並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 573件

新着順 人気順

必勝法の検索結果1 - 40 件 / 573件

  • オセロの必勝法が見つかった件 | やねうら王 公式サイト

    すごいニュースが飛び込んできた。オセロの必勝法が見つかったのだ。正確に言うとオセロが弱解決された。まずはその論文を紹介する。 Othello is Solved : https://arxiv.org/abs/2310.19387 「弱解決(weakly solved)」を簡単に言うと、初期局面からの双方最善手を打つ時の結論(勝敗)がわかったと言う意味である。8×8のオセロの結論は引き分けなのだそうだ。「必勝法が見つかった」と本記事のタイトルで書いたが、その結果として双方最善を尽くした時のオセロの結論が引き分けだったことが判明したので正しくは「必勝法(必ず勝てる方法)が存在しないことが証明された」とでも言うべきか。 今回は、初期局面から到達できるあらゆる局面についての結論(勝敗)がわかったわけではない。こちらは「強解決(strongly solved)」と呼ばれる。 弱解決と強解決とでは、

    • なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法

      子ども・ベビー用品を扱う西松屋が成長を続けている。少子化なのになぜ儲かるのか。流通アナリストの中井彰人さんは「西松屋は驚くほど『売らなくていい』店の作り方をしている。これこそが西松屋が見出した縮小市場で生き残り、成長していくための必勝法なのだ」という――。 人口減少のなかでも店舗を増やすチェーンストア 2023年は、最後まで人口が増加していた沖縄県が減少に転じたことで、全都道府県で人口減少となった、という節目であったらしい。我が国の人口は、2009年に既にマイナスに転じていたのだが、地域によってその進行スピードが異なっており、これで全国共通の事象となった。地方ではかなり早くから減少していた地域があり、減少県の数でみると、1981年だと0県だったのが、1991年15県、2001年27県、2011年39県というペースで増えてきた。 こうした環境下でも、チェーンストアは店舗を増やして成長するとい

        なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法
      • 中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

        役に立ってない中学受験勉強 中学受験はおよそ害悪だ。私がそう思う理由は単純だ。それが子どもたちの役に立っていないからだ。中学受験制度そのものは、それは何らかの役に立っているのかもしれない。少なくともそれを実施する私立中学校にとっては、メリットがあるはずだ。そうでなければやらないだろう(そのメリットも、後述するように怪しいものではあるけれど)。けれど、当事者のもう一方である子どもたちにとって、得られるものは「合格」以外のものはなにもない。そういうものだと言ってしまえばそれまでなのだが、じゃあ、合格競争のためだけに貴重な時間を無駄にすることはどうなのか、ということになる。私はそれを害悪だと思う。 なぜ、「子どもたちの役に立たない」というのか。それは、家庭教師としての経験からだ。私は中高一貫の私立中学・高校の生徒の指導にあたった経験が過去に何件もある。いずれも中学受験を無事に突破した生徒たちだ。

          中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
        • ペアーズ婚活必勝法(女性用)

          私も含め友人知人がペアーズをやりまくって彼氏ができたりできなかったりしているので その中で得た私見を書く。体感だけどね。 ・顔の写ってない写真でもOK顔写真が無くてもプロフ埋めときゃ割といいねがくる。 ・プロフィールは少しは書け男で頑張って長文書いてる人がいるからそれをパクると結構楽。 学歴と収入欄くらいは低くても書いとけ。 「最近彼氏と別れた」「長年付き合っていた彼氏と別れた」はあまり印象が良くないらしいから書くな。 逆に「恋愛経験が少ない」は書いて良し。 ・いいねが多い男を選ぶな大事なのは現実での地位でアプリ内の地位ではない。 いいねが多い男は計画的にいいね数を盛ってる。 足跡つけまくったり、興味のない女にもいいねしまくったり。 仮にそうでなくてもライバルが多いということなので時間の無駄。 私らは年齢との戦いをしている。 50~は避けろ。100~は絶対にアウト。 ・とりあえず会うなり通

            ペアーズ婚活必勝法(女性用)
          • ディープラーニングを学び始めた方へ 東京大学/松尾豊教授の動画 - Qiita

            1.はじめに ディープラーニングを学び始めた方にとって、東京大学/松尾教授の動画を見ることは、とても刺激的で勉強になり面白いものだと思います。今回、松尾教授の講演に加えて対談やパネルディスカッションも含めた動画のリンクをまとめましたので、よろしかったら見て下さい。 おすすめは、01, 05, 14, 16, 23, 27 です。 2.動画リンク 講演には★の表示がしてあります。 □2012年 ★01.Computer will be more clever than human beings 東京大学版TEDです(もちろん日本語です)。ウェブを利用した情報の利用と人工知能の可能性についてコンパクトにまとめています。ディープラーニングには触れていませんが、若々しい松尾教授の姿が見れて、内容も興味深いです。<おすすめです。>(15分) □2013年 02.IT融合シンポジウム ~企業・研究者に

              ディープラーニングを学び始めた方へ 東京大学/松尾豊教授の動画 - Qiita
            • スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ

              【240407編集しました】 当初はベタ打ちの記事でしたが、あまりにも可読性が低いので見出しに記法を用いました。 今見返すと修正したいところは多々あるのですが、明らかな誤記(退学届→退部届)の修正、追記日付の補記を除き、情報が陳腐化している箇所なども含め、そのままにしています。 スポーツ推薦で高校に行く人がどれくらいいるか知らないが、行ったはいいけど馴染めない、中退して想定していたルートから脱落する、最悪の場合自ら命を絶ってしまうという人は(残念ながら)少なからずいる。 私もスポーツ推薦で高校に行った。 中学へスカウトにきた顧問は、週に1日は休み、練習も平日は2時間、勉学の時間も大事にする、著名な大学にも推薦で行けると熱弁した。 私は技量はあったが体力がなく、すぐ高熱をだすようなひ弱な中学生だった。スポーツ推薦なんか到底無理と思っていたが、休みがあるなら、その先があるなら、三年間だけ頑張っ

                スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
              • 新人君に身に着けて欲しいマインドや習慣 - Qiita

                三行 報告と確認は大事だから怠らないように 手段と目的を履き違えるな 勉強は大事だから習慣化する(軽くでいい) 新人教育に手を出そうかと思ったんです おはようございます。この季節は手元が冷えまくってさむ谷園の冷え茶漬けなのでなるたけキーボードいじりたくないデブです。 私事ですが去年に転職しまして、いい感じにやれてます。フルリモート最高です。 そんなこんなでまあまあ月日も経って試用期間も終わり、前々から思ってた教育関連に手を出したいと本社で色々言ってます。 とは言え本社側としても長期で色々考えててとりあえず今々私が手を付けれそうなのが参画後研修というやつっぽい空気なのでそれ向けに一本記事を書きます。 で、その参画後研修の対象が以下の感じです。(以降新人君、とします) 研修終わって本格的に業務に参加しだした人 大体1,2年目くらい はい。大事な時期です。 どのくらい大事かと言うとアニメの1~3

                  新人君に身に着けて欲しいマインドや習慣 - Qiita
                • 読んでもらえる文章にするための「パワーワード」の作り方|竹村俊助/編集者

                  今日はぼくの企業秘密的な話をします。 ぼくの文章はたまに「わかりやすいです」とか「気づけば最後まで読んじゃいました」などと言ってもらえるのですが、自己分析では、そこまで文章がうまいとは思っていません。 じゃあ何が違うのかというと、「パワーワード」というものを巧みに使えているからなんじゃないかと思っています。タイトルはもちろん、見出しや文章の随所に「パワーワード」を入れることで、読み手を惹きつけることができているのではないか。 パワーワードという言葉はどうやら「意味がわからないけど強い言葉」という意味で使われていたこともあるそうですが、ここでは単に「人を惹きつける力のある言葉」という意味で使います。 パワーワードは「香辛料」パワーワードは香辛料に似ています。 チーズとソースだけのプレーンなピザは、ずっと食べていると飽きてしまいます。でも途中でタバスコをかけると飽きずに食べられますよね? 素う

                    読んでもらえる文章にするための「パワーワード」の作り方|竹村俊助/編集者
                  • ゲームを途中でやめた理由、ご意見&対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)

                    『ゲームをクリアせず途中でやめてしまった理由』、ゲーム開発者的にちょっと気になりますよね! と他の方のコメントに乗って言ったら予想外にいっぱいコメントをいただいてしまったので、他のゲーム開発者の皆さまにも役立つよう、いただいたコメントをざっくりまとめさせていただきました! 元データは【こちらのポスト(X[旧Twitter])】の引用やリプライからご覧いただけます。 単純な「飽きた」という一言も、もうちょっと具体性を高めて理解できるといいな、という思いがあったのですが、そんな願いを超えた具体的な意見がいっぱいありました! 本当にありがとうございます! ◆「ゲームを途中でやめてしまった理由」ご意見まとめ お寄せいただいた「ゲームを途中でやめてしまった理由」のご意見まとめは以下の通りです! 少し補足した言い方にしているものもありますが、みなさまからお寄せいただいた内容ですのでこの項の内容はぜひ自

                      ゲームを途中でやめた理由、ご意見&対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)
                    • 10年で2000万円増やした投資術

                      私が周囲からよく聞かれる質問に対しての回答。 Q. 原資はいくら必要ですか? A. 最低100万円。 理由は株取引は1単元ごとだからです。たいていは1単元100株。価格が安い1株1,000円の銘柄でも1単元10万円からしか取引できないのです。やろうと思えば50万円程度あれば始められますが選べる銘柄は1株5,000円以下の銘柄のみになります。ちなみに最近の日経平均株価は低いときで約1万2,000円台。資金50万円だと低価格(市場原理で言えば低評価)の銘柄にしか投資できなくなるわけです。 Q. 必勝法を教えて下さい。 A. 私が知りたいです。投資に必勝法なしと言われているくらいです。ただ必勝法は無いけれど王道はあります。王道とは月並みですが安いときに買い高いときに売るです。それが狙ってできたら誰も苦労しませんねw Q. デイトレードでは何を気を付けたら良いですか? A. デイトレードを推奨して

                        10年で2000万円増やした投資術
                      • 面白かったが、二度とこんな原作付きゲームは出ないで欲しい悪魔的アプリ『カイジ闇の黙示録』レビュー。課金して、ランキング上位まで駆け上がったプレイヤーが見たもの - ゲームキャスト

                        カイジ闇の黙示録 (App Store 無料) 「さぁ、闇のゲームの始まりだぜ」 主人公、遊戯の名台詞も懐かしい『遊戯王マスターデュエル』が突然にリリースされて世間が沸いたのが1月19日。 しかし、本当の“闇のゲーム”は遅れてやってきた。 本日1月20日、App Store 向けにリリースされた『カイジ闇の黙示録』だ。 そして、これはそのゲームに挑んだ者たちの記録である。 「カイジがやばそうという情報が流れてきた」 いつものように身内のDiscord掲示板で会話していると、突如『カイジ闇の黙示録』の話題がぶっこまれた。 どれだけヤバいのかと試してみると、予想を超えてヤバい。 正直に書こう。 プレイしてすぐ、「無人島に連れて行かれてこのアプリを持たされても、石ころを投げていた方が楽しいから遊ばない」ぐらいの感想をTwitterに書き込むぐらいヤバいと思った。 が、まさかこの感想を書いた後にこ

                          面白かったが、二度とこんな原作付きゲームは出ないで欲しい悪魔的アプリ『カイジ闇の黙示録』レビュー。課金して、ランキング上位まで駆け上がったプレイヤーが見たもの - ゲームキャスト
                        • 「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい

                          筆者は、次のように考えた。AIは、人間の能力を拡張するだけであって、AIを使う人間の側にはリスクを取る人と取らない人がいて、後者が安定した雇用と報酬を求めて安く働くことによって価値(カール・マルクスの言葉なら剰余価値)を提供することは変わらない。 あるいは低利でも確実に運用したいと思って、預金や債券を通じて安い資本を提供して、彼らが価値を提供することも変わらない。資本を提供する形でリスクを取る人が巻き上げていくことで利益が生じる経済循環の本質は変わらないのだろうから、資本主義はしぶとく残ると考えていた。 ところが、ふとした拍子に、筆者は自分の読みに見落としがあることに気づいた。単なる思いつきの思考実験なのだが、AIの発達とAIの完全な民主化と言えるような普及は、資本主義を殺すのではないだろうか。 AIの発達は、どのような形でわれわれの前に現れるのか。それは、全知全能の正解を知った、世界の問

                            「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい
                          • 出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。

                            『読むだけでキャリア形成が加速する! GAFAグローバルリーダーの時間管理ノート』 『承認欲求は”他愛”で満たす。子宮を開く美の女神・イシュタル直伝”与えて10倍返ってくる生き方”』 『親ガチャ外して学校に馴染めず社会からも見放された俺ニキの”年収1000万突破”ニートスキル』 ーー以上は筆者がいま適当に考えた自己啓発書のタイトルであり、現実には存在しない。 もっとも、巷にはこの種の本が腐るほどあり、ブックオフなどに行けば100円コーナーに山積みになっていることから、人生や仕事に迷いを持った時、手にとってしまう方は少なくないかもしれない。 では、あなたが友人宅を訪れた時、本棚にこういった啓発書が並んでいたら、果たしてどう感じるだろうか? 必死だな、頑張ってるな、金の無駄だな等々、考えは人それぞれだろう。 だが、筆者の場合、親しくない方なら見ないふりをする。 そして、大事な人なら、「今すぐこ

                              出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
                            • 春に上京した人に送る東京古本屋ガイド - 機械仕掛けの鯨が

                              上京して3年目になる。 不案内な土地を知るには足で稼ぐのが一番と思い、休日には降りたことのない駅で降りる事が多かった。そこでよく目的地に設定したのが古本屋だ。 東京にはたくさんの古本屋がある。有名な神保町の古本屋街をはじめ、中央線沿線など一駅に複数の古本屋が密集する土地も珍しくない。 そこで今回は、この2年間で実際に訪ねてみて、これから上京する人に向けておすすめしたい古本屋をまとめてみることにした。参考になれば幸いである。 前提条件:書き手がよく買う本のジャンル……SF、海外文学、あとちょっと現代詩、精神医学系の本 古書ワタナベ(中野) www.kosho.or.jp 中野ブロードウェイ内にある宝の洞窟的古本屋。なぜかというと、開店している時間帯が読めないから。基本的にやってない。ただし、運良く開店しているところに出くわせると、破格の値段で海外SFや海外文学の本が手に入る。店主はいつも狭い

                                春に上京した人に送る東京古本屋ガイド - 機械仕掛けの鯨が
                              • 「グー・チョキ・パー」で最初に出すべきはこれだ…統計学が解明「じゃんけんの勝率が高まる」指のかたち 学生が延べ1万1567回のジャンケンをしてわかった勝利の法則

                                じゃんけんで勝率を高める方法はあるか。データ分析・活用コンサルタントのサトウマイさんは「あるジャンケンに関する研究では、『グー』を出す確率が35.0%、『チョキ』を出す確率が31.7%、『パー』を出す確率は33.3%と、最もグーが多かった。心理学的には『人間は警戒心を持つと、拳を握る傾向がある』という説のほか、『チョキはグーやパーと比べて出しにくい』という説もある。こちらからじゃんけんを仕掛けるときは『最初はグー』という掛け声をスピードアップし、こうしたクセをより出やすくさせるといいだろう」という――。 ※本稿は、サトウマイ『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち⁉』(総合法令出版)の一部を再編集したものです。 人間のクセからみるじゃんけんの統計的な必勝法 運に関するゲームで、私たちの一番身近にあるのは「じゃんけん」ではないでしょうか? 手だけを使って、3種類の手の出し方(グー

                                  「グー・チョキ・パー」で最初に出すべきはこれだ…統計学が解明「じゃんけんの勝率が高まる」指のかたち 学生が延べ1万1567回のジャンケンをしてわかった勝利の法則
                                • 面倒な人の欲求を「察してあげる」と、増長してさらに扱いづらくなる

                                  先日タイムラインで、こんなツイートを見かけた。 1万に迫るいいねがついているあたり、いかに多くの人が共感したのかがわかる。 かくいうわたしも、そのひとりだ。 昔は不機嫌な人にあたると、「え?何かした?ごめんなさい!」と思ってたけど、最近は「え、その態度やと全然不満ポイントわからんから、進めますね〜」って感じになってきてしまった…わからないことを勝手に察しようとしない、先回りすることが逆にウザかったりもするからね… — りょかち (@ryokachii) 2021年7月6日 けんすうさんが指摘しているように、「まわりが察することで面倒な人が増長してさらに扱いづらくなる」というのは、結構あるあるだ。 「面倒な人とうまく付き合っていこう」とその人に合わせてしまうのは、長期的に見ると、実は『悪手』だったりする。 マネージャーに無視されるようになった理由 昔働いていた家具屋で、いままであまり関わりが

                                    面倒な人の欲求を「察してあげる」と、増長してさらに扱いづらくなる
                                  • 天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天..

                                    天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天使になるわけじゃない、キリスト教的世界観においても この表現を多用している一番有名な漫画はおそらくドラゴンボールだろう どこかで発想の飛躍があったのかな 気になるねえ、ぐぐりましょうねえ 天使に限らず聖人などを描いた絵画にも、聖人の後ろに光が差す表現が用いられたのだとか 天使に限らないのであれば以降は天使の輪じゃなくヘイローとここでは書くようにしておこう、ブルーアーカイブ風の呼び方 発想としては仏教の後光と同じか まだ足りない 天使や聖人を描いた絵画→???→漫画的表現の死者を表す記号としてのヘイロー、間に挟まるものを探さないと なんかこれだ!って情報がなかなかヒットしないな 勘だけど風刺画が間に挟まる気がするんだよな 天使や聖人を描いた絵画のパロディで、天使を例えば政治家に差し替えた風刺画みたいなのがどっかにあるんじゃ

                                      天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天..
                                    • 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法

                                      一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 どうすれば金子文子は卒業できたのか 苦学と金子文子の状況と 小学校時代 優秀であるがゆえの悲劇 文子の痛手 文子の上京 幸運な上京 文子の戦略ミス 厳しい苦学界 苦学の真実 嫌な社会 女性の苦学は難しい 文子が最初にしたほうがいいこと 先人の跡をたどれば 犯罪スレスレで苦学した男 苦学を使って大儲けした男 そもそも苦学が必要ない人たち メディアを使って記者になる 登校拒否の人 せずにいられないことをする 苦学を成功させるには まとめ 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 親ガチャなんて言葉がある。「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」といった意味らしい。対義語は「実家が太い」で、貧困層に生れてしまうと、選択肢や機会が極端に少ないなんて問題もある。これらはずっと存在していたものではあるが、 SNS などで格差や個々人の能力や考

                                        一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法
                                      • 実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】 - Qiita

                                        実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】ポエム転職転職活動面接転職ドラフト 初めに タイトルにもあるように、Web開発の実務経験1年半程だった私が 2022年の某月回の転職ドラフトに初参加したところ、まさかの 指名18件獲得 年収約700万円の内定獲得 を実現することができました。 当初は、せめて指名が3件程きて願わくば年収500万円の内定を獲得できれば嬉しいな・・くらいの温度感だったのでこれは正直かなり予想外でした。 転職ドラフトを実際に利用してみて、非常に素晴らしいサービスだと感じたので、 今回は転職ドラフトでの転職体験と、面接やコーディング試験の対策をどのようにしたのか等をご共有できればと思います。 どの程度のスキル感でどのような指名が来るのか・・等、 転職ドラフトでご転職を考えられている方のご参考になれば幸いで

                                          実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】 - Qiita
                                        • ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで

                                          はてなで囲碁関連のブクマやトラバを見ていると必ず 囲碁は理解できない、どう打ったらいいかわからないというコメントが散見される そこで自分が囲碁を完全に理解するまでにどのような過程・経緯を辿ったのか、経験を記したいと思う なおここでいう"理解"とは神の如き視点ではなく プロの対局などを見て狙いや見どころがなんとなくわかって楽しめる という定義とする 自分は田舎ゆえに教室も師匠もなくほぼ独学だけで上達したので、独学で上達したい人には参考になるはずだ もちろん教えてもらう環境にある人はどんどん教えを請うのもありだ 囲碁との出会い囲碁との本当の意味での出会いは唐突だった。 NHKで対局シーンを見たことはあったが、何をやってるのかわからないし 白と黒を使っててオセロっぽいのにどうやらオセロじゃない、盤面が木の定規みたい、とても奇妙なゲームに思えていた。 そしてそのわからなさは自分にとって不愉快だった

                                            ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで
                                          • 76年前のファッション誌をもとに服をコーディネートする

                                            「流行はめぐる」とよく言われる。 言われるたびに思っていたが、「めぐる」ことがわかっているなら、最初から昔の流行に従っておけば話が早いのではないか。 昔から流行にはかなりうといタイプだったが、起死回生の必勝法を見つけてしまったかもしれない。 家にあるものを活用しつつ、昔の流行を参考にして、トレンディな存在に生まれ変わろう! 流行がどれくらいのスパンでめぐるのかわからない 昔の流行を知るために、やってきたのがここだ。 東京・神保町の古書街。アパレルショップは見当たらない。 「古本ならなんでもそろう」と言われるこの街で、私は昔の流行、いや、最先端のファッショントレンドを仕入れるのだ。 雑誌の古本専門店で、女性ファッション誌を3冊ゲットした。 古本屋に来てから気付いたが、「流行はめぐる」とは言うものの、実際にどれくらいの頻度でめぐるのかがわからない。しかたないので、とにかく古いファッション誌を買

                                              76年前のファッション誌をもとに服をコーディネートする
                                            • コンビニから成人向け雑誌を排除したら結果は当然分かるよね。

                                              ただの一冊程度だから分かったものじゃないけど、仮に同じように排除して見せても今度はまた別のものが代わりに並ぶだけだよね。 カルト宗教ものとか自己啓発とか占いとかギャンブル必勝法とかゴシップ悪口系とか置かれるだけだと思うよね。

                                                コンビニから成人向け雑誌を排除したら結果は当然分かるよね。
                                              • Kaggleで勝ちっぱなしのデータサイエンティストに話を聞いてみた | AI専門ニュースメディア AINOW

                                                著者のParul Pandey氏は世界各地に拠点のあるAIスタートアップH2O.aiでデータサイエンス・エバンジェリストを務めており、AINOW翻訳記事『あなたのビジネスにAI戦略を効果的に使用する方法』の著者でもあります。同氏が最近Mediumに投稿した記事では、H2O.aiに所属するKaggleグランドマスターにKaggleの取り組み方に関してインタビューしました。 データサイエンティストのPhilipp Singer氏は、オーストリアのグラーツ工科大学で博士号を取得後、自身の知識を応用する機会を求めてデータサイエンス業界に入りました。同氏がKaggleを始めたのは単なる情報収集がきっかけだったのですが、優秀な成績をおさめたことによってKaggleに夢中になりました。そんな同氏のKaggleの取り組み方、そしてKaggleから学んだことの要点をまとめると、以下のようになります。 Kag

                                                  Kaggleで勝ちっぱなしのデータサイエンティストに話を聞いてみた | AI専門ニュースメディア AINOW
                                                • オススメの漫画を紹介し合うだけの日が、あってもいい。 | オモコロブロス!

                                                  皆さんは、この世にどれほどの「漫画」が存在するか、ご存知でしょうか? なんと、その数は「いっぱい」 「いっぱい」もあるとその中から面白い作品を見つけるのは難しいですよね……? だから……! ということで、今回は漫画好きのライター達がオススメの漫画を紹介し合うだけの場を設けさせていただきました。有意義です。 参加メンバーはこちら! ギャラクシー:漫画好き。学生時代はこじらせガロ系だったが今は異世界転生ものばっかり読んでいる。 ダ・ヴィンチ・恐山:漫画好き。好きな回は長いシリアス回が終わったあとの箸休め的なコメディ回。 雨穴:漫画好き。自分でもうさぎの漫画を描いている。 よっしゃー!話すぞ! この記事はDMMブックスの提供でお送りします! 気になった漫画があったら是非その場で購入してみてくださいね! ギャラクシーのオススメ漫画「ゴブリンスレイヤー」 僕は「剣と魔法の世界」が好きなので『ゴブリン

                                                    オススメの漫画を紹介し合うだけの日が、あってもいい。 | オモコロブロス!
                                                  • 1年でWeb集客を500%成長させるためにした7つのこと|Yoshi

                                                    本noteが書籍『「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める小さい会社のウェブマーケティング必勝法』で取り上げられました!こんにちは。 岐阜でWebマーケをやっているYoshi(@motoy0shi)です。 2021年3月で、今の会社に転職してきて丸1年となりました。もともとフリーランスでWebに関する仕事をしていましたが、Web系の会社での勤務は初めて。 入社して配属されたのは、自社のマーケティング・営業を推進する部署。僕のミッションはただ1つ。「Webを通して商談を作り出す仕組みづくり」です。 特に職務経験もない領域でしたが、見様見真似で1年がむしゃらに頑張った結果、リード獲得数は500%増、さらには一度も対面打ち合わせすることなく、Webのみで数百万円のコンサルティング案件が何件も受注できるようになりました。中には、日本を代表するようなエンタープライズ企業からも。

                                                      1年でWeb集客を500%成長させるためにした7つのこと|Yoshi
                                                    • グロースの逆説 : メルカリで分析とサービスグロースをやる前に知りたかったこと|樫田光 | Hikaru Kashida

                                                      この記事ではメルカリという会社で4年ほどプロダクトやマーケティングの分析、グロースなどをやっていた僕( hik0107 / hikaru )がそこで得た学びをまとめておこうと思います。 金曜の夜だしこれまでの学びをまとめてる。自分がメルカリにはいる前に知っていれば、同じ成果を出すのに20%位の時間で出来たであろう、そんな圧倒的な知見たち。まあ、それを肌身を切って知るということが大事で、はじめから紙の上の知識として知っていても意味はなかったりする側面もあるのですが pic.twitter.com/jV1ZgHr0u5 — hikaru / 樫田光 (@hik0107) December 24, 2021 特に「こうやったらうまく行った」というよくある成功談ではなく、 「これをわかってなかったために時間を浪費した」 「結局の所、これが一番大事という当たり前の結論に達した」 などという"知ってい

                                                        グロースの逆説 : メルカリで分析とサービスグロースをやる前に知りたかったこと|樫田光 | Hikaru Kashida
                                                      • 45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        東京・目黒のミシュラン一つ星イタリアン「ラッセ」のオーナーシェフ・村山太一氏は、2017年からサイゼリヤ五反田西口店でアルバイトをしている。村山氏は「サイゼリヤには上下関係がほぼない。高校生からシニアまで、だれもが和気あいあいと働いている。こうした職場を作れるのは、サイゼリヤの生産性が高いからだ」という――。 【この記事の画像を見る】 ※本稿は、村山太一『なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?  偏差値37のバカが見つけた必勝法』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 ■とにかく作業がシンプルで、本当にムダがない 「ミシュランの星付きシェフがバイトに来るって本当かよ? 」 2017年4月、サイゼリヤ五反田西口店はザワついていたようです。それは、僕がサイゼリヤでのアルバイトを始めた日です。 僕はと言えば、人のお店で働くのは7年ぶり。初心に返ってワクワクしていました。「よろしくお

                                                          45歳の凄腕シェフが「サイゼリヤは飲食業界の理想郷」と断言するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • リンク:論文の読み方・書き方(2022年1月 Twitter TL版) - 発声練習

                                                          2021年度末からTwitterのタイムライン上で論文の読み方・書き方の話題が流れていたので忘れないようにメモ。順番は目について順 Togetter まとめ togetter.com TLで流れてたサイト 論文の読み方(2021年度学部生向け輪読会のイントロダクション資料)https://t.co/FykGBXOZSD Zoom輪読会(https://t.co/YCptC5GKTy)は来年度もバージョンアップしてやる予定です— Takeshi Imai (@TakeshiImaiLab) 2022年1月4日 九州大学 大学院医学研究院 今井 猛さん Google Drive: 論文の読み方 学部生向け 2021 version 論文の書き方マニュアルが参考になると言ってもらえているようなので,研究発表スライドテンプレも公開します。レベル感(引用文献数とか専門用語とか)は卒研に合わせてますが

                                                            リンク:論文の読み方・書き方(2022年1月 Twitter TL版) - 発声練習
                                                          • 広告やまとめサイトを表示しない「まとも検索」 公的機関や医療機関などに限定してググれる

                                                            ブロガーで個人開発者の村上福之さんは2月19日、まとめサイトや広告を表示しない検索サイト「まとも検索」を公開した。検索ワードに対し、学校法人が使う「ac.jp」や政府機関などが使う「go.jp」ドメインなどを検索オプションに設定してGoogle検索を行う。検索先を公的機関や医療機関、論文などに限定できるとしている。 検索オプションは「公的機関に限定」と「医療情報に限定」「国内論文に限定」「pdfのみ」「英文論文限定」の5種類を用意。説明の例では「ダイエット」と「借金を減らしたい」の2つのワードを使い、Google検索とまとも検索の結果を比較。検索オプションありのまとも検索では、広告の表示を減らせたという。 村上さんは「家族が病気のとき、医療情報を検索しても、信ぴょう性が薄い広告サイトやまとめサイトばっかりなので腹が立って作った」と作成の経緯を説明。 「ネットができて20年以上たち、公的機関

                                                              広告やまとめサイトを表示しない「まとも検索」 公的機関や医療機関などに限定してググれる
                                                            • 最短でエンジニアになって起業する独学勉強法 - コムテブログ

                                                              TL;DR 今回はプログラミング独学法について完全公開しますが、その前に、最近話題になった「プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ」という記事が削除されていたので、思い出す範囲で概要を書いておきます。 独学勉強法の例 ざっくりと以下のようなことが書かれてあったと思います。 概要 Linux インストール Python の本買ってきて読む html/css/js の勉強 ブラウザで動くアプリを作る LPIC ネットワーク系の本を読む データベース Web フレームワーク 他に、こういう記事もありました。 プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法 ざっくり概要を書くと、以下のような感じ。 Progate をやる 書籍を 1 冊やりきってみる N 予備校を使う 私の独学方法 Python の場合だと、以下が Web アプリケーションを作るエンジニアになる独学方法だ

                                                                最短でエンジニアになって起業する独学勉強法 - コムテブログ
                                                              • 2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM

                                                                同じ★数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基本的に単行本単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 自分的に★・★★相当だった読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 出版社のマーケティングの参考のちっとでも足しになるんかなと思って、作品を読み始めたきっかけも書くようにしてみました。アンケートでよくあるじゃん。 面白い漫画を教えてくれたみんなさん、ありがとうございました。 前回はこちら。 じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 上半期の記事のブコメで id:yama_bousi さんが、またブログで i

                                                                  2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM
                                                                • 金稼ぎからの自由?副業でインターネット集客ネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                                  世の中、「いかにしてお金を稼ぐか」という話には多くの人の関心が集まります。 それだけ、お金のことで色々と考えている人が多い、ということです。 老後の資金に二千万円が必要、と聞いて、資金を稼ぐために副業や投資を始める人も多いと思います。 老若男女を問わず、お金は、あればあるほど困りません。 かく言う筆者も、日々考えていることは、ある意味では、お金を稼ぐことにつきます。 このブログも、掲載している記事のテーマのほとんどすべてが、言ってしまえば「あるお金の稼ぎ方」の追求です。 私たちにとって、お金は、生活の中心であり、私たちの価値観に大きな影響を及ぼしていることは間違いありません。 私たちは、資本主義を前提にしたお金のゲーム盤の上に既に乗っていて、これを完全に無視して生きるわけにはいかない、ということです。 私たちは、なぜお金を稼ぎたがるのでしょうか? 人によって、理由は色々とあるでしょうが、そ

                                                                    金稼ぎからの自由?副業でインターネット集客ネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                                  • 林修にできて、ひろゆきにできなかったこと…25年前から変わらない伝統芸を披露し続ける“論破王”について | 文春オンライン

                                                                    個人的に、ひろゆきさんとの付き合いは1998年の匿名掲示板『2ちゃんねる』運営をお手伝いし一緒に営業用の法人を立ち上げたころからですから、思い返すと四半世紀に渡って、日本のパソコン通信からインターネットに移り変わるネット社会・ネットコミュニティ成長の歴史(黒歴史含む)にそって、彼も私も生きてきたことになります。 米山隆一さんのひろゆき評は各報道の通りです。基本的に、ひろゆきさんや彼とつるんでいた堀江貴文さんらも同様に「人格批判や罵声でひるんだ相手に対して、回答しづらい社会の中であまり表ざたにするべきではない差異や分断をえぐり出してぶつけ、しどろもどろになった姿を嘲笑する」というダークパターンを使うのが『論破芸』の一端です。 その『論破芸』の必勝法が、米山隆一さんには通用しなかった、というだけのことです。 実際には論破しているのではなく、論点をコロコロ変えたり嘘をついたりしてまともに議論せず

                                                                      林修にできて、ひろゆきにできなかったこと…25年前から変わらない伝統芸を披露し続ける“論破王”について | 文春オンライン
                                                                    • みんなのオススメ短編小説を聞きました | オモコロ

                                                                      皆さん、小説読んでますか。 小説読むのって面白いし、場所も問わないし、さほど金もかからないし、中断してもいいし、聡明であることを周囲に主張できるし、いい事ずくめの娯楽なのですが、いかんせん唯一の難点が「読むのがだるい」ことなんですよね。 我々凡人は読書の有益さを知りつつも、一方で「本読むのだるいし、YouTubeでアメリカの面白ホームビデオでも観たいな」という感情を抱えています。だるいなら読むなよ、とおっしゃる方もいるでしょうが、それはあまりにも人間の気持ちを黙殺した意見ではありませんか。そういう相容れない気持ち、混乱、疑念を受け入れることが真の人間性なのではないでしょうか。だるいです、読書。それでもしたい。 ということで、今回は志を同じくする皆様のために「短編」に絞ってオススメをします。 ※個々人が記憶で喋っていますので、ストーリーやニュアンスが若干異なることがあるかもしれませんがご容赦

                                                                        みんなのオススメ短編小説を聞きました | オモコロ
                                                                      • まくら投げの世界へようこそ

                                                                        1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:世界の語尾はア・ラ・ネ・ニャ・ヴァ・ウェイとか > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる なにも言わずにまずはこれを見てほしい 今回の話。けっこう長い。長いけど、それだけ熱いしおもしろかったと断言する。その魅力の数々をこれから言葉で説明するんだけど、そこはやっぱり百聞は一見に如かずだ。5秒くらいでいいからこの動画を見てほしい。 見た?見てない?どっちにしろ、さぁはじめるぜ! 体育館に集まる浴衣姿のひとびと 場所は静岡県伊東市、県内最東部に位置する。平安時代からつづく温泉地としても知られるが、ここ数年で知られてきたのが「まくら投げの発祥地」。あれに発祥なんてあるの?という疑問は当然。そのだれもが知る

                                                                          まくら投げの世界へようこそ
                                                                        • 猫にモテる方法を編み出せ!猫大仲良し選手権 | オモコロ

                                                                          撫でようとするとどこかに行っちゃう。おいでと手招きしても素知らぬ顔。 猫と仲良くなるのは至難の業です。 あんなに好きだった猫じゃらしですらガン無視されるときもある 猫は自由な生き物だから無理強いはできない。でも本音を言うならこちらの気が済むまで撫でさせてほしい。 あっちからゴロニャンとすり寄ってきてほしいし、服屋の店員みたいに目線があっただけでこっちに走ってきてほしいものです。 ・あえて目線を合わせないように動く ・高い声で話しかける ・真っ直ぐに近づくと猫が身構えてしまうので、迂回しながら近づく 巷では、猫に好かれるためのコツが広く知られています。 しかし、これらを駆使しても全く相手をしてもらえないことも多いのが実情です。全ては猫の気分次第なのです。 それでも、こうは思いませんか? 「猫にモテたい」というのは、「空を飛びたい」の次に叶えなければならない人類の夢。 有人飛行が成功して200

                                                                            猫にモテる方法を編み出せ!猫大仲良し選手権 | オモコロ
                                                                          • メンタリストDaiGo炎上に見る迷惑系ユーチューバーの「ビジネスモデル」という煉獄 | 文春オンライン

                                                                            黒煙が空高く上がっていたので風流だなと思っていたのですが、その後、謝罪に追い込まれた挙句に、当事者や支援団体のような方面からも抗議声明を出されて、にっちもさっちもいかなくなってしまいました。発言をどう聞いても優生思想以外の何ものでもなく、支援団体などから抗議されるのは当然だろうと思います。 メンタリストDaiGo氏のYouTubeにおけるヘイト発言を受けた緊急声明 https://tsukuroi.tokyo/2021/08/14/1600/ ホームレスは「自分たちではない、格下の存在」と見せるには格好のターゲット 同じく放言を定期的に放って話題を作ることに長けた古市憲寿さんが『ワイドナショー』でこのメンタリストDaiGoさんの「打たれ弱さ」も披露しつつ、擁護のようで擁護になってない発言を仰っていました。このYouTubeという媒体の仕組み自体が、ある意味で「より過激なことを言って、動画視

                                                                              メンタリストDaiGo炎上に見る迷惑系ユーチューバーの「ビジネスモデル」という煉獄 | 文春オンライン
                                                                            • 感想『カイジ ファイナルゲーム』 まさに圧倒的虚無!カイジによるカイジパロは福本漫画の未来を占うか - ジゴワットレポート

                                                                              まず前提を述べておくと、私は実写映画版『カイジ』シリーズが大好きである。 原作の持ち味をそのまま活かすなら、立木文彦による濃厚なナレーションが印象的なアニメ版が絶対的な正解だろう。しかし、流石に実写でそれをやるとくどいという判断か、「濃厚さ」を「クセの強い演技」でまかなったのが実写映画版である。藤原竜也の舞台仕込みの仰々しい演技が、原作が元から持っていたこれまた仰々しい台詞回しと奇跡的にハマり、ヒットを記録。藤原竜也の代表作として、今でもモノマネシーンでは不動の地位を誇る、そんな当り役となった。 確かに、色々と思うところはある。ナレーション要素を削ったことで邦画特有の「全てを台詞で説明する」性格は加速したし、限定じゃんけんでは見所であるはずの買い占めをオールカット。鉄骨渡りでは人生の真髄を悟るシーンをこれまたカットした。鉄骨から落ちていくCG合成のカットはやっぱりちょっとオマヌケだし、ラス

                                                                                感想『カイジ ファイナルゲーム』 まさに圧倒的虚無!カイジによるカイジパロは福本漫画の未来を占うか - ジゴワットレポート
                                                                              • 14年かかった!個人開発で月収100万達成した話|SiRO

                                                                                こんにちは!専業で個人開発しているSiROです。 苦節14年、個人開発で月収100万円を達成したことですし、一度ここまでの知見をまとめ、共有したいと思います。同じ道を志す方の参考になれば幸いです。 想定読者:個人でWEBサービスを作って稼ぎたい人 実際の月間PVと月収 ↑これは全サービスをサマリーした数字です。収入源は広告収入。 PVは最高記録で450万PV/月くらい。月収の軸ラベルは隠してありますが、ピーク時に100万円オーバーです。月収とPVの関係をまとめると・・・ 月収10万円達成 29万PV 月収20万円達成 48万PV 月収30万円達成 70万PV 月収40万円達成 267万PV 月収50万円達成 282万PV 月収60万円達成 339万PV 月収70万円達成 440万PV 月収80万円達成 444万PV 月収100万円達成 422万PV ※PV数は参考程度です、特にツール系は何

                                                                                  14年かかった!個人開発で月収100万達成した話|SiRO
                                                                                • 世界の「経済政策バブル」が弾けようとしている

                                                                                  1990年前後以降、現代経済社会はつねにバブルであり、ぜいたく品という余計なものばかりを作るようになった。 流行の終わったぜいたく品に飽きた消費者に、次々と新しいぜいたく品を欲望させ、消費させ、達成感を与え、豊かさを演出してきた。 しかし、ただ無駄なぜいたく品はすぐ飽きられる。よって、企業として消費者を支配し続け、利益を拡大し続ける「必勝法」は、必需品と思わせるぜいたく品を生み出し、これを永続的に欲する消費者を大量に獲得することである。これが大成功すると、人々はそれを「イノベーション」と呼び、称賛する社会になった。 本当は必要ないものを必要と思わせ、かつ永続的にそれを欲せさせるために、本能的欲望を刺激するような中毒性のあるものが継続的利益を生み出した。ゲーム、スマートフォン、SNSなど、これら“麻薬”を買える余裕のある消費者が増えることが経済規模拡大となり、経済成長とされるようになった。

                                                                                    世界の「経済政策バブル」が弾けようとしている