並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

自己正当化のためにの検索結果1 - 39 件 / 39件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

自己正当化のためにに関するエントリは39件あります。 政治考え方社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学』』などがあります。
  • ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学』

    人はミスをする。これは当たり前のことだ。 だからミスしないように準備をするし、仮にミスしたとしても、トラブルにならないように防護策を立てておく。人命に関わるような重大なトラブルになるのであれば、対策は何重にもなるだろう。 個人的なミスが、ただ一つの「原因→結果」として重大な事故に直結したなら分かりやすいが、現実としてありえない。ミスを事故に至らしめた連鎖や、それを生み出した背景を無視して、「個人」を糾弾することは公正なのか? 例えば、米国における医療ミスによる死亡者数は、年間40万人以上と推計されている(※1)。イギリスでは年間3万4千人もの患者がヒューマンエラーによって死亡している(※2)。 回避できたにもかかわらず死亡させた原因として、誤診や投薬ミス、手術中の外傷、手術部位の取り違え、輸血ミス、術後合併症など多岐にわたる。数字だけで見るならば、米国の三大死因は、「心疾患」「がん」そして

      ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学』
    • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "厚労省は勤勉で頑張っているにも関わらず、あのご飯論法、問題のすり替え、ごまかし、全部自己正当化、欺瞞体質といった性癖のためにとても胡散臭い団体だと思われてしまっている。全体的には大損なので、そろそろ体質改善の時期と思う。"

      厚労省は勤勉で頑張っているにも関わらず、あのご飯論法、問題のすり替え、ごまかし、全部自己正当化、欺瞞体質といった性癖のためにとても胡散臭い団体だと思われてしまっている。全体的には大損なので、そろそろ体質改善の時期と思う。

        岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "厚労省は勤勉で頑張っているにも関わらず、あのご飯論法、問題のすり替え、ごまかし、全部自己正当化、欺瞞体質といった性癖のためにとても胡散臭い団体だと思われてしまっている。全体的には大損なので、そろそろ体質改善の時期と思う。"
      • 有害な女らしさ – 受動的攻撃、集団でのいじめ、自己正当化

        有害な男らしさが問題視される一方で、その対になる概念である有害な女らしさについての議論は少ない。男らしさのステレオタイプに暴力性や支配性のような有害な側面があり、他者や自分自身を傷つけるのと同様に、女らしさのステレオタイプにも弱者性や他責性のような有害な側面があり、他者や自分自身を傷つける。この記事では、海外での議論や研究を基にしながら、有害な女らしさの概要をまとめていく。 有害な女らしさの定義有害な女らしさとは、ステレオタイプで時代遅れな「女はこうあるべき」という規範を内面化した人物が、その規範に基づいて他人を妨害したり[1]、他者だけでなく自分自身をも傷つける[2]ことをいう。有害な女らしさによる妨害や攻撃は、わかりにくく偽装され[3]、女性の規範や生物学的特性を言い訳に正当化される[4]。 有害な男らしさについてはすでに多くの議論がある。その一方で、対になる概念である有害な女らしさに

          有害な女らしさ – 受動的攻撃、集団でのいじめ、自己正当化
        • 所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"

          絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz

            所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"
          • たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "大阪府に確認したところ、重症センターを3月末で閉鎖する予定はなかった、とのことでした。 吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言… https://t.co/YAhnOlW85p"

            大阪府に確認したところ、重症センターを3月末で閉鎖する予定はなかった、とのことでした。 吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言… https://t.co/YAhnOlW85p

              たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "大阪府に確認したところ、重症センターを3月末で閉鎖する予定はなかった、とのことでした。 吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言… https://t.co/YAhnOlW85p"
            • 吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

              吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言 本日の新型コロナ新規感染者数が905人と、昨日につづいて過去最多を更新した大阪府。吉村洋文知事は昨日7日、医療非常事態宣言を出したが、すでに病床運用率は重症患者用で9割を超えており、医療崩壊待ったなしの状態だ。 無論、これは吉村知事の甘い判断が招いた事態だ。第3波では医療崩壊を招いたことによって救えたはずの命が救えないという痛ましい事態が起こったにもかかわらず、経済最優先の吉村知事はよりにもよって緊急事態宣言の解除を前倒しした。 その上、大阪府は宣言解除にともなって、最大236床だった重症病床の確保数を150床まで減らす検討を医療機関に対して指示。感染者の急増を受け、3月31日になって最大限確保するよう要請を出したというが、病床が足りなくなるのは時間の問題だと見

                吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
              • 「風俗という望まない仕事」に就く女性を減らす方法とクソフェミによる自己正当化された暴力について - 今日も得る物なしZ

                コンビニバイトと同じ時給にしたらええんちゃうの。 1人客相手して900円とか誰もやらなくなるよ、よかったね。 誰もやらなくなるためには稼げなくすればいいんですよ、パチンコパチスロ締め付けまくってプロが死んだみたいに。 それで暮らせなくなるのなら風俗が悪いのではなくコンビニバイトレベルでは暮らせない社会が悪いんだから、それは社会保障の話になるよね。 だいたい風俗って時給換算で3000円ぐらいから上は万単位まであるわけでしょ。 そりゃ望まなくてもやる人いるに決まってんじゃん。 原発作業員とかだって給料いいからやってるわけで、原発好きだからやってますとかじゃないだろうし。 中にはいるだろうけど、それなら風俗もそうだろって。 つかそもそも仕事って望んでやってんの? みんな仕事したいの? お金のために我慢してない? ならそれはもう「望まぬ仕事」だよね。 ということをこの記事を読んで思った。 橋本聖子

                  「風俗という望まない仕事」に就く女性を減らす方法とクソフェミによる自己正当化された暴力について - 今日も得る物なしZ
                • 特集ワイド:許容する自民党と社会 杉田水脈衆院議員「人権侵犯」 「弱者の特権批判」で自己正当化 | 毎日新聞

                  差別的な発言で何かと物議をかもしてきた自民党の杉田水脈衆院議員(56)がついに「人権侵犯」と「断罪」されるに至った。ところが、杉田氏はその後も挑発的な発信を続け、自身を正当化するばかり。これに怒りが収まらないのがノンフィクションライターで差別問題に詳しい安田浩一さん(59)である。 杉田氏に対し、札幌と大阪の法務局が人権侵犯と認めたのは2016年にブログに載せた投稿だ。国連女性差別撤廃委員会に日本から参加した人たちについてこう記した。<チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります>。当事者たちが今年になって申し立てたのを受け、両法務局は人権侵犯の認定のみならず、杉田氏に人権尊重を働きかける「啓発」の措置を取った。 「生産性がない」「女として落ち度があった」とLGBTQなど性的少数者や女性について差別的な発信を繰り返してきたのが杉田氏である。杉田氏の主

                    特集ワイド:許容する自民党と社会 杉田水脈衆院議員「人権侵犯」 「弱者の特権批判」で自己正当化 | 毎日新聞
                  • marion_ko on Twitter: "日本人には「自分にも間違いがあるから他人は批判できない」「自国にも欠点はあるから他国を批判できない」という感覚が一般的だけど、フランスはじめ海外はそうではない。自分の欠点ややましいことには一切言及せずに自己正当化、論点ずらし、責任転嫁する。個人レベルでもそうだし国家レベルでもそう"

                    日本人には「自分にも間違いがあるから他人は批判できない」「自国にも欠点はあるから他国を批判できない」という感覚が一般的だけど、フランスはじめ海外はそうではない。自分の欠点ややましいことには一切言及せずに自己正当化、論点ずらし、責任転嫁する。個人レベルでもそうだし国家レベルでもそう

                      marion_ko on Twitter: "日本人には「自分にも間違いがあるから他人は批判できない」「自国にも欠点はあるから他国を批判できない」という感覚が一般的だけど、フランスはじめ海外はそうではない。自分の欠点ややましいことには一切言及せずに自己正当化、論点ずらし、責任転嫁する。個人レベルでもそうだし国家レベルでもそう"
                    • ファスト映画で逮捕の男性、メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していた 家宅捜索まで動画に

                      ファスト映画で逮捕の男性、メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していた 家宅捜索まで動画に 宮城県警と塩釜警察署は2月15日、YouTubeで映画を短時間に編集した「ファスト映画」を無断でアップロードしていた男性1人を著作権法違反の疑いで逮捕した。海賊版対策を進めるコンテンツ海外流通促進機構(CODA)が明らかにした。 21年1月から7月にかけ、映画「パプリカ」「君の名前を呼んで」「パラサイト 半地下の家族」を権利者に無断で10分程度に編集し、YouTubeにアップロード。広告収入を得ていた疑い。 男性は21年6月に日本で初めてファスト映画のアップローダーらが逮捕された際、アップロードしている1人としてメディアのインタピューを受けていた。このとき「20年4月からファスト映画の制作を始め、これまでに50本ほど投稿。毎月10万円、計150万円の収入を得た」などと話した他、YouT

                        ファスト映画で逮捕の男性、メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していた 家宅捜索まで動画に
                      • ポジティブな自己正当化 - にゃにゃにゃ工務店

                        フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 寒の戻り 今日なんか 窓が 結露って ましたよー (>_<)サムッ! それでも 換毛 着々!! まあまあの 収穫です (笑) そして トキトキと 同時に 発動する... タンスの 足フェチwww なにが それほど 大河くんを トリコに させるのか? (笑) 大河:「この足が好きなのにゃ!」 大河くんの フェチっぷり 動画は こちらw ↓ ↓ ↓ そうこうしてると... ときとき 大好き あっきーが 順番待ち してますよ (笑) あっきー:「まだなのにゃ?」 はいはい! すぐに あっきーも トキトキ しますよー (*´ω`*) 冬の間、 通勤に 欠かせない 手袋 でしたが、 寒の戻り とはいえ さすがに もう10日以上 着用 していません! 「もう洗濯して片付けよ!」 と、 思って いたのに、

                          ポジティブな自己正当化 - にゃにゃにゃ工務店
                        • 思考の歪みを認識する考え方 【自己正当化にこだわらない】 - しょぼい人生論。

                          社会の状況を見ていると、自分の感覚が正しいと感じることが多くなっている。新しい視点を獲得する考え方を知りたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 思考の歪みを認識する考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、思考の歪みを認識する考え方をご紹介します。 人は生きていれば、自分の考えに無意識にフォーカスしがちになります。 自分だけに視点を集中させていると、次第に社会に対する視野が狭まっていきます。 視野を限定することによって、自己の思考を正当化しがちになります。 この記事を読むことで、思考の歪みを認識する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 人は間違える 正しさは普遍じゃない 価値観の違いをおもしろがる 自分を正しく疑う 思考に限界は

                            思考の歪みを認識する考え方 【自己正当化にこだわらない】 - しょぼい人生論。
                          • 自己正当化を捨てて楽になる考え方 【無駄な鎧を脱ぎ捨てる】 - しょぼい人生論。

                            自分の考え方が間違いないと、強いプライドを抱いてしまう。思考を固定化しない、柔軟な考え方を広げたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 自己正当化を捨てて楽になる考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、自己正当化を捨てて楽になる考え方をご紹介します。 他者からの意見に対して思考停止になると、頑固に自分の主張を無理に通そうとしがちになります。 思考の選択肢の幅は、新しい発想を受け取る土壌を整えてくれます。 自身の感覚を落ち着いて捉えることで、つまらない正当化を脱することができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 自分の小ささを自覚する 間違いに寛容になる 現状破壊を楽しむ 色んな立場を想像する 忙しい時こそ余裕を持つ まとめ:自己正当化を捨てて楽になっ

                              自己正当化を捨てて楽になる考え方 【無駄な鎧を脱ぎ捨てる】 - しょぼい人生論。
                            • 早川 健治 | Kenji Hayakawa on Twitter: "ラムザイヤーの論文は読む価値があると思います。ゲーム理論を誤用して歴史的問題を経済的問題へ還元する戦略の欺瞞性を学ぶことができますし、現代資本主義社会の起業文化で「勝ち組」が酷い搾取を自己正当化する方法がこれでもかという露骨さで展… https://t.co/zgASYwvx2X"

                              ラムザイヤーの論文は読む価値があると思います。ゲーム理論を誤用して歴史的問題を経済的問題へ還元する戦略の欺瞞性を学ぶことができますし、現代資本主義社会の起業文化で「勝ち組」が酷い搾取を自己正当化する方法がこれでもかという露骨さで展… https://t.co/zgASYwvx2X

                                早川 健治 | Kenji Hayakawa on Twitter: "ラムザイヤーの論文は読む価値があると思います。ゲーム理論を誤用して歴史的問題を経済的問題へ還元する戦略の欺瞞性を学ぶことができますし、現代資本主義社会の起業文化で「勝ち組」が酷い搾取を自己正当化する方法がこれでもかという露骨さで展… https://t.co/zgASYwvx2X"
                              • 泥沼化する日中戦争で日本が繰り返した「自己正当化」

                                戦前日本は1931年の満州事変という大きな転機を経て、日中戦争、そして破滅的な太平洋戦争へと突き進むことになる。その過程で旧日本陸軍が大きな役割を果たしたのは間違いないが、ではその「軍の暴走」の下地はどのように整えられたのだろうか。旧日本陸軍の「変貌」をたどってみよう。 一貫した戦争目的を欠いたまま、場当たり的に日本は対中・対米戦争に突き進んでいく(写真は1938年の中国戦線の日本軍)(Pictures from History/Gettyimages) 1937年に始まった日中戦争は、当初は局地紛争に過ぎなかった。日本政府も陸軍もこの紛争を全面戦争に発展させる意思はなかった。まして米国との全面戦争につながることを期待した人間はいなかった。なぜ多くの政治家や軍人の意思とは裏腹に、極東の小紛争は対米全面戦争へと発展していくのだろうか。 後追いで設定された戦争目的 戦争が政治行動である以上、そ

                                  泥沼化する日中戦争で日本が繰り返した「自己正当化」
                                • 安倍晋三が「赤木ファイル」を冒涜するツイート!「再調査される側」のくせに赤木さんの言葉を切り取り・自己正当化に利用 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  安倍晋三が「赤木ファイル」を冒涜するツイート!「再調査される側」のくせに赤木さんの言葉を切り取り・自己正当化に利用 まったく何様のつもりなのか。森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんの経緯を記した「赤木ファイル」が開示されたことをめぐり、昨日24日、安倍晋三・前首相のTwitterアカウントがこんな投稿をおこなったからだ。 〈赤木氏は明確に記している。「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。《秘書アップ》〉 よくもまあいけしゃあしゃあとこんな投稿ができたものだ。そもそも、「赤木ファイル」の存在が判明しても、自殺に追い込まれた赤木俊夫さんの妻・雅子さんが裁判でファイルの開示を求めても、何ひとつ動こうとせず無視してきたではないか。それをいまになって「赤木氏は明確に記している」って、どんな神経をしていたらこんなことをつぶやける

                                    安倍晋三が「赤木ファイル」を冒涜するツイート!「再調査される側」のくせに赤木さんの言葉を切り取り・自己正当化に利用 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • 自己正当化モンスター - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                    「うまくいかなかった時」 それを受け入れるための思考回路を考察すると、 大きく2種類に分けられるように思う。 1つは、 うまくいった先の未来にケチをつけて、 「うまくいかなくて良かった」と自分に言い聞かせる方法、 もう1つは、 「うまくいけば良かったけれど、ダメなものは仕方がない」と失敗を受け入れる方法、 私の場合は前者に偏っている気がする。 「うまくいかなかった事柄」にケチをつけて、 「自分は損をしていない」と言い聞かせる。 事実を捻じ曲げてでも、 自分を正当化したいのだ。 「傷つく勇気がない」からそういうことになる。 最近読んだ記事で、 ハッとするものがあった。 「『正義』を使って相手を殴っている人がいる」 というものだ。 私は私を過保護にして、 自分を正当化するロジックを組み立てる癖がある。 相手に70の非があれば、 それを90くらいに仕立て上げ、 相手の非が30くらいだったとしても

                                      自己正当化モンスター - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                    • 前Q(前田久) on Twitter: "二次元のエロイラストが攻撃される前から、非モテは「スイーツ(笑)」とか「ただしイケメンに限る」とか、女性を小馬鹿にしてたでしょ。「フェミニズムが萌えイラストを攻撃しなければ、非モテなオタクとフェミは連帯できた」みたいなのは、後付けで自己正当化するための偽史じゃないかなー。"

                                      二次元のエロイラストが攻撃される前から、非モテは「スイーツ(笑)」とか「ただしイケメンに限る」とか、女性を小馬鹿にしてたでしょ。「フェミニズムが萌えイラストを攻撃しなければ、非モテなオタクとフェミは連帯できた」みたいなのは、後付けで自己正当化するための偽史じゃないかなー。

                                        前Q(前田久) on Twitter: "二次元のエロイラストが攻撃される前から、非モテは「スイーツ(笑)」とか「ただしイケメンに限る」とか、女性を小馬鹿にしてたでしょ。「フェミニズムが萌えイラストを攻撃しなければ、非モテなオタクとフェミは連帯できた」みたいなのは、後付けで自己正当化するための偽史じゃないかなー。"
                                      • 津原泰水(やすみ) on Twitter: "ネトウヨ達にとってトランプの出鱈目ぶりは自己正当化の万能薬だったんだね。"

                                        ネトウヨ達にとってトランプの出鱈目ぶりは自己正当化の万能薬だったんだね。

                                          津原泰水(やすみ) on Twitter: "ネトウヨ達にとってトランプの出鱈目ぶりは自己正当化の万能薬だったんだね。"
                                        • だから森喜朗元首相は問題発言を繰り返す…精神科医が分析する"自分が悪いと気づかない人"の共通点 甘い現状認識が自己正当化をこじらせる

                                          「モンスタークレーマー」はなぜ生まれるのか どれだけ他人を傷つけても、周囲から批判されても、自分が悪いとは思わない人は、知らず知らずのうちに自己正当化していることが多い。こういう人を突き動かしているのは、主に次の三つの動機である。 ①利得 ②自己愛 ③否認 まず、自分にとって得になると思えば、ひたすら自己正当化する。その主張が本当に正しいのか、ちゃんとした根拠があるのかということは考えない。いや、むしろ、そんなことはどうでもいい。 その典型が、遅刻やミスを繰り返したり、取引先からクレームが相次いだりして上司から叱責されると、「パワハラ」と騒ぎ立てて難を逃れようとする社員である。パワハラを告発した結果、上司から以前ほど厳しく注意されなくなると、それに味をしめて、同じことを繰り返す社員もいる。 あるいは、自分は悪くないのに、店員の態度や説明に落ち度があったせいで不快な思いをしたとか、損害をこう

                                            だから森喜朗元首相は問題発言を繰り返す…精神科医が分析する"自分が悪いと気づかない人"の共通点 甘い現状認識が自己正当化をこじらせる
                                          • 「自己正当化に終始」「口先だけ」 旧統一教会の会見に元信者ら憤り | 毎日新聞

                                            解散命令請求などを受け、記者会見で図を使って説明する世界平和統一家庭連合の勅使河原秀行・教会改革推進本部長(右)と、田中富広会長=東京都渋谷区で2023年11月7日午後2時27分、手塚耕一郎撮影 おわびはするが「謝罪ではない」。7日に記者会見を開いた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長の説明に、被害を訴えてきた元信者や救済に当たってきた弁護士らは「自己正当化に終始する姿勢はこれまでと同じ」と憤りを隠せなかった。 テレビに映る教団トップは「真摯(しんし)に対応してきた」と言った。それを見て、東北地方に住む元信者の50代男性は「口先だけ。自分は真摯に対応されなかった」と怒りを覚えた。 10月、地元教会から数十万円の返金を受けた。合意はしたが、受け取ったのは要求額の6割。献金記録も開示されず、交わした文書には「おわびと受け取れる文言はなかった」と話す。「結局は自分たちの都合のいい解釈

                                              「自己正当化に終始」「口先だけ」 旧統一教会の会見に元信者ら憤り | 毎日新聞
                                            • 気持ちのすれ違いの要因には、自己正当化が多い

                                              恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※本サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

                                                気持ちのすれ違いの要因には、自己正当化が多い
                                              • 自己正当化をしていることで、見失っているものがないのか、を見つめ直すことが大切

                                                こんにちは、ヒロシです。 どんな人でも自分の意見を否定されると、相手の言っていることが正しいと分かっていても、反論したくなるものです。 同じように、人生の選択肢を選ぶ時にも、自分にとって都合のよいところを拾い集めることで、不都合な情報は見えなくさせているところがあります。 裏を返せば、今の人生に満足していない、と感じられているのであれば、そこで切り捨てているところに目線をフォーカスすることから、別の可能性が見えてくることもあります。 どう考えても、自分のほうが正しい、と決めつけてしまうことで、相手のことを傷つけてしまったこともあるかもしれません。 自分にとって正しいと思えていることが、相手にとっては、そうではないかもしれない。 自分が正しいと思い込んでいることで、相手にとってよかれと思ってやったことが、結果的に反発として返ってきてしまうこともあります。 そうした意味では、些細なことで人間関

                                                  自己正当化をしていることで、見失っているものがないのか、を見つめ直すことが大切
                                                • 自己正当化に気づく考え方 【そこにある現実を直視する】 - しょぼい人生論。

                                                  日常の視野が限定的になってしまい、多様な選択肢を柔軟に選べていない。人生には白黒つけられない価値観があることを、自分自身で学んでいきたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 自己正当化に気づく考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、自己正当化に気づく考え方をご紹介します。 独りよがりな価値観を頑なに抱いていると、それだけで人生の価値観になってしまいます。 普段から視野を広げておくことで、新しく気づけることがあります。 自分という狭いからに閉じこもって満足することなく、人生を自由かつ壮大に見つめていきましょう。 この記事を読むことで、自己正当化に気づく考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 自己評価を過大にしない 謙虚に日常を送る

                                                    自己正当化に気づく考え方 【そこにある現実を直視する】 - しょぼい人生論。
                                                  • すれ違いの要因となる、自己正当化には要注意

                                                    こんにちは、ヒロシです。 あなたの考えが絶対に正しい、と思い込んでいることで 結果的に相手の気持ちを踏みにじってしまった・・。 そんな経験をされてきたことも、あるのかもしれませんね。 自分にとって正しいと思っていることが 相手にとっては、嬉しいことではないかもしれない。 相手にとってよかれと思ってやったことが 逆にブーメランのように返ってきてしまうこともあります。 そうした意味では、これまでに些細なことで人間関係のすれ違いを 経験してきた人に共通する特徴には 自分の意見を正当化してしまうところがあるのではないでしょうか。 意見のすれ違いが生まれる時には まず相手の話に耳を傾けるよりも 先に自分の意見の正当性するための理由を探してしまいます。 誰にでも自分のことを否定されたくない、という気持ちがあります。 どれだけ相手の言っていることが正しいものだとしても 相手のことを考えずに、否定されてし

                                                      すれ違いの要因となる、自己正当化には要注意
                                                    • 「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の"被害者意識"の心理構造 他人に責任転嫁する"自己正当化人間"が増えている

                                                      自分も悪いと認めるのが大人のふるまいだが… 誰だって自分が悪いとは思いたくない。これは誰にでも自己愛がある限り仕方ないことで、こうした傾向は各人の自己愛の強さに比例する。だから、何かうまくいかないことがあると、その原因をまず外部に探し求める人がほとんどだ。 とはいえ、問題を解決して状況を少しでも改善するには、目の前の現実を直視することが第一歩になる。そのうえで、自分にも責任の一端があると気づいたら、自分自身にも悪いところがあると認めるのが大人のふるまいだと私は思う。 ところが、それができず、他人や社会のせいにして文句ばかり言う人が多い。このように何でも責任転嫁する他責的傾向が強く、自己正当化ばかりする人が最近増えているように見える。 一体なぜなのか。本稿では、その背景にある社会的要因を分析したい。 「自分は被害者」と互いに不満と怒りを募らせる 現在の日本社会には「自分は割を食っている」と被

                                                        「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の"被害者意識"の心理構造 他人に責任転嫁する"自己正当化人間"が増えている
                                                      • 緊急事態宣言発出で菅首相がついた自己正当化の大嘘!「IOCバッハ会長来日前に解除するための宣言期限か」の質問にも……  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                        緊急事態宣言発出で菅首相がついた自己正当化の大嘘!「IOCバッハ会長来日前に解除するための宣言期限か」の質問にも…… 前回の緊急事態宣言を全面解除してから、わずか約1カ月。本日23日、菅義偉首相が3回目となる宣言発令を決定した。 菅首相は前回の宣言解除を決めた3月18日に、「再び宣言を出すことがないように対策をしっかりやるのが私の責務」などと口にしていたが、それがこの有様。政治責任が問われて当然の局面だが、ところが菅首相はそれを糊塗するためにさっそく大嘘をついた。本日おこなわれた衆院厚労委員会で、こんなことを言い出したのだ。 「大阪、兵庫の変異株というのは、(宣言解除時の)当時は出ていなかった。今回はこの変異株対策が一つの大きな焦点になる。従来の常識では考えられないということだ」 まったく何を言うか。兵庫県では前回の緊急事態宣言が出ていた最中の2月8日にイギリス型の変異株感染者が5人確認さ

                                                          緊急事態宣言発出で菅首相がついた自己正当化の大嘘!「IOCバッハ会長来日前に解除するための宣言期限か」の質問にも……  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                        • 自身の言動を振り返る考え方 【自己正当化を脇に置く】 - しょぼい人生論。

                                                          自身の認識だけに集中してしまい、多様な考え方を選ばない。世間に存在する多様な考え方に触れたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 自身の言動を振り返る考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、自身の言動を振り返る考え方をご紹介します。 自分が知っている情報や価値観に安心していると、多様な価値観の形成を阻害してしまいます。 狭い世界に閉じこもらず、少しずつ意識を外に向けていきましょう。 この記事を読むことで、自身の言動を振り返る考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 感情と事実を分ける 現実的に視界を広げる 価値観に正解を求めない 周囲の評価に溺れない できることからスタートする まとめ:自身の言動を振り返ることで、多様な価値観に積極

                                                            自身の言動を振り返る考え方 【自己正当化を脇に置く】 - しょぼい人生論。
                                                          • 「“失敗も成長の機会になった!”は単なる自己正当化では?」への怖いくらい納得の回答

                                                            ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                                              「“失敗も成長の機会になった!”は単なる自己正当化では?」への怖いくらい納得の回答
                                                            • どんどん「自己正当化」の方へと進んでいく - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                              人と人との間に対立があった時、 可及的速やかに「話し合い」をするべきである。 人は自衛のために「自己正当化」を行う生き物、 時が経てば経つほどに、 双方が「自己正当化」の方向に思考を進めていって、 その間の距離はどんどん離れていく。 「正義は我にあり」ってさ。 どっちも譲らないようになってしまったら、 あとは「関わることを辞める」か「とことん闘う」しかない。 前者であれば「繋いできた関係性」を一つ失うし、 後者であれば双方大きな損失を生む結果となるだろう。 だから一にも二にも「話し合い」が必要なのだ。 独善的になってしまう前に、 血の通った「すり合わせ」が必要なのだ。 自らの非を詫びると共に正当性を主張する。 誤魔化すことのない真摯な気持ちでその場に臨む。 利害ばかりを先行させず、 互いがそのように「話し合い」の臨めば、 多くの場合で何かしらの成果を生むだろう。 「話し合い」に持ち込まない

                                                                どんどん「自己正当化」の方へと進んでいく - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                              • 北守 on Twitter: "ケーキ屋のサイトが荒らされていたりするの、批判の内容を聞かないで「オタク差別!」とわめいていれば自己正当化できるというメソッドを表現の自由戦士たちが与えてしまったからね。オタクがパブリックエネミーとなるのも仕方ないね。"

                                                                ケーキ屋のサイトが荒らされていたりするの、批判の内容を聞かないで「オタク差別!」とわめいていれば自己正当化できるというメソッドを表現の自由戦士たちが与えてしまったからね。オタクがパブリックエネミーとなるのも仕方ないね。

                                                                  北守 on Twitter: "ケーキ屋のサイトが荒らされていたりするの、批判の内容を聞かないで「オタク差別!」とわめいていれば自己正当化できるというメソッドを表現の自由戦士たちが与えてしまったからね。オタクがパブリックエネミーとなるのも仕方ないね。"
                                                                • 小室圭さん、面会した母の元婚約者に謝罪せず…自己正当化・元皇族の夫という特権意識

                                                                  宮内庁のHPより 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さんと結婚した小室圭さんが、11月12日、母親の佳代さんの元婚約者と面会し、約400万円の「解決金」を支払うことで金銭トラブルの解決に合意したと報じられている。 この「直接交渉」についての元婚約者の独占手記が「FRIDAYデジタル」(11月13日配信/講談社)に掲載されており、それを読んで、小室さんはやはり“絶対謝らない人”なのだと改めて痛感した。 というのも、手記で元婚約者は「交渉を通じて向こうから謝罪の言葉のようなものはありませんでした」と述べているからである。一方、小室さんが「母と一方的に婚約破棄をしたこと、そして様々なことを週刊誌に暴露したことは大変悲しいです」と言い、何度も「悲しい」と繰り返したので、元婚約者は「それは申し訳なかった」と頭を下げたという。 手記に書かれていることが事実とすれば、小室さんは“絶対謝らない人”といえる。こういう

                                                                    小室圭さん、面会した母の元婚約者に謝罪せず…自己正当化・元皇族の夫という特権意識
                                                                  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "「オタク差別なんてなかった」という主張に対して「いやオタク差別はあっただろ」と反論していたオタクが逆に「オタクはBLを馬鹿にして抑圧していたという主張こそ偽史」という自己正当化をやらかして当事者からフルボッコにされてるの、人間の悲… https://t.co/Twb6PlSnIU"

                                                                    「オタク差別なんてなかった」という主張に対して「いやオタク差別はあっただろ」と反論していたオタクが逆に「オタクはBLを馬鹿にして抑圧していたという主張こそ偽史」という自己正当化をやらかして当事者からフルボッコにされてるの、人間の悲… https://t.co/Twb6PlSnIU

                                                                      董卓(不燃ごみ) on Twitter: "「オタク差別なんてなかった」という主張に対して「いやオタク差別はあっただろ」と反論していたオタクが逆に「オタクはBLを馬鹿にして抑圧していたという主張こそ偽史」という自己正当化をやらかして当事者からフルボッコにされてるの、人間の悲… https://t.co/Twb6PlSnIU"
                                                                    • Sonota on X: "「疑わしきは自国に有利に」 「本当に悪いことをしたら、なおさら自己正当化せよ」 これが右派の歴史に対する基本スタンス。 「学問」じゃなくて「政治運動」なんですよ。"

                                                                      • 「僕の仕事ではありません」と自己正当化に終始する…「指示待ち」の新入社員が腹の底に隠しているホンネ 簡単な作業を振られると「僕の能力の無駄遣い」と断る

                                                                        「僕の仕事ではありません」と断る20代社員 最近どこの職場でも増えているのが、上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。 「僕の仕事ではありませんから」と言って、手伝わない指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。 たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、大量の仕事を抱えた同僚が忙しそうにしていて困っていても、手伝おうとしない。上司が手伝うよう促しても、「僕の仕事ではあ

                                                                          「僕の仕事ではありません」と自己正当化に終始する…「指示待ち」の新入社員が腹の底に隠しているホンネ 簡単な作業を振られると「僕の能力の無駄遣い」と断る
                                                                        • 自己正当化 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

                                                                          【1065個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 僕は、自分を正当化しながらあらゆる行動をしている気がします。 あるいは、行動した後に自己正当化している気がします。 このブログについても、なんかよくわからないことけど、何かいい経験になるとか。 すぐに役に立たないことをやるのがいいだとか、自己正当化している気がします。 もし、ブログをやっていなくて、すぐに仕事の役に立つことを余暇の時間にやっていたとしたら。 やっぱりやっぱり、自己正当化しているのだと思います。 生きていく上で、そこには無限の選択肢があって、何かを自然と選んでいるのだと思います。 選ばされたり、なんとなくの空気で選んだり。 それでも、なんとなく自己正当化して選んだ気になっている気がします。 多様な解釈が存在し得るので、正当化しようと思えば正当化できることは多い印象です。 故意に悪いことをするのは、さすがに僕の中では自己正当化

                                                                            自己正当化 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
                                                                          • 鳩山元首相「政権とるのが10年早すぎた」に猛ツッコミ「すさまじい自己正当化」「悪夢はもう勘弁」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                            鳩山由紀夫元首相が、2月8日、自身のTwitterを更新した。 《民主党政権で所得制限なしの子ども手当を創設したら、「愚か者めが」と罵声を浴びせられたが、その正しさに自民党も漸く気付いたようだ。思えば厳しいCO 2削減を打ち出した時も批判を浴びたが、今はそれ以上の削減策が求められている》 【写真あり】世界に衝撃を与えた鳩山元首相の土下座 と、国会で議論が続く子ども手当について言及し、自民党政権を批判。さらに、 《政権獲るのが10年早過ぎたのか。否、日本が10年遅れているのだ》 と続けた。 このツイートに対し、SNSでは、 《凄まじい自己正当化ですね!感動すら覚えます!》 《あの民主党政権の悪夢はもう勘弁やで》 《民主党は出鱈目な政権運営していたから国民の信用を失ったのですよ。10年早かったのでも、日本が10遅れていた訳でもありません》 と、呆れる声があふれている。 子ども手当の発言について

                                                                              鳩山元首相「政権とるのが10年早すぎた」に猛ツッコミ「すさまじい自己正当化」「悪夢はもう勘弁」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 異邦人 on Twitter: "安倍元首相は民主党政権時代を幾度となく「悪夢」と悪罵して惨めな自己正当化をしていましたが、公文書も統計も改竄によってダメにした安倍政権は夢ではなく現実の地獄でしたね。これまで公文書や統計がダメになったのは戦時中や敗戦直後でしたが、平時にやってのけたという点でも歴史的汚点ですよ。"

                                                                              安倍元首相は民主党政権時代を幾度となく「悪夢」と悪罵して惨めな自己正当化をしていましたが、公文書も統計も改竄によってダメにした安倍政権は夢ではなく現実の地獄でしたね。これまで公文書や統計がダメになったのは戦時中や敗戦直後でしたが、平時にやってのけたという点でも歴史的汚点ですよ。

                                                                                異邦人 on Twitter: "安倍元首相は民主党政権時代を幾度となく「悪夢」と悪罵して惨めな自己正当化をしていましたが、公文書も統計も改竄によってダメにした安倍政権は夢ではなく現実の地獄でしたね。これまで公文書や統計がダメになったのは戦時中や敗戦直後でしたが、平時にやってのけたという点でも歴史的汚点ですよ。"
                                                                              • ボマー on Twitter: "今後期待してるのは、存在しないはずのシャドウバンを、「それをしていた者たちの内部」でどう呼んでいたのか、という話の暴露なんだよな。 何らかの自己正当化がなければやれない仕事だとも思うし。内部でのみ通じていた呼称は絶対にある。"

                                                                                今後期待してるのは、存在しないはずのシャドウバンを、「それをしていた者たちの内部」でどう呼んでいたのか、という話の暴露なんだよな。 何らかの自己正当化がなければやれない仕事だとも思うし。内部でのみ通じていた呼称は絶対にある。

                                                                                  ボマー on Twitter: "今後期待してるのは、存在しないはずのシャドウバンを、「それをしていた者たちの内部」でどう呼んでいたのか、という話の暴露なんだよな。 何らかの自己正当化がなければやれない仕事だとも思うし。内部でのみ通じていた呼称は絶対にある。"
                                                                                1

                                                                                新着記事