並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 506件

新着順 人気順

競技会の検索結果361 - 400 件 / 506件

  • ミニ四駆ガチ勢が集まる模型店に凸撃したら…「改造の為に水族館で研究」「会社のフロアに巨大コース作った」レーサー達の熱中っぷりがノーブレーキだった件

    ミニ四駆ガチ勢が集まる模型店に凸撃したら…「改造の為に水族館で研究」「会社のフロアに巨大コース作った」レーサー達の熱中っぷりがノーブレーキだった件 ミニ四駆――1987年に株式会社タミヤから発売され2017年には累計販売台数が1億8000万台に到達した、日本中の子どもたちが夢中になったと言っても過言ではない人気プラモデルシリーズだ。 『ダッシュ!四駆郎』(徳田ザウルス著)や『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』(こしたてつひろ著)といったミニ四駆を題材にした漫画を目にしたことがある方も多いハズ。 画像はそれぞれ『ダッシュ!四駆郎』(Amazonより)『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』(Amazonより)。 それらの連載が終了しても、“公式レース”と呼ばれるミニ四駆公認競技会「ジャパンカップ」は毎年開催され、そのたびに今もなお数千人規模の動員があるのをご存知だろうか? ミニ四駆公認競技会の様子。(写真提供:

      ミニ四駆ガチ勢が集まる模型店に凸撃したら…「改造の為に水族館で研究」「会社のフロアに巨大コース作った」レーサー達の熱中っぷりがノーブレーキだった件
    • トランスジェンダー女性はスポーツにおいて女性ではない

      トランスジェンダー女性は身体的には男性なので先天的にシス女性とはまったく異なるし、スポーツを見ていたら疑いの余地のない事実なのだが、どうもジェンダーの問題だけを追いかけていくとこの明白な事実を見失いがちのようだ。 トランスジェンダー女性は女性なのだから女子スポーツに参加できなければ差別されていることになる…と言うような主張を見かけたのだが、スポーツにおける女性とは身体的な女性であるシス女性を指しており、性自認が女性であるか否かは問題ではない。 男女の腕力や敏捷性には大きな差がある。女子の陸上競技の日本記録は男子中学生の日本記録に劣る。サッカー日本女子代表チームは、トップ校ではない男子高校生のチームに大差で負ける。ゴルフや将棋、野球などのプロ団体には性別規定がないことも多いが、過去の女子選手の挑戦では良い成績を上げることは出来ていない。スポーツは成績に応じてプレー機会が変わるので、男女を混ぜ

        トランスジェンダー女性はスポーツにおいて女性ではない
      • 日テレが払う放映権料は数十億円…沸騰「箱根駅伝」主催運営・関東学連の知られざる"収入・支出"の家計簿 お屠蘇・おせちでホロ酔いの視聴者を尻目に巨大マネーが蠢く

        2024年の箱根駅伝は第100回の記念大会。例年以上の盛り上がりと高視聴率が予想される。スポーツライターの酒井政人さんは、「主催・運営する関東学連では資金や財務の情報は非公開。日本テレビが支払う放映権料が複数年で数十億円になるなど巨額マネーが集められているが、どこにどのように配分されるのか、SNSを中心に不透明さが指摘されている」という――。 「お金」の問題――収益は一体どこに⁉ 箱根駅伝は関東学連が主催・運営するが、任意団体のため、資金や財務の情報は一切公開されていない。そのため、集まった資金がどこにどのように配分されるのか、SNSを中心に不透明さが指摘されてきた。 筆者が関係者に取材したところ、正確な額はわからなかったものの、日本テレビが関東学連に支払う放映権料は複数年契約で数十億円になるようだ。特別協賛のサッポロホールディングスはテレビ中継が始まった頃(当時はサッポロビール)からの筆

          日テレが払う放映権料は数十億円…沸騰「箱根駅伝」主催運営・関東学連の知られざる"収入・支出"の家計簿 お屠蘇・おせちでホロ酔いの視聴者を尻目に巨大マネーが蠢く
        • 『くいっく』HTTP/3編 RFC対応版:猫耳堂

          ●どんな本なの? 本書は対話形式で気軽にQUIC,HTTP/3の概要を学ぶことを目的とした技術同人誌です。 プログラムに似た魔法が発展している異世界を舞台に 『主人公は魔法技術競技会での優勝を目指す精霊魔術師で……』というような軽いストーリー仕立てで解説が進行します。 楽しみながらQUIC,HTTP/3を学んで貰えれると筆者としても嬉しく思います。 ●HTTP/3って何? HTTP/2 の弱点を克服することができるHTTPの最新バージョンです その他、ネットワークの切り替わり時にもコネクションを維持できたり、ハンドシェイク時の通信回数が削減されていたりと様々な機能のアップデートが入っています ●読む上であると良い知識 ハンドシェイク等のTCPの基本をなんとなくわかっている方が望ましいです パケットロスや暗号化等のネットワークの基礎知識もほんのりあると理解が深まります HTTP/2の知識はま

            『くいっく』HTTP/3編 RFC対応版:猫耳堂
          • 明日の私に会いに行こう。「あした」にまつわる本3選 - ひよっこブックガイド

            さて、これが2022年最後の記事です。 今回のテーマは「あした」。 明日は新しい一日。そして新しい一年の始まり。 今年抱えた嫌なこと悲しいことは今年に置いて、明日を迎えに行こう! 目次 ❶『馬と明日へ』杉本 りえ ❷『明日のフリル』 松澤くれは ❸『明日への勇気が湧いてくる広告コピー』 馬と明日へ 杉本 りえ 馬と明日へ posted with ヨメレバ 杉本 りえ/結布 ポプラ社 2021年12月08日頃 楽天ブックス Amazon Kindle こちらは小学5、6年生向けの読みもの。 乗馬クラブに通う6年生の悠人は、相棒の馬マリモと一緒に、競技会の練習に励む日々。 悠人が出場するのは、馬に乗ってバーを飛び越える障害飛越です。 マリモから落ちてしまうことも多いものの、ベテランのマリモに引っ張られながら、悠人は少しずつ息を合わせられるようになっていきます。 しかし、やっと手応えを感じ始めた

              明日の私に会いに行こう。「あした」にまつわる本3選 - ひよっこブックガイド
            • JリーグがFC東京MFレアンドロに対する出場停止3試合と罰金30万円の処分発表 前節のG大阪戦で「極めて悪質な行為」 :

              規律委員会において2020明治安田生命J1リーグ 第21節の試合で起きた行為に対し、レアンドロ選手(FC東京)の処分を下記のとおり決定いたしました。 【処分内容】 3試合の出場停止 罰金(30万円) 【出場停止試合】 2020明治安田生命J1リーグ 2020年10月14日(水)開催 第22節 FC東京 vs 清水エスパルス 2020年10月18日(日)開催 第23節 横浜FC vs FC東京 2020年10月24日(土)開催 第28節 FC東京 vs 横浜F・マリノス 【処分理由】 2020年10月10日(土)2020明治安田生命J1リーグ 第21節(FC東京 vs ガンバ大阪)の試合においてレアンドロ選手は試合中の下記①②の二つの行為について、対戦相手であるガンバ大阪より試合中に審判員が確認できなかった極めて悪質な行為に関する申し立ての提出があった。 ①53分、競り合った後に同選手がガン

                JリーグがFC東京MFレアンドロに対する出場停止3試合と罰金30万円の処分発表 前節のG大阪戦で「極めて悪質な行為」 :
              • モンテディオ山形と水戸ホーリーホックに選手・スタッフのエントリー手続きの不備でけん責処分 4月のJ2リーグ戦で発生 :

                Twitter: 25 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは18日、4月のJ2リーグ戦でエントリー資格認定の不備があったモンテディオ山形、水戸ホーリーホックに対する処分を発表しました。 モンテディオ山形はエントリー認定を受けていない選手、水戸ホーリーホックはエントリー認定を受けてないスタッフをベンチ入りさせ、ともにけん責処分が下されています。 [Jリーグ公式]懲罰決定について https://www.jleague.jp/release/post-69031/ (一部抜粋) 【モンテディオ山形】 1.対象事案 2021年4月17日にソユースタジアムにて開催された、2021明治安田生命J2リーグ第8節 ブラウブリッツ秋田vs. モンテディオ山形(以下、「本件試合」)において、モンテディオ山形が指定公式検査において陰性判定を得ていない選手を試

                  モンテディオ山形と水戸ホーリーホックに選手・スタッフのエントリー手続きの不備でけん責処分 4月のJ2リーグ戦で発生 :
                • 韓国紙「靖国訪問の英軍ラグビーチームに駐日大使が厳しく叱責「日帝と侵略戦争を美化」 →英大使館「神社を訪問しないようにと誰かに指示したことはありません」「英政府は靖国参拝に様々な考えがあることを理解しています」 | 保守速報

                  タイムズによると、同チームは日本で23日まで開催されている防衛省主催の「国際防衛ラグビー競技会」に出場。同大会には韓国軍のチームも含め、計10チームが参加している。 英国軍ラグビーチームは靖国神社と境内の戦争博物館「遊就館」を訪れた。記念に撮影した写真をチームのツイッターに掲載し、ポール・マデン駐日英国大使から厳しく叱責されたという。これを受け、同チームはツイッターから関連写真などを急いで削除した。 チーム関係者は「非常に不注意だった。大使から今後は神社を訪れないよう指示された。(靖国神社が)特定国にとって非常に敏感な場所だということを知らなかった」と話している。 在英韓国大使館の報道官はタイムズに「靖国神社は過去の日本の帝国主義と侵略戦争を美化する場所。戦犯が合祀(ごうし)されている上、植民地支配と軍国主義を美化する博物館の遊就館もある」と述べた。 2019.09.20 11:52 聯合

                    韓国紙「靖国訪問の英軍ラグビーチームに駐日大使が厳しく叱責「日帝と侵略戦争を美化」 →英大使館「神社を訪問しないようにと誰かに指示したことはありません」「英政府は靖国参拝に様々な考えがあることを理解しています」 | 保守速報
                  • 演技構成点低くない?国内ジャッジの採点は妥当なのか?東日本選手権 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                    皆様、おはようございます! 昨夜は東日本選手権の男子ショートが行われ、佐藤駿が首位発進よ! 演技内容が確実に成長しているのに、国内ジャッジが付ける評価がイマイチ低いのよね。果たして妥当なスコアなのかしら!? 今日の競技会タイムスケジュール、そして浅田真央の新書籍についても一緒に見ていきましょう。 ♪パイレーツオブカリビアン 【プロトコル】 パイレーツオブカリビアンの衣装、似合っていて素敵! ステップのところで、サーベル同士ぶつかる効果音が入っているのも印象的だったわね。 船上の上での臨場感が伝わってくるようだったわ。 冒頭の4Tがなんとも軽やか!ルッツは惜しくも転倒だったけれど、攻めの姿勢はしっかり伝わってきたわ。 スピンもすべてオールレベル4!成長が伺えるわよね。 3Aに入る前の難しいステップ、GOE加点もっと評価されてもよくない!? うーん、ジャッジの演技構成点がやっぱり低いわ。確実に

                      演技構成点低くない?国内ジャッジの採点は妥当なのか?東日本選手権 | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                    • 中国では競技会の公式種目 伝統スポーツ「板鞋竞速」とは

                      中国には風変わりな陸上競技種目がある。日本の二人三脚に通ずるところがある「板鞋竞速」(パンシィエ・チンスー)だ。 「竞速」とは、日本語にすると「競走」のこと。「鞋」は靴やサンダルなどの履物をさす。「板鞋竞速」を訳すと「板靴競走」ということになるだろうか。中国少数民族であるチワン族の伝統的なスポーツで、3人が同じ「板靴(板鞋)」を履いて走るのが特徴だ。 国家民委政府報 発祥は明王朝時代に遡る 中国の検索エンジン「百度」が提供するオンライン百科事典「百度百科」によれば、「板鞋竞速」の発祥は明の時代に遡るらしい。当時のチワン族は、日本の海賊(倭寇)の侵略に備えて兵士を訓練していたが、その際一糸乱れぬ行進ができるようにと、兵士らに長い板靴を履かせたという。当初は歩いて行進するだけだったが、やがて走る競走となり、今日に至っているとのこと。 現代の競技は、3人1組で行われる。「板靴」は木製で、長さ1メ

                        中国では競技会の公式種目 伝統スポーツ「板鞋竞速」とは
                      • リズムが合わないと集中できない、課題です⤵【ラウンドレポ】 - 2022.10.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                        皆さん、こんにちは! ウェッジにマニキュアで色を入れて、ちょっとウキウキしてるセバスチャンです。 今日は千葉のホームコースの月例競技会に参加してきました⛳ 今月は出張が入りそうだったので、当初は予定してなかったのですが、行けそうになったので空いてる枠に入れてもらったのですが、遅い時間⤵ 今朝の受付時までそのままだったのですが、着替えてちょっとドライビングレンジで練習してたら3つ前の組が急遽2人になったので変更してよいかマスター室から。 特に拘りはないので組変更。 この同伴者の方々はとても良い方々で楽しい時間を過ごしたのですが、、、 ■ティーとグリーン Aクラスはバックティー。 でも、今回は B と同じ位置。 いつもの B と A の間、もしくは A よりな位置。 Bクラスにはちょっといつもより距離が長い月例となったようです。 年に1回だけ、こういうおかしな?ティーがあります😅 Aクラスに

                          リズムが合わないと集中できない、課題です⤵【ラウンドレポ】 - 2022.10.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                        • 2022年のクラブ競技成果 - 2022.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                          皆さん、こんにちは! またしばらくブログを書くことも読むことも余裕のないセバスチャンです。 今日もバタバタしてますが、息抜きしないと窒息しそうなので、ちょっとサボって稚拙なブログを綴ってます。 23~24年の完全なブランクを経て、いや「完全」ではないですね、その間若干みんゴルで遊んだこともありました😅、でも打ちっぱなしを含め実際のゴルフクラブは全く握らずに急遽思い立って50歳を過ぎてから奮起して2018年5月くらいからとりあえず中古クラブを揃えて練習🏌、8月にラウンドで再開したゴルフ、早いものでもう4年半となりました。 メインにしている倶楽部は千葉ですが、最初は倶楽部競技にはあまり参加する意思はありませんでした。 日曜日に行われる月例会は新たな知り合いを作れるチャンスですので、参加しようとは思ってたものの、毎週日曜日はサッカーで塞がっていてたまにしか出ない程度。 倶楽部競技には全く出る

                            2022年のクラブ競技成果 - 2022.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                          • 厚底シューズ「超厚底」はNG 40ミリ以下に制限 世界陸連新ルール | 毎日新聞

                            2019年9月の東京五輪マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ」で選手が履いていた厚底シューズ(右)と一般的なレースシューズ(左)=川崎桂吾撮影 ワールドアスレチックス(世界陸連)は31日、陸上長距離界で驚異的な好記録の一因として規制の可能性が議論されてきた厚底シューズについて、条件付きで使用を認める新ルールを発表した。跳躍種目以外では規定のなかった靴底の厚さを40ミリ以下に制限するなどしたもので、市販されている米スポーツ用品大手ナイキの厚底シューズは、東京五輪でも使用できる。さらに反発力の強い試作品の「超厚底」は禁止された。 世界陸連によると、新ルールでは反発力を増すために靴底に埋め込むプレートを1枚までに制限。4月30日以降の競技会で使用する靴は、4カ月以上前に市販されていることを条件とした。選手に合わせた足型の変更などは認められる。また、状況に応じて審判は、…

                              厚底シューズ「超厚底」はNG 40ミリ以下に制限 世界陸連新ルール | 毎日新聞
                            • 「秒速30.3フィート」を記録した大谷翔平って、どれだけ速いの?他競技のトップアスリートと比べてみた(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              5月9日(日本時間10日)のロサンゼルス・ドジャース戦で内野安打を放った際に、トップスピード(瞬間最高速度)が秒速30.3フィートを記録したロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平。大谷がメジャーでもトップレベルのスピードの持ち主であることは分かっても、秒速30.3フィートがどれだけ速いのかはピンとこないファンは多いのではないだろうか? ママチャリを全力で漕ぐよりも速い大谷のトップスピード 秒速30.3フィートは時速換算すると33.2キロ。通称「ママチャリ」と呼ばれる自転車の平均スピードが時速15キロ前後、最高速度が時速30キロと言われているので、大谷のトップスピードはママチャリを全力で漕ぐよりも速い。 メジャーの平均トップスピードは秒速27.2フィートなので時速29.8キロ。大谷の平均トップスピードは秒速29.1フィートで、これはメジャーリーグで16番目に速い数字。平均トップスピードのメジャー

                                「秒速30.3フィート」を記録した大谷翔平って、どれだけ速いの?他競技のトップアスリートと比べてみた(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • とっさの救助&貢献をマスクに&遺伝は個性

                                ●仙台市青葉区の医師本田剛彦さん(78)が、東日本大震災後も母校の 南三陸町志津川小の学校医として奮闘している。 「子どもたちのため、健康なうちは続けたい」 津波で全壊した診療所を目の当たりにしたが、年齢や体力面を考えると、 現地再建を諦めざるを得なかった。 今は医師の息子夫婦が仙台市に開設した病院で診療に当たる傍ら、 学校医として、定期的に志津川小に通い、地域を支える熱意は変わらない。 児童に講話する本田さん (写真:河北新報様) 震災で町並みは大きく変わり、少子化も進む。子どもたちの声が響く 母校の光景だけは変わらない。 「この年になっても志津川小で仕事ができるのはうれしい。妻から無理するなと 言われるが、85歳まではできると思っている」と。 【宮城県亘理町の荒浜中、あらはマップ作製】 ●宮城県亘理町の荒浜中(生徒61人)が、東日本大震災で被災した荒浜地区の 防災拠点と観光施設を紹介す

                                • Raspberry Pi 4搭載、超小型二足歩行ロボットがさらに進化! | Techable(テッカブル)

                                  ヴイストンは、小型二足歩行ロボット「Robovie-Z」に開閉可能なハンドユニットを搭載した新モデルを受注生産で販売。新たにハンド軸と肘ヨー軸を追加し、より自由度の高い動きが可能になります。 Linuxと充実のセンサーで用途は無限大「Robovie-Z」は、RAM4GBのRaspberry Pi 4 Model B基板を搭載する高性能二足歩行ロボット。ROSとの親和性に優れたLinuxボードで、ホビーだけでなく、研究用途や競技会等でも幅広く利用されてきました。 さらに、Raspberry Pi 4対応の小型カメラを標準搭載。画像処理等の演算結果をロボットの動作に反映できるため、AI処理と組み合わせた高度な自律動作をプログラムすることができます。 制御基板に3軸ジャイロセンサーと3軸加速度センサーを搭載しているのも特徴で、計24の軸と合わせて精細な動きを可能にします。無線コントローラーによる

                                    Raspberry Pi 4搭載、超小型二足歩行ロボットがさらに進化! | Techable(テッカブル)
                                  • アニメ『Helck』本PV【公式】

                                    人類を滅ぼさんとする人間の勇者。彼が見た悲劇とは――。 魔族×勇者の冒険ファンタジー『Helck』 7月より日本テレビ・BS日テレにてTVアニメ放送開始! 人間、滅ぼそう。 原作者・七尾ナナキにより2014年から「裏サンデー」「マンガワン」(小学館)にて連載され、「人間が憎い」という謎の勇者と、魔族を中心とした魅力あふれるキャラクターたち、王道の冒険・バトルファンタジーと並行して明らかになる主人公の壮絶な過去、心震わすストーリー展開で話題となった『Helck(ヘルク)』が、2023年7月より日本テレビ・BS日テレにて放送開始。 ■スタッフ 原作:七尾ナナキ(小学館「マンガワン」連載) 原作協力:小林翔 監督:佐藤竜雄 シナリオ:根元歳三、広田光毅 アニメーションキャラクターデザイン:出野喜則 美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ) 美術監督:岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ)  美術

                                      アニメ『Helck』本PV【公式】
                                    • ラグビーW杯優勝、経済効果は4300億円でも賞金は0円

                                      いよいよ決勝戦の対戦カードが決まり、大詰めを迎えるラグビーワールドカップ。今回大会の経済効果は4300億円とも言われ、全国的に盛り上がりをみせている。決勝戦は11月2日。前回大会の決勝戦は全世界で約1億2000万人が視聴したという。ところが、死闘を勝ち抜き、優勝したチームに与えられる賞金は、なんと0円だ。 1987年の第1回大会開催時から賞金制度はなく、優勝チームには「ウェブ・エリス・カップ」と呼ばれるトロフィーが贈られるのみ。長年貫いてきたアマチュアリズムの名残で、第9回目となる今回も「賞金制度を設けるという議論はもちろんなかった」(ラグビーワールドカップ2019組織委員会)という。 「お金のために試合をするのではない」と言えばきれいにも聞こえるが、稼げる選手が増えれば、海外の有力な選手やトップレベルの選手たちに憧れる子供たちを日本のラグビー界に引き込めるはず。 日本ラグビーフットボール

                                        ラグビーW杯優勝、経済効果は4300億円でも賞金は0円
                                      • 【家練】ショートパットの勧め - 2023.3.29 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                        皆さん、こんにちは! 出張から戻ったセバスチャンです。 春休み、空港も街中も混み混みで、人の波に疲れまくってます。 先日、家練のアプローチをご紹介しましたが、今日はパッティング練習。 パット イズ マネー💰の言葉があるように、ゴルフでパットは重要です。 我々アマチュアは『マネー』とは無関係ですが、スコアには大きく影響します。 例え1cmでも届かなければ、1打プラスになり、積み重なって結局1ラウンドで5打増えれば、80台出せてたのにぃ😢、なんて悔しい結果になることも。 昨年は、ショットが少しづつ良くなってきたけど、パッティングで決めきれない『後悔』を残す内容でした⤵ 倶楽部競技で決勝ラウンドに進出して、勝てそうな可能性がある試合なのに落としたり😢 パッティングが巧くなりたい❗ と、本気で悔しく思い、家練も少し見直しました。 ちなみに去年のパッティングはこんな数字。 明らかに 3パットの

                                          【家練】ショートパットの勧め - 2023.3.29 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                        • BE:FIRST・SHUNTO、スケボーから学んだことは? アーティストとしての責任感にも変化 | J-WAVE NEWS

                                          BE:FIRSTのSHUNTOが、スケートボードの魅力を語った。また、日本で2回目の開催が迫るアクションスポーツの国際競技会「X Games Chiba 2023」の楽しみ方を、スポーツMC・アリーが解説した。 2人が登場したのは、J-WAVEで4月9日(日)に放送された番組『J-WAVE SELECTION WHAT IS X GAMES?』(ナビゲーター:サッシャ)。 SHUNTO、スケボーの楽しさを語る「音も最高」 世界最高峰のアクションスポーツの国際競技会「X Games Chiba 2023」は、5月12日(金)、13日(土)、14日(日)に千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催。スケートボード、BMX、Moto Xなどの人気アクションスポーツ競技が3日間にわたって繰り広げられる。 ・「X Games Chiba 2023」公式サイト https://xgamesjapan.com

                                            BE:FIRST・SHUNTO、スケボーから学んだことは? アーティストとしての責任感にも変化 | J-WAVE NEWS
                                          • 女の子しか生まれないポーランドの不思議な村 : カラパイア

                                            10年間男の子が生まれていない事実が発覚 このことがわかったのは、この村の女性ばかりの消防団が地域の競技会で優勝したときだった。目ざとい誰かが、「あれ?この村には男の子がいないね」と指摘したことが始まりだった。 WOMEN DOMINATED VILLAGE IN POLAND– Poland In 村の人口は300人にも満たないが、この10年間で生まれた12人の赤ちゃんはすべて女の子だった。 統計的には、男の子のほうが多く生まれることを考えると、これは珍しい現象だ。例えば2017年にポーランドで生まれた男の子は20万7000人だったのに対して、女の子は19万6000人と男子の方が多い。村長のライムンド・フリシュコは、この事実に対してこう言う。 出生証明書を詳しく見直し、古くからの住民の証言も確認しましたが、女の子ばかりが続けて生まれ、男の子はまれなのです。 どうしてなのか、この謎を説明す

                                              女の子しか生まれないポーランドの不思議な村 : カラパイア
                                            • フィギュアスケート:「他者の著作物、尊重を」「舞踊は一生続けたい」 町田樹さんインタビュー(下) | 毎日新聞

                                              フィギュアスケートで選手としても、プロスケーターとしても活躍した町田樹(たつき)さん(29)が、25年間のスケーター人生の集大成として、「決定版作品集 そこに音楽がある限り―フィギュアスケーター・町田樹の軌跡―」(Atelier t.e.r.m編著、新書館、1万2000円+税。公式サイト)を刊行した。現在は慶応大、法政大で非常勤講師を務める傍ら、早稲田大大学院で研究者(スポーツマネジメント・身体芸術論)生活を送り、スポーツと著作権法の関係を研究テーマの一つとしている。フィギュアスケートのプログラムは、音楽など他者の著作物の上に成り立っているが、町田さんは「他者の著作物を利用するからには、創作者の作意と著作権を尊重しなければならない」と注意をうながす。【聞き手・高橋咲子】 「白夜行」主人公に強く共感 ――町田さん個人の心情として、プログラム作りにコミットしたいと思うようになった経緯を教えてく

                                                フィギュアスケート:「他者の著作物、尊重を」「舞踊は一生続けたい」 町田樹さんインタビュー(下) | 毎日新聞
                                              • MRJ頓挫も中小企業は死なず 「もう日本には頼らない」 ものづくり記 第1部 三菱重工・名航⑤ - 日本経済新聞

                                                「やっぱりダメだったか……」。建設機械を手掛ける北菱(石川県小松市)社長の谷口直樹は肩を落とした。航空機分野への参入を模索する中で見つけた名古屋商工会議所による「航空機エンジン部品加工トライアル」。三菱重工業から与えられる部品加工のテーマで優秀な成績をおさめれば、中小企業でも航空機エンジン部品に参入する道が開かれる可能性があるという、一種の競技会だ。谷口は2016年に参加したがあえなく落選した

                                                  MRJ頓挫も中小企業は死なず 「もう日本には頼らない」 ものづくり記 第1部 三菱重工・名航⑤ - 日本経済新聞
                                                • ボウリング場に行こう!「新東京ダイヤモンドボウル」(東京都福生市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                  先日は所属するボウリング連盟の月例会だった。毎月1回、地区の支部全体で集まって競技が行われるのだが、今月は米軍基地と隣り合わせの昭和レトロな雰囲気のボウリング場だった。 昭和レトロな「新東京ダイヤモンドボウル」 今月は、JR青梅線の拝島駅から徒歩10分弱の場所にある「新東京ダイヤモンドボウル」に遠征。米軍横田基地に隣接したボウリング場で、リサイクルショップが併設されているのが特徴だ。オールドアメリカンスタイルのホームページのとおり、昭和の香りがする老舗のボウリング場だ。 今回も電車で遠征。慣れてしまえば車で移動するよりも気軽だし、渋滞を気にしなくて良いのが利点だ。元々運転自体がそれほど好きではないということもあるが、電車に乗ってボーッと風景を眺めるのも楽しい。 米軍横田基地に隣接した新東京ダイヤモンドボウルは、リサイクルショップが併設されていてお世辞にも綺麗とは言えない建物だが、老舗ボウリ

                                                    ボウリング場に行こう!「新東京ダイヤモンドボウル」(東京都福生市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                  • Jリーグの努力は無駄だったのか? 村井満チェアマンが無観客試合への無念語る「私に社会に伝える力があれば…」

                                                    Jリーグは27日、今年度の4回目となる理事会後にオンラインで記者会見を実施した。 【今シーズンのJリーグはDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】 政府による4都府県への緊急事態宣言が発出され、Jリーグでは5月11日までに予定されていた公式戦11試合の無観客開催が決まった。 Jリーグの村井満チェアマンは再び1年前と同じ「リモートマッチ(無観客試合)」での公式戦開催になってしまったことに対し、「昨年1000試合を超えるお客様を迎えての試合を行うなかで、多くのお客様の協力で感染拡大をしない自負もある中ではありましたけれども、今回はそれ(緊急事態宣言と政府からの要請)を受け止めて対応せざるを得ない、そういう心情であります」と無念を口にした。 「今回のコロナばかりは誰が悪いわけでも、誰に責任があるわけでもないし、Jリーグの責任者として正直なところ自分の力のなさを、何の他意も

                                                      Jリーグの努力は無駄だったのか? 村井満チェアマンが無観客試合への無念語る「私に社会に伝える力があれば…」
                                                    • 障がい者スポーツの祭典、パラリンピックの歴史

                                                      東京2020パラリンピック競技大会の陸上女子400メートルT20(知的障がい)で銅メダルを獲得して喜ぶブラジルのジャルデニア・フェリックス・バルボーザ・ダ・シウバ選手。T20という数字は、障がいのクラス分けを表している。(PHOTOGRAPH BY KIYOSHI OTA, GETTY IMAGES) 米国の29歳の競泳選手であるジェシカ・ロングさんは、先天性の障がいにより、幼いころに両脚のひざから下を切断した。ロング選手は、東京2020パラリンピック競技大会で6つのメダルを獲得し、これまでのパラリンピックでの総メダル獲得数を29個とした。ロング選手にとって、パラリンピックは最高のレベルで競い合う機会であるだけでなく、4年に一度の楽しみであり続けている。 「アテネ大会で初めて金メダルをとった12歳のときから、パラリンピックがどういうものかを人々に知ってもらいたいと思ってきました。年を経るご

                                                        障がい者スポーツの祭典、パラリンピックの歴史
                                                      • 2020年はオリンピック&パラリンピック。そろそろパラリンピックはやめたらどうだい? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                        この前、「チコちゃんに叱られる」でやっていたのですが、パラリンピックが、パラリンピックという名前で行われたのは、1964年東京オリンピックの年からだそうです。 そのパラリンピックが、2020年また日本に戻ってきます。 パラリンピックの起源は、1948年イギリスのストーク・マンデビル病院で行われたアーチェリーの競技会でした。 もともと車椅子に乗る人が参加していた大会で、リハビリの成果を競う大会でした。 その大会は、ストーク・マンデビル競技大会と呼ばれていましたが、 1960年にオリンピック開催都市のローマでその大会を行ったことで、それ以後はオリンピック開催都市で開催されるようになりました。 現在、ローマ大会が第1回パラリンピック大会と呼ばれています。 パラリンピックのパラは 「パラプレジア」のパラで、「 パラプレジア」とは下半身麻痺という意味です。 現在は、パラレル(平行)の「パラ」ですがも

                                                        • うなされる - ezohikiの日記

                                                          終業とほぼ同時、乗馬サークルの会長さんから私用ガラケーにテレホンコール📞(古語?) 「今週、大会に向けたJRAとのミーティングがあるけど、例の要望出しときます?」 例の、とは先日の練習で「障害が12・13組もあったら経路が覚えれん!シニア向けに3組×4周じゃダメだべか?」と言ってた冗談。Mさんも賛同し「いっしょ、それ。ハコバンも楽だし。」 サークルのメンバーは職業も馬歴も様々ですが、共通してるのは皆40-60代の中高年ということ。若い頃みたくその場で難なく覚えらさる訳でありません。実際、Mさんも昨夏は苦い目に合っています。 でもそれって“登坂のない箱根駅伝”を望むのと同じ。きっと「そんな奴は出るな!」と一蹴される‥ 仮に3組×4周となっても5周回っちゃって経路違反とか、バカなの?と言われるオチもあり得る‥ キツネとネコがにらみ合い 自分にとっては経路を完走すること自体奇跡で、過去に3反抗

                                                            うなされる - ezohikiの日記
                                                          • 陸上・駅伝 - 日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って | 4years. #学生スポーツ

                                                            「最後の1年で改めて私は陸上競技が好きなんだなと気づけました。自分に可能性も感じられたし、未練もあるんですけど、そう思えている内に引退した方がいいのかなとは思っています」。日本体育大学の志村美希(4年、白梅学園)はラストイヤーに800mで日本インカレと日本選手権でともに決勝進出を果たし、記録もまだ伸びていた。それでも大学進学前に決意した通り、今シーズンで陸上を引退した。 「絶対に白梅にいく、いくしかない!」 小さい頃から走ることが大好きだった志村は、小学校の休み時間や放課後には友だちと走って遊んでいたという。小1の時から水泳を習っていたが、「絶対、陸上部に入るんだ!」という思いとともに中学校へ進学。陸上部では最初は短距離だったが、顧問に「800mが向いていると思うよ」と言われ、すぐに中距離に転向。「ただ走るのが好きだったので、特に種目にはこだわりもなかったです」と当時を振り返る。部活が終わ

                                                              陸上・駅伝 - 日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って | 4years. #学生スポーツ
                                                            • 「頭いいね」と褒めるのヤメれば、仕事も勉強も恋愛も幸せになるかもね - 敏感の彼方に

                                                              他者に優しくない国、日本だ。 電車にベビーカーで乗り込んだり、赤ん坊が少し騒いだりするだけで、冷たい目線の舌打ちが返ってくることがある。赤ん坊は、大人になる「プロセス」を歩んでいるだけだ。 外国人技能実習生が自殺や失踪に追い込まれるニュースが散見される。難民認定率(認定÷申請)が1%にも満たないこの国の印象を、これ以上悪くしてどうしようというのか? 実習生は、技能を身に付ける「プロセス」を歩みに来たはずだ。 ネットや SNS でつながるのは、フィルターバブルを共有する心地のよい相手だけで、バブルの外側の人間には敬意を示さないばかりか、関わることも、想像することすら忌避されるようになってきている。「嫌悪」や「親密」の前の「知る」という「プロセス」が蔑ろにされるようになって久しい。 他者に優しくないのは、失敗を怖れるから どうして他者に優しくなれないのか? それは、ボクら日本人が「失敗」を極端

                                                                「頭いいね」と褒めるのヤメれば、仕事も勉強も恋愛も幸せになるかもね - 敏感の彼方に
                                                              • 「うわっ、ウクライナ人が来た」東欧で"反ウクライナ人"感情が高まっている恐ろしい理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                2022年9月1日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアのカリーニングラードにある博物館・劇場教育施設で、文化、芸術、科学、スポーツの分野におけるオリンピックや競技会の優勝者が参加する公開授業を開催した - 写真=SPUTNIK/時事通信フォト チェコやポーランド、ルーマニアなどの東欧のSNSで、ウクライナ避難民を巡るニセ情報が拡散されている。「ウクライナ難民は無料で商品券をもらっている」「多額の給付金を得ている」といった情報は、どこから発信されているのか。6月に東欧を取材したジャーナリストの増田ユリヤ氏に池上彰氏が聞く――。(連載第9回) 【写真】2022年3月10日、ワルシャワ行きのバスでウクライナを出発する人々 ■シリア難民への不満が爆発し、殺し合いに 【増田】ロシアによるウクライナ侵攻開始から今に至るまで、戦火を避けようと、実に1000万人もの人たちが国外に逃れています。

                                                                  「うわっ、ウクライナ人が来た」東欧で"反ウクライナ人"感情が高まっている恐ろしい理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • 夏は特にロストボールにはご注意を - 2023.06.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                  皆さん、こんにちは! 昨日は帰り道、首都高で事故渋滞に巻き込まれて倍以上に疲れて、夜はテレビ観ながら寝落ちしたセバスチャンです。 今日は朝から仕事、ずっと仕事、珍しく真面目に働いてます🤣 仕事も一区切りついたので、ちょっとロストボールのお話しを。 昨日のラウンドのロストボールが未だに納得感なく、尾を引いてる😡 こういう切り替えができないところが、まさにメンタルの弱さに繋がってるんだけど😅 ■本来のルール ご存知の方も多いとは思いますが、プライベートでのラウンド、ひとり予約的なラウンドでも、非常に多く見かけます。 ティーショット打って、深いラフや林の中でボールが見つからない。 ペナルティエリアに入ったことが確実なら、赤杭、黃杭のハザードの処置をすれば良いのですが、厄介なのがこのロストボール。 探してなかったら、そのあたりから『ロストでここから行きます』。 で、一打加算して申告する。 ん

                                                                    夏は特にロストボールにはご注意を - 2023.06.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                  • 小芝風花 2度の手術経験したフィギュア選手時代…女優専業を決断するまで|CHANTO WEB

                                                                    「服を着せてもすぐ脱いじゃうような、やんちゃな子だったみたいです(笑)」と笑顔で子ども時代のことを話す小芝風花さん。ドラマ『転職の魔王様』(カンテレ制作・フジテレビ系)では、多くの人に共感されるヒロイン・未谷千晴役を演じています。フィギュアスケート選手として励んだ時期や2度の手術、芸能活動のため競技を離れる決断をした理由など、お話を聞きました。 芸能界入りする前はフィギュアスケートの有望選手だった小芝風花さん 人見知りだけど活発だった子ども時代 ── 小さい頃の小芝さんは、どんなお子さんでしたか? 小芝さん:自分では覚えていないですが、母の話では2歳くらいが一番やんちゃだったようです。タンクトップとパンツ一丁で、キックボードをワーッて漕ぎ回るとか(笑)。 小学校低学年のころは学校の休み時間、外で遊ぶよりお絵描きしたり、先生とおしゃべりしたりしていた記憶があります。中学年から高学年では、ドッ

                                                                      小芝風花 2度の手術経験したフィギュア選手時代…女優専業を決断するまで|CHANTO WEB
                                                                    • 2月6日はブログの日、フロスを通して歯と口の健康を考える日、プロフェッショナルの日、環境・エネルギーに取り組むブルーの日、ディズニーツムツムの日、ちゅる肌の日、海苔の日、抹茶の日、C1000の日、お風呂の日、フンドーダイ・煮物の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ ◆大和なでしこ、やったぞ♪~。史上初W杯ジャンプの日本女子表彰台独占! 伊藤が1位、丸山が2位、沙羅が3位 ワン・ツー・スリー 三羽の丹頂鶴がドイツの空を飛ぶ♪~ 「三羽の丹頂ツルの舞」 あり得ない、いいえあり得るんです。 www.youtube.com 2023年2/5(日) ノルディックスキーW杯ジャンプ女子個人第17戦(2023年2月5日 ドイツ・ビリンゲン ヒルサイズ=HS147メートル) 伊藤有希(28=土屋ホーム)が6年ぶりとなるW杯通算6勝目を挙げた。1本目に137メートルの大ジャンプを完璧に飛ぶと2本目も134.5メートルを飛ぶ。 2016―17シーズンに札幌大会で初優勝してから一気に5勝を挙げて自己最高の総合2位に入って以来、6年ぶり6度目のW杯優勝となった。 丸山希(24=北野建設)が2位、前日4日の第16戦で通算114回目の表彰台となる3位に入った高梨

                                                                        2月6日はブログの日、フロスを通して歯と口の健康を考える日、プロフェッショナルの日、環境・エネルギーに取り組むブルーの日、ディズニーツムツムの日、ちゅる肌の日、海苔の日、抹茶の日、C1000の日、お風呂の日、フンドーダイ・煮物の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • Jリーグがエントリー不備事案に関してマッチコミッショナー3名に対する処分を発表 期限を定めず試合割り当て停止 :

                                                                        Twitter: 55 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは18日、同日発表された3試合での選手・スタッフのエントリー不備事案について、担当したマッチコミッショナーに対する処分を発表しました。 3名のマッチコミッショナーは期限を定めず試合割り当て停止となり、先日の浦和レッズ対湘南ベルマーレでのエントリー不備事案と同様の処分が決定されています。 [Jリーグ公式]2021明治安田生命Jリーグにおける エントリー不備事案に関する対応について https://www.jleague.jp/release/post-69035/ 2021明治安田生命J2リーグ第7節 水戸ホーリーホックvs. FC琉球、J2リーグ第8節 ブラウブリッツ秋田vs. モンテディオ山形、J3リーグ第8節 福島ユナイテッドFC vs. ヴァンラーレ八戸におけるエントリー不備

                                                                          Jリーグがエントリー不備事案に関してマッチコミッショナー3名に対する処分を発表 期限を定めず試合割り当て停止 :
                                                                        • 浦和レッズがJリーグに対し意見書を提出 選手のエントリー手続き不備に対する処分で :

                                                                          Twitter: 11 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 浦和レッズは16日、エントリー資格認定を受けていない選手を試合出場させ、処分を受けた件について、Jリーグに意見書を提出したことを報告しました。 浦和レッズは14日にも日本サッカー協会不服申立委員会に対し、不服申立理由書を提出しています。 [浦和公式]明治安田生命Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレ戦 懲罰に関するJリーグへの意見書について https://www.urawa-reds.co.jp/static/info/176914.html いつも浦和レッズをサポートいただきありがとうございます。 7月1日付で通告を受けた懲罰について不服申立委員会に不服申立理由書を提出したのに加え、本日、Jリーグに対しても、今後のJリーグの発展も願い、意見書を提出しましたのでお知らせいたします。 意見書の

                                                                            浦和レッズがJリーグに対し意見書を提出 選手のエントリー手続き不備に対する処分で :
                                                                          • ザギトワは復帰か?ロシアフィギュア強化指定選手発表! | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                                                                            皆様、おはようございます! ロシアスケート連盟より、2020-21シーズンのフィギュア強化指定選手が発表されたわよ! 気になるシングルを中心に、特に気になる最強軍団女子!どんなメンバーが強化リストに入っているのかを、 早速見ていきましょ! 最強の恐ロシア軍団の新シーズン強化選手が発表!注目のザギトワは復帰なのか? Загитова и Медведева вошли в состав сборной России по фигурному катанию на следующий сезонhttps://t.co/ajUziwYjd6 — FigureSkatingRu / Фигурное Катание (@figureskatingRu) May 15, 2020 2020-21シーズンロシア強化選手 女子シングル 【強化】 アリョーナ・コストルナヤ(サンボ70) アンナ・シェルバ

                                                                              ザギトワは復帰か?ロシアフィギュア強化指定選手発表! | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                                                                            • 豪快な花火と職人技が楽しめて多くの感動が味わえる「赤川花火大会」を見てきました

                                                                              花火大会は、地元のお祭りやイベントで打ち上げられる小規模なものから、観光資源・興業として開催される大規模なものまでさまざまなものがあります。全国各地で開催されている大規模な花火大会の中でも、花火好きの人たちがお勧めする花火大会の1つが赤川花火大会です。いったい、赤川花火大会ではどのような花火が上がるのか実際に行ってみてきました。 赤川花火大会 百華繚乱 ~夜空に重なる一人一人の物語~」 https://akagawahanabi.com/ 会場は、山形県鶴岡市赤川河畔 羽黒橋〜三川橋間です。 広大な河川敷一帯が会場となっており、1人用の椅子席から6人用の桟敷席など、さまざまな種類の有料席と無料エリアが用意されています。 18時30分頃の有料席側の様子。 飲食の屋台だけでなく、公式グッズの売り場も人気で順番待ちの列ができていました。 赤川花火大会の公式キャラクター「赤川はなぶう」の関連グッズ

                                                                                豪快な花火と職人技が楽しめて多くの感動が味わえる「赤川花火大会」を見てきました
                                                                              • 2020年の総括と2021年の目標 - 2021.01.02 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                                皆さん、こんにちは! 改めまして新年おめでとうございます、セバスチャンです。 年を越してしまいましたが、2020年のラウンド振り返りをしてみました。 ま、振り返りと言っても、恥のまとめみたいなものですが💦😓 まずは、ラウンドをできたことに、ゴルフ場、家族、そしていつも同伴いただく方々に感謝です。 今年はホームコースを増やしたので、益々多くの新たな出会いがあることにワクワクしてます☺ ■数字での振り返り 20数年ぶりに血迷って 2018年の夏に再開したゴルフも、早くも 2年半を経過。 50歳を過ぎてからでも、地道ですが成長している結果に、本人的には大変満足👍 来年の目標の前に、2020年を数字で振り返ってみます。 2020年振り返りと2021年の目標 ■2020年 スコアでは、特にダブルボギー以上が減っていることがハイライト。 なんとかボギーで堪えるゴルフができてるってことだと思ってま

                                                                                  2020年の総括と2021年の目標 - 2021.01.02 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                                • スウェーデン「新しいコロナ規制:12月8日より開始(公共テレビSVTより)」 - スウェーデン 福祉大国の深層 続報!

                                                                                  新しいコロナ規制:12月8日より開始(公共テレビSVTより) 12月7日のスウェーデン公共テレビによれば、新しいコロナ規制が3段階で12月8日から開始すると報じられています。 政府はコロナ対策を導入します-明日(12月8日)発効します 政府はスウェーデンにおける感染対策を3段階で導入する計画を提示しています。 計画の第1段階は明日(12月8日)に導入され、社会問題大臣のレナ・ハレングレン氏が発表します。 第1段階は、とりわけスウェーデンのすべての成人が混雑避け、公共交通機関、大勢の人混みを避け、窮屈な環境であるがマウスガード(マスク)を使用することを推奨されることを意味します。 雇用主は、デジタル会議への参加を可能にし、ある程度において自宅勤務を導入することが奨励されます。 レナ・ハレングレン社会問題大臣は、感染拡大が大幅に増加し、医療負担が増加した場合、第2段階を導入する必要があるとのこ

                                                                                    スウェーデン「新しいコロナ規制:12月8日より開始(公共テレビSVTより)」 - スウェーデン 福祉大国の深層 続報!