並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

新江ノ島水族館の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

    「聖地巡礼」って、自分には縁がないと思ってた。 そういう話題を目にしても「ふーん、世間には熱心なファンがいるんだな~」と完全に他人事だったし、そんなお金や時間があるなら本とかCDとか形が残るものに使った方が……というタイプだった。 でも「おでかけシスター」から青ブタにハマってアニメを何周もしてるうちに、漠然と「藤沢に行ってみたいな…」と思うようになり、ストリートビューを見たり、物語の舞台になった場所を調べてリストアップしたりしていた。 「でも、行けるとしても当分 先の話かな……休みも取れないし……」 ……と思ってたら、突然 長期の休みが取れることになった!!!(※辞めたとかクビになったとかではない) このチャンスを逃したら次はいつ行けるか分からない……!と、急いで準備をして旅立ったのであった。 日程は 9月 7日(木) ~ 11日(月)。 「○日目はあそことあそこに行って…」と事前にある程

      藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
    • 【地元自慢マンガ・鎧田編】神奈川県が誇る「新江ノ島水族館」のイルカショーはなぜかめっちゃ陽気 #ソレドコ - ソレドコ

      全国津々浦々、地元民だけが知っている「その地域ならでは」の魅力を知りたい……!! マンガ家さんによる「地元のここが自慢!」連載の第3回目をお届け! 漫画家さんがリレー形式で、自分の地元の推しを紹介します。 第3回目は、神奈川県在住で『#神奈川に住んでるエルフ』作者の鎧田さん。あなたの知らない神奈川県の魅力をお伝えします。 【地元自慢マンガ】 第1回:大阪・凸ノ編 第2回:群馬・井田ヒロト編 第3回:神奈川・鎧田編(この記事です) 超有名スポット「新江ノ島水族館」のめっちゃパリピなイルカショー 鎧田さんによる神奈川紹介は「新江ノ島水族館の陽気なイルカショー」でした! 現地でイルカを応援したくなる……! 🐬水族館の紹介を見る いつかえのすいへ行ったときのために気分を高めておきたい人には、「新江ノ島水族館 公式ショップ」がオススメです。なんと楽天市場に公式ショップがあります。 えのすいオリジナ

        【地元自慢マンガ・鎧田編】神奈川県が誇る「新江ノ島水族館」のイルカショーはなぜかめっちゃ陽気 #ソレドコ - ソレドコ
      • 夏休みでにぎわう水族館 不審者通報で一時騒然 神奈川 藤沢 | NHK

        夏休みでにぎわう人気スポットが一時、騒然となりました。24日午後、神奈川県藤沢市の水族館で刃物を収める「さや」のようなものを持った男性がいると通報があり、子ども連れなど多くの客が屋外に避難しました。警察が確認しましたが、不審な人物はいませんでした。 24日午後1時ごろ、藤沢市片瀬海岸にある「新江ノ島水族館」のスタッフから「イルカショーを行うエリアで、40代くらいの男性が刃物を収める『さや』のようなものを腰にぶらさげている」と水族館の近くにいた警察官に通報がありました。 駆けつけた警察官が一時、すべての客を外に避難させたうえで水族館の館内を調べたり、防犯カメラの映像を確認したりしましたが、不審な人物はおらず安全が確かめられたということです。 水族館は当時、夏休み中の子ども連れなど1000人を超える客でにぎわっていて、一時、騒然となりました。

          夏休みでにぎわう水族館 不審者通報で一時騒然 神奈川 藤沢 | NHK
        • 中学校教員だけど、仕事休んで旅をした

          私は中学校教員だ。 どうしても心苦しく逃げ出したくなったので、仕事を休んで旅をした。 その顛末を話したい。 休むことにした経緯大学時代、親(同じく学校教員だ)に強く勧められなんとなく教職課程の受講を始めた。 なんとなく高校教員になろうと思っていたが、何の因果か教育実習は中学校に配属された。 実習中は忙しかったものの、生徒が人懐っこくこちらに近づいてくれたことが非常にうれしく、授業以外でも彼らとの交流(体育祭の練習に一緒に参加するなど)に楽しさを覚えた。 この感覚が忘れられず、私は中学校教員になった。 着任当初から雑用が大量に入り、忙殺される毎日だった。 これって本当に教員の仕事か?と思えるような事務作業がやたらと多かった。 また、「校務分掌」という名目でやたらと多くの業務が割り振られた。日本は年寄りは何でもありの価値観が蔓延しており、年齢の低い私には特に業務が集中した。 これらの業務は事務

            中学校教員だけど、仕事休んで旅をした
          • 全国初「骨の博物館」標本400点 日大生物資源科学部 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

            クロミンククジラ(奥)や「みなぞう」の骨格標本の間に立つ安倍館長 藤沢市亀井野の日本大学生物資源科学部博物館が、「骨の博物館」としてリニューアルオープンした。骨の多様性と進化をテーマにした全国初の施設。同大を卒業し全国で活躍する獣医師のネットワークを生かし、400点以上の骨やはく製の標本を展示している。安倍弘館長は「ここでしか見られない貴重なものも多い。誰でも気軽に見学してほしい」と話している。 1階と3階にある展示室のうち、1階部分をリニューアルして3日に再スタ-トした。展示スペースは2倍の約270平方メートルに拡大。これまでは統一的なテーマがなく、雑然と牛、馬といった家畜やゾウ、キリンなどの骨の標本を展示していた。 リニューアルで陸、空、海の生息地別と、特殊な方法で骨格を染色した透明標本を展示する4エリアに分けた。館内の入り口近くにはシロサイ、アフリカゾウ、キリンなど陸地に生息する大型

              全国初「骨の博物館」標本400点 日大生物資源科学部 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
            • 神秘的過ぎる姿のブルードラゴンが大量漂着:新江ノ島水族館で展示中 | ペットの健康Guide

              画像提供:Wikipedia まだ天界の戒律が曖昧だった頃、神々は天界と地上を自由に行き来していた。 現世において“神の使い”として知られる生物は、単なる伝説や作り話ではなく、その頃に天を翔けていた生物が伝承された姿なのである。 そうした伝説の生き物の中でも、美しさと気高さを兼ね備えた姿から、全知全能の神であるゼウスに仕えていたとされるのが、ブルードラゴンである・・・ 画像提供:新江ノ島水族館 と、そんな冒頭から始まるファンタジーの世界から飛び出して来たような美しくも不思議な姿をしたブルードラゴン。正式名称は、アオミノウミウシ(英名:Glaucus atlanticus)という、軟体動物門腹足綱裸鰓目アオミノウミウシ科に属するウミウシの一種である。体長は1cm程度から5cm程度と、比較的小さい。 ウミウシというと、“カラフルなナマコ”のようなイメージであるが、“エムラミノウミウシ”や“テン

              • はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆

                🌸今日のハニーズのひとこと ✨たまパパ もっちゃん 今日のハニーズのひとことが1周しましたので 今度は、いろはカルタにちなんでいきます😆 どうぞよろしくお願いします🤲 いろはの"い"から始めまーす♪ ✨神奈川県イメージ地図 ✨ごん太 「初めましてなり♫パンケーキさん」 ✨なつ 「初めてみるわん」 ✨ゆかp 「pちゃの従姉妹なり、よろしくなり🌸」 ✨ろみたん 「お腹についてるのなに?」 ✨ゆかp 「ハワイアンパンケーキなり😆」 今回はハニーズ物語風なのでよろしくお願いします🤲 地元のねずみリーダーとおかじぃに案内してもらいます ✨ナビゲーター ねずみリーダー 「毎度のごとく、僕のお仕事場兼遊び場より自転車で出発するなり〜☺️✨」 今回のご協力のブログ記事です😆🌸↓ 遊びの教室とまとくんブログ https://nezumileader.hatenablog.com/entry/

                  はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆
                • 消えた「江の島水族館」のホルマリン漬け巨大マンボウを大追跡……実はマンボウじゃなかった! | AERA dot. (アエラドット)

                  この奇妙な剥製の正体は? 神奈川県立生命の星・地球博物館提供(瀬能 宏撮影) 【写真】江の島水族館に実在した「巨大なホルマリン標本」の貴重な記録! 江の島水族館に実在した「巨大なホルマリン標本」 (c)竹嶋徹夫(新江ノ島水族館) ●澤井悦郎(さわい・えつろう)/1985年生まれ。2019年度日本魚類学会論文賞受賞。著書に『マンボウのひみつ』(岩波ジュニア新書)、『マンボウは上を向いてねむるのか』(ポプラ社)。広島大学で博士号取得後も「マンボウなんでも博物館」というサークル名で個人的に同人活動・調査研究を継続中。Twitter(@manboumuseum)で情報発信・収集しつつ、なんとかマンボウ研究しながら生活できないかとファンサイト(https://fantia.jp/fanclubs/26407)で個人や企業からの支援を募っている。 私はマンボウだけを研究して飯を食いたい。そのためには、

                    消えた「江の島水族館」のホルマリン漬け巨大マンボウを大追跡……実はマンボウじゃなかった! | AERA dot. (アエラドット)
                  • カラフルなぽっちゃり体型が魅力的?エノスイのフウセンウオ | ペットの健康Guide

                    人々の心を引き付ける魅力とは ファッションなどのショービジネスは別として、一般社会において男性は、やせ型よりも少々ぽっちゃりした体型の女性を好む人が多い。これは、水卜麻美アナウンサーや、グラビアアイドルの篠崎愛さんが人気である事からも裏付けられるであろう。 特に、昨今のような社会不安(コロナ禍)が募る時代では、健康的で安心感を与えてくれるぽっちゃり体型に魅力を感じる場合が多い傾向にあると感じられる。 対象は人に限られない こうした傾向は人間だけに限られない。例えば水族館などで見る事のできる魚も同じである。より具体的に言えば、鮫やカツオなど見事な流線形で流麗なフォルムを持つ魚はカッコよく、羨望の対象とはなるが、安心感や可愛らしさを感じる事は少ないと思う。 これに対し、アイキャッチ画像にあるようなフウセンウオはどうだろう? 丸いフォルムととぼけた表情は、およそ“カッコイイ”の対象とはならないが

                      カラフルなぽっちゃり体型が魅力的?エノスイのフウセンウオ | ペットの健康Guide
                    • AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?

                      みなさんはAITuberというのをご存知だろうか? 2023年の年明けにSNSで話題になり、もしかしたら耳にしたことのある方も少なくないと思います。「AI」と「VTuber」を組み合わせた造語で、アバター技術とAI技術を活用して、さまざまな新しい表現を生み出しているのが特徴です。今記事では、国内外の事例について紹介しながら、刻一刻と進化を続けているAITuberの現状について解説していきます。 「Neuro-sama」が与えた衝撃 年初からいきなり話題になったのは、Neuro-samaというVTuber的な活動をするAI(AITuber)です。海外開発者Vedalさんが開発したもので、Twitchでの配信をメインにしています。 2022年の末に活動し始めた所、瞬く間にVTuberの中心人物の1人になってしまいました。アバターは、Live2D「桃瀬ひより」という比較的見た目の落ち着いたサンプ

                        AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?
                      • 水族館ブーム火付け役語る、加速する“商業化”への危機感「命を展示する覚悟ない者が増えている」

                        カラフルな光で照らされたクラゲ展示 かつてはデートや家族連れのお出かけ先の定番だった水族館が、近年インスタ映えスポットとして再注目されている。プロジェクションマッピングなどの演出で話題を集める水族館が増えている一方、「照明が過激すぎるのでは」「生物がかわいそう」といった批判の声も挙がっている。生き物の展示の意義について議論が巻き起こっている中、国内唯一の水族館プロデューサーとして、新江ノ島水族館やサンシャイン水族館など日本中の水槽展示を手掛けてきた中村元氏に水族館の意義や在り方を聞いた。 ラッコブームが巻き起こした水族館革命―”見世物”から観光スポット、デートスポットへ 昭和30年(1950年)頃から、日本各地の観光エリアに続々と誕生した水族館。当時は“魚の見世物”で、来館者は修学旅行生や団体旅行客がほとんどだったという。そんな中、ラッコの登場が日本の水族館の歴史における大きな分岐点となる

                          水族館ブーム火付け役語る、加速する“商業化”への危機感「命を展示する覚悟ない者が増えている」
                        • 木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭

                          <追記:ガチャ情報更新> こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 先日、久しぶりに美術館に行ってきました。数年前、ユニクロのCMに登場された動物の木彫りの彫刻家はしもとみおさんの個展が岡山で開催されていると聞いたので、早速出かけてきました。 ブレーメンの音楽隊 はしもとみおさんといえば、ワンチャンやニャンコちゃんがガチャになるほど大人気。でも、私のお目当はブレーメンの音楽隊のロバです。 ブレーメンの音楽隊シリーズは、はしもとみおさんが以前から取り組まれているテーマのひとつ。とってもとってもかわいいのです。 ブレーメンの音楽隊シリーズ pic.twitter.com/3SqYyIg52B — はしもとみお (@hashimotomio) September 29, 2016 2016年には、大学の講座でブレーメンの音楽隊の彩色を実演されたり、 geitan-blog.jp 2018年には

                            木彫り可愛い動物の彫刻家【はしもとみお】限定ガチャ 通販 情報 - QUATRE(キャトル)の庭
                          • 天然記念物オカヤドカリが水族館に 事件の証拠品、警察「預かって」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                            国の天然記念物に指定されているムラサキオカヤドカリ446個体が藤沢北署に持ち込まれ、署が文化財保護法違反事件として捜査していることが分かった。オカヤドカリは分布域からの移動が禁止されているのに、何者かが許可を受けずに移動させた疑いがあるという。署は個体を証拠品として押収し、神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館(えのすい)に預けるなどしている。 【写真】藤沢市の新江ノ島水族館で一時保管しているムラサキオカヤドカリ=同館提供 オカヤドカリは、東京都の小笠原諸島、鹿児島県、沖縄県が生息地とされ、採集や移動は禁止されている。署に持ち込まれたのはオカヤドカリの種類の一つ「ムラサキオカヤドカリ」で、沖縄県文化財課によると、沖縄では砂浜からつながる岩場などでよく見られ、体全体が紫色なのが特徴という。 えのすいによると、署から7月、「一時保管してほしい」と依頼があり、体長約3~約6センチの446個体を預かった。

                              天然記念物オカヤドカリが水族館に 事件の証拠品、警察「預かって」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                            • 新江ノ島水族館が所有するオオグソクムシ、実は新種だったことが判明 : カラパイア

                              新江ノ島水族館が所有するオオグソクムシの標本は、じつは新種だったことが判明したそうだ。 オオグソクムシと言えば、体長50センチにもなる「ダイオウグソクムシ」が有名だ。新種もそこまでではないが、体長26センチとかなり大きい。 新種のオオグソクムシは、捕獲されたメキシコ、ユカタン半島にちなみ「Bathynomus yucatanensis(バシノモス・ユカタネンシス)」と命名された。 この研究は『Journal of Natural History』(2022年8月9日付)に掲載された。

                                新江ノ島水族館が所有するオオグソクムシ、実は新種だったことが判明 : カラパイア
                              • <ぶらり旅> クラゲのいる駅 小田急線「片瀬江ノ島駅」 ~ ふわふわ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                東京2020のセーリング競技会場となっている「江の島」。 それに合わせるように 玄関口である小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」(藤沢市)の駅舎改良工事が 2018年2月から進められてきましたが、先月末に完成しました。 駅舎内には、新江ノ島水族館の協力を得て大型水槽が設置され、 ミズクラゲがふわふわと浮遊しているらしいです。 先日、猛暑日の中、ぶらりとクラゲを見に行ってきました。 目  次  🚋 片瀬江ノ島駅へ クラゲを観る 江の島周辺散策 お昼ご飯は「KUA’AINA」 片瀬江ノ島駅へ 片瀬江ノ島駅は、小田急江ノ島線の終点になります。 今回は、藤沢駅から乗車します。 閑静な住宅街の中を走ります。 藤沢駅から3つ目の駅「片瀬江ノ島駅」に到着です。 クラゲを観る 改札に向かって、トコトコと行くと、 ありました! マリンブルーの水槽の中を、ミズクラゲがフワフワ浮遊しています。 クラゲの浮遊を楽しみ

                                  <ぶらり旅> クラゲのいる駅 小田急線「片瀬江ノ島駅」 ~ ふわふわ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                • クジラの爆発を回避しつつ、体液にまみれ解体作業―― 海獣学者の知られざる日常をつづった本を漫画レビュー

                                  2021年7月21日、山と溪谷社から『海獣学者、クジラを解剖する。 ~海の哺乳類の死体が教えてくれること~』が発売されました。同書は海獣学者の知られざる日常と海の哺乳類の生態を紹介する科学エッセイです。 『海獣学者、クジラを解剖する。 ~海の哺乳類の死体が教えてくれること~』 著者は、国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹で、海棲哺乳類のストランディング(海棲哺乳類が岸に打ち上げられること)の原因を病気という観点から研究している田島木綿子先生。日本一クジラを解剖してきた研究者です。 ねとらぼ生物部ではこれまで、研究施設の貴重な“ウラ側”や同館を支える“必殺仕事人”を取材を通して紹介してきました。今回は、「クジラは爆発する」「体液にまみれ異臭騒ぎ」など、驚きのエピソードがいっぱいの同書の魅力を、漫画家・長谷川ろくさんの漫画レビューとともにお届けします。 クジラは爆発するんです…

                                    クジラの爆発を回避しつつ、体液にまみれ解体作業―― 海獣学者の知られざる日常をつづった本を漫画レビュー
                                  • JR村岡新駅の影響は? 50周年の湘南モノレール、社長に展望を聞く

                                    大船~湘南江の島間(6.6km)を結ぶ湘南モノレールは、今年7月2日に全線開通50周年を迎える。同社は2015年5月、それまで株式の大半を保有してきた三菱グループから、みちのりホールディングス(以下「みちのりHD」)に株式譲渡され、経営体制が一新された。 大船~湘南江の島間全通の前日に、西鎌倉駅で執り行われた出発式(提供:湘南モノレール) 一方、同社の沿線エリア(鎌倉市深沢地区)に隣接する藤沢市村岡地区には、今年2月、神奈川県、藤沢市、鎌倉市、JR東日本の4者により、JR東海道線「村岡新駅」(仮称、2032年開業予定)の設置が合意されるに至った。湘南モノレールを取り巻く経営環境・沿線環境は大きく変化しつつある。 次の50年に向けてのスタートを切るにあたり、どのようなビジョンを打ち出していくのか。ポストコロナ期に向けての施策・経営課題等について、同社代表取締役社長の尾渡英生氏に話を聞いた。

                                      JR村岡新駅の影響は? 50周年の湘南モノレール、社長に展望を聞く
                                    • 自分史上まれなガチャガチャ。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                      先日、Oちゃんパパさんのブログを読んだ影響もあり、いつもは素通りのガチャコーナーでついうっかり回してしまった。 kazuhiro0214.hatenablog.com 実は自分の意志でこのようなガチャガチャを引いたことが無い。 誰かが引いているのを傍で見ている程度。 はじめてのおつかいみたいな気分で必死にまわした。 回したことがあるのは新江ノ島水族館の魚のエサ(カピバラの隣のやつ) 猫ラボ ねこのパン屋さん 欲しかったのはしろくろとコーヒー 2回目で出たのでこれで終わり。 しろくろとコーヒーが欲しかった理由は、我が家の激動の多頭飼育時代の大多数のメンバーがしろくろはちわれのお鼻チャップリン模様だったから。 これ、切株とパンが別体になっていて、切株と猫、トレーとパンをはめ込む方式。 これがちょっと作りが雑(ばらつきの可能性大) 切株に対して足が太くて最後まではまらない。 何とかぐいぐいはめる

                                        自分史上まれなガチャガチャ。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                      • 下町の中小企業が深海8000mに挑んだ!「江戸っ子1号」のその後(海洋研究開発機構)

                                        「江戸っ子1号」──東京や千葉の中小企業が中心となり、JAMSTECや大学、金融機関などと連携して開発された海底観測装置である。 2013年には、日本海溝の水深約8000mの海域で魚類などの3Dハイビジョンビデオ撮影に成功し、話題になった。 2015年にガラス球の製造を担当する岡本硝子(株)を中心に事業化し、「江戸っ子1号」シリーズの販売を開始。現在、世界で唯一市販されている海底観測装置である。 さらにJAMSTECと岡本硝子は、1年間継続して観測できる「江戸っ子1号365型」と、それを用いた海底環境の観測法を開発。海底資源を開発する際の環境影響評価手法として、国際標準化することを目指している。(海と地球の情報誌「Blue Earth」より作成) 東京・千葉の中小企業が深海を目指す 「これがすべての始まりです」と言って、東京東信用金庫の桂川正巳さんが1枚の書類を出した。 「2009年6月、

                                          下町の中小企業が深海8000mに挑んだ!「江戸っ子1号」のその後(海洋研究開発機構)
                                        • 勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                          勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧単語 1件 カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチラン 3.1万文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは、名前が原因となって、ごく稀に勘違いして降りる人が出現する(または、しそうな)駅の一覧である。 概要 かつては市販の地図や時刻表などを使ったり、駅員に尋ねたりして駅を目指していたが、パソコンやスマートフォンが普及したことで、全国の駅を調べることができる地図アプリ・乗り換えアプリが登場した。これにより、駅名や施設名を入れるだけで簡単に目的地までの行き方がわかるようになった。 しかし、その結果、その場所の地理に詳しくない人が行き先を入力すると、本来行きたかった場所とは違う場所が表示される例もある。例えば 「青海(あおみ)駅」に行きたいが、正しい読みを知らない

                                            勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                          • 新種のワタボウシクラゲ発見 江の島水族館で展示 神奈川 藤沢 | NHKニュース

                                            神奈川県藤沢市の江の島の近海で新種のクラゲが発見され、地元の水族館で展示されています。 新種として発見された「ワタボウシクラゲ」は、直径1センチほどの透明の丸い傘に4本の触手があり、生殖巣の上の部分に赤い筋が見えるのが特徴です。 藤沢市の新江ノ島水族館が地元の漁港などで行った採集で、3年前から去年にかけて珍しいクラゲが複数回見つかったため、DNA分析などを行った結果新種だとわかりました。 和式の婚礼で花嫁がかぶる綿帽子に形が似ていることから、クラゲを見つけた水族館の飼育員がこの名前を付けたということで、5月、英文の学術誌に掲載されました。 水族館では5月31日から特別に設置された水槽で「ワタボウシクラゲ」2匹が展示されています。 新江ノ島水族館によりますと、昭和29年の開業時からクラゲの飼育・研究を続けていますが、新種の発見は初めてだということです。 訪れた中学生は「クラゲはまだたくさんの

                                              新種のワタボウシクラゲ発見 江の島水族館で展示 神奈川 藤沢 | NHKニュース
                                            • <ぶらり旅> [後編]湘南モノレールで江の島へ ~ ベーグルフレンチトースト - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                              日本でも数少ない「懸垂式モノレール」の「湘南モノレール」に乗って、大船駅から江の島駅へとやってきました。 www.kirakunist.com [後編]では、湘南江の島駅を出て、片瀬海岸から江の島を望み、オシャレなカフェレストラン「Hemingway江ノ島」でランチをとって、小田急片瀬江ノ島駅へと向かいます。 目 次 江ノ電 片瀬海岸東浜へ ヘミングウェイ江ノ島でランチ 小田急片瀬江ノ島駅へ 江ノ電 湘南モノレールの「湘南江の島駅」から、徒歩数分の所に、江ノ電「江ノ島駅」はあります。 江ノ電は、「藤沢駅」と「鎌倉駅」を結び、大部分は専用の軌道を走行しますが、唯一「江ノ島」と「腰越」の間は路面を走行します。 道路上の軌道を江ノ電がやってきました。 市電みたいですね。 どこか、のどかな雰囲気があります。 片瀬海岸東浜へ ここから、江の島のすぐ近くに位置する「片瀬海岸東浜」へ向かいます。 徒歩1

                                                <ぶらり旅> [後編]湘南モノレールで江の島へ ~ ベーグルフレンチトースト - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                              • 湘南の海にきたら素敵なイルカたちが…山から海に来たんだね!! - なるおばさんの旅日記

                                                確かに神奈川県ではありますが、本当にはるばる来たもんだ!!という感じでした(#^^#) 駐車場もコロナの時は閉鎖していたので、心配していましたが海沿いの駐車場も開放されていて、「海の家」も何棟かは建っていました! ↑ 「海の家」は本当に3年ぶりなのか?? ↓ 駐車場の閉鎖で困ってしまった時の記事はこちら www.narutabi.com やっと湘南に本物の夏が来た感じです(#^^#) ↑ 江の島がこんなに近くに見えます! 沢山のサーファーが海に入っていて、私の大好きな夏の光景を見ることができました! そしてビーチに目をやると、砂で出来たイルカや亀が… これは「砂イルカ」と呼ばれていて、「江の島イルカ部」という団体のサンドアートなんだそうです。 ↑ めっちゃリアルで素晴らしい!! 片瀬西浜海岸の新江ノ島水族館ショープール前や近隣の海岸で、無料でサンドアートづくりの体験が出来るという素晴らしい

                                                  湘南の海にきたら素敵なイルカたちが…山から海に来たんだね!! - なるおばさんの旅日記
                                                • 新江ノ島水族館🐬みなぞうはもういないぞう😁 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                                  こんにちは❗️まーめたるです。 先日、江の島で途中に寄った新江ノ島水族館のことを書かせていただきます。(良い写真があまり撮れませんでしたが・・・😅) masametal.hatenablog.com こちらの記事内で足が海に浸かってしまった後、濡れたまま寄らせていただきました😁(←短時間では乾きませんでした😂) 新江ノ島水族館✨ アクセス  神奈川県藤沢市片瀬海岸2ー19ー1 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩3分(実際は8分くらい?) こちらには昔「みなぞう」というミナミゾウアザラシがいました。 みなぞうくん(Wikipediaより) 体長4.5m、体重2175kgの巨体で1995年から2005年まで 当館で愛嬌のあるショーを見せてくれていました😄私も何度か見に行ったことがあり、今でもその姿は鮮明に覚えております🥹 なんだぁ〜😆 もう「みなぞう」には会えませんが、あれから

                                                    新江ノ島水族館🐬みなぞうはもういないぞう😁 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                                  • 鎌倉は大混雑予想、箱根の宿代は倍以上も… 県内観光地が迎える大型連休 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                    ゴールデンウイーク(GW)が始まった。新型コロナウイルス5類移行後初のGWとなり、県内の施設では昨年よりも人出増を見込み、催しを充実させるなど受け入れ態勢を整える。一方、円安が進みインバウンド(訪日客)でにぎわう観光地の宿泊施設は高騰。混雑緩和の対策を講じながら、観光客を迎え入れる。 「GWの集客は昨年同時期と比べ1割程度上回ると見込んでいる」と話すのは、横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)。今回は人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」とコラボ、展示パネルやスタンプラリーを実施してファミリー層を狙う。夜間には同作の音楽と合わせた花火大会も開催。今年も入場時の混雑緩和を図り、当日券と引き換えが不要な前売り電子チケットを導入している。 開業20周年を迎えた新江ノ島水族館(藤沢市)は、これまでのあゆみを記録写真や動画、生体、標本展示で紹介。改装工事で中断していたイルカショーを再開し、19日に

                                                      鎌倉は大混雑予想、箱根の宿代は倍以上も… 県内観光地が迎える大型連休 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                    • <ぶらり旅>江の島・片瀬漁港 ~ 赤灯台・白灯台 - 青空のスローな生活

                                                      とある場所を調べるために、グーグルマップで江の島付近を見ていた時。 こんなところに、赤灯台と白灯台があるぞ😲 江の島には、「江の島大橋」を渡って島の中に行くことがほとんどでした。 数えきれないほど行っている江の島ですが、 片瀬漁港(藤沢市)に赤灯台と白灯台があることは、全く知りませんでした。 「灯台下暗し」とは、まさにこういうことを言うのでしょうか🤣 さっそく、赤灯台・白灯台を見に「江の島・片瀬漁港」に行ってきました。 目 次 ⛵ 赤灯台・白灯台 片瀬漁港へ 片瀬漁港の赤灯台・白灯台 赤灯台・白灯台 「灯台」というと、 映画「喜びも悲しみも幾歳月」に出てくるような、 (知らないか‥🙄) 大きな灯台をイメージする人も多いかと思います。 それとは、別に、港を歩いていると、「赤」や「白」の小さな灯台を見かけることがあります。 港口の入口を示すために、防波堤の先端に建てられたものです。 港の

                                                        <ぶらり旅>江の島・片瀬漁港 ~ 赤灯台・白灯台 - 青空のスローな生活
                                                      • 新江ノ島水族館*クラゲにうっとり - mousou-wife’s blog

                                                        江ノ島の海開きは7/1 海の家は最後の仕上げ中でした。 江ノ島と富士山が見える水族館にクラゲを見に行って来ました。 新江ノ島水族館 ここは地元では「えのすい」と呼ばれ子供から大人まで親しまれている人気のスポットです。 今日は外は34℃を超える暑さですが、水族館の中はとても涼しいです😊 オープンは朝9時なのでまだ暑くなく人も少ない午前中に行くのがお勧め。 入ってすぐにあるのは実際に相模湾で見られる魚の大水槽 大きなエイがスイスイ泳いでいます。 このエイのおなかに目に見える二つの穴は鼻の穴なんですって😆 クラゲコーナーにやって来ました。 クラゲは漢字で海月 ロマンチックですねー。 刺されるのは嫌ですがこうして見ているだけならその姿はなんとも優雅です。 このほの暗い中でのんびり泳ぐクラゲを見ていると心がほぐれます。 部屋の中央にイスがあるので座ってゆっくり眺める事も出来ます。 インドネシアン

                                                          新江ノ島水族館*クラゲにうっとり - mousou-wife’s blog
                                                        • <ぶらり旅>カワスイ「川崎水族館」(JR川崎駅)へ ~ 初の駅前商業施設の水族館 - 青空のスローな生活

                                                          神奈川県内の水族館といえば、 横浜の八景島シーパラダイス 藤沢の新江ノ島水族館 が有名ですね。 人口約150万の大都市川崎。 その中心地の一つであるJR川崎駅に隣接した商業施設内に、 昨年7月にオープンした「カワスイ(川崎水族館)」。 駅前商業施設内にある水族館は、日本でも初とのことです。 先日、ぶらりと行ってみました。 暑い日が続きますが、水の中を泳ぐ魚たちの写真で涼しんでいただければと思います🎐 目 次 🐟 カワスイとは カワスイを見学 愛らしい生きものたちBEST5 楽しみ方 カワスイとは JR川崎駅東口から徒歩1分(京急川崎駅から徒歩5分)、 駅前商業施設「川崎ルフロン」の9,10階にある水族館です。 駅前商業施設内の水族館は、国内初とのことです。 「世界の美しい水辺」をテーマに淡水域の生物を、最新の映像と照明技術を駆使して展示する都市型水族館です。 地元「多摩川」をはじめとし

                                                            <ぶらり旅>カワスイ「川崎水族館」(JR川崎駅)へ ~ 初の駅前商業施設の水族館 - 青空のスローな生活
                                                          • 江の島まで35分 カブで初の遠出 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                            友達が江の島の岩屋に行きたいと・・・ 月一で会う友達がどうしても行ってみたいと言うので 神奈川にずっと住んでるけど 江の島も何度も行ってるけど 岩屋には一度も行ったことがないと言う・・・ 現地集合で 「大人の遠足」!! ワクワクする。 江の島までの道 現地集合 カブが心配 エスカーに乗ってOh baby 江の島写真館 さいごに 江の島までの道 江の島は神奈川に引っ越してきたときに 一度家族でだかけた場所だ。 だけど5人家族が気軽に行く場所にしては お金がかかりすぎる印象だった。 なので江の島=お金がかかる ずっと、そんな風に思っていたから その後は来たことがない。 新江ノ島水族館は3回くらい行ったかな。 この134号線で行くのは 江の島より先の 辻堂のジャンボプール! 夏は何度か行くことがあったので 江の島までの道は大体わかる。 ※134号線とは湘南の海沿いの道。 稲村ジェーンで有名な稲村

                                                              江の島まで35分 カブで初の遠出 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen
                                                            • KADOKAWAとYahoo! JAPANの業務提携契約締結に関するお知らせ - ニュース - ヤフー株式会社

                                                              ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~ 「ウォーカープラス」と「PassMarket」、「Yahoo!チケット」が連携して、レジャー施設の情報収集からチケット購入まで、シームレスな顧客体験を実現 ~ ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 川邊 健太郎、以下「Yahoo! JAPAN」)はこのたび、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松原 眞樹、以下「KADOKAWA」)との業務提携契約(以下、「本契約」)を締結しましたのでお知らせします。 本契約に基づき、KADOKAWAのおでかけ情報メディア「ウォーカープラス」と、Yahoo! JAPANのデジタルチケット販売サービス

                                                                KADOKAWAとYahoo! JAPANの業務提携契約締結に関するお知らせ - ニュース - ヤフー株式会社
                                                              • 5歳・3歳とアクアパーク品川を楽しんでみた - パパパッとパパ

                                                                スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は9月の4連休にお出かけした品川の水族館のレポ。 登場人物紹介 アクアパーク品川に5歳・3歳と行ってきた アクアパーク品川*ここがよかった テーマパーク感が強い 魚たちがやたら元気 イルカショーが面白い コロナ対策でより楽しめるように 駅徒歩2分は強力 東京23区って水族館多いよね おわりに 登場人物紹介 兄:5歳9ヶ月 お出かけしたらそれを絵にしたためるのが最近のブーム。 弟くん:3歳6ヶ月 お出かけしたら何か食べれると思ってる食欲人間。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク アクアパーク品川に5歳・3歳と行ってきた 文京区に住む我が家は、水族館といえば池袋のサンシャイン水族館で、たまに値段に釣られて葛西臨海公園の水族園(都営だから安い)に行く感じ

                                                                  5歳・3歳とアクアパーク品川を楽しんでみた - パパパッとパパ
                                                                • 2019年俺が見たTVアニメ・ベスト10と劇場アニメ・ベスト5 - xckb的雑記帳

                                                                  あけましておめでとうございます。 恒例の個人的アニメ年間ランキング記事、本当は2019年中に書く予定だったのだけれども、色々と忙しく怠けてしまい年を越してしまった…。ということで、今年もやってみようかと思う。ちなみに昨年の内容はこちら。昨年のTVアニメベスト3は「宇宙よりも遠い場所」「ゾンビランドサガ」「SSSS.GRIDMAN」、劇場版アニメベストは「さよならの朝に約束の花をかざろう。」だった。 xckb.hatenablog.com 今回はTVアニメが昨年より不作(個人的感触)だった一方、劇場版アニメはずっと豊作だったように思う。ということで、今年は劇場版も昨年よりウエイトを増した形で評価しようと思い、タイトルからも「TV」の文字を抜いた。 まずはTVアニメから。対象はこの2019年に俺が全話見たアニメが対象。具体的に言うと次の31作品が対象だ(各期50音順)。それにしても昨年は38作

                                                                    2019年俺が見たTVアニメ・ベスト10と劇場アニメ・ベスト5 - xckb的雑記帳
                                                                  • デジタルツアーというアイスブレイクをチーム朝会で実施した話 - asoview! Tech Blog

                                                                    こんにちは! アソビュー開発チームでチームリーダーをしている近藤です。 みなさん、5月といえばGWのイメージがあると思います。 我が家ではGWはどこも混雑するため、その次の週末に出かけようとなり、【セットでお得】江の島岩屋、新江ノ島水族館セットチケット|アソビュー!に行ってきました! 4歳の子供にとって初経験の洞窟、好きな魚を見ることが楽しかったようでなによりです。 今回は、チーム内で行なったアイスブレイクについてご紹介させていただきます。 アイスブレイクで何をしよう?と悩んでいる方の参考になると幸いです。 ~ 目次 ~ はじめに デジタルツアー 概要 目的 実施内容 まとめ さいごに はじめに 3月に新しくチームリーダーとなり、チームビルディングの一貫として、まずコミュニケーションに重点をおいて何をしようか悩みました! なぜコミュニケーションに重点をおいたかというと、私自身がコミュニケー

                                                                      デジタルツアーというアイスブレイクをチーム朝会で実施した話 - asoview! Tech Blog
                                                                    • Re.聞いて解決します? - 口から出まかせ日記【表】

                                                                      聞かれることがある タコイカの友情ってあると思いますかと タコイカ間で友情は成立するのか 断っておくが、海鮮丼に対して差別等の意思はない 大概聞いてくるのはイカ イカ以外から聞かれたことがない イカ側としては『ある』との主張が多くを占める 僕は必ずこう答えることにしている タコイカと言ってる時点で 友情の成立はおかしいと思っているのでは、と 決まって言われた方は 「でもイカ……」と、譲らない 異生物間で友情が成り立つという時点で 特殊な考えだと捉えているはずだ それともきっと友人なのだと強く思っているからこそ タコイカで大丈夫なのかという意味なのか 🐙🦑 一緒に深海旅行をする 友人との楽しみを異生物の友人とできるのか もちろん2人きりで 同じ深度での宿泊になる できると答えた場合は当然 相手に対して捕食感情がないからだ イカ優位の関係性の場合は 成り立つようにできるかもしれない そうで

                                                                        Re.聞いて解決します? - 口から出まかせ日記【表】
                                                                      • 脱皮したてのカニ、サメに食われる 水族館で撮影された“捕食”の様子が見た人をザワつかせてしまう

                                                                        脱皮したてのカニがサメに食べられてしまう様子がTwitterに投稿され、見た人たちをザワつかせています。 うみねこ総長(@uminekoshisyo)さんが投稿したのは鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の水槽の様子。長い足のタカアシガニが甲羅をカパッと開けて脱皮しています。出てきたカニは全体が赤くてやわらかそう。抜け殻になった方は赤と白が混ざっており、硬そうな質感です。 脱皮したばかりのカニ(手前)と殻(奥) そこへ近づいてきたのはヒゲツノザメ。脱皮したてで無防備なカニをパクっと捕食してしまいます。カニの足を抱えた(?)まま泳ぐヒゲツノザメ。「ウワーッ!!」「やっと脱皮したのにー」というカニの心の声が聞こえてきそうです。 ヒゲツノザメがやってきて パクリといってしまいました この衝撃的すぎる光景にリプライ欄もザワザワ。「切ない」「脱皮は命がけですね」「ソフトシェルクラブかな」といったコメントが寄せ

                                                                          脱皮したてのカニ、サメに食われる 水族館で撮影された“捕食”の様子が見た人をザワつかせてしまう
                                                                        • 「動物たちに新鮮な魚を」二重構造の給餌バケツ開発 環境にも優しく | 毎日新聞

                                                                          二重構造になっている新たな給餌用バケツ。内容器(右)の底部に水切りが付いている=神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館提供 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)が雑菌の繁殖を抑え、環境にも優しいステンレス製二重構造の給餌用バケツを開発し、イルカショーなどで活用を始めた。 給餌用バケツは、飼育スタッフが腰に付ける容器で、動物に与えるごほうびの魚を入れるのに使う。従来はプラスチック製容器を加工して使っていたが、温度維持が難しい上、餌の魚から出るドリップ(組織液)で雑菌が増えるなどの問題があった。 飼育スタッフたちから、「動物たちの健康のため、新鮮な餌をあげたい」との要望があり、昨年から、川崎市の異業種協同組合「タカツクラフト」の協力を得て、新たなバケツの試作を重ねてきた。

                                                                            「動物たちに新鮮な魚を」二重構造の給餌バケツ開発 環境にも優しく | 毎日新聞
                                                                          • “えのすい”で暮らす長寿の生き物たち | えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館

                                                                            もうすぐ敬老の日ということで、“えのすい”で飼育している長寿の生き物たちを紹介します。 まずは魚類界から! 相模湾大水槽で飼育しているイセゴイ。 イゼゴイ大きな目ときらきら光る大きなうろこが特徴で、相模湾大水槽の中でゆっくりと優雅に泳いでいます。 そんなイセゴイは“えのすい”で飼育して39年が経ちました! 2万匹以上いる相模湾大水槽でイセゴイはこの1匹しかいません。 イセゴイが“えのすい”にやって来た経緯は、1984年水族館の東側にある境川の河口で一般の方が釣りをしていて、見たことのない魚を釣ったと旧江の島水族館に持ち込んだそうです。当時は10cm程だったそうですが、現在は50cm程に成長しています。 続いて海獣界から! サブプールで飼育しているカマイルカの「クロス」。 カマイルカの「クロス」背びれがカマの形をしていることからカマイルカという名前が付いていますが、「クロス」の背びれは先が欠

                                                                              “えのすい”で暮らす長寿の生き物たち | えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館
                                                                            • 2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 12月9日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日です。 ■関のボロ市(~10日)【東京都練馬区、本立寺】 www.youtube.com 関のボロ市は、江戸時代中期から続くお祭りで練馬区の指定無形民俗文化財に指定されています。 本立寺門前(ほんりゅうじ)にて日蓮宗の命日に行われる「お会式(おえしき)」とともに開催されています。 本立寺の前に多くの露店が出店され「年の市」「暮れの市」「お会式の市」とも呼ばれています。 もともと江戸時代の頃は、ぼろ布や農機具などの近隣の農家を営む家庭にとって生活必需品となるものが販売されていた「市」でしたが最近ではお

                                                                                2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 2020年9月9日は何の日? 9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日です。 ●菊の節句 重陽の節句奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから9月9日「重陽」と呼ばれる。陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。★重陽の節句重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節

                                                                                  9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • 娘の運!㊦ - 神は死んだ!人生テキトーに謳歌しよ

                                                                                  前回 chinnn.hatenablog.com とまぁ、このようにですね、 普段 運の良い人間が『凶』の時は 風呂の扉も壊れる(おならも止まらない)という恐ろしき定めについて描きました。 あれから一ヶ月以上。。。 もう時間が作れないので写真でお送りします! 娘の運!㊦ 運の良い人間の大吉の威力! その日我々は夏休みの思い出作りに のの のリクエストで新江ノ島水族館にいきました♡ これは電車おりて直ぐ。改札手前だよ水族館には カメラ目線をキメこむ 人懐っこいフグが居たり 傷付いていたところを助けられて今ここにいるフグなんだって。本当に人懐っこいってあの「さかなクン」が解説してるパネルがあったよ!のの「シラスって何になるんだろー」 リカ「ほんと、なにになるんだろー」 って言ってたらまさにシラスサイエンスというコーナーが! 世界初 カタクチイワシの繁殖展示…。イワシでした。 そうかな~とは思っ

                                                                                    娘の運!㊦ - 神は死んだ!人生テキトーに謳歌しよ