並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 7079件

新着順 人気順

文芸の検索結果201 - 240 件 / 7079件

  • 「日本の自殺か沈没か」 財務次官の文芸春秋砲 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞

    スクープ連発で社会に衝撃を与える「文春砲」ならぬ、「文芸春秋砲」がさく裂したのか。財務省の矢野康治次官が月刊誌「文芸春秋」(11月号)に寄稿した「財務次官、モノ申す 『このままでは国家財政は破綻する』」が多方面で議論を巻き起こしている。31日の衆院選挙を控え、与野党が財政出動の公約を競う「バラマキ合戦」の様相を呈する中、矢野氏は論文で「『経済成長だけで財政健全化』できれば、それに越したことはあ

      「日本の自殺か沈没か」 財務次官の文芸春秋砲 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞
    • 【本】B型自分の説明書 Jamais Jamais(じゃめ じゃめ)文芸社 - ガネしゃん

      ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 皆さんは、自身の血液型をご存知ですか? 私はB型です。 私はB型が好きです(周りはB型の友達がやたら多い) 今日は「B型自分の説明書」の本の中身を少しネタバレです(#^^#) 項目に当てはまるとチェックを入れて自身のB型度を測るものです。 著者プロフィール 目次 基本操作(抜粋) 感想 著者プロフィール Jamais Jamais(じゃめ じゃめ) ある年のある水曜日、東京都に生まれる。 大学の工学部をリタイア後、美大の造形学科でリスタートを切る。 現在は建築設計を生業としている。 周囲にはなぜか一風変わった、ユニークな人間が多数生息。 彼らが軒並みB型であったことから、血液型に興味を持つ。 著書に『A型自分の説明書』『AB型自分の説明書』『O型自分の説明書』(文芸社)がある。 目次 はじめに 基本操作 自分/行動 外部接続 他人

        【本】B型自分の説明書 Jamais Jamais(じゃめ じゃめ)文芸社 - ガネしゃん
      • 世界最古の図書館が扱っていたのは「本」ではなかった〔図書館の歴史を探る〕 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

        世界で最初の図書館は、何のためにつくられたのだろうか? 図書館の歴史を遡って探ってみよう。 私は、紙でつくられた「本」が誕生してから、図書館が生まれたのだと思っていた。でも、実際はそうではなかったのだ。 「書く」という行為が始まると同時に図書館は生まれた 史上に残る最古の図書館は、メソポタミア文明のものだ。チグリス川とユーフラテス川に挟まれた「肥沃な三日月地帯」と呼ばれる農業地帯に誕生した。今から5000年前のことだ。 メソポタミア文明の文字は、「くさび形文字」と呼ばれ、粘土でできた板に刻まれて残された。この頃、まだパピルスは無く、もちろん紙なんて発明されていなかった。 初期の粘土板の文書には、商取引や納税の記録、兵士の徴募・供出などの行政上の記録が記された。そこにやがて、叙事詩や神話、科学や歴史、哲学を記した物が加わっていく。 粘土板の厚さは約2センチ。これを日干して乾かしたり、陶器と同

          世界最古の図書館が扱っていたのは「本」ではなかった〔図書館の歴史を探る〕 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
        • 初開催『東京国際文芸フェス』に谷川俊太郎、川上未映子、綿矢りさ、クッツェーら登場 | CINRA

          国内外の作家が集うイベント『TOKYO INTERNATIONAL LITERARY FESTIVAL 東京国際文芸フェスティバル 2013』が、3月1日から東京都内の各会場で開催される。 同イベントは、今回日本で初めて開催される国際文芸祭。海外と日本の作家や編集者、ブックデザイナーらが様々なテーマで語りあうトークや朗読イベントが、東京大学本郷キャンパス、早稲田大学の井深大記念ホール、六本木のアカデミーヒルズ、国際文化会館、スーパーデラックス、西麻布のRainy Day Bookstore & Cafe、五反田ゲンロンカフェ、都営荒川線を舞台に実施される。 参加者には、2003年に『ノーベル文学賞』を受賞した南アフリカのJ・M・クッツェー、2008年に『ピューリッツァー賞』を受賞したアメリカのジュノ・ディアズら海外作家をはじめ、日本国内から東浩紀、池澤夏樹、いしいしんじ、市川真人、浦沢直樹

            初開催『東京国際文芸フェス』に谷川俊太郎、川上未映子、綿矢りさ、クッツェーら登場 | CINRA
          • 文芸評論 - ポスト構造主義 - Wikipedia

            ポスト構造主義(ポストこうぞうしゅぎ、英語: Post-structuralism)は1960年後半から1970年後半頃までにフランスで誕生した思想運動の総称である。アメリカの学会で付けられた名称であり当時のフランスではあまり用いられなかった[1]。 「反」構造主義ではなく文字通り「post(〜の後に)構造主義」と解釈すべきであるが、明確な定義や体系を示した論文は未だ存在していない。ただしポスト構造主義者たちのアプローチは隠喩、主題、合理性といった古典的な概念に対する批判において一致しており、全体主義、父権主義、差別主義、自民族中心主義、啓蒙思想などを否定している。構造主義、ポストモダンとそれぞれ関係があり、現象学の影響を受けている。このため批評家のコリン・デイヴィスは「ポスト構造主義者でなく厳密にはポスト現象学者と言うべきである」と主張している。 代表的な思想家はミシェル・フーコー、ジャ

            • 読書垢が熱狂した「この講談社文芸文庫がすごい総選挙」の一部始終(あさだ) @gendai_biz

              文庫総選挙の中で Twitter上には「読書垢」と呼ばれる人びとが居て、集落のような集合体を形成している。 全てが熱狂的な読書人というわけではないが、それぞれのスタイルで本を読み、楽しみ、語り合うという界隈である。当然、選書傾向もバラバラである。 そんな人々の間で、あるムーヴメントが発生した。「#この○○文庫がすごい総選挙」というタグを通して、それぞれに「推し」の文庫本レーベルの「推し」の作品を見せ合うという、一種のお祭り騒ぎである。 見渡せば、錚々たる面子が出揃っている。岩波、中公、河出にちくま。中にはあまり知られていないと思われる、マイナーな文庫本レーベルのものもある。 その数多の「文庫総選挙」タグの中に、強い存在感を以て数字を伸ばした、一つのレーベルがあった。 講談社文芸文庫――。 文庫本の世界は広い。講談社という一つの出版社だけ取ってみても、ラノベから学術まで、多くの文庫本レーベル

                読書垢が熱狂した「この講談社文芸文庫がすごい総選挙」の一部始終(あさだ) @gendai_biz
              • 【まとめ】文芸/文学の在り方とジャンル/分野(小説,エッセイ,評論,論述)【11】 - 日々是〆〆吟味

                まとめ11 文芸/文学の在り方とジャンル/分野(小説,エッセイ,評論,論述) このまとめの要旨 書いたもの一覧 現在時間がなくリンク切れのままとなっております。申し訳ありません。 まとめ11 文芸/文学の在り方とジャンル/分野(小説,エッセイ,評論,論述) このまとめの要旨 言葉っていうものがある種の規則を持っているとして、ではそれぞれ言葉を使った表現や芸術の違いや似たところはどんなところにあるのかな、というようなお話のまとめ。 書いたもの一覧 www.waka-rukana.com 昔々、レッシングという偉い劇作家・批評家が小説と絵画を比較して、小説は時間的芸術、絵画は空間的芸術とわけてみた、ーというお話。 www.waka-rukana.com レッシングによるような小説=時間芸術というのは言葉が直線的に流れて時間の流れ方と似てるんだよ、ーというようなお話。 www.waka-ruka

                  【まとめ】文芸/文学の在り方とジャンル/分野(小説,エッセイ,評論,論述)【11】 - 日々是〆〆吟味
                • No.1676 先輩が気に入らない後輩をハブる!そして緩〜い文芸部 - 新・ぜんそく力な日常

                  いつも訪問ありがとうございます😊 先日、長女のリナがこんな事を言いました。 入部して1ヶ月で退部って早いな… 運動部って上下関係が厳しいし、先輩に気に入られないと、いじめられたりハブられたりするんだよな〜 こういうのって、昔から変わりませんよね? 中学時代は美術部だったリナでしたが、高校に入って、美術部時代の先輩が文芸部にいるのを知り、そのまま文芸部に入部しました。 部活は週に2〜3回でかなり緩いみたいらしく… 遊んでるだけー‼︎ 僕も高校の時、漫画研究部に所属していて、ほとんど駄弁っているだけでしたが、それでもたまに絵を描いたりしてましたからね。 リナの話だと、入部して1ヶ月経つけれど、遊びしかしてないそうです。 一応文化祭までには部誌を作るそうなんですけどね。 流石にリナも文芸部だけだと緩すぎると思ったのか、文化部系でもう一つ二つ掛け持ちで入部しようと考えてるそうです。 ちなみにリナ

                    No.1676 先輩が気に入らない後輩をハブる!そして緩〜い文芸部 - 新・ぜんそく力な日常
                  • 文芸評論家はかく語りき。他賞の最終候補作品を排除するのは、「新作が書けない」「編集者の要求に応えて書き直す力がない」という不安材料がすけてみえるから。新作で勝負しましょう

                    長いこと賞を忌避し、読者様のほうを向いて書きたい(ボツはお断りだ)とやってきましたが。一連の流れから非常に思うところがありました。よくも悪くも作品に過剰なほど愛着があり、結果的に個人の界隈では売れていますが。一方で商業の場で求めらる作家像には、もっと違う根性が期待されているんですね。続きはWebで。無償のラノベといえば我々電書会わよおほほ、お楽しみにね!🎁 公式 http://kusuguri.kir.jp/ カドカワ https://bookwalker.jp/series/115385/ アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/B083367Z2R/

                      文芸評論家はかく語りき。他賞の最終候補作品を排除するのは、「新作が書けない」「編集者の要求に応えて書き直す力がない」という不安材料がすけてみえるから。新作で勝負しましょう
                    • 電撃ノベコミ+ | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト

                      とある魔術の禁書目録外伝 エース御坂美琴 対 クイーン食蜂操祈!! 学園都市のレベル5。犬猿の仲の二人がガチで対決したら、どっちが勝つ? いつかは起きると分かっていたカタストロフがついに勃発してしまった。 学園都市第三位『超電磁砲』御坂美琴。 学園都市第五位『心理掌握』食蜂操祈。 名門常盤台中学のお嬢様の二大頂点とも言える特別な少女達。 ある意味でこの激突はそもそもの必然だったのかもしれない。もはやここにはルールもマナーもモラルもタブーもない、レベル5とレベル5の本当に本気の正面衝突。今ある世界の全てをぶっ壊してでも決着をつける。 周りの人がどうなろうが互いに超能力者としての全スペックを引きずり出す。 学園都市において

                        電撃ノベコミ+ | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト
                      • 「日本の権利者を軽視しすぎ」--日本文芸家協会、Google書籍検索訴訟の和解合意に抗議

                        Googleの書籍全文検索サービスを巡り、米国で合意に至った和解案に対して、日本文芸家協会は4月15日、Googleに対する抗議声明文を発表した。 声明文によると、Googleは日本を含む全世界の著作権者に無許諾のまま、米国内の図書館から提供を受けた膨大な書籍の全文をスキャナによりデジタル化して複製し、データベース化。さらに、これをネットワーク上にて検索・閲覧を可能な状態にしたことにより、米国の作家団体や出版社協会から提訴された。 その後、解決金を支払うことなどを盛り込んだ和解案で2008年10月に合意に至ったものの、この手続きや内容は米国以外の著作権者らにとって承服できるものではなく、日本の権利者に対する説明や措置が不十分、としてしている。 また、同協会ではGoogleの日本法人であるグーグルに対して、日本の著作権法を遵守した形での書籍検索サービスにおけるシステム構築を求めている。そのほ

                          「日本の権利者を軽視しすぎ」--日本文芸家協会、Google書籍検索訴訟の和解合意に抗議
                        • 文芸Webサーチ

                          ■告知 体調不良が続いております。しばらくの間、しばらくサポートをお休みさせていただきます。すみません。(2021.2.19 管理人こざる) 告知一覧

                          • 元新文芸坐スタッフ on Twitter: "この度わたしは、池袋の映画館、新文芸坐で2015年〜2016年に勤務していた際に受けたパワハラ、いじめ、嫌がらせ、労働条件などについて、告発することにしました。 #新文芸坐 #パワハラ"

                            この度わたしは、池袋の映画館、新文芸坐で2015年〜2016年に勤務していた際に受けたパワハラ、いじめ、嫌がらせ、労働条件などについて、告発することにしました。 #新文芸坐 #パワハラ

                              元新文芸坐スタッフ on Twitter: "この度わたしは、池袋の映画館、新文芸坐で2015年〜2016年に勤務していた際に受けたパワハラ、いじめ、嫌がらせ、労働条件などについて、告発することにしました。 #新文芸坐 #パワハラ"
                            • 国民健康保険料を安くするために文芸美術国民健康保険組合に入るため、Jillaにはいるための手続きを開始した - 無趣味な人

                              フリーのアフィリエイターやフリープログラマーは国民健康保険に入ることになります。 通常この国民健康保険は市町村の国民健康保険です。 しかし、これが高い。稼げば稼ぐほど高くなります。 年間の保険料の支払いが20万円以上になる場合は健康保険組合経由で健康保険に加入したほうが安くなるようです。 しかし、アフィリエイターが加入できるような健康保険組合がないと思って諦めていました。 調べるとホームページを作ったりしているアフィリエイターなら、文芸美術国民健康保険組合に入れるというのを知り加入するための手続きを開始しました。 まず、文芸美術国民健康保険組合にはいるため日本イラストレーション協同組合(JILLA)に申請することにしました。 日本イラストレーション協同組合(JILLA)への加入が認められれば文芸美術国民健康保険組合に加入できる資格を得られます。 まずは、日本イラストレーション協同組合(JI

                                国民健康保険料を安くするために文芸美術国民健康保険組合に入るため、Jillaにはいるための手続きを開始した - 無趣味な人
                              • 【文芸時評】1月号 早稲田大学教授・石原千秋 純文学の危機と商業主義 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                この20年ぐらいだろうか、文学部が現代文化学部のような4文字学部に改組されて文学研究者のポストがなくなってきた、大変だ大変だと嘆くのが文学研究者のクリシェ(お決まりのセリフ)になっている。その流れを押しとどめるために文学研究者が何をしてきたのか。研究を外に開こうともせず、嘆くこと以外はほとんど何もしてこなかったというのが僕の観察だ。 その一方で、文学も力を失ってきた。昭和と言われた時代には、トップスターよりも年収の多い作家は何人もいた。しかし、いまたとえばお笑いコンビのダウンタウンよりも年収の多い作家はほとんどいないだろう。そう言えば、最近の芥川賞作家は勤め人が多い。賞を取っても辞める気配はない。小説を書くことは、ことに純文学を書くことはそのくらい経済的に不安定でリスキーな仕事になってきたのだ。 「新潮」が2つの「対話」を組んだ。大江健三郎と古井由吉「詩を読む、時を眺める」、東浩紀と平野啓

                                • 作家・桜庭一樹さんが翻訳家・鴻巣友季子さんの文芸時評に抗議。

                                  桜庭一樹 @sakurabakazuki 〝個別性は聖痕ではなく、異分子はウイルスではなく、我々がそれぞれ異なる資質を持つ個人であることは、そもそも、祝福なのだと。〟ーー「文學界」9月号に中編「少女を埋める」が掲載されています。 bunshun.co.jp/business/bunga… pic.twitter.com/P0vL7hst5t 2021-08-06 11:50:22 桜庭一樹 @sakurabakazuki この記事でご紹介いただいたのですが、わたしの原稿に〝介護中の虐待〟は書かれておらず、またそのような事実もありません。わたしの書き方がわかりづらかったのかもしれず、その場合は申しわけありません。影響の大きな媒体であり、とても心配です。否定させてください。 asahi.com/articles/DA3S1… 2021-08-25 08:56:59 リンク 朝日新聞デジタル (

                                    作家・桜庭一樹さんが翻訳家・鴻巣友季子さんの文芸時評に抗議。
                                  • ”本好き”が選ぶ!文芸・小説 2023年-2024年 おすすめ本 年間ランキング!読書メーターオブザイヤー - 読書メーター

                                    2023年10月までのほぼ1年間の発売作品を対象に、期間中に投稿された 196万件の感想・レビュー等を集計したライトノベル・シリーズ別・エッセイ、 ノンフィクションの各TOP3と、候補作品20作から本好きの皆様による 投票で決定した総合年間ランキングTOP10を発表!

                                      ”本好き”が選ぶ!文芸・小説 2023年-2024年 おすすめ本 年間ランキング!読書メーターオブザイヤー - 読書メーター
                                    • 文芸空間

                                      松平は以下のイベントに参加します。ご傾注いただければ幸いです 松平は急遽入院が決まったため、以下のイベントに参加できなくなりました。ツイキャスチャットでは参加するつもりです。今最も必要でかつ重要な運動だと思います。なにとぞご傾注下さいませ。 ******* ☆【イベント】「関東圏の放射能被害」 ○日時 2016年4月14日(木)19時半開場、20時開始 ○場所 早稲田あかね 東京都新宿区西早稲田2-1-17酒井ビル1F ○話し手 園良太 @ryota1981、 岡田としこ(『脱被ばく実現ネット』ボランティア)、ぺぺ長谷川、松平耕一 @matudaira (松平耕一、メッセージ・チャットでの参加)他 ○内容 原発事故の起こった二〇一一年から五年が経過した。事件の当初「四、五年後に健康被害は目に見える形で現れてくるはずだ」と一部識者の間では囁かれていた。それは、今、現実のものとなってきた。しか

                                      • 文芸評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

                                        • 文芸誌『ユリイカ』でアイドルアニメを特集 キンプリ制作陣による座談会も - はてなニュース

                                          青土社は8月12日(金)、アイドルアニメを総特集した文芸誌『ユリイカ』2016年9月臨時増刊号を発売しました。口コミで人気を集めた「KING OF PRISM by PrettyRhythm」については、監督の菱田正和さん、プロデューサーの西 浩子さんと依田 健さんがそろって鼎談(ていだん)。同作で声優を務めた増田俊樹さんと武内駿輔さんへのインタビューのほか、さまざまなアイドルアニメをテーマにした有識者のエッセイや論考を収録しています。価格は1,600円(税別)です。 ▽ 青土社 ||ユリイカ:ユリイカ2016年9月臨時増刊号 総特集=アイドルアニメ 『ユリイカ』2016年9月臨時増刊号では、「アイドルマスター」「ラブライブ!」「アイカツ!」「KING OF PRISM by PrettyRhythm」といった“2次元アイドル”を取り上げ、人気の秘密や文化を探ります。「『KING OF P

                                            文芸誌『ユリイカ』でアイドルアニメを特集 キンプリ制作陣による座談会も - はてなニュース
                                          • おたく的想像力の自叙伝 『シン・ゴジラ』 - 仮文芸

                                            第1形態の出現から最初の上陸に至る場面の、会議室映画あるいは管制室映画としての精密さは、文明批評を可能にするほど卓越している。これらの場面では想定外という言葉が頻用されるが、自然災害のアナロジーとして事態が把握されている限りでは想定内にとどまるものであって、だからこそ画面の情報量は膨大になる。自然災害に比し得るのなら既存の対応手順を参照することができる。現実に勝る情報量はない。 上陸した第1形態の全容は衝撃というほかはない。緻密な本編とそれを揶揄するかのように着ぐるみ然とした間抜けな造形の対比は、かかるマンガ怪獣相手に脂汗をかく大人たちの挙動を風刺する。大杉漣のあんまりな性格造形は、橋本行革以降の強い官邸や総理像からすると違和感を覚えるのだが、戯画化されることで主題は明確になっている。 組織過程を描画する情報量は事態を風刺に止めない。カオスを組織化するというまた別の文明批評が提示される。手

                                              おたく的想像力の自叙伝 『シン・ゴジラ』 - 仮文芸
                                            • 文芸同人「UMA-SHIKA」についてお知らせ - sekibang 1.0

                                              昨年は当ブログを読んでいる方からの縁故があって、同人誌に寄稿*1したのですが今年は自分でも同人誌を製作してみようと思います。実のところ、昨年の秋頃から水面下で活動を同人を募っていたのですが、そろそろメンバーも大方揃ってきましたので大々的に発表を。この文芸同人「UMA-SHIKA」には現在、以下の方から参加表明をいただいています。 id:acidtank(小説。たぶん) id:ayakomiyamoto(小鳥マンガ) id:Delete_All(小説) id:Dirk_Diggler(メタル青春小説) id:yoghurt(小説。たぶん) id:yoneyacco(イラスト) id:heimin(未定。酒飲んでるときに「やる!」と言ってくれた) 私(小説。主宰) 活動成果の発表は、次回の文学フリマあたりになると思います。揃いも揃って自分よりもメジャーどころ、面白いブログを書いている方にメンバ

                                                文芸同人「UMA-SHIKA」についてお知らせ - sekibang 1.0
                                              • 文芸+ラノベ 大人向け小説レーベル「富士見L文庫」創刊

                                                KADOKAWAは6月14日、大人向けのエンタメ小説レーベル「富士見L文庫」を創刊した。 「L」は文芸(Literature)とライトノベル(Light Novel)の頭文字から来ている。文芸とラノベの融合が化学反応を起こすというのがコンセプト。「キャラクターを引き立たせながらも、中高生向けの『ライトノベル』とは一線を画し、さらに読みごたえのある『ストーリー』と『世界観』を重視した」作品ラインアップとしている。 第1弾として、オカルトミステリー「悪魔交渉人 1. ファウスト機関」(栗原ちひろ)、服飾ミステリー「貴族デザイナーの華麗な事件簿 ロンドンの魔女」(柏枝真郷)などをそろえた。 advertisement 関連記事 これはすごい ブックオフの「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」が本格的すぎて圧巻 ラノベの歴史資料としても一読の価値あり。 カゲプロのアニメ「メカクシティアクターズ

                                                  文芸+ラノベ 大人向け小説レーベル「富士見L文庫」創刊
                                                • (文芸時評)芸術と日常 人生の実感、率直な言葉に 磯崎憲一郎:朝日新聞デジタル

                                                  <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

                                                    (文芸時評)芸術と日常 人生の実感、率直な言葉に 磯崎憲一郎:朝日新聞デジタル
                                                  • 2010年代ライト文芸ベスト20作品 - 読書する日々と備忘録

                                                    2010年代の作品を振り返る企画、ライトノベル青春小説、ライトノベルファンタジーに続く第三弾はライト文芸編です。ここではライト文芸レーベルから2010年以降に刊行された作品を対象に20作品セレクトしています。 ただ、企画立案段階で20作品でこれはというものを選びきれるのか…という懸念はあったのですが、やはりというか選んでみたらシリーズ作品が存在感ありすぎて、単巻ものを1冊も選べないという結果に…orz シリーズもののみの振り返りというのもあれなので、単巻ものを対象に改めて別に1本企画を作ることにしました。というわけで今回はシリーズもののみの紹介になりますが、それでも泣く泣く削ったシリーズ作品がいくつもあったのは言うまでもありません。 【追記】 ↓というわけで単巻作品編作りました。 1.ビブリア古書堂の事件手帖 (メディアワークス文庫 2011-2018) 全7巻+別巻1巻 ビブリア古書堂の

                                                      2010年代ライト文芸ベスト20作品 - 読書する日々と備忘録
                                                    • 朝日新聞デジタル:「自炊」業者から著作権料の徴収を検討 文芸家協会など - カルチャー

                                                      【赤田康和】紙の本を裁断・スキャンし電子書籍化する「自炊」を代行している業者に対して、日本文芸家協会、日本写真著作権協会、日本漫画家協会の3団体は26日、1冊30円程度の著作権使用料を徴収するかわりに代行を許諾する方向で検討していることを明らかにした。  許諾の際は、業者がスキャン後に紙の本を処分し、電子データがネット上に出回らないようにすることなどを条件とする。代行業者を相手どり作家ら7人が提訴しているが、3団体は、業者をたたくことより、ルールを守る業者を積極的に認めることで書籍市場活性化を狙う。出版社の賛同・協力も得たいとしている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事自炊代行を許諾の方向 著作権料1冊30円程度 文芸家協など(3/27)「自炊」代行訴

                                                      • 新文芸坐オフィシャルサイト

                                                        映画を探す方法の今、昔 九州の片田舎より大学進学のため上京してから、かれこれ20年以上になります。受験が終ったら早速、岩波ホールに行ってヴィスコンティの『熊座の淡き星影』を見ました。二十歳そこそこの私には………》続き

                                                        • Amazon.co.jp: 文学部唯野教授 (岩波現代文庫 文芸 1): 筒井康隆: 本

                                                            Amazon.co.jp: 文学部唯野教授 (岩波現代文庫 文芸 1): 筒井康隆: 本
                                                          • 民間委託図書館、ポイント制やめて…文芸家協会 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                            日本文芸家協会(篠弘理事長)は19日、佐賀県武雄市の市立図書館がレンタルソフト店「TSUTAYA」の運営会社に業務委託した問題に絡み、書籍の貸し出しにポイントサービスを導入すべきではないとする提言書を各都道府県の教育委員会に送ったと発表した。 提言は、無償貸し出しが公共図書館の基本的使命であり、ポイント制は「青少年の利欲を刺激し、教育的配慮に欠ける」と指摘。ベストセラーに限らず多様な書籍をそろえることや、著作権者の生活を守るために文庫などの廉価本は発売してから一定期間後に貸し出すことなども求めている。

                                                            • 文芸美術国民健康保険なら月額21160円〜!フリーライター&カメラマンなら国保から切替がお得 - ULTIMOFOTO

                                                              番号などは消しまくりましたが、日本ネットクリエイター協会に加入しまして、国民健康保険から文芸美術健康保険に切り替えました。 今までいつか入ろうとは思いつつ、「加入してもそんな金額変わらないし」と申請などのめんどくささもあって国民健康保険で過ごしておりました。 とはいえ、いろんなことが重なりまして気づいたら圧倒的に文芸美術国民健康保険組合に加入した方が安くなる金額になってビックリ。 慌てて加入したので、今回はどんな人が加入できるのかお得になるのかを記載していきます。 実際にお得になるのはどんな人? 文芸美術健保加入対象になる協会への加入 協会に加入しただけでは文美健保の審査は通らない 1ヶ月分の国民健康保険料が約半分以下になった! 実際にお得になるのはどんな人? 文芸美術国民健康保険は月額16400+後期高齢者支援金4700=21100円 家族 +11600円 40歳以上64歳未満まで月額5

                                                                文芸美術国民健康保険なら月額21160円〜!フリーライター&カメラマンなら国保から切替がお得 - ULTIMOFOTO
                                                              • オススメお仕事小説ライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録

                                                                前から作ろうと思いながら、忙しくてなかなか着手できていなかったお仕事小説企画ですが、少しだけ時間ができたのでまた勢いで作りました(苦笑)ライト文芸編と一般文庫編でそれぞれ20作品セレクトする予定です。さいきんお仕事小説めいた作品は増えていて、候補の作品数としてはわりとあったので、今回あやかしとかファンタジーめいた要素が絡む作品は除外しています。 どれを入れるのか入れないのか、これはお仕事小説にしていいのか等々...いろいろな意味でボーダーライン上の作品についてはいろいろ悩ましい部分もありましたが、あまり多すぎてもあれなのでえいやと決めました。一般文庫編も近いうちに公開予定です。これが終わったら部活小説も構想にありますが、いつになるかは忙しくならないことを祈るしかないですね…(遠い目 1.これは経費で落ちません!  (集英社オレンジ文庫) これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 1

                                                                  オススメお仕事小説ライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録
                                                                • 白蔵 盈太/Nirone @「画狂老人卍 葛飾北斎の数奇なる日乗」文芸社文庫から発売中 on Twitter: "そうなんだよ。石化業界にいると、プラスチックの原料として使っているナフサを作るためにコンビナートが動いてるように錯覚してしまうんだけど、実は石油屋にとってプラなんてゴミみたいなもんで、とにかくガソリンが一番儲かるからガソリン作れ、… https://t.co/1NRfPqIcRY"

                                                                  そうなんだよ。石化業界にいると、プラスチックの原料として使っているナフサを作るためにコンビナートが動いてるように錯覚してしまうんだけど、実は石油屋にとってプラなんてゴミみたいなもんで、とにかくガソリンが一番儲かるからガソリン作れ、… https://t.co/1NRfPqIcRY

                                                                    白蔵 盈太/Nirone @「画狂老人卍 葛飾北斎の数奇なる日乗」文芸社文庫から発売中 on Twitter: "そうなんだよ。石化業界にいると、プラスチックの原料として使っているナフサを作るためにコンビナートが動いてるように錯覚してしまうんだけど、実は石油屋にとってプラなんてゴミみたいなもんで、とにかくガソリンが一番儲かるからガソリン作れ、… https://t.co/1NRfPqIcRY"
                                                                  • | ブックガイド「近代日本の文芸批評を知るための40冊」選者/杉田俊介 藤田直哉 矢野利裕 | すばる - 集英社 |

                                                                    文芸批評を知るために、明治から現代まで── 現在、批評家として活躍する3人が選んだ、 いま読んで欲しい40冊。 選者:杉田俊介/藤田直哉/矢野利裕 坪内逍遥『小説神髄』(岩波文庫) 江戸時代から明治時代にかけて多く書かれていた通俗的な「物語」を批判し、「美術」(芸術)としての「小説」の必要性を高らかに謳い上げ、日本の文学を近代文学に改良しようとした野心的な一作というのが本書の通説である。が、「小説」の新しい価値を謳い上げ、たとえば「模写」が芸術性を持つことを説得するために、その根拠として西洋の文学史や「自然淘汰」などの科学を用いている点には注意が必要であろうか。このように論じることで彼が小説を改良しようとした苦心と誠実さと、同時にここで日本近代文学が抱え込んでしまった屈折も、丹念に読まれるべき一冊。こんなに立派なことを述べたくせに、実作『当世書生気質』前編の末尾が「ポカ。須「我」ポカ。須「

                                                                    • 「ライト文芸」現代の中間小説 漫画世代に向け創刊ラッシュ:朝日新聞デジタル

                                                                      新潮文庫nex、富士見L文庫、朝日エアロ文庫……。「ライト文芸」を打ち出した文庫レーベルが次々と創刊されている。若い世代向けのライトノベル(ラノベ)と直木賞候補になるような大衆小説との間を狙った平成版「中間小説」。創刊ラッシュはなぜなのか。 きっかけは4年前に刊行された小説『ビブリア古書堂の事… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

                                                                        「ライト文芸」現代の中間小説 漫画世代に向け創刊ラッシュ:朝日新聞デジタル
                                                                      • 史上最強の超名作洋画ベスト1000 : 文芸ジャンキー・パラダイス

                                                                        【タイトルの検索は画面左上の“編集”→“このページの検索”をご利用下さい】 (最終更新2011.11.17) このランキングは映画に優劣をつけたものではなく(芸術にランクは無意味)、あくまでも管理人が人生に影響を 受けた作品順です。いろんな映画と出合う為のきっかけ、入門用として書いています。 (注)皆さんがお気に入りの作品がココに登場しない場合、僕が“未見”と思って頂いて間違いないです。

                                                                        • 文芸小説読者は感情の読み取りが得意になる、米研究

                                                                          英ロンドン(London)市内の公園で読書する女性(2012年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL COURT 【10月4日 AFP】文芸小説を読む人は、大衆小説もしくはノンフィクションを読む人よりも他人の感情を読み取ることに優れているとする研究が3日、米科学誌で発表された。研究者らは、文芸小説の読者が他人の内なる感情を読み取ることにより優れているとの仮説を立て、これを証明する研究調査を行った。 調査では、参加ボランティアの一部に、最近文学賞を受賞した文芸小説もしくは短編からの抜粋を読ませ、その他のボランティアにはネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)でベストセラーになった大衆小説または米誌スミソニアン(Smithonian Magazine)のノンフィクションを読ませた。 ボランティアらはその後、5項目からなるテストを受け、他人の感情をどれだけ読み取れる

                                                                            文芸小説読者は感情の読み取りが得意になる、米研究
                                                                          • アイヌ語口承文芸コーパス ー音声・グロス付き-

                                                                            • トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊

                                                                              エアコン組立工場で働く川上綾は、小説家志望。 繰り返される単調な日々の中、月に一度、文芸サークルの集いを楽しみにしている。 しかしある事態をきっかけに、信じていた日常は崩壊する。 「”創作”なんかから卒業するきっかけを 本当はいつも探していたんだ」 逃れられない創作の呪縛、 この苦しみが誰かの喜びに変わる時まで――。 第5回トーチ漫画賞〈大賞〉受賞作。 トーチ漫画賞の審査評はこちらから読むことができます。ぜひご一緒にどうぞ。

                                                                                トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊
                                                                              • 坂口安吾、幻の探偵小説を発見 全集未収録、文芸誌掲載へ | 共同通信

                                                                                Published 2022/12/06 16:15 (JST) Updated 2022/12/06 16:29 (JST) 「堕落論」「白痴」などで知られる作家坂口安吾(1906~55年)がデビュー間もない20代半ばに執筆した「探偵小説」が見つかったことが6日分かった。戦前のタブロイド紙に発表していたが、全集などには未収録で、長らくその存在は知られていなかった。識者は「全くの新資料」と説明。7日発売の文芸誌「新潮」に掲載される。 小説は「盗まれた一萬圓」と題された、400字詰め原稿用紙30枚ほどの短編。週刊紙「東京週報」33年10月15日号に発表された。旧家を舞台に、書斎から1万円が消えたという導入から、語り手の医師が「名探偵」として捜査に乗り出す物語。

                                                                                  坂口安吾、幻の探偵小説を発見 全集未収録、文芸誌掲載へ | 共同通信
                                                                                • 【朗報】道重さゆみに引きこもり防止効果があることを文芸誌ダ・ヴィンチが発表 : ハロハロTiME

                                                                                  2013年06月16日00:00 【朗報】道重さゆみに引きこもり防止効果があることを文芸誌ダ・ヴィンチが発表 カテゴリモーニング娘。 Comment(0) 1: 名無し募集中。。。 2013/06/15 14:29:04 元引きこもり、登校拒否という暗い過去を持ち、 フィリップ・K・ディック、林芙美子など濃すぎる読書遍歴が一部から注目を集めている文学アイドル西田 藍。 今回はそんな彼女の引きこもり時代を救ってくれた本を選んでもらった。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130606-00002272-davinci-ent 【1位】『夜と霧 新版』(ヴィクトル・エミール・フランクル、池田香代子/みすず書房) 【2位】『放浪記』(林芙美子/角川春樹事務所) 【3位】道重さゆみ写真集『20歳7月13日』(DVD付) (道重さゆみ/ワニブックス

                                                                                    【朗報】道重さゆみに引きこもり防止効果があることを文芸誌ダ・ヴィンチが発表 : ハロハロTiME