並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

性教育・性科学の検索結果1 - 40 件 / 43件

性教育・性科学に関するエントリは43件あります。 ジェンダーgender などが関連タグです。 人気エントリには 『母がちんちんを見るのを息子が嫌がるように「親子だからいいじゃん」「成長を定期チェックしたいのに」』などがあります。
  • 母がちんちんを見るのを息子が嫌がるように「親子だからいいじゃん」「成長を定期チェックしたいのに」

    笑って生きよう @zCwa37d7b9Drc7l 息子が今までは、すっぽんぽんで風呂から出てきていたが、ちんちんを隠すようになってきた。 なんで隠すの?と聞いたら、毛が生えてきたらしい😊 見せて見せて!といったら、変態って言われた。成長したなぁ… でも、まだ寝る前にハグして♡と寄ってくる息子。かわいい♡ いつか見てやる😁 2020-05-16 12:12:47

      母がちんちんを見るのを息子が嫌がるように「親子だからいいじゃん」「成長を定期チェックしたいのに」
    • “統一教会”と性教育(前編)

      金曜ジャーナルです。 きょうはいわゆる“統一教会”と性教育についてです。 取材している土井記者です。 土井あゆみ記者 政治家との関係が連日明らかになっています。そして、その両者の関係により、性に関連する政策も歪められている実態が分かってきました。性教育の在り方について考えます。 富山駅の南北自由通路に月イチで登場する駅ナカ保健室。体や性の悩みを気軽に相談できる場をつくろうと、産婦人科医たちが開設しています。7月のこの日、富山大学の医学部生も参加し、避妊具の使い方などもアドバイスしました。 少年 「俺、8か月くらい付き合った女の子、1回もゴム付けていなくて毎日やってました」 医学部生 「コンドーム使ったことある?」 少年 「コンドーム使わないタイプです」 医学部生 「コンドームを使わないんだったら本当は2人とも性感染症の検査をした方がいい」 15歳だという、この少年は、コンドームの使い方を知

        “統一教会”と性教育(前編)
      • 「男女不平等」で脳にも性差 皮質薄く、発達に影響か | 共同通信

        Published 2023/05/10 21:32 (JST) Updated 2023/05/10 23:56 (JST) 日本を含む29カ国のジェンダー(社会的性差)などを指数化し、各国の男女約8千人の脳データを分析すると、性差が大きい国ほど女性の大脳皮質の厚みが男性より薄い傾向にあることが分かったと、京都大などの国際チームが10日までに米科学誌に発表した。 京大病院の植野司特定病院助教(精神医学)は「女性にとって不平等な環境が脳に悪影響を及ぼしている可能性がある」としている。ストレスが脳の神経細胞の変化を引き起こすことや、幼少期に受けたストレスが成人後も大脳皮質の厚みに影響を与えることがこれまでの研究で報告されている。 日本や中国、米国など各国のジェンダー・ギャップ指数などから性別間の不平等の度合いを指数化。18~40歳の男性約3800人と女性4千人余りのMRIデータを分析し、大脳

          「男女不平等」で脳にも性差 皮質薄く、発達に影響か | 共同通信
        • 「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK

          “望まない妊娠のすべての原因が男性にある” こんな言葉から始まる書籍「射精責任」が7月に販売され、大きな反響を呼んでいます。 刺激的なタイトルや内容に賛否が集まるなか、性犯罪加害者を対象とした性教育プログラムにこの書籍を利用しているという専門家がいます。 活用しはじめた理由や、本から読み解いたことについて聞きました。(全2回の後編/前編はこちら) (首都圏局/ディレクター 田中かな) 「射精責任」で性的同意を学び 対話のきっかけに 「射精責任」はアメリカの人気ブロガー、ガブリエル・ブレアさんが執筆し、アメリカでベストセラーに。7月に日本でも翻訳本が発売されました。 望まない妊娠の原因は男性にあること、また男性にとって望まない妊娠を避けるのは難しくないことを主張し、その理由についてさまざまなデータを用いて語っています。 書籍の内容や、書籍を使った大学での授業を取材した記事はこちら。 前編記事

            「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK
          • 出張中セックスで死亡は「労災」 企業は賠償せよ=仏裁判所 - BBCニュース

            パリの裁判所は11日、出張中に見知らぬ女性と性交渉をした男性が心筋梗塞で死亡したことをめぐり、この男性が勤めていた企業に賠償責任があるとの判決を出した。

              出張中セックスで死亡は「労災」 企業は賠償せよ=仏裁判所 - BBCニュース
            • 「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン

              男性から女性への性的加害については(減ったかどうかはさておき)世間一般で以前よりも比較的認知が進みつつあるように思えるが、男性から男性、女性から男性、女性から女性への性加害などは、まだ広く語られていないし理解されにくいものなのだろう。 「性加害をしている」自覚がない 問題なのは、例えば私が経験したケースであれば、共通の知人男性に情報を漏らした女性には「性加害をしている」という自覚すらないことで、なんなら「褒めてあげているのに」とか「身体がきれいだということを伝えたかっただけ」程度の認識しか持ち得ていない点だ。 そうした発言から考えるに、たまたま被害者と“同性”であるゆえに知り得ただけにすぎないプライベートな情報を、本人の許可もなく、その場にいなかった人たちに勝手に「教えてやろう」という行為そのものが暴力性を伴うことに、まったく気付いていないように思える。

                「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン
              • ラブホの風呂で大相撲観てきた

                ※この記事には少しだけ性的な内容が含まれます。 仕事でクソな事が続いた。彼氏が濃厚接触者になりデートの予定も消えた。 モヤモヤして眠れずにいた夜、明日は一人でラブホに行ってみようと決めた。ちょうど今は本場所中、好きな大相撲を非日常的空間で観たらいい気分転換になるんじゃないかと突然思いついた。 元々一人行動が好きだけど、ラブホにソロで入ったことはなかった。ヒトカラやひとりライブはよく行く。 私の住む地方のラブホは大体国道沿いのガレージ式。フロントで誰かと鉢合わせしない分、ヒトカラより敷居が低いはず。緊張しながらも一人で入室。 向かったのは彼氏と来た事のあるホテル。料金はそれなりだけど小綺麗で、ビジホ代わりや女子会利用も推奨してる所。 一人でラブホに来たことに舞い上がってしまい、まず自販機で大人のおもちゃ購入。バイブとローターの中間みたいなやつ。 シャワーを浴び、大画面でAV流し、さっそくおも

                  ラブホの風呂で大相撲観てきた
                • 「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay

                  トランス女性にまつわる議論が最近また盛り上がっていますが、議論の前提となる「トランス女性はどういった主張をしているのか?」を誤解したまま議論してしまったり漠然と不安を感じている方も多いように感じます。過去の出来事が引用されることも増えているので、よくある疑問の元になっている「トランス排除を主張する人がよく言っていること」*をツイートのファクトチェックを含め整理して回答してみました。 結局のところ、トランスの人はどのような主張をしているのか? 論点を整理していきます。 *ツイートは「反対する人たちにある程度共有されている認識 or 共感を得ている(いいねやRTが多い)」ものを中心に、見つけられた範囲で選ばせていただきましたが、性質上トランスフォビックなものが多いので閲覧の際はご注意ください 生理を「女性の健康問題」として話すのはトランスフォビア? シスレズビアンがトランス女性を性的に受け入れ

                    「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay
                  • pooh on Twitter: "シンガポールは未成年が妊娠し、両者とも未成年の場合、男の子の方が厳しく罰せられる。罰金(親が払うんだろうけど)少年院行き(最長10年)。女の子の方は被害者で特にお咎め無し。最近長男に彼女ができて、お家に遊びに行ったりもしてるからち… https://t.co/CdPJoPIio2"

                    シンガポールは未成年が妊娠し、両者とも未成年の場合、男の子の方が厳しく罰せられる。罰金(親が払うんだろうけど)少年院行き(最長10年)。女の子の方は被害者で特にお咎め無し。最近長男に彼女ができて、お家に遊びに行ったりもしてるからち… https://t.co/CdPJoPIio2

                      pooh on Twitter: "シンガポールは未成年が妊娠し、両者とも未成年の場合、男の子の方が厳しく罰せられる。罰金(親が払うんだろうけど)少年院行き(最長10年)。女の子の方は被害者で特にお咎め無し。最近長男に彼女ができて、お家に遊びに行ったりもしてるからち… https://t.co/CdPJoPIio2"
                    • https://twitter.com/masumura17/status/1589611547156180992

                        https://twitter.com/masumura17/status/1589611547156180992
                      • 政治家を揺るがす旧統一教会の影、安倍氏殺害事件が関係見直しを迫る

                        安倍晋三元首相の殺害事件は自民党を中心とする政治家と韓国で誕生した宗教団体の密接な関係をあぶり出した。事件の容疑者が殺害動機について、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への怨恨(えんこん)を示唆したことがきっかけだ。両者は選挙や広報活動を通じてつながってきたが、議員らは急速に関係の見直しを迫られている。 国内主要メディアの報道によると、安倍氏を射殺した山上徹也容疑者は母親が統一家庭連合に多額の献金をし、家族が崩壊したことで恨みを持ち、安倍氏が同連合と関係があると思い込んで襲撃したと供述している。 統一家庭連合は11日の会見で、容疑者の母親が信者だと認めた。また、今回の事件が同連合の活動が原因かのような主張に対し抗議するとともに、事件はまだ捜査中で、動機などが真実かは明らかではないと17日付の声明文で反論した。動機の解明に当たり、警察の捜査に全面的に協力するという。 関連団体の天宙平和連合(

                          政治家を揺るがす旧統一教会の影、安倍氏殺害事件が関係見直しを迫る
                        • dragoner@2日目東イ26b on Twitter: "神道政治連盟のLGBT差別冊子。あれマズいと思うのは、神道に同性愛禁止するようなものはないはずなのに、キリスト教系大学教員に書かせて配布していて、これ他宗による教義の汚染じゃなかろうか"

                          神道政治連盟のLGBT差別冊子。あれマズいと思うのは、神道に同性愛禁止するようなものはないはずなのに、キリスト教系大学教員に書かせて配布していて、これ他宗による教義の汚染じゃなかろうか

                            dragoner@2日目東イ26b on Twitter: "神道政治連盟のLGBT差別冊子。あれマズいと思うのは、神道に同性愛禁止するようなものはないはずなのに、キリスト教系大学教員に書かせて配布していて、これ他宗による教義の汚染じゃなかろうか"
                          • 実子5人殺害の母親に終身刑 ドイツ

                            ドイツ・ブッパータールの裁判所に出廷した母親(2021年11月4日撮影)。(c)Oliver Berg / POOL / AFP 【11月5日 AFP】ドイツの裁判所は4日、実子6人のうち5人を殺害した28歳の母親に終身刑を言い渡した。検察はこの事件を、特に「悪意に満ちた」犯罪と表現していた。 西部ブッパータール(Wuppertal)の裁判所は、被告には15年間仮釈放が認められないとしている。 クリスティアーネ・K(Christiane K.)とのみ名前が明かされている被告は昨年9月、5人の子を浴槽で溺れさせたり、窒息させたりして殺害したとして、有罪判決を受けた。 亡くなったのは1、2、3歳の娘3人と、6、8歳の息子2人。5人の遺体はノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州ゾーリンゲン(Solingen)の自宅アパート内に、それぞれタオルに包まれた

                              実子5人殺害の母親に終身刑 ドイツ
                            • いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」報道が波紋…実際はどうだった? - 弁護士ドットコムニュース

                                いじめ防止授業「この中にも同性愛者がいる」報道が波紋…実際はどうだった? - 弁護士ドットコムニュース
                              • セックスワークをフェミニズムはどう捉えるか。【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.14】

                                2018年7月、ロンドン。オンラインでの売春プラットフォームを非合法化案への抗議活動に参加するセックスワーカーやアクティビストたち。Photo: Wiktor Szymanowicz / Barcroft Media via Getty Images 2021年4月、新型コロナウイルス対策の救済措置として国から支払われる事業者向けの給付金の対象から性風俗業者を外したことをめぐって、国などに対し関西の性風俗業者が原告となって訴えた裁判の口頭弁論が東京地方裁判所で開かれました。「法の下の平等を保障した憲法に反する。社会の一員として認めてほしい」という性風俗業者に対して、国側は「性風俗業は本質的に不健全。国民の理解が得られない」と反論。裁判の行方が注目されています。 そしてその第1回公判から2カ月も経たない6月1日、立川市のシティホテルで19歳の少年が、派遣型風俗店に勤務していた30代の女性と女

                                  セックスワークをフェミニズムはどう捉えるか。【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.14】
                                • “統一教会”と性教育(後編)

                                  (前編からの続き) 県議会議員で、産婦人科医の種部恭子さんです。 種部さんも性教育の現場で、“統一教会”の関係者からのバッシングを受けてきました。 種部産婦人科医 「保護者の方の質問をいただく時間があるんですけれど、お一人が手を挙げられて、今お話を聞いたような中身で自分の子どもにこんな性教育なんかされたら困ると、過激だとこんな内容のやろうとしてるなんてとんでもないと。その方の発言が終わった後に会場の離れたところで、後ろの方の離れたところから、最初は男性の方、その次、女性の方が手を挙げられて、うちの子にもこんなことを教えられたら困りますと、過激な性教育をしていると」 教えていたのは、県内でも1990年代に入って急激に増えていた人工妊娠中絶や、性感染症の実態など。 終了後、ある保護者から、会場の端と端に座っていたのは、夫婦で、“統一教会”の関係者だと教えられました。 種部さんが受けたバッシング

                                    “統一教会”と性教育(後編)
                                  • フランス、性交同意年齢を15歳に設定 法相「歴史的」

                                    仏東部ストラスブールで行われた路上でのセクシュアルハラスメントに反対するデモで、「服装は同意を意味しない」と書かれたプラカードを持つ女性たち(2020年10月24日撮影)。(c) PATRICK HERTZOG / AFP 【4月16日 AFP】フランスの国民議会(下院)は15日、性交同意年齢を15歳とする法案を全会一致で可決し、同法が成立した。エリック・デュポンモレティ(Eric Dupond-Moretti)法相は、伝統的に性に寛容な同国において「歴史的」な一歩だと述べた。 法案を提出した上院議員は、同意年齢を欧州で最も低い水準の13歳とするよう主張していたが、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)政権が引き上げを求め、修正が加えられた。 新法は15歳未満との性行為について、両者の年齢差がわずかでない限りレイプとみなし、20年以下の禁錮刑を科すもの。近親相姦(そうかん

                                      フランス、性交同意年齢を15歳に設定 法相「歴史的」
                                    • 性差別はジェンダーでなくセックス(身体的性別)由来であるという主張の矛盾について - Transgender+Gay

                                      「女性差別は身体的性別に基づくもの」という(おそらくシスジェンダーの方々による)意見をいくつか見かけましたが、トランスジェンダーの立場からみての矛盾点をまとめました。 “身体的性別”の定義について まず、この言葉の定義は人によって異なっており曖昧な表現となりますが、2つの可能性があります 1) 出生時に割り当てられた性別 いわゆる “生得的 女性/男性” と同義語。トランスジェンダーに関しては、どれだけオペをしようとも「元の身体」で判断する 2) 男性/女性の身体的特徴を持つ人 ホルモンを投与し、(おそらく性器形成まで)オペをしたトランスジェンダーの “身体的性別” は移行後の性別になる シスジェンダーは両方とも当てはまるとしてトランスジェンダーは定義によって含まれる・含まれないが変わってきますが、Twitterで観測した範囲だと文脈から(1)の定義で話を進めている方が多いようでしたので、

                                        性差別はジェンダーでなくセックス(身体的性別)由来であるという主張の矛盾について - Transgender+Gay
                                      • イケア店内で半裸女性が自慰行為、無修正映像が拡散し騒ぎに 中国

                                        中国浙江省杭州市にあるイケアのショールームに展示されたベッドで休む人(2017年7月24日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月12日 AFP】スウェーデンの家具大手イケア(IKEA)は、中国にある店舗内で自慰行為に及んでいる女性を捉えた露骨な映像がインターネット上で拡散したことを受け、「さらに注意深い」安全対策を講じると表明した。 【関連記事】イケアで避暑、くつろぎ過ぎる客たち 中国 問題の映像には、半裸姿の女性がイケアのショールーム内にあるさまざまなソファやベッドで自慰行為をする様子と、その背後で気づくことなく通り過ぎる客たちの姿が捉えられている。 無修正の映像は中国のソーシャルメディア上から削除されたものの、この映像に対するイケアの声明は900万回も閲覧された。 イケアは9日、「われわれはこのような振る舞いに断固として反対し非難する。(現場と)疑われる店舗がある都市の警察にはすぐに通

                                          イケア店内で半裸女性が自慰行為、無修正映像が拡散し騒ぎに 中国
                                        • 米CDC、下痢抱えた水泳に警告 「排泄」の漫画映像で物議

                                          下痢症状に悩んでいる場合にプールに入らないようにと呼び掛ける米疾病対策センター(CDC)の警告が物議を醸している/Elijah Nouvelage/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米疾病対策センター(CDC)が夏を迎え下痢症状に悩んでいる場合、プールに入らないようツイッター上でこのほど警告したものの、合わせて載せた漫画風の映像に少女が排せつ物とみられる茶色のものを出しながら滑り台を使っている内容があり物議を醸す結果となった。 CDCは「下痢を抱えている1人の人間はプール全体を汚染させることが出来る」と注意したが、映像への不快感を示す多数の書き込みがあった。映像制作には税金が使われたのではとの批判も寄せられた。 警告では、クリプトスポリジウム症と診断されたら下痢が完全に止まった2週間後までに水に入らないでなどと呼びかけていた。水中の脱糞(だっぷん)や水の飲み込みも戒

                                            米CDC、下痢抱えた水泳に警告 「排泄」の漫画映像で物議
                                          • 『トランスジェンダー入門』内容紹介 - ゆと里スペース

                                            再来週7月14日、新書『トランスジェンダー入門』が発売されます(集英社より)。周司あきらさんとの共著です。周司さんにとっては『トランス男性による トランスジェンダー男性学』(大月書店2021年)、『埋没した世界 トランスジェンダーふたりの往復書簡』(明石書店2023年)につづき3冊目の著作になるはずです。どちらも非常に素晴らしい書籍ですので、『トランスジェンダー入門』に関心のある方は、あわせてお読みください。 『トランスジェンダー入門』表紙 この記事では、『トランスジェンダー入門』のざっとした内容紹介をしたいと思います。まだこの本を買うかどうか決めていない、果たして(税込み)1056円払って読む価値があるのかと、悩んでいる方がいたら参考にして下さい。 はじめに本書の目次を挙げておきます。 第1章 トランスジェンダーとは? 第2章 性別移行 第3章 差別 第4章 法律 第5章 医療 第6章 

                                              『トランスジェンダー入門』内容紹介 - ゆと里スペース
                                            • 「ズボンをはけ!」は人種差別、パプア人活動家らが法廷で非難 インドネシア

                                              インドネシア・ジャカルタの裁判所で、公判に先立ち写真撮影に応じるパプア人活動家ら(2020年1月20日撮影)。(c)ADEK BERRY / AFP 【1月21日 AFP】インドネシアの首都ジャカルタの裁判所で20日、反逆罪に問われているパプア人の活動家2人が、伝統衣装のペニスケースを着用して出廷した。だがペニスケースを着用しないよう命じられたことから、2人は「人種差別」だと非難した。 公判は、2人がズボンを着用するまで審理を進めないとされたことから、こう着状態に陥った。活動家計6人に対する今回の裁判で、ペニスケースが原因で遅れが生じたのはこれで2度目。 パプア人の伝統の頭飾りをかぶり、顔には塗料を付け、体には英語で「猿」を意味する単語を殴り書きした2人は、数時間に及ぶ交渉の後、ズボンをはくことで渋々合意した。 活動家のうちの一人は、伝統衣装は「自身のアイデンティティーの一部」であり、「わ

                                                「ズボンをはけ!」は人種差別、パプア人活動家らが法廷で非難 インドネシア
                                              • 旧統一教会も「結婚は子を生み育てるもの」と主張。自民党のLGBTQ政策への影響は?専門家に聞いた

                                                「結婚は男女間に限定されるべきもので、同性婚は決して認めるべきではない」。こういった主張は、旧統一教会系の新聞・世界日報にも多数掲載されている

                                                  旧統一教会も「結婚は子を生み育てるもの」と主張。自民党のLGBTQ政策への影響は?専門家に聞いた
                                                • (トランスジェンダー)女性が綴った葛藤「男でも女でもなく、社会問題化した“LGBTQ”でもなく、“わたし”として生きる自由を」 | 特集 | Book Bang -ブックバン-

                                                  鈴木みのりさん(撮影:森栄喜) 大学中退、正規雇用に就いた経験なし、思春期の頃から自身の性に違和感を持ち、トランスジェンダーとして、女性として、葛藤と模索を続けてきたライターの鈴木みのり(38)さん。現在はジェンダーやセクシュアリティの考察を続ける一方、舞台俳優としても活動する鈴木さんが、これまで抱いてきた感情の揺らぎを見つめ直しながら、当事者としての考えを論考という形で明かした。 学校や家庭、職場、創作の現場など、あらゆる場所で差別を感じてきたこと、「LGBTQ」という言葉に違和感を抱くようになったことなど、自身の経験や思いを率直且つ丁寧に綴る。(「新潮」3月号掲載「わたしの声の複数」を加筆修正したものです) *** わたしは擬態する。スカートを穿く。下地を塗ったら、オレンジのコンシーラーで目の下の青い陰を補色して、その下にはイエローのコンシーラーで頬周りに透明感を出す。瞼にはアイシャド

                                                    (トランスジェンダー)女性が綴った葛藤「男でも女でもなく、社会問題化した“LGBTQ”でもなく、“わたし”として生きる自由を」 | 特集 | Book Bang -ブックバン-
                                                  • インスタ、裸に関する規約変更、プラスサイズモデルの運動受け

                                                    タブレットに表示されたインスタグラムアプリのロゴ(2020年10月1日撮影、資料写真)。(c)DENIS CHARLET / AFP 【10月28日 AFP】ソーシャルメディア大手インスタグラム(Instagram)は、美の固定概念に当てはまらなくとも自分の体に誇りを持とうと呼び掛ける運動に応え、ヌードに関するガイドラインを緩和した。 きっかけは、英国を拠点に活動する黒人プラスサイズモデル、ナイヨミ・ニコラスウィリアムズ(Nyome Nicholas-Williams)さんが、自分の体に対する誇りの芸術的表現として両腕で抱くようにして胸を隠した自身のトップレス画像を投稿したことだ。インスタグラムは画像を削除したが、これが物議を醸した。 これを受けてインスタグラムはガイドラインを変更。腕や手で胸を隠している画像が投稿できるようになった。 インスタグラムのヌードに関するガイドラインは、13歳か

                                                      インスタ、裸に関する規約変更、プラスサイズモデルの運動受け
                                                    • 「性的同意」を中高生に伝えるハンドブックができた理由。傷つけず、傷つかないために知ってほしいこと

                                                      性的同意や性暴力に関するハンドブックを、NPO法人「mimosas(ミモザ)」が作成。そこには、10代の子どもたちが「被害者にも加害者にもならないように」との願いが込められていました。

                                                        「性的同意」を中高生に伝えるハンドブックができた理由。傷つけず、傷つかないために知ってほしいこと
                                                      • キャンパスでプロポーズ、大学生カップルに退学処分 パキスタン

                                                        パキスタンのカラチで行われた国際女性デーのデモの参加者ら(2021年3月8日撮影)。(c)Asif HASSAN / AFP 【3月14日 AFP】非常に保守的なパキスタンで先週、ラホール大学(University of Lahore)のキャンパスで結婚の約束をして抱き合った学生2人が退学処分を受けた。その様子を撮影した動画がソーシャルメディア上で拡散していた。 動画には、女性の学生が地面に片膝をついて交際相手の男性に結婚を申し込み、花束を手にして抱き合う様子が、歓声を上げたり動画を撮影したりする見物人と共に映っている。 ラホール大学は12日、2人は「大学の規則に違反」し、懲戒委員会にも出席せず、「行動規範に対する深刻な違反」で退学処分を受けたと発表した。 謝罪することを拒んだ2人は、愛情を示したことに対してインターネットで脅迫を受けたと述べた。 パキスタンでは、夫婦であるか否かにかかわら

                                                          キャンパスでプロポーズ、大学生カップルに退学処分 パキスタン
                                                        • 元EXOのクリス・ウー、レイプ容疑で拘束 北京警察

                                                          中国系カナダ人のポップアイドル、クリス・ウー容疑者。米カリフォルニア州ロサンゼルスにて(2017年1月19日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【8月1日 AFP】中国・北京の警察は7月31日、中国系カナダ人の人気ポップスターで、韓国の男性アイドルグループ「EXO(エクソ)」の元メンバー、クリス・ウー(Kris Wu)容疑者(30)をレイプの疑いで拘束したと発表した。 ウー容疑者をめぐっては先週、学生の都美竹(Du Meizhu)さん(19)が、17歳の時にデートレイプの被害に遭ったと訴えたことから、中国のソーシャルメディアで非難の的となり、複数の高級ブランドがウー容疑者との契約を解除した。 北京の朝陽(Chaoyang)区の警察は中国版ツイッター(Twitter)の微博(ウェイボー、Weibo)に、「朝陽区公安分局は、カナダ国籍の呉亦凡(Wu Yifan、ウー・イーファン

                                                            元EXOのクリス・ウー、レイプ容疑で拘束 北京警察
                                                          • 「子どもたちの勝利」 フィリピン、性的同意年齢の引き上げへ

                                                            フィリピンの首都マニラの女性クリニックで自分の子どもを抱く15歳のドナ ・バルデスさん(仮名、2020年12月2日撮影)。(c)Ted ALJIBE / AFP 【1月5日 AFP】フィリピンの首都マニラに住む少女ローズ・アルバレス(Rose Alvarez)さん(仮名)が初めてセックスしたのは13歳の時。相手は自分より2倍以上年上の男性だった。ほとんどの国でこの行為は法的に強姦(ごうかん)と見なされるが、フィリピンでは違う。 カトリック信者が多数を占めるフィリピンは、性的同意年齢が世界でも最も低い国の一つ。成人が合意の上で、合法的に性行為を行える相手は12歳以上だ。 同意年齢は1930年以来、刑法に組み込まれており、子どもの権利擁護活動家たちは数十年にわたり、これを引き上げようと陳情を続けてきた。しかし、妊娠中絶と離婚が違法とされるこの国の男性優位の文化の壁に阻まれてきたという。 ようや

                                                              「子どもたちの勝利」 フィリピン、性的同意年齢の引き上げへ
                                                            • 「生理はタブー」を変える闘い、女性たちに使い捨てナプキンを

                                                              パキスタンのカイバル・パクトゥンクワ州チトラルのブーニ村で、生理用ナプキンを縫うハジラ・ビビさん(2019年5月18日撮影)。(c)AAMIR QURESHI / AFP 【10月20日 AFP】パキスタン北西部山岳地帯の村ブーニ(Booni)に住むハジラ・ビビ(Hajra Bibi)さん(35)は、村の女性たちのために、手回しミシンで生理用ナプキンを縫っている。 極めて保守的なパキスタンの地方の多くでは、生理はいまだタブー視されている。パキスタンの慈善団体の推定では、生理用ナプキンを使っている女性は全体の5分の1にも満たない。女性たちは伝統的に、経血の処理に古い布切れを使っている。 アフガニスタンとの国境に近い村でビビさんは「危機に対応している」と語った。「ブーニの女性たちは、これまで生理用ナプキンというものを知らなかった」 パキスタンでは月経に対して負のイメージが強く、妊娠や出産に関す

                                                                「生理はタブー」を変える闘い、女性たちに使い捨てナプキンを
                                                              • 英警察、400人出席の結婚式を強制捜査 コロナ対策違反

                                                                新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が実施されている英首都ロンドン中心部で、テムズ川のそばを歩く人々(2021年1月22日撮影)。(c)Tolga Akmen / AFP 【1月23日 AFP】英警察当局は22日、新型コロナウイルスの感染拡大防止の法令に違反していたとして、首都ロンドンの学校で行われていた出席者400人の結婚式を強制捜査したと発表した。英政府はロックダウン(都市封鎖)に伴う法令に違反したパーティーの取り締まりに乗り出している。 結婚式は、ユダヤ教超正統派の大規模なコミュニティーがあるスタンフォードヒル(Stamford Hill)にある学校で行われていた。 イングランドで実施されているロックダウンに伴う法令では、結婚式は出席者の上限を6人とする「例外的な状況」でのみ開催が認められているが、警察が強制捜査を行った際には何百人もの出席者がおり、学校の窓は覆われていた

                                                                  英警察、400人出席の結婚式を強制捜査 コロナ対策違反
                                                                • 「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき | HEAPS

                                                                  「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき 「役者なら、“そのくらい”できるだろ?」の “そのくらい” とは、どのくらいか。 ハリウッドで「#MeToo」運動が起きてから約2年。セックスシーンをはじめ、身体の接触のあるシーンを製作する際に、リハーサルや撮影に立ち合い、役者の身体的・精神的安全を確保する「インティマシー・コーディネーター」という仕事へのニーズが高まっている。 二人の主演の発言。それは、“正しい”撮影現場だったのか? 本題に入る前に、『アデル、ブルーは熱い色』という、2013年にカンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞した作品について振り返りたい。パルム・ドール史上初めて、監督のほか、若手の主演女優の二人にも賞が贈られた同作品。その演技もさることながら、きわめて写実的かつ10分間と長い女性同士の

                                                                    「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき | HEAPS
                                                                  • 女性用風俗ユーザーは本当に「性的快感より心の癒やしを求めて」いるのか? - wezzy|ウェジー

                                                                    2020.01.12 14:15 女性用風俗ユーザーは本当に「性的快感より心の癒やしを求めて」いるのか? 「女性用風俗」は増えている 「女性用風俗産業」が盛り上がりを見せている。古くは「出張ホスト」、近年では「レンタル彼氏」など、女性向け疑似恋愛サービスは存在しており、その中でもおおっぴらにするしないは別として、性的サービスを含む業者もあった。しかし、この数年「出張型女性用性感マッサージ」の店舗が急増している。 かくいう筆者も「女性用風俗」通称、「女風」ユーザーのひとりで、1カ月に2、3回、金額にすると数万〜十万程度、女風に課金している。 利用の理由は、シンプルに性欲の解消だ。加えて、特定の相手を作りたくない、マッチングアプリよりも自由に好みの容姿の相手を選べるなどが挙げられる。 風俗ライターのハラ・ショー氏が2018年に上梓した、女性用風俗ルポ『女性専用 快感と癒しを「風俗」で買う女たち

                                                                      女性用風俗ユーザーは本当に「性的快感より心の癒やしを求めて」いるのか? - wezzy|ウェジー
                                                                    • 焦点:LGBT+どう扱う、米国で性教育が「文化戦争最前線」に

                                                                      アイテム 1 の 2  9月8日、性的少数者(LGBT+)の権利を巡る米国の文化戦争において、新たな戦場として浮上しているのが性教育だ。写真はサンフランシスコで行われたMLBの試合で、性的少数者の権利をアピールするため打ち上げられた旗。6月撮影(2021年 ロイター/Darren Yamashita-USA TODAY Sports) [1/2] 9月8日、性的少数者(LGBT+)の権利を巡る米国の文化戦争において、新たな戦場として浮上しているのが性教育だ。写真はサンフランシスコで行われたMLBの試合で、性的少数者の権利をアピールするため打ち上げられた旗。6月撮影(2021年 ロイター/Darren Yamashita-USA TODAY Sports)

                                                                        焦点:LGBT+どう扱う、米国で性教育が「文化戦争最前線」に
                                                                      • 「知的障害者にいろいろ教えたら出産が増えてしまう」は間違い 赤ちゃんロボットで疑似体験するスウェーデン、意外な結果に | 47NEWS

                                                                        北欧のスウェーデンといえば、高福祉で知られる国だ。人権意識も高い。例えば日本では、知的障害のある人が子どもを持とうとしても、親や周囲から止められることが珍しくないが、スウェーデンでは赤ちゃんロボットを使って育児を疑似体験してもらった上で、自己決定を促すという。知的障害者の子育て支援に関する公的な専門機関もある。では、知的障害者もどんどん子どもを産んでいるのかというと、それはちょっと違うようだ。現地の専門家に話を聞くと、驚くことばかりだった。(共同通信=市川亨) ▽育児の大変さを知ってもらう 本物の赤ちゃんのように泣き声を出し、おむつ交換や授乳などの行動を無線通信で記録する。スウェーデンで「ベビーシミュレーター」と呼ばれる米国製の赤ちゃんロボットだ。 泣くタイミングや利用者が取るべき行動を事前に設定。数日間使ってもらい、適切に世話ができたかどうかコンピューターが評価する。育児を前もって練習で

                                                                          「知的障害者にいろいろ教えたら出産が増えてしまう」は間違い 赤ちゃんロボットで疑似体験するスウェーデン、意外な結果に | 47NEWS
                                                                        • https://www.esquire.com/jp/news/a39272313/florida-dont-say-gay-bill/

                                                                            https://www.esquire.com/jp/news/a39272313/florida-dont-say-gay-bill/
                                                                          • リモート審議中に女性の胸にキス、議員を処分 アルゼンチン

                                                                            新型コロナウイルス感染拡大予防策としてリモート審議が行われたアルゼンチン議会(2020年5月13日撮影、資料写真)。(c)JUAN MABROMATA / AFP 【9月26日 AFP】アルゼンチンで24日、テレビ会議形式で行われた議会の審議のさなか、リモートで出席していた議員がパートナーの女性の胸にキスをする様子が議会に設置された大型スクリーンに映し出された。この場面の動画はソーシャルメディア上で瞬く間に拡散された。 別の議員が演説する姿が大型スクリーンに映し出されていた時、リモートで出席していたフアン・エミリオ・アメリ(Juan Emilio Ameri)議員(47)が隣に座る女性の胸をなで回し、胸にキスをする様子もその大型スクリーンに映った。 北東部サルタ(Salta)州選出のアメリ氏はさらに、女性の片方の胸をTシャツから出し、それにキスをし始めた。 セルヒオ・マッサ(Sergio

                                                                              リモート審議中に女性の胸にキス、議員を処分 アルゼンチン
                                                                            • サウジアラビア、未婚の外国人カップル同室宿泊可能に

                                                                              【10月7日 AFP】サウジアラビア政府は6日、未婚の外国人カップルがホテルの同じ部屋に泊まることを許可すると発表した。超保守的なイスラム教国のサウジアラビアは、先月末に初めて外国人への観光ビザの発給を開始したばかり。 【写真特集】壮大な砂漠の世界 ― 厳しい自然環境が生んだ景色 これまでサウジアラビアでは、ホテルに宿泊するカップルは婚姻関係にあることを証明しなければならなかった。だが観光当局はツイッター(Twitter)上の発表で、この手続きは「もはや観光客には不要」だとしている。 同国は9月27日に一般旅行者の受け入れを発表。それまでは巡礼目的のイスラム教徒と外国人労働者、最近になってスポーツ大会の観戦者や文化イベントの来場者にのみビザが発給されていた。観光ビザの発給には、石油依存型の経済を多様化する狙いがある。 一方、当局は9月28日、観光客が露出度の高い服装や公共の場での愛情表現な

                                                                                サウジアラビア、未婚の外国人カップル同室宿泊可能に
                                                                              • 聖なる橋で裸に、映像公開のフランス国籍女を逮捕 インド

                                                                                インド北部リシケシのガンジス川に架かるラクシュマンジュラ橋(2019年10月2日撮影)。(c)Laurene Becquart / AFP 【8月30日 AFP】インド北部リシケシ(Rishikesh)にある聖なる橋で裸になった映像を撮影しソーシャルメディア上に公開したとして、フランス国籍の女(27)が逮捕された。警察が29日、発表した。 女はガンジス(Ganges)川に架かるつり橋「ラクシュマンジュラ(Lakshman Jhula)」で裸になって撮影した映像をソーシャルメディア上に投稿し、27日に身柄を拘束された。この橋は1960年代に英ロックバンドのビートルズ(Beatles)で有名となり、現在もバックパッカーやヨガ実践者らを引きつけている。 女の身柄を拘束した警察署のトップはAFPに対し、「こうしたことはフランスでは人を不快にさせるとは思われていないのかもしれない」「しかし、リシケシ

                                                                                  聖なる橋で裸に、映像公開のフランス国籍女を逮捕 インド
                                                                                • 「解放された私の性欲はものすごかったです(笑)」男らしさの仮面を脱ぎ、新しい性を探るクノタチホ(40)「男でもあり、女でもあり」がたどり着いたネオ・ジェンダーの世界 | 文春オンライン

                                                                                  「姉の自死をきっかけに、『男らしくあろう』と家庭でも仕事でも頑張りすぎていたことを痛感した私は、セラピーの一環で女装をしてみたんです。男らしさの対極にある行為ですね。すると想像もしていなかったことが……」 議員立法として国会に提出されたLGBT法案。正式名称にあるように、性的指向や性の多様性について国民の理解を深めるのが狙いだが、当事者団体や保守的な議員らによる反発も強く、与党、立憲・共産・社民の案、維新・国民の3案が揃うという異例の事態となっているが、審議入りがいつになるかは不透明だ。 「生まれつきの性別は男性であるトランスジェンダーの女性トイレ利用や、スポーツの女子の大会に、身体能力は男性である人が出ることに繋がる可能性など、従来の女性の権利をないがしろにする危惧などもあり、与党内でも議論は紛糾しました。法律の条文のひとつひとつの言葉に気を遣わなければならず様々な懸念事項もあります。そ

                                                                                    「解放された私の性欲はものすごかったです(笑)」男らしさの仮面を脱ぎ、新しい性を探るクノタチホ(40)「男でもあり、女でもあり」がたどり着いたネオ・ジェンダーの世界 | 文春オンライン

                                                                                  新着記事