並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 10576件

新着順 人気順

浪江町の検索結果161 - 200 件 / 10576件

  • asahi.com(朝日新聞社):福島11地点でストロンチウム 原発から60キロでも - 社会

    福島第一原発と福島市  文部科学省は8日、放射性ストロンチウムが東京電力福島第一原子力発電所から62キロ離れた福島市など、福島県内11カ所の土壌で新たに検出されたことを明らかにした。放射性セシウムが検出されたところでは、微量に見つかるとされており、それが証明された形だ。放射性ストロンチウムには半減期が長いものがあって、体に入ると長期間影響を及ぼす可能性があり、監視が必要だ。  検出されたのは4月10日〜5月19日に採取された土壌。福島市では半減期約29年と長いストロンチウム90が1キロあたり77ベクレル、半減期約50日と短いストロンチウム89が54ベクレル検出された。  最も多かったのは浪江町赤宇木で、それぞれ250ベクレルと1500ベクレル。北西部に36キロ離れた飯舘村では120ベクレルと1100ベクレルで、これまでに20キロ圏内で検出されていた値よりも高かった。ほかに田村市、広野町、川

    • 「廃炉まで住民不在でいくのか」 元東電社員は、対立ではなく模索の道を選ぶ(後編)

      元東京電力社員の半生から、原発と社会について考えるシリーズ。後編は2011年3月11日から始まる。 東電学園を卒業後、東電社員となり福島第1原発、第2原発に勤める。地域に溶け込み、浪江町出身の妻と結婚……。人生で最も幸せな時間を過ごしていた吉川彰浩さんにとって、最大の転機となった。 原発事故、本当の被害とはなにか。彼は言葉を選びながら、語り続ける。 2011年3月11日、福島第2原発3月11日以降のことを話すのに、一つ断っておかないといけないことがあります。私には記憶が飛んでいて、よく思い出せない時期があるんです。そこはご容赦ください。 あの日、私はプラントメーカーの方と2F(福島第2原発)にあるオフィスで打ち合わせをしていました。商談は一段落して、自分の机でお茶を出し、お話をしていました。 午後2時46分です。立っていられないほどの揺れを感じました。ぐらぐらぐらぁっと揺れました。まるで洗

        「廃炉まで住民不在でいくのか」 元東電社員は、対立ではなく模索の道を選ぶ(後編)
      • asahi.com(朝日新聞社):「DASH村」の土、ヒマワリで浄化実験 山口さん参加 - 社会

        印刷 関連トピックス原子力発電所  人気グループ「TOKIO」が日本テレビ系の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として、農作業などを体験してきた福島県浪江町の「DASH村」で、ヒマワリを使った土壌の浄化実験が始まった。25日、日本テレビが発表した。  「村」は福島第一原発から約25キロの計画的避難区域内にあり、震災以来閉鎖されていたが、復興に向けた取り組みが動き出した。  JAXA(宇宙航空研究開発機構)に所属する研究者が番組に声をかけたのがきっかけ。浪江町の許可を得て先月16日、TOKIOの山口達也さんが研究者らと村へ。草だらけの水田や牧草地を耕して、土の中の放射性物質を吸収するとされるヒマワリの種をまいた。今月22日にも再度赴き、ひざ丈まで育ったヒマワリや周辺の土壌を採取して持ち帰り、放射性物質の量などを調べたという。  実験の模様や分析結果は、来月11日の同番組で放送する予定。「ど

        • Google、東日本大震災で被災した施設のパノラマ写真を公開 施設内部にも残る津波の痕跡 - はてなニュース

          Googleは12月6日(木)、東日本大震災で被害を受けた施設の様子を記録・保存する「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」として、岩手県、福島県内で被災した34施設の外観および内部のパノラマ写真を公開しました。 ▽ 未来へのキオク ▽ Google Japan Blog: 震災遺構デジタルアーカイブプロジェクトを公開します 11月にスタートした「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」では、震災で被害を受けた施設を管理する自治体とのパートナーシップに基づき、Googleがストリートビューの技術を用いて、対象施設の外観や構内を撮影します。今回公開されたのは、岩手県大船渡市、釜石市、陸前高田市、福島県浪江町の4市町が管理する施設と、陸前高田市内の岩手県立高田高等学校、岩手県立高田病院を合わせた計34件です。 岩手県釜石市の釜石市戦災資料館は、津波によって柱のみが残っています。 大きな地図で

            Google、東日本大震災で被災した施設のパノラマ写真を公開 施設内部にも残る津波の痕跡 - はてなニュース
          • 特定秘密保護法案衆院通過についてのNew York Times記事: 極東ブログ

            New YorkTimes は11月29日に「秘密保護法案で日本は戦後平和主義から離れるだろう」という記事を掲載しました(参照)。さきほどブログ「内田樹の研究室」(参照)でも見かけましたけれど、米国の一部でこの話題がどう伝わっているか、ここでも訳出しておきました。やや荒っぽい翻訳ですけれど、飯前の暇つぶしでやったので、ご容赦ください。内容については、「特定秘密の保護に関する法律案Q&A」(参照)などとも参考にするとよいでしょう。 では。どうぞ。 東京 - 怒りに満ちた街頭抗議と終末論的な主要紙社説を払いのけ、保守的な日本の首相・安倍晋三が、秘密保護法を制定することは、日本の戦後平和主義を押し戻すための立法議案の初項目の一つを達成するかのようだ。 火曜日に急ぎ衆議院を通過し、近く参議院も通過すると見られるこの秘密法案は、当地において「正常な」国と呼ばれるものへ日本を方向転換する安倍氏の尽力の

            • 【被曝リスクを検証する(中)】牛の殺処分を拒否した畜産家が、世界初の実験で明らかにした被曝の影響(1/2ページ)

              緑色のトラクターが雪の残る平原をうなりを上げながら進んでいく。その音を聞くや、大柄で真っ黒の牛たちがリーダー格を筆頭にゆっくりと集まってきた。 「べぇーべ」。トラクターの運転席から下りた山本幸男さん(73)が、牛を意味する東北地方の方言「べこ」に由来する言葉を口にしながら、わらをほぐす。「同じ家族だからね」。まるで自分の子供のように、寄ってきた牛たちの頭や背中をそっとなでた。 東京電力福島第1原発から約10キロ北西にある福島県浪江町の末森地区。山本さんは東京ドーム4個分ほどの広さに、約50頭の牛を飼育している。他の牛と違うのは、大量の放射性物質で被曝したことだ。 原発事故から2カ月後、政府は福島第1原発から半径20キロ圏に残された家畜の殺処分を決定したが、山本さんは拒否し、牛を牧場内に放った。家族の一員を自らの手であやめることはできなかったのだ。 しかし、飼育の厳しさは年々増す。4月から1

                【被曝リスクを検証する(中)】牛の殺処分を拒否した畜産家が、世界初の実験で明らかにした被曝の影響(1/2ページ)
              • 川から海にセシウム29兆ベクレル流出 原発事故後の半年間で 原子力機構推定 - 毎日新聞

                河川で放射性物質濃度を測定するための水の採取作業=福島県浪江町で2014年4月、日本原子力研究開発機構提供・共同 日本原子力研究開発機構は15日、東京電力福島第1原発事故後の半年間で河川から海に流出した放射性セシウムは29兆ベクレルと推定されると発表した。河川経由の流出量の把握は困難だったが、物質の観測結果を基にした計算モデルを新たに開発。大気から海に降下した量や原発構内から直接海に流れた量に比べ、100分の1未満だったと分かった。 計算モデルは、福島県内6河川での放射性物質濃度の定期測定結果を基に、事故直後の実測データがなかった… この記事は有料記事です。 残り244文字(全文456文字)

                  川から海にセシウム29兆ベクレル流出 原発事故後の半年間で 原子力機構推定 - 毎日新聞
                • 土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                  東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図がまとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。 立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市町村34地点に上った。住民の被曝(ひばく)線量などを把握するのが狙い。菅首相が27日、「長期間にわたり住民の居住が困難になる地域が生じる」との見通しを示したが、それを裏付けた。 測定結果によると、6月14日時点で、セシウム137の濃度が最も高かったのは、警戒区域内にある福島県大熊町の1平方メートル当たり約1545万ベクレル。セシウム134と合わせると、同約2946万ベクレルとなった。 同300万ベクレル超となったのは、セシウム137で同町、双葉町、浪江町、富

                  • 朝日新聞デジタル:原発そば防護服姿「君よ、警官に」 福島県警がポスター - 社会

                    関連トピックス原子力発電所東京電力福島県警が作った警察官募集ポスター  原発そばのがれきの中で捜索にあたる防護服姿の警察官――。福島県警がそんな写真を使ったポスターで警察官を募集している。今も続く過酷な仕事の様子をあえて選んだ。採用担当者は「こういう時こそ、気概ある人に門をたたいてもらいたい」と話す。  写真は県警職員が昨年5月、浪江町で撮影した。後ろ姿の警察官の先に、東京電力福島第一原発の排気筒が見える。2月に警察庁の広報用写真コンクールで警察庁長官賞を受賞した。  募集ポスターの写真には従来、白バイや制服のお巡りさんの姿を使うことが多かった。採用担当者らは検討を重ねた末、この写真に決めた。幹部からも異論は出なかったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連リンク〈MY TOWN

                    • asahi.com(朝日新聞社):DASH村も原発避難区域 TOKIO「元に戻したい」 - 社会

                      人気アイドルグループ「TOKIO」が日本テレビ系列の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として10年以上にわたって築き続けてきた「DASH村」が、福島第一原発事故の影響で「計画的避難区域」に入った。メンバーは24日夜の放送で、復興に向けて活動していくことを誓った。  DASH村は福島県浪江町の山間部にあり、メンバーは2000年から地元の人と野菜を育てたり、食卓を囲んだりしてきた。ただ、人が集まって混乱しないよう、番組では所在地を公表してこなかった。  この日の放送では、DASH村が浪江町にあることを明示し、村を手伝ってくれていた浪江町民や飼っていた動物が無事避難していることを紹介。リーダーの城島茂さんが町民のもとを訪れた様子が映し出された。メンバーはそれぞれに「何としても元に戻さないと」(松岡昌宏さん)、「村を作り直せば、きっと元気を取り戻せる」(国分太一さん)などと話した。  浪江町の馬

                      • 対岸の青森・大間原発建設、函館市が差し止め提訴へ:朝日新聞デジタル

                        北海道函館市が、青森県大間町で大間原発を建設中のJパワー(電源開発)と国を相手取り、同原発の建設差し止めを求める訴訟を3月にも東京地裁に起こす。工藤寿樹市長が12日に正式発表する予定だ。自治体が原告になる原発差し止め訴訟は全国初になる。 函館市は津軽海峡をはさんで大間原発の対岸に位置する。最も近い所で原発から約23キロで、原発事故に備えた避難の準備などが必要な防災対策の重点区域(UPZ=30キロ圏)に市域の一部が含まれる。 東京電力福島第一原発事故では、福島県浪江町が全町民の避難を迫られるなど、30キロ圏の自治体にも放射性物質による大きな被害が及んだ。函館市は訴状案で、事故が起きれば函館市も壊滅的被害を受ける危険性があると主張する。

                          対岸の青森・大間原発建設、函館市が差し止め提訴へ:朝日新聞デジタル
                        • こどもには読ませちゃいけない漫画でお馴染みの平松伸二先生のトークショーをちびっこと一緒に聞いてきたよ! すきなものだけでいいです

                          きみは小学校の頃、自転車のスポークを外そうと躍起になったことがあるか?! オ レ は あ る !! と、いうことで、スポークは外せなかったものの代わりに鉛筆で同級生の男の子とブラックエンジェルズごっこに興じていたアガサが、地元岡山で開催された平松伸二先生のトークショーに喜び勇んではせ参じましたよ! 「地元岡山」とはいっても、開催場所は岡山市内ではなく高梁市の川上町にある吉備川上ふれあい漫画美術館。 岡山市内からは車で約2時間。 一番最寄にある備中高梁駅からでも、バスで30分以上はかかるというハイレベルな山間部に存在しており、平日における町民とのエンカウント率はほぼ皆無といっても過言ではありますまい。 そんな高梁市川上町に平成6年に設立された漫画美術館。 名誉館長はお笑いマンガ道場でお馴染みの富永一朗先生。 ちなみに先生は京都府出身大分県育ち。 岡山とは全く関係ない富永先生がなぜ館長に?!そ

                          • 郡山の驚くべき現状

                            考えるイヌ @sakunary 郡山在住の方から現地のあり得ない状況をまたいろいろと聞いたのだが、どうやって公開したものか迷っている。ブログに載せたらまた炎上するのは明らか。嘘をつくなって否定する人がまたいっぱい出るんだろうなー。でも残念ながら全て本当のはなし。(^_^;) 2012-02-16 22:44:40 考えるイヌ @sakunary 郡山に住んでいる人の話、連投します。まず、浪江町の汚染砕石が阿武隈川に捨てられたというのは、本当だとのこと。その方の知り合いが11月の時点で同じ砕石を砂利を家にひいたところ、ものすごく高い線量が出た。驚いて市役所(郡山市ではない近隣の市)に行ったところ、言われたのは…(続く 2012-02-16 23:47:50

                              郡山の驚くべき現状
                            • 辛淑玉のドイツでの講演はデマ・印象操作によるヘイトスピーチ

                              「Fact Check 福島」の『ドイツ二都市で開催された講演会で福島に関するデマを拡散』と言う記事が、辛淑玉氏への差別に加担している、分断を加速する扇情的な記事と批判され、『ドイツ二都市で開催された「反原発とヘイトクライム」講演会』と題名や本文からデマ・印象操作と言う表現が削られる騒ぎになっている。中立性を装わないといけないファクト・チェック・サイトで、デマや印象操作と言う結論を自ら出すのは下手だと思うが、辛淑玉氏の言動を正当化しようとする人々もいて頭が痛い。辛淑玉氏の発言を検討してみたのだが、明らかにデマ・印象操作である。 1. 遺伝子異常に関するデタラメ 「○○人は△△の影響で遺伝子レベルで変異が起きて、障害を負っている」なんて無根拠に言ったら間違いなくヘイトスピーチだが、辛淑玉氏のドイツでの講演内容はまさにこれである。細胞個々における遺伝子の異常は様々な原因で起きるわけだが、修復さ

                                辛淑玉のドイツでの講演はデマ・印象操作によるヘイトスピーチ
                              • ガラパゴス諸島をGoogleのストリートビューで“探検” 海中で泳ぐアシカの姿も - はてなニュース

                                Googleは9月13日(金)、世界遺産に登録されている「ガラパゴス諸島」のストリートビューをGoogle マップで公開しました。ゾウガメやウミイグアナ、アシカなど、ガラパゴス諸島に生息する動物が多数撮影されています。 ▽ Google Japan Blog: ストリートビューでガラパゴス諸島を探検しよう! ガラパゴス諸島は、19の大きな島と約40の小さな島からなるエクアドル領の群島です。チャールズ・ダーウィンの「進化論」は、ガラパゴス諸島に住む動物から着想を得たとされています。 ストリートビューの撮影は、ガラパゴス国立公園とチャールズ・ダーウィン財団の協力のもと、5月に行われました。ダーウィンが最初に上陸したとされるサン・クリストバル島のストリートビューでは、食事中のゾウガメや生まれたばかりのカメの姿などが確認できます。陸上のほか、海の中も撮影。フロレアナ島近海で泳ぐアシカなどを間近に見

                                  ガラパゴス諸島をGoogleのストリートビューで“探検” 海中で泳ぐアシカの姿も - はてなニュース
                                • 福島県成人住民の放射性セシウムへの経口、吸入曝露の予備的評価-京都大学

                                  [研究成果に戻る] Environmental Health and Preventive Medicine誌 doi: 10.1007/s12199-011-0251-9 原著論文 福島県成人住民の放射性セシウムへの経口、吸入被ばくの予備的評価 小泉昭夫1、原田浩二1、新添多聞1、足立歩1、藤井由希子1、人見敏明1、小林果1、和田安彦2、渡辺孝男3、石川裕彦4 1京都大学大学院医学研究科環境衛生学分野 2高知県立大学健康栄養学部健康生態学 3東北文教大学 4京都大学防災研究所気象水象災害研究部門暴風雨・気象環境分野 連絡先: 小泉昭夫 〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町 京都大学大学院医学研究科環境衛生学分野 電話 075 753 4456 石川裕彦 〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄 京都大学防災研究所気象水象災害研究部門暴風雨・気象環境分野 電話 0774 38 4159

                                  • asahi.com(朝日新聞社):野生化ダチョウ捕獲せよ 原発警戒区域、6羽「お縄」 - 社会

                                    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力頭に布袋をかぶせられ、おとなしくなったダチョウ=13日昼、福島県浪江町、富沢俊明さん提供捕獲班をひとにらみする逃走中のダチョウ=13日昼、福島県浪江町、富沢俊明さん提供    東京電力福島第一原発事故の警戒区域内で、「ダチョウ捕獲作戦」が展開されている。震災後、福島県大熊町のダチョウ園から10羽ほど逃げて野生化し、一時帰宅した人から「家の前に立っていて怖い」と苦情が出るなどしたためだ。  ダチョウ園に農林水産省などが協力して行っている。今月12、13両日に実施した作戦では4羽を捕獲。これで昨年末から合わせて6羽が「お縄」になった。  ダチョウ園社長の富沢俊明さん(73)によると、この間の作戦はこうだった。  浪江町の浪江中学校グラウンド前の道路に悠然とたたずむメスのダチョウに、捕獲チームが向き合った。「前に立つな。蹴られるぞ」「早く首を押さえろ」。メ

                                    • 福島の中高生が清掃ボランティア→誹謗中傷1000件「明らかな犯罪」

                                      福島第一原発がある福島県の浜通り地区で10月10日、地元の中高生らを含めた約1440人による清掃ボランティアが行われた。この活動を主催したNPO団体に、「殺人行為」「狂気の沙汰」など誹謗中傷の電話やファクス、メールが、約1000件も寄せられていたことが分かった。11月23日、産経新聞などが報じた。 このボランティア「みんなでやっぺ!きれいな6国」は、道路沿いに捨てられたごみの多さに見かねた地元の高校生が声を上げ、NPO法人「ハッピーロードネット」と地元の青年会議所が共同で開催。福島第一原発がある双葉町と大熊町を除く、浜通り地区の全8区間、約50キロをゴミを拾った。避難区域となっている浪江町や富岡町の区域は、大人が作業した。 本日、国道6号線の清掃として、『2015年 みんなでやっぺ きれいな6号』を行いました。多くの中高生と一般企業とボランティアの方のご協力によって、町をきれいにしてきまし

                                        福島の中高生が清掃ボランティア→誹謗中傷1000件「明らかな犯罪」
                                      • 福島第一原子力発電所 - Wikipedia

                                        8号機 5号機の運転開始が4号機よりも先である経緯については福島第一原子力発電所5号機の建設参照。 原子炉形式の呼称 GEは安全規制、性能向上策の進展に伴って2〜3年おきに新型のBWRを発表し、それらは当時、1965年型、1967年型、1969年型などと呼称された。その後、建設プラントの名前を取って、ドレスデン2型、ブラウンズフェリー型などと称されたこともある。1972年に新型BWRプラントを発表する際にその名をBWR-6型とし、従来発表したプラントについてもBWR1〜5という番号付けをした。なお、格納容器にはMark番号が付いている[14]。 建設までの経過[編集] 常磐石炭産業の衰退[編集] 1950年代末期の福島県浜通りは高度経済成長の波に乗り遅れ、中通りと会津地方を含めた福島県全域の産業近代化率も全国平均の270%と比較して126%と低位であった。このため、福島県庁は産業誘致のため

                                          福島第一原子力発電所 - Wikipedia
                                        • 福島第二原発3号機使用済み燃料プール冷却水停止から見える変わらない東電体質、社会との対話が必要不可欠(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          11月22日明朝、福島県沖で起きた震度5弱の地震は津波の発生に伴い、社会中に東日本大震災・原子力事故を連想させました。同日、福島第一原子力発電所から南に約12kmに位置する福島第二原子力発電所3号機では、使用済み燃料プールの冷却停止のトラブルが起こり、こちらについても社会中に大きな不安を与えることとなりました。 福島第二原発3号機使用済み燃料プールの一時冷却停止の問題は、原因が警報の誤作動よること、温度上昇も0.2℃で収まったことから、鎮静化をたどっています。 しかし、この事象を紐解けば、今も変わらぬ東電体質と私達が原子力に対して相変わらず委ねるしかない状況が浮き彫りになります。 ことが起きてから知るが続く報道福島第二原発3号機設備概要 東京電力HDホームページより社会不安に大きく繋がった一つの要因が、私達は原子力発電所そのものをよくは知らないということです。原発事故後の報道は全てことが起

                                            福島第二原発3号機使用済み燃料プール冷却水停止から見える変わらない東電体質、社会との対話が必要不可欠(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 1987年ブラジルのゴイアニアでのセシウム汚染事故 - buveryの日記

                                            ゴイアニア事故の話は、福島の牛が500ベクレルだ、1000ベクレルだ、1万ベクレルだと大騒ぎしている私たちから見れば、『なんと愚かなことをしたのか』とため息の出るような話です。ゴイアニア事故では1万ベクレルなどケチなことを言わず、その9桁、10億倍の話なので、初期には教科書通りの直接的な急性障害を起こしていて、私たちが直面している、長期の影響(=癌のリスク)とは文字通り桁の違う、質の違う話です。 それを踏まえた上で、 ちゃんと制御されていない放射性物質は深刻な障害を引きおこしうること、 放射性物質に対する最大の防御は、知識であること、 を確認するべきだと思います。 さらに、事故直後の除染作業が終わってからの、長期に渡る期間は、まさしく私たちが直面している問題になります。 ICRP111 pp 59-61 A.9. Goiaˆnia, Brazil (A 51) 1987年の9月13日、二人

                                              1987年ブラジルのゴイアニアでのセシウム汚染事故 - buveryの日記
                                            • イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 - はてな村定点観測所

                                              2014-09-03 イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 20代前半くらいまで、私はけっこうイケメンじゃないかと思っていた。 (20代の頃の私) でも、残念ながらイケメンじゃなかった。フツメンまたはブサメンの類だったのだろう。だから「リア充」と時々言われるけれど、星の数ほど失恋も経験しています。 ■中学時代、片思いで好きになった子にバレンタインデーで花鉢を渡そうとした。その場で断られて、以後2年間、その花を彼女だと思って枯れるまで育てた。 ■「高校生雑誌創刊計画」で埼玉県吉見町の女子高生と仲良くなった。彼女は溶血性貧血で、再発したら命がないという話だった。私はできるだけ彼女のそばにいようと思って、彼女の隣町(東松山市)にキャンパスがある大東文化大学に進学した。その2週間後、彼女は「お母さんから齊藤くんには会わないようにって言われているの」と言われて振られた。 ■その後、大学時代にク

                                                イケメンに生まれなかったコミュ障の生存戦略 - はてな村定点観測所
                                              • 熊沢寛道 - Wikipedia

                                                熊沢 寛道(くまざわ ひろみち、1889年〈明治22年〉12月18日 - 1966年〈昭和41年〉6月11日[1])は日本の皇位僭称者。大延天皇、また熊沢天皇(くまざわてんのう)の呼称で知られる。 自称天皇[編集] 戦前は皇位や皇族を僭称することは不敬罪として処罰対象であったが、GHQ体制下で取締りが弱くなった戦後の一時期、皇位継承者を自称する者たちが各地に出現し、世間の耳目を集めた。熊沢はこれら「自称天皇」の代表的存在である。 熊沢の主張によれば、熊沢家は熊野宮信雅王に始まる家で、信雅王は応仁の乱の際に「西陣南帝」と呼ばれた人物だとし、その父は南朝の後亀山天皇の孫とされる尊雅王(南天皇)であるとする[2]。また、足利氏から帝位を追われ、応仁の乱の際に西軍の武将だった斯波氏が尾張国守護職をしており、宗良親王の末裔の大橋氏や、楠木氏ら南朝ゆかりの武将が多く住している尾張国時之島(愛知県一宮市

                                                  熊沢寛道 - Wikipedia
                                                • 汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                  福島県二本松市の新築マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、原料になった同じ砕石が、県内の生コン会社2社を通じ、建設会社など100社以上にコンクリートとして出荷された疑いのあることが、経済産業省の聞き取り調査で分かった。 同省が出荷先の特定を進めている。 砕石は、富岡町の採掘会社が浪江町の阿武隈事業所の採石場で採ったもので、採掘会社の社長(50)は16日朝、郡山市内の事業所で記者会見し、生コン会社以外にも、建設会社など17社に出荷していたことを明らかにした。一部は、県内の農場やゴルフ場などで土木工事に使用されているという。昨年4月11日に計画的避難区域の設定が政府から発表された後も砕石の出荷を続けたことについて、社長は「放射能に関する知識がなく、正直『何で住んじゃいけないの』という程度の感覚だった」と釈明した。

                                                  • 【悲報】+でネトウヨが2つに分かれ大荒れ 「安倍ちゃんを信じない奴は在日」vs「TPP賛成派はチョン」

                                                    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:42:49.79 ID:hdXqSov20● ?2BP(1001) 793 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/15(金) 20:22:48.37 ID:R5Q1OJYm0 [6/6] >>780 阿部さんのやることだ 信じようって子と なにが愛国だ 騙しやがって!!!安倍死ね!阿部は売国奴!!!って子が 戦ってるよ ニュース速報+ http://uni.2ch.net/newsplus/ 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:42:56.43 ID:Cvc3Uz480              _i⌒r-.、 ,,-'´   ノ ./     .l /       l     チ ((  ◯  .l    

                                                    • asahi.com(朝日新聞社):過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール - 東日本大震災

                                                      過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール2011年3月26日20時0分 印刷 Check 東京電力の福島第二原子力発電所で働く女性社員が、東電本社の幹部に、現場の状況を電子メールで伝えてきた。事故を起こした企業の社員であり、被災者でもある立場の苦しさもつづっている。両親の行方はわからないという。 メールを受けた幹部はかつて女性の上司として第二原発で働いていた。幹部からメール転送された東電関係者が、社員の名と所属を伏せて記者に見せた。関係者は「いまの状況で見せることが適切なのか迷ったが、社員の希望でもあり、現場の様子を知る参考にしてほしい」と話す。 メールの送信日時は23日正午過ぎ。送り主は46歳の事務職の女性社員だ。次のような内容でつづられている。 「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地

                                                      • 「復興遅れ、自民にも原因」被災者が谷垣氏批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                        だが、福島市内の仮設住宅で開かれた対話集会では、東京電力福島第一原子力発電所事故で避難している浪江町や双葉町の住民から「復興が進まないのは自民党の対立姿勢にも原因がある」と批判される場面もあった。 谷垣氏はメモを取りながら神妙に聞き入っていた。集会後には記者団に、「復旧・復興については(自民党は政府・与党に)協力すべきは協力していることが十分伝わっていない。このことが、被災地の方のいら立ちを深めている。我々も広報をしないといけない」と述べるなど、反省しきりだった。

                                                        • 美味しんぼ騒動、県内記者はこう見た:朝日新聞デジタル

                                                          人気漫画「美味しんぼ」の東京電力福島第一原発事故をめぐる描写は、被曝の健康影響や風評被害、表現の自由など様々な論点をはらむ。その騒ぎのどこに注目し、どう評価するか。原発事故の足もとの福島県内で取材活動を続ける、朝日新聞記者のとらえ方も様々だ。 ●政府は信頼の回復を 東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の健康影響について3年間、記事を書いてきた。同じ記事にも「リスクをあおっている」「影響を過少評価している」と、両方の批判をもらう。低線量被曝の健康影響は科学的に解明されておらず、難しさを痛感している。 ただし、鼻血が出るのは高線量の被曝の場合だけ。福島県では被曝の直接的な影響では鼻血は出ないと考える。 だが今回の騒動で、安倍晋三首相や被曝医療の専門家が「正しい情報の提供」を強調するのには違和感がある。 浪江町から郡山市郊外に避難している男性はいう。「多くの県民は被曝の安全性について自分

                                                          • DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日本大震災10年

                                                            インタビュー DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日本大震災10年 2011年3月11日に発生した未曾有の災害・東日本大震災から10年。マイナビニュースでは、この震災に様々な形で向き合ってきた人々や番組のキーパーソンにインタビューし、この10年、そしてこれからを考えていく。 日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜19:00~)で、TOKIOのメンバーたちが体を張って農作業などに挑む看板コーナー「DASH村」は、福島第一原発事故によって撤退を余儀なくされたが、「出張DASH村」や「新男米」はもちろん、「新宿DASH」「DASH島」など、様々な企画でそのDNAは今も生き続けている。 島田総一郎統轄プロデューサーに、この10年の取り組みやTOKIOに感じる福島への愛情、そして4月以降新体制となるTOKIOととも

                                                              DASH村の夢の続きを実現したい…『ザ!鉄腕!DASH!!』とTOKIO、福島とのこれから - 東日本大震災10年
                                                            • 放射線医学県民健康管理センター | NHKスペシャル「38万人の甲状腺検査~被ばくの不安と<br />どう向き合うのか」について

                                                              2014年12月26日に放送されましたNHKスペシャル「38万人の甲状腺検査~被ばくの不安とどう向き合うのか」において、福島県立医科大学の甲状腺検査体制、取組みについて報道がありました。報道内容に県民の皆様の誤解を招きかねない点がございましたので、以下にご説明いたします。 甲状腺検査一次検査において、保護者の方が検査に立ち会うことが出来ない、との点について 現在、甲状腺検査は小・中・高等学校に通われている皆様につきましては、学校を会場に実施しております。また、未就学児の方、高校を卒業された方については公共施設等の会場や本学と協定を結んだ医療機関にお越しいただいて実施しております。 このうち、公共施設等や本学と協定を結んだ医療機関で行う検査では、未就学児の方が多いこともあり、保護者の方も一緒に検査ブースに入って検査を受けていただいております。学校で実施する検査については、担任の先生や養護教員

                                                              • 福島 新築マンションで高放射線量 NHKニュース

                                                                福島 新築マンションで高放射線量 1月15日 18時55分 去年7月に新築された福島県二本松市の賃貸マンションの室内で、1時間当たり1マイクロシーベルトを超える放射線量が測定されました。二本松市や国は計画的避難区域に指定された浪江町の砕石場の石が床のコンクリートに使われたことが原因とみて詳しく調べています。 このマンションは、福島県二本松市にある鉄筋コンクリート造の3階建ての賃貸マンションで、去年7月に完成し、12世帯が入居しています。二本松市が高校生以下の子どもを対象に行っている積算の放射線量の調査で、このマンションに住んでいる子どもの値が3か月間で最大で1.62ミリシーベルトと高かかったことから、先月、室内を詳しく調査しました。その結果、1階の室内の床上1メートルの高さで、1時間当たり最大で1.24マイクロシーベルトと屋外より高い放射線量が測定され、原発事故で出たセシウムによるものと確

                                                                • asahi.com(朝日新聞社):「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道 - 国際

                                                                  印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所  東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。  長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが増大している」と論評した。  そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値をめぐるぶれなども問題視した。(ニューヨーク=田中光)

                                                                  • 福島原発30〜45キロ3地点、年間許容量超す : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                    福島第一原発事故の影響を継続して調査している文部科学省は31日、福島県内の大気中の放射線量などの測定結果を公表した。 同省は原発から20キロ圏の外側で積算の放射線量も計測している。3月23日正午過ぎから7日間計測できた、原発から約30〜45キロの4地点中、3地点で、7490マイクロ・シーベルト(北西約30キロ、浪江町)、4449マイクロ・シーベルト(北西約30キロ、飯舘村)、3428マイクロ・シーベルト(西北西約30キロ、浪江町)を記録、自然界や医療行為以外で人が浴びてよいとされる年間許容量1000マイクロ・シーベルトを超えた。一般に健康に影響が出るのは最大値の約13倍、100ミリ・シーベルト以上とされる。

                                                                    • スイス人写真家が撮影した”東北地方太平洋沖地震”直後から最近までの福島原子力発電所の内部 : カラパイア

                                                                      2011年3月11日の東日本大震災から2日後、この地域で取材を行っていたニュース雑誌”TIME”のチームにドミニク・ナールという写真家が加わった。ドミニクはスイスで生まれ、人生の多くを香港で過ごしていた。TIMEのスタッフとドミニクは、福島原子力発電所の状況を福島県双葉郡大熊町から発信していた。そして彼は、何度も福島を訪れ、その後の状況を世界に伝え続けている。 これらの写真はドミニクが撮影した事故直後の福島原子力発電所の様子である。日本国内で報じられているニュースとはまた違った角度からとらえられたこれらの写真やコメントは興味深いものがある。 以下はTIMEのウェブサイトに掲載された記事を意訳したものと、ドミニクが撮影した写真である。現在でもTIME誌は、福島の原発事故に興味を失わず、報道し続けている姿がうかがえる。 福島原子力発電所は津波衝突の直後、冷却システムが停止し、三つの原子炉でオー

                                                                        スイス人写真家が撮影した”東北地方太平洋沖地震”直後から最近までの福島原子力発電所の内部 : カラパイア
                                                                      • 「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                        11月29日の日曜日、福島県南相馬市で「東京電力福島復興本社って何してるんですか」と題した小さな集まりがありました。原発事故で心身ともに傷ついた市民を元気づけようと、さまざまユニークな活動をしている番場さち子さん(ベテランママの会代表)が企画。番場さん自身が「復興本社が何をする会社なのか全く分からない」と感じたのをきっかけに、東京電力代表執行役副社長で福島復興本社の代表を務める石崎芳行さん(62歳)に来てもらい、東電はいま福島で何をやっているのか、原発はこの先どうなるのか、分からないことをみんなで何でも質問しちゃおうとなりました。元ラジオ福島で今はフリーの大和田新アナウンサー(60歳)が司会を務め、津波で両親と2人の子を亡くし、行方不明者捜索グループ「福興浜団」を率いる南相馬市・萱浜の上野敬幸(たかゆき)さん(42歳)が石崎さんの隣に座りました。 右から番場さち子さん、上野敬幸さん、石崎芳

                                                                          「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                        • 週末のwww大通りをwwwキモオタが歩くwwwww:ハムスター速報

                                                                          週末のwww大通りをwwwキモオタが歩くwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 19:45:51.66ID:PWzW28370 ご自慢のwwwオタグッズをぶら下げてwwwwwwww威風堂々とwwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 19:46:35.86ID:LCENY59h0 その姿wwwwからwwwオタはwwwww忌み嫌われていたwwwwwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 19:47:05.86ID:EOmWl5mD0 汗が香るwwwwwその体めがけてwwwww石をwwww投wげwらwれwたwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 19:46:4

                                                                          • 桐生市議:投稿が波紋 市議会議長「人間性に問題」 /群馬- 毎日jp(毎日新聞)

                                                                            がれき受け入れに反対する庭山由紀・桐生市議(43)が、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」で「放射能汚染地域に住む人の血ってほしいですか?」などと書き込み、同市議会や市役所に抗議の電話が殺到していることが26日分かった。荒木恵司議長は「人間性に問題がある発言と言わざるを得ない。月曜日にも代表者会議を再度開き、事実関係を確認して厳正に対処していきたい」と語った。 庭山議員のつぶやきが書き込まれた後、同市には「不見識で不愉快」などとする抗議が数百件にも達しているという。同市議はその後も「桐生市は高濃度の放射能汚染地域」「間違ったことは言っていない」などとつぶやきを繰り返している。 福島県浪江町から桐生市黒保根町に移住している60代の夫婦は「被災地のためにこれほど温かい市はなかったのに、傷口に塩をすり込まれているような悲しさと憤りを感じる」と語った。【塚本英夫】

                                                                            • テリヤキバーガーを萌えキャラ化:ハムスター速報

                                                                              テリヤキバーガーを萌えキャラ化 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 12:30:41.68 ID:dBAf6MNJ0 テリヤキ好きすぎて死んじゃうよぉぉ>< 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 12:31:18.25 ID:Ouy9R/yG0 テリヤキ…褐色か! 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 12:35:28.06 ID:TElGDruWO ソース出ちゃうぅぅぅ!! 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 12:44:11.63 ID:dCG7P8uT0 できたぞ 14 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/

                                                                              • ◆さきほど、電話がありました。福島最新情報です。 - うれし荘へ、ようこそ♪

                                                                                “旅するはらっぱ http://www.milmil.cc/user/tabibito/”の、小さな Homeです。 さきほど、福島の友人から電話がありました。 緊迫した様子で、 「パソコンが変で、メールもできないので、電話した」と。 結論から言うと、 「原発推進の候補者はゼッタイダメだ!」 という叫びでした。 なぜなら、今、福島県は原発事故のせいで、 本当に生き地獄のような状態とのこと。 マスコミでは津波被害とかのことばかり報道しているけれど、 悲惨なのは原発災害の現状だ、と。 以下、友人の言葉です。 ●報道されないけれど、 京大の小出裕章さんが言っているように、 福島原発3号炉では、事故前、プルサーマルをやっていて、 MOX燃料を燃やしていた。 だから、ふつうの原子炉から出る放射性物質以外に、 プルトニウムが出てるんだ! 飯館村ではそれが既に検出されているけれど、 30キロ圏内に入らな

                                                                                  ◆さきほど、電話がありました。福島最新情報です。 - うれし荘へ、ようこそ♪
                                                                                • 2号機格納容器、毎時約73シーベルト…ちなみに人間は20シーベルト以上浴びると数日で死亡:ハムスター速報

                                                                                  2号機格納容器、毎時約73シーベルト…ちなみに人間は20シーベルト以上浴びると数日で死亡 Tweet カテゴリニュース 1 :名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/27(火) 19:51:12.73 ID:???0 ★2号機格納容器、毎時72・9シーベルト 内部の線量初めて測定 ・東京電力は27日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内に線量計を入れて計測し、 最大で毎時72・9シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。これまで同原発で 測定された線量で最も高く、溶融燃料の取り出しなど今後の廃炉作業の障害になる 可能性もある。炉心溶融を起こした1~3号機で、格納容器内部の線量を測定 したのは初めて。 東電は格納容器の貫通部から線量計を挿入し、底から約4~7メートルの高さの 計8地点で線量を測定した。内壁から約1メートル