並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

機械工学の検索結果1 - 40 件 / 60件

  • 「心が疲れない人」が「やらない」3つのこと。心が疲れやすい人は○○しすぎている - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「職場のことで、なんだかいつもストレスを感じる」 「仕事中、ちょっとしたことで気疲れしてしまう」 心が疲れやすいと感じている人は、“じつはやらないほうがいい考え方” の習慣が身についてしまっているかもしれません。心が疲れない人は、そうした考え方をしないからこそ、気持ちよく仕事に励めるのです。 今回は、「心が疲れない人」が「やらない」習慣についてご紹介します。気分を楽にするため、ぜひ参考にしてみてください。 【ライタープロフィール】 髙橋瞳 大学では機械工学を専攻。現在は特許関係の難関資格取得のために勉強中。タスク管理術を追求して勉強にあてられる時間を生み出し、毎日3時間以上勉強に取り組む。資格取得に必要な長い学習時間を確保するべく、積極的に仕事・勉強の効率化に努めている。 心が疲れない人は「理想を追いすぎない」 心が疲れない人は「対処できないことで悩まない」 心が疲れない人は「悩みを無理に

      「心が疲れない人」が「やらない」3つのこと。心が疲れやすい人は○○しすぎている - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、米大学の「機械設計コース」に採用される。学生殺到、成績は水陸両用乗り物レースで決定 - AUTOMATON

      アメリカ・メリーランド大学にて今秋、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を使った機械工学コースが開設された。同作のビルド要素の学習利用として注目を集めている。国内ではインサイドが伝えている。 Image Credit: Ryan D. Sochol on YouTube 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。本作では、リンクの右手に宿る「ウルトラハンド」の能力によって物体やゾナウギアを組み合わせ、さまざまなものをビルドできる。その自由度は高く、制作物は国内外問わずSNSなどで日夜共有されている。海外掲示板Redditでは本作での工作物の共有専用コミュニティ「r/HyruleEngineering」などで盛んに披露されている(関連記事)。 そうした本作のビルド要素が、大学の工学部におけ

        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、米大学の「機械設計コース」に採用される。学生殺到、成績は水陸両用乗り物レースで決定 - AUTOMATON
      • 涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション

        涼宮ハルヒの憂鬱、化物語、らき☆すた、アイドルマスター、BEASTARSなどのアニメ作品や、初音ミク -Project DIVA-、鉄拳、ことばのパズル もじぴったんシリーズ、太鼓の達人シリーズといったゲーム作品など……数えればキリがないほどの多くの音楽作品を手がける神前 暁(こうさき さとる @MONACA_kosaki)さん。そんな神前さんが、どう音楽と出会ったのか、そしてどうプロになっていったのか、お話を伺うことができました。 今仮歌はSynthesizer Vを使っているという話、涼宮ハルヒ(平野綾) 『God knows…』の誕生秘話、最近の制作環境など、クリエイターであれば参考になる話ばかり。さらに、新卒で入った株式会社ナムコ(現:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)から独立した後、プロとして活動するためにJASRACの存在が大きかったなどなど、音楽家として活動するにあ

          涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション
        • 【訃報】「カウンタックとミウラの父」名匠マルチェロ・ガンディーニが85歳で逝去

          1月、トリノ工科大学で行われた機械工学の名誉学位の授与セレモニーでスピーチするマルチェロ・ガンディーニ。 マルチェロ・ガンディーニ──スーパーカー好き、クルマ好きなら、その名を知らないものはいないだろう。その名匠が3月13日に85歳で逝去した。これまで数多くの名作を生み出し、世のデザインに大きな影響を与えてきた偉大なるマエストロの功績に敬意を表し、本誌『GENROQ』2024年4月号に掲載された、トリノ工科大学から機械工学名誉学位が授与された際の記事を転載する。ご冥福をお祈りします。(GENROQ 2024年4月号より転載・再構成) Marcello Gandini トリノ工科大学の名誉学位の授与セレモニーで この日、トリノ工科大学の中庭は、集められたガンディーニの作品たちによって、ちょっとしたミュージアムに変身した。それはもはや工業製品というより、芸術品といった表現の方が相応しい。 「私

            【訃報】「カウンタックとミウラの父」名匠マルチェロ・ガンディーニが85歳で逝去
          • 「意思決定の仕組み」がついに判明(ハーバード大学) (2/2) - ナゾロジー

            意思決定の「基礎的ルール」を特定する意思決定の「基礎的ルール」はどんなものなのか? 先に述べたように、この基礎的ルールというものが、ネットワーク全体の活性化や不活性化といった、単純なON・OFFの仕組みでないことがわかっています。 そのため仕組みを解明するには、マウスたちの神経ネットワークを構成する全てのニューロンと全ての接続を知る必要があります。 調査にあたってはまず、マウスの後帯状皮質に対して、強く活動するニューロンほど強く光るような仕組み「2光子カルシウムイメージング法」を導入しました。 (※2光子カルシウムイメージングでは細胞の活動の強さにともなって強く蛍光を発する、カルシウムセンサータンパク質が用いられます。この光るタンパク質の設計情報はウイルス感染によってマウスの後帯状皮質へと届けられます) マウスたちには仮想現実の中で迷路を進んでもらいました / Credit:Aaron T

              「意思決定の仕組み」がついに判明(ハーバード大学) (2/2) - ナゾロジー
            • 理工系「女子枠」で合格した女子大生に聞く 「男女差」…入学後にどう感じた? | 朝日新聞Thinkキャンパス

              ■知りたい!年内入試 女子が少ない理工系の学部を中心に、大学入試で「女子枠」を設ける動きが広まりつつあります。女子の割合を増やし、多様性を確保することを目的としていますが、利用した学生はどのようなことを感じているのでしょうか。芝浦工業大学に女子枠を利用して入学した学生に話を聞いてみました。(写真=芝浦工業大学デザイン工学部におけるデザインワークの様子/芝浦工業大学提供) 入学直後に感じた男女差は…… 「いざ入学してキャンパスに行くと、歩いているのは男子ばかりで、『やはり』という感じでした」 と言うのは、女子枠を利用して2023年に入学した、芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科1年の林美空さん(仮名)です。しかし、授業に出てみると、そんな“理系”のイメージはいい意味で裏切られました。 「高校の理系クラスも女子が数人しかいなかったので、覚悟はしていたのですが、教室に入ってみると半分近くが女

                理工系「女子枠」で合格した女子大生に聞く 「男女差」…入学後にどう感じた? | 朝日新聞Thinkキャンパス
              • 勉強しても覚えられない人向け「本当に効果的な繰り返し法」。○○をすれば正答率2倍! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                「繰り返し勉強しているのに覚えられない……」 「せっかく覚えたことをすぐに忘れてしまう」 「何度も復習しているのに、学んだ内容が身についていない」と悩んだ経験は、多くの人にあるのではないでしょうか。時間をかけたのに成果が出ていないと、モチベーションが下がってしまいますよね。 本記事では “復習” に焦点を当て、「効果が出にくい繰り返し方法」と「効果の出る繰り返し方法」を紹介します。この記事を読み、正しい繰り返し方を実践すれば、勉強内容が身につきやすくなること間違いなしです。 【ライタープロフィール】 髙橋瞳 大学では機械工学を専攻。現在は特許関係の難関資格取得のために勉強中。タスク管理術を追求して勉強にあてられる時間を生み出し、毎日3時間以上勉強に取り組む。資格取得に必要な長い学習時間を確保するべく、積極的に仕事・勉強の効率化に努めている。 △「1ジャンルのみ」繰り返す→◎「関連する別のジ

                  勉強しても覚えられない人向け「本当に効果的な繰り返し法」。○○をすれば正答率2倍! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                • ChatGPTの開発元OpenAIの暫定CEOに就任したミラ・ムラティとは何者なのか?

                  ChatGPTの開発元として知られるAI開発企業のOpenAIが、突如サム・アルトマンCEOの退任を発表しました。これに伴い、同社の暫定CEOにはこれまでミラ・ムラティ氏が就任したのですが、同氏の経歴を海外メディアのMashableがまとめています。 Who is OpenAI's new interim CEO Mira Murati? | Mashable https://mashable.com/article/who-is-mira-murati-openai-ceo ムラティ氏は1988年にアルバニアで生まれ、16歳でインターナショナルスクールのUWCピアソンカレッジに通うためにカナダに移住し、2012年にアメリカのダートマス大学で機械工学の学士号を取得し卒業したという人物。ダートマス大学在学中にはゴールドマン・サックスでのインターンシップに参加したそうです。 記事作成時点ではO

                    ChatGPTの開発元OpenAIの暫定CEOに就任したミラ・ムラティとは何者なのか?
                  • ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                    2024年2月29日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,036点(セット版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。 人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。 編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら。 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『王と天皇』 赤坂憲雄『排除の現象学』 赤坂憲雄『遠野/物語考』 赤坂憲雄『象徴天皇という物語』 赤坂憲雄『柳田国男を読む』 天沢退二郎『宮沢賢治の彼方へ』 飛鳥井雅道『明治大帝』 E・アウエルバッハ『ミメーシス[上] ヨーロッパ文学における現実描写』 E・アウエルバッハ『

                      ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                    • 『FF16』の後半の物語はつまらないのか?ミュトスとロゴスについて - ビデオゲームとイリンクスのほとり

                      週末批評に寄稿した以下の記事とは別にストーリーの内容についての記事になります。 加速する “JRPG” の到達点──『ファイナルファンタジー16』がそれでもムービーにこだわる理由|すみ | 週末批評 「『FF16』の前半は面白かったんだけど、後半になってつまらなくなった」という意見がある。私自身は別記事などに書いた通り『FF16』を絶賛するし、後半も面白いと思うけど、この意見はとても興味深い。そしてある意味、ここが1番、『FF16』の物語評価で差異が出るところだろうと思う。 後半のイマイチなポイント 『FF16』後半の物足りなさを象徴するキャラクターは、まず第一にバルナバスだろう。主人公クライブのライバル的な存在かと思い期待した人も多かったはずだ。しかしラスボスのアルテマを狂信するマザコン男というかなり弱っちいキャラに収まってしまい、思ったより魅力的には思えなかった。 バルナバス そのほか

                        『FF16』の後半の物語はつまらないのか?ミュトスとロゴスについて - ビデオゲームとイリンクスのほとり
                      • 【CADDi小橋×藤倉】組織の痛みを「成長痛」で終わらせない。元SansanCTO藤倉成太が今のCADDiに必要な理由

                        TOPインタビュー【CADDi小橋×藤倉】組織の痛みを「成長痛」で終わらせない。元SansanCTO藤倉成太が今のCADDiに必要な理由 キャディ株式会社 CTO 小橋 昭文 スタンフォード大学・大学院にて電子工学を専攻。世界最大の軍事企業であるロッキード・マーティン米国本社で4年超勤務。ソフトウェアエンジニアとして衛星の大量画像データ処理システムを構築、JAXAやNASAも巻き込んでの共同開発に参画。その後、アップル米国本社にてハードウェア・ソフトウェアの両面からiPhone、iPad、Apple Watchの電池持続性改善などに従事した後、シニアエンジニアとしてAirPodsなど、組み込み製品の開発をリード。2017年11月に、キャディ株式会社をCEOの加藤勇志郎氏と共同創業。 キャディ株式会社 DRAWER事業本部 VPoE 藤倉 成太 株式会社オージス総研に入社し、ミドルウェア製品

                          【CADDi小橋×藤倉】組織の痛みを「成長痛」で終わらせない。元SansanCTO藤倉成太が今のCADDiに必要な理由
                        • 天文学者が本気で「究極の太陽系」を考えるとこうなる

                          惑星系の形成と進化を研究する、フランス在住のアメリカ人天文物理学者のショーン・レイモンド氏は、自身のブログ「PLANETPLANET」において「究極の太陽系を構築する」というシリーズの投稿をしています。シリーズの結論としてレイモンド氏は、「可能な限り居住可能な世界を持つ惑星系を構築した」として、どのような太陽系になるのか示しています。 The Ultimate Engineered Solar System – PLANETPLANET https://planetplanet.net/2017/05/03/the-ultimate-engineered-solar-system/ Build a better Solar System – PLANETPLANET https://planetplanet.net/2013/06/11/build-a-better-solar-syste

                            天文学者が本気で「究極の太陽系」を考えるとこうなる
                          • JR西日本がSIerに頼らずシステム開発を内製化し、さらにデジタル改革推進のための新会社も設立した理由--キーパーソンのJR西日本 宮崎祐丞氏に聞く

                            デジタル戦略を支える人材の確保・育成のための新会社を設立「ミッションは『GO WILD WEST!』です。ワイルドに、尖った会社にしたいと思います」。宮崎祐丞氏は、JR西日本がデータ分析企業の株式会社ギックスと共同で設立した新会社「TRAILBLAZER」について思いを語った。 宮崎氏は現在、西日本旅客鉄道マーケティング本部 担当部長 兼 デジタルソリューション本部 データアナリティクス担当部長を務めるが、2023年10月2日に設立されたTRAILBLAZERの取締役も兼任する。「TRAILBLAZER」は英語で「先駆者」を意味しているが、「鉄道(RAIL)」という単語を含んでいるのも社名採用の理由の一つだという。 同社設立の目的は、JR西日本グループのデジタル変革を推進することにある。だが、JR西日本グループ向けの仕事が中心であれば、あえて新会社として切り出す必要はない。ただ、「GO W

                              JR西日本がSIerに頼らずシステム開発を内製化し、さらにデジタル改革推進のための新会社も設立した理由--キーパーソンのJR西日本 宮崎祐丞氏に聞く
                            • 鹿児島工業高等専門学校で『AI基礎』の出張授業をやってきました - Pepabo Tech Portal

                              はじめに こんにちは、CTO室鹿児島エンジニアリングチームの@kurehajimeです。 普段はカラーミーショップの決済周りの開発を行っているWebアプリケーションエンジニアです。 2024年1月17日、鹿児島工業高等専門学校(以下、鹿児島高専)に『AI基礎』というテーマで出張授業に行って来ました。 自分はWebアプリケーションエンジニアなので、勉強会のハンズオンやOBとしての講演はともかく、学校で授業するというのは今回が初めての体験です。 この記事では、授業内容を考えるうえで工夫した点などをまとめたいと思います。 ターゲットとコンセプト 授業をする上でまず考えたのは『ターゲット』と『コンセプト』です。 今回のターゲット、つまり授業を行う対象は、鹿児島高専の機械工学科2年生です。 機械工学科なので専門は機械系で、ネットで公開されているシラバスによれば『情報I』と『情報II』の授業は3年次か

                                鹿児島工業高等専門学校で『AI基礎』の出張授業をやってきました - Pepabo Tech Portal
                              • 「人々を笑わせ、考えさせる研究」が評価される2023年度イグノーベル賞全10部門まとめ、日本人は栄養学賞で受賞

                                アメリカの科学誌「Improbable Research(風変わりな研究の年報)」が1991年から主催する、「笑い、そして考えさせられる研究」に対して贈られる「イグノーベル賞」の第33回(2023年度)授賞式が、日本時間の2023年9月15日7時に開催されました。特に日本人は2017年度から毎年イグノーベル賞を受賞しており、第33回でも日本人の研究者が栄養学賞を受賞しました。 The 33rd First Annual Ig Nobel Prizes: https://improbable.com/ig/2023-ceremony/ 受賞式の様子は以下から見ることができます。イグノーベル賞の授賞式はハーバード大学のサンダース・シアターで開催されてきたのですが、新型コロナウイルスのパンデミックによって2019年からはオンライン開催となっています。 イグノーベル賞2023 授賞式 日本語版公式

                                  「人々を笑わせ、考えさせる研究」が評価される2023年度イグノーベル賞全10部門まとめ、日本人は栄養学賞で受賞
                                • 灘東大卒がキャリアを捨て無職、0からシリコンバレーで起業するまでの話|Eisuke Hirata

                                  はじめまして シリコンバレーでAI×Edtech領域のプロダクトを開発しています平田叡佑(ひらたえいすけ)といいます。 英語も起業も分からない中シリコンバレーに来て2年が経ち、簡単にこれまでのことを振り返ろうと思います。 スタートアップ起業がキャリアの選択肢として認識されるようになった今でも、まだまだグローバルで起業する人は少ないように感じます。 自分自身チャレンジがやっと始まったばかりですが、これから起業を考えている人や海外でチャレンジしたい人にぜひ自分の体験を参考にしてもらえれば嬉しいです。 灘中受験時代小学校最初の頃は学校の授業についていけず、何度やってもくり下がりの引き算が全く理解できなくて泣きながら勉強しているような子供でした。 親や先生の顔色だけを伺ってまともに集中せず、授業中はよくぼーっとしてました。 ただ教育熱心だった両親に関西でもトップクラスの塾へ通わせてもらい、学校で分

                                    灘東大卒がキャリアを捨て無職、0からシリコンバレーで起業するまでの話|Eisuke Hirata
                                  • EV、粉塵の原因物質の発生がガソリン車より3割多く…CO2削減にも逆行

                                    「gettyimages」より 環境負荷が低いとされ、世界でエンジン車からの移行が進む電気自動車(EV)。経済協力開発機構(OECD)によれば、そのEVの走行時にタイヤの摩耗によって発生する、粉塵のもととなる粒子状物質「PM10」「PM2.5」はガソリン車より3割多いという(5月19日付「日本経済新聞」記事より)。走行時の二酸化炭素(CO2)や排ガスが少ないとして各国政府がEVへの移行を推進するなか、原材料の採掘や動力源となる電気の発電、廃車までトータルで見た場合のEVの環境負荷は低くはないとの指摘も多く、走行時の環境面でもガソリン車に対する優勢性が高くないとなれば、EVシフトの正当性が揺らぐ可能性も出てくる。 環境意識の高まりを受け、数年前から世界の自動車市場はエンジン車からBEV(電動車)へ大きく舵を切っている。先陣を切って野心的な目標を掲げたのが欧州連合だ。2035年までに全ての新車

                                      EV、粉塵の原因物質の発生がガソリン車より3割多く…CO2削減にも逆行
                                    • hasaqui連載 第一回日本の黎明期コンピュータアートを再考する | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン

                                      この連載では、まだ歴史の精査が十分になされていない日本における黎明期のコンピュータアートの荒野を逍遥し、新たな小道を切り拓くことを目指している。そのためには、コンピュータアートのパイオニアたちの足跡を横断的に確認する必要がある。日本におけるパイオニアは、美学者であり1964年の春に日本で最初のコンピュータによる画像を制作した川野洋、66年に結成しプロッターによるコンピュータアートやインタラクティブアート作品を制作したCTG(Computer Technique Group)1、67年に日本で初めてコンピュータによるアニメーションを制作したSARASVATI2、73年に樹木構造を生成するプログラムを実現した出原栄一といったアーティストたちである。「黎明期」は主に60年代から70年代前半を想定しているが、適宜それ以降の事象についても取り上げるつもりである。 加えて、いくつかの観点から黎明期のコ

                                        hasaqui連載 第一回日本の黎明期コンピュータアートを再考する | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン
                                      • トッププロが絶賛!?怪しいけれど、貼るだけでスピーカーの音がよくなるAdPower Sonic Hexagonの効果はホンモノか?|DTMステーション

                                        以前、スピーカーに貼るだけで音質改善が図れると紹介したことのある、不思議なシール、Adpower Sonic。その新製品として、六角形のAdPower Sonic Hexagonが発売されました。これまでの長方形のタイプから六角形になったことにより、さまざまな場所に貼りやすくなり、また複数貼るときにも面積を拡張しやすくなっています。サイズはSとSSサイズの2ラインナップで、価格はどちらも2,990円(税込)。なおAdPower Sonicとの違いは形ですが、六角形にしたことで放電効果が高まり、一回り小さくても同等の効果が得られるようになっているとのこと。AdPowerについては以前記事で紹介していますが、実際に貼るだけで、ほぼ瞬時に自宅のスピーカーの音が改善したことを経験しているだけに、興味深い新製品でもあります。 音質効果というのは目に見えないものだけに、怪しい商品に思われがちですが、プ

                                          トッププロが絶賛!?怪しいけれど、貼るだけでスピーカーの音がよくなるAdPower Sonic Hexagonの効果はホンモノか?|DTMステーション
                                        • 太陽光をレーザー光に直接変換、東京工科大が世界に再挑戦

                                          SPLの基本的な構成を示した。ただし、実際にはフレネルレンズは1m角前後、ソーラーキャビティーは直径10cm超と寸法には大きな差がある。ソーラーキャビティーの内部形状は、図のような円すい型(またはコーン型)から、花瓶型など開発事例ごとに異なる(図:東京工科大学 准教授 大久保友雅氏の研究室の資料を基に日経クロステックが作成) 太陽電池不要の宇宙太陽光発電に 想定されている用途は例えば、(1)太陽電池を使わない宇宙太陽光発電(Space Solar Power Systems:SSPS)において、地球へのエネルギー送出での利用、(2)月面での利用、(3)マグネシウム(Mg)をエネルギーキャリアとするいわゆる「マグネシウム循環型社会」を支える用途――などである。 (1)のSSPSでは、非常に高価な化合物半導体ベースの太陽電池の代わりに安価な鏡などで集光し、それをレーザー光に変換して地球にエネル

                                            太陽光をレーザー光に直接変換、東京工科大が世界に再挑戦
                                          • 知識の進化論:生成AIと2030年の生産性

                                            36 知的資産創造/2024年1月号 特集 生成AI時代の新たな社会 Ⅰ AI Ⅱ AI Ⅲ AI Ⅳ 2030 C O N T E N T S 要 約 知識の進化論: 生成AIと2030年の生産性 1 野村総合研究所(NRI)は、スイス連邦工科大学ダリオ・フロレアーノ教授らのメソド ロジーを応用し、日本の474職のデータを分析した。職業に関するデータは、厚生労働 省職業情報提供サイト「ジョブタグ」のデータを利用した。分析の結果、生成AIは従 来AIが苦手としてきた知識労働に強い影響を与える可能性が高いことが確認された。 2 生成AIは、プログラミングのようなスキルは人に迫る能力を有するものがあるが、知識 に関しては、学習不足や不完全さが指摘されており、スキルと知識との間にギャップが 生じている。今後、生成AIは、頻繁に更新を行う知識の領域と、スキルの領域とをシ ステム的に分割し、互いに影

                                            • スマートロック「セサミ」で50万ユーザー、CANDY HOUSE JAPANが開く次の扉|fabcross

                                              スマートフォンなどを介して鍵を開閉するスマートロック。民泊での導入など2015年ごろから日本でも一般消費者に認知され、コロナ禍による省人化やIoT製品の普及によりオフィスや店舗だけでなく、集合住宅や個人宅にも浸透しはじめている。 日本国内のスマートロック市場において、ユニークな戦略で50万ユーザーまで成長しているスタートアップがCANDY HOUSE JAPANだ。同社の個人向けスマートロック「SESAME(セサミ)」は個人でも購入しやすい価格が特徴。新しいモデルを出すたびに新機能を搭載する一方で、一貫して低価格化を推し進めている。2023年4月に発表した「セサミ5」は4378円(税込)と、一代前のモデル(セサミ4、直販価格で税込5478円)と比較して1100円も価格を下げた。個人でも購入しやすい価格帯でありながら、ユーザーサポートにも力を入れる同社の業績は着実に成長。累計ユーザー数は50

                                                スマートロック「セサミ」で50万ユーザー、CANDY HOUSE JAPANが開く次の扉|fabcross
                                              • 飲み込むだけでダイエットできる「胃の中で振動するカプセル」が登場、薬や手術に代わる新たな肥満治療に期待

                                                ダイエットや健康のために腹八分目を目指していたのに、つい満腹になるまで食べてしまうという人は多いはず。マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが、胃の中で振動するカプセルで満腹感を刺激することで、食事の摂取量を減らすことに成功したとの研究結果を発表しました。 A vibrating ingestible bioelectronic stimulator modulates gastric stretch receptors for illusory satiety | Science Advances https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.adj3003 Engineers develop a vibrating, ingestible capsule that might help treat obesity | MIT News |

                                                  飲み込むだけでダイエットできる「胃の中で振動するカプセル」が登場、薬や手術に代わる新たな肥満治療に期待
                                                • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101

                                                  トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

                                                    エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101
                                                  • 日本学術会議 新会長に光石衛名誉教授 任命問題“方針変えず” | NHK

                                                    日本学術会議の総会が2日、都内で開かれ、梶田隆章前会長の任期満了にともなって、東京大学の光石衛名誉教授が新たな会長に選ばれました。光石新会長は会員の任命問題について「主張すべきことは主張していく」と述べ、引き続き任命拒否の撤回を政府に求めていく方針を示しました。 日本学術会議は2日、東京 港区で総会を開き、東京大学の光石衛名誉教授が新たな会長に選ばれました。 光石新会長は、機械工学が専門で東京大学の副学長を務めたあと現在は独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の理事を務めています。 光石新会長は就任のあいさつで「本来、学術会議がやるべき情報発信などもどんどん進めていきたい」と抱負を述べました。 学術会議をめぐっては、3年前の前回の会員選考の際に会議が推薦した会員候補6人を当時の菅総理大臣が任命せず、会議は6人の任命を今も求め続けています。 これについて梶田前会長は退任のあいさつで「多くのエ

                                                      日本学術会議 新会長に光石衛名誉教授 任命問題“方針変えず” | NHK
                                                    • 【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説

                                                      この記事ではぐらんぶるのレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ ぐらんぶる スコアカード タイトル/ぐらんぶる 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 ぐらんぶるを配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 青年漫画、ギャグ放送時期2018年夏アニメ制作会社ゼロジー 〈代表作〉 バッテリー One Room セカンドシーズン 理系が恋に落ちたので証明してみた。 氷属性男子とクールな同僚女子 継つぐもも監督高松信司 (たかまつ しんじ) 〈主な参加作品〉 機動新世紀ガンダムX(監督・絵コンテ) こちら葛飾区亀有公園前派出所(監督〈3代目〉) スクールランブル(監督) 宙のまにまに(監督) 男子高校生の日

                                                        【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説
                                                      • 強すぎるリーダーシップは、その人自身にとって危険である | タイム・コンサルタントの日誌から

                                                        その手紙を見つけたのは、父の執務室の机の中だった。わたし達はその日、遺品を整理するため、亡き父が通っていた本社のオフィスを、初めて訪問していた。机の広い引き出しの奥のほうに、他の文房具などに混じって、小さな封書入りの手紙があった。切手も、宛先住所もない。おそらく職場で人づてに、あるいはもしかしたら直接、渡されたのだろう。 父は機械屋だった。大学で機械工学を学んだが、学生運動に加担していたため、大企業ではなく、創業したばかりの小さな機械メーカーに入った。創立時のメンバーは6、7人ほどだったと聞く。幸い戦後復興と高度成長の追い風もあって、次第に中堅メーカーへと成長していった。まだ50代の若さで病没した時、父はその会社の常務になっていた。 わたしの考え方は、父に非常に影響されている。化学工学を専攻したわたしに、就職するならエンジニアリング会社が良い、と勧めてくれたのも父だ。人が生きていく上では哲

                                                          強すぎるリーダーシップは、その人自身にとって危険である | タイム・コンサルタントの日誌から
                                                        • 春の花びら - 女装写真をイラストに

                                                          桜の木の下で、彼女はぼんやりと空を見上げた。今日は卒業式の日だった。彼女はこれから先、どんな人生を歩むのだろうか。不安と期待が入り混じる気持ちで、彼女は自分の胸に手を当てた。そこには、ずっと隠してきた想いがあった。 彼女は同じクラスの彼が好きだった。彼はいつも機械に夢中で、彼女と同じく技術者を目指していた。彼女は彼の熱心な姿に惹かれて、ひそかに想いを寄せていた。でも、彼女は彼に告白する勇気がなかった。彼女は自分が彼に及ばないと思っていた。彼女は自分の才能に自信がなかった。 彼女は物を直すのが好きだった。壊れた時計やラジオ、自転車やパソコンなど、彼女の手にかかれば何でも直せた。彼女は自分の部屋に小さな工房を作って、毎日機械いじりに没頭していた。彼女は機械と話すことができた。機械は彼女に優しく、彼女を裏切らなかった。 彼女は機械に名前を付けていた。時計はトキオ、ラジオはラジャ、自転車はサイクル

                                                            春の花びら - 女装写真をイラストに
                                                          • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)

                                                            トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

                                                              エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)
                                                            • 毎日勉強できる人が “やらない” 3つのこと。やる気を当てにするより○○をつくるほうが勉強できる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                              「毎日勉強をしよう――こう決意しても、いつも1週間も続かない」 「とりたい資格があるのに、疲れてどうしても机に向かう気になれない……」 仕事で忙しいなか、勉強する時間を毎日確保することは簡単ではありません。目標とした勉強時間をつくれず、自己嫌悪に陥ることもあるのではないでしょうか。 そんなあなたは、“あること” をしてしまっているために、勉強習慣をつけられていないのかも。今回は、毎日勉強できる人になるために、やらないほうがいいことを3つご紹介します。勉強を続けるために、まずは日々の習慣を変えるところから始めてみてくださいね。 【ライタープロフィール】 髙橋瞳 大学では機械工学を専攻。現在は特許関係の難関資格取得のために勉強中。タスク管理術を追求して勉強にあてられる時間を生み出し、毎日3時間以上勉強に取り組む。資格取得に必要な長い学習時間を確保するべく、積極的に仕事・勉強の効率化に努めている

                                                                毎日勉強できる人が “やらない” 3つのこと。やる気を当てにするより○○をつくるほうが勉強できる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                              • イグノーベル2023機械工学賞「死んだクモを生き返らせ機械的把持器具として使用」にサイコホラーに出てくるマッドサイエンティストを感じる話

                                                                リンク 朝日新聞デジタル 鼻毛の本数、便を見守るトイレ…今年のイグ・ノーベル賞、全部見せ:朝日新聞デジタル 人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られるイグ・ノーベル賞の2023年の授賞式が14日(日本時間15日)、開かれた。東京大の中村裕美特任准教授と明治大の宮下芳明教授が「栄養学賞」に、国際基督教大のクリス… 33

                                                                  イグノーベル2023機械工学賞「死んだクモを生き返らせ機械的把持器具として使用」にサイコホラーに出てくるマッドサイエンティストを感じる話
                                                                • 実績不足で断られ続け、実績を積めないベンチャーのジレンマ 「実績づくりの壁」を突破したスタートアップが見直したこと

                                                                  ロボットや機械の実社会における適用領域を広げようと取り組むスタートアップ、株式会社FingerVision。本記事では、同社代表の濃野友紀氏に、NTTデータ、電通コンサルティング、ボストン・コンサルティング・グループへの転職を経て気づいた自身のキーや、「実績づくりの壁」を突破するために見直したことなどを伺いました。 ※このログはアマテラスのCEOインタビューの記事を転載したものに、ログミー編集部でタイトルなどを追加して作成しています。 学問の道ではなく、就職を選んだ背景 アマテラス:まず、濃野さんの生い立ちについてお伺いします。現在につながる原体験のようなものがあれば、教えてください。 濃野友紀氏(以下、濃野):幼少期の思い出で一番印象に残っているのは仕事に打ち込む父の姿です。大学教授をしていた父は、いつも論文を書いて成果を発表したり、学生たちの指導をしたりと熱心に活動していました。 子ど

                                                                    実績不足で断られ続け、実績を積めないベンチャーのジレンマ 「実績づくりの壁」を突破したスタートアップが見直したこと
                                                                  • 「意地悪な人は長生きできない」納得の理由、多くの研究結果が裏付け

                                                                    1984年東京工業大学工学部機械工学科卒業、1986年キヤノン株式会社入社、1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)、1995年慶應義塾大学理工学部専任講師、同助教授、同教授を経て2008年よりSDM研究科教授。『ウェルビーイング』『幸せな孤独』など著書多数。さまざまな角度から幸福の条件を研究し、あらゆる人が幸せに生きることのできる社会の実現を目指している。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 人生100年時代といわれるようになり、定年後の人生が30年以上続くようになってきました。どうす

                                                                      「意地悪な人は長生きできない」納得の理由、多くの研究結果が裏付け
                                                                    • 新発見! 4800キロ飛ぶオオカバマダラの秘密は羽の斑点?

                                                                      メキシコのシエラ・チンクアの越冬地に集まるチョウたち。山の冷涼な気候がチョウの代謝を低下させてエネルギー消費を抑える。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 毎年、数百万匹のオオカバマダラがカナダ南部と米国北部の一帯から4800キロメートルも移動して、メキシコシティ郊外の森林地帯で越冬する。(参考記事:「【動物大図鑑】オオカバマダラ」) 「オオカバマダラの大移動は広く知られています」と、米ジョージア大学の動物生態学者であるアンディ・デイビス氏は話す。「しかし、エネルギーが乏しい小さな昆虫がなぜ驚異的な渡りを成し遂げられるのか。この謎は、まだ解明されていません」 ところが、2023年6月21日付で学術誌「PLOS ONE」に発表された論文によると、米大陸を渡るオオカバマダラの不思議な力の一部は、驚くべきことに、その小さな羽

                                                                        新発見! 4800キロ飛ぶオオカバマダラの秘密は羽の斑点?
                                                                      • フックの法則とは?

                                                                        フックの法則は、物理学における基本的な法則の一つであり、弾性体が力に対してどのように変形するかを説明します。この法則は、オランダの物理学者ロバート・フック(Robert Hooke)によって17世紀に提案されました。弾性体が小さな変形を受けた際の応力とひずみの関係を表します。 法則の式 フックの法則は以下のような数式で表されます。 \[ F = k \cdot x \] ここで、\( F \) は物体に加わる力(Force)、\( k \) は弾性定数またはバネ定数(spring constant)、\( x \) は物体の変位またはひずみ(displacement)を示します。 解釈と応用 フックの法則は、弾性体(例えばばね)が小さな変位を受ける場合に、その変位に比例して力が生じることを示しています。これは、物体が弾性限界を越えない範囲で変形する際に適用される法則です。一般的に、弾性体の

                                                                          フックの法則とは?
                                                                        • 赤字からV字回復の「VAIO」 短期間で新ビジネスを成功させたワケ

                                                                          赤字からV字回復の「VAIO」 短期間で新ビジネスを成功させたワケ:グロービスが解説! 事例から読み解くマーケ最前線(1/3 ページ) テクノロジーによってビジネスの在り方が変わっていく「テクノベート(テクノロジー×イノベーション)」が進行している現代。特にマーケティング領域は、デジタルツールの発展によって大きな影響を受けています。 この連載では、デジタルマーケティングにおいて「分かったつもり」ではなく、今必ず理解しておきたいキーワードを厳選し、関連事例を紹介しながらその実践におけるポイントを考えていきます。 今回は「CRA・MA・SFAを活用した顧客体験価値の向上」をテーマに、ノートPCブランドVAIOが、BtoBへの転換によって赤字からV字回復できた勝因を分析します。 解説を担当するのは「グロービス経営大学院」教員でマーケティングやビジネス・アナリティクス(定量分析)の講座に登壇する柳

                                                                            赤字からV字回復の「VAIO」 短期間で新ビジネスを成功させたワケ
                                                                          • ボストン大学、自律型ロボットが最高の衝撃吸収形状を発見

                                                                            そのために、ロボットは3Dプリンターで小さなプラスチック構造体を作り、その形と大きさを記録し、平らな金属面に移動させ、アラビア馬の成馬が四分の一の上に立つのと同じ圧力で押し潰す。その後、ロボットは構造物がどれだけのエネルギーを吸収したか、圧縮された後に形状がどのように変化したかを測定し、膨大なデータベースに細部まで記録する。 そして、潰された物体を箱の中に落とし、金属板をきれいに拭き取り、次の作品を印刷してテストする準備が整う。これは、ベイジアン最適化と呼ばれるもので、過去のすべての実験に基づいてロボットのコンピューター・アルゴリズムが設計と寸法を微調整したものである。実験に次ぐ実験によって、3D構造体は押しつぶされないように衝撃を吸収する能力が向上していく。 このような実験が可能なのは、機械工学のENG准教授であるキース・ブラウン氏とKABlabの彼のチームの研究のおかげである。「MAM

                                                                              ボストン大学、自律型ロボットが最高の衝撃吸収形状を発見
                                                                            • 【追悼】マルチェロ・ガンディーニが若者に伝えたい大切なメッセージ|トリノ工科大名誉博士号授与セレモニーでのスピーチを全文掲載 | octane.jp | 美しい車と暮らす

                                                                              HOME 【追悼】マルチェロ・ガンディーニが若者に伝えたい大切なメッセージ|トリノ工科大名誉博士号授与セレモニーでのスピーチを全文掲載 人生の恩師 マルチェロ・ガンディーニを偲んで… 世界中のクルマ好きを魅了した天才デザイナーが2024年3月13日、永眠した。去る1月12日、トリノ工科大がマルチェロ・ガンディーニに機械工学の名誉博士号を授与したばかり。セレモニーには元気な姿をみせ、学生や関係者を前に講演されたばかりだったというのに。 その内容は私たちスーパーカー好き・クルマ好きはもちろんのこと、前途洋洋なる若い人たち〜特に自動車産業を目指す人たち〜にぜひ読んでほしいものだった。ここに改めてガンディーニ博士の講演全文を掲載し、一人でも多くの人にMG最後のメッセージを伝えたいと思う。 私はスーパーカーブームに出会って人生が決定づけられた。そしてスーパーカーブームとはランボルギーニ・カウンタック

                                                                                【追悼】マルチェロ・ガンディーニが若者に伝えたい大切なメッセージ|トリノ工科大名誉博士号授与セレモニーでのスピーチを全文掲載 | octane.jp | 美しい車と暮らす
                                                                              • 『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』訳者あとがき|Takeshobo Books

                                                                                『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』訳者あとがき 本書はJohn Sladek Tik-Tok の全訳である。本作は一九八三年の英国SF協会賞を受賞している。 ジョン・スラデックという作家を評する時、使われる言葉はいつも異端だ。「二〇世紀最後の天才」「真の異色作家」「不世出の天才作家」「たぶん天才だったのだが、才能の使い道をまったくわかっていなかった」。 彼の作風は風刺に満ち、遊戯性に富み、そしてシュールでかつユーモアにあふれている。それは本作をお読みになった方なら、きっとお分かりのことかと思う。 解説から読む派の読者の方のために、ざっと本作のあらすじを紹介しておこう。 舞台は近未来のアメリカ。家庭用ロボットが普及しており、それらには「アシモフ回路」というSF読書には馴染みの深いであろうアイザック・アシモ

                                                                                  『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』訳者あとがき|Takeshobo Books
                                                                                • その41「ふしぎの海のナディア」(記事修正版)☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ!

                                                                                  【個人の見解】 親子で楽しめる・・・・・・☆☆☆☆☆ 暴力・残酷描写がない・・・☆☆☆☆ 性的・刺激的な描写がない・☆☆☆☆☆ 娯楽性・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 満足度・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 学習・教訓的要素・・・・・☆☆☆☆☆ 総合・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 今日は、「ふしぎの海のナディア」をご紹介いたします。 dアニメストア『ふしぎの海のナディア』冒頭紹介画像より 新世紀エヴァンゲリオンに先立つこと5年、この作品を見るにつけ、エヴァの予兆を感じとることができるような気がします。 dアニメストア『ふしぎの海のナディア』第5話紹介画像より NHKという表現の枠が狭まった環境のなかで、かなりダイナミックに従来のアニメでは表現できなかったことに挑戦している気がします。 dアニメストア『ふしぎの海のナディア』第39話紹介画像より 19世紀末のフランス・パリ、折しも万国博覧会が開

                                                                                    その41「ふしぎの海のナディア」(記事修正版)☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ!