並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

政策の検索結果1 - 40 件 / 96件

  • 日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% - 日本経済新聞

    日銀は20日に金融政策決定会合を開き、0.25%とする政策金利を据え置くと決めた。7月末の前回会合で決めた利上げの影響を慎重に見極める。植田和男総裁は年内にも追加利上げするシナリオを維持してきた。記者会見での発信に変化が生じるかが焦点となる。9人の政策委員の全会一致で決めた。植田総裁が20日午後3時半に会見し、決定内容を説明する。市場関係者も大半が現状維持を見込んでいた。日銀は前回会合で短期

      日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% - 日本経済新聞
    • 「金融政策の手法は日銀に委ねられるべき」林芳正氏、「あほ」発言の高市早苗氏にくぎ

      林芳正官房長官は24日の記者会見で、自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安全保障担当相が「金利を今、上げるのはあほやと思う」と日銀を牽制した発言に対し、くぎを刺した。「金融政策は今後の利上げも含め、具体的な手法は日銀に委ねられるべきだ」と述べた。 政府と日銀の関係について「デフレ脱却と持続的な経済成長実現のため、政策連携を強化し、それぞれの責任で必要な施策を実施してきた」と説明。日銀には「引き続き政府と密接に連携を図り、2%の物価安定目標の実現に向けて適切な金融政策運営を行うことを期待する」と語った。

        「金融政策の手法は日銀に委ねられるべき」林芳正氏、「あほ」発言の高市早苗氏にくぎ
      • 「統合か対立か」ではなく、移民とネイティブは相互に影響し合う | 「文化移植」を考えた移民政策が必要

        移民は国を変える。ただし、良い方に変えるか、悪い方に変えるかは移民が持つ文化次第だ。 移民は数世代を経ても移住先に完全に染まり切りはしない。人間は文化と共進化してきたため、もともとの文化を完全に捨て去ることはできないのだ。だから、移民問題の本質は「文化の衝突」にあるといえる。 ジョーンズ准教授の研究は、移民がもたらす衝突の後に生まれる新しい文化の質は「良い文化・豊かな文化を持つ移民を受け入れたのか、悪い文化・貧しい文化を持つ移民を受け入れたのか」に影響されると示唆する。 米ジョージ・メイソン大学の経済学者のギャレット・ジョーンズは著書『移民は世界をどう変えてきたか──文化移植の経済学』で、移民と受け入れ国のもともとの住民の間で文化的な相互作用があると論じた。 ときにはいい方向に、ときには悪い方向に向かうその変化をどうとらえ、移民政策を考えればいいのか。仏誌「レクスプレス」が聞いた。 移民は

          「統合か対立か」ではなく、移民とネイティブは相互に影響し合う | 「文化移植」を考えた移民政策が必要
        • 少子化は政策より個人の思想によるものだから、いくら金をつぎこんでも無駄。

          中田:‖ @paddy_joy 「少子化は政策よりも個人の思想の方が影響が大きい」 やっとこの理解が徐々に広まってきました。米国内の出生率は所得の差よりも人種(アジア系が低い)、宗教(信心深さは所得相関の25倍強い)、政治思想(トランプ支持との相関は同40倍)の影響が強い等の研究を多数掲載 amzn.to/3SQgIlU pic.x.com/iaqcgpenwz x.com/livedoornews/s… ライブドアニュース @livedoornews 【厚労省発表】「2023年生まれの赤ちゃん」8年連続減で過去最少の75万8631人、少子化が加速 news.livedoor.com/article/detail… 一方、去年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。また、結婚の件数は48万9281組で減少した一方、離婚の件数は、18万7798組で増加した。 pi

            少子化は政策より個人の思想によるものだから、いくら金をつぎこんでも無駄。
          • 【無関係でも無い二題話】8月消費者物価指数と日銀政策決定会合 - 出遅れリタイア日記

            当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。8月消費者物価指数と 【消費者物価指数】 8月の消費者物価指数が公表されました。 https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf CPI総合は対前年比+3.0%、生鮮食品を除いたコア指数も+2.8%の増となりました。 一方、生鮮食品・エネルギーを除いたコアコアCPIは対前年同月比+2.0%となり、食品(アルコール除く)・エネルギーを除いた欧米式コアCPIは対前年同月比+1.7の上昇に留まり、エネルギーを含む・含まないでクッキリと二極化しました。 言うまでも無く、電気・ガス料金の補助金の終了による影響です。 一昨年年初来の各指標の推移をグラフにしました。 CPIの推移 言うまでも有りませんが、 ・CPI総合   :すべての価格の平均 ・コアCPI

              【無関係でも無い二題話】8月消費者物価指数と日銀政策決定会合 - 出遅れリタイア日記
            • 【米大統領選2024】 激戦州のアラブ系アメリカ人は誰に投票するのか……民主党支持だが現政権の中東政策に怒り - BBCニュース

              米ミシガン州ディアボーンにある「サハラ・レストラン」のテレビでは、アラビア語のニュース番組が、パレスチナ自治区ガザ地区での戦争や、レバノンで最近起きた通信端末の爆発事件について、衝撃的な映像を流している。 店内には、カルダモンで香りづけされたコーヒーや、シャワルマやファラフェルのにおいがあふれ、近況を語り合う人々の声が響いている。テレビに映る情景とは非常に対照的だ。 ディアボーンは、アメリカで初めてアラブ系住民が人口の過半数を占めるようになった都市だ。そして現在、ジョー・バイデン政権の対中東政策に反対する 「uncommitted(支持者なし)」運動において、中心的な役割を果たしている。

                【米大統領選2024】 激戦州のアラブ系アメリカ人は誰に投票するのか……民主党支持だが現政権の中東政策に怒り - BBCニュース
              • 政策文書送付、泥仕合の様相 高市氏側「他陣営も」主張―自民総裁選:時事ドットコム

                政策文書送付、泥仕合の様相 高市氏側「他陣営も」主張―自民総裁選 時事通信 政治部2024年09月19日07時07分配信 自民党総裁選の演説会に臨む高市早苗経済安全保障担当相=18日午後、大阪市北区 自民党総裁選で、高市早苗経済安全保障担当相が政策文書を党員らに送付した問題が波紋を広げている。他陣営が「禁止されている」と批判し、党執行部は選挙管理委員会に追加対応の検討を要請。高市氏側は「他陣営も送付している」と反論し、泥仕合の様相を呈している。 高市陣営、党執行部に反発 文書送付で追加対応方針受け―自民総裁選 「選管に圧力をかけるのは考えられない。自制を求めたい」。高市氏の地元秘書は18日、奈良市で記者会見し、党執行部を強くけん制した。 選管は「金のかからない総裁選」実現のため、4日付で文書送付の禁止を通知。これに違反したとして、逢沢一郎選管委員長が11日、高市氏に口頭で注意した。しかし、

                  政策文書送付、泥仕合の様相 高市氏側「他陣営も」主張―自民総裁選:時事ドットコム
                • 物価上振れリスク減少、政策判断に時間的な余裕ある-植田日銀総裁

                  米国経済の展開は「依然不確実だ」とし、これまでの利上げの労働市場への影響や労働需給の緩和による個人消費の先行きもみていく必要があるとした。その上で、米国経済や内外の金融資本市場の動向が経済・物価に及ぼす影響についても注視する考えを示した。 一方で、先行き、基調的な物価上昇率が見通しに沿って高まっていくならば、「政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことが適当」との考えを重ねて強調した。 20日の金融政策決定会合では政策金利を0.25%程度に維持。植田総裁は会見で、日銀の経済・物価見通しが実現していけば利上げを継続する方針を表明した一方で、金融市場や米経済の不透明感の強まりに警戒感を示した。「時間的な余裕はある」とも発言し、市場では早期の追加利上げ観測が後退している。この日も同様の見解を繰り返した形だ。 植田総裁の発言を受け、円相場は対ドルで一時144円台後半まで下落した。 植田

                    物価上振れリスク減少、政策判断に時間的な余裕ある-植田日銀総裁
                  • 高市早苗氏の政策文書郵送 自民選管「党員に誤解広まった」「早くルールを作らねば」

                    自民党の総裁選挙管理委員会の会合後、記者団の取材に応じる逢沢一郎委員長(中央)と中谷元・委員長代行(左)=19日午後、党本部(奥原慎平撮影) 自民党総裁選(27日投開票)に立候補した高市早苗経済安全保障担当相(63)が政策リーフレットを全国の党員らに郵送していた問題について、総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は19日、高市氏側に追加処分は行わない方針を決めた。この問題を巡って、高市氏側は総裁選管委が文書郵送の禁止を各議員に通知した9月4日時点で発送を終えていたと主張したのに対し、他陣営は高市氏が党員・党友票で先行しているとの報道を踏まえ、「リーフレットが影響した」などと反発。党執行部が逢沢氏に追加対応を求めていた。 会合後、記者団の取材に応じた逢沢氏は、すでに高市氏に口頭で注意していることを踏まえ「重ねての注意、厳重注意は制度になじまない」と説明した。逢沢氏と記者団の主なやり取りは以下の

                      高市早苗氏の政策文書郵送 自民選管「党員に誤解広まった」「早くルールを作らねば」
                    • 日銀の金融政策決定会合もあるよ - お金の知恵をみにつける勉強会

                      FOMCをほぼ無風で通過 朝になったら大変なことになってるのではないか? なんてちょこっとだけ気にしながら眠ったのですけど 起きてみたらほぼ無風でしたね あっFOMCのことですけどね^^ 発表直後は揺れたようですけど 0.5%の引き下げであればやっぱり想定通り という判断だったということですかね まあ、大幅で急激な円高になってなくて良かったです。 年末にむけてまたじりじり動く展開になるのでしょうかね 次の市場の関心は大統領選挙かな? 日銀さんの金融政策決定会合 はい、一応油断してはいけないのが 日銀さんの金融政策決定会合ですね 今日から始まって明日発表されます。 最近の金融政策決定会合は始まる前から 利上げのニュースとかが漏れ漏れしているので 今回はきっと何もないのだろうなと思ってます。 漏れ漏れニュースがないのでねw それはまあ、日本のやり方と言うことで良いとして やらかし感があるのが植

                        日銀の金融政策決定会合もあるよ - お金の知恵をみにつける勉強会
                      • 問題や途中退職が続出する民間人校長を中止し大阪市の教育政策を正常化する | 黒田まさし公式Webサイト【自民党公認大阪市会議員候補 生野区】

                        1点目には公募校長制度です。 橋下市長肝いりで導入された制度ですが、初年度から、教頭とソリが合わず、土下座を強要したり、クレームを言いに来られた保護者から逃げ回り、校長室に中から鍵をかけて閉じ籠ったり、思っていたのと違うと無責任にすぐ退職したり、保護者に対するセクハラで退職するなど問題校長が多発。6割を超す民間校長が問題を起こし、何人もが途中退職をする体たらくでした。 「校長は公募によるものとする」との条例を「校長は公募できる」とあらためるように歩み寄りましたが、一旦可決された改正案が橋下市長(当時)の再議により戻されるという異常な議会状況でした。再議の賛成討論で維新議員が言った「何人かの民間校長は問題を起こしたが、残りの校長は素晴らしい。これまでは教頭は校長の顔色ばかり見ていた」との頓珍漢な発言は忘れられません。 1年で止めておけばいいものを、翌年も続けたため、教頭もモチベーションが下が

                          問題や途中退職が続出する民間人校長を中止し大阪市の教育政策を正常化する | 黒田まさし公式Webサイト【自民党公認大阪市会議員候補 生野区】
                        • 国民民主党 消費税率5%に引き下げなど重点政策まとめる | NHK

                          次の衆議院選挙に向けて、国民民主党は、物価高騰対策として時限的に消費税率を5%に引き下げることなどを柱とした重点政策をまとめました。 国民民主党は物価の高騰が続く中、増えた税収を還元し、国民の手取りを増やすことを次の衆議院選挙で訴えの柱とする方針で、このほど重点政策をまとめました。 この中では、実質賃金がプラスになるまでの間、時限的に消費税率を5%に引き下げることや、所得税の負担を軽減するため、基礎控除を拡充し年少扶養控除を復活させること、それにガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」を発動し、ガソリン価格を引き下げることなどを盛り込んでいます。 また、年間5兆円の「教育国債」を発行することで、子育て支援や科学技術関連予算を拡充し、給食費を含む高校までの授業料の完全無償化などを実施するとしています。 一方、政治とカネの問題では、先の通常国会で改正された政治資金規正法を再び改正

                            国民民主党 消費税率5%に引き下げなど重点政策まとめる | NHK
                          • 経済政策、乏しい新味 「鬼門」の成長戦略、岸田政権を踏襲 自民党総裁選:朝日新聞デジタル

                            自民党総裁選(27日投開票)で各候補者が経済政策の訴えに力を入れている。ただ、各候補者の訴えを検証すると、歴代政権の取り組みの焼き直しや延長線上のものが多い。踏み込んだ主張は批判を受けると影を潜める…

                              経済政策、乏しい新味 「鬼門」の成長戦略、岸田政権を踏襲 自民党総裁選:朝日新聞デジタル
                            • イスラエルのパレスチナ占領政策「1年以内に終結を」 国連総会決議 | 毎日新聞

                              国連総会(193カ国)は18日に緊急特別会合を開き、イスラエルに対してヨルダン川西岸と東エルサレムで続く入植活動を1年以内に終わらせるよう求める決議案を賛成多数で採択した。投票した国のうち、日本を含む124カ国が賛成し、米国など14カ国が反対、43カ国は棄権した。 採択を受けてパレスチナは「イスラエルの植民地支配とアパルトヘイト(人種隔離)体制に対する責任を問う重要な一歩」だと歓迎した。イスラエルは「外交的テロを支持する恥ずべき決定だ」と猛反発している。総会決議に法的拘束力はない。 決議案は、イスラエルによるパレスチナの占領政策は国際法違反だと判断した今年7月の国際司法裁判所(ICJ)の勧告的意見を踏まえ、オブザーバー国家のパレスチナが提出した。アラブ諸国を中心に20カ国以上が共同提案国に名を連ねた。 決議はICJの勧告的意見を「歓迎」し、イスラエルに対し、1年以内に占領をめぐる不法状態を

                                イスラエルのパレスチナ占領政策「1年以内に終結を」 国連総会決議 | 毎日新聞
                              • (論文)非伝統的金融政策の効果と副作用:潜在金利を用いた実証分析 : 日本銀行 Bank of Japan

                                2024年9月24日 開発壮平*1 河西桂靖*2 平田篤己*3 山本弘樹*4 中島上智*5 全文 [PDF 2,989KB] 要旨 日本銀行は、過去25年間にわたって様々な非伝統的金融政策を遂行してきた。本稿では、こうした一連の非伝統的金融政策がわが国の経済・物価・金融情勢に及ぼした影響について実証分析を行った。第一に、非伝統的金融政策が長期金利に及ぼした影響をみると、長期国債の買入れはタームプレミアムの押し下げを通じて長期金利を低下させたこと、2013年の量的・質的金融緩和(QQE)の導入以降は特にこの傾向が顕著であったことが示された。第二に、国債のイールドカーブ全体の情報を集約した潜在金利を政策代理変数としてFAVARモデルを推計し、反実仮想分析を行った結果、わが国の一連の非伝統的金融政策は、生産や物価に対して一定の押し上げ効果があったこと、また特にQQE以降の大規模な金融緩和はデフレ

                                  (論文)非伝統的金融政策の効果と副作用:潜在金利を用いた実証分析 : 日本銀行 Bank of Japan
                                • 【週次資産状況】2024年第38週・日米で金利政策に揺れる1週間。ギリ7000万円回復しました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                  しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu みなさま、この1週間も、お疲れ様でした。 先週末、そして今週末と世間では2週連続の3連休らしいですね。まー運送業界には全く関係無い世界ですんで(´・ω・`) とりあえず渋滞が無いのがエエですわ(´・ω・`) そういえば先日、手取り月収を拘束時間で割ったんですよ。結果は1,300円弱でした!(爆笑)税金・社保が引かれた数字とは言えヤススギッショコレ。私にとっては今の仕事はせいぜい「筋トレ」「ドライブ」程度のものなのでまだ許せるけど、休みも無くて給料も安い仕事なんてこれから先、人も集まりませんて・・・ とまぁ、今週もやっぱり愚痴っぽい世間話から始まるこのブログ。 果たしてmy資産はどうなったの

                                    【週次資産状況】2024年第38週・日米で金利政策に揺れる1週間。ギリ7000万円回復しました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                  • 【共産党の政策】「1日7時間、週35時間労働」「時給1500円以上」という無理ゲー掲げる : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

                                    共産党、法定労働時間短縮を提唱 次期衆院選公約、1日7時間 共産党の田村智子委員長は20日の記者会見で、法定労働時間を「1日7時間、週35時間」とする数値目標を盛り込んだ政策を発表した。現行の「1日8時間、… (出典:共同通信) 共産党(きょうさんとう、英語: Communist party、ロシア語: Коммунистическая партия)は、共産主義を提唱する政党。名称が「共産党」ではない政党を含む場合もある。共産党に参加している者は共産党員と呼ぶ。 多くはカール・マルクス、フリードリヒ・エンゲルス、ウラジーミ…

                                      【共産党の政策】「1日7時間、週35時間労働」「時給1500円以上」という無理ゲー掲げる : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
                                    • 小泉進次郎氏が総理・総裁になったらやるコメ政策と、JA全農、農協に注文する「ビジネスモデルの転換」を激白【インタビュー完全版】

                                      自民総裁選2024 政策を問う! 9月27日に実施される自民党総裁選は、立候補表明が相次ぎ、まれに見る乱戦模様となっている。選出される新総裁は岸田文雄氏に代わる首相となる。足元では、日本は物価高や低成長、労働力不足、社会保障の機能不全といった大きな課題が山積している。新たなリーダーはどのように日本のかじを取っていくのか。自民党総裁選の論戦を追い、政策の中身を問う。 バックナンバー一覧 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎元環境相がダイヤモンド編集部の単独インタビューに応じ、総理・総裁になったら実現する解雇規制の見直しや、農政、農協改革について語った。特集『自民総裁選2024政策を問う!』の本稿では、小泉氏に、経済成長を本格軌道に乗せるための具体策を聞いた。(ダイヤモンド編集部副編集長 千本木啓文) 農業を成長産業にするため JAは、ビジネスモデルの転換を! ――自民党総裁選挙で、解雇規制

                                        小泉進次郎氏が総理・総裁になったらやるコメ政策と、JA全農、農協に注文する「ビジネスモデルの転換」を激白【インタビュー完全版】
                                      • 植田日銀総裁、政策判断の「時間的余裕ある」 円安修正で - 日本経済新聞

                                        日銀は20日の金融政策決定会合で、0.25%の政策金利を据え置くことを決めた。7月末の前回会合で決めた利上げの影響を慎重に見極める姿勢だ。植田和男総裁は記者会見の冒頭、景気の現状について「一部に弱めの動きもみられるが、緩やかに回復している」と説明した。先行きについては「潜在成長率を上回る成長が続くと考えられる」と述べた。消費者物価の基調的な上昇率は「徐々に高まっていくと予想される」とした上で

                                          植田日銀総裁、政策判断の「時間的余裕ある」 円安修正で - 日本経済新聞
                                        • 接近する自民と立憲民主の政策 到達点は国民民主党?

                                          決意表明の演説をする立憲民主党の野田佳彦代表=23日、東京都港区(酒井真大撮影)自民党と立憲民主党の政策が接近している。立民では野田佳彦新代表が「穏健な保守層」に支持を広げるために中道・保守的な政策を訴える一方、自民では総裁選(27日投開票)の各候補が、独自色を出すために立民が主張してきたテーマも掲げているからだ。結果として、両党ともに「政策本位」を標榜(ひょうぼう)してきた国民民主党の政策と重なりつつある。 総裁選で選択的夫婦別姓導入の訴えも「われわれが未来を先取りして言ってきたことの正しさ、政策の妥当さということが証明されつつある」

                                            接近する自民と立憲民主の政策 到達点は国民民主党?
                                          • ポケベル異聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                            ポケットベル、略称ポケベルといえば、労働法界隈ではやはり昭和63年基発第1号通達でしょう。1987年労働基準法改正でそれまでの省令レベルから法律上に規定された事業場外労働のみなし労働時間制について、「事業場外で業務に従事する場合であっても、使用者の具体的な指揮監督が及んでいる場合については、労働時間の算定が可能であるので、みなし労働時間制の適用はない」と釘を刺し、その例として「事業場外で業務に従事するが、無線やポケットベル等によって随時使用者の指示を受けながら労働している場合」を挙げています。 この40年近く前にはごくごく普通に存在していた原始的電子機器が時を経るに従って世の中にほとんど存在しない代物になっていき、いまや若い人たちから「ポケットベルって何ですか?」という問いが発せられて答えるのに苦労するという事態が日本各地で発生しているわけです。 その昔、スマホどころかガラケーもなかった時

                                              ポケベル異聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                            • 【挨拶】植田総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(大阪) : 日本銀行 Bank of Japan

                                              このページの本文へ移動 【挨拶】最近の金融経済情勢と金融政策運営大阪経済4団体共催懇談会における挨拶 English 日本銀行総裁 植田 和男 2024年9月24日 全文 [PDF 477KB]

                                                【挨拶】植田総裁「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(大阪) : 日本銀行 Bank of Japan
                                              • ブラックマンデーの再発は金融政策の不確実性も原因、日銀は対話の方法を再考せよ

                                                こばやし・しゅんすけ/専門は日本経済・世界経済・金融市場分析。2007年東京大学経済学部卒業。13年米コロンビア大学・英ロンドンスクールオブエコノミクスより修士号取得。07年大和総研入社。日本経済・世界経済担当シニアエコノミストを経て、2020年8月より現職。Institutional Investor誌エコノミストランキングにて、4年連続第1位。 数字は語る 日々生成されるさまざまな統計データ。これらのデータや数字の背景を読み解ければ、事業予測や業界動向は手に取るようにわかるはずだ。そんな数字の背景を読み解くヒントを、経済学者やシンクタンクの研究者に解説してもらう。 バックナンバー一覧

                                                  ブラックマンデーの再発は金融政策の不確実性も原因、日銀は対話の方法を再考せよ
                                                • 「愛国教育」から人手不足の「即戦力」へ 意味合い変わった統合政策:朝日新聞デジタル

                                                  多国籍国家のベルギーでは、外国から来た長期滞在者に公用語やベルギーの文化、歴史などを教える「統合プログラム」が義務づけられている。義務化は北部のフランダース地方で「愛国教育」として始まったものだが、…

                                                    「愛国教育」から人手不足の「即戦力」へ 意味合い変わった統合政策:朝日新聞デジタル
                                                  • 公共事業は、すべて悪か? | 政策 | ニュース | 自由民主党

                                                    民主党は、「コンクリートから人へ」をキャッチフレーズにして、“公共事業悪玉論”を展開しています。 本当に、全ての公共事業が不要なのでしょうか? 悪玉の象徴にされた“八ツ場ダム” 民主党は、長い年月をかけて地元の調整がなされ、7割程度まで進んでいる“八ツ場ダム”を突然に中止すると宣言。選挙で約束したからと言って、1都5県の自治体や住民の意向は全く無視です。 一方、小沢幹事長のお膝元の岩手県のダムはどうかと言えば、見直し、中止の話は全く聞こえてきません。 ここでも民主党のご都合主義が発揮されているのです。 「費用対効果」だけでは計れない道路整備。 鳩山政権は、選挙で約束した政策の財源を確保するため、わが党が作成した平成21年度補正予算のムダ洗い出しを実施しました。 しかし、ムダの削除と言いながら、結局は未執行事業を停止しただけでした。交通の安全対策として盛り込んでいた高速道路4車線化事業も執行

                                                      公共事業は、すべて悪か? | 政策 | ニュース | 自由民主党
                                                    • イスラエルに1年以内のパレスチナ占領政策終了求める決議採択 国連総会

                                                      国連総会の特別会合で決議案が採決されあたのを受け拍手するパレスチナ自治政府のリヤド・マンスール大使(左、2024年9月18日撮影)。(c)Bryan Smith / AFP 【9月19日 AFP】国連(UN)総会の特別会合で18日、イスラエルによるパレスチナ占領政策を12か月以内に終わらせることを求める決議案を賛成多数で採択した。従わない場合には制裁を科すことを求めている。賛成124、反対14、棄権43だった。 決議案は、今年に入って国連での資格格上げを勝ち取ったパレスチナが提出。1967年以降のイスラエルによる占領は「違法」だとする国際司法裁判所(ICJ)の勧告的意見に基づいているが、決議に拘束力はない。 パレスチナ代表団は決議採択を受け、「歴史的」なものと歓迎した。 イスラエルのほか、米国、ハンガリー、チェコ、一部島しょ国は反対票を投じた。 決議は、イスラエルに対し、採択から「12か月

                                                        イスラエルに1年以内のパレスチナ占領政策終了求める決議採択 国連総会
                                                      • 自民党総裁選と立憲民主党代表選 候補者の政策と「教育無償化」 | | 田中秀明 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                        自民党総裁選の演説会で両手を挙げて聴衆の声援に応える(左から)高市早苗氏、小林鷹之氏、林芳正氏、小泉進次郎氏、(左から6人目から)上川陽子氏、加藤勝信氏、河野太郎氏、石破茂氏、茂木敏充氏の各候補と逢沢一郎選挙管理委員長(同5人目)=名古屋市中区で2024年9月14日、兵藤公治撮影 自民党総裁選及び立憲民主党代表選が始まり、演説会や公開討論で各候補者が自らの政策を訴えている。各候補者は他候補者との政策の違いを強調し、さまざまな政策や改革を提唱する。一様に政策や予算の拡充を訴えるが、それで日本の経済や社会は良くなるのか。 歳出増の政策ばかりが並ぶ ここでは経済政策に焦点を当てて、各候補者の主な政策を紹介しよう(各党のホームページに記載されているものから適宜引用)。自民党は以下のとおりだ。 石破茂氏 子育て支援・高等教育・給食の無償化、東京一極集中是正、賃上げなどのための税の優遇、非正規雇用の解

                                                          自民党総裁選と立憲民主党代表選 候補者の政策と「教育無償化」 | | 田中秀明 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                        • 物価上振れリスク減少、政策判断に時間的な余裕ある-植田日銀総裁(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                                          (ブルームバーグ): 日本銀行の植田和男総裁は24日、米国経済動向などの先行き不透明感が強まる中、足元の物価上振れリスクの減少に伴い、政策判断に「時間的な余裕はある」との見解を改めて示した。大阪経済4団体共催の懇談会で講演し、その後に記者会見を行った。 植田総裁は、8月の市場変動を受けてそれまでの大幅な円安が修正されており、「輸入物価上昇を受けた物価上振れリスクは相応に減少している」と指摘。その上で、政策判断に際して「内外の金融資本市場の動向やその背後にある海外経済の状況などについて、丁寧に確認していく必要があるし、そうした時間的な余裕はある」と述べた。 米国経済の展開は「依然不確実だ」とし、これまでの利上げの労働市場への影響や労働需給の緩和による個人消費の先行きもみていく必要があるとした。その上で、米国経済や内外の金融資本市場の動向が経済・物価に及ぼす影響についても注視する考えを示した。

                                                            物価上振れリスク減少、政策判断に時間的な余裕ある-植田日銀総裁(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                                          • よくあるご質問 事業を営む方 個人・小規模企業の方|日本政策金融公庫

                                                            会社概要 日本政策金融公庫について(会社案内) 日本政策金融公庫について(会社案内) 総裁メッセージ プロフィール 基本理念 使命 経営方針・業務運営計画 業務と財務の状況 日本公庫の資金の流れ ガバナンス体制 反社会的勢力の排除について ダイバーシティの推進と職場環境の向上 サステナビリティの取組み 障害者差別解消法に基づく対応要領 日本政策金融公庫法 業務の概要 業務の概要 国民生活事業 業務の概要・特徴 融資実績 国民生活事業のご案内 国際協力に関する取り組み 地域課題解決への貢献 農林水産事業 業務の概要・特徴 融資実績 農林水産事業のご案内 中小企業事業 業務の概要・特徴 融資実績 保険実績 中小企業事業のご案内 危機対応等円滑化業務 危機対応等円滑化業務 IR情報 IR情報 お知らせ IRライブラリ 財投機関債 政府保証債 証券化商品情報 IRカレンダー 市場関係者向け説明会資

                                                            • 玉城デニー政策集 | 沖縄県知事 玉城デニー OFFICIAL WEBSITE

                                                              誰もが輝き、誰もが尊重され、 そして誰もが希望のうちに喜びを見つけることが当たり前に実現する島、 幸福が真に実感できる沖縄を目指して!! 新時代沖縄の、さらに先へ 誰一人取り残さない、すべてが県民のために ハイサイ グスーヨー チューウガナビラ 4年前、一票に沖縄の未来を託し、投票所に向かった皆様の歩みが、県知事の道となり、玉城デニーの使命に繋がっております。沖縄戦にて、生きたかったはずの命を背負い、命を繋ぎ続けた高齢者の方々に「ぬちどぅ宝、チバリヨ―」の声を何度も頂きました。あわせて沖縄に対する深い思い、持続可能な未来のため、共に歩みたいと願う沖縄の各世代の声援も受け、職務に向き合っております。 沖縄県知事に就任以来、公約の実現に取り組み、選挙公約291項目の全てに着手し、その内、287項目は予算化、継続的に取り組みを進めています。実現率は98.6%です。 令和4年沖縄県知事選挙、2期目

                                                                玉城デニー政策集 | 沖縄県知事 玉城デニー OFFICIAL WEBSITE
                                                              • 「ビジネスや政治をつなぎ社会を変える」社会的企業への投資や政策提言行うAVPNとは:朝日新聞GLOBE+

                                                                バトラさんは、金融やコンサルタントのキャリアを経て、AVPNのCEOに就任した。AVPNはもともと、「Asian Venture Philanthropy Network(アジアン・ベンチャー・フィランソロピー・ネットワーク、フィランソロピーとは社会貢献の意味)」として2011年に発足した。NPOや社会的企業に資金提供や経営支援を行うことが主な目的だったからだが、2024年に「AVPN 」に改名した。 「AVPNはベンチャー・フィランソロピーだけでなく、助成金やCSR(企業の社会的責任)、あるいは社会的投資といったより多様で多くの資金を気候変動や貧困、ジェンダーといった困難な社会課題に投じ、効果を上げることを目標にしているからです。資金は助成、寄付もあれば投資もあります。多様な資金が投じられることで、解決法も豊かになります。社会的企業への投資などはまだまだ新しい概念かもしれません。でも考え

                                                                  「ビジネスや政治をつなぎ社会を変える」社会的企業への投資や政策提言行うAVPNとは:朝日新聞GLOBE+
                                                                • 中国、大規模金融緩和へ 新たな政策金利、引き下げ:時事ドットコム

                                                                  中国、大規模金融緩和へ 新たな政策金利、引き下げ 時事通信 外経部2024年09月24日13時25分配信 中国人民銀行(中央銀行)本部=北京(EPA時事) 【北京時事】中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁は24日、新たに政策金利と位置付けた7日物金利を0.2%引き下げる方針を発表した。金融機関から預金を強制的に預かる預金準備率も0.5%下げる。大規模な金融緩和により景気をてこ入れする。 8月の中国経済、一段と減速 生産と消費、共に伸び鈍化 従来は、優良企業向けの貸出金利となる最優遇貸出金利(LPR)1年物が事実上の政策金利と位置付けられてきた。ただ、潘氏は7日物金利を「政策金利だ」と強調した。新たな7日物金利は1.5%になるという。 預金準備率の引き下げ時期については、潘氏は「近いうち」と述べるにとどめたが、市場に約1兆元(約20兆円)の資金を放出することになると説明。年内に、さらに追加で

                                                                    中国、大規模金融緩和へ 新たな政策金利、引き下げ:時事ドットコム
                                                                  • 好戦的な政策で墓穴を掘り、窮地に陥った欧米やイスラエル - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

                                                                    2024.09.18 好戦的な政策で墓穴を掘り、窮地に陥った欧米やイスラエル カテゴリ:カテゴリ未分類 イエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)が9月15日、イスラエルのテル・アビブをミサイルで攻撃した。イエメン軍のヤヒヤ・サリー報道官によると、テル・アビブ南部の軍事施設が目標だったという。 イスラエルが誇る防空システム、アイアン・ドームを突破した「パレスチナ2」と名付けられたこのミサイルは2040キロメートルを11分半で飛行したとされているので、時速1万1000キロメートル近く、つまりマッハ8以上ということになる。極超音波ミサイルだ。 イエメン側の主張によるとこのミサイルの射程距離は2150キロメートルで、固体燃料を2段階で作動させる2段式固体燃料ミサイルで、ステルスだという。マッハ16の速度で飛行するというが、これは最高速度という意味だろう。 すでにヒズボラやイランはアイアン・ドーム

                                                                      好戦的な政策で墓穴を掘り、窮地に陥った欧米やイスラエル - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
                                                                    • 金融政策の決定こそ、AI(人工知能)が最も効果を発揮する分野かも知れない。 | 井上耕太事務所 公式サイト

                                                                      今日のテーマは、『金融政策の決定こそ、AI(人工知能)が最も効果を発揮する分野かも知れない』です。 現地時間17ー18日、 米国の金融政策決定会合に相当するFOMCが開催されて、 2020年3月以来、0.50%の利下げが決定しました。 これにより、 政策金利の誘導目標は4.75−5.00%に引き下げられ、 金融政策は、軟着陸に向けて動き始めたことになります。 因みに、 利下げの最小ユニット(単位)は0.25%とされており、 今回の下げ幅(0.50%)は通常の2回分に相当します。 これまで、 政策転換の初動で引き下げ幅を『0.50%』としたのは、 建国以来250年の米国の歴史を振り返っても2回だけ。 1つは、 2001年、米国を震源に世界へ波及したITバブル期と、 2007年、同じく世界に飛び火したサブプライム危機。 恐らく、 私たちの感覚としてはそこまでシビアではありませんが、 FOMCと

                                                                        金融政策の決定こそ、AI(人工知能)が最も効果を発揮する分野かも知れない。 | 井上耕太事務所 公式サイト
                                                                      • 日本の女性政策が変わるきっかけになる? 10月に「国連審査」 別姓導入を求める団体が期待する「強い勧告」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                        日本の女性政策が変わるきっかけになる? 10月に「国連審査」 別姓導入を求める団体が期待する「強い勧告」 国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が10月、スイス・ジュネーブで日本の女性政策について8年ぶりの対面審査を実施する。委員らに当事者の意見を伝えるため、国連にレポートを提出した市民団体代表らが24日、東京都千代田区の厚生労働省で会見し「選択的夫婦別姓の導入や、安全な中絶へのアクセスなどで日本は非常に遅れた状況にある。審査は変えられない政治を変えていくチャンスだ」と訴えた。

                                                                          日本の女性政策が変わるきっかけになる? 10月に「国連審査」 別姓導入を求める団体が期待する「強い勧告」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                        • Vol.187 名古屋市における本社移転誘致策の実効性を探る  -補助金政策の経済合理性- - 加藤義人の東海創生コラム

                                                                          名古屋市の産業構造は東京に比して付加価値創出力が低く、これが若者たちの東京への流出へと繋がっている。現状の産業構造を変革するためには、機能と業種の観点から付加価値創出力を高めるターゲットを定め、その集積誘導を図る必要がある。機能で言えば本社機能の誘致が有効で、これが促されれば20~40歳代の活躍機会が増進し、その家計消費などが市経済の活性化に寄与する。本稿では、本社機能の集積誘導を図るための施策として補助金政策を取り上げ、その実効性を探りたい。 1.オフィスビル建設補助金の実効性検証  -税収還元とビル事業利回りから見た実効性- 東京都特別区に立地する本社を名古屋市へ移転誘導するために、名古屋都心部に不足するオフィスビルの建設促進を企図した補助金の実効性を検証してみたい。ここでは、建設費の20%を補助する(1/5補助)と仮置きして検討する(図表1)。 例えば、延べ床面積が約1ha(図表1で

                                                                            Vol.187 名古屋市における本社移転誘致策の実効性を探る  -補助金政策の経済合理性- - 加藤義人の東海創生コラム
                                                                          • 徹底追及 統一協会/自民党総裁選 推薦人85人「接点」あった/新たに27人判明/半数超え 「政策協定」に署名

                                                                            統一協会(世界平和統一家庭連合)や関連団体との接点が判明した自民党の国会議員のうち、新たに27人が総裁選の候補者を推薦していることが分かりました。接点があった推薦人は、自民党の自主点検(2022年9月)で認めた58人(17日付で既報)と合わせて85人になりました。統一協会と政界の癒着を断ち切れるのか、各候補に厳しい目が向けられています。(統一協会取材班) 自民党と統一協会の組織的な関係性についての解明が求められる中で、総裁選の候補者は誰ひとりとして調査実施を明言していません。統一協会問題のアンケートや質問状には回答せず、争点化を避けています。 会合への出席も 小泉進次郎元環境相の推薦人になった大串正樹衆院議員は、統一協会の関連団体が提示した「推薦確認書」に署名したことを明らかにしています。 推薦確認書は「憲法改正」「家庭教育支援法・青少年健全育成基本法を制定」「LGBT問題、同性婚合法化の

                                                                              徹底追及 統一協会/自民党総裁選 推薦人85人「接点」あった/新たに27人判明/半数超え 「政策協定」に署名
                                                                            • 日銀、政策金利の据え置き決定 市場動向さらに見極めへ - 日本経済新聞

                                                                              日銀は20日に金融政策決定会合を開いた。市場には政策金利の据え置きを見込む声が多い。日銀は経済・物価次第で年内にも追加利上げするシナリオを維持してきた。市場動向や政治情勢が変化するなか、植田和男総裁の記者会見での発信に変化が生じるかが焦点となる。日銀は7月末の前回会合で短期金利(無担保コール翌日物金利)を0.25%に引き上げると決めた。今回の会合ではその後の経済・物価情勢を点検する見通し。植田

                                                                                日銀、政策金利の据え置き決定 市場動向さらに見極めへ - 日本経済新聞
                                                                              • 自民党総裁選、各候補の金融・財政・通貨政策のスタンスとは?一人だけ円安を志向しているのはあの候補 【唐鎌大輔の為替から見る日本】四半世紀ぶりに訪れた「金利のある世界」、誰がなっても選択できる経済政策は限定的 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                自民党総裁選の投開票が迫っているが、各候補に対する金融市場の評価は定まっていない。それぞれの候補の発言を元に、金融政策・財政政策・通貨政策の3つの軸で、各候補のポリシーミックスを分析する。(唐鎌 大輔:みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト) >>表で一目瞭然、総裁選各候補の財政・金融・通貨政策 総裁選、市場の争点定まらず 9月27日に投開票が迫った自民党総裁選について、相場との関連で問い合わせが増えている。経済政策について相場を動かすほどの争点が浮上しているわけではないが、現時点の情報に基づいて簡単な論点整理はしておきたいと思う。 票読みは筆者の専門外だが、今回は過去最多となる9名が立候補していることから、1回目の投票で過半数を得る候補が現れず、上位2名に対して国会議員票(367票)と地方票(47票)を用いた決選投票が行われると目されている。 麻生派以外の派閥が解消に向かったことも相ま

                                                                                  自民党総裁選、各候補の金融・財政・通貨政策のスタンスとは?一人だけ円安を志向しているのはあの候補 【唐鎌大輔の為替から見る日本】四半世紀ぶりに訪れた「金利のある世界」、誰がなっても選択できる経済政策は限定的 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • もし小泉進次郎政権になったら マーケット、閣僚・経済政策にらむ

                                                                                  「人生100年時代の国づくり。(中略)生き方がもっと多様になっていく時代。そのとき、ひとりひとりの人生に制度を合わせていくことが必要です」 小泉氏のオフィシャルサイトをのぞくと、優先課題は「持続可能な社会」や「人生100年時代の国づくり」と出てくる。前者の「持続可能な社会」については、小泉氏が環境相時代の2021年に決定した温暖化ガスの46%削減目標が想起される。後者の「人生100年時代」に関しては、「こども保険」があった。幼児教育や保育を実質無償化する新たな社会保険制度として、17年に小泉氏らが打ち出した構想である。 ただ同氏の経済政策は全体としてどうなのか。そう問われると、漠としてイメージをつかみにくい。 「オールスター内閣」に活路

                                                                                    もし小泉進次郎政権になったら マーケット、閣僚・経済政策にらむ