並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

子ども家庭庁の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 「子どもは家庭でお母さんが…」 こども家庭庁を選んだ政治家の意識:朝日新聞デジタル

    子ども政策の司令塔として新たにつくる省庁名を、政府・与党は「こども家庭庁」とすることで一致した。当初、政府が自民党側に示していたのは「こども庁」だった。名称が突如として変わった背景に何があったのか。 15日午後、自民党本部7階の会議室。「こども・若者」輝く未来創造本部などの合同会議で、座長を務める加藤勝信・前官房長官がこう理解を求めた。 「子どもは家庭を基盤に成長する。こどもまんなか政策を表現しつつ、『こども家庭庁』とさせてほしい」 会議では「こども庁」のままで行くべきだとの意見もあったが、「『こども家庭庁』とすべきだという意見が大半だった」(出席したベテラン議員)という。合同会議は最終的に、「こども家庭庁」とする案を了承した。 菅前政権下で、子どもを中心に置いた社会をめざして持ち上がった「こども庁」の構想だったが、岸田政権で急転直下、名称が変わった。背景にあるのが、子育ては家庭が担うべき

      「子どもは家庭でお母さんが…」 こども家庭庁を選んだ政治家の意識:朝日新聞デジタル
    • 【こども家庭庁】家庭再建を軸にした子供政策を

      世界思想1月号を刊行しました。今号の特集は「2022 日本の針路 衆院選が示したもの」です。 ここでは特集記事の一部 【家庭再建を軸にした子供政策を】 についてご紹介します。 ▶ 月刊誌「世界思想」のお問い合わせ・購読はこちらへ 心有る議員・有識者の尽力によって、子ども政策を一元化するために新しく作る組織の名称が「こども庁」から「こども家庭庁」になりました。本記事は「こども家庭庁」になる以前の「こども庁」という名称で設置を進めていた時点に執筆した記事となっていますが、子供を巡る政策に「家庭」の文字が入る重要性を訴える内容となっています。このことを踏まえて、ぜひご一読ください。 今回の衆院選では、当初、選択的夫婦別姓や同性婚に対する姿勢が大きな争点の一つとされていた。 しかし、NNNの出口調査を見ると、これら「ジェンダー平等」に関わるアジェンダが、それほど大きな関心事ではないことが明らかにな

        【こども家庭庁】家庭再建を軸にした子供政策を
      • 「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

        「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.08.04 11:00 最終更新日:2022.08.04 11:00 安倍晋三元首相の悲願だった憲法改正への動きに強烈なブレーキがかかっている。 自民党は7月の参院選で圧勝し、憲法改正に前向きな勢力が参院で3分の2を超えた。7月11日の記者会見で、岸田首相は「安倍元総理の思いを受け継ぎ、特に情熱を傾けていた拉致問題、憲法改正など、自身の手で果たすことができなかった難題に取り組む」との意向を表明している。 【関連記事:岸田首相「緊急事態条項は重要課題」に猛反発…“憲法改正” 姿勢もブレブレの過去】 だが、7月30日と31日に共同通信社が実施した全国電話世論調査で、岸田内閣の支持率は51.0%と前回調査から12.2ポイントも急落。2021年10月の内閣発足

          「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
        • 紀尾井町と霞が関のシステム標準化事務に従事する中央省庁職員に伝えたい事|高橋 広和/Hirokazu TAKAHASHI

          リソース不足によるデスマーチは珍しくもありませんが、そうしたプロジェクトが真に崩壊する時は目標の達成の見込みが無くなった時です。 具体例として名前を出して申し訳ありませんが、過去の特許庁や京都市のシステム更改案件などが典型です。 デスマーチに陥ったプロジェクトにおいて、出来ることと出来ない事を整理し、優先順位をつけて対応するのは重要な事です。しかし、その結果目標達成の見込みや効果が見いだせなくなった時、モラルハザードに陥りプロジェクトは急速に崩壊に向かいます。 その意味で、全国のシステム標準化プロジェクトは今極めて危うい状況です。 "全国のシステム標準化事務に従事する自治体職員に伝えたい事"にも書きましたが、システム標準化の表向きの目標は標準化基準への適合ですが、真の目的は国の重点計画にあるトータルデザインの実現です。 言い換えれば、今多大な労力をかけてこのシステム標準化を遂行し、標準化基

            紀尾井町と霞が関のシステム標準化事務に従事する中央省庁職員に伝えたい事|高橋 広和/Hirokazu TAKAHASHI
          • 「こども庁」の名称について - 山田太郎(ヤマダタロウ) | 選挙ドットコム

            虐待や事故で両親を失い家庭がない子達がいます。逆に子どもが居ない家庭があります。子ども政策に対して「家庭」が前提では傷つく人達がいます。そういった子ども達や方々への配慮や幼き子も読める様に平仮名「こども」庁としてきました。 勿論、子どもは家庭だけではありません。学校、地域の影響も受けます。であれば何故、子ども家庭なのか? 「いじめ」への対応がこども庁が出来るのか?先日まで、いじめは文科省管轄だとして子ども庁の調査権が事実上ありませんでた。しかし、政府関係者や党内で連日激しい交渉をしてきた末、文科省と共同でいじめへの対応が出来る様に勝ち取りました。やっとこども庁もここまで来たと内容を詰めてきた矢先、党本部の最終報告の直前、1日〜2日の動きでこども家庭庁への名称変更の話が出てきました。 自民党保守派だけではありません、公明党や立憲民主党も子ども家庭庁(省)も同じ様に主張されています。なので、党

              「こども庁」の名称について - 山田太郎(ヤマダタロウ) | 選挙ドットコム
            • こどもの数が41年連続減 AIで対策も「こども家庭庁」の打つ手は|FNNプライムオンライン

              こどもの数の減少が止まらない。総務省の推計によると、日本国内の4月1日時点の15歳未満のこどもの数は1465万人と去年より26万人減り、41年連続の減少となった。総人口に占めるこどもの割合は1950年には35%を超えていたが、11・7%まで落ち込んだ。 「危険な人口減少」 政府が少子化に危機感 「もはや見過ごせない危険な人口減少に入っている」野田聖子こども政策担当相は4月26日の会見で、歯止めの効かない少子化に強い危機感を示した。 野田氏は、岸田政権の看板政策の一つである「こども家庭庁」を設置する法案を担当し、国会で答弁を続けている。「こども家庭庁」は、こども政策の指令塔機能を担い、これまでの省庁の縦割りをなくすのが狙いだ。こども家庭庁は、子育て支援や子どもの貧困対策、いじめや虐待の防止等などを幅広く所管し、少子化対策も担うことになる。 野田聖子こども政策担当相は、歯止めの効かない少子化に

                こどもの数が41年連続減 AIで対策も「こども家庭庁」の打つ手は|FNNプライムオンライン
              • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "子ども家庭庁名称の件、私のブログやYouTube番組等で立憲民主党が未だに子ども家庭省を主張していると発言をいたしました。が5月末より同党は子ども省に名称を子ども家庭省より変更しています。私の事実誤認であり立憲民主党の皆様に大変ご… https://t.co/I2S5jGDw7g"

                子ども家庭庁名称の件、私のブログやYouTube番組等で立憲民主党が未だに子ども家庭省を主張していると発言をいたしました。が5月末より同党は子ども省に名称を子ども家庭省より変更しています。私の事実誤認であり立憲民主党の皆様に大変ご… https://t.co/I2S5jGDw7g

                  山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "子ども家庭庁名称の件、私のブログやYouTube番組等で立憲民主党が未だに子ども家庭省を主張していると発言をいたしました。が5月末より同党は子ども省に名称を子ども家庭省より変更しています。私の事実誤認であり立憲民主党の皆様に大変ご… https://t.co/I2S5jGDw7g"
                • ママパパ議連で漫画やアニメを児ポ法で規制する動きか?なんと講師は表現規制最強硬派の宮本潤子と斉藤章佳。

                  ママパパ議連とは? https://cdp-japan.jp/news/20210310_0919 "超党派ママパパ議員連盟は、2018年3月1日の発足以来、子ども・子育て政策の推進や、子育て世代の声を聞ける議員を増やすために取り組み、全党から総勢82名が加盟し党派を超えて活動しています。" 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 子どもを性被害から守るために超党派ママパパ議連で専門家の方々からヒアリング。 来春始まる子ども家庭庁において日本版DBS(子ども関連業務従事者の性犯罪等確認の仕組み)も進んでいますが、まだまだ足りません。 超党派で対策を進めていきます。 cdn2.assets-servd.host/brave-movement…

                    ママパパ議連で漫画やアニメを児ポ法で規制する動きか?なんと講師は表現規制最強硬派の宮本潤子と斉藤章佳。
                  • 「統一教会問題」、何が問題の本質なのか? リベラル各位、統一教会に加担することなかれ | 日刊SPA!

                    安倍晋三横死事件の後、にわかに注目をあつめた統一教会の問題に関し、立憲民主党と日本共産党が見せた対応は、迅速かつ正確なものだった。 なかでも目を見張ったのは、7月25日に行われた立憲民主党の対策チーム第1回目会合だ。講師は、この日参議院議員としての任期最終日を迎えた有田芳生氏。冒頭、有田氏は「議員最後の日にこのような講演をするのは感慨深い。1992年に桜田淳子さんの合同結婚式が話題になった際、連日、TBSの番組で統一教会の問題をジャーナリストとして伝えたが、その番組のキャスターが、いま、会場に座っている蓮舫さんだ。なんという巡り合わせだろう」と挨拶した。 注目すべきは、その蓮舫氏による講演後の質問である。 蓮舫氏はこう言う。 「統一教会が日本の政界に大きな影響を持っていると私は思わないんです。それよりも、乗っかってくることが問題。例えば去年、総裁選の時に岸田さんははっきりと子ども庁と言って

                      「統一教会問題」、何が問題の本質なのか? リベラル各位、統一教会に加担することなかれ | 日刊SPA!
                    • 自民党会合で「こども庁」から「こども家庭庁」へ 「こども庁」派の山田太郎参院議員「まだ諦めません」 | 東スポWEB

                      政府は15日、2023年度につくる子ども政策を一元的に担う新組織名を当初予定した「こども庁」から「こども家庭庁」に変更する意向を示した。 自民党、公明党には名称や所管業務などの基本方針案を提示。しかし自民党の会合では紛糾の末に了承された。名称変更の背景に何があったのか。 政府が今月初旬、与党に示した当初の方針案では「こども庁」だった。こども庁とは、子どもを社会の真ん中に位置づけて新しく創設する組織。その特徴は複数の省庁にまたがる子どもの課題を一元化し解決し、首相直轄機関として司令塔を目指すというものだ。 自民党内で、こども庁創設に向けて自見はな子参院議員と議連を立ち上げた山田太郎参院議員は「虐待や事故で両親を失い家庭がない子、逆に子どもがいない家庭、家庭前提では傷つく人たちがいる配慮、幼き子も読めるように平仮名『こども庁』としてきた」と話した上で、今後の意気込みをこう示した。 「私は会合に

                        自民党会合で「こども庁」から「こども家庭庁」へ 「こども庁」派の山田太郎参院議員「まだ諦めません」 | 東スポWEB
                      • "統一教会"めぐる陰謀論に注意 安倍元首相銃撃で市長らも拡散

                        衝撃的な安倍元首相殺害事件後、「統一教会が自民党議員に命令して『子ども庁』から『子ども家庭庁』に変更させた」などの根拠不明の、陰謀論的言説が急速に広がっている。

                          "統一教会"めぐる陰謀論に注意 安倍元首相銃撃で市長らも拡散
                        • ネット通・山田太郎参院議員が「子ども家庭庁」創設とSNS発信を菅首相に提言 | 東スポWEB

                          菅義偉首相が24日、一昨年の参院選でネット選挙を繰り広げ、54万票を獲得して話題を集めた自民党の山田太郎参院議員(53)から「子ども家庭庁」創設やSNS発信の提言を公邸で受けた。 自民党内では、少子化の加速度的な進行、年間出生数などが、危機的な減少傾向にあるため、20歳までの医療や保険、福祉や教育を一元的にする行政組織「子ども家庭庁」創設に向けた動きが加速している。 山田氏は本紙に「反応は悪くありませんでした。菅総理は、昔から人の話を聞いてるだけの印象があり、人の話にいちいち表情で示すなどの反応はしませんが、検討されると思うし、呼び出されて面会した価値がありました」と手応えを語った。 一方で「朝日新聞(ツイッター)は、ぼくが菅総理にSNS活用法を教えに公邸に行ったと流したそうですが、それは違いますから。事務連絡のような文章をSNSに書いても、若者に『総理の熱量が伝播されません』と伝えました

                            ネット通・山田太郎参院議員が「子ども家庭庁」創設とSNS発信を菅首相に提言 | 東スポWEB
                          • こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声 - Smart FLASH @masanobu_ogura

                            こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声 社会・政治 投稿日:2023.07.17 16:20FLASH編集部 7月16日、小倉將信こども政策担当相は、若者が子育て家庭を訪れて育児の経験談を聞く「家族留学」の実施現場を、東京都中央区の一般家庭で視察した。 小倉氏は視察後、こども家庭庁で「家族留学」の経験者や受け入れ家庭の8人と意見交換。その後、小倉氏は記者団に対し、自治体が体験型の事業をおこなう場合の補助率を、現在の2分の1から2024年度は3分の2に引き上げる方向で検討すると明らかにした。 【関連記事:月収500円だった元「仮面女子」橋本ゆき氏、渋谷区議になって年収1000万円に「今は十分すぎる金額をいただいている」【給与明細・実物公開】】 小倉氏は同日、自身のTwitterにこう書きこんだ。 《

                            • 仁藤夢乃のツィートであれば多重人格で異常でしかない、この団体はバカでしょ

                              仁藤夢乃に抗議します。パロディAVの内容を見ずにバッシングするのはおかしいです【Colabo】 https://www.youtube.com/watch?v=HTl15dvv47k レイアキレッキレだな。 まず文体がおかしいという指摘、これは鋭いな。たしかに別人格になっている。後半はおそらく太田啓子でしょう。勝手に仁藤夢乃名義で書いている。この点はよく気が付いたな。 あとレイアは意味不明ってしているけど、結局のところ、Colaboとかそれを支持してる議員、学者、活動家、マスコミ(記者と会社)は女性の主体性を全く無視しているクズでしかない。仁藤夢乃は女を馬鹿と思っている。このような女性差別主義者がフェミニストとかいうのはおかしいし、女性支援団体ではない。このような団体はクズですし、このような団体の活動及びその支持者こそ、女性差別を温存させている悪党です。 だからマスコミは全部つぶしたほうが

                                仁藤夢乃のツィートであれば多重人格で異常でしかない、この団体はバカでしょ
                              • 山口智美 on Twitter: "「統一教会の命令」説にはエビデンスはないと私も思うが、なぜ楊井氏は「子ども家庭庁」という名称について高橋史朗氏ら右派論者も強く主張していたことをスルーしているのかなとも思う。 https://t.co/vf9EVCDHQg"

                                「統一教会の命令」説にはエビデンスはないと私も思うが、なぜ楊井氏は「子ども家庭庁」という名称について高橋史朗氏ら右派論者も強く主張していたことをスルーしているのかなとも思う。 https://t.co/vf9EVCDHQg

                                  山口智美 on Twitter: "「統一教会の命令」説にはエビデンスはないと私も思うが、なぜ楊井氏は「子ども家庭庁」という名称について高橋史朗氏ら右派論者も強く主張していたことをスルーしているのかなとも思う。 https://t.co/vf9EVCDHQg"
                                • 立憲民主が「子ども家庭庁」設置チーム 「本家」自負、自民に協議呼びかけ

                                  立憲民主党は13日、子供をめぐる政策の司令塔となる「子ども家庭庁」を設置する議員立法に向け、ワーキングチーム(WT)を立ち上げた。自民党の「こども庁」構想の対案とし、今国会への提出を目指す。与野党共同での議員立法も視野に、自民に協議を呼びかける方針。 立民は13日の党会合でWT発足を決定した。泉健太政調会長は「どれだけ子育て家庭に寄り添って(各省庁が現在所管している)さまざまな権限、財源を集約できるのかが大事だ」と述べた。大西健介政調会長代理が座長を務める。 旧民主党は平成16年の参院選で公約して以来、「子ども家庭省」の設置を主張。21~24年の政権時代に検討を進めたが、実現できなかった。 旧立民や旧国民民主党も令和元年の参院選で同省設置を訴えた。子供政策に一元的に取り組む省庁構想は「私たちが本家本元」(大西氏)と自負しており、自民がこども庁創設を打ち出したことに対して立民内では「選挙目当

                                    立憲民主が「子ども家庭庁」設置チーム 「本家」自負、自民に協議呼びかけ
                                  • 小林よしのり氏が疑念を抱く「こども家庭庁」の裏。隠す気もなくなってきた統一協会の恐ろしさ - まぐまぐニュース!

                                    構想から10年以上を経て、4月3日に発足したこども家庭庁。しかしその裏には、あのカルト教団と彼らに生殺与奪権を握られた議員たちの思惑がうごめいているのは確実のようです。今回のメルマガ『小林よしのりライジング』では『ゴーマニズム宣言』等の人気作品でお馴染みの漫画家・小林よしのりさんが、こども家庭庁に大きな疑念を抱いているとして、その根拠を詳細に解説。さらに旧統一教会が改憲を全く諦めていない決定的な証拠を挙げています。※本稿では著者の意思と歴史的経緯に鑑み、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を「統一協会」と表記しています 「こども家庭庁」の裏で統一協会はまだ動いている。今もなお日本の政治の中枢に食い込み侵略を続けるカルト教団 4月1日、「こども家庭庁」が発足した。 担当大臣・小倉蒋信は同庁ホームページに上げたビデオメッセージで、「こどもまんなか」を合言葉に、日本をもっと子供を生み育てやすい国に

                                      小林よしのり氏が疑念を抱く「こども家庭庁」の裏。隠す気もなくなってきた統一協会の恐ろしさ - まぐまぐニュース!
                                    • 「○○すりゃいいじゃん」「なんで○○しないの?」の暴力性 - はてブの出来事

                                      先日こんなブコメをしたので、日ごろ思ってることを書いてみたい。 餅屋🧲⚡️ on Twitter: "【大至急!!拡散希望です!!!】 子どもと近所で遊んでたすぐそばに落ちていた物で息子が拾ってしまい、すぐ離すように伝えたあと置いたものを見たら、放射線マークがかかれていて、鉛のように重かったためとても心配になり有識者の方がいらっし… https://t.co/E4MX2xJzbO" この「なぜ○○しないの?」については長らく課題意識がある。なぜ、「なぜ○○しないの?」と思ってしまうのか。近々まとめたい。 2022/11/04 06:54 b.hatena.ne.jp 「○○すりゃいいじゃん」 「なんで○○しないの?」 日ごろ、いろんなニュースに対して掲題のような疑問を抱く事は多いし、俺自身も実際そういったコメントをネットに書き込む事がある。*1 が、これ実はかなり雑で暴力的なコメントにな

                                        「○○すりゃいいじゃん」「なんで○○しないの?」の暴力性 - はてブの出来事
                                      • 山田太郎、ついにこども『家庭』庁でもデマを言い始める : 九段新報

                                        九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 虐待や事故で両親を失い家庭がない子達がいます。逆に子どもが居ない家庭があります。子ども政策に対して「家庭」が前提では傷つく人達がいます。そういった子ども達や方々への配慮や幼き子も読める様に平仮名「こども」庁としてきました。 (中略) 自民党保守派だけではありません、公明党や立憲民主党も子ども家庭庁(省)を同じ様に主張されています。なので、党での名称維持ができても、更に衆参の国会では、再び子ども家庭庁の名称にされてしまうかもしれません。 しかし、子ども真ん中の政策を最前線で策定してきた私としてはとても容認できません。改めて、こども庁の名称を強く訴えていきます。 「こども庁」の名称について-山田太郎ブログ この件です。立憲民主党が「家庭」を名称に入れろ主張してい

                                          山田太郎、ついにこども『家庭』庁でもデマを言い始める : 九段新報
                                        • ニッポンの教育ログを考える——プライバシーフリーク・カフェ#16(前編)

                                          大変お待たせいたしました。去る2022年1月20日に開催されたプライバシーフリーク・カフェのもようをお届けします。16回目を迎える今回のテーマは「教育ログ」。ITmediaさんからCafe JILISに場を移してのお届けとなります。前後編の2回でお届けいたします。 (司会)高木浩光 (パネリスト)山本一郎/板倉陽一郎/鈴木正朝 高木:プライバシーフリーク・カフェも、とうとう16回目ぐらいになりまして。今回ご視聴の方々には、これがどういうものか、ご存じない方もいらっしゃるかと思います。 我々、2015年に『ニッポンの個人情報』という本を出しました。これは、プライバシーフリーク・カフェの1回目、2回目、3回目を収録したものです。本も、いずれはパート2、パート3と出したいねみたいな話もあったのですが、まだ出せていないまま、次々と新しいネタが入ってくるという状況です。 翔泳社さんから、ITmedi

                                          • こども庁「こども家庭庁」への名称変更はトンデモ「親学」を提唱する日本会議・高橋史朗と自民党極右勢力の仕業だった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                            こども庁「こども家庭庁」への名称変更はトンデモ「親学」を提唱する日本会議・高橋史朗と自民党極右勢力の仕業だった! いじめや児童虐待、教育格差など子どもの問題にかんする政策の司令塔として2023年度に創設される予定の「こども庁」の名称が、自民党内の極右議員らの反対によって「こども家庭庁」に改められた件に対し、批判の声が相次いでいる。 そもそも「こども庁」創設の構想は、菅政権時の今年2月から自民党の山田太郎参院議員や自見はなこ参院議員ら若手有志議員がスタートさせた勉強会が起点となっているが、そのときは「子ども家庭庁(仮称)」としていた。だが、第6回目の勉強会に招かれた虐待サバイバーである風間暁氏が「家庭は地獄でした」と自身の経験を語り、その言葉を受けて「こども庁」に変更。菅義偉首相も岸田文雄首相も名称を「こども庁」としてきた。 にもかかわらず、政府は15日になって自民党の会合において「こども家

                                              こども庁「こども家庭庁」への名称変更はトンデモ「親学」を提唱する日本会議・高橋史朗と自民党極右勢力の仕業だった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                            • きょうも歩く

                                              19日、2024年度予算を定めるなど、市長提出議案42本、請願2本、議員提出議案2本の46本の議案を審議した、2024年3月定例市議会が最終日となり、討論と採決が行われました。 2024年予算での修正は、経常経費の一部で見積が低すぎないかという問題提起と、法人後見制度の委任先が妥当かという問題意識のわが立憲歩みの会の修正案と、デジタル化推進人材を採用する予算を増額するあさか未来の修正案のいずれも否決され、行政提案の原案のまま賛成多数で可決しました。 また、教育長の任期満了を迎えることから提案された、現教育長の再任議案は、1議席の僅差で可決し、続投となることが決まりした。昨年10月の教員逮捕事件の背景に部活動をめぐる構造的な問題があって、長年、有名な教員の生徒へのハラスメントが見逃してきた構造的問題を受けて、同一人物が継続することが妥当なのかということを争われた結果、進政会、公明党、共産党、

                                                きょうも歩く
                                              • 隆祥館書店

                                                **********  隆祥館書店からのお知らせ ********** ホームページ・リニューアルのお知らせ!<--クリックください 思い、届ける! 隆祥館書店の ≪オンライン・ショップ≫ 井村雅代コ-チの『叱咤激励・当たり前!』日めくりカレンダー 隆祥館からのメッセージ  ママと赤ちゃんの集い場 一万円選書 浦川泰幸(道場洋三)健康道場プラス 今週の1冊 作家さんとの集い トークイベント・ショー 作家さん索引 臨床心理士がお1人お1人に絵本セレクト のサービスを開始!! 7500円の御予算で固有の絵本選書。 ================================== ================================== 2023年 新着NEWS まとめ 2023/6/10  『私たちが声を上げるとき』集英社 刊行一周年イベント 企画No.304 NEW 2023

                                                  隆祥館書店
                                                • 【大注目】2026年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」を紹介します(リッチじゃない暮らし みさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  こんにちは! 子ども3人の母で、リッチじゃない暮らしを営む、節約ライターのみさきです。 今回は、2026年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」について、掘り下げていきます。 1.子ども・子育て支援金とはこども家庭庁HP 子ども・子育て支援金制度とは社会全体で子ども・子育て世代を応援していく制度です。 幅広い支援策の財源確保のため、健康保険の保険料である「一般の保険料+介護保険料(40歳〜64歳)」に加えて、新たに「子ども・子育て支援金」が【保険料】として徴収されることとなります。 この子ども・子育て支援金制度の恩恵を受けられるのは「子どもがいる家庭」のみ。 そのため、独身の方や子どもがいない家庭は、"保険料を支払うだけ"ということになり、実質的なメリットがないという意見もありますね。 2.子ども・子育て支援制度の注目点子ども家庭庁HP ①児童手当の拡充(2024年10月〜) 主な改正

                                                    【大注目】2026年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」を紹介します(リッチじゃない暮らし みさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                    安倍晋三元首相の悲願だった憲法改正への動きに強烈なブレーキがかかっている。 自民党は7月の参院選で圧勝し、憲法改正に前向きな勢力が参院で3分の2を超えた。7月11日の記者会見で、岸田首相は「安倍元総理の思いを受け継ぎ、特に情熱を傾けていた拉致問題、憲法改正など、自身の手で果たすことができなかった難題に取り組む」との意向を表明している。 【画像あり】「旧統一教会」関係議員101人、全リスト だが、7月30日と31日に共同通信社が実施した全国電話世論調査で、岸田内閣の支持率は51.0%と前回調査から12.2ポイントも急落。2021年10月の内閣発足以来、最低となった。 また、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と政界の関わりについて、実態解明の「必要がある」との回答は80.6%にのぼった。 旧統一教会との関係で注目されているのが、自民党が2012年にまとめた「憲法改正草案」だ。8月2日、東京

                                                      「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「こども庁」→「こども家庭庁」へ なぜ名称変更?

                                                      政府は、こども政策を一元化するための組織の名称を「こども庁」から「こども家庭庁」に改める方針です。名称変更の背景には何があるのでしょうか。 15日、自民党の会合で話し合われたのは、こども庁について。 こども庁とは、子どもを社会の「真ん中」と位置付けて新しく創設する組織です。 最大の特徴は複数の省庁にまたがる子どもの課題を一元化して解決し、総理大臣の直属機関として強い司令塔を目指します。そんななか、持ち上がったのが…。 こども庁から、こども家庭庁への名称の変更です。 「家庭」という言葉を入れるかどうかで会議は紛糾、1時間半にも及びました。 「こども庁」派・自見はなこ議員:「子どもさんすべてが、親御さんがいるわけじゃない。なかには病気で自分の両親を亡くされた方もいるし、生まれながら様々な事情で養護施設で育つ子どもたちもいて、本当の意味で『子ども』真ん中を貫くのであれば、やはり名称は『子ども庁』

                                                        「こども庁」→「こども家庭庁」へ なぜ名称変更?
                                                      • 「子ども家庭庁」創設へ、自民有志が勉強会

                                                        【読売新聞】 自民党有志は、子どもの教育や福祉、医療などを一括して所管する「子ども家庭庁」の創設を目指している。2月2日に勉強会の初会合を開く。 子どもに関する政策は厚生労働省が保育園、文部科学省が幼稚園を所管するなど、縦割りとなっ

                                                          「子ども家庭庁」創設へ、自民有志が勉強会
                                                        • 障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会(めざす会)

                                                          とりわけ、障害児は利用者負担が残ったまま。大人は利用料が無料となっても、子どもは利用者負担(親が負担)のまま。子育て世帯はたいへんなのに、さらに障害児を育てるには特別なお金がかかる。子ども家庭庁発足の機会に、子どもの「応益負担」を撤廃してほしい。 また、「65歳問題」に関する事務連絡が出されたが、これは4番目の成果であることなどがクローズアップされていました。 各地の原告の声からは、「原告本人も家族も年を重ね、状況は大きく変わってきました。制度と実態との余りに大きな隔たりに、命も暮らしも脅かされ明日が見えなくなりそうな苦しい日々を重ねています」「基本合意とは全く相容れない、自助・共助が強調されるなか、障害者と家族は一層厳しい局面に立たされています」「日割りの問題、夜間の報酬の問題、土日の報酬の問題など、少ない職員体制でやりくりしている状況で、その上コロナ対策には神経をすり減らしている」など

                                                          • 「子どもは家庭でお母さんが…」 こども家庭庁を選んだ政治家の意識:朝日新聞デジタル

                                                            子ども政策の司令塔として新たにつくる省庁名を、政府・与党は「こども家庭庁」とすることで一致した。当初、政府が自民党側に示していたのは「こども庁」だった。名称が突如として変わった背景に何があったのか。 15日午後、自民党本部7階の会議室。「こども・若者」輝く未来創造本部などの合同会議で、座長を務める加藤勝信・前官房長官がこう理解を求めた。 「子どもは家庭を基盤に成長する。こどもまんなか政策を表現しつつ、『こども家庭庁』とさせてほしい」 会議では「こども庁」のままで行くべきだとの意見もあったが、「『こども家庭庁』とすべきだという意見が大半だった」(出席したベテラン議員)という。合同会議は最終的に、「こども家庭庁」とする案を了承した。 菅前政権下で、子どもを中心に置いた社会をめざして持ち上がった「こども庁」の構想だったが、岸田政権で急転直下、名称が変わった。背景にあるのが、子育ては家庭が担うべき

                                                              「子どもは家庭でお母さんが…」 こども家庭庁を選んだ政治家の意識:朝日新聞デジタル
                                                            • 待機児童数は2680人、施設拡充とコロナ禍で減少継続…保育所待機児童の実情(最新) : ガベージニュース

                                                              内閣府子ども家庭庁は2023年9月1日、保育所関連の状況を取りまとめた報告書を発表した。それによると、保育所の入所を希望して申請しているにもかかわらず、希望保育所が満員などで入所できない「保育所等待機児童」(待機児童)は2023年4月1日時点で2680人となり、前年同時期比で264人減少したことが明らかになった。これは6年連続の前年比での減少となる(【発表リリース:保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)及び「新子育て安心プラン」集計結果を公表】)。 そもそも論として保育所が必要なのは、出産後の世帯において共働きなどの理由により、義務教育課程を受けるまでに成長していない子供の、日中の育児をする人がいなくなるため。離婚率は減少中だが、それ以外の理由も含め、母子世帯・父子世帯は多数存在しており、また核家族化により育児をお願いできる祖父母が世帯内にいないのも、保育所が必要となる原因。他方、

                                                                待機児童数は2680人、施設拡充とコロナ禍で減少継続…保育所待機児童の実情(最新) : ガベージニュース
                                                              • 平気で「眠らない」日本人が知らない、睡眠不足がもたらす残念な結果

                                                                本年4月に発足する「こども家庭庁」が、職員の健康保持のため「終業から次の始業までの勤務間インターバルを11時間確保する」など働き方の基本方針を発表した。 この取り組みは、子ども政策を担う同庁自体が率先して働きやすい職場環境作りを行い、足元から子育てとの両立を目指すためものだ。 勤務間インターバル以外にも「男性職員の1カ月以上の育児休業取得率100%」「家事・育児時間を前年度より増加させる」といった目標を設定。小倉將信担当相は「こども家庭庁が霞が関での働き方改革のトップランナーになる」と意気込んでいる。 中央省庁では長時間勤務が常態化しており、働き方改革の推進は急務だ。「インターバルよりも、適切な業務配分と人員配置が重要では?」「そもそも長時間労働の元凶である国会対応を見直すべき」(参照記事)といった意見もあるが、より良い政策を立案するためにも、働きやすく持続可能な組織であることは重要で、国

                                                                  平気で「眠らない」日本人が知らない、睡眠不足がもたらす残念な結果
                                                                • 明石市長のツイートで注目「こども家庭庁」の名称変更と旧統一教会には関係があるのか|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                  兵庫県明石市の泉房穂市長のツイートが反響を呼んでいる。泉市長は17日、《『統一教会』が、自民党の議員に命令して「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、子どもに冷たい政治を続けている背景には、『統一教会』の存在が大きい…

                                                                    明石市長のツイートで注目「こども家庭庁」の名称変更と旧統一教会には関係があるのか|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                  • ひろゆきも指摘、統一教会の働きかけで「こども庁」が「こども家庭庁」に!安倍元首相、山谷えり子と教会の関係を物語る内部文書 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                    ひろゆきも指摘、統一教会の働きかけで「こども庁」が「こども家庭庁」に!安倍元首相、山谷えり子と教会の関係を物語る内部文書 岸田文雄首相と自民党はどうやら、安倍晋三・元首相の死によってすべての疑惑を闇に葬り去るどころか、安倍氏を神格化しようとしているらしい。言うまでもない、安倍氏の葬儀を「国葬」として実施すると閣議決定で決めようとしている件だ。 すでに指摘されているように、「国葬令」は敗戦によって廃止されたため国葬を実施する法的根拠はない。1967年には例外として吉田茂・元首相の国葬が実施されたが、1980年代以降は首相経験者の葬儀は政府と自民党が費用を折半する「合同葬」が慣例となってきた。ところが、岸田首相は安倍元首相の「功績」と内閣府設置法を根拠にし、閣議決定をもとに全額が国費で賄われる「国葬」の実施を決定したのだ。 全額税金で賄う以上は必要不可欠なはずの議論さえもすっ飛ばし、閣議決定と

                                                                      ひろゆきも指摘、統一教会の働きかけで「こども庁」が「こども家庭庁」に!安倍元首相、山谷えり子と教会の関係を物語る内部文書 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                    • 山田太郎が仕事してるってのは嘘なので訂正しますよ : 九段新報

                                                                      山田太郎議員が仕事してないってのは嘘なので訂正しますよ。 https://t.co/37s2kY37IV pic.twitter.com/kKcvTygmaE — 炬燵どらごん (@okotatsudoragon) October 25, 2023 この件です。 そもそもエビデンスもないただの放言を信じる時点で論外ですが、せっかくなので本当に成果と言えるか検証してみましょう。 凡例 検証は怪文書のリスト順に進めます(まとめたほうがわかりやすいものもありますが)。 また、検証は 〇:事実 △:いいことではない、または不正確や誇張(事実はそれなりに正確だが、評価が不当) ×:誤り の3段階で評価します。 では見ていきましょう 検証リスト①萎縮を抑えたDL違法化の著作権改正(全会一致) △:いいことではない、または不正確や誇張 そもそもこの書き方だと何の話か分かりません。「萎縮を抑えた」がスクシ

                                                                        山田太郎が仕事してるってのは嘘なので訂正しますよ : 九段新報
                                                                      • 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: "【マスコミへのお願い】 「厚労省記者クラブ」や「自民党担当」の記者の皆さんは、 『統一教会(国際勝共連合)』と 「子ども家庭庁への名称変更」の関係も、 当然にご存じのはずで、永田町では、いわば”公然の秘密“。 マスコミよ、「知って… https://t.co/9oUDOms1Bl"

                                                                        【マスコミへのお願い】 「厚労省記者クラブ」や「自民党担当」の記者の皆さんは、 『統一教会(国際勝共連合)』と 「子ども家庭庁への名称変更」の関係も、 当然にご存じのはずで、永田町では、いわば”公然の秘密“。 マスコミよ、「知って… https://t.co/9oUDOms1Bl

                                                                          明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: "【マスコミへのお願い】 「厚労省記者クラブ」や「自民党担当」の記者の皆さんは、 『統一教会(国際勝共連合)』と 「子ども家庭庁への名称変更」の関係も、 当然にご存じのはずで、永田町では、いわば”公然の秘密“。 マスコミよ、「知って… https://t.co/9oUDOms1Bl"
                                                                        • 自民党埼玉県議団「LGBTQ条例案」にトランスバッシング殺到か。パブリックコメントを募集中(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          自民党埼玉県支部連合会が、「性の多様性に係る理解増進に関する条例」の骨子案をまとめた。6月の県議会に提出するため、パブリックコメントを募集している。締め切りは5月2日まで。一つの政党が条例案についてパブリックコメントを募るのは異例。 条例の名称は「理解増進」だが、骨子案の内容を見ると、性的指向や性自認に関する差別的取扱いの禁止やアウティングの禁止、パートナーシップ・ファミリーシップ制度などが盛り込まれており、近年広がる性的マイノリティをめぐる地方自治体の条例の基本的な内容を網羅しているものと言える。 こうした条例案が自民党から提案されることは、地方自治体レベルでは珍しいわけではない。 一方で、パブリックコメントに対し、SNSなどを見る限り、宗教右派やトランス嫌悪的な人々による組織的な法案への反対が呼びかけられている。 中には「性自認による差別を禁止すると、男性器のある人の女湯の利用を拒否す

                                                                            自民党埼玉県議団「LGBTQ条例案」にトランスバッシング殺到か。パブリックコメントを募集中(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 公明 「子ども家庭庁」創設を提言へ | NHKニュース

                                                                            政府が来月にも決定することしの「骨太の方針」に向けて、公明党は子ども政策を推進するため、総理大臣直属の新たな行政組織として「子ども家庭庁」を創設することなどを盛り込んだ提言をまとめました。 ことしの経済財政運営と改革の基本方針「骨太の方針」に向けた公明党の提言では、子どもの幸せを最優先する社会の実現を掲げています。 具体的には、省庁の縦割りをなくして政策を進めるため、総理大臣直属の新たな行政組織として「子ども家庭庁」を創設することや、子どもの権利を保障するための「子ども基本法」を制定することを求めています。 また、新型コロナウイルス対策では、国産ワクチンや治療薬の研究・開発や実用化に向けて財政支援を強化するとともに、感染収束を見据えて経済復興の原動力とするため、観光産業振興の新たなプランを策定すべきだとしています。 さらに、人材への投資としては、肉体労働ではなく勤務場所の制約が少ないIT関

                                                                              公明 「子ども家庭庁」創設を提言へ | NHKニュース
                                                                            • 子どもの貧困、コロナで深刻 自民に「家庭庁」創設案 - 日本経済新聞

                                                                              新型コロナウイルスの感染長期化で子どもの貧困が深刻になってきた。与野党からひとり親世帯への現金給付といった支援策を政府に要請する声がある。自民党内では省庁横断で取り組むための「子ども家庭庁」の創設案が浮かぶ。コロナ前の2018年に中間的な所得の半分に満たない家庭で暮らす18歳未満の割合「子どもの貧困率」は13.5%だった。とくにひとり親世帯では48.1%で、経済協力開発機構(OECD)諸国の中

                                                                                子どもの貧困、コロナで深刻 自民に「家庭庁」創設案 - 日本経済新聞
                                                                              • 早川タダノリ on Twitter: "イヤな予感は確実にあたる「子ども家庭庁」。やっぱりねー。写真は『正論』2021年12月号の高橋史朗寄稿「左翼政策「こども庁」実現めざすのか」。 https://t.co/0SSloCfwN5"

                                                                                イヤな予感は確実にあたる「子ども家庭庁」。やっぱりねー。写真は『正論』2021年12月号の高橋史朗寄稿「左翼政策「こども庁」実現めざすのか」。 https://t.co/0SSloCfwN5

                                                                                  早川タダノリ on Twitter: "イヤな予感は確実にあたる「子ども家庭庁」。やっぱりねー。写真は『正論』2021年12月号の高橋史朗寄稿「左翼政策「こども庁」実現めざすのか」。 https://t.co/0SSloCfwN5"
                                                                                • 山口智美 on Twitter: "親学推進協会のメルマガ到来。高橋史朗氏、12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で講演したという。「講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張した」この結果が昨日報じられた「子ども家庭庁」か..."

                                                                                  親学推進協会のメルマガ到来。高橋史朗氏、12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で講演したという。「講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張した」この結果が昨日報じられた「子ども家庭庁」か...

                                                                                    山口智美 on Twitter: "親学推進協会のメルマガ到来。高橋史朗氏、12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で講演したという。「講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張した」この結果が昨日報じられた「子ども家庭庁」か..."