並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1527件

新着順 人気順

点火の検索結果321 - 360 件 / 1527件

  • 「日本人として五輪に出たい」聖火リレー最終走者・大坂なおみが背負わされた“金メダル以上のウソと重圧” | 文春オンライン

    将来の目標は「オリンピックに出場すること、そして幸せになること」 まだ日本で一般的にはその名前すら知られていなかった頃、大坂は将来の目標を尋ねられるとこう答えていた。 「ナンバーワンになること、できるだけ多くのグランドスラム・タイトルを取ること、オリンピックに出場すること、そして幸せになること」 世界1位を目指し、複数回のグランドスラム優勝を目標として口にする選手なら、バランス的にふさわしい3つ目の目標は「オリンピックで金メダルを取ること」だろう。しかし、大坂にとってオリンピックは出場そのものが夢だったのだ。複雑なバックグラウンドの中で抱いたピュアな心情を、私たち多くの日本人はどこまで理解できていただろうか。 日本人の母とハイチ系アメリカ人の父の間に大阪で生まれ、3歳のときにはニューヨークに渡るが、14歳から参戦しているプロサーキットでは初めから日本国籍を登録して戦ってきた。以前、その理由

      「日本人として五輪に出たい」聖火リレー最終走者・大坂なおみが背負わされた“金メダル以上のウソと重圧” | 文春オンライン
    • おうちで作るウマい居酒屋の豚レバー甘辛焼き - らしくないblog

      焼き 低カロリーと低脂質のお肉 しかも栄養の宝庫 「豚レバー」を使った簡単レシピです! 《目次》 下処理めんど〜 《栄養価のスゴイところ》 《即効性がハヤイところ》 うまい居酒屋の豚レバー甘辛焼き ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 下処理めんど〜 豚レバーは下処理がめんど〜 と思う人が多いが調理方法を工夫すれば カンタンで美味しいレバーがいただけます。 レバーは食感やクサミが ちょっと苦手という人も、今日のレシピなら見直してくれるかも。 ただしスーパーでは鮮度の良いもの(賞味期限)を選んでね。 調理まえに豚レバーの栄養が凄いこと! 栄養の宝庫であることを知っておきましょう。 《栄養価のスゴイところ》 必須アミノ酸、鉄分や亜鉛などをバランスよく含んでいる「栄養の宝庫」 ビタミン含有量も多くレバー50gで成人が1日に必要とする「ビタミンA」「ビタミンB2」がまかなえる 「ビ

        おうちで作るウマい居酒屋の豚レバー甘辛焼き - らしくないblog
      • 簡単ほったらかし酢豚~作り方~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

        皆さんおはよう~こんばんはcaldiaです♪ 今回ご紹介するッ【ほったらかシリーズ】 第3弾は【酢 豚】 ご紹介をしたいと思います(^^) それにしても昨日は夕方に夕立的な 集中豪雨がきて私のエリアも 120㎜は降ったらしいですけど 多分浸水被害などは一部のエリア(;・∀・) 私のいるエリアでもすぐ近くに すぐ冠水する交差点があるんですが そこも冠水はしなかったので 何処のエリアが酷かったのかが 全然わかりませぬな(=_=) では早速ご紹介していきます☆ 🐷【簡単ほったらかし酢豚】🐷 ☆材 料☆(3人前くらい) 一応分量は載せますが量は お好みで調整してください☆ 豚こま肉 200g~ 茄 子 大 1本 中なら2本 赤パプリカ・ピーマン 各1個 ピーマンなんかは小さい物なら2個 キャベツ 1/4玉くらい 量増しで入れてますが無くてもOK☆ 玉ねぎ 大1/2玉 中なら1玉 塩 小さじ2

          簡単ほったらかし酢豚~作り方~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
        • 前作から大幅改良!【アメリカ軍装備品】陸軍M1950携帯ストーブ(SMP社製・コンロ・シングルバーナー)とは?0848 🇺🇸 ミリタリー US MILITARY SINGLE BURNER 1985(SMP)WITH CASE 1980S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

          今回は、1980年代のアメリカ陸軍個人用携帯ストーブを分析します。 昔はこんなガソリンストーブが登山者の主流装備でしたね。 さすがに現代では使用されていないようです。 少々傷んでいますが、デッドストックですよ! 目次 1  アメリカ陸軍M1950携帯ストーブ(コンロ・シングルバーナー)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータ 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍M1950携帯ストーブ(コンロ・シングルバーナー)とは? 最近、ゆるいキャンプアニメの影響からか、キャンプや野外でのBBQブームが続いていますね。 燃える炎を見て、美味しいものを食べることは、心のリフレッシュにつながっているようです。 でもその一方で心ない人々が、してはいけないところで焚き火を行い、自然や自治体に迷惑をかけていることがあるとニュースで観まし

            前作から大幅改良!【アメリカ軍装備品】陸軍M1950携帯ストーブ(SMP社製・コンロ・シングルバーナー)とは?0848 🇺🇸 ミリタリー US MILITARY SINGLE BURNER 1985(SMP)WITH CASE 1980S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
          • 「大文字」のいたずらの件

            https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/-/326120 先発ブコメが「何が問題なんだ!」と頭沸騰してスター集めながら、後発ブコメで「いや私有地だし」と先発ブコメを責めるものが散見されるようになってる。 Webアーカイブで見比べてもらえれば分かるが、原因は「アクタージュの件」と同じで、アップしてしばらく経った後で、大文字の点火場所は私有地だという一文が記事に追加されているのだ。 登山道として開放されているにしても、大文字のいたずらをさせるために開放しているわけではないので、不法侵入で警察沙汰にすることも可能なのではないか。 先発組は、「私有地って重要な情報をあとから追加するなんて京都新聞はずるい!」とブーたれるかもしれないし、その文句がでるのもしょうがない面もあるかもしれないが、ただ他のブコメに書かれている通り「

              「大文字」のいたずらの件
            • 五山の送り火。 - うちの ねこ神様

              京都の五山の送り火。 お盆の精霊を送る行事。 規模を縮小して実施されたとニュースで見る。 大の字の文字の先端など6カ所のみが点火され「点々とともる火」との見出しと写真。 精霊を送るのには、きっと十分だと思う。 コロナ禍の世の中を、高い所から見ていただろうから。 この世に残した大切な人たちの身を案じながら、それぞれの場所に帰っていくのだろう。 先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 昨年10月、若くして虹の橋のたもとに逝ったねこ神様№2のはづきを想いながら写真を載せた。 なんの前置きも書かずに載せたので、ちょっと唐突な印象のブログになっていた。 いくら日記でも、読んでくださっている方がいるのに、言葉足らずになり、申し訳なかったと反省。 少し説明しておく。 うちのねこ神様と見習いの事を書き始めたブログに、 №2がいない事に気づいていた方もおられると思う。 ne

                五山の送り火。 - うちの ねこ神様
              • 勝烈庵!馬車道総本店でいただく揚げたてサクサクの勝烈定食 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                どうも!クールビズの進んでいない会社にイライラしている小生です! あ・つ・が・り・だ・か・ら!!!!!!! 取引先先が半袖なのになんでジャケット着るんだよ!! ここはUKやNYじゃねぇんだよ!! 高温多湿なJAPANなんだよ🇯🇵 さて、そんな時は美味しいものですね…皆さんはこのお店を知っていますでしょうか? 神奈川県内数店舗あるとんかつ屋さんなのです🙋‍♂️ ちなみにこの関内、馬車道エリアはとんかつ激戦区なのです…本当に店舗が近い。。 丸和!神奈川県No.1のとんかつを喰らったらとんかつを好きになった話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 勝烈庵 馬車道総本店 見た目からおいしそうです✨ ハマの街灯点火の地という石碑がありました! 勝烈定食を頼んだ後に職人の技を見て待つ! 待って!海老フライめちゃくちゃおいしそうなんで

                  勝烈庵!馬車道総本店でいただく揚げたてサクサクの勝烈定食 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                • ついに初打ち上げ、日本の国産基幹ロケット「H3」――その「凄すぎる全容」完全レポート(山根 一眞)

                  打ち上げ中止の真相 2003年3月7日、午前●時●分●秒、H3ロケット1号試験機が種子島宇宙センターから、やっとやっと打ち上げられ、●時●分●秒、「初荷」である先進光学衛星「ALOS-3」(だいち3号)を静止遷移軌道に投入、打ち上げは成功した。 H3初号機は、2023年2月17日に初打ち上げを迎えたが、メインエンジンが点火し白煙(液体酸素と液体水素の燃焼による水蒸気)が上がったもののエンジンは自動停止。2基の補助ロケットブースター(SRB-3)が点火せず、発射台に居座ったままだった。H3は、「僕飛びたくないよ」とダダをこねているように見えた。 発射できなかった原因について、JAXAのプロジェクトマネージャ、岡田匡史(ただし)さんは、「ロケット本体が電源系の異常を検知したため半導体スイッチがOFFとなり、SRB-3に着火信号が送られなかった。自動安全システムにより発射が<中止>されたので、打

                    ついに初打ち上げ、日本の国産基幹ロケット「H3」――その「凄すぎる全容」完全レポート(山根 一眞)
                  • 告白 - やれることだけやってみる

                    河津桜が見頃です。 畑にはツクシも生えています。 というより、ツクシ畑です。 今日こそ、サラダくんを動かして土を耕そう。 と、思ったのですが。 エンジンが、かからない(ー_ー; ぷるぷるっとはするんですが、点火しません。 購入するときに、 『おばあちゃんでも大丈夫』 と聞いた気がするのですが。 農家のおばあちゃんを舐めちゃいかん。 操作は簡単なのです。 リコイルとかいうところを引っ張るだけ。 いきますよ(°△° o えいっ!(°△°  o かかりません。 何度引っ張ってもかかりません。 たま~に手応えはあるんですが、点火しません。 休憩をはさみつつ、引っ張り続けて30分。 千本ノックじゃないんだ(ー_ー; 手順は間違っていないはずなのに。 この間リーダーさんに引っ張ってもらったから、 一年のブランクからは目覚めているはずなのに。 力のかけ方が悪いのでしょうか。 *参照:プロは2回でかけるよ

                      告白 - やれることだけやってみる
                    • 心に沁みたこと - naomi1010’s diary

                      台風から一日経ち二日経ち、被害の概要が明らかになってきました。被害は広範囲で、各地の様子に言葉を失います。予測された段階で、最大規模になるであろうことは伝えられていましたが、自然の脅威の前には、なす術がなかった事を、思い知らされます。人間の無力さを痛感します。 それでも、自衛隊の方々をはじめ、地域の方々が、不眠不休で、必死に作業を続けていらっしゃいます。なんとかしようと、動いて下さっている、たくさんの方々がいらっしゃいます。 先行きを心配して、眠れない日々を送っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃるでしょうが、一人で抱えないで下さい。声を上げて下さい。被災された方々に、思いを寄せている人がたくさんいますから。 辛い時、苦しんでいる時に、声をかけて下さる方、心配して下さる方がいると、元気が出ます。勇気をもらいます。人の気遣いが心に沁みます。 私は、結婚して実家を離れ、両親は二人で暮らしていま

                        心に沁みたこと - naomi1010’s diary
                      • 【核融合発電関連銘柄】核融合発電方式と関連8銘柄を紹介! - 青森活性化ブログ

                        温室効果ガスを排出しない発電方法として再生可能エネルギーが注目されています。また温室効果ガスを排出しないもう一つの発電方法として着目されるのが核融合発電です。 核融合はエネルギー変換効率が非常に高く、少量の原料で大量のエネルギーを得ることができます。この核融合を起こすためには超高温状態を保って原料をプラズマ化させる必要があり、そこには最先端技術が使用されます。本記事ではそんな核融合に必要な最先端を有する日本企業をご紹介したいと思います。 核融合発電は暴走しにくい 二つの発電方式 レーザー核融合関連企業 トカマク型核融合関連企業 魅力的な銘柄は? 関連記事 参照サイト 核融合発電は暴走しにくい 物質を構成している原子は通常原子核の周りを電子が集会しています。しかし原子を超高温に加熱することで電子が飛び出し、原子核単独で動き回るプラズマ状態になります。原子核単独の電荷は正で原子核同士は反発しま

                          【核融合発電関連銘柄】核融合発電方式と関連8銘柄を紹介! - 青森活性化ブログ
                        • 石油ストーブおすすめ12選・便利な世の中だからこそ石油ストーブを見直してみませんか?遠赤外線の底力、ホコリを巻き上げない・乾燥しない! - ちょびちゃんねる

                          こんにちは、ちょびです。 寒くなってきましたね。冬本番が近づいてきています。 今年の春に石油ファンヒーターが1台動かなくなってしまったのですが、代わりに石油ストーブを検討真っ最中です。 調べれば調べるほど惹かれてしまっています。 今はすごく便利なものがたくさん出ていますが、立ち止まって見てみると古い物にもいい面がたくさんありますね。 不便な代わりにメリットがある。便利な代わりに失くしてしまうものがたくさんあるのではないでしょうか? 最近、色々興味があって少し前のものに意義を見出しています。 もちろん、防災面でも考えながらの選択になってきています。 今、選ぶとしたらあなたはどれを選ぶでしょうか? 石油ストーブから出る遠赤外線を浴びるという事は? 石油ストーブのメリットは? 石油ストーブのデメリットは? 石油ストーブは2種類 対流式 反射式 選ぶポイント 石油ストーブ・おすすめ12選 トヨトミ

                            石油ストーブおすすめ12選・便利な世の中だからこそ石油ストーブを見直してみませんか?遠赤外線の底力、ホコリを巻き上げない・乾燥しない! - ちょびちゃんねる
                          • 【1月 羽高湖森林公園キャンプ場】薪ストーブ初導入!昨年冬キャンの借りは返させてもらう!! - 強欲男は身をやつす

                            先日、広島県府中市にある「羽高湖森林公園キャンプ場」でキャンプをしてきました。 湖沿いの初キャンプ、久々のソロキャンプ、そして初めての薪ストーブ使用と新鮮な事満載のキャンプでした。 合計40枚の写真と共に振り返ります。 ↓動画版はこちら↓ 【冬ソロキャンプ】DODパップフーテントと薪ストーブで冬キャンプを満喫してみた 羽高湖森林公園キャンプ場 カメラ→SONY α7 III レンズ→SEL2870 & SIGMA 30mm F1.4 羽高湖キャンプ場は・・・ いざ、冬将軍との戦へ 寒さに耐えれるか?夜の部スタート 羽高湖キャンプ場は・・・ 市の西北部、標高500メートルの羽高湖を中心に、野外ステージ(サン・ステージ羽高湖)やキャンプ場を備え、春は桜(市の木)の名所として親しまれています。 隣接する『府中市羽高湖サン・スポーツランド』には、テニスコート(照明設備有)・多目的グラウンド等が備え

                              【1月 羽高湖森林公園キャンプ場】薪ストーブ初導入!昨年冬キャンの借りは返させてもらう!! - 強欲男は身をやつす
                            • 【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 : 哲学ニュースnwk

                              2020年09月28日08:00 【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/09/28(月)00:20:42 ID:rBa 1遊 尾形英紀 2二 鎌田安利 3中 山本開一 4一 野村哲也・川村幸也 5右 上田宜範 6左 庄司幸一 7三 浅山克己 8捕 須田房雄 9投 高橋義博 一人ずつ解説していくで。 夕方に立てたけど堕ちたんでおんjで立て直すで 4: 名無しさん@おーぷん 20/09/28(月)00:21:25 ID:rBa その前に死刑について軽くおさらいや。 そもそも「死刑」判決ってよっっっぽどのことしない限りまず出ない。 ここ10年でも殺人は“毎年”1000件前後起きてるんやが、ほとんどが1人殺害の案件や。 1人殺害だと死刑はほぼ有り得ない。 ごく稀に1人殺害でも死刑が確定することがあるが、それは極めて残忍だったりすごく悪質なものや

                                【闇深】日本のマイナー死刑囚のヤベェ奴で打線 : 哲学ニュースnwk
                              • 【神石高原ティアガルテン ソロキャン】虫の来襲、雨、そして爆上がりする物欲!! - 強欲男は身をやつす

                                先日、広島県神石高原町にある『神石高原ティアガルテン』でキャンプをしてきました。 梅雨の雨のせいで約1か月振りのキャンプです。夏キャンプ用の道具が色々欲しくなるキャンプでした。欲には勝てない・・・。 合計35枚の写真と共に振り返ります。 カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 神石高原ティアガルテン紹介 キャンプ開始 夜キャンプへ! 帰りの朝と悲劇 最後に・・・ 神石高原ティアガルテン紹介 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,080円 / タープ:1泊1張540円 &入園料(3ヵ月パスポート:5

                                  【神石高原ティアガルテン ソロキャン】虫の来襲、雨、そして爆上がりする物欲!! - 強欲男は身をやつす
                                • 東京オリンピック開会式 大坂なおみ選手が聖火台点火【詳細】 | NHKニュース

                                  新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、23日、開会式が行われ、感染の再拡大によってほとんどの会場が無観客で行われるなど極めて異例な状況の中、開幕しました。 “心でつながる”がテーマ 57年ぶりに東京で開催されるオリンピックの開会式は23日夜8時からメインスタジアムの国立競技場で無観客で行われました。 開会式は、「United by Emotion」、“心でつながる”がテーマで、新型コロナウイルスの脅威の中で日々を過ごす世界の人々に向けて、希望を感じてもらいたいというメッセージが込められました。 また、式典の中では新型コロナウイルスで亡くなった人たちへの哀悼の意を表すため、出席者全員が黙とうをささげました。 このあと、オリンピック発祥の地、ギリシャを先頭に205の国と地域、それに加えて難民選手団の選手たちが日本の50音順に入場行進しました。 開催国の日本選手団は、最後に

                                    東京オリンピック開会式 大坂なおみ選手が聖火台点火【詳細】 | NHKニュース
                                  • クリスマスシーズンにオススメなキャンプ場 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                                    国営讃岐まんのう公園の旬なイベントを紹介 イベント会場へ到着 会場内を紹介 イベントの初日だけ花火が観れる イベント終了後の様子 今夜は中華鍋で温まろう!そして焚き火タイム さいごに キャンプ場 国営讃岐まんのう公園の旬なイベントを紹介 2019年11月23日〜2020年1月5日の間、公園内で「WINTER FANTASY 2019」のイベントが開催されています。公園の開園時間を平日は20時まで(金土日祝日は21時まで)延長し、約60万球のLED電球を使ったイルミネーションの幻想的な光の空間が楽しめます。昨年は、55万球だったので、パワーアップしたイベントとなっています! 敷地は、総面積約3万平方メートルという大きさで、一度は行ってみたいイベントということで香川県までキャンプへ(*´꒳`*) イベント会場へ到着 キャンプ場から会場まで、たくさん歩いたので、寒さはぶっとんで汗だくです。 さす

                                      クリスマスシーズンにオススメなキャンプ場 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                                    • イプシロンSロケット第2段の爆発事故は想定外の高熱が原因か、JAXAが報告

                                      宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月31日、イプシロンSロケット第2段モーター「E-21」の地上燃焼試験中に起きた爆発事故について、調査状況を文部科学省の有識者会合にて報告した。原因はまだ特定されていないものの、想定外の高熱によりモーターケースの強度が低下し、破壊に至った可能性が高いことが分かったという。 地上燃焼試験中に爆発したイプシロンSロケット第2段モーター イプシロンSは、JAXAが開発中の新型固体ロケットである。強化型イプシロンの後継機として開発されているもので、2024年度後半に初打ち上げを実施する予定だった。すでに、第1段と第3段の燃焼試験は完了しており、7月14日に行ったこの第2段の燃焼試験が、開発における最後の大きな山場になるはずだった。 第2段モーターの地上燃焼試験は、JAXAの能代ロケット実験場(秋田県能代市)にて実施。120秒間の燃焼を予定していたが、点火後約57

                                        イプシロンSロケット第2段の爆発事故は想定外の高熱が原因か、JAXAが報告
                                      • JAXAとIA、新型ロケット「イプシロンS」開発へ - 「S」が示す5つの意味

                                        宇宙航空研究開発機構(JAXA)とIHIエアロスペース(IA)は2020年6月12日、新型ロケット「イプシロンS」を開発すると発表した。商業ロケットとして衛星打ち上げビジネスへの参入も目指す。 イプシロンSは、小型ロケット「イプシロン」をもとに、H3ロケットとのシナジー効果により国際競争力を強化することを目的に新開発するロケットで、2023年の実証機打ち上げを予定している。 その名前についている"S"は、ひとつにはH3ロケットとのシナジー(Synergy)という意味があるが、そこにはさらに多くの意味と可能性が秘められている。 イプシロンSの想像図 (C) JAXA 2023年にベトナムの衛星を載せ打ち上げへ イプシロンSロケットは、日本の小型主力ロケット「イプシロン」をもとに開発される新型ロケットである。イプシロンは2013年に初めて打ち上げられ、これまでに4機の打ち上げにすべてに成功して

                                          JAXAとIA、新型ロケット「イプシロンS」開発へ - 「S」が示す5つの意味
                                        • チャークロスキットを買って作ってみた!もっと安く自作できるとか言わない! - 強欲男は身をやつす

                                          キャンプで焚火をする時に役立つ『チャークロス』。自宅にある物で簡単に自作できる点から火口の中では人気です。 そのチャークロスを作る為の道具がAMAZONや楽天で販売されている事は知っていますか?実際に購入してチャークロスを作ってみました! チャークロスとは・・・ 商品紹介 実際に作ってみた 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ チャークロスとは・・・ 簡単に説明すると『綿100%の布を炭化させた物』です。 炭化させると保存でき、使う時は火打石やファイアスターターなどの火花ですぐに着火してくれます。 「ボッ!」と燃えるのではなく「ジワー・・」と火が広がるので松葉やフェザースティックなどの他の焚きつけと合わせて使うと良いでしょう。 商品紹介 今回購入したのはこちらのチャークロス自作キット。 リンク 缶の中には綿100%のクロスが15枚×3セットの合計45枚入っています。クロス自体はチャ

                                            チャークロスキットを買って作ってみた!もっと安く自作できるとか言わない! - 強欲男は身をやつす
                                          • イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                            今回はいつもの「英文法の実例」とは違う感じで。 英語圏の報道機関やジャーナリストのTwitterアカウントをまとめたこちらのリストや、米国のメディア研究者のMastodonアカウントなど、私の見ている範囲内で、ほとんどだれも話題にしていなかったので気にも留めていなかったようなものを、日本語圏の大手新聞が仰々しく記事にしているとTwitterで知らされた。 どのくらい話題になっていなかったかというと、毎日チェックしているニュースのほぼ8割か9割(体感)が英語という環境にある私が、その新聞記事が「ツイッター文書」と書いているものの原語を思いつけなかったくらいだ。「『ツイッター文書』? そんなもんあったっけ?」という感じである。 記事をちょっと読んでみてようやく「あー、あれか」とわかったのだが。 ツイッターを買収した企業家イーロン・マスク氏が公表を予告していた、同社の内部文書とされる「ツイッター

                                              イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                            • 人類未踏の地を目指して・・・。

                                              2023年6月、歴史は動いた。 あくなき探求心。 2023年6月、人類は新たな歴史の1ページを刻んだ。 1号機の打ち上げから早2年が過ぎた。 当時、人類は世界の英知を結集し、1号機を完成させ、その打ち上げは見事に成功をおさめた。 しかしながら、何の不具合かは判明することなく、1号機からの通信が途絶えその行方はわからぬままになっていた。 あれから2年・・・。 人類はその好奇心を忘れることはなく、新たな技術革新に基づき2号機を完成させ、未踏の地を探索すべく2号機を打ち上げたのだ。 その瞬間の様子である。 5(ファーーイヴ) 4(フォーー) 3(スリィーー) 2(トゥーー) 1(ワーーン) 0(ジェロ) ゴオオオオオオーーーーー!! 地響きとともにエンジンに点火された炎が轟音とともに噴き出す! 打ち上げの瞬間である。 人類はここに新たな足跡を残した。 カレー探査機、『炊飯ジャー2号』の打ち上げ成

                                              • 火起こしの着火道具はどれがいい?主な3つの道具のメリット・デメリット紹介!! - 強欲男は身をやつす

                                                皆さんはキャンプで火を起こす際に何を使って焚き付けなどに着火させていますか?ガスバーナーで素早く着火、ファイアースターターで男らしく着火など様々な着火方法があります。 今回はそんな着火させる道具のメリット、デメリットをまとめてみました。僕は断然マッチ派! ファイヤースターター 良い所 悪い所 ガストーチバーナー 良い所 悪い所 マッチ&ライター 良い所 悪い所 最後に・・・ ファイヤースターター ファイアースターターはマグネシウムなどで出来た金属の棒をストライカーやナイフで擦ることで火花が出る道具です。一番原始的な方法でブッシュクラフト人気が高くなった事で周知されるようになりました。 どんな場所でも火花が起こせる道具なので着火方法さえ覚えておけば緊急時や災害時に活躍できます。極稀に収納時の揺れなどで擦れて着火する事もあるので注意しましょう。 www.shirodango.com 良い所 ・

                                                  火起こしの着火道具はどれがいい?主な3つの道具のメリット・デメリット紹介!! - 強欲男は身をやつす
                                                • ボイジャーが到達した「星間空間」との境界とは 徹底解説

                                                  既報の通り、NASAの無人探査機「ボイジャー2号」の観測データを用いた論文5本が、11月4日付で「Nature Astronomy」に掲載されました。 史上2番目に「星間空間」に到達したボイジャー2号のデータから、太陽圏と星間空間の境界がどのような様子なのか、新たな知識がもたらされています。 ボイジャーが越えたのは、星々の世界へ向かう途中に存在する「境界」太陽圏(Heliosphere)の模式図。青が末端衝撃波面(Termination Shock)、水色の縁がヘリオポーズ(Heliopause)、その間にある領域がヘリオシース(Heliosheath)(Credit: NASA/JPL-Caltech)太陽から日々放出されている太陽風(プラズマ)は、惑星の軌道を超えて外側へと広がっていき、星間物質(星々の間に広がる星間空間にあるガスや塵)に衝突して速度を落とします。衝突後の太陽風は減速し

                                                    ボイジャーが到達した「星間空間」との境界とは 徹底解説
                                                  • コストコの微妙そうなライターセット買ってキャンプで使ってみた! - 強欲男は身をやつす

                                                    時々行くコストコで見るのはお酒と無駄にでかいアウトドア用品。 その中で少しおもしろそうなライターセットを見つけました。 お値段は約700円程度。正直「高くない?」と思ったのは置いてどのようなライターセットかご紹介します。 商品紹介 各ライター紹介 黄色いライター 赤いライター 白いライター オレンジのライター キャンプで使ってみた 最後に・・・ 商品紹介 見ての通り様々な形のライター4本がセットになっています。 こういう商品ってなぜか男心をくすぐられてついつい買ってしまう。 表面は英字ばかりでしたが裏面には端的に日本語で説明してあります。 子供が誤って点火させないようにダブルアクションで点火できるようです。 先ほどのパッケージを開けると中の4本がバラバラになります。 ライターごとの名前にフォントが使い分けられているのが細かくて好き。何となくアメリカンな感じがします。 各ライター紹介 黄色い

                                                      コストコの微妙そうなライターセット買ってキャンプで使ってみた! - 強欲男は身をやつす
                                                    • 世界初 ロケットエンジンとジェットエンジンを燃焼中に切り替えるエンジン 名古屋の企業が実験に成功

                                                      名古屋の企業が、世界で初めての実験に成功です。 27日、報道陣に公開されたのは、名古屋市に本社を置くPDエアロスペースが世界で初めて実証に成功したロケットエンジンとジェットエンジンを燃焼中に切り替える「ジェット/ロケット コンバインドサイクルエンジン」の燃焼実験です。従来は推力を得るのにロケットエンジンを使用していますが、宇宙には酸素がないため燃料点火のために酸化剤を搭載しています。 しかし、これでは酸素がある大気圏でも酸化剤が必要です。 27日に公開されたエンジンは、大気圏中では酸素で燃焼するジェットエンジンに切り替えることができ、燃料を含めた重量が軽くできます。(PDエアロスペース 緒川修治 社長) 「宇宙に到達するという点では、これが2機あれば無人ならばできる」 PDエアロスペースは開発を進め、宇宙旅行などのプロジェクト実現に繋げたい考えです。 詳細は NEWS DIG で

                                                        世界初 ロケットエンジンとジェットエンジンを燃焼中に切り替えるエンジン 名古屋の企業が実験に成功
                                                      • 「宇宙を身近に感じてもらいたい」JAXAの新ブランドにかける熱い思い

                                                        2021年は「宇宙旅行元年」とも呼ばれる。宇宙旅行者がさまざまなビークル(乗り物)で宇宙を旅し、その数は職業宇宙飛行士を上回った。今後は確実に宇宙が一般の人たちに開かれていくだろう。 でも、日常の暮らしの中で、宇宙が身近になったと感じる機会はあるだろうか。例えば、普段行くスーパーで「宇宙発」の商品が並んでいることはあまりない。 「近くのお店に『JAXA LABEL』のロゴが入った商品が並んでいたら、『何だろう、これ』とか『へー、こんなのがあるんだ』と宇宙に興味がない人でも手に取ってもらえるかもしれない。宇宙を身近に感じてもらえるようにしたい」。そう語るのが宇宙航空研究開発機構(JAXA)の吉原亜弓氏だ。 JAXAは2022年5月、「JAXA LABEL」の始動とロゴを発表した。JAXA LABELとは、JAXAの成果を活用した商品やJAXAとの共同研究により開発した商品などをブランド化した

                                                          「宇宙を身近に感じてもらいたい」JAXAの新ブランドにかける熱い思い
                                                        • 耕運機サラダくんと幸せのふかふか - やれることだけやってみる

                                                          耕運機サラダくんが修理から帰ってきたのは二日前の朝。 雨が降り出す直前のことでした。 濡れるといけませんので、早々に倉庫の中へ。 働いてもらうのはまた後日です。 到着を出迎えた猫たち。 ^・_・^ あれは何者ですかな。 ^・_・^ 幸運機。 ふたりの心の会話が聞こえてきましたよ。 ^・_・^ なにをするものですか。 ^・_・^ 土をふかふかにします。 そうですそうです。 土をほぐし、幸せの実りをもたらすのです。 耕した後の土は掘り掘りしていいんですよ。 作物を植えたところは避けてほしいですけど。 ^ーωー^ 楽しみですな。 ^ー△ー^ たぶん当分動かないと思う。 ^・△・^ それはなにゆえに。 ^ー△ー^ あさっても雨だから。 こちらの行動パターンを読まれております。 ・到着日:まとまった雨。 ・次の日:土が湿って重い。 ・明後日:まとまった雨の予報。 ええ、確かに悩んでおりましたよ。 し

                                                            耕運機サラダくんと幸せのふかふか - やれることだけやってみる
                                                          • 自分でやれちゃうもん(ガス衣類乾燥機) : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                            自分でやれちゃうもん(ガス衣類乾燥機) 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 これまでに何回か、 このブログでも綴ってきた、 とにかく、節約のため😅 できるものは自力で修理してしまおうという方針なので、 今回もそれに合わせて、自分でやってみた!😊 実際に修理したのは、 先月のことなのだけど、 記録の意味も含めてここで記事にしておきたいと思います。 壊れたのは、 リンナイ製のガス衣類乾燥機、 型式:RDT-51SA-2(都市ガス12A・13A用) 同じものが、東京ガスだと「乾太くん」と言う名称でお馴染みのもの。 実は僕は独身時代からこのガス乾燥機を使っていて、今使っているものが2代目なのだ。 なので、 結婚後も、 我が家では、物干し竿にかける、吊るすなど、屋外で洗濯物を乾燥させるなどということは全くやったことがない。 というのも、 鳩の糞害がひどく、外になんか出して

                                                              自分でやれちゃうもん(ガス衣類乾燥機) : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                            • テント泊装備の俯瞰撮影に挑戦!ついでにザックの中身を紹介します - FTR

                                                              最近、SNSで登山道具などの写真を俯瞰にて撮影された多く見るようになりました。 この写真がとても面白くて私もやってみようと思い挑戦してみたわけなのですが、 これだけ並べといて撮るだけ撮っておしまいってのはちょっともったいない。 ということで今回は私が普段テント泊の際にもっていっている道具等をご紹介します。 私のテント泊装備はこんな感じです 紹介順について ①撮影機材 メインカメラ…NIKON D850 サブカメラ…SONY RX100M5A 三脚(大)…Leofoto LS-324CEX 三脚(小)…Leofoto MT-03 アクションカム…DJI OSMO ACTION & Sony FDR-X3000 バッテリー類 ②衣類 防寒着…Mammut Winter Trail Jacket (1010-15101) フリース…Mammut Bormio ML Jacket(1010-182

                                                                テント泊装備の俯瞰撮影に挑戦!ついでにザックの中身を紹介します - FTR
                                                              • 4歳年少連れての夏休み!どこ行く?何する?帰省とお出かけオススメ【関西】【神戸】 - 広く浅くまるく

                                                                夏休みですね~~~ どこ行こ!?何しよ!?って感じです・・・ 今年は、私の仕事がちょっと忙しい。 落ち着いたら、夫の休みに合わせて帰省したり、大阪方面へ出掛けたりしようかな・・・と。 家族構成 IKEAに行きたい 川遊び 須磨海岸で貝殻拾い 神戸と言えば、らーめんたろう クルーズ客船を見に行こう!? キッザニア甲子園へ行く ワークマンプラスに行ってみたい 「焼きまへんか」を持っていき簡易BBQをする 大阪市立自然史博物館 夏休みが楽しみだ!!! 家族構成 夫婦2人と4歳年少の娘の3人家族です。 京都に住んでますが、実家は神戸と大阪。 関西に馴染みありまくりな関西人です。 IKEAに行きたい まずは私の願望から・・・ IKEAに行きたいです。 京都にはIKEAがありません。 年1回くらいしか行けない上に、夫はさほど興味もないので 神戸へ帰るのをいいことに、1人でプラッと行けたらと目論んでいま

                                                                  4歳年少連れての夏休み!どこ行く?何する?帰省とお出かけオススメ【関西】【神戸】 - 広く浅くまるく
                                                                • 新年も正月も感じないまま過ごして - 居候の光

                                                                  通常の社会生活が始まっているようだが 私はようやくブログを更新することに (古い写真) 暮からこれまでこんな日の出は見えなかった ・・・おそらく。 日の出頃は寝ていたから確認は出来ていないが 天気予報では朝方は連日雪または曇り 今年は異常な大雪 毎日の除雪に疲れ切っている 大晦日の日中に行われた除夜の鐘 雪が止んでから行ったらもう終わりごろだった 檀家役員さんが写してくれと言う 聞くとお寺の新婚の息子で後継ぎさん 我が地域は(他の寺の)除夜の鐘突きや神社参拝の通り道 1999年の大晦日からアイスキャンドルを設置続けている アイスキャンドルに生ぬるい水をかけて、雪や霜を取り除き出番を待つ 21時にそれぞれがキャンドルに点火 その前に我が家の集合写真 そして道路沿いに並べる 町内会のみんながつくったキャンドルの一部をご披露して令和4年最初のブログとします 高齢化が進みアイスキャンドルを作る者は

                                                                    新年も正月も感じないまま過ごして - 居候の光
                                                                  • ラピュタパズーのランプがソロキャンプにもおすすめ!マイナーズランプ | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

                                                                    かれこれ30年以上前の作品ですが、今でも大人気のジブリ映画です。 テレビ放送に合わせ『バルス!』がツイートされるのも、ここ最近の流行りですね。 そんな大人気の天空の城ラピュタで、キャンプにぴったりなアイテムが登場しています。 そのアイテムとは、パズーがシータと鉄橋から落ち、飛行石の力によって無事に鉱山の洞窟へ降りたった際に使った『ランプ』です。 子供ながらに、飛行石とこのランプが欲しいと思いましたが、ランプは実際にあったんですね。 今回は、ラピュタパズーも使っているマイナーズランプを詳しくご紹介します。 ぜひ、チェックしてみてください! ジェイディーバーフォード(JD Burford) マイナーズランプ マイナーズランプとは? マイナーズランプは、鉱山で働く人のために作られたランプですので、パズーが持ってるのも納得です。 ハンフリー・デイヴィー氏が1815年にマイナーズランプを開発するまで

                                                                    • ヴァージンG「飛行機で衛星打ち上げ成功」の衝撃 宇宙ビジネス新時代へ? | 乗りものニュース

                                                                      英ヴァージン・グループが飛行機からロケットを打ち上げることに成功しました。このことにより打ち上げの低コスト化と、宇宙ビジネスの活性化が期待されるとのこと。空中発射型ロケット、そのメリットはどこにあるのでしょうか。 ミサイルに非ず! 「ランチャーワン」の快挙とは 2021年1月17日、ヴァージン・オービット社の空中発射型ロケット、「ランチャーワン」の2度目となる試験飛行が行われました。同機は打ち上げに成功し、10個の超小型衛星(キューブサット)を地球周回軌道に投入しました。これら衛星はNASAのローンチサービスプログラム(新サービス提供計画)によって選定された、アメリカの大学および研究所が開発したものです。 同社はイギリスのヴァージン・グループ傘下にある衛星打ち上げ会社で、2017年、有人宇宙旅行ビジネスを行うヴァージン・ギャラクテックから衛星打ち上げ部門を分社化して設立されました。現在は小

                                                                        ヴァージンG「飛行機で衛星打ち上げ成功」の衝撃 宇宙ビジネス新時代へ? | 乗りものニュース
                                                                      • いこうよ西伊豆

                                                                        やまびこ荘とは やまびこ荘は廃校になった大沢里(おおそうり)小学校の建物を残してほしいと言う地元の声により、青少年宿泊施設として生まれ変わりました。 やまびこ荘グランドからはハイキングコースがあり、徒歩1分で仁科川へ、仁科川を車で15分下れば大浜海水浴場に行くことが出来ます。 海、山、川、自然を丸ごと体験できる立地条件にあり、お子様の宿泊体験や合宿には最適な施設です。 源泉かけ流しの温泉、温泉プールと廃校を利用したノスタルジックな雰囲気。 青少年の合宿や会社の研修のほか、一般の方のご利用も可能です。 施設概要 温泉プール 8:00~17:00 ※12月~2月は休業 日帰り温泉 12:00~17:00 バーベキュー施設 6人掛けテーブル×8台 宿泊部屋 全和室10部屋(4名~17名部屋) 定休日 11月~2月・木曜日(年末年始は除く) ※ペットのご同伴はできません。 大沢里小学校・ やまびこ

                                                                        • 🎬ガンダム40周年企画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4DX」(2020年(1988年)・日本)映画感想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                          映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 監督  富野由悠季 声の主演・出演  古谷徹 池田秀一 内容・賞など 機動戦士ガンダムから14年後の宇宙世紀0093のアムロとシャアの戦いを描いた作品。 2020年に記念企画として4DXにて公開された。 4DXならではの感想です。 良いところ、プラスポイント、心にきたところ ・パイロット感覚 ・とにかく揺れます。アクシズ押し返すシーンは、まさに一緒に押してる感覚。 ・後ろとか、足元から攻撃が来ます。360度とは言わないが、前後感は感じます。 ・光が出るシーンは、劇場の脇もかなり光ります ・シャトルやアクシズの点火などは動きがかなり連動感があっていい。 ・今回の一番良かったセリフは「行け、忌まわしき記憶と共に」のシャアがアクシズ点火をさせるところ。4DXならではの良さでした。 ・馬と連動してパカパカ揺れる。 ・シャトルに乗っての危険なシーンは思わず、体

                                                                            🎬ガンダム40周年企画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4DX」(2020年(1988年)・日本)映画感想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                          • 初心者必見!結局キャンプにはどのランタンがいいの?実際に使用している4種類のランタンから分析! - 強欲男は身をやつす

                                                                            僕が現在使っているランタンは『UCOキャンドルランタン』、『フュアーハンドランタン』、『Coleman モデル288A アジャスタブル 』、『GENTOS エクスプローラー』の4種類。 各々キャンドル、ガソリン、灯油、乾電池と全く違う燃料で点灯します。 これらのランタンのメリット、デメリットを実際に使用してみた感想を含めてまとめてみました。 ガソリンランタン メリット デメリット 灯油ランタン メリット デメリット キャンドルランタン メリット デメリット LEDランタン メリット デメリット おすすめランキング 1位 2位 3位 4位 最後に・・・ ガソリンランタン リンク 燃料:ホワイトガソリン(一部ガソリンあり) その他必要な物:マントル、メンテナンス道具 メリット 1.メインランタンになる大光量 一番の魅力は他のランタンとは比べ物にならない光量です。 こちらでも紹介していますがこの

                                                                              初心者必見!結局キャンプにはどのランタンがいいの?実際に使用している4種類のランタンから分析! - 強欲男は身をやつす
                                                                            • 空気がない宇宙空間でロケットエンジンが火を噴くのはなぜ?

                                                                              宇宙空間では空気が存在しないため、通常の燃焼に必要な酸素がありません。しかし、ロケットエンジンは液体燃料や固体燃料を使用し、これらに含まれる酸化剤と反応させることで、高温・高圧のガスを生成し、ノズルから噴射することで推進力を得ます。このプロセスにより、宇宙船は宇宙空間での姿勢制御や移動が可能になります。 ロケットエンジンの種類と特徴 液体燃料ロケット: 液体水素と液体酸素を使用し、燃焼室で混ぜて燃やす方式です。三菱重工業とJAXAが開発した「H2」シリーズや「イプシロン」がこれに該当します。液体燃料は燃焼のコントロールがしやすい反面、取り扱いが複雑です。 固体燃料ロケット: アルミニウムと酸化剤を混ぜた固体燃料を使用します。日本は1955年のペンシルロケット以来、固体燃料ロケットを独自に開発してきました。取り扱いが簡単ですが、点火後の燃焼コントロールが難しいです。 宇宙への影響と今後の展望

                                                                                空気がない宇宙空間でロケットエンジンが火を噴くのはなぜ?
                                                                              • 北条時行 - Wikipedia

                                                                                北条 時行(ほうじょう ときゆき/ときつら[注釈 3])は、鎌倉時代末期から南北朝時代の武将。鎌倉幕府最後の得宗・北条高時の次男。 北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して、建武2年(1335年)に中先代の乱を引き起こし、鎌倉を奪還した。20日で尊氏に逐われたが、その後も含めて3度鎌倉を奪還している。先代の武家の筆頭である高時と室町幕府創始者当代の武家の棟梁である足利尊氏との中間の存在として、中先代(なかせんだい)とも呼ばれる。 建武政権期、北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して、鎌倉街道を進撃し、建武2年(1335年)に中先代の乱を引き起こした。兵は5万騎に膨れ上がり、挙兵からわずか1か月、足利直義を破って鎌倉奪還に成功したが、わずか20日で尊氏に逐われた。南北朝の内乱(1336年 - 1392年)では、後醍醐天皇から朝敵を赦免されて南朝方の武将として戦った。 延元2年/建武4年(

                                                                                • 簡単な作り置きで食事を楽しむ♪【2】 - 山田さんの tea time

                                                                                  作り置きをまとめて用意するには、少しまとまった時間が必要ですが、 一度作ってしまえば、しばらくはあまり頑張っていなくてもちゃんとした食事ができるからありがたいです。 わが家の作り置きを紹介します。 2022年12月の作り置き しめじのしぐれ煮 ポテトサラダ 大学芋 里芋の煮っころがし ほうれん草の胡麻和え こんにゃくのピリ辛炒め さいごに 2022年12月の作り置き 副菜の作り置き しめじのしぐれ煮。 ポテトサラダ。 大学芋。 里芋の煮っころがし。 ミニトマト。 ほうれん草の胡麻和え。 こんなにゃくのピリ辛炒め。 しめじのしぐれ煮 しめじ(1パック)の石突を取ってほぐし、しょうがを千切りにする。 小鍋に調味料と①を入れて蓋をし、弱火で10分。 蓋を開け、火を強めて混ぜながら水分を飛ばす。 調味料 砂糖、酒、大さじ1。 醤油、大さじ2。 石づきは汚れた部分以外、保存しておいてスープのダシにし

                                                                                    簡単な作り置きで食事を楽しむ♪【2】 - 山田さんの tea time