並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1286件

新着順 人気順

東日本大震災の検索結果361 - 400 件 / 1286件

  • お得ですよー!【カドカワ春の還元祭2024】日本・世界の歴史の本を爆買い! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

    カドカワでめちゃくちゃお得なキャンペーンをやってます! 画像元:KADOKAWAオフィシャルサイト キャンペーン詳細はこちら▼ なんかわかりにくかったんだけど 購入金額5000円までが半額対象で それ以降は30%オフになるんだって。 ↑これでも何言ってるかわかんないと思うけど(ーー;) 店頭での購入だけが対象になります。 (ネット書店での購入は対象外) 応募方法▼ アプリのダウンロード・ レシートの投稿が必要になります。 歴資本を爆買いしました! これを機に ずっと買いたいと思ってた 歴史の本を爆買い! ・世界の歴史 1~20 ・日本の歴史 1~16 セット販売もあったんだけど 特典不要だったので あえてバラで購入しました。 うち、旦那が小学生の頃に読んでた 歴史の本があるんだけど それこそ我々世代は「1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府」で 覚えたけど今は「1185年」になってるんだもんね

      お得ですよー!【カドカワ春の還元祭2024】日本・世界の歴史の本を爆買い! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
    • 備蓄チェックと寒さ対策! #防災備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      停電時は使用できないFF式灯油ストーブ 能登半島・北陸地方の大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 寒さや雨のなか、救援を続けられている皆さま、ご無事を祈るばかり。 私の街はさほど揺れませんでしたが、次女が嫁ぎ先の実家がある新潟市に滞在中。 激しい揺れだったそうなので、防災について考えます。 スポンサーリンク 巨大地震 備蓄をチェック 寒さ対策 豆炭アンカ まとめ 巨大地震 倒壊家屋の参考画像 大きな地震が頻発する日本。 地震の活動期であることは、まちがいないでしょう。 2024年1月1日の午後4時頃、能登半島の沖30キロの地点で、マグニチュード7・6と推測される地震が発生し、その後も断続的に地震が起きています。 私はすぐ次女に「石川で大きな地震が発生したけど、新潟市内も揺れたでしょう?」と、メッセージを。 www.tameyo.jp 「マンション6階だからめちゃ揺れて、棚

        備蓄チェックと寒さ対策! #防災備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 読む政治:国民・玉木氏、実りなき「自公接近」 トリガー条項協議を離脱 | 毎日新聞

        国民民主党は7日の両院議員総会で、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除を巡る自民、公明両党との3党協議からの離脱を正式に決めた。自公の難色で解除のめどが立たなかったため。解除に「政治生命を懸ける」とし、自公への接近を図ってきた玉木雄一郎代表は、党運営の方針見直しを迫られることになりそうだ。 「自民の問題」解除へ具体策示さず 玉木氏は国会内で開かれた両院議員総会で、3党協議からの離脱を6日に表明したと説明。出席議員からは賛同意見が示され、離脱方針は淡々と承認された。 玉木氏は総会後、記者団に「結果が出せなかったのは自民党側の問題だ」と強調しつつ、「交渉をリードしてきた代表として責任を感じている」と言及。「最後まで諦めずに、(凍結解除を)実現していくことで責任を果たしたい」と語ったが、解除に向けた新たな具体策は示せなかった。 トリガー条項はレギュラーガソリン価格が全国平均で1リッ

          読む政治:国民・玉木氏、実りなき「自公接近」 トリガー条項協議を離脱 | 毎日新聞
        • 能登半島地震 死者・行方不明者の数について|牛山素行

          能登半島地震の死者数・安否不明者数 1月6日午前の時点で、能登半島地震に伴う死者は98人、安否不明者は211人と報じられています。かなりの規模となってきてしまいました。本当に痛ましく思います。 安否不明者はごく最近(ここ数年)よく使われるようになった概念で、従来からある「行方不明者」とは若干意味が異なるのですが、近年は「行方不明者」が特に災害直後は明示的に発表されていないこともあり、大局的には類似する概念ですのでここではあえて区別せず用いることとします。 災害時に発表される死者・行方不明者数の推移 災害時に報じられる(発表される)、死者と行方不明者の合計値は、災害直後には時間とともに急増しますが、どこかの時点でピークに達した後、次第に減少していくことが一般的です。東日本大震災時には災害の約1ヶ月後にピークとなり、その後6割程度に減少しています。東日本大震災は規模があまりにも甚大で死者数など

            能登半島地震 死者・行方不明者の数について|牛山素行
          • 広がる「インスタントハウス」 ボランティア拠点にも―小学生の一言で開発・能登地震:時事ドットコム

            広がる「インスタントハウス」 ボランティア拠点にも―小学生の一言で開発・能登地震 2024年03月18日13時32分配信 北川啓介さんが開発・設置した屋外用インスタントハウス=2月17日、石川県輪島市 能登半島地震の被災地で、短時間で設置できる簡易住宅「インスタントハウス」が1000棟以上建てられ、住居や集会所、ボランティアの拠点などさまざまな用途に活用されている。開発したのは建築家で名古屋工業大(名古屋市)教授の北川啓介さん(49)。きっかけは東日本大震災の避難所で、小学生から掛けられた一言だった。 避難所避け、車中泊1カ月超 70代夫婦「足伸ばし寝たい」―店再建も断念・能登地震 「仮設住宅になぜ何カ月もかかるの。大学の先生ならすぐに建ててよ」。震災のあった2011年、避難所となっていた宮城県石巻市の中学校体育館を住宅支援のために訪れた北川さんは、この訴えに衝撃を受けた。長期化する避難生

              広がる「インスタントハウス」 ボランティア拠点にも―小学生の一言で開発・能登地震:時事ドットコム
            • ロボットアームで福島第一原発の原子炉からどうやって核燃料デブリを取り出すのか

              2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波で、福島第一原子力発電所の電源が喪失し、3つの原子炉が同時にメルトダウンを起こす事故が起こりました。運営会社の東京電力はロボットアームを用いて原子炉から溶融した核燃料デブリを取り出す計画を進めています。 TEPCO|燃料デブリ ポータルサイト https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/fuel-debris/ 燃料デブリ取り出し状況 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社 https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/retrieval/ Fukushima Reactor: TEPCO robot aims to extract nuclear fuel - IEEE Spectrum https://spec

                ロボットアームで福島第一原発の原子炉からどうやって核燃料デブリを取り出すのか
              • 私の元気を出す方法は「なでなで」と「うさ吸い」!ADHDとの関わり方を紹介 #元気を出す方法 #ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!

                今週のお題「元気を出す方法」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「元気を出す方法」。 ● 私の元気を出す方法は「うさぎちゃん先生を抱っこして『うさ吸い』すること」と「息子と夫に頭をナデナデしてもらうこと」。そしてアロマオイルとキャンドルを灯すことです! 「うさ吸い」?? 大人だって嬉しい!なでなで ちょっとした気分直しには まとめ 「うさ吸い」?? 「うさ吸い」。この言葉をご存知の方はかなりのうさぎ通ですね(笑)。 「うさ吸い」とは、うさぎの身体の匂いを嗅ぐこと。 飼われているペットのうさぎは基本的に乾いた牧草や乾燥したペレットという主食を食べているため、身体はほんわかした毛皮の匂いしかしない個体が多いです。 肉魚や生ものを食べないと身体が臭わないんですね。

                  私の元気を出す方法は「なでなで」と「うさ吸い」!ADHDとの関わり方を紹介 #元気を出す方法 #ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!
                • それでも本を求める人はいる(2月25日)

                  被災地に本を送るな、という声が上がっているらしい。混乱の極みにある避難所などに、段ボール箱に本や雑誌を詰めて送ったところで、そんなものは誰も読まない、ゴミになるだけだ、という。もっともな批判に聞こえる。しかし、そうした批判の「正しさ」に萎縮して先に進めなくなるのであれば、それはとても不幸なことだ。 わたしは実は、東日本大震災のあと、三カ月足らずが過ぎた頃に、関わりのあった岩手県の遠野市で、全国に呼びかけて本を送ってもらい、それを被災地に献本する運動を始めている。そのときの体験を思い出しながら、書き留めておきたいことがある。 三陸沿岸の村や町からは、いくつもの声が聞こえてきた。本を読みたい気持ちはあるが、避難所に届いた段ボール箱を開けると、不要になった本や雑誌を詰め込んだのか、避難している人たちが読めるものは少なかった。学校に届けられた箱には、大人向けの週刊誌ばかり、ということがあった。いつ

                    それでも本を求める人はいる(2月25日)
                  • 自民総裁選をめぐる動きや発言は 小泉氏は30日立候補表明へ | NHK

                    自民党の総裁選挙は、小泉進次郎氏は8月30日に記者会見を開き、立候補を表明することになりました。 総裁選挙をめぐってはこれまでに小林鷹之氏が立候補を表明しています。また石破元幹事長が24日に地元・鳥取の神社で、河野デジタル大臣が今月26日に東京で表明します。林官房長官は来週にも表明する方向で調整し、台風10号の状況を踏まえて判断することにしています。 総裁選挙をめぐる動きや発言です。 小泉氏 今月30日に立候補を表明へ 岸田総理大臣の後任を選ぶ9月の自民党総裁選挙に向けて、立候補に意欲を示す小泉進次郎氏は、これまでみずからに近い議員と対応を協議してきました。 その結果、8月30日に記者会見を開き、立候補を表明することになりました。 小泉氏は23日午後、能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の鹿磯漁港を訪れました。 そして、海底が隆起したり防波堤が崩れたりしている様子を視察し、復旧工事

                      自民総裁選をめぐる動きや発言は 小泉氏は30日立候補表明へ | NHK
                    • 【書評】2億人の経営術 堀埜一成 ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ

                      今週のお題「この夏のプラン」 今年の夏は特に暑いので、いかに家の中で過ごせるかを考えています。家で過ごす時に、やることは主に読書です。読書をしていると、イタリアンレストランのサイゼリヤがすごいという事がわかりました。それで、この夏はサイゼリヤにいく計画をしています。サイゼリヤには、せめて週に1度は行かないともったいないですよ!サイゼリヤに行かないと、損だと思ってしまうすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 サイゼリヤをご存知でしょうか? サイゼリヤと言われると、「♪パッと、さいでりあ~ パッと、さいでりあ~」外壁のCMを思い出す方もいると思います。 その影響もあり、サイゼリヤなのかサイゼリアなのか、勘違いして覚えている方もいらっしゃると思います。 今回登場するサイゼリヤとは、街中にあるイタリ

                        【書評】2億人の経営術 堀埜一成 ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ
                      • 奈良県知事の収蔵品廃棄発言と、その背景にある本当に考えなければならないこと

                        奈良県知事の収蔵品廃棄発言と、その背景にある本当に考えなければならないこと7月10日、奈良県立民俗博物館における収蔵品保管施設の問題について、同県知事による「明確なルールを決めたうえで、価値のあるものだけ残してそれ以外は廃棄処分することも含め検討せざるを得ない」といった発言が物議を醸している。民俗資料を保存することの意義や、その難しさについて民俗学者・加藤幸治が論じる。 文=加藤幸治(民俗学者・武蔵野美術大学 教授) 2012年に開催された「文化財レスキュー展」(せんだいメディアテーク、監修=加藤幸治)の様子。東日本大震災の被害からレスキューされた民俗資料を一堂に展示した企画。地域に根付く文化財の重要性を伝えた一例 撮影=加藤幸治 アノニマスな造形としての民具 人間が生活の必要から生み出した道具や器物を、民具と呼ぶ。 民具の造形的な意義は、「デザイナーなしのデザイン」の一言に尽きる。身近な

                          奈良県知事の収蔵品廃棄発言と、その背景にある本当に考えなければならないこと
                        • 福島第1処理水放出「国際安全基準と合致」 IAEAが放出後初めての報告書

                          国際原子力機関(IAEA)は30日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水の安全性に関する新たな報告書を公表した。昨年8月の放出開始後では初の検証作業で、「関連する国際安全基準の要求事項と合致しないいかなる点も確認されなかった」と結論付けた。日本政府はIAEAのお墨付きを得て、引き続き安全第一で放出を進めていく方針だ。 調査団は昨年10月下旬に日本を訪れ、日本政府や東電と意見交換を行ったり、福島第1原発の現地調査を行ったりした。IAEA職員に加え、放出に批判的な中国やロシアを含む国際専門家9人が来日し、多角的な視点から検証した。 報告書では、原子力規制委員会の活動について「強固な規制インフラが整備されている」と評価した。さらに、東電や日本政府が実施する環境モニタリングプログラムが「国際社会にとって非常に重要である」と強調し、そのデータの正確性や信頼性を担保するIAEAによる裏付け調査の重要性

                            福島第1処理水放出「国際安全基準と合致」 IAEAが放出後初めての報告書
                          • 菅直人氏囲んだ旧内閣の同窓会、「名宰相」「時代が放っておかない」と持ち上げる場面も

                            慰労会の会場を後にする立憲民主党の菅直人元首相(右)と菅内閣で官房副長官を務めた福山哲郎氏=15日夜、東京都千代田区(奥原慎平撮影) 旧民主党の菅直人内閣(平成22年6月~23年9月)の閣僚らが15日夜に開いた菅氏に対する慰労会。官房長官を務めた立憲民主党の枝野幸男前代表や教育無償化を実現する会の前原誠司代表、自民党の松本剛明総務相ら20人が駆け付け、東日本大震災に直面した菅政権の452日間を振り返った。低迷する野党勢力を念頭にOBが活を入れる場面に加え、菅氏を「名宰相」と持ち上げる場面もあった。 当時の熱を復活させたい出席したのは菅内閣で財務相を務めた立民の野田佳彦元首相、行政刷新担当相だった蓮舫氏、国土交通相だった馬淵澄夫氏、官房副長官だった国民民主党の古川元久国対委員長ら。政界を引退した文部科学相だった川端達夫氏や経済産業相だった大畠章宏氏らも顔を出した。 菅氏は昨年11月、地盤とす

                              菅直人氏囲んだ旧内閣の同窓会、「名宰相」「時代が放っておかない」と持ち上げる場面も
                            • 「航空機が飛べない…」なぜ日本だけで燃料不足?背景にある石油業界の深刻問題とは

                              1958年愛知県生まれ 中央大学商学部卒業後、共同石油(株)(現ENEOS(株))に入社、同社の派遣留学でイリノイ大学大学院PEATAビジネスコースに留学、また同社の米国ニューヨーク事務所でガソリンスタンドなどを含む小売業態研究などに携わる。その後、産能短期大学専任講師、青森公立大学経営経済学部助教授、東洋大学経営学部助教授、教授などを経て、現職。東日本大震災石油製品流通調査事業委員長、総合資源エネルギー調査会委員や精製問題研究会委員長などを歴任。代表的な著書に『石油流通システム』(文眞堂)、『スモールビジネス経営論』(同友館)など多数。 ホームページ http://oasis.andrew.ac.jp/~kojimasekiyu/ ガソリンの三重苦 「ガソリン」がかつてない大転換期を迎えている。トヨタ自動車をはじめ、世界の自動車メーカーがガソリン車から電気自動車(EV)にかじを切るなど、

                                「航空機が飛べない…」なぜ日本だけで燃料不足?背景にある石油業界の深刻問題とは
                              • 彼女は何を見ているのかーひとつの濱口竜介論|佐々木敦

                                『この映画を視ているのは誰か?』(作品社、2019年)収録。初稿なので単行本とは若干異同があるかもしれません。 まぶただけ開いてまだ眠ったままの目が、一瞬、見えた。それからすぐに、目は暗闇を見て、わたしを見た。良介は筋肉の反射反応のように素早く強く目をぎゅっと閉じて、それからまた開けて、わたしの両手に包まれたその顔からわたしを見た。 柴崎友香「寝ても覚めても」 したがって、見つめ合う二つの瞳に対して、映画はいつも敗北しつづけるほかはない。 蓮實重彦『監督 小津安二郎』 I 濱口竜介監督の映画『寝ても覚めても』には原作がある。そんなことはもちろん知っている、とあなたは言うだろう。ならばすぐさまこう続けよう。この映画の原作は、実は二つあるのだ。より精確に言えば、ひとつはごく真っ当な意味でのいわゆる「原作」だが(しかしその原作と映画との関係は通常のそれとはかなり異なっている)、もうひとつの方は、

                                  彼女は何を見ているのかーひとつの濱口竜介論|佐々木敦
                                • 大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮

                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                    大震災から13年 都内タワマンに家賃を払わず住み続け、福島から訴えられている自主避難民 県の担当者に現状を聞いた | デイリー新潮
                                  • 「きかんしゃトーマス号」の大井川鐵道、倒産危機を乗り越えた前社長が「最後の日」に語ったこと

                                    “課題先進鉄道”大井川鐵道の苦闘 大井川鐵道は、半世紀近く前から蒸気機関車(SL)保存列車を走らせるなど、鉄道を観光地へ行く手段でなく「目的」とするパイオニアだ。いま、全国各地の鉄道が運行する「乗車そのものを楽しむ」列車のルーツは大井川鐵道にもある。2014年からは、「きかんしゃトーマス」の商品開発によって、SL列車を新しい「コンテンツ消費」の文脈に書き換えて成功した。 一方で過疎化による乗客減、ツアーバス事故規制による収入減や東日本大震災、コロナ禍と数々の試練に見舞われ、そして2022年台風15号の被害で寸断された路線はいまだ復旧できない。大井川鐵道はいま苦悩の中にある。 半世紀前から今に到るまで、大井川鐵道は「課題先進鉄道」だ。最も運輸収入を上げている鉄道であるJR東日本ですら人口減少社会を見越した「脱鉄道化」に取り組む中、大井川鐵道は「鉄道しかない」弱みを強みに変える歩みを続けてきた

                                      「きかんしゃトーマス号」の大井川鐵道、倒産危機を乗り越えた前社長が「最後の日」に語ったこと
                                    • 2日の新年一般参賀 取りやめを発表 地震発生を受け 宮内庁 | NHK

                                      宮内庁は、「令和6年能登半島地震」の発生を受けて、2日に皇居で予定されていた新年一般参賀を取りやめると発表しました。 皇居では、毎年、正月2日と天皇誕生日に一般参賀が行われていて、2日は、天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、それに秋篠宮ご夫妻など皇族方が、午前3回、午後2回のあわせて5回、皇居・宮殿のベランダに立って訪れた人たちの祝意にこたえられることになっていました。 しかし、1日、午後石川県能登地方で震度7の揺れを観測した「令和6年能登半島地震」が発生したことを受けて、宮内庁は、新年一般参賀を取りやめると発表しました。 宮内庁によりますと、自然災害の発生に伴って皇居での一般参賀が取りやめられたのは初めてで、天皇皇后両陛下は、現地の寒さが厳しい中で人命救助や消火活動などが一刻も早く進むことを願われているということです。 宮内庁は、「両陛下が地震の被害状況に心を痛められているお気持ちを踏まえてこの

                                        2日の新年一般参賀 取りやめを発表 地震発生を受け 宮内庁 | NHK
                                      • 「東北絆まつり」とは?

                                        『東北絆まつり』とは何ですか? 『東北絆まつり』は、東日本大震災の犠牲者を弔い、東北地方の復興を願うために始まった祭りです。2011年に6つの祭りが集結し、「東北六魂祭」として始まりました。6年間にわたって6市を一巡し、復興への一歩を踏み出しています。 名称変更の理由は? 2017年からは「東北絆まつり」という名称で、東北人の魂を一つにして県庁所在地六市で順番に開催することで、さらなる復興と未来への展望を示しています。 2020年はコロナ禍でお祭りが中止 2020年の山形開催は新型コロナウイルス感染症の影響で延期され、翌年「東北絆まつり2021山形」として開催されました。2023年には6番目の青森市で開催され、2024年に仙台市から2巡目がスタートしました。

                                          「東北絆まつり」とは?
                                        • 能登地震ボランティア、志願3万3千人も活動中は1% 「静かすぎる被災地」復興にも影響

                                          能登半島地震で石川県に登録している公的な災害ボランティアが約3万3千人に上るのに対し、実際に活動中なのは約370人と登録者の約1%にとどまることが、県のまとめで分かった。これまでの累計活動数も延べ約1万人と全体の3割程度。一方で民間のボランティア団体は元日の発災直後から数多く活動しているものの、マンパワー不足に悩んでおり、両者をどうつなげていくかが「ボトルネック」解消の鍵を握っている。 支援に「半島性」の壁「被災地としては静かすぎる」 3月7日、県庁で開かれた有識者らによる復興に向けた「アドバイザリーボード会議」の初会合で、委員の一人からこんな声が上がった。平成23年に起きた東日本大震災や28年の熊本地震など過去の災害と比べて、ボランティアら外部からの支援活動が活発ではないとの指摘だった。 県によると、災害ボランティアは3月19日時点で約3万3千人が登録。一方で、同18日時点で実際に活動し

                                            能登地震ボランティア、志願3万3千人も活動中は1% 「静かすぎる被災地」復興にも影響
                                          • アメリカに見習って再エネ電気の余剰分は捨てた方が良い⁉ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                            カリフォルニアの電力事情 アメリカ・カリフォルニア州はアメリカでも再生可能エネルギーや脱炭素エネルギーを強力に推進している州です。2045年までに、全てのエネルギーを再エネか脱炭素エネルギーにすることを掲げており、ニューサム州知事はその旗手です。この中には原子力発電も含まれているのですが、話がそれるので今回は原発の問題は触れません。 NBCニュースではカリフォルニア州の太陽光発電において、余剰なエネルギーが大量に発生しダックカーブが生じている事ついて報じています。 こちらの表がダックカーブです。アヒルのお腹の部分が、太陽光発電の供給が需要を上回る時間帯です年々膨れています。季節や時間によって太陽光で発電されたエネルギーは需要を上回り、供給過剰になってしまうので使用されません。そのため、各家庭に蓄電器を導入して余剰電力を活かすべきだとの意見もあるそうですが、カリフォルニアでは蓄電器の導入に1

                                              アメリカに見習って再エネ電気の余剰分は捨てた方が良い⁉ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                            • 全国の原発避難計画 調べてみえた地域差とは | NHK | WEB特集

                                              「地震と原発事故の複合災害は想定している」 「対策は格段に向上している」 能登半島地震のあと高まる不安の声を打ち消すかのように、国は地震と原発事故が同時に起きる事態への対策は取られていると繰り返す。 そう言われても疑問は拭いきれない。 私たちは全国の自治体の防災計画や避難計画を調べ直すことにした。 すると、国が対策の「大前提」としている取り組みすら進んでいない実態が見えてきた。 (原発避難計画取材班) 2333人 福島県で東日本大震災と原発事故による避難の中で体調を崩し亡くなった人の数だ(福島県内の災害関連死 2024年3月時点)。 地震や津波による直接死の1605人を大きく上回る。 着の身着のまま避難し、渋滞により長時間の移動を強いられ、急激な環境の変化にさらされた影響は計り知れない。 この事故を教訓に定められたのが、原子力災害対策指針だ。 災害対策を講じる区域を原発から半径5キロのPA

                                                全国の原発避難計画 調べてみえた地域差とは | NHK | WEB特集
                                              • 「テレビを見てないで逃げてください」 NHK女性アナの絶叫調呼びかけにSNSで称賛

                                                石川県能登地方で強い地震が発生し、津波からの避難を呼びかけるテレビのニュース=1日午後4時55分、東京・東新橋 1日に石川県で震度7を観測した地震で、NHKの女性アナウンサーが「今すぐ逃げてください」など絶叫調で避難を呼びかける行動が、SNSで話題になっている。平成23年3月の東日本大震災による津波被害を教訓にしたものとみられるが、X(旧ツイッター)では「発信の仕方が素晴らしい」といった称賛の声が上がっている。 NHKでは午後4時6分ごろに震度5強の地震が観測されて以降、特別報道番組に切り替わった。その後震度7の地震が観測され、津波警報が発令されると、女性アナウンサーは「あなたの命に危険が迫っています。逃げてください」「テレビを見てないで逃げてください」などと緊迫感のある強い口調で避難を呼びかけた。 こうした呼びかけに、Xでは「避難を呼びかけている(強い口調の)声は本当に深刻なのだと伝わる

                                                  「テレビを見てないで逃げてください」 NHK女性アナの絶叫調呼びかけにSNSで称賛
                                                • 立民 菅直人元首相 東日本大震災対応した当時の政権幹部に謝意 | NHK

                                                  次の衆議院選挙に立候補しないことを表明している立憲民主党の菅直人元総理大臣を慰労する会が開かれ、東日本大震災と原発事故の対応にあたった当時の政権幹部に謝意を伝えました。 立憲民主党の菅直人元総理大臣は去年11月「若い人にもっとチャレンジしてほしい」などとして、次の衆議院選挙に立候補しないことを表明しました。 15日夜、東京都内のホテルで菅氏の慰労会が開かれ、菅政権で官房長官を務めた立憲民主党の枝野前代表や、経済産業大臣を務めた海江田衆議院副議長、それに北澤元防衛大臣らおよそ20人が集まりました。 この中で菅氏は総理大臣在任中に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故に触れた上で「ある意味で日本の危機だったが、みなさんよく頑張っていただいた」と述べ、対応にあたった当時の政権幹部に謝意を伝えたということです。 会合のあと、菅氏は記者団に対し「きょうの会合は当時、非常に頼もしい存

                                                    立民 菅直人元首相 東日本大震災対応した当時の政権幹部に謝意 | NHK
                                                  • 昭和最後のインディーゲーム編集者:アナクロ雄弁家斉藤大地がみせる“Legitimacyの極致" 中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第104回 | gamebiz

                                                    昭和最後のインディーゲーム編集者:アナクロ雄弁家斉藤大地がみせる“Legitimacyの極致" 中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第104回 本当にここは令和だろうか。昭和62年生まれの斉藤大地氏と話していると、いまも昭和99年は終わっていないと思えてくるほど、戦後日本の教養主義を背負い、その高い知性と誇りある社会意識のままに令和におりたったかのよう。そんなエリートが「ガチでゲームをつくってみた」とでもいうかのように教養とサブカルの結節点へ挑戦し、実際に世界で170万本を超える大ヒットゲームを作ってしまった。彼の人生を見るに、生きるとはそのままアートであり、誰かと出会い、対話の末に作品を残すことは、ジャンルを問わず「編集」なのだろう。元来編集者とはこういうものだったのではないか、という気持ちにさせられた。何十億とかけた巨大なゲームにも世界的にヒットするIPにも興味なく、目の前に天才か狂

                                                      昭和最後のインディーゲーム編集者:アナクロ雄弁家斉藤大地がみせる“Legitimacyの極致" 中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第104回 | gamebiz
                                                    • 【備え】水が売り切れてるー&ポータブル電源を常にフル充電しておく : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                      金曜日に出た緊急地震速報… (神奈川で震度5弱) 宮崎での大きい地震の後だったので なおさら怖かった… スマホの警報音が鳴った時点で 子供たちは咄嗟にテーブルの下に。 学校での避難訓練が発揮された。 でも本当に強い地震が来たら テーブルも相当グラグラするだろうな… 東日本大震災も娘が生まれる前の出来事だから 娘も息子も大きい地震って未経験。 私も「揺れ」という点では 意外と震度3とか4しか経験がないんだよな… さて 我が家、ペットボトルの水を ローリングストック法で毎週末に買ってるので また今週も買いに行ったら 見事に2リットルの水がないー! 500mlは売ってるけどね。 まぁまだ家に残ってるから 在庫が復活するまでは大丈夫そうだけど。 あとさ、少し前から お米が品薄! 全然ないわけじゃなくて お高めのお米とかはあるんだけど いつも買ってる安めのお米がもう売ってない… とは言え買わないわけ

                                                        【備え】水が売り切れてるー&ポータブル電源を常にフル充電しておく : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                      • 米政府 五ノ井里奈さんに「世界の勇気ある女性賞」授与 | NHK

                                                        アメリカ政府が女性の地位向上などに貢献した人を表彰する「世界の勇気ある女性賞」の授賞式がホワイトハウスで行われ、みずからの性被害を訴え、自衛隊の改革にもつなげたとして選ばれた元陸上自衛官の五ノ井里奈さんらに賞が授与されました。 アメリカ国務省は人権擁護や女性の地位向上などに貢献した女性に「世界の勇気ある女性賞」を授与していて、ことしは元陸上自衛官の五ノ井里奈さんなど12人が選ばれました。 4日、首都ワシントンのホワイトハウスで開かれた授賞式には、ジル・バイデン大統領夫人やブリンケン国務長官らが出席し、壇上に並んだ五ノ井さんら一人一人に対して賞が授与されました。 国務省は五ノ井さんの受賞理由について「自衛隊での性被害を訴え、日本社会ではタブー視されている問題に光をあてた」と説明しています。 ジル氏はあいさつの中で「この壇上にいる女性たちは、沈黙することを拒み、恐怖やリスクにさらされながらも、

                                                          米政府 五ノ井里奈さんに「世界の勇気ある女性賞」授与 | NHK
                                                        • 19年解散「Kalafina」復活 3人組、唯一無二ハーモニー ファンの思いに決意の再集結(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                          2019年(平31)3月に解散した3人組ボーカルユニットKalafinaが復活することが2日、分かった。Keiko(38)Hikaru(37)Wakana(39)がそれぞれソロ活動を続ける中、やむことがなかった復活を待ち望むファンの声に応えて再集結。来年1月15日に東京ガーデンシアターで「Kalafina Anniversary LIVE 2025」を開催。武部聡志氏(67)が音楽監督を務める。 【写真】Kalafina3人のウエディングドレス姿 ◇     ◇     ◇ 華麗な美しさと壮大なハーモニーで、日本の音楽シーンで唯一無二の輝きを放ったKalafinaが帰ってくる。3人は「私たちがソロ活動をしている間も皆さんがKalafinaのことを大切に想ってくださる気持ちを受け取って、また3人で歌おうと決心しました」と、ファンの思いに背中を押され、復活を決意したと明かした。 Kalafin

                                                            19年解散「Kalafina」復活 3人組、唯一無二ハーモニー ファンの思いに決意の再集結(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                          • 2023グランドオープン!道の駅 やまだ(岩手)で車中泊/東北 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                            道の駅 やまだ(岩手県下閉伊郡山田町)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅やまだは岩手県下閉伊郡山田町にある国道45号の道の駅。愛称は山田町で養殖が盛んなカキ(オイスター)と「おいでよ」の意味を込めた

                                                              2023グランドオープン!道の駅 やまだ(岩手)で車中泊/東北 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                            • 日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション | 展覧会

                                                              高橋龍太郎コレクションは、現在まで3500点を超え、質・量ともに日本の現代美術の最も重要な蓄積として知られています。本展は、1946年生まれのひとりのコレクターの目が捉えた現代日本の姿を、時代に対する批評精神あふれる作家115組の代表作とともに辿ります。 展覧会ガイド 村上 隆《ズザザザザザ》1994年 H.150×W.170×D.7.5 cm © 1994 Takashi Murakami/ Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. 奈良美智《Untitled》1999年、H.240×W.276 cm © NARA Yoshitomo, courtesy of Yoshitomo Nara Foundation 本展が手がかりとするのは、戦後世代のひとつの顔としての高橋龍太郎の視点です。団塊の世代の始まりとして育った彼は、全共闘運動に参加し、文

                                                                日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション | 展覧会
                                                              • 俳優 西田敏行さん(76)死去|NHK 首都圏のニュース

                                                                映画「釣りバカ日誌」シリーズやNHKの大河ドラマ「翔ぶが如く」など、数々の映画やドラマで幅広い役柄を演じてきた俳優の西田敏行さんが17日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 76歳でした。 西田さんは福島県郡山市出身で、1970年に劇団青年座に入団、その後、映画やテレビで人間味あふれる役から暴力的な悪役まで幅広く演じる俳優として活躍しました。 1993年に公開された山田洋次監督の映画「学校」では夜間中学の生徒をまとめる教師を演じ、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれました。 1988年から合わせて22作が公開された映画「釣りバカ日誌」シリーズでは、釣りをこよなく愛するサラリーマン、ハマちゃんを演じ、三國連太郎さんが演じたスーさんとのとぼけた掛け合いが人気を集めました。 また、NHKの大河ドラマでは1990年に放送された「翔ぶが如く」で西郷隆盛

                                                                  俳優 西田敏行さん(76)死去|NHK 首都圏のニュース
                                                                • 原発避難の困難を物語る 13年前の「文書」 | NHK

                                                                  東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から13年。このほどNHKが茨城県に行った情報公開請求で、事故当時の住民の避難をめぐる「文書」の存在が明らかになった。文書の日付は2011年3月16日。 大勢の福島県の住民が原発周辺から避難しているさなか、茨城県は福島県に対し「避難が要請されていない住民には、個別自動車による避難をできるだけ抑制されるようお願いします」と要請していた。 “避難の抑制”を求める文書はなぜ出されたのか。その背景に迫った。 発端は耳を疑うような情報 震災と原発事故から10年余りが経過した頃、私はある取材先から、驚くような話を聞いた。それは、原発事故の状況が悪化の一途をたどり、福島県内から大勢の住民が県内外へ避難を行っていたさなか、茨城県が福島県内の報道機関に対して「茨城県に来ないよう呼びかけてほしい」と要請していた、というもの。 そもそも、あの事態の中で茨城県がその

                                                                    原発避難の困難を物語る 13年前の「文書」 | NHK
                                                                  • 【独自】米軍がきょうにも被災地支援へ人員派遣 過去には東日本大震災のトモダチ作戦も|FNNプライムオンライン

                                                                    在日アメリカ軍が、能登半島地震での支援活動を早ければ16日にも開始する方向で調整を進めていることがわかった。 複数の日米関係筋によると、在日アメリカ軍は被災地への物資輸送に向け、早ければ16日にも人員を現地に派遣するなど、支援活動を開始する方向。 ただ、天候次第では日程がずれる可能性もあるという。 政府は、海外からの支援について、被災地の負担にならない限り受け入れる方針で、木原防衛相は、アメリカ軍の支援について前向きに検討する考えを示してきた。 アメリカ軍は、2011年の東日本大震災の際、「トモダチ作戦」として救援活動を実施している。

                                                                      【独自】米軍がきょうにも被災地支援へ人員派遣 過去には東日本大震災のトモダチ作戦も|FNNプライムオンライン
                                                                    • 大地震受け円安進行、日銀のマイナス金利「早期解除は困難」との声も

                                                                      石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震を受けて、外国為替市場で円の対ドル相場が円安ドル高に振れている。被害の大きさが明らかになるにつれ、今年前半に予想されていた日本銀行のマイナス金利の解除は困難になったとの声も出ている。 岸田首相「広範囲で被害」、現地対策本部設置-輪島市で死者15人 円の対ドル相場は日本時間2日午後に一時1ドル=141円67銭まで下落。連休前の2023年12月29日のニューヨーク市場(141円ちょうど近辺)から円安水準で推移している。2日のロンドン市場では一時142円台を付けた。 みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケットエコノミストは「1月のマイナス金利解除を予想してきた海外投資家が結構いるはずだが、この状況では日銀が1月の金融政策決定会合で動くことはほぼ確実にないだろう」と語る。 24年の円の対ドル相場は円高を予想する声が強かった。米連邦準備制度理事会(FRB)が年前半

                                                                        大地震受け円安進行、日銀のマイナス金利「早期解除は困難」との声も
                                                                      • 古代都市テオティワカンは5回の壊滅的なメガスラスト地震に襲われ1つが致命的ダメージにつながった可能性がある

                                                                        世界遺産としても知られるメソアメリカの古代都市「テオティワカン」の終焉について、5度にわたり、壊滅的な規模のメガスラスト地震に襲われ、その1つが決定打となった可能性が新たな研究で示されました。 Teotihuacan ancient culture affected by megathrust earthquakes during the early Epiclassic Period (Mexico) - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2352409X24001561 5 catastrophic megathrust earthquakes led to the demise of the pre-Aztec city of Teotihuacan, new study suggests

                                                                          古代都市テオティワカンは5回の壊滅的なメガスラスト地震に襲われ1つが致命的ダメージにつながった可能性がある
                                                                        • 探査船ちきゅう、ドリル掘削で世界最深記録更新 宮城沖7877m | 毎日新聞

                                                                          海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」=静岡市の清水港で2024年9月5日午前9時2分、垂水友里香撮影 海洋研究開発機構は22日、宮城県沖を調査中の地球深部探査船「ちきゅう」が、日本海溝の水深6897・5メートルの地点で海底下を980メートル掘削したと発表した。海面からの深さは計7877・5メートルとなり、2012年に自らが達成した海洋科学掘削の世界最深記録7753メートルを更新した。 ちきゅうは、東日本大震災を引き起こした断層を掘って、巨大地震を再び起こす力がどの程度回復しているか探るため、9月6日に静岡市の清水港を出港し、7日に目的地の宮城県沖約200キロに到着した。 船底に取り付けた6個のスクリューで船の位置を保ちながら、13日から作業に着手。船上にある高さ70メートルのやぐらで1本40メートルのドリルパイプをつないで海底へ下ろしていき、18日からは海底下をドリルで掘り進めてい

                                                                            探査船ちきゅう、ドリル掘削で世界最深記録更新 宮城沖7877m | 毎日新聞
                                                                          • 非常食は食事が楽しくなるものを♪ふるさと納税で【我が家のおすすめ非常食】 - 🍀tue-noie

                                                                            地震大国の日本。 今年の年初は、大地震で始まりました。 私の実家が東北なので、東日本大震災ではとても傷ついたし、人生観が変わりました。 今は、子育てしながら東京に住んでいますが、東京でも地震はいつ起こるかわかりません。 しかも東京は大都会。 災害がひとたび起きれば、大惨事になることは間違いなし。人口の多さ故にに食料難になることは必至。 我が家でも、常に非常食の備蓄はしているのですが、ちょうど期限が切れるタイミングでしたので、先日入れ替えました。 最近、千葉・東京も地震が多いですしね。 今まではオットに非常食の選定はお願いしていたのですが、今年は私が選んでみることにしました。 今は色んなものが非常食としてあるのですね。 驚きました。 保存期間は5年以上のものが主流になってきているのでしょうか。 前は2年がスタンダードだったような… 非常食選びのポイント ということで。 今回の我が家の非常食の

                                                                              非常食は食事が楽しくなるものを♪ふるさと納税で【我が家のおすすめ非常食】 - 🍀tue-noie
                                                                            • 原発・出口なき迷走:34年ぶりの原発建設に大混乱 巻き添えになった日本の名門企業 | 毎日新聞

                                                                              米南部ジョージア州で原発新設が原因で電気料金が急上昇し、市民が怒りを爆発させている。原発大国の米国で34年ぶりに建設許可された原子力業界期待のプロジェクトだったが、予期せぬトラブルで工期や費用が膨らんだ。それは日本の名門企業を揺るがす事態にも発展した。 「安価な電力」とも言われた原子力発電の“神話”に陰りが見えています。脱炭素の有力手段として期待する声もあるエネルギー源に、何が起きているのでしょうか。「原発・出口なき迷走」の米国編(全6回)では、かつて原子力の商業利用をリードし、今も国別で最多の原発を抱える米国の現状を通じて考えます。 第1回 新設で電気代急騰 1人暮らしで「月8万円」も 第2回 AIで電力需要増 整備急ぐ政府の事情 第3回 34年ぶりの建設に大混乱 巻き添えになった日本の名門企業 第4回 スタバ、マイクロソフト…… 豊富な電力に集まる企業 第5回 「コスト」に市民の視線厳

                                                                                原発・出口なき迷走:34年ぶりの原発建設に大混乱 巻き添えになった日本の名門企業 | 毎日新聞
                                                                              • 令和6年能登半島地震体験記|まえだ永吉

                                                                                令和6年1月1日におきた 能登半島地震の体験を漫画に したものです。 読みやすくコミカルに描いていますが、 毎日ものすごい頻度の余震や それに伴う緊急地震速報の音に 相当疲弊していました…。 少しでも皆さんの防災知識の足しに なったら嬉しいです。 ざっくり言いましたけど七尾市です。 我が家は17年前の能登半島沖地震でもダメージを 少し受けていたので次大きい地震がきたら この家は耐えられないという意識を持っていて、 緊急地震速報が鳴ったら外に出る!を 徹底していました。 (特に話し合いもなく自然に) 最低限の会話とありますが ぶっちゃけ何を話したか全く覚えてません。 このとき思い浮かんだのは東日本大震災の 大津波のニュース映像。 テレビやスマホで地震のニュースを調べることは 全く思い浮かばず、一目散に高台へ逃げる 準備をしました。 大げさなとか言わず、逃げよう! 津波がこなかったらこなかった

                                                                                  令和6年能登半島地震体験記|まえだ永吉
                                                                                • 東日本大震災における自衛隊の出動が、いつのまにか能登半島地震より遅いことにされている…… - 法華狼の日記

                                                                                  必死になって岸田降ろしをしてる自称愛国者へ。 被災者の私が信じられない1番の理由。 震災が起こった年に自民政権なのに降ろそうとしてるところ。 忘れんな、阪神大震災と東日本大震災ですぐに自衛隊を出さなかった政権は何処だったか。 熊本地震で30分後には給水車を出してくれたのは何処だったか。— まりん@キッシー頑張れ🇯🇵ヒデキ・キンプリ・Number_i👑 (@worldneverland2) 2024年6月25日 必死になって岸田降ろしをしてる自称愛国者へ。 被災者の私が信じられない1番の理由。 震災が起こった年に自民政権なのに降ろそうとしてるところ。 忘れんな、阪神大震災と東日本大震災ですぐに自衛隊を出さなかった政権は何処だったか。 熊本地震で30分後には給水車を出してくれたのは何処だったか。 上記の主張に対しては、さすがに「勿忘草@H_forgetme_not」氏などが引用リツイート

                                                                                    東日本大震災における自衛隊の出動が、いつのまにか能登半島地震より遅いことにされている…… - 法華狼の日記