並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

島いなりの検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 【帰国完了】ニューカレドニアのイルデパン島に旅行中、暴動が発生した影響で本島へゴムボートで移動する羽目に…3泊の予定が15泊17日目を迎えた日本人の方による投稿

    なつみ @S_na10 現在ニューカレドニアのイルデパン島に旅行に来てるのですが、ストライキ(ほぼ暴動)の影響で本島に戻るための国内線もフェリーも全てキャンセルとなり、最低3日間の延泊が確定してるよ〜〜〜帰る方法がなくてどうすればいいのか分からない状態🤷🏻‍♀️ #ニューカレドニア 2024-05-15 08:41:18

      【帰国完了】ニューカレドニアのイルデパン島に旅行中、暴動が発生した影響で本島へゴムボートで移動する羽目に…3泊の予定が15泊17日目を迎えた日本人の方による投稿
    • 反骨 家族諸島(4)|新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社

      高速船買い自前で運航 姫路港から二十五分。高速船「まうら」は家島諸島の中心地、家島の真浦港に白い船体を滑り込ませた。 桟橋のすぐ向かい、ビルの玄関に垂れ幕がかかっている。「祝 定期航路就航」。事情を知らなければ何の変哲もない文言だが、自尊心をかけて立ち上がった島びとの"八百日戦争"が国を動かした記念碑だ。 実力行使 話は三年前にさかのぼる。 姫路―家島間(約十五キロ)で旅客船を運航する家島汽船のダイヤは当時一日五往復。便数は二十数年間変わらず、島への最終便は午後六時台に終わる。通勤、通学に不便をかこち、姫路市内に家を買って二重生活する島民も少なくなかった。 真浦区会(自治会)は「人口五千人の島に一日五便はあまりに少ない」と増便、最終便の繰り下げを再三申し入れた。しかし、汽船側は「赤字続き。航路維持で手いっぱい」の一点張り。頑として増便に応じない。見切りをつけた区会は一億六千万円で高速船(定

        反骨 家族諸島(4)|新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社
      • 中国のドローンが金門島に侵入し政治ビラを配布 台湾軍は対抗措置を警告 - 黄大仙の blog

        中国からのドローンが台湾金門島空域に侵入し、金門の街頭で政治ビラを投下した事件に対し、台湾軍は脅威次第で対抗すると警告しました。 ビラを巻く中国ドローン イメージ図 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 台湾金門県政府が8日夕方に発表したプレスリリースによると、2日連続で、何者かが金門馬山地区などに遠隔操作ドローンで生中継し、正体不明の物品を投下、金門県警察署や金門大学などにビラや肉団子などを集団で投下し、今後も同様のことを続けると主張しました。 金門県政府はこの件に関して非難を表明し、警察に調査を開始するよう要請しました。 中国側の抖音(TikTok)アカウントは、「この動きは台湾軍に温情を送ったものだ。」と投稿しました。 この事件を受けて、台湾陸軍の金門防衛司令部は、防衛区域内の重要な兵器や施設は完全にカモフラージュされており、脅威に応じてドローン

          中国のドローンが金門島に侵入し政治ビラを配布 台湾軍は対抗措置を警告 - 黄大仙の blog
        • 地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞

          フェリー船上から見た長崎県佐世保市宇久島。左手に見えるのが城ヶ岳 「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が本格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。本紙は、現地島民の協力を得て宇久島メガソーラー事業の現地調査に同行取材した。 離島使い捨ての略奪型ビジネス 長崎県佐世保港から高速船に乗って1時間半。五島列島の北部に位置する宇久島は

            地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞
          • 語学留学でセブ島へ行くとき、学校の先生を遊びや外食に誘う場合、食事や交通費なども奢ってあげた方がいい理由にはフィリピンの問題が詰まっていた

            y u t a. 🇯🇵🇳🇿🇵🇭Cebu @turningPoint999 語学留学でセブへ来る生徒たちへ 先生を外食や遊びに誘うなら食費はもちろん、交通費も含めて出す覚悟で誘ってあげてね 先生達は日本の田舎と変わらない物価で手取り4万円で暮らしてる。中古服を60円で買い、大盛りの米に具ありのねこまんまや春雨で出来たやきそばを日本で買う一番小さいタッパーに 2024-06-14 18:13:05 y u t a. 🇯🇵🇳🇿🇵🇭Cebu @turningPoint999 詰めてそれを朝食と昼職で分けて食べる。 栄養バランスなんてもちろん考えて生活はできない先生達がほとんど 家にはシャワーも無いからガロンのボトルで水を5ペソで買ってきて、服着たまま水を欠けて体を洗う生活してる あなたの前は素晴らしい笑顔でも、まだまだ語学学校の先生たちの生活は苦しい。 2024-06-14

              語学留学でセブ島へ行くとき、学校の先生を遊びや外食に誘う場合、食事や交通費なども奢ってあげた方がいい理由にはフィリピンの問題が詰まっていた
            • 石田三成の重臣・島左近のものと伝わる墓から、ほぼ全身の骨発掘…今後年代など調査

              【読売新聞】 戦国武将・石田三成の重臣・島左近のものと伝わる墓の発掘調査が5日、京都市上京区の 教法院 ( きょうぼういん ) で行われ、ほぼ全身の骨が見つかった。左近の骨かどうかは不明だが、今後、骨の年代などを調べるという。 左近

                石田三成の重臣・島左近のものと伝わる墓から、ほぼ全身の骨発掘…今後年代など調査
              • 猛暑のギリシャ、島を散歩の外国人観光客が相次ぎ行方不明に

                (CNN) 猛暑が続くギリシャの島で、ハイキングに出かけた外国人観光客が相次いで行方不明になっている。数日前には英国のテレビで活躍するマイケル・モズリーさんが猛暑の中で散歩に出かけ、遺体で発見されていた。 地元当局のSNSによると、米国人のアルバート・カリベットさん(59)は11日、アモルゴス島で行方不明になった。ルートをたどって村へ向かう途中だったという。

                  猛暑のギリシャ、島を散歩の外国人観光客が相次ぎ行方不明に
                • 【島武意海岸ドライブ】とシララの小径散策 - 搾りたて生アキロッソ

                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日は天気が良かったので、島武意海岸にドライブへ行ってきました。 島武意海岸 シララの小径 島武意海岸展望台 島武意海岸の場所 ちょっと寄り道(新岡鮮魚店) 新岡鮮魚店の場所 島武意海岸 入口 左のトンネルを進みます。 トンネル 一人だったら絶対入れないかも(笑) 中に入るとヒンヤリしています。 トンネル 100mくらい歩くと、海岸が見えてきました。 海岸 天気が良いと積丹ブルーの海が見られます。 海岸 今日もいい色しています。 海岸 波打ち際へ降りられる階段があるんですが、誰も行っていない様子から立ち入り禁止だったのかも。 昨年熊が出て立ち入り禁止になっているんですよね。 立ち入り禁止じゃなくても、あたしゃ行かなかったけど…。 過去に、帰りの登り階段が結構キツくて「降りてくるんじゃなかった」と後悔したことがあるんですよ。 エゾカンゾウ 背後の崖に

                    【島武意海岸ドライブ】とシララの小径散策 - 搾りたて生アキロッソ
                  • [39話]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+

                    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                      [39話]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+
                    • 「択捉島」の“読みの区切り”が意外! 謎が解けた瞬間に「へえええ納得」「目から鱗」

                      小学校で使うテキストブックに載っていたという「択捉(えとろふ)島」の正しい“読みの区切り”が、X(旧Twitter)で「へえええ納得」「目から鱗」などと話題になっています。 「えと」「ろふ」だと思っていた人が多数 話題になっているのは、小学生の娘を持つXユーザーのMasato Konishi(@yalwai)さんの投稿。「長い間、『択捉』でどうして『えと ろふ』と読むのか謎だったのですが、娘の『わたしたちの札幌』を見て超腑に落ちました」と、娘が使用している札幌市の社会科副読本『わたしたちの札幌』(北海道社会科教育連盟)から北方領土に関するページの一部を紹介しています。 同書には1文字ごとにルビを振る“モノルビ”が採用されており、「択捉」には「え」「とろふ」とそれぞれ読み方が示されています。択捉島の名前の由来は、アイヌ語で「エトゥ・ヲロ・プ(岬の・ある・所)」とされており、「択捉」は当て字。

                        「択捉島」の“読みの区切り”が意外! 謎が解けた瞬間に「へえええ納得」「目から鱗」
                      • [38話]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+

                        JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                          [38話]筋肉島 - 成田成哲 | 少年ジャンプ+
                        • 奄美の秘境、請島へ!〜ハブのいる島めぐり

                          2015年より沖縄・奄美のハブのいる島をめぐっているが、新型コロナウィルスの影響で長らく渡れず、未踏となっていた島があった。 奄美大島の南方に位置する請島(うけじま)・与路島(よろじま)という、知る人ぞ知る離島である。今年のゴールデンウイーク、ついに念願かなって訪れることができたのだ。今回は請島編をお送りします。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:カモを正面から見たい! > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 今回のハブ旅は奄美の南 奄美大島の南方に船で渡るには空港から車で2時間ほどかけて瀬戸内町の古仁屋という港町までいかねばならない。 ごちゃごちゃしてる写真だが古

                            奄美の秘境、請島へ!〜ハブのいる島めぐり
                          • 新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社

                            20世紀。日本人は何を失い、何を得たのか。その軌跡を瀬戸内海の島びとを縦糸に探ったシリーズ。咸臨丸の太平洋横断の航跡を追った「塩飽の海人たち」、昭和30年代の写真集を手がかりに島々の今昔を訪ね歩いた「中村由信の世界」、産業廃棄物をめぐって奇妙な因縁に結ばれた二つの島の実像に迫る「豊島と直島」、人口が増えている不思議な島や高齢化日本一の島にスポットを当てた「視線は高く」の4部構成。

                              新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社
                            • 与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり

                              奄美・沖縄諸島のハブのいる島を巡っている。9年目の今年、奄美の有人島最後の秘境、請島・与路島(よろしま)に到達した。 前回の請島に続き、与路島紀行という形でいかしてもらいます。ものすごく怖い思いをした山奥で、ハブにうざがられるぐらい交流してきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:奄美の秘境、請島へ!〜ハブのいる島めぐり > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ティーダのほうへ行くといい 請島の請阿室(うけあむろ)港を出て40分ほどで与路港が見えてくる。乗客は私一人だが港にはたくさんの人が集まっていた。もちろん私の来島を待っていたわけではなく、皆が待望していたのは一

                                与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり
                              • オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる - AUTOMATON

                                ホーム ニュース オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる 全記事ニュース

                                  オープンワールド香港レースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』Steam体験版、期間限定で配信開始。原寸大で再現された香港島を一足早く走れる - AUTOMATON
                                • 淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(1) - fwssのえっさんブログ

                                  5月20日~25日に兵庫県の淡路島などをぼっちで巡ってきました。ダイジェスト(1) 今回の旅は、できるだけ下道を走り、5泊全て車中泊という節約旅でした。これには理由があります。でも、それは置いといて‥。 今回のぼっち車中泊旅を、ダイジェストで3回くらいに分け、アップしていきたいと思います。今回は、まだ淡路島へ入ってなく、手前の徳島県のRVパークまでです。 地図の赤い棒線が、今回の旅で車で走ったルートです。緑の囲み丸は、立ち寄った場所です。赤い丸囲みは、車中泊した箇所です。 地図上で、車中泊した赤い丸囲み箇所は、3箇所しかありませんが、瀬戸中央自動車道の与島PAで行き帰りに利用させていただきました。 もう1箇所は、地図外で「くるま旅クラブ」で紹介されている施設の駐車場で車中泊させていただきました。 ▼ 瀬戸中央自動車道の与島PA ランキング参加中旅行 ランキング参加中キャンプ・車中泊 ランキ

                                    淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(1) - fwssのえっさんブログ
                                  • 淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(2) - fwssのえっさんブログ

                                    5月20日~25日に兵庫県の淡路島などをぼっちで巡ってきました。ダイジェスト(2) 今回の旅は、できるだけ下道を走り、5泊全て車中泊という節約旅でした。ダイジェストで3回くらいに分け、アップしていきたいと思います。 その2回目で、今回から淡路島へ渡ったところです。朝から、巡った箇所と車中泊までを掲載しています。写真と地図で立ち寄った場所が、分かるようにしています。 s 地図の赤い棒線が、今回の旅で車で走ったルートです。緑の囲み丸は、立ち寄った場所です。赤い丸囲みは、車中泊した箇所です。 地図上で、車中泊した赤い丸囲み箇所は、3箇所しかありませんが、瀬戸中央自動車道の与島PAで行き帰りに利用させていただきました。 もう1箇所は、地図外で「くるま旅クラブ」で紹介されている施設の駐車場で了解を得て車中泊をさせていただきました。そこは、次回掲載したいと思います。 今回のような下道旅は、入浴と車中泊

                                      淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(2) - fwssのえっさんブログ
                                    • 80. 第72話 / 天才魔女の魔力枯れ - 辻島もと | サンデーうぇぶり

                                      天才魔女の魔力枯れ 辻島もと 世間を賑わしてきた1万人に1人の 天才魔女“ナユ”の魔力が枯れた!? 天才ゆえに許されたきたあれやこれのツケが、 ブーメランのように元天才魔女に突き刺さっていく・・・ そんな中、出会ったのは自分のことが大好きな過去の教え子“小麦”。 魔力に見捨てられた、 ちょっと痛いけど放っておけない元天才魔女による、 因果応報ブーメランラブコメディー開幕です!

                                        80. 第72話 / 天才魔女の魔力枯れ - 辻島もと | サンデーうぇぶり
                                      • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(「サムイ島🏝️」の素敵な✈️空港ターミナル編2️⃣) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                        サムイ島の空港施設...の続き... 【バンコクに戻る編】 ここの空港の素敵なコリドーを抜けて、いよいよ空港搭乗口に到着。 ここに来るまで、そこに興味を惹くお店があり、入ってみたいという誘惑を跳ね除け(無駄金を使いたくないので...💸)ラウンジ一直線。 でも、この象🐘の「う⚫︎こ💩」を原料に作られたメモ用紙が気になる。 便箋の便は💩の便(べんせん)😂 でも、本当に小さな空港施設の中にラウンジなんかあるのかな?登場ゲートの🎫チケット確認の職員(お姉さん)に聞いてみる... この先に「本当に、ラウンジあるんかい⁉️」 ちょっとラウンジで休憩 チケットを見せ、荷物検査を行い、更に奥へ進むと、「バンコクエアウェイズVIPラウンジ」と「Blue Ribbon Lounge」という二つのラウンジがあることが確認できた。 どうやら、プライオリティパス💳を入れるのは、「Blue...」の方ら

                                          🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(「サムイ島🏝️」の素敵な✈️空港ターミナル編2️⃣) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                        • 淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(3) - fwssのえっさんブログ

                                          5月20日~25日に兵庫県の淡路島などをぼっちで巡ってきました。ダイジェスト(3) この旅は、できるだけ下道を走り、5泊全て車中泊という節約旅でした。今回は、ダイジェストで3回目のアップで最終になります。 地図の赤い棒線が、今回の旅で車で走ったルートで、緑の囲み丸は、立ち寄った場所です。赤い丸囲みは、車中泊した箇所です。 当初掲載していた地図上では、車中泊した赤い丸囲み箇所は、3箇所しかありませんが、瀬戸中央自動車道の与島PAで行き帰りに利用させていただきました。 もう1箇所は、地図外で「くるま旅クラブ」で紹介されている施設の駐車場で車中泊させていただきました。最後の地図に印ました。「たかみや湯の森」さんの駐車場です。 今回は、淡路島の室津PAで朝を迎え、掲載している箇所を巡りました。そして、帰路は与島PAで車中泊し、岡山県の吹屋の街並みへ向かいました。 そこから、安芸高田市を目指し、たか

                                            淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(3) - fwssのえっさんブログ
                                          • 世界文化遺産目指す「佐渡島の金山」イコモス 情報照会の勧告 | NHK

                                            世界文化遺産への登録を目指している新潟県の「佐渡島の金山(さどのきんざん)」について、ユネスコの諮問機関は4段階の評価で上から2番目の、「情報照会」の勧告をまとめました。世界遺産への登録を考慮するに値するとしつつ、資産範囲の修正など追加の情報を求めていて、政府は7月の世界遺産委員会での登録を目指し、対応していくとしています。 「佐渡島の金山」は、▽西三川砂金山(にしみかわさきんざん)と▽相川鶴子金銀山(あいかわつるしきんぎんざん)の2つの資産で構成され、伝統的な手工業で17世紀には世界最大の金の生産地になったなどとして、日本政府が世界文化遺産への登録を目指しユネスコに推薦書を提出していました。 これについてユネスコの諮問機関「イコモス」が、4段階ある評価の上から2番目の「情報照会」の勧告をまとめたとして、文化庁が6日夜会見を開きました。 それによりますと、勧告では▽「佐渡島の金山」は完成さ

                                              世界文化遺産目指す「佐渡島の金山」イコモス 情報照会の勧告 | NHK
                                            • ヤマワケエステートの東京都墨田区東向島新築ファンド投資解説!

                                              ヤマワケエステートの東京都墨田区東向島新築ファンド投資解説! ヤマワケことヤマワケエステートから新しいファンドの公開です! 東京都墨田区東向島 新築ファンドですね! 概要、立地や周辺地価、エリアの特性ついて詳しく解説していきます。 ヤマワケエステートのキャンペーン情報 登録+投資でAmazonギフト券が貰える! 期間:2024/5/1~31 条件:期間内に登録後に投資 *投資は7/31まででOK 報酬:Amazonギフト券2000円分 ヤマワケエステート 登録はこちらから! この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・ヤマワケエステートの実績 ・まとめ(投資するべきか) 東京都墨田区東向島 新築ファンドの基本情報 Screenshot ファンド名東京都墨田区東向島 新築ファンド利回り14.1%運用期間8ヶ月 (2024/6/7運用開始)募集金額3800万円募集方

                                                ヤマワケエステートの東京都墨田区東向島新築ファンド投資解説!
                                              • 大阪〜小豆島日帰り旅したら、愛犬が大満足するスポット満載でした! | 維桜さんブログ

                                                こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀ですぅ」 今日は、大阪から日帰り弾丸ツアーに行ってみたいと思います! その行き先は・・・ 香川県のエトワール、小豆島! 小豆島へは、いろんな港からアクセスがあります。 自宅が大阪の我が家は、... さて、二十四の瞳映画村を堪能した維桜さん、 次は「小豆島と言えば・・・これ!」な場所にやってきました! 「えへへ〜、あたし映えてる〜?」 真っ白な風車がおっしゃれ~! ここは一体、どこでしょう・・・? そして、1日に2回しか歩けない(?)砂の道「エンジェルロード」にやってきました。 維桜さん、ここでは大切な人と手を繋いで歩くと願い事が叶うんだってー! 「へー。・・・じゃ、あたし泳いでくる!」 えっ!? アカンアカン、まだ海開きしてないからー! ちなみに、私が大好きなマンガ『からかい上手の高木さん』は、 小豆島が舞台の作品です。 今、ちょうど実写版

                                                  大阪〜小豆島日帰り旅したら、愛犬が大満足するスポット満載でした! | 維桜さんブログ
                                                • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(「サムイ島🏝️」の素敵な空港✈️編 1️⃣) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                                  picanha2020.hatenablog.com さて、さて...🇹🇭タイ全土が「雨期☔️」となり、どこに行っても天気が悪い中、(地形の関係で)この時期は、🌞晴れ日が続く/雨が比較的少ない⭕️...と言われている 『コ・サムイ(サムイ島🏝️)』 に、凡そ30年以上ぶり⌛️にやって来た✈️。 ランキング参加中旅行 一見、普通の島🏝️とかアフリカ⛺️の空港っぽい外見... 左:丁度、プライドディだった🌈。右:普通の入口✈️ にほんブログ村 学生時代に来て以来だったのであるが、当時は荷台の付いたバギー🛻の様な車に鮨詰めで揺られ、振り落とされそうになりながらビーチ⛱️まで来た記憶がある...確か、飛行機なんかもまだ飛んでいなかった気が...(全然、開発されていなかった)...今は全然違う😳 ここで、チェックイン🪪&荷物預け🧳の作業のみ。 この先に進むと思いきや、 踵を返し、

                                                    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(「サムイ島🏝️」の素敵な空港✈️編 1️⃣) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                                  • 季節もの - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                    暑いー。 しか言葉が出てこなくなった今日このごろ。 畑に行くたびに色づくびわ もう、何個食べたかな〜。 わざわざちぎって持って帰ってまで食べないけど。 畑に行くたびに食べてる。 まー、水分補給と糖分補給。 はーい、ご馳走様でした。 うーん。今年も美味い。 放ったらかしびわ。 無農薬。 自然放置。 毎年美味い。 このびわ。毎年。毎年。 かってに泥棒していく人がいるから困ったもんだ〜。 来週あたり、じゃがいも掘りかな~。 夏野菜は植えた。 今年はスイカがビミョーかもー。 しかし!!!!!!!!!!!!! キャベツ高っ!!

                                                      季節もの - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                    • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(30年以上ぶりの「サムイ島🏝️」へGO!編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                                      本当に暑かった酷暑期🥵が漸く終了👍しタイ全体が「雨季☔️」に入った。 この2年間、定住して以来この『タイの暑さ』にはマジに参った😰 ...私はこれまでも🇮🇩インドネシアや🇧🇷ブラジルなど南半球に属する亜熱帯系の地域は充分に経験して来て判っていたつもりなんだが(年齢のせいなのか、ここタイの気温は)兎も角「暑い...」と感じる。 にほんブログ村 また昔はなかった(あった/もっと酷かったけど、今ほど騒がれていなかった?)この「💨光化学スモッグ(← ん?これは既に死語⁉️)」...これだけ「酷い、酷い」と騒がれると、やはり気分が...落ち着かない... にほんブログ村 まあ、これを一気に解決する為には、「⚡️雨☔️」が一番効果がある訳で、その雨季☔️が漸く訪れたという事で、誰もが今はホッとしている時期なのではないか、と思われる。 私もそのホッとしてはいる一員なのだが... でも、パ

                                                        🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(30年以上ぶりの「サムイ島🏝️」へGO!編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                                      • 【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ① 台湾から石垣島・竹富島へ - soloで諸国漫遊

                                                        こんにちは 梅雨に入り週末はいつも雨、そして仕事も立て込んでいてなかなかキャンプにも行けません。 そんな折、 台湾に住んでいる息子が石垣島まで行ってきた ので、慢性的なネタ切れカバーのため、送られてきた写真と聴いた話を素に、自分が行ったような気になって書かせていただこうと思います。(本人には無断で(^^;) ちなみに息子もsolo旅のエキスパートで、日本ではバイクで走り回っていたタイプです。 そして石垣島には初上陸となります。 貯まったマイルを消費しよう! さて、息子は学生時代に太平洋を何度も飛行機で往復したため、航空会社のマイルがガッツリ貯まっていたんです。 さっさと消費すればいいものを、何でもかんでも溜め込むタイプゆえ、期限切れが迫ってきてようやく慌てて使い道を模索しだすという呑気さ。 4月にはビジネスクラスで日本に帰国し、各地を飛行機で移動してマイルを贅沢に消費したのですが、それでも

                                                          【息子の旅】を自分が行ったかのように紹介する回 ① 台湾から石垣島・竹富島へ - soloで諸国漫遊
                                                        • 大型犬も乗れる!愛犬とフェリーで行く小豆島旅が楽しすぎました! | 維桜さんブログ

                                                          こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀ですぅ」 今日は、大阪から日帰り弾丸ツアーに行ってみたいと思います! その行き先は・・・ 香川県のエトワール、小豆島! 小豆島へは、いろんな港からアクセスがあります。 自宅が大阪の我が家は、兵庫県の姫路港〜福田港(小豆島)ルートで行くことにしました。 ちなみに、小豆島フェリーさんは愛犬と一緒に展望デッキで過ごすことができます。 「ヒュルリ ヒュルリララ〜 ききわけのない女ですぅ〜♪」 ※ケージに入ったワンちゃんは、客室内へも入ることができます。 ・・・と言ってる間に、小豆島だ〜! 小豆島、どんなどころでしょう? ワクワク・・・! 島に到着して、真っ先に向かったのは・・・ 「おっ昼おっ昼〜!」 めちゃめちゃオシャレなレストラン「SEASiON」さん! こちらの建物、元は素麺工場だったんですって。 島のお野菜や名産品のお醤油を使ったスペシャルな

                                                            大型犬も乗れる!愛犬とフェリーで行く小豆島旅が楽しすぎました! | 維桜さんブログ
                                                          • 【島の人】新千歳空港出発ロビーにある海鮮丼店。北海道を発つ前に最後まで海鮮を楽しむ - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                            北海道から出るときに食べたい新千歳空港空港グルメ「島の人(しまのひと)」を紹介します。 空港の出発ロビーにありながら、新鮮で絶品のウニやいくらなどの北海道の海の幸を楽しめめる隠れた名店です。 外観・場所・アクセス メニュー ウニといくらの2色丼(並) 島の人 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 島の人の本店は北海道でもさらに来たにある礼文島にあります。今回紹介する「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店」は新千歳空港 の出発前の保安検査場を通過した登場待合室内にあります。 飛行機で出発するときにしか入れない店舗なのでご注意ください。私は以前到着してすぐに食べようとして探し迷った記憶があります。 お店はフードコート形式で味噌ラーメンの「富川製麺所」と併設されています。 メニュー 島の人と言えば豪華な海鮮丼ですが、その中でもおすすめは産地は日替わり、値段は時価の高級ウニ丼です。来店日は

                                                              【島の人】新千歳空港出発ロビーにある海鮮丼店。北海道を発つ前に最後まで海鮮を楽しむ - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                            • 星野リゾート代表「外国から見れば一つの島」 “四国”ブランド化訴え | 毎日新聞

                                                              「OMO7高知 by 星野リゾート」の内覧会であいさつする星野佳路代表=高知市で2024年6月11日午前11時3分、小林理撮影 星野リゾートの都市観光ホテル「OMO7(おもせぶん)高知 by 星野リゾート」が13日、高知市にグランドオープンする。OMOブランドとしては四国初。11日にあった関係者向けの内覧会に星野佳路代表が出席し、「県の枠組みを超えてまとまり『四国』という一つのブランドに集中すべきだ」と四国の観光戦略について持論を語った。 OMOは星野リゾートが手がけるホテルブランド。高知は北海道や大阪などに続く16カ所目の立地で、地上22階建て、133室。高知独自のサービスとして、従業員が毎日、宿泊者向けによさこい鳴子踊りのパフォーマンスを披露したり、毎週日曜日に近くで開かれる街路市「日曜市」を案内したりする。 星野代表は「四国4県で長期休暇を分散させたり、4県の観光関連予算と権限をまと

                                                                星野リゾート代表「外国から見れば一つの島」 “四国”ブランド化訴え | 毎日新聞
                                                              • 4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】が“沖縄でも屈指の透明度”で癒された✨✨ - 想い出のメモリーBlog

                                                                おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、透明度が抜群なビーチに行きたいと思います🌊 沖縄でも屈指の透明度🥺 南国のプライベートビーチにいる気分が味わえます🌺 橋で本島とつながっており、比較的アクセスしやすい場所🚗 テンション上がります↗️ 4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】に来ました! ビーチに入るのは有料です⚠️ 大人¥500円! そのため非常に綺麗に整備されていると思います💡 駐車場は無料🚗 入場料はかかりますが、シャワーも売店もあるし行く価値あると思います! 映えスポットが多数📸 観光というより、雰囲気を味わってください! 沖縄ならではの水の綺麗さを実感できます🌴 かな

                                                                  4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】が“沖縄でも屈指の透明度”で癒された✨✨ - 想い出のメモリーBlog
                                                                • 【韓国外交部】チョ・グク氏の独島訪問 日本政府の抗議を一蹴 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                  【ソウル聯合ニュース】韓国外交部のイ・ジュイル副報道官は14日の定例会見で、元法務部長官で野党「祖国革新党」の代表を務める曺国(チョ・グク)氏の独島訪問に対する日本政府の抗議を一蹴したと明らかにした イ氏は「独島は歴史的・地理的・国際法的に明白なわが国固有の領土」だとした上で、「独島に対する日本の不当な主張に対し、今後も断固として対応する」と強調した。 曺氏は前日、独島を訪れ、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の対日外交を「屈従外交」と批判する声明を発表した。 曺氏の独島訪問を受け、日本外務省の鯰博行アジア大洋州局長が在日韓国大使館の金壮炫(キム・ジャンヒョン)政務公使に、在韓日本大使館の實生泰介総括公使が外交部の徐旻廷(ソ・ミンジョン)アジア太平洋局長にそれぞれ強く抗議し、再発防止を求めた。 聯合ニュース 2024.05.14 17:12 https://jp.yna.co.kr/view/A

                                                                    【韓国外交部】チョ・グク氏の独島訪問 日本政府の抗議を一蹴 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                  • 久之浜町ツーリング「波立寺&弁天島」波立海岸は珍しい玉砂利の海岸 KLX125

                                                                    平日に有給休暇を使って、KLX125でツーリング。 目的地は、福島県いわき市久之浜町。 国道6号線を走行します。 波立海岸に到着。 雄大な太平洋。 「波立寺」を参拝。 「閼伽井」「八茎」と共に、いわき3大薬師の1つに数えられていて、 創建時期は806年と歴史があります。 境内には、多くの紫陽花が植えられていて「アジサイ寺」として親しまれています。 まだ咲いてませんが、6月初旬から咲き始めます。 参拝を済ませ、旧国道6号線を挟んだ向かいにある「弁天島」に向かいます。海岸は、砂浜ではなく珍しい玉砂利。 その小石を持ち帰ると、目を患うという言い伝えがあるようです。 「弁天橋」を渡ります。 海の上を歩きますが、波が高く想像以上の迫力に、足が竦みます。 波立海岸では、豪快な岩礁が見られます。 旧6号国道からの眺め。 四倉港に立ち寄ります。 20年程前に、友人と何度か夜釣りに来ました。 ここから帰路。

                                                                      久之浜町ツーリング「波立寺&弁天島」波立海岸は珍しい玉砂利の海岸 KLX125
                                                                    • パナマ先住民1200人、島から本土へ移転 海面上昇で立ち退き

                                                                      パナマのグナヤラ先住民保護区に造成された、先住民グナの人々が移転する住宅地(2024年5月29日撮影)。(c)MARTIN BERNETTI / AFP 【5月30日 AFP】中米パナマで29日、気候変動に伴う海面上昇を受けカリブ海(Caribbean Sea)に浮かぶ小島を立ち退くことになった先住民約1200人に対し、政府が用意した本土の住宅の引き渡しが行われた。パナマで気候変動の影響で住居移転を余儀なくされる住民として、初めての集団となった。 新居に移るのはカルティスグトゥプ(Carti Sugtupu)島に住む先住民「グナ(Guna)」の人々。同じ海域の他の島と同じく、土地の高さは海抜50センチ~1メートルしかなく、家屋は定期的に浸水。専門家は、海面上昇が進めば住環境は一段と悪化すると警告していた。 島の住民は漁業やキャッサバ・料理用バナナの栽培、伝統織物の生産、観光業などで生計を立

                                                                        パナマ先住民1200人、島から本土へ移転 海面上昇で立ち退き
                                                                      • 北海道・車中泊遠征 15日目(稚内→利尻島) - 爺さんのブログ

                                                                        今朝は4時に起きる。稚内森林公園キャンプ場の朝は冷え込み吐く息も白く見えた。 慌ただしく朝飯の準備をして食べ、6時45分発の利尻島行きフェリーに乗るためフェリー埠頭に向かう。 細い山道を降り稚内市街地に出るが、まだ朝が早いためか車の通りも少なくスムーズにフェリーターミナルに到着する。 フェリーターミナルに到着。右はロシア行き国際線フェリーターミナルだが現在は閉鎖している 一年ぶりの乗船だがロビー内はほとんど変わっていない。 予約はしてなかったが、夏場を除き予約なしでもほぼ乗船できる(軽・片道18290円) 6時乗船開始だが、バックで乗船させなければならないので爺さんには至難の業だった。(笑 かくして、定刻6時45分稚内フェリー埠頭を離れる。 若干の揺れはあったものの8時30分に利尻島鴛泊(おしどまり)港に接岸した。 稚内港を出る時は曇っていたがだいぶ天気も持ち直し晴れ間が出てきた。 下船し

                                                                          北海道・車中泊遠征 15日目(稚内→利尻島) - 爺さんのブログ
                                                                        • 「撮影固くお断り」 宮古島駐屯地でも | 沖縄タイムス+プラス

                                                                          陸上自衛隊宮古島駐屯地に掲示された看板。撮影について「禁止」ではなく「固くお断り」と表記されている=19日、宮古島市上野野原

                                                                            「撮影固くお断り」 宮古島駐屯地でも | 沖縄タイムス+プラス
                                                                          • 飛行機を操縦してHAWAII・オアフ島を1周飛行した話・円高or円安時代の楽しみ方 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                            幼少期の円安とは違う 安くなってしまった日本円、 何をして遊べば お得なのだろうか。 かつて 80円が1ドルになった、日本が強かった頃、 海外で割安に 飛行機も操縦が出来た 体験談。 成田からの飛行機は 朝、ホノルルに到着するので、 (私のパイパー操縦席から見た 乗ってきたUNITED機) そのまま空港の 反対側、体験飛行が出来る小型航空会社へ ハワイ オアフ島を一周したのは パイパー単発機 ホノルルからカワイハパイ・エアー・フィールに着陸する まぁ、広大なアメリカでは、自家用にもあるそうで、 1人乗りの 軽飛行機で空を飛べたら、 乗り物好きには 夢がある話だ。 www.youtube.com 海外では 日本では出来ない事が出来たりする。 国鉄の退職割増金で 渡米し航空免許を目指した同僚もいたが、 フィリピンやアメリカでは 日本より格安というね。 私は免許はいらないので たまに操縦出来れば

                                                                              飛行機を操縦してHAWAII・オアフ島を1周飛行した話・円高or円安時代の楽しみ方 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                            • Doug@宮古島🐕 @doughimself とうとうこの日が来ました・・・ 円安により海外産牛肉の仕入れ価格が国産和牛肉の仕入れ価格を超えました。😬😬

                                                                              • 【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                                こんにちは、ハウリンです。 雑誌などでよく取り上げられる佐久島へアートを見に行ってきました。 メインは「おひるねハウス」でしたが、いろんな所に点在しているアート探しや迷路の様な集落の道や景色など見所満載でした。 のんびりと流れる島時間も良かったです。 佐久島は愛知県の三河湾にある島です。 近くにある日間賀島の方が有名かもしれない。 一色港からフェリーで向かいます。 大人830円、子供420円。 アクセス 渡船情報 - 佐久島 公式ホームページ 愛知県西尾市一色町 20分ほどで佐久島西港に到着です(佐久島東港もあります)。 早速最初に目に付く御利益ありそうな作品は「佐久島歓迎 地福開円満」。 早速「おひるねハウス」を目指して行きます。 島には昭和な雰囲気が漂ってます。 たばこを売っている絵になる「つるや商店」。 細い道が続きます。 瓦で作られた塀がいい味だしてます。 矢印の方向へ進みます。

                                                                                  【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                                • 都知事選出馬表明の清水国明、八丈島を視察 「災害対策を中心とした本土との連携の可能性など、しっかりと取り組んでいきたいと感じる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                                  東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を表明しているタレントの清水国明(73)が3日、八丈島を訪れ、現地の防災の現状を視察した。 清水は先月30日に開いた出馬会見で、阪神淡路大震災から災害支援を約30年間行ってきたことを明かし、東京都で災害が発生した場合、最も悲惨な状況になると予測。「皆さんが安心して暮らせる東京をつくり出さなければいけない」などと立候補の理由を語っていた。 清水は自身が立ち上げた政治団体「清水国明と東京都の安全な未来をつくる会」の代表として八丈島入り。八丈島は、八丈富士の噴火問題を抱え、本土と比較して台風の上陸、接近の回数も多いためあらゆる災害の対応が求めらている。今回の視察には地元の関係者や都心部から八丈島近郊の青ヶ島に移住したIT企業社長に対してもヒアリングを実施。八丈島は都市部からの支援を受けるだけでなく、逆に首都直下地震の際には八丈島サイドからの

                                                                                    都知事選出馬表明の清水国明、八丈島を視察 「災害対策を中心とした本土との連携の可能性など、しっかりと取り組んでいきたいと感じる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ