並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1058件

新着順 人気順

現場の検索結果241 - 280 件 / 1058件

  • BBC記者、輪島市に入る 煙がまだくすぶる朝市通りの火災現場から - BBCニュース

    石川県能登地方でマグニチュード7.6の地震が発生した1日の夕方、震央に近い輪島市の観光名所「朝市通り」周辺で火災が発生し、200棟以上の住宅や店舗に燃え広がった。大規模火災が鎮圧状態になったのは、2日午前のことだった。

      BBC記者、輪島市に入る 煙がまだくすぶる朝市通りの火災現場から - BBCニュース
    • 交差点のカドの工事で、透明なパネル設置してくれてるの助かる!→シビアな現場事情「予算があるところでないとキツイ」

      事故防止に効果を発揮しそうだが、現場次第の状況のよう。依頼者が追加金額を負担してくれない…という現場の声もあった。

        交差点のカドの工事で、透明なパネル設置してくれてるの助かる!→シビアな現場事情「予算があるところでないとキツイ」
      • 映画予告に「スタッフクレジットない」有名監督が憤慨 アニメ制作現場の本音トーク...「職業を軽視している」の声も

        より良いアニメ制作現場を作るためにどうしたら良いか、キャラクターデザイナーに著作権はあるのかといった、アニメ業界の問題を討論するトークイベント「アニメの未来はこの日から」が2023年8月11日、東京・池袋で開催された。 アニメ「ジャングル大帝」の動画を手掛けたアニメーターの金山明博さんをはじめとする著名なクリエイターらが登壇し、赤裸々な内情を語った。

          映画予告に「スタッフクレジットない」有名監督が憤慨 アニメ制作現場の本音トーク...「職業を軽視している」の声も
        • CO2を吸収するコンクリートで「テトラポッド」 設置現場で製造可能

            CO2を吸収するコンクリートで「テトラポッド」 設置現場で製造可能
          • 宮台真司氏、女子大生との不倫で「戒告処分」…本誌が報じた “ファン食い” 現場、病院同行後は3000円ラブホへ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

              宮台真司氏、女子大生との不倫で「戒告処分」…本誌が報じた “ファン食い” 現場、病院同行後は3000円ラブホへ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
            • 佐賀 玄海町長の車が焼けた火事 警察と消防が現場検証 | NHK

              21日夜、佐賀県玄海町で駐車場に止めてあった脇山伸太郎町長の車が焼けた火事で、警察と消防は22日朝から現場検証を行って出火原因を詳しく調べています。 21日午後8時20分すぎ、玄海町諸浦にある脇山町長の自宅のそばの屋外駐車場で、町長が所有する軽自動車が焼ける火事がありました。 けがをした人はいませんでした。 警察によりますと、車の左前方の運転席部分やバンパー、ライトなど車体の一部が焼けたということです。 警察と消防は22日午前9時すぎから現場検証を行って車を詳しく調べ、焼損のひどい運転席部分を重点的に確認するなどして、出火原因を調べていました。 脇山町長は今月10日、原子力発電で出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」の処分地選定をめぐって、調査の第1段階にあたる「文献調査」の受け入れを表明していました。 所有する車が焼けたことについて脇山町長は22日午前、コメントを発表し「出火原因

                佐賀 玄海町長の車が焼けた火事 警察と消防が現場検証 | NHK
              • LRT事故3件、現場で見えたことは… ドライバー、運営社ともに「不慣れ」 改善施された箇所も|下野新聞 SOON

                3件目の事故現場近くで記者運転の乗用車の隣を走行するLRT=22日午前11時45分、宇都宮市陽東5丁目 次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線が8月26日に開業して以降、3週間でLRTと車の接触事故が3件相次いだ。運行会社の宇都宮ライトレールは「ドライバーも運転士もLRTにまだ不慣れなことが原因」と指摘する。けが人はいなかったが、重大事故につながる可能性もあった。記者が23日までに事故現場を車で走り、事故状況や原因を探った。 最初の事故は開業から1週間後だった。宇都宮市清原工業団地の現場は片側1車線の直線道路。反対車線の向こう側にLRTの上下線の軌道が並ぶ。右折禁止の場所だったが、事故車両はここを右折して横切ろうとし、背後から来たLRTと接触した。 道路左側の歩道上に直進以外を禁止する青い標識がある。しかし、LRTが通る右側に意識が向くと見落とす可能性もよぎった。 運転男性は

                  LRT事故3件、現場で見えたことは… ドライバー、運営社ともに「不慣れ」 改善施された箇所も|下野新聞 SOON
                • 国立大学法人法改正案、なぜ現場は猛反対? Q&Aで解説 | 毎日新聞

                  国立大学法人法改正案への反対を表明する参加者=東京都千代田区で2023年11月14日午前11時53分、松本光樹撮影 政府が今国会で成立を目指した国立大学法人法改正案が12日、参院文教科学委員会で自民党や公明党などの賛成多数で可決されました。改正案には大学教員や学生などから多くの懸念の声が上がり、一部の野党も猛反発。国会審議のさなか、岸田文雄首相あてに4万筆を超える反対のオンライン署名も提出されました。大学のあり方を変える法改正を、なぜ政府は目指したのでしょうか。そして、なぜ多くの反対を浴びたのでしょうか。Q&A形式で解説します。【松本光樹】

                    国立大学法人法改正案、なぜ現場は猛反対? Q&Aで解説 | 毎日新聞
                  • 研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews

                    8月22日に筑波大と弘前大が発表した「ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明」と題するプレスリリースが話題を呼びました。 読んだ人も多いと思いますが、これは科学誌「PLoS ONE」に掲載された「The effectiveness of Japanese public funding to generate emerging topics in life science and medicine.(生命科学・医学分野における萌芽的トピック創出に対する科研費の費用対効果)」という論文を紹介したもので、プレスリリースの冒頭にはこんなことが書かれています。 「生命科学・医学分野に配分された1991年以降の科研費をすべて調べた結果、萌芽的トピックやノーベル賞級トピックの創出を促すには、受給する研究者にとっては高額研究費を得るほど多くの成果を創出できる一方で、投資効率とし

                      研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews
                    • 「綺麗に置かれたナイフ」「誰かが遺体を動かした?」木原誠二官房副長官妻の前夫“怪死”事件 被害者の父が明かした「現場の不審点」《遺族が再捜査を求める上申書を提出》 | 文春オンライン

                      会見する木原官房副長官 ©共同通信社 種雄さんの死には不審な点が多数 2006年に亡くなったのは、安田種雄さん(享年28)。ナイフを頭上から喉元に刺したとみられ、死因は失血死だった。 当時は自殺の可能性が高い不審死として処理されたが、12年後の2018年、大塚署の女性刑事がナイフの血の付き方に違和感を覚えたことをきっかけに、再捜査が始まる。真相究明への期待に胸を膨らませた遺族だったが、1年足らずで突如、捜査態勢が縮小。それ以降、遺族への警察からの連絡は途絶えたままだ。

                        「綺麗に置かれたナイフ」「誰かが遺体を動かした?」木原誠二官房副長官妻の前夫“怪死”事件 被害者の父が明かした「現場の不審点」《遺族が再捜査を求める上申書を提出》 | 文春オンライン
                      • #現場猫「それあと何日かかりそう?」「(ワシなら3日だけど若手がしんどいだろうから…)1週間ですね」

                        からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事猫&電話猫のくまみね先生(@kumamine)や仕事猫ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

                          #現場猫「それあと何日かかりそう?」「(ワシなら3日だけど若手がしんどいだろうから…)1週間ですね」
                        • 「あっ、すいませーん」クラブで女装して女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」とオンナ言葉で女性の腕を引っ張りホテル街へ…現場ホテルは営業再開「客足は4分の1くらいに減ってしまった」〈札幌すすきの・首切断〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                          札幌・すすきののホテルで首なしの惨殺体で見つかった北海道恵庭市の会社員男性Aさん(62)が、女装で飲食店を訪れ、強引に女性をナンパしようとして再三トラブルを起こしていた実態がトラブル被害者の証言で浮き彫りになった。 Aさんは、この事件で死体損壊などの疑いで逮捕された田村瑠奈容疑者(29)にも同様の手口で近づき、性的暴行に及んでトラブルになった可能性があると北海道警札幌中央署捜査本部はみており、事件との関連を調べている。 また、7月2日の事件発生以降、営業停止を余儀なくされていた現場のホテルが、一部の部屋を除いて営業を再開した。 【写真多数】女性をナンパする際もオンナ言葉を駆使していたAさんの女装写真 「お姉さんのリップとてもキレイ、私のなんて全部100均」集英社オンラインではAさんが女装愛好家で、混浴温泉で女性の裸を観察したり(https://shueisha.online/newstop

                            「あっ、すいませーん」クラブで女装して女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」とオンナ言葉で女性の腕を引っ張りホテル街へ…現場ホテルは営業再開「客足は4分の1くらいに減ってしまった」〈札幌すすきの・首切断〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • 号泣しても顔を拭っても「崩れない」。“最高のコンディション”で推しに会える、最強の現場向けファンデ #ソレドコ - ソレドコ

                            著者:前田紀至子 1985年、東京生まれ。フェリス女学院大学文学部卒業後、雑誌『nicola』で専属のティーンモデルとして活動。『JJ』編集部などでライターを務め、大学卒業後はフリーランスのライターに。現在は旅や美容を中心とした取材記事を執筆する。 Twitter:@ki45m Instagram:@ki45m ライブやイベントが近づいてくると「どんな服装やメイクにしようかな?」と考えます。 メンバーカラーやグループの特色、イベントの意図によって服やポイントメイクはそれぞれ違いがあるかもしれませんが、(おそらく)誰にでも共通するのは、「メイクを崩さず少しでも綺麗な姿をキープしたい!」という気持ち。 そこで今日は、私が思う最強の、まさに鉄板と呼ぶにふさわしい現場向けファンデーションをご紹介します。 ライブ中に号泣しても“びくともしない” 美容オタクとアイドルオタクを兼ねている人が「ライブ会場

                              号泣しても顔を拭っても「崩れない」。“最高のコンディション”で推しに会える、最強の現場向けファンデ #ソレドコ - ソレドコ
                            • 「みんな死んじゃう」現場緊迫 東海道線踏切事故 運行優先で連携不十分の声も - 産経ニュース

                              「このままだと、みんな死んじゃう」。救助活動中に隣の線路で電車が動き出し、現場に居合わせたJR社員がこう叫んだという。4月、横浜市のJR東海道線踏切で起きた人身事故では、運転再開を急ぐあまり、関係者の連携が十分に行われなかったことを疑問視する声もあがる。 現場の踏切は、南側の東海道線と京浜東北線との間に大きな空間が広がる。だが、ここから100メートルほど東京方面へ向かうと、線路間隔が狭まる構造になっており、事故当時と同じ夜間には、どこがどの線路なのか判別しにくい。 関係者によると、当該電車の運転士と最寄り駅から現場に駆け付けた駅係員への引き継ぎの際、電車が通過できない区間の情報や線路に立ち入った社員や消防、警察の人数が正確に伝わっておらず、当事者間の意思疎通が不十分だった可能性もあるという。 平成14年、大阪市淀川区のJR東海道線で救助活動中の救急隊員2人が特急列車にはねられ死傷した事故で

                                「みんな死んじゃう」現場緊迫 東海道線踏切事故 運行優先で連携不十分の声も - 産経ニュース
                              • 現場猫「寝る前の水分補給我慢したらトイレに起きなくていいのでは?ヨシ!」→おじいちゃんのライフハックはすごいなぁ…

                                更新日:9月1日08時18分

                                  現場猫「寝る前の水分補給我慢したらトイレに起きなくていいのでは?ヨシ!」→おじいちゃんのライフハックはすごいなぁ…
                                • ガザNPOスタッフ死亡現場の画像、専門家は「狙い撃ち」との見解 誤射説を否定

                                  「ワールド・セントラル・キッチン(WCK)」のロゴが入った車両を調べる人々=2日、ガザ/Ismael Abu Dayyah/AP (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区でNPOスタッフが死亡した現場の動画と画像から、専門家はイスラエル軍がミサイルで車列を狙い撃ちしたとの見解を示している。 動画と画像には、国際NPO「ワールド・セントラル・キッチン(WCK)」のチームが乗っていた3台の車が、攻撃で大破した様子がうつっている。 これについて、英軍の元将校で兵器の専門家でもあるクリス・コブスミス氏はCNNに、高精度のミサイルがドローン(無人機)から発射されたことがうかがえると指摘。誤射だったとは「信じがたい」と述べた。 同氏によれば、ミサイルを発射したドローンは偵察用ドローンと併用されていたはずで、イスラエル軍には車が完全に見えていたと考えられる。3台のうち少なくとも2台は、屋根にWCKのロゴがつ

                                    ガザNPOスタッフ死亡現場の画像、専門家は「狙い撃ち」との見解 誤射説を否定
                                  • 大阪万博パビリオン設計者が「事故・自殺の恐れ」が強く警鐘…異常な現場の超過酷な労働(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                    「強行開催へ突っ走ったら、労働災害が多発する」──。能登半島地震発生後も岸田首相が「延期も中止もない」と断言する2025大阪・関西万博をめぐり、会場建設を担う現場から、そんな悲鳴が上がっている。万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げているが、命を削っているのが実態だ。 JOCはショック! 経理部長自殺で囁かれる「五輪とカネ」(2021年) 9日の衆院予算委員会で、岸田首相は万博の意義について「わが国の各地方が誇る安全・安心な農林水産物や食文化を国の内外にアピールする絶好の機会だと認識している」と答弁。現場の実情を知っているのか? アピールうんぬんの前に強行開催への懸念に耳を傾けてほしい。 パビリオン設計を担当する1級建築士は「万博反対の論陣を張るつもりはないが」と前置きしつつ、こう明かす。 「私が聞く限り、周囲の設計・施工関係者は、おしなべて開催延期を望んでいます。来年4月開

                                      大阪万博パビリオン設計者が「事故・自殺の恐れ」が強く警鐘…異常な現場の超過酷な労働(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                    • 【インバウンドの現場】頑なに母国語で押し通す外国人観光客に困惑する日本人スタッフたち「通じないとみるや手をひらひら」「もっと寄り添う姿勢を見せて」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                      歴史的な円安もあって、多くの外国人観光客が日本に押し寄せている。インバウンド消費に期待が高まる一方で、接客業の従業員たちが悩まされているのが外国語での対応だ。英語はまだしも、頑なに母国語でしか話さない外国人観光客も少なくないという。現場で何が起きているのか、飲食店などサービス業に携わる人たちに話を聞いた。 【画像】外国人観光客への対応で話題を呼んだ大衆居酒屋店主のポスト 英語が通じないと「用なし」といわんばかりの振る舞いも ダイニングバーで働く20代女性・Aさんは外国人観光客の接客に苦手意識があり、「最近精神的な疲労度がエグい」と嘆息する。 「最初から最後まで英語しか話さない外国人のお客さんは結構います。一応英語メニューがあるので注文はどうにかなるのですが、メニューの詳細や要望について質問されることがあると、うまく聞き取れなかったり、日本語と片言英語の対応で十分な接客ができず、いつも自分の

                                        【インバウンドの現場】頑なに母国語で押し通す外国人観光客に困惑する日本人スタッフたち「通じないとみるや手をひらひら」「もっと寄り添う姿勢を見せて」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                      • 半ゾンビ化した彼氏のもとに特効薬を持って駆けつけたらゾンビ女と浮気している現場を目撃して怒りに震えるアラサー女子向けきれいめ冬カジュアルコーデ【着回しDiary】

                                        1/28(日曜日) タツノリを人間に戻すべく、 朝から特効薬を持って彼のもとへ。 しかし…目の前には彼とゾンビの女の姿! この野郎、また浮気したなぁ!!! 昨日急いで彼の家に行こうとすると「今日は用事が…」と言われた理由がコレかぁ!ベルト¥23,100[参考価格](アトリエ アンボワーズ/アマン)バッグ¥165,000(ボナベンチュラ)パンプス¥17,050(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)イヤリング¥6,820〈イットアトリエ〉ネックレス¥14,850〈エイチ アッシュ〉(ともにフォーティーン ショールーム)[タツノリ]シャツブルゾン¥63,800(デザインワークス/デザインワークス 銀座店)Tシャツ¥9,350(レミ レリーフ/ユナイト ナイン)パンツ¥19,800(アウール/アウール阪急メンズ大阪)その他/すべて私物[ゾンビ女・モユ]すべて私物 \ワードローブアイテム/ チェスターコー

                                          半ゾンビ化した彼氏のもとに特効薬を持って駆けつけたらゾンビ女と浮気している現場を目撃して怒りに震えるアラサー女子向けきれいめ冬カジュアルコーデ【着回しDiary】
                                        • 銃撃現場で偽手製銃?取り出し騒動に 男性グループ、一部はパトカーで連行

                                          銃撃現場近くで取り押さえられた男性から取り上げられた筒状のもの=8日午前11時37分、奈良市(安元雄太撮影) 発生1年を迎えた安倍晋三元首相銃撃事件の現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅周辺で8日午前11時半過ぎ、ユーチューバーとみられる男性数人が警察官に取り囲まれ、一部がパトカーで連行される騒ぎが起きた。 騒動を起こした男性の知人によると、山上徹也被告(42)の自作銃に似せた、アルミホイル2つを黒色のテープで巻いた筒状のものや、「No Cult」と書かれたうちわを現場付近で取り出したところ、関係者から注意を受けたという。

                                            銃撃現場で偽手製銃?取り出し騒動に 男性グループ、一部はパトカーで連行
                                          • 「Apple Watch」日本の医療現場でも活用が進む

                                            Apple Watchは、iPhoneと組み合わせて使うスマートウォッチだ。iPhoneは世界のスマートフォンのシェア20%前後で推移するなか、Apple Watchはスマートウォッチの中で最も出荷台数の多い製品となっている(Statista調べ) Apple Watchにふんだんに盛りこまれているヘルスケア機能は、このデバイスを装着する大きな理由の一つとして支持されており、世界中から病気の早期発見や生活習慣病の改善に役立った、との声が届いている。 2月、アップルでヘルスケア担当バイスプレジデントを務めているサンブル・デサイ氏に都内でインタビューし、Apple Watchを通じた人々の健康をより良くするための取り組みについて聞いた。 デサイ氏は、Apple Watchがなぜ、ヘルスケアに役立つようになったのか、次のように語った。 常に健康を見つめることが可能に 「私たちの健康への取り組みは

                                              「Apple Watch」日本の医療現場でも活用が進む
                                            • 理不尽なクレームに疲弊する教育現場 保護者対応専門部署の設置で教員離れに歯止め

                                              教育現場で保護者対応に悩む教職員は少なくない。保護者から寄せられる相談や要望はまっとうなものも多いが、時には理不尽な要求で業務に支障を来したり、教職員が休職や退職に追い込まれたりするケースもある。奈良県天理市はこうした状況を改善しようと、4月から全国的にも珍しい保護者対応専門の部署を設置する。「教職員に心のゆとりを持って子供たちに向き合ってほしい」としている。 約8割が「負担に感じる」《こちらに非がないことに対して謝罪を要求され、人権を無視した罵詈(ばり)雑言が浴びせられた》《いつまでも覚えているとしんどくなるので、記憶も薄れています。書きたくありません》 天理市が昨秋教職員や保育士ら約380人(回答265人)に行った保護者対応に関するアンケートには、切実な思いがつづられていた。 アンケートは、5項目の設問と自由記述で構成。「保護者対応で授業に支障が出たことがあるか」との設問には63・3%

                                                理不尽なクレームに疲弊する教育現場 保護者対応専門部署の設置で教員離れに歯止め
                                              • 日本の人手不足がここまで深刻化したワケ。現場の声に「けしからん」経済界トップが発言... | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

                                                物流2024年問題に代表されるように、今の日本では人手不足が深刻化しており、基本的な経済活動の維持すらままならない状況に陥っています。なぜ日本でだけこのような特殊な問題が発生するのか疑問に思っている人も多いと思いますが、その原因を見事に説明してくれる教科書のような発言が経済界のトップからありました。原因こそ単純ですが、問題は根深いですから、解決は容易ではないかもしれません。 発言の主は、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)です。松本氏は、大阪万博のパビリオン建設をめぐる「デッドラインは過ぎている」という建設業界幹部の発言に対して怒りを爆発させ、「建設会社はけしからん。万博を成功させようというコメントはどこにもない」と発言。さらに続いて「絶対に万博は成功させなくてはならない」「やめるとか延期するとか(言う人がいるが)、(中略)絶対に許されない」「松本が怒っていたと、書いておいてほ

                                                  日本の人手不足がここまで深刻化したワケ。現場の声に「けしからん」経済界トップが発言... | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
                                                • #現場猫 設備保全はメンテ担当がいる前提で考えちゃダメ「何を見てヨシと言ったんですか?」「(古すぎて)部品がない」

                                                  からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事猫&電話猫のくまみね先生(@kumamine)や仕事猫ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

                                                    #現場猫 設備保全はメンテ担当がいる前提で考えちゃダメ「何を見てヨシと言ったんですか?」「(古すぎて)部品がない」
                                                  • 「世界のトヨタ」見失った現場主権 無茶な開発、社内に漂う諦め | 毎日新聞

                                                    千葉市の幕張メッセで開かれた「東京オートサロン2024」のトークイベントに登壇し、笑顔を見せるトヨタ自動車の豊田章男会長=2024年1月12日、加藤結花撮影 創業の原点を見失っている――。トヨタグループで認証不正問題が相次ぐなか、トヨタ自動車の豊田章男会長は30日の記者会見でグループの現状に危機感を示し、自ら改革の先頭に立つ考えを示した。グループで相次いだ不正の背景には、各社がトヨタの世界戦略についていこうと無理を重ね、現場の負担が見過ごされたことがある。トヨタグループは現場を第一とする原点に立ち戻り、立ち直ることができるのか。 「成功体験を重ねていくなか、大切にすべき価値観や物事の優先順位を見失う、そんな状況が発生した」。名古屋市のトヨタ産業技術記念館で記者会見した豊田会長は、相次ぐ不正についてこう語った。 トヨタグループの日野自動車では2022年、排ガスや燃費の検査データを改ざんする不

                                                      「世界のトヨタ」見失った現場主権 無茶な開発、社内に漂う諦め | 毎日新聞
                                                    • 愛媛 商業施設で発砲か 倒れていた男性死亡 現場から男が逃走 | NHK

                                                      14日夕方、愛媛県四国中央市の商業施設で、拳銃を発砲したような音がして、49歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。拳銃を発砲したとみられる男が現場から逃走したということで、警察が行方を捜査しています。 警察や消防によりますと、14日午後4時ごろ、愛媛県四国中央市妻鳥町にある商業施設の敷地内のカフェで、拳銃を発砲したような音がして、49歳の男性が倒れているのが見つかりました。 男性は胸にけがをしていて、救急車で病院に運ばれて手当てを受けていましたが、まもなく死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは四国中央市の職業不詳、石川雄一郎さん(49)で、目撃情報などから中年の男に拳銃のようなもので撃たれたとみられるということです。 発砲したとみられる男は現場から逃走したということで、警察が行方を捜査するとともに、殺人事件として当時の状況などを詳しく調べています。

                                                        愛媛 商業施設で発砲か 倒れていた男性死亡 現場から男が逃走 | NHK
                                                      • #現場猫 現場でガチで暇なときの時間つぶしあるある→みんな仕事で暇な時何してる?

                                                        まとめ 現場猫コラまとめ【現場最前線】 現場最前線のコラのまとめです。 ※現場猫・電話猫の元ネタはくまみね氏(@kumamine)氏によるものです。こちらは「からあげのるつぼ」による二次創作作品なのでご注意ください。

                                                          #現場猫 現場でガチで暇なときの時間つぶしあるある→みんな仕事で暇な時何してる?
                                                        • Googleマップのアップデートで「犯行現場付近にいたユーザー」のデータを法執行機関へ提供することが不可能になる

                                                          Googleマップには、Googleアカウントにログインしているデバイスを持って訪れた場所を保存し、後からルートや位置を確認できるロケーション履歴という機能があります。法執行機関がこのロケーション履歴を提出するようGoogleに命じる「ジオフェンス令状」にプライバシー上の懸念が寄せられる中、Googleがロケーション履歴の内容をアップデートし、事実上ジオフェンス令状が機能しなくなることが判明しました。 Updates to Location History and new controls coming soon to Maps https://blog.google/products/maps/updates-to-location-history-and-new-controls-coming-soon-to-maps/ Is This the End of Geofence Warr

                                                            Googleマップのアップデートで「犯行現場付近にいたユーザー」のデータを法執行機関へ提供することが不可能になる
                                                          • 猫型配膳ロボットちゃんが席に倒れ込んでて「大丈夫?」と心配する声多数→大事にしてもらえてる現場だった

                                                            転倒しちゃうの?猫ロボは大丈夫なの?と心配する声が多数寄せられていました。現場の方や猫ロボの会社の方によっていじめられたりはしていないことが判明。

                                                              猫型配膳ロボットちゃんが席に倒れ込んでて「大丈夫?」と心配する声多数→大事にしてもらえてる現場だった
                                                            • 業界全体で横行する認証不正、なぜ? 国際競争激化で現場にひずみか | 毎日新聞

                                                              記者会見で自動車の型式指定を巡る認証不正問題について謝罪するトヨタ自動車の豊田章男会長=東京都千代田区で2024年6月3日午後5時1分、長谷川直亮撮影 ダイハツ工業などで相次いだ自動車の認証不正問題は、業界トップのトヨタ自動車のほか、ホンダやマツダなど計5社に広がった。業界に不正が横行するのはなぜなのか。出荷停止の影響はどこまで広がるのか。 「最後の(認証の)ところに大きな負担をかけてしまったのではないか」。東京都内で記者会見したトヨタの豊田章男会長は、不正が起きた背景をこう説明した。短い納期で車両の企画や設計開発、製造準備などの工程を何度もやり直したことで、量産に必要な型式認証の作業が適正に行われなかったとの認識を示した。 トヨタグループでは2022年3月以降、日野自動車やダイハツ工業、豊田自動織機などで認証不正の発覚が相次いだ。現場は過度に短い開発日程や納期順守のプレッシャーにさらされ

                                                                業界全体で横行する認証不正、なぜ? 国際競争激化で現場にひずみか | 毎日新聞
                                                              • ITが苦手な人も、皆で介護業務の効率化を! 身近な現場関係者からDXを学べる「Project ハタフレ」が始動 | 介護ニュースJoint

                                                                「Project ハタフレ」が目指すのは、誰もが安心してDXへの一歩を踏み出せる環境を作り上げること。特に中小企業に焦点を当て、各業界の課題と正面から向き合うことを重んじている点が特徴だ。 具体的な取り組みとしては、各業界に精通する有識者や現場の知恵・ノウハウを持つ人などに「ハタフレ認定アドバイザー」を担ってもらう。周辺の事業者が「ハタフレ認定アドバイザー」から直接学べる機会の拡大を図り、業界や地域の活性化につなげていく考えだ。 高齢者の急増と現役世代の急減などで対応を迫られている医療・介護分野が第1弾。ここを出発点として、DX活性化に向けた取り組みを広く展開していくという。そのプロジェクト名には、「先導して旗を振る」「旗を振って応援する」などの意味が込められた。 「Project ハタフレ」の情報を得られるフェイスブックコミュニティはこちら https://www.facebook.co

                                                                  ITが苦手な人も、皆で介護業務の効率化を! 身近な現場関係者からDXを学べる「Project ハタフレ」が始動 | 介護ニュースJoint
                                                                • ニューバランスのスニーカーが50%オフ! 履き心地快適な靴で現場に出かけられそう【楽天スーパーSALE】 - ソレドコ

                                                                  ニューバランス CM997 9/11 1:30〜1:59まで12,800円→6,400円 楽天で見る 楽天スーパーSALEが9月11日(月)1時59分まで開催中! 普段使う商品はもちろん、スーパーSALEは日用品や家具家電、コスメなどさまざまなジャンルの商品が期間限定半額・割引価格で購入できるので、タイムセール商品なども見逃せません。 そこで、楽天スーパーSALEでお得になっている商品の中から気になったものを紹介します。 楽天スーパーSALE開催中! 楽天スーパーSALEは、半額商品・割引商品が目白押し!「ショップ買いまわり」でポイント最大10倍! さらにラクマでの購入で+1倍。最大11倍になるチャンスです。在庫に限りがある商品は掲載期間中に売り切れになる場合があるためご注意を! 期間:2023年9月4日(月)20:00 ~ 2023年9月11日(月)01:59 ※対象期間中にエントリーす

                                                                    ニューバランスのスニーカーが50%オフ! 履き心地快適な靴で現場に出かけられそう【楽天スーパーSALE】 - ソレドコ
                                                                  • 業者さんに『猫がいるので戸を閉めて』とお願いしたら情報伝達がかわいすぎた「これは良い現場」

                                                                    リンク www.amazon.co.jp うちの上司は見た目がいい (KITORA) 超ド天然イケメン上司と才色兼備な部下の微妙で絶妙なおとぼけラブコメディ SNSでファンの熱い支持を受けるオフィス・ラブコメ「うちの上司は見た目がいい」が待望の書籍化! “見た目がいい”速水部長はそのスマートな外見と正反対の超ド天然上司。彼のフォローをするのが才色兼備の部下、青山さん。二人のやり取りは時に親子のようで時に姉弟のようで時に……。周囲の人物も盛大に巻き込んで二人のマイペースな日々は進んでいくが? 本書には、速水部長と青山さんの部下で、彼らに振り回される安西くんの恋愛物語「隣の安西くん」や、イケメ 3

                                                                      業者さんに『猫がいるので戸を閉めて』とお願いしたら情報伝達がかわいすぎた「これは良い現場」
                                                                    • 自宅鯖がなぜか再起動してたので現場見たら容疑者(猫)がいて脆弱性を突かれてた「この目つきはやってる」

                                                                      Rui Ueyama @rui314 Googleソフトウェアエンジニア / スタンフォード大学院コンピュータサイエンス→投資生活→スタートアップ創業 Open-source dev. ex-@Google. MS/CS at Stanford. Creator of the mold and lld linkers. github.com/rui314

                                                                        自宅鯖がなぜか再起動してたので現場見たら容疑者(猫)がいて脆弱性を突かれてた「この目つきはやってる」
                                                                      • 辺野古めぐる抗議現場でダンプにはねられ警備員死亡 抗議者も搬送:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          辺野古めぐる抗議現場でダンプにはねられ警備員死亡 抗議者も搬送:朝日新聞デジタル
                                                                        • なぜ塗る?タイヤショップでタイヤを黒く塗装する現場を目撃 : カラパイア

                                                                          SNSにタイヤショップで目撃したという「不審な行動」を撮影した映像が投稿され、反響を巻き起こした。 タイヤを買いに来た投稿者が見かけて思わずシェアしたのは、積み上げたタイヤを、あたりまえのように黒く塗装するタイヤショップのスタッフだ。 ほかの色に塗るならまだしも、黒いゴム製のタイヤをさらに黒く塗る必要などあるのだろうか? この様子がたちまち話題となり、塗装の可否やタイヤ選びについてユーザーの見解が多数寄せられたのだ。

                                                                            なぜ塗る?タイヤショップでタイヤを黒く塗装する現場を目撃 : カラパイア
                                                                          • ガザ市の病院爆発、現場をBBC記者が取材 「遺体の回収作業が続いている」 - BBCニュース

                                                                            BBCのラシュディ・アブ・アルーフ記者が、17日夜の爆発で数百人が死亡したとみられるガザ市のアル・アハリ病院を取材した。

                                                                              ガザ市の病院爆発、現場をBBC記者が取材 「遺体の回収作業が続いている」 - BBCニュース
                                                                            • 「こういうのでいいんだよ、こういうので」エアコン・コンセント・テーブル・テレビ・畳がある休憩室に目を輝かせる現場猫

                                                                              Hakuya💙VRAIN💫Vocal @hakuyablueash わかるこれ最高。パチイベ現場にありがちw(寮みたいな部屋) 昔展示会のバックヤードを畳敷で作ってくれてるブースあってマジ神だったな…! twitter.com/karaage_rutsub… 2023-11-10 10:42:19

                                                                                「こういうのでいいんだよ、こういうので」エアコン・コンセント・テーブル・テレビ・畳がある休憩室に目を輝かせる現場猫
                                                                              • 障害者福祉の現場 深刻化する人手不足は“命に関わる問題”に | NHK

                                                                                このうち、横浜市保土ケ谷区の5人の障害者が暮らすグループホームでは、人手不足が深刻です。 午後4時に日中の時間を過ごしたサービス事業所などから帰宅した障害者たちに対して、着替えや入浴介助を行ったり、薬を飲ませたりするほか、体温を記録するなどの支援にあたっています。 自分の意思を伝えることが難しい重度の障害者も少なくないため、施設では毎晩スタッフが泊まり込みで支援しています。 最近では、シフトに入る人を確保できない日もあるということで、同じ法人の別の事業所から応援のスタッフに入ってもらってなんとかやりくりしているということです。

                                                                                  障害者福祉の現場 深刻化する人手不足は“命に関わる問題”に | NHK
                                                                                • 【ススキノ頭部なし遺体】被害者男性は「直前までディスコで女装し踊っていた」そのまま事件現場ホテルに向かったか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  事件当日ディスコイベントに参加していた浦仁志さん。そのまま事件が起きたホテルに向かったと見られる(写真右) 7月2日、札幌市の繁華街・ススキノのホテルで、首を切断された男性の遺体が見つかった事件。犯人は被害者男性の頭部をキャリーケースに入れて持ち帰ったとみられており、警察は依然として行方を追っている。事件から約1週間、ようやく事件当日の状況がわかってきた。取材を続ける地元テレビ局の社会部記者は言う。 【写真11枚】個性的なリュックを背負いディスコイベントに参加する浦さん。その他、遺体が発見されたピンクを基調とした202号室の様子も 「遺体がみつかった現場は浴槽ですが、浴槽内には洗ったあとかのように血がほとんど残っていなかったそうです。第一発見者はホテルの従業員でしたが、男性が浴槽にうつぶせになっているのを発見し、体が白くなっているのをみて通報したそうで、頭部がないことには気づかなかったそう

                                                                                    【ススキノ頭部なし遺体】被害者男性は「直前までディスコで女装し踊っていた」そのまま事件現場ホテルに向かったか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース