並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

時給2000円の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く

    新記事書きました:貯金が底をついた。誰か助けてください UberEatsで1ヶ月働いてみて、自転車で50回配達完了したので感想を書いてみます。 ■良い点・儲かる名古屋で1日8時間強働いて収入は9,892円。 https://twitter.com/kouzin987456/status/1180892327809695745 Uberからの給料だけでも時給1000円を超えるので、まぁバイト代わりとして使うにはいいんじゃないかと思う。東京なら時給2000円になったりもするらしい。 自分はポイントサイト経由で登録して、かつ紹介者IDを使ったのでポイントサイトから1.7万、紹介者からのキックバックで2.7万、Uberからの給料で3.2万の合計7.6万ほど稼いだ。50回配達で30時間くらいかかるので時給換算2500円くらい。 ・クソ客対応をしなくていい普通の仕事ならクソ客がいても真摯な対応をしなく

      UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く
    • 配達員不足のウーバーイーツ、講じた策が酷すぎる

      今年から大阪で副業ウーバーイーツ配達員をやってる。 夜2時間ぐらいで2000円ぐらい、土日もたまにやって月5万ぐらいのお小遣い、好きな時に働けてまあまあ満足してる。 このサービス、冬、夏、雨は需要が増えて配達員が減るから、その対策としてピーク時間の配達料アップ、クエストと呼ばれる「何回配達したら何円プラス」というようなことをやっている。 それに乗っかると時給2000円、雨の日なんかは3000円も狙えてかなり助かってる。それはいい。 年末年始は更に配達員不足らしく、こんなメールが来た。 「2020 年お年玉キャンペーン」 これ、何かというと年末年始の期間、1配達ごとにお年玉2020円か20200円をもらえるチャンスがもらえるものらしい。 メールには何人に当たるか、確率などの記載はなし。 絞れば普通のインセンティブ払うより安く済むんだろうな。 配達すればするほど確率上がるという感じで人集めよう

        配達員不足のウーバーイーツ、講じた策が酷すぎる
      • 副業を2年続けて辞めた話 〜副業のメリットデメリット〜 - Qiita

        はじめに 私は現役のフロントエンドエンジニアです。正社員として働く傍ら、約2年間副業を続けてきました。副業で3社経験をして、最長契約期間は1年3ヶ月です。政府も副業を推奨しているし、副業を推しているエンジニアもたくさんいます。そして副業がやりたくて探しているエンジニアもいると思います。 そんな「副業最高!」の空気の中、私は先日副業を辞めました。 何故私は副業を辞めたのか、そして副業経験を積んで得た学んだことをこちらの記事では書き記していこうと思います..... ※ あくまで私の価値観です。副業最高!と思えるような副業をしている人もいます。1人の人間が感じたこととしてご覧ください。。 目次 副業をすることのメリット/デメリット 副業を辞めた理由 価値のある副業について考える 最後に 副業での苦いエピソード(おまけ) 副業をすることのメリット/デメリット メリット 1. 実績とスキルが身に付く

          副業を2年続けて辞めた話 〜副業のメリットデメリット〜 - Qiita
        • 生成AI技術が辿った濃い一ヶ月間

          Stable Diffusionがオープンソースで公開されてちょうど1ヶ月が立ちました。OpenAIがDall-E2をリリースしたのが4月。こういう異次元なリソースを使ってモデルを作れるのはごく限られたプレーヤーだけと思い込んでいたものが、若干十数人のチームがMidjourneyをリリースしたのが7月。一連の騒ぎがここ半年程度の出来事で、1ヶ月前に深津さんも予見していた「世界変革」が目の前で怒涛の勢いで進行しています。 このブログも書いた瞬間に古くなるだと思うけど、この文化的特異点とも言える1ヶ月に起こったことを振り返ってみたいと思います。それにしても手書き文字の生成に感動していた2015年から比べるとずいぶん遠いところまで来ましたね。DataRobotでも「AIの民主化」を掲げて様々な企業のAI活用を推進していたけれど、今起こっている変化を見ているとそのスピード感に愕然とします。 少し宣

            生成AI技術が辿った濃い一ヶ月間
          • ウーバーイーツ配達員が「マクドナルド」に群がるワケ…絶対に儲かる“マック地蔵”とは(金子 大輝) @moneygendai

            なんで、マクドナルドの前に? 「私がかならず最初に寄るのも、自宅からいちばん近いマクドナルドです。マックは店舗数が圧倒的に多く、配達の距離が長期化することがない。自分が予想だにしないところに飛ばされることも少なく、『計算しやすい』から、ウーバーイーツの配達員が溜まるんですよ」 こう語るのは、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達員でアルバイト収入を稼いでいる、Aさん(20代、女性)。大学生のAさんは、ここ最近続く炎天下でも、日中自転車に跨がり、都内を駆け巡っているという。 タイミングにもよるが、彼女の目標は「時給2000円」。3時間ほど配達を行い、7000円前後の収入を得ることが多いと言う。 街中でウーバーイーツの配達員を見かける機会は、去年に比べたら格段に多くなった。今までは一部都心エリアに限っていた対応エリアが、各地で次々と拡大されている。それにともない、配達員の数も急増し、人

              ウーバーイーツ配達員が「マクドナルド」に群がるワケ…絶対に儲かる“マック地蔵”とは(金子 大輝) @moneygendai
            • 「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの | 毎日新聞

              「世界中が私たち(ロシア人)を嫌っている」。大学進学を目指して日本語学校に通うロシア人留学生のナターシャさん(仮名)が涙ながらに訴えた。2週間前には、家族に迷惑がかからないようにと匿名で取材に応じ、母国ロシアのウクライナ侵攻への怒りをあらわにしていた。「将来、何か日本人の役に立つ仕事がしたい」と夢も抱いていた。この短期間に「世界中が……」と絶望するほどに彼女を追い詰めたものは何なのか。【大野友嘉子】 現金を手荷物に入れて来日 ナターシャさんは、ロシアがウクライナに侵攻してから3週間ほどたった3月中旬に来日した。すでに日本や欧米諸国が経済制裁を発動していたため、出国後は国際送金の仕送りが受け取れなくなっていた。祖母が学費にと用意してくれた5700ユーロのうち3500ユーロ(当時のレートで約45万円)と、18万円を現金で手荷物の中に隠し、空港に向かった。 ロシア当局は3月に1万米ドル相当を超え

                「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの | 毎日新聞
              • 土地売れば3億円…時給2000円 熊本・菊陽町「半導体バブル」 一方で“嘆き”の声も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                24日、熊本県菊陽町で世界的な半導体メーカー「TSMC」の工場が開所式を向かえる。町は土地の高騰など“半導体バブル”と呼ばれる空前の好景気に湧いている。一方で、人手不足で時給が2000円に高騰するなど、熾烈(しれつ)な人材獲得競争も起きている。 ■通勤ラッシュ「東京と変わらない」 電車を降り、続々と仕事に向かう人たち。バス停にも、多くの行列ができている。 都心の通勤ラッシュのような光景だが、ここは熊本県にある小さな町・菊陽町の無人駅。東京から転職してきたという女性は、次のように話す。 東京から熊本に転職 「熊本に来たら(通勤が)楽になると思ったんですけど。東京と変わらないですね、正直」 混雑しているのは、この無人駅だけではない。工場への道路も朝から大渋滞となり、車はほとんど進めない状況だ。 これほど多くの人が集まる理由。それは、24日に開所式を迎える半導体工場だ。台湾の世界的半導体メーカー

                  土地売れば3億円…時給2000円 熊本・菊陽町「半導体バブル」 一方で“嘆き”の声も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                • 時給2000円でも… アメリカで働き手が足りない事情 | NHK | ビジネス特集

                  スマートフォンのアプリを使って簡単に呼ぶことができる「ウーバー」や「リフト」などのライドシェア。タクシーより手軽で私もよく利用します。 しかし、週末や早朝などの時間帯にはすぐに来てもらえないことが多くあります。 例えば「リフト」は予約の際、配車までどれくらい待てるかを利用者が選べるしくみになっています。 私が利用した時表示されたのは、最大25分、8分、3分の3つの選択肢です。早いほど料金が加算されます。25分は待てないけれど、3分を選ぶと料金が高すぎる…。8分を選んだところ、7ドル(約790円)ほど割高になりました。 運転手に状況を聞いてみると、「とっても忙しい」と返事が戻ってきました。働き手が減っていて、ユーザーの間で取り合いになっているのです。 サンタモニカの中心部。スターバックスの店舗には大きく「スタッフ募集中!」ののぼりが掲げられています。 スタバはつい先日、最低時給を15ドル(約

                    時給2000円でも… アメリカで働き手が足りない事情 | NHK | ビジネス特集
                  • スタートアップのバイトを辞めた

                    この日記はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 現在大学三年生。モバイルアプリを自社開発している[1]スタートアップのバイトを一年弱やっていて今日辞めた。 漠然と会社に不満を募らせていたが、その不満をちゃんと整理したことがなかったので書く。 辞めた理由 開発、経営両方にまともな人材が自分含めて存在しないまともな人材が存在しないので開発体制が杜撰主要戦力として働いている割には給料が低い社長の見通しの甘さ。アプリの方針に関する意見を全く聞き入れないところ。個人的に気に食わないことがいくつかあった(これは理不尽) 1.開発、経営両方にまともな人材が存在しない(自分含めて) 自分が雇われてから辞めるまで正社員は社長とエンジニア(以下Aさん)の二人しかいなかった。社長は後述するが自分からみるとまともな思考ができているとは思えず、また経営に向いているとも思えなかった。自分がエンジ

                      スタートアップのバイトを辞めた
                    • 沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                      県内で多くの業種から人手不足に悩む声が上がっている。新型コロナウイルスが感染症法の位置付けで5類となったことを背景にシンクタンクや経済団体が各業種での景気の回復を分析。一方、県中小企業団体中央会の調査では国際通りの飲食店が時給2千円を提示しながら従業員を十分に確保できないケースが明らかになった。外国人労働者も含めて求人の呼びかけに人が集まらない状況にあり、人件費の上昇が経営を圧迫している。(政経部・銘苅一哲) 【写真】人手不足で欠品続く土産物 補充される棚 中央会が22業種を対象とした今年5月の県内景況動向調査では、酒類や繊維の製造業、ホテル業、建設業などで景気の上向きを感じながら働き手の確保の難しさを訴える声が上がった。中でも那覇市商店街は全国旅行支援やイベント開催で景況は上向きとしながら、時給を上げなければ人材確保が難しい状況に「(景気の)先行きは依然として不透明」と報告している。 那

                        沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                      • 手取り9万8000円では「暮らせない」 図書館司書が待遇求めて署名活動…専門性評価されず、7割超が「非常勤職員」の現実 - 弁護士ドットコムニュース

                        「私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」 ある地方の公立図書館で働く20代女性がネットで署名を募り、注目を集めている。ネット署名は8月にスタートしてじわじわと広がり、賛同者はまもなく5万人に到達しようとしている。 女性が訴えているのは、待遇の改善だ。ある公立図書館で会計年度任用職員(1年ごとに採用される非正規職員)として働いているが、1カ月の手取りは9万8000円で「一人暮らしはとてもできない」という。 日本図書館協会の統計によると、図書館で働く非正規雇用職員は年々増え続け、現在は7割を超えている。なぜ図書館の非正規職員は増え続けているのか。また、非正規職員が増えることによって起きる「未来」とは?  (弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香) ●食パンにゆで卵を挟んで… 「いろいろなものを我慢しています。本

                          手取り9万8000円では「暮らせない」 図書館司書が待遇求めて署名活動…専門性評価されず、7割超が「非常勤職員」の現実 - 弁護士ドットコムニュース
                        • 過去最高の税収68兆円より社会保険料が多い理由(中嶋 よしふみ)

                          コロナ禍が長引く状況で税収の減少が予想されていたが、何度かの上方修正を経て一般会計税収が過去最高となった。一般会計税収は所得税・法人税・消費税が8割を占める。 税収の増加が良いか悪いかは別に、企業収益の増加が寄与していること自体は悪い話ではない。 ただ、税金より多額の負担がある。社会保険料だ。 年金や健康保険等の保険料である社会保険料は、2022年度で74.1兆円と過去最高の税収よりも多い。それでも足りない分を国と自治体で52兆円も負担して、積立金の運用収入も含めて合計で131.1兆円の社会保障給付費が発生している(出典・給付と負担について厚生労働省・社会保障の給付と負担の現状2022年度予算ベース)。 現在は防衛費の倍増が議論になっている。GDPの1%、5兆円程度から2倍に増額するとして防衛費増額の賛否、増税の賛否、税金か借金か財源の賛否と論点も様々だ。 ただ、現時点で防衛費の20倍以上

                            過去最高の税収68兆円より社会保険料が多い理由(中嶋 よしふみ)
                          • 共産主義が再考されても不思議ではない - メロンダウト

                            病院の事務員の方が肉の壁をさせられているといった記事があった。事務員ということもあり、そこまで高い給与をもらっているわけでもないはずだ。それでも感染のリスクがある状況で働いている。ありていに言えば給与とリスクが釣り合っていない。病院の事務職だけではない。今の状況ではスーパーでレジを打っている方でさえ時給2000円もらっても割に合わない。 コロナウィルスは突然発生したのでリスク評価のうえで給与をあげたり、政府が医療従事者の給料を上げるなどの対応をしなかったせいで増田のような事例が発生している。こういう不満はこれからもっと出てくるに違いない。ぶっちゃけて言ってしまえばSTAYHOMEと言って家にいれる人は「どうでもいい仕事」をしている人だ。ここでいうどうでもいいとは生存に関係ない仕事のことをさしている。スポーツ選手やYoutuberが家にいようと言っているが家にいることができる職業だったり家に

                              共産主義が再考されても不思議ではない - メロンダウト
                            • 「安いニッポン」の終わりか 変わる日本の賃金 - 日本経済新聞

                              30年以上にわたって賃金が伸び悩んできた「安いニッポン」が転機を迎えている。女性やシニアの労働参加が頭打ちになり、アジアとの経済格差の縮小は外国人労働力の供給を細らせる。あらゆる産業で労働需要が供給を上回る絶対的な人手不足が到来し、働き手優位の状況は賃上げ圧力を強めている。関連記事をまとめた。「安いニッポン」に転機 時給2000円でも働き手来ず2023年春季労使交渉では大幅な賃上げでの妥結が

                                「安いニッポン」の終わりか 変わる日本の賃金 - 日本経済新聞
                              • 沖縄に進出する本土企業が見えていない求職者の本音<沖縄お仕事相談デスク> - 琉球新報デジタル

                                今回のお悩み 沖縄に進出した企業の採用担当です。 正直言って、地元の企業より好条件で求人を出しているのですが、思うような採用ができていません。求人市場に限らず、沖縄の事情が特殊なことは分かりますが、何が原因なのでしょうか? 今回の質問は私がここ数カ月、採用の現場に立っていて徐々に増えてきたと感じる象徴的な質問を取り上げてみました。 今ほど、人によって感じる現場感が異なる時期も珍しいのかもしません。一方、一部ではアフターコロナを見越し、次の沖縄を見込んでの経済的な動きが始まっています。 一昔前の沖縄に進出する本土企業は「安い労働力」をほしがっていました。もしくは、本土社員の保養所的な意味を持たせて、採算よりも企業価値向上のウリとして沖縄進出をする、それが狙いだとおっしゃる経営者の話も聞いたことがあります。 いずれにせよ、沖縄県内で働く者としてはあまり気持ちのいいものではありません。結果として

                                  沖縄に進出する本土企業が見えていない求職者の本音<沖縄お仕事相談デスク> - 琉球新報デジタル
                                • 海外「日本を甘く見るなよ」 台韓が1人当たりGDPで日本超えとの報道に台湾から様々な声

                                  公益社団法人の日本経済研究センター(JCER)は先日、 個人の豊かさを示す1人あたり名目国内総生産(GDP)で、 2027年に韓国が、28年に台湾が日本を上回るとの試算を公表しました。 韓国が今後毎年6%、台湾が8.4%上昇する見込みであるのに対し、 日本は2%に留まる事から、逆転が起きるだろうとしています。 なお、2020年時点で日本の1人当たり名目GDPは、 韓国を25%、台湾を42%それぞれ上回っています。 この件を、今週に入って台湾メディアが続々と報道。 6年後に日台の逆転が起こるという事になりますが、 多くの台湾の人々は実情に即していないと感じたようで、 非常に冷静な声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 中国「これが日本の強さだ」 日本企業の底力の凄さを示すデータに中国人が衝撃 翻訳元■■■■■ ■ 残念だけど、実際の日本の給与はこっちの2〜3倍

                                    海外「日本を甘く見るなよ」 台韓が1人当たりGDPで日本超えとの報道に台湾から様々な声
                                  • 副業で広げるエンジニアキャリア!「エンジニア副業Night~キャリアと年収アップのリアル~」 - Findy Engineer Lab

                                    2020年1月30日、都内・大崎ブライトコアホールにて、ファインディ株式会社・品川区・Gotanda Valleyが主催するイベント「エンジニア副業Night~キャリアと年収アップのリアル~」が開催されました。 ここ数年、エンジニアの副業が広がりつつありますが、その実態が語られる機会はさほど多くありません。そこで今回、お呼びしたゲストの方々に、副業エンジニアとして働く側や、副業エンジニアをマネジメントする側の立場として、その実態をさまざまな角度で語っていただきました。 本記事では、パネルディスカッションのトーク内容を中心に、イベントの模様をお届けします! なお、参加者の皆さんのツイートを「togetter」で追うことができますので、ぜひ合わせてご覧ください。 スピーカーのご紹介 羽田 健太郎(ジャンボ)/株式会社レアジョブ 須藤 槙(akatsuki)/株式会社Timers 大原 和人/フ

                                      副業で広げるエンジニアキャリア!「エンジニア副業Night~キャリアと年収アップのリアル~」 - Findy Engineer Lab
                                    • NURSEのアルバイトと時給の相場 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                      コロナ禍にのるか? 10数年副業をやってきた私にとって副業をやらないという考えは殆どありません 副業のメリットは大きいです 単に収入アップと言うだけでなく人との出逢いや考え方、情報、技術を身に付ける等々、二つの現場で経験できるからです 収入アップはもちろんです そんな中で副業をやるにあたっての私の考え方にちょっとした変化が出てきました それは今まで知らなかったから考えつかなかった、、ということ。。です 4月から始めたパートは拡がりを見せてくれています こんなお仕事があるんだから、あのお仕事もこんな感じ? だとするとこんなお仕事もあるのかも。。 と昨日は沢山の調べものをしました (新型コロナワクチンの副反応を危惧してお仕事を入れていなかったから暇でした。表現できない気分不良はありましたけど💦) こんなことをしていくうちに今までひっかかってこなかったような案件がヒットするようになっています

                                        NURSEのアルバイトと時給の相場 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                      • 若草プロジェクト令和3年の闇②実施状況報告書編|暇空茜

                                        ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今日は前回に続いて、若草プロジェクトの令和3年実施状況報告書を見ていきたいと思います。今回は僕のアニマル秘書ががんばってくれました」 な「これは令和3年に若草プロジェクトが2600万円の予算で実施した若年被害女性等支援事業の報告書ですね」 ひ「解説どうも。じゃ早速見ていこうね。 第1四半期(4~6月)ひ「赤羽と秋葉原をそれぞれ月1回の声かけ、さっそくサボって月1回、赤羽はスルーでワロタ」 な「まあ赤羽とかやらなくていいと思ったんじゃないですか?」 ひ「へへへへいとスピーチ!」 な「リーフレット配布ってもしかして?」 ひ「あとで明らかになるけど、チラシを配って置いてきただけのあれだよ」 な「わろた。あほくさ」 ひ「若草プロジェクトは「まちなか保健室の日中相談」を「二週間続けて利用したのが3人いた、18歳未満1人、1

                                          若草プロジェクト令和3年の闇②実施状況報告書編|暇空茜
                                        • VTuberで年収1億プレイヤーも。「メタバースで稼げる仕事」9選 | bizSPA!フレッシュ

                                          メタバース元年といわれる2022年。さっそくメタバースで生活を一変させた人たちがいるという。ただの楽しみに留まらず、生活の糧を得る仕事人が生まれてきているそうだ。新しい世界で一攫千金も夢じゃない!? オーダーメイドのアバターは1体5万円~ 【ワールドクリエイター】 ▼難易度:★★★★★ ▼収入・報酬:企業案件は40万円~ 開発プラットフォームの「Unity」を使い3DCGの“世界”を作る。空間設計能力などに加えて、描画負荷を抑えるスキルも必須。 【アバタークリエイター】 ▼難易度:★★★★ ▼収入・報酬:オーダーメイドは1体5万円~ 3Dモデリングソフト「Blender」を使用して3次元のキャラクターを作成。制作したアバターは「BOOTH」などで販売可能。 【ギミック・小物制作者】 ▼難易度:★★★★ ▼収入・報酬:月収1万~5万円以上 ワープできる機能など、ちょっとした仕掛けづくりを担当

                                            VTuberで年収1億プレイヤーも。「メタバースで稼げる仕事」9選 | bizSPA!フレッシュ
                                          • 国内屈指のリゾート・ニセコで“海外客バブル”経済活性化 「春節」で意外な目的地も

                                            今、中国などでは「春節」の大型連休真っ只中。 日本を訪れる中国人観光客を取材すると意外な目的地が見えてきました。 ■「流氷ツアー」「早咲きの桜」中国人観光客に異変 きょう11日、静岡県河津町。間もなく満開を迎える河津桜を見に多くの人が訪れていました。 桜をスマホで撮影しているのは中国・広州から来日したという3人家族。土産物にも興味津々… (中国・広州から来た家族)「私が好きなおやつなんです。日本のおやつが大好きなんですよ」 でも一体なぜ、ここに来たのか聞いてみると… (中国・広州から来た家族)「(SNSで見て)わたしが思った景色と全く同じでした。(ここは)人気だけど混みすぎてなくていい中国の景勝地は大変混んでいるからね」 10日から始まった中国の旧正月・春節。延べ90億人が移動すると言われていますが、日本に来る中国人観光客は…コロナ前には戻っていません。上海から来たこちらの男性に聞いてみる

                                              国内屈指のリゾート・ニセコで“海外客バブル”経済活性化 「春節」で意外な目的地も
                                            • 「韓国に並ばれる」なぜ日本は貧乏臭くなったか - ライブドアニュース

                                              2020年2月3日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 平成の30年間は「日本がどんどん貧乏臭くなった」時代だと筆者が述べている 「世代間格差」により若者から活力を奪った結果、日本経済が失速したと指摘 世界4位だった国民1人当たりGDPは転落し、世界28位の韓国に並ぶ勢いだそう ■格差拡大の最大原因は“平和”2019年に話題となり、「新語・流行語大賞」の候補にもノミネートされた「上級国民」。「上級国民/下級国民」がクローズアップされたのは、多くの日本人が社会の二極化や分断を実感しているからではないでしょうか。 写真=iStock.com/metamorworks※写真はイメージです - 写真=iStock.com/metamorworks欧米先進国と同様に、日本でも経済格差が拡大しているのはデータからも明らかです。しかしこれは、「強欲な資本家が労

                                                「韓国に並ばれる」なぜ日本は貧乏臭くなったか - ライブドアニュース
                                              • 川辺雄介役の小久保寿人の声で眠りにつく?ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第1怪』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                引用:https://www.tv-asahi.co.jp/youkai_kaettekita/ ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第一怪』で、川辺雄介役を演じていた小久保寿人さんの声は、眠りにつきやすくなるので、その理由について解説します。 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第一怪』のキャスト 監督&脚本 登場人物 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第一怪』のストーリー 『川辺雄介役の小久保寿人の声で眠りにつく』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第一怪』の見所とまとめ ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第一怪』のキャスト 妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-は、テレビ朝日で2022年4月9日から放送開始されました。 監督&脚本 監督:豊島圭介&山本大輔 脚本:西荻弓絵&ブラジリィー・アン・山田&綿種アヤ 登場人物 目黒澪(演:

                                                  川辺雄介役の小久保寿人の声で眠りにつく?ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第1怪』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 絶望的な人手不足に悩む居酒屋業界 「時給2000円…それは無理」とフランチャイズ経営者

                                                  かつては仕事帰りの男性会社員が寄るところだった居酒屋は、1980年代から居酒屋チェーンが登場しカジュアル化、低価格化がすすみ、2000年代にはその傾向がさらに加速した。そして、アルバイト先を求める若者にとって居酒屋、とくに居酒屋チェーンは定番の勤め先となったが、近ごろは人気薄だという。俳人で著作家の日野百草氏が、居酒屋チェーンが働き手を確保する困難に直面している現実を、現店長や元店長、元アルバイトたちに聞いた。 * * * 「家族のようにあったかい、アットホームなお店です!」 「時給も大事だけど、ワイワイ楽しいも大事!」 「お兄ちゃん的存在の店長になんでも相談、頼れます!」 これらは居酒屋チェーンの求人キャッチコピーである。多少改変しているが、同じような文言と満面の笑顔の店員たちがスクラムを組んだり、それぞれ芸人のように愉快なポーズをとったりしている。よくある求人広告だが、居酒屋チェーンの

                                                    絶望的な人手不足に悩む居酒屋業界 「時給2000円…それは無理」とフランチャイズ経営者
                                                  • 月の手取り15万以下の人が着実に年収を上げる方法を書いてく

                                                    手取り15万というのはめちゃくちゃキツいと思う。生活費でキツいだけでなく、仕事もキツいし、人間関係もキツい。もし手取りが30万になれば、そんなことはなくなる。生活費はゆとりが少しできるし、人間関係は良くなる。そして、仕事はなんと楽になる。 奇妙な話だけど、年収が低い人の仕事がいちばんキツい。ぞんざいに扱われて、肉体的にも精神的にもハードだと思う。年収が上がると待遇もよくなるし、ゆとりもできて、肉体的にも精神的にも楽になる。仕事もハードではなくなる。 年収を上げるのはそんなに簡単ではないと思う。これは「楽して稼げる」だとか「人生一発逆転」の方法ではない。 手取り15万以下というのは、比喩などではなく正しく奴隷だと思う。蔑んでいるわけではない。奴隷の扱いを受けている。地方も都市部も関係ない。「でも身の回りの人も手取り15万以下なんだよ」とか「地方の現実をわかってない」とかじゃない。奴隷だと思う

                                                      月の手取り15万以下の人が着実に年収を上げる方法を書いてく
                                                    • 沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」 | 沖縄タイムス+プラス

                                                      県内で多くの業種から人手不足に悩む声が上がっている。新型コロナウイルスが感染症法の位置付けで5類となったことを背景にシンクタンクや経済団体が各業種での景気の回復を分析。一方、県中小企業団体中央会の調査では国際通りの飲食店が時給2千円を提示しながら従業員を十分に確保できないケースが明らかになった。

                                                        沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」 | 沖縄タイムス+プラス
                                                      • レジ打ち時給2000円超でも「働き手集まらない」 米人手不足の実相 | 毎日新聞

                                                        歴史的なインフレに見舞われている米国。背景には、深刻な人手不足に伴う賃金上昇があるという。果たして何が起きているのか。首都ワシントン周辺を歩いた。 人材争奪で上昇する時給 「お客さんは増えているのに働き手は全然足りない。1人で3人分は働いているよ」。11月下旬、米東部メリーランド州にある大手量販店「ターゲット」の商品売り場で、男性マネジャー(63)がそうこぼした。本来は従業員を指導する立場だが、人手が足りないためレジ付近で客の案内に立っており、目の前には20人近い行列ができていた。 感謝祭やクリスマスなどの年末商戦に向け、店舗は家族連れでにぎわう。しかし、レジ打ち担当やセルフレジの案内係が足りておらず、売り場付近は大混雑。大型のショッピングカートにクリスマスツリー飾りなどの商品を詰め込んだ大勢の客が、手持ち無沙汰な様子で順番を待っていた。 米国では歴史的なインフレが続いており、10月の消費

                                                          レジ打ち時給2000円超でも「働き手集まらない」 米人手不足の実相 | 毎日新聞
                                                        • ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-』シリーズの全話のストーリー - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                          引用:https://www.tv-asahi.co.jp/youkai_kaettekita/ ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-』シリーズの全話のストーリー・豆知識などについて紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第1怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第2怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第3怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第4怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第5怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第6怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第7怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第8怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪- 第9怪』 ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-』シリーズのまとめ ドラ

                                                            ドラマ『妖怪シェアハウス -帰ってきたん怪-』シリーズの全話のストーリー - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                          • 青柳タツヤが専業主夫で転職は難しいって本当か検証!ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                            ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』では、青柳タツヤ(演:岩崎う大)が専業主夫で転職は難しいという話になりますが、それが本当なのかどうか?詳しく検証してみたので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』のストーリー 『青柳タツヤ(演:岩崎う大)が専業主夫で転職は難しいって本当』 在宅ワーク 介護 製造業 ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』の全話のストーリー ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』のまとめ ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』のキャスト 出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/ikirutoka/intro/ ファミリードラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』シリーズは、4月9日から放送開始されました。 監督&

                                                              青柳タツヤが専業主夫で転職は難しいって本当か検証!ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか 第8話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                            • 北海道ニセコの時給「想定超える上昇」 施設清掃2200円 - 日本経済新聞

                                                              スノーシーズンを迎えたニセコの時給が上昇している。インバウンド(訪日外国人)の需要は本格回復が進み、新型コロナウイルス感染拡大前の水準を超える見込みだ。時給2000円を超える求人も出始め、事業者は「想定を上回るペースで時給が上昇している」と話す。ニセコでホテルやコンドミニアムを運営するHTM(北海道倶知安町)は冬季期間の清掃やベッドメークのアルバイト募集で、時給を前年に比べ1割ほど引き上げ18

                                                                北海道ニセコの時給「想定超える上昇」 施設清掃2200円 - 日本経済新聞
                                                              • 貯金が無い私が1年間で300万円貯めることができた期間工がやばすぎる

                                                                たまに外食チェーン店に食べに行きます。 個人経営の店よりも大量発注が出来て良いものを安く提供できるのからコスパがいいからです 働いている店員さんを見ると「この人は時給850円でこんなに一生懸命頑張って気持ちのいい接客をするんだな」と不思議な気持ちになることがあります。 私が期間工として働いている時の時給が1300円~1400円くらいで、そこから満了金とか皆勤手当、寮費無料・水道光熱費無料などが含まれると実質年収500万円以上になります。 だから同じ時給や非正規社員でも時給850円~1000円くらいで働く人とは年収が3倍ぐらいの違いがあると感覚的に思います。 だからといって働いている店員さんを下に見ているとか、馬鹿にしているわけではなく、お金を稼ぐというのは大変な事なんだという事を忘れないようにしようといつも思うのです 金銭感覚を変えないように今の期間工の待遇を基本軸にする 今まで日雇い派遣

                                                                  貯金が無い私が1年間で300万円貯めることができた期間工がやばすぎる
                                                                • 期間工を最高だと絶賛する意見と期間工は底辺で最低最悪で人生終わりだと否定する意見が分かれる理由とは何故なのか? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                  期間工は最高だ!期間工は底辺で最悪だ!なぜこうなってしまうのか? こんにちはタテヤマです 情報発信時代とのことで 最近はSNSが発達し、お金をかける必要もなく いつでも自由に各々が 気楽に自分の考えや思いの丈を発信することが可能になりましたね 私もtwitterやyou tube、そしてブログの方をやっておりまして 自分の意思で発信したいときに適当に好きなことを発信しておりますが 暇な時にSNSを見ると あまりにも皆さん自由に発信をされているため 私自身も自分の意識とは全く関係なく 皆さんの考えも自動的に受け取ってしまいます 私は期間工ネタや派遣社員ネタや アルバイトネタや貯金ネタや投資ネタなどをよくネタにするためか 当然私のアカウントの周りにはそれ関係の方が多く 思いがけずにそれ関係の色々な情報を勝手に受け取ってしまうのですが そんな中、期間工の内容を発信されている方も結構いまして そう

                                                                  • 派遣はピンハネや搾取される奴隷であるが期間工の派遣に関してはそうとは言えない件について!派遣で働く際の給料面の搾取及びピンハネについて具体的にお話します | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                    競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 派遣という制度について皆さんはどういうイメージをお持ちでしょうか? こんにちはタテヤマです 今回は派遣という働き方の搾取及びピンハネについて詳しく考えていきたいと思います! ところで皆さんは派遣という制度についてどういった考えをお持ちでしょうか? 多くの人が考える派遣のイメージとは 基本的に派遣会社にマージンを抜かれて 搾

                                                                      派遣はピンハネや搾取される奴隷であるが期間工の派遣に関してはそうとは言えない件について!派遣で働く際の給料面の搾取及びピンハネについて具体的にお話します | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説
                                                                    • 33歳で手取り23万が高すぎるとか抜かしているブラック企業で洗脳された底辺奴隷労働者はマジで期間工に一回行ってその間違った奴隷の洗脳マインドコントロールを解いてもらってこいや! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                      競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 世の中マジで奴隷マインド全開な底辺労働者が多すぎて大草原である! どうもこんにちはタテヤマです 今回は久しぶりに香ばしい記事を書いていこうと思いますw 最近世間一般では嬉しいことに徐々に最低賃金の引き上げが行われておりますよね? 底辺正社員で無理して最低賃金で働く位なら、そこらの工場で適当に期間工や派遣やってたり生活保護も

                                                                        33歳で手取り23万が高すぎるとか抜かしているブラック企業で洗脳された底辺奴隷労働者はマジで期間工に一回行ってその間違った奴隷の洗脳マインドコントロールを解いてもらってこいや! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説
                                                                      • 【職歴なし】27歳元期間工の僕、無職の癖に貯金額がついに400万を超えて403万になる!【非正規雇用】 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                        競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 引きこもりニートの貯金額がいつの間にか400万を超えた件について どうもタテヤマです 派遣の期間工を退職してすでに4か月ほど経過し 絶賛失業保険ニートをしているわけですが 本日は私がすでにyou tubeの方で話しておりますが とうとう私の貯金額が名実ともに400万円を突破した件についてお話していこうかと思います(自慢)

                                                                        • ブラック企業の底辺正社員や底辺労働者によく見られる奴隷の鎖自慢のマウント合戦についての見解!勝ち組になるための条件にようやく気が付いた! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                          競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 世間に蔓延るブラック企業で働く底辺労働者の奴隷の鎖自慢マウント合戦! こんにちはタテヤマです 今日は、自分が最近考えていることをぶっちゃけトークで書こうと思います まさに自分が今考えていることを包み隠さずお話いたします そして現在派遣の期間工を退職し 絶賛失業保険を受給中のニートの私の 今後の展開など話していこうと思います

                                                                          • 万博の大阪館、時給2000円でスタッフ募集 定員120人 - 日本経済新聞

                                                                            大阪府・市は15日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の運営スタッフの募集を始めたと発表した。時給は2000円で、月額上限5万円の交通費が別途支給される。募集人数は120人程度。定員に達し次第締め切る。来館者の受け付けと案内、VIPの接遇、館内の清掃やPR活動が主な業務。2000円の時給は、万博会場の案内などを担うスタッフの1850円、日本館や8人のプ

                                                                              万博の大阪館、時給2000円でスタッフ募集 定員120人 - 日本経済新聞
                                                                            • 月収40万以上可能!時給2000円以上の求人も!期間工などの工場派遣の時給が最近上がりすぎてやばい件について! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                              競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 高時給すぎる!工場派遣の時給が最近あがりすぎている件について どうもタテヤマです 最近巷では、あれほど猛威を振るったコロ助ウィルスも いつぞやのピークの勢いはどこに行ったことやら ワクチンの接種も大体の人が終わり もしかしたらもう少しで マスクを外して仕事をやったり外出が出来るようになるかもしれないと 思うようになった今日

                                                                              • 斉藤一人さん ニワトリみたく飼い馴らされた国民 - コンクラーベ

                                                                                ただ、私に言えることは、皆さん、学校で、ニワトリみたく飼い馴らせれていたんですよね、って。 こうして、ヒヨコは飼いならされた 金の卵を産むニワトリを殺さない 追伸 眉間にしわを寄せると人を幸せにしてくれる第三の目が閉じてしまうんだ こうして、ヒヨコは飼いならされた 日本で一番最初に、養鶏場を始めた人がいます。 その人は、はじめ、ニワトリをオリの中に入れて飼育したんですけれど、オリの中のニワトリどうなったと思います? 卵を産まなくなっちゃったんです。 なぜかというと、ニワトリはそもそもニワトリだったから。 ニワトリというのは、本来、庭で飼われてたものだから、ニワトリというのです。 ニワトリは庭に放し飼いにされて、自由に好きなところを歩いてて、朝になるとコケコッコーとか鳴いていました。 それを、オリに入れられたものだから、ニワトリはストレスを感じて、卵を産まなくなってしまったのです。 その時、

                                                                                  斉藤一人さん ニワトリみたく飼い馴らされた国民 - コンクラーベ
                                                                                • プログラミング言語で「会話」ってできるんですか? 女子大生、多すぎるプログラミング言語に困惑

                                                                                  PR 前回までのおさらい プログラミングの「プ」の字も知らないし、書いたこともない。挙句の果てには、「デスマーチ」をプログラミング用語だと勘違いする、とんちんかんな女子大生。そんな彼女のもとにやってきたのは、超おおらかなエンジニアの舘さん。今回は初心者がつまづきがちな「プログラミング言語の種類の多さ」について、引き続きゆる~~く教えてもらいました。 連載一覧 中山彩歌 IT企業で働く父を持つ大学1年生。ねとらぼ連載「女子高生、『はじめてのパソコン』を買う」でITリテラシーがあんまり高くないことが判明し、おとぼけ回答を連発。その実績(?)を買われて今回の生徒役に抜擢された。もちろんプログラミングの知識はゼロ。 舘勇紀 大手電機メーカーでキャリアを培い、現在はフリーランスのエンジニアとして活躍。Webアプリの開発などを行うほか、プログラミングのオンラインレッスン「CodeCamp」の講師も務め

                                                                                    プログラミング言語で「会話」ってできるんですか? 女子大生、多すぎるプログラミング言語に困惑