロニクス・自動車を中心に製造業の業界担当を制覇。労働問題の取材にも注力。15年より製造業担当の副編集長。現在、特集・ニュース統括も兼務。担当特集は「京都企業の血脈」「軍事ビジネス&自衛隊 10兆円争奪戦」「絶頂トヨタの死角」「脱炭素地獄」など。趣味は歌舞伎と酒。松本清張先生の短編が好き。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 大企業病がまん延するパナソニック。ついに、津賀一宏社長は大胆な人事改革に着手し、組織に刺激を与えようとしている。ダイヤモンド編集部は、パナソニックの「管理職の賃金テーブル」が記された内部資料を入手。特集「パナソニック老衰危機」(全10回)の#05では、それを基に、硬直化する人事制度の問題を指摘する。(ダイヤモ

                                                                      パナソニック「働かなくても年収1500万円超」幹部に迫る大リストラ【内部資料入手】
                                                                    • Stable DiffusionをローカルのGPU無しのWindows PC(Intel CPU)で動かす方法

                                                                      Stable Diffusionをローカルで手軽に動かす方法 Stalbe Diffusion話題ですね。ただネックなのはGPUが必要な点です。GPUを持ってない人や、CUDAはよくわからない/絶対に入れたくないという人もいるでしょう。クラウドを使う方法もありますが、色々な事情で使えない/使いたくない人もいるでしょう。 そんな全世界のStable Diffusion難民に朗報です。Stable DiffusionがIntel CPUで動きます。しかもWLS2で動くので、大体のWindows PCで動きます。 以下のstable_diffusion.openvinoを使うだけです。 OpenVINOの説明は省略します。とにかくIntel CPUに最適化されたエッジコンピューティングのすごいヤツです(雑) セットアップ方法 前提 Intel CPU Windows OS 11にWSL2をインス

                                                                        Stable DiffusionをローカルのGPU無しのWindows PC(Intel CPU)で動かす方法
                                                                      • 月間はてなブックマーク数ランキング(2022年10月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2022年10月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 【保存版】僕がこれまでにSNSで紹介したパスタレシピを全部まとめてみました(合計31レシピ)|鳥羽周作 「sio」オーナーシェフ|note 2位 働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計|note 3位 東工大が無料公開しているPython解説サイト初心者の目線に合わせた丁寧な説明で、かゆいところに手が届く教材。基本的な文法、データ構造、ファイル入出力やオブジェクト指向、NumpyとMatplotlibの使い方などをひと通り学べる。 - Togetter 4位 話を聞き出す技術 - Speaker Deck 5位 25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。

                                                                          月間はてなブックマーク数ランキング(2022年10月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                        • 好きなことを仕事にするには、この原理原則を守るだけでいい。

                                                                          「わたしも好きなことを仕事にしたいなぁ〜」 ドイツでフリーライターをしていると、ときどきこんなことを言われる。 わたし自身好きなことを仕事にしている身なので、「いいと思うよ〜」とうなずく。 が、そこで「たとえばなにをしたいの?」と聞くと、「それがわかんないから困ってるんだよね(笑)」と返ってくることがほとんどだ。 SNSでも「好きなことを仕事にする」というフレーズは溢れているが、いざ自分が好きなことはなにか、どうやって仕事にするか、となると、途方にくれてしまう人が多い。 でも好きなことを仕事にするのって、そんなにむずかしいことじゃないと思う。 需要に対して、供給をすればいいだけなのだから。 需要があるところに供給することで商売は成り立っている そもそも仕事とは、需要があるところに供給することで成り立っている。 どんな業種だろうが働き方だろうが、これが大原則だ。 多くの人がほしいと思う商品は

                                                                            好きなことを仕事にするには、この原理原則を守るだけでいい。
                                                                          • こんにちは!いつも有益な情報をご教授頂きありがとうございます。 プログラミング完全未経験からインターン獲得まで、熊崎さんだったらどのような学習をするか教えて頂けますでしょうか?具体的にはメルカリやサイバーエージェントなどでインターンすることが目標です。応募要件を見てみると経験者を求めている企業が多いと感じています(経験が必要項目になっていなくても、経験者と比較されると圧倒的に不利だと思います。) | mond

                                                                            こんにちは!いつも有益な情報をご教授頂きありがとうございます。 プログラミング完全未経験からインターン獲得まで、熊崎さんだったらどのような学習をするか教えて頂けますでしょうか?具体的にはメルカリやサイバーエージェントなどでインターンすることが目標です。応募要件を見てみると経験者を求めている企業が多いと感じています(経験が必要項目になっていなくても、経験者と比較されると圧倒的に不利だと思います。) そもそもインターンが目標というのが少し立ち止まって考えて欲しい所です。ここで僕の好きな記事を一つ紹介します。Joel on Softwareという有名なブログの「Finding Great Developers」です。英文に抵抗があるならページごと機械翻訳に投げ込んでも構いませんが、僕の文脈でピックアップして伝えたい部分だけ掻い摘んで伝えます、僕によるバイアスを含むので興味を持ったら是非原文も読ん

                                                                              こんにちは!いつも有益な情報をご教授頂きありがとうございます。 プログラミング完全未経験からインターン獲得まで、熊崎さんだったらどのような学習をするか教えて頂けますでしょうか?具体的にはメルカリやサイバーエージェントなどでインターンすることが目標です。応募要件を見てみると経験者を求めている企業が多いと感じています(経験が必要項目になっていなくても、経験者と比較されると圧倒的に不利だと思います。) | mond
                                                                            • はてなブログでもしもアフィリエイトのかんたんリンクの画像表示が消えてしまう原因

                                                                              マロニーです。 今回はもしもアフィリエイトのかんたんリンクの画像が消えてしまう症状について原因が分かりましたのでお伝えします。 もしもアフィリエイトブロガーのみなさんならほとんどの方がご存じと思いますが、アフィリエイトとは成果報酬型のネットビジネス。 自分のブログに広告を貼り、成果があれば手数料をいただけるのがアフィリエイトです。 『もしもアフィリエイト』は登録も簡単無料で初心者にはとても使いやすいASP(アフィリエイト提供企業)です。 登録はこちらから↓ かんたんリンクとは次に『かんたんリンク』についてご説明します。 もしもアフィリエイトの中でとても便利な『かんたんリンク』機能。 読者の方にご紹介したい商品があったら、例えば私がブログ内でAmazonサイトからご紹介しても、読者の方の中には「楽天で買いたいのにな」という方もいらっしゃるかもしれません。 でもこの『かんたんリンク』機能を使え

                                                                                はてなブログでもしもアフィリエイトのかんたんリンクの画像表示が消えてしまう原因
                                                                              • 【はてなブログ】SEO対策を1年行った収益・PV数は?~1日5千PVから急降下w - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                                                こんにちは、東京都多摩地域在住でライターのナスカです! 一応、インタビューライター歴は5年です。 karadamajikitsui.hatenablog.com いきなりですが、私は1年を通して「はてなブログ」のPV数に差がありすぎます(笑) 高低差ありすぎて、皆さん耳キーンなると思います!!!!! (byフットボールアワー後藤さんw) 今回は、1年間「はてなブログ・SEO対策」を学んで行った結果(収益・PV数)をお伝えしていきます♪ 現在 はてなブログのPV数が急降下中なので、誰か励まして下さいwww ブログSEO対策を1年行った結果!!! 1、私の「はてなブログ」PV数は、なぜこんなに急降下するのか??? 2、PV数が急降下した私のエピソードで、ブロガーの皆さまを勇気づけたい!!! 3、「はてブ砲」と「グーグル砲」に、会いたくて会いたくて震える(笑) 4、ブログのお問い合わせフォームか

                                                                                  【はてなブログ】SEO対策を1年行った収益・PV数は?~1日5千PVから急降下w - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                                                • Columbia(コロンビア)・ヴィザヴォナパスジャケットレビュー!ブランド背景やコンセプトも紹介します! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  アウトドアをしない人にもピッタリのアウトドアブランド Columbia(コロンビア)とは コロンビアの歴史はトリビアだらけ コロンビアの特徴 ファッション性が高い 機能性が多彩 こなれた価格帯 所有しているコロンビア デザイン ディテール 着用イメージ(コーディネート) コロンビアのおすすめアイテム アウター ロマヴィスタフーディー ヘイゼンジャケット ウォルターストリームジップフーディ トップス バハマシャツ ヤングストリートショートスリーブクルー シューズ ホーソンレインリフト ココペリキャンプスライド ブラックレーベル まとめ アウトドアをしない人にもピッタリのアウトドアブランド 超が付くほどインドア派で通っている私。 しかしアウトドアブランドのアイテムは好き。とても、好き。 過去記事でも何度か述べたように、アウトドアブランドの誇るテクノロジーや高機能性は、日常生活を送る上でも快適さ

                                                                                    Columbia(コロンビア)・ヴィザヴォナパスジャケットレビュー!ブランド背景やコンセプトも紹介します! - YMのメンズファッションリサーチ