並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2829件

新着順 人気順

表示設定の検索結果1 - 40 件 / 2829件

  • エクスプローラ周り重い人向け覚書

    ファイルコピー(というかエクスプローラ)周りの余計なお世話で発生する重さは本当にひどいので、 個人的な覚書を貼っておくので、もしよければ参考にしてほしい。 大変面倒だけど、全て設定すると劇的に早くなる。ためしてみてほしい。 勘違いしている人がやたら多いので追記下の設定はWindowsDefenderを切っているのでありません。WindowDefenderがWindowsDefenderを検索してループに陥る問題に対処しているだけです! システム設定Windows Defender自身を検索して無限ループに陥る問題を解消する - 設定→更新とセキュリティ→Windows セキュリティ→ウイルスの驚異の防止 - ウイルスと驚異の防止の設定→設定の管理 - 除外の追加または削除 - 除外の追加→ファイル - 「C:\Program Files\Windows Defender\MsMpEng.e

      エクスプローラ周り重い人向け覚書
    • Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと

      何か月か前に話題になっていたIntel N100の中華ミニPCにひかれて、5年以上ぶりに自宅の端末を入れ替えた。Intel N100+メモリ16GB+SSD256GB程+Win11pro付きでお値段2万円強という、信じがたいコスパ。 必ずしも優れているとは言えないスペックでWin11を快適に使うために、買ってから最小限やった設定を書いておく。 ・前提端末OSには粛々とHWの管理だけをしてもらい、「こんな素敵な&便利なWeb機能もあるよ!」的な導線はいらない。TeamsもOutlookも職場で嫌ってほど使っているが、自宅では金輪際使う予定なし。タスクバーのウィジェットもBingへの導線も全部要らない!という人向け。 ※本当はhttps://anond.hatelabo.jp/20191116220232さんのWindows11版の記事が出てればそれで事足りたのだけど、見つけられなかったので投

        Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと
      • はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ

        いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 8月15日(月)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.51.0、Androidバージョン5.57.0)より、ログイン時限定のβ版機能として 「ミュート機能」 がご利用いただけるようになりましたのでお知らせいたします。 ミュート機能(β)の概要 ミュート対象について ミュートされるエントリーの例 エントリー非表示化の対象について ご利用いただける環境 iOSアプリ Androidアプリ 設定方法 設定箇所 キーワードの登録 ミュート機能を提供する背景 ミュート機能(β)の概要 最大10件までキーワードを登録し、それらのキーワードを含むエントリーをホーム画面(総合を含む各カテゴリーの人気・新着エントリー一覧)から非

          はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ
        • ファイルダウンロード完全マスター | フューチャー技術ブログ

          Real World HTTPでも紹介したネタですが、お仕事で受けている技術コンサル中に質問をいただいた時に、微妙に本で紹介した内容では少し足りなかったので、改めて整理のためにブログ記事にしてみました。次回、本が改訂されることがあればこのブログエントリーの内容も入れて加筆したいと思います。 Real World HTTPだとGoを使っていましたが、フロントとサーバーを同時にいじるので、本エントリーではNext.jsをサンプルに使います。Next.jsでプロジェクトを作って(npx create-next-app@latest –ts)、適当なプロジェクト名を入れてアプリケーションの雛形を作っておいてください。 Next.jsでは、1つのスクリプトファイルを作成すると、それがサーバーAPI(/pages/api以下)と、フロントの画面(/pages/以下のapi以外)になります。Next.j

            ファイルダウンロード完全マスター | フューチャー技術ブログ
          • ベイジのウェブ制作ワークフロー2021年版(約100のタスクと解説) | knowledge / baigie

            営業、受注、制作、納品、運用と、ウェブ制作の活動は長期に渡り、そのタスクの種類と量は膨大です。だからこそ、基本的なプロセスや使用するドキュメントなどを明確に定義しておかないと、サービスの品質が担当者により大きく変わることになります。 ベイジは社員がまだ5名の頃、各人に委ねた進め方によって以下のようなトラブルが頻発していました。 ミスが発生しても「次から気をつける」と精神論で終わらせてしまう 担当するディレクターやクリエイターによってタスクの抜け漏れが起きる 担当者それぞれが属人的な進め方をしてて品質が安定しない 役割が不明瞭なグレーゾーンのタスクが放置されてしまう 創造的な仕事の時間が、ルーチンや計画にないタスクに奪われてしまう 新しい社員が入る度に同じことを教えないといけない これら問題を解決するため、2014年頃からワークフローを整備するようになりました。ちなみに私が入社したのはこれ以

              ベイジのウェブ制作ワークフロー2021年版(約100のタスクと解説) | knowledge / baigie
            • Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする

              This post is also available in: English (英語) 概要 Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うと、ネットワーク トラフィックをキャプチャーしたり、キャプチャーしたパケットを表示させることができます。ITの専門職についているかたがたは、このツールを使って日々ネットワークのさまざまな問題を解決しています。セキュリティの専門家も、この Wireshark を使ってマルウェアが生成するトラフィックを確認しています。 そこで、今回は Wireshark の便利な機能のひとつである表示列のカスタマイズをご紹介したいと思います。Wireshark はデフォルトでは、非常にたくさんの情報を列表示してくれますが、これをカスタマイズすることで皆さん自身の用途に使いやすいようにできます。 本稿は Wireshark

                Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする
              • VSCodeで生産性を上げる

                はじめに こんなツイートを見て執筆をしようと思いました。 実際に、VSCodeは機能の追加や拡張機能の開発が活発に行われており、かつUIもユーザーフレンドリーであるため人気のエディターだと思います。VSCodeを使いこなせるのとそうでないのではエンジニアリングの生産性に大きな差が出てしまうと思います。 パンくずの設定 '>' を入力します。 '>' preferences: Open User Settings (JSON)を入力します。 僕のsettings.jsonは以下です。 { "workbench.colorTheme": "GitHub Dark", "terminal.integrated.fontFamily": "MesloLGM Nerd Font", "terminal.integrated.profiles.osx": { "fish": { "path": "/o

                  VSCodeで生産性を上げる
                • 【資料公開】AWSアカウントで最初にやるべきこと 〜2022年6月版〜 | DevelopersIO

                  ログ・モニタリングのやること AWS CloudTrail の設定 CloudTrail は AWS リソースに関して「誰が」「いつ」「何に」対して「どうような」操作をしたのかのイベントを記録するサービスです。イベント履歴から 90 日間分のイベントを確認することはできますが、イベントログの長期保管の設定(証跡の作成を行い、S3 に保管)をしておくことで、トラブル発生時の解析やインシデント発生時の調査などに利用できます。 有料です(無料利用枠もあります)。 [YouTube] AWS CloudTrail を触ってみた CloudTrail Insights イベントを利用することで、機械学習により異常なアクティビティを検出することもできます。通常の操作で検出されることがあるため、始めに試してみて、あまり活用しないようであれば無効化を検討でも良いと思います。 イベントログは S3 と Cl

                    【資料公開】AWSアカウントで最初にやるべきこと 〜2022年6月版〜 | DevelopersIO
                  • とほほのSELinux入門 - とほほのWWW入門

                    SELinuxとは DACとMAC SELinuxをインストールする SELinuxの有効化・無効化 ApacheでSELinuxを試してみる SELinuxポリシー コンテキスト ファイルのラベリング Access Vectorルール ドメイン遷移 ポートのラベリング アトリビュート SELinuxブール値 RBAC(Role Based Access Control) MCS(Multi Category Security) MLS(Multi Level Security) サイレント拒否 ApacheでCGIを動かしてみる その他の解決 関連コマンド getenforce/setenforceコマンド sestatusコマンド ausearchコマンド audit2whyコマンド audit2allowコマンド seinfoコマンド sesearchコマンド chconコマンド f

                    • 絶好調の自分を基準にしない。放置しがちなメンタルをケアする方法とは?|臨床心理士・みたらし加奈 - りっすん by イーアイデム

                      ここのところ、なんとなく体調の優れない日々が続いている。もしかしたら、それはメンタルのバランスが崩れているからかもしれません。 怪我や風邪など肉体的な不調を覚えたときには病院に行くのに、メンタルとなると不調自体に気付けなかったり、気付いても「まだ大丈夫」と放置してしまう人も少なくないと思います。 しかし、メンタルの調子を整えることは、日々の生活を送っていく上で非常に大切です。ましてや、新型コロナウイルスの影響で不安定な毎日が続き、人とのつながりが希薄化しているなか、「メンタルヘルスケア・セルフケア」の重要性はこれまで以上に高まってきているのではないでしょうか。 みたらし加奈さんは、総合病院の精神科での勤務を経て、現在はフリーランスとして活動する臨床心理士。SNSを通じたメンタルヘルスケアやセルフケアの啓蒙活動を積極的にされているみたらしさんに、自分のままならないメンタルと付き合っていく方法

                        絶好調の自分を基準にしない。放置しがちなメンタルをケアする方法とは?|臨床心理士・みたらし加奈 - りっすん by イーアイデム
                      • 【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集

                        b:id:aox相撲で解決あらゆる揉め事を当事者に相撲で対決させる事で解決しようとする。 当人の「相撲で解決」タグを参照。 物心着く前に子宮を男性に移植男女論関係の記事で解決策として提示しがち。 b:id:aukusoe俺だ俺だ俺だった全文は 「 耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! ブコメが面白くてaukusoe! 俺だ俺だ! 俺だった!!!」。 初出は2016年。 「キャッチコピーによるブクマカのブランディング」という話題の増田のブコメ欄で披露されたも(https://b.hatena.ne.jp/entry/294268964/comment/aukusoe)。 本人いわく「必殺技」である(https://b.hatena.ne.jp/entry/294498310/comment/aukusoe)。 一見何かの改変にも見えるが、明確な元ネタはなさそう。 Googleで途

                          【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集
                        • 富士通のパソコン「FM TOWNS」用にDOOMを移植した話 - 人生に疲れた男のblog

                          令和3年に登場した新たなFM TOWNS用移植ゲーム「DOOM」です。まだまだ現役のTOWNSユーザーでDOOMを遊ぶためにTOWNS用LinuxやWindows 95を導入したという皆様、心行くまでTownsOSネイティブ版DOOMを堪能してください。 Google ドライブ - FM TOWNS用ソフト「DOOM」(2021年11月4日更新 V1.1 L30) CPU 486以上 高速モード設定推奨(機種でいうとFM TOWNS II MX以上)、メモリ8MB(空きメモリ6MB以上・空きがあれば+4MBをキャッシュ用に使用)必要・ハードディスク必須・TownsOS V2.1 L40(WAVEサウンドライブラリ使用)以上推奨・MS-DOS 6.2を組み込んでいる環境だと10MB以上メモリが無いと空き不足で起動しないかも。 必要動作環境のためFM TOWNS マーティーでのプレイは不可能で

                            富士通のパソコン「FM TOWNS」用にDOOMを移植した話 - 人生に疲れた男のblog
                          • 婚約者がいながらデリヘル嬢に恋をしたが、終わった

                            以前、デリヘル嬢への恋慕を告白した増田です。昨晩夢が終わりました。 https://anond.hatelabo.jp/20221121233404 あれから一週間、何度かあの子の出勤日を確認していた。とはいえ以前話した感じではしばらく出勤しなさそうだなと思い、年始にでもまた確認しようと思っていた矢先、一昨日から2日だけ出勤することがわかった。わかったその日に行こうかと思ったが飛行機の便はもうなくなっており、僕は急いで翌日の便と、彼女を予約した。前回は何度も延長してしまったので今回は最初から240分の予約を入れた。 明朝の飛行機に間に合うため早く就寝しようとしたのだが、会えるのが楽しみすぎて眠れなかった。思わず車を飛ばして海へ朝日を見に行った。とても良い風が吹いており、こういう朝を迎えたときには必ず良いことが起こるんだよなと独りごちた。 彼女のいる街へ到着。夜景を背景に裸の彼女を見たくて、

                              婚約者がいながらデリヘル嬢に恋をしたが、終わった
                            • スムーズに進行するためのエンジニアリングタスク分割の工夫 - $shibayu36->blog;

                              会社の振り返りで「エンジニアリングの作業タスクがうまく分割できていそうだったが、その知見を共有してほしい」と言われたので、自分がどう考えてタスク分割をしているかをこの記事で共有したい。 この記事のスコープとすること・しないこと タスク分割をするときの工夫点 少なくとも1スプリント以内で終わるタスクになっている 完了条件が明確である 開始から終了まで他タスクによる待ち時間がない 他タスクが待ち状態になる時間を最小限にする 自分にとって難易度の高いものが1タスクの中で1つである 初めから完璧なタスク分割を目指さない 工夫を考慮した分割例 まとめ この記事のスコープとすること・しないこと 今回の記事では、あるユーザーストーリーが存在するとして、その設計・実装・テストなどをスムーズに進行するための工夫について書く。 逆に次のようなタスク分割については取り扱わない。 ユーザーに提供すべき価値があると

                                スムーズに進行するためのエンジニアリングタスク分割の工夫 - $shibayu36->blog;
                              • Googleフォームの設定ミスによる情報漏えいが多発~あなたのフォームは大丈夫? 原因となる設定について解説~ - ラック・セキュリティごった煮ブログ

                                デジタルペンテスト部の山崎です。 4月から「セキュリティ診断」の部署が「ペネトレーションテスト(ペンテスト)」の部署に吸収合併されまして、ペンテストのペの字も知らない私も晴れてペンテスターと名乗れる日がやってまいりました!(そんな日は来ていない😇) そんなわけで、新しい部署が開設しているブログのネタを探す日々を送っていたのですが、最近、Googleフォームの設定ミスによる情報漏えい事故が増えてきているようです。 どのような設定が問題となっているのでしょうか? 同じような事故を起こさないよう、設定項目について見ていきたいと思います。 情報漏えいの原因となりうるGoogleフォームの設定について Googleフォームから情報漏えいとなっている事例を見てみると、大きく分けて以下の2パターンのいずれかが原因となっているようです。 1.表示設定で「結果の概要を表示する」が有効に設定されている ある

                                  Googleフォームの設定ミスによる情報漏えいが多発~あなたのフォームは大丈夫? 原因となる設定について解説~ - ラック・セキュリティごった煮ブログ
                                • 【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について|ニコニコインフォ

                                  【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 2024年10月30日(水)より、ニコニコ規約およびニコニコ活動ガイドラインを一部改定いたします。 現在のニコニコは、日本国内の法令等に準拠する形で利用規約やガイドラインを設定しています。 今回の改定は、日本国内の法令等だけではなく、昨今の社会環境や国際情勢、海外の法令等も鑑みたうえで、ニコニコの継続的な運営とサービス提供に向けた取り組みを行っていくためのものです。 また、同日10月30日(水)より、一部サービスにおいて、海外からのアクセスと判断できる場合に利用制限を実施いたします。 大事なお知らせとなりますので、長文となりますが最後までご確認

                                    【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について|ニコニコインフォ
                                  • 「本誌派は単行本派の人のためにネタバレに気を付けてツイートしてほしい」とお願いする人、言ってることは意味不明だけど絵がとても可愛いので許せる - Togetter

                                    ゆうと🕊 @tomapierro 補足:特にイラストに関しては一瞬で目に情報として入ってしまうものですので、ワンクッションを入れるなどデリケートに扱っていただきたく思っております。発信元が表記していても、拡散先で何が起こっているか知ることはできませんので、できるならば発信元で気をつけていただけたらと思います。 2021-06-06 19:03:05 ゆうと🕊 @tomapierro 自分もツイッターでネタバレを見てしまってから本誌派に移行した身ですが、単行本で楽しみたいという方、引き続きネタバレを見てしまっている方の悲痛な気持ちも良く分かるため、未だにモヤモヤしておりました。 ご理解、ご協力頂ける方が少しでも増えれば幸いです。よろしくお願い致します。 2021-06-06 19:03:23 ゆうと🕊 @tomapierro 補足の補足: 伝わりづらくて申し訳ないのですが、できる人が増

                                      「本誌派は単行本派の人のためにネタバレに気を付けてツイートしてほしい」とお願いする人、言ってることは意味不明だけど絵がとても可愛いので許せる - Togetter
                                    • フロントエンドが遅いと言われた時に

                                      Webアプリケーションで、ブラウザ上でJavaScriptを用いてAPIからデータを取得して画面に反映する挙動が遅いと言われた時にフロントエンド側が確認することと対処方法。 ユーザのボタンクリックなどのアクションをトリガーとして、APIからデータを取得し画面に反映するというシナリオがあった際に、ユーザのアクションから画面への反映に時間を要しているという状況を想定しています。 Largest Contentful Paint (LCP)が遅い場合に関しては、別のアプローチになるので今回は除外します。 本当にフロントエンドがボトルネックになっているか まず最初にすることは、APIのレスポンスタイムと、APIのデータを画面に反映する処理のどちらがボトルネックになっているかの確認です。 ユーザのアクションから画面への反映までの時間の中でAPIのレスポンスが大部分を占めている場合、プリフェッチなどの

                                        フロントエンドが遅いと言われた時に
                                      • 「ブックマークコメント」を禁止することはできる? 返信はした方がいいの? 第4回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ

                                        「記事の作者に宛てたメッセージ」ではなくて「自分用のメモ」? ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。 「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。 お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。 第4回は「はてなブックマーク」に関するご質問をピックアップしています。 (聞き手:週刊はてなブログ編集部) はてなブックマーク(はてブ)のコメントには返信したほうがいいの? そもそもはてなブックマークってどんなサービスなの? ブックマークコメントは個人的な意見や感想として使われることが多い 知らない人からブックマークコメントがつくことについて はてなブックマークを禁止すること

                                          「ブックマークコメント」を禁止することはできる? 返信はした方がいいの? 第4回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ
                                        • HTML制作で気をつけたいスクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ICS MEDIA

                                          HTML制作で気をつけたい スクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ブラウザのスクロールバーは、OSの種類によって挙動や見た目がさまざまです。環境によって挙動が違うため、自分の環境では問題なくても、ユーザーの環境から見ると問題が起きていることがあります。次のような問題を経験したことがある人も多いのではないでしょうか? 不要なスクロール領域ができていた スクロールバーの切り替わりで画面がガタつく これらの問題を防ぐためには、対処法のほかにどんな環境で発生するのかを知っておく必要があります。本記事では、スクロールバーの簡単な説明と、2つのよくある問題と対処法について紹介します。 スクロールバーの簡単な説明と、制作時のポイント よくある問題を紹介する前に、スクロールバーの簡単な説明と、macOSで制作する時の注意点について触れておきたいと思

                                            HTML制作で気をつけたいスクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ICS MEDIA
                                          • 『ザナドゥ』『ハイドライド』など80~90年代の名作PCゲームがNintendo Switch向けに配信予定。プロジェクトEGGがSwitchに参入、第1弾『レリクス』の配信もスタート

                                            <News>プロジェクトEGGがNintendo Switch™に参入、1980~90年代の名作PCゲームを楽しもう。『EGGコンソール レリクス PC-8801』本日配信開始。レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区、代表取締役・鈴木直人)は、Windows向けレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」を発表! 本日より第一弾タイトルとして「EGGコンソール レリクス PC-8801」の配信を開始します。さらに現在「プロジェクトEGG」に参加しているコンテンツホルダー様の作品から、今後「EGGコンソール」に登場予定のタイトルもお知らせします。 EGGコンソール特設WEBサイトはこちら https://www.amusement-center.com/proje

                                              『ザナドゥ』『ハイドライド』など80~90年代の名作PCゲームがNintendo Switch向けに配信予定。プロジェクトEGGがSwitchに参入、第1弾『レリクス』の配信もスタート
                                            • ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるようになりました(ほか改善1件) - はてなブックマーク開発ブログ

                                              いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 9月20日(火)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.53.0、Androidバージョン5.60.0)より、ミュート機能(β)への機能追加を含む2件の機能改善を行いましたのでお知らせいたします。 ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように ミュートの設定方法 「サイトをミュートする」という仕様についての補足 ホーム画面のカテゴリーのデフォルト並び順を変更 iOSアプリのカテゴリー並び順 Androidアプリのカテゴリー並び順 カテゴリーの並び替え設定について iOSアプリ Androidアプリ ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように 先日

                                                ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるようになりました(ほか改善1件) - はてなブックマーク開発ブログ
                                              • GitとGitHubを分かりやすく! 組織開発で生かすツール選択とプロジェクト進行を解説|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                                                GitとGitHubを分かりやすく! 組織開発で生かすツール選択とプロジェクト進行を解説 分散型バージョン管理システムのGitと、そのホスティングサービスとしてプルリクエストなどの機能をもつGitHubは、ソフトウェア開発環境として広く普及しています。本記事ではGitやGitHubの考え方や使い方の基本を解説するとともに、実際のプロジェクトにおける開発の進め方を簡単に紹介します。 この記事を読み始めているということは、GitやGitHubに興味をお持ちのことでしょう。Gitはバージョン管理システム、GitHubはGitのホスティングサービスで、いずれもソフトウェア開発を中心に利用されています。近年では、2018年にGitHubの運営会社がMicrosoft社によって買収されたことでも話題になりました。 この記事では、GitやGitHubの基本的な使い方や考え方を解説します。また、実際の開発

                                                  GitとGitHubを分かりやすく! 組織開発で生かすツール選択とプロジェクト進行を解説|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                                                • 1コマンドでMacBook Proに最低限の開発環境構築 | iret.media

                                                  使っていた端末の調子が悪くなって端末交換したので、開発環境構築のお時間です。 できるだけ簡単に旧端末の設定を引き継ぎつつセットアップしたかったので、いろいろと調べてまとめてみたら、1コマンドでできるようになりました。(準備は含めず) 旧端末を環境構築したときとだいぶ変わりました。 5分でできるMacBook Proに最低限の開発環境構築 – Qiita https://cloudpack.media/42029 手順 ターミナルを立ち上げて、 > sh -c "$(curl -fsSL https://gist.githubusercontent.com/<GitHub UserID>/<Gist ID>/raw)" おーかんたん。これで必要なアプリがだいたいインストールされます。 ※コマンド実行中、パスワードを求められることがあります。 何をしているのか? セットアップに必要なコマンドを

                                                    1コマンドでMacBook Proに最低限の開発環境構築 | iret.media
                                                  • プロカメラマンに教わる! 子どもをスマホで可愛く撮る方法 | スタジオマリオ

                                                    プロカメラマンに教わる! 子どもをスマホで可愛く撮る方法 更新日:2022年3月9日 パパやママなら誰しもお子さんの写真をたくさん撮ってあげたい! と思うもの。記念撮影だけでなく、今やスマホで子どもを日常的に撮っている方も少なくないでしょう。中には「せっかくなら雰囲気のある写真を撮っておきたい」という方もいらっしゃるはず。 では、スマホでお子さんの「日常」を美しく撮るには、どうしたら良いのでしょうか? 広告やアーティストなどを撮影するプロカメラマン・クロカワリュートさんにスマホで子どもを可愛く撮る方法を教えてもらいました。 ママと子どもを情緒豊かに撮る クロカワさんにアドバイスいただくに当たって、普段から家族の写真を撮っているパパに参加いただきました。お願いしたのは、お子さんの素敵な写真をインスタグラムなどにもアップしている成瀬豊さん(仮名)。いつも通りにママ&お子さんを撮影いただき、その

                                                      プロカメラマンに教わる! 子どもをスマホで可愛く撮る方法 | スタジオマリオ
                                                    • k6を使いこなしてみよう - 生涯未熟

                                                      この記事は MIXI DEVELOPERS Advent Calendar 2022 6 日目の記事です。 負荷試験を行う機会が年に何度かあるのですが、以前まではvegetaを使っていましたがちょっと高めの負荷をかけた時の挙動がよろしくなく、k6を試してみたところ不満が無かったので最近はk6を常用しています。 そんなk6をもうちょっと使いこなすために色々とまとめてみようかと思います。 k6とは? Grafana Labsが開発した負荷ツール。 github.com ツール自体はGo製で、負荷シナリオをJavaScriptで書きます。 負荷シナリオはk6 Browser RecorderというChrome拡張を使えばブラウジングしているだけで作成可能で、k6 Cloudを使ったWeb上でのシナリオ作成・管理・実行が可能です。 わざわざGitHub上でシナリオを管理しなくてもいいというのは個人

                                                        k6を使いこなしてみよう - 生涯未熟
                                                      • 無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!

                                                        自分好みの予約システムを作る手順は簡単で、2つの手順に従うだけ、専門知識は一切不要。 1:あらかじめ用意されているテンプレートから一番変更しやすそうなものを選ぶ 2:自分の好みに合わせて変更 できあがったら、実際に予約する立場で試してみて、「これは使いにくいので変えてみよう」「こういう部分も予約時に決めてもらう方がよさそう」というようにしてブラッシュアップすればとりあえず完成。あとは本番で使ってみて初めてわかる点を改善していけば、どんどん使い勝手が良くなっていき、収益を押し上げてくれるとともに、管理の手間が減ってスムーズに運用でき、本来やるべき事に集中できるようになります。 というわけで、「SELECTTYPE」なら実際にどれぐらい簡単に作ることができるのかという気になる点を実践して確かめてみました。 予約システムつきホームページ【SELECTTYPE】 無料で予約フォーム付き予約システム

                                                          無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!
                                                        • はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーかもしれない。

                                                          中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                                                            はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーかもしれない。
                                                          • 昨日β版がリリースされた小説投稿サイト「ソナーズ」の特徴・感想

                                                            ソナーズ、という、マシュマロの会社が開発した小説投稿サイトがある。 「尖ったサービス」と自称しているだけあって、他の小説投稿サイトとかなり異なるので、その特徴を羅列していきたい。 【ソナーズの特徴】・読み手にいいねの数や他の人の感想が見えないこと書き手にとっては、pixivやなろうなどのブクマ数競争社会と異なり、全くブクマ数が分からないため、タイトルとあらすじだけで読む小説を選択してもらえるのが良い。(今後検索機能が追加されたらよりその恩恵が受けられると思う) 読み手にとっては、「好きな小説が酷評されていた」みたいな場面に遭遇することがなく、自分の感性でいいねをすることができるのが良い。 ・いいねのユニークユーザー数が分からないこと読み手はいいねを複数押すことができて、書き手はいいねをしたユニークユーザー数を把握することができない。 読み手にとっては、好きな回数いいねを押すことが出来るので

                                                              昨日β版がリリースされた小説投稿サイト「ソナーズ」の特徴・感想
                                                            • Webサービスにおけるファイルアップロード機能の仕様パターンとセキュリティ観点 - Flatt Security Blog

                                                              はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityセキュリティエンジニアの村上です。セキュリティ・キャンプ卒業後、新卒入社組としてFlatt Securityでセキュリティエンジニアをしています。 本稿では、Webアプリケーション上で実装される「ファイルアップロード機能」の実装パターンをいくつか示し、「開発者が設計をする上で気をつけるべき脆弱性」とその対策について解説していきます。 「ファイルアップロード機能」の脆弱性は特定の言語やサービスによって発生する脆弱性だけでなく、特定の拡張子のファイルでのみ発生する脆弱性など非常に多岐にわたります。そのため、本稿では全ての脆弱性を網羅する事は目的としておりません。しかし、「ファイルアップロード機能」のセキュリティについて考えるための基本となる知識と対策観点を本記事で知って、今後の開発に応用していただければ幸いです。 はじめに ファイルアッ

                                                                Webサービスにおけるファイルアップロード機能の仕様パターンとセキュリティ観点 - Flatt Security Blog
                                                              • ぼくのMac環境 ver.のんピ | DevelopersIO

                                                                何年後かの自分へ こんにちは、のんピ(@non____97)です。 業務で使用する新しいMacが届きました。 新しいMacを初期セットアップするにあたって「今の設定どうだったっけ...」と調べる時間が結構かかってしまいました ということで何年後かの自分がまた新しいMacに乗り換える際に手間取らないように、設定した内容を書き記しておきます。 移行先のMacの情報は以下の通りです。M1 Max、嬉しい。 # OSのバージョンの確認 > sw_vers ProductName: macOS ProductVersion: 12.4 BuildVersion: 21F79 # カーネルのバージョン確認 > uname -r 21.5.0 # CPUのアーキテクチャの確認 > uname -m arm64 # CPUの詳細確認 > sysctl -a machdep.cpu machdep.cpu.

                                                                  ぼくのMac環境 ver.のんピ | DevelopersIO
                                                                • 最強羽生将棋のバグまとめ - 緑SM64のいろいろメモ

                                                                  大石浩二先生と三原すばる先生による漫画、「矢倉の囲い」がジャンプ+に掲載され、大きな話題を呼んでいます。 shonenjumpplus.com その中でキーアイテムとして登場した「最強羽生将棋」というゲームソフトですが、こちらは実在のゲームで、作中で言及された「桂馬の禁じ手バグ」も実在のものです。 しかし、バグはこれだけではありません。 そこで、今回は最強羽生将棋というゲーム作品に登場するバグについて片っ端から説明していきます。 はじめに:バグはあるが、別にクオリティの低いソフトではない バグの紹介 桂馬の禁じ手バグ 連続王手の千日手バグ デモによる設定変更 門下生大会モードで勝利したのにクリア率が下がる 秒読みフリーズバグ 二面指しクラッシュバグ 定跡クラッシュバグ 三枚目の玉バグ まとめ はじめに:バグはあるが、別にクオリティの低いソフトではない はじめに誤解を避けるために弁明しておき

                                                                    最強羽生将棋のバグまとめ - 緑SM64のいろいろメモ
                                                                  • 【新人プログラマ応援】膨大な知識管理は Notion というツールを使って情報を一元管理してほしい - Qiita

                                                                    はじめに 新人プログラマの皆様、はじめまして。 インフラエンジニア2年目に突入しました、tks_00 と申します。 このページでは、膨大な知識を管理する為の便利ツール、Notion(ノーション)についてご説明させていただきます。 正直、全部を暗記は無理です。専門用語だけでも山ほどあり、私は最初の1~3か月程度は MTG に全然ついていけなかったです。日本語を喋ってほしいと切実に毎日思ってました。 そこで私は、専門用語・ドキュメント管理・コード、コマンドの書き方・タスク管理・手順書・メモ、などを1つのツールで管理出来て、必要な情報をパッと取り出せるツールを探しまくり Notion を見つけました。 今は Notion がないと仕事が出来ないと言っても過言ではありません。 今回は、そんな Notion についての説明と「アカウント作成方法・簡単な使い方・テンプレート・便利なツール・おすすめの書

                                                                      【新人プログラマ応援】膨大な知識管理は Notion というツールを使って情報を一元管理してほしい - Qiita
                                                                    • Windows 10とWSL2のセットアップログ

                                                                      久しぶりにWindowsのセットアップを行いました。 2021-12-08から書き始めていたようです。今更ログを公開します。 もう何度もWindowsのセットアップは行っているので見返したいのと、他の人が詰まってたら助けになるようにセットアップをログに残しておきます。 近々またセットアップすることが予想されますし。何故なら近いうちにDDR5世代のPCを組んでWindows 11を入れたいからです。 いい加減セットアップはスクリプトにするべきなのかもしれませんが、 GUI操作が必要なのがまだまだ多いのと、今回はMSYS2ではなくWSL2設定で色々と違うので、ある程度手動で探っていく必要がありました。 なぜ今なのにWindows 11じゃなくてWindows 10をセットアップしたのか 私がメインにしているPCに使っているCPUが初代AMD Ryzen Threadripper 1950Xで、

                                                                        Windows 10とWSL2のセットアップログ
                                                                      • 【永久保存版】Notionで実現できるExcel機能15選+α|管理の山田|Notion公式アンバサダー

                                                                        こんにちは!Notionを全力で広めている山田です。 今回は、「Excelのこの機能、Notionでどうやって実現するの?」を全部解決します! ・Excelと同じようにNotionを使いたい! ・Notion使い始めたけど結局Excelに戻っちゃう ・なんだかんだExcelの方が利便性高いよね ・WordとExcelしか使えない人たちにNotion広めるの無理ゲーです… これまで何度もこのようなお声を聞いてきました。 その度に歯がゆい思いをしてきましたが、事実として実現が難しい機能多かったんです…。 でも、それはもう過去の話。 最近のアップデートにより急速に実現できることが増えてきたんです! Notionのアップデート速度は早すぎる今なら満足してもらえるレベルでExcel機能の説明ができる! そう決心し記事を書き始めたら、あれよあれよと15機能もピックアップすることができました。 ただ、実

                                                                          【永久保存版】Notionで実現できるExcel機能15選+α|管理の山田|Notion公式アンバサダー
                                                                        • 【図解】Excelの印刷テクニック、どうすれば思い通りに表や図を印刷できるのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

                                                                          ビジネスの現場ではペーパーレス化が進んでいるとはいえ、時には、Excelで作成した表を印刷して配布しなければいけないこともあるでしょう。Excelは「なんとなくの知識」でもそれなりにきれいに印刷できますが、もっと自由自在に、思い通りにExcel表を印刷できるようになれば、配布したときの印象がぐっと変わります。今回は、Excelの印刷機能をたった10分で極めるテクニックを紹介します。(ビジネス+ITの記事の末尾でExcel「厳選ショートカットキー」一覧PDFを今だけ無料提供中) 【詳細な図や写真】 本記事は『Excel 最強の教科書[完全版]──すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術』の内容を一部再構成したものです。 ●「なんとなく使う」から脱却する Excelは非常に優秀なソフトウェアなので、使用者が細かく設定しなくても、それなりにきれいに印刷してくれます。 しかし、仕

                                                                            【図解】Excelの印刷テクニック、どうすれば思い通りに表や図を印刷できるのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
                                                                          • Androidアプリ「はてなブックマーク」はAndroid 10に対応し、新機能「ダークテーマ」にも対応しました - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                            本日、Android 10に対応したAndroidアプリ「はてなブックマーク」のバージョン5.0をリリースしました。今回のアップデートではデザインの調整を行い、新機能「ダークテーマ」に対応しました。 ダークテーマをオンにすることで暗い場所で画面が見やすくなるなど、より多くの場面で快適にアプリをご利用いただけます。 ダークテーマで使うには? 「はてなブックマーク」をダークテーマで利用するには、スマートフォン全体の表示設定をダークテーマに切り替える必要があります。なおダークテーマへの切り替えは、Android 10をインストールしたスマートフォンのみ対応しています。 表示設定は、スマートフォンの「設定アプリ」または「クイック設定」から変更できます。頻繁にテーマを切り替える場合は、クイック設定をおすすめします。 1. 設定アプリからダークテーマに切り替える 手順1 / 2 スマートフォンの設定ア

                                                                              Androidアプリ「はてなブックマーク」はAndroid 10に対応し、新機能「ダークテーマ」にも対応しました - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                            • 仕事をしながら動画を見るために開発されたMac用ブラウザ「Helium」がマルチウィンドウやスナップショット機能をサポートし「He3」としてリリース。

                                                                              仕事をしながら動画をながら見するために作られたMac用ブラウザ「Helium」がマルチウィンドウやスナップショット機能をサポートした「He3」としてリリースされています。詳細は以下から。 HeliumはAsanaのソフトウェア・エンジニアJaden GellerさんがNetfixを見ながらコーディングするために開発したオープンソースのMac用ミニブラウザで、デスクトップ上にマウスの操作を受け付けない半透明のフローティングウィンドウを表示し、Webサイトやドキュメントを表示しておける機能がありましたが、このHeliumが「He3」として新たにリリースされています。 He3 – formerly known as “Helium 3”, supports multiple windows as documents, each with their own settings as well as

                                                                                仕事をしながら動画を見るために開発されたMac用ブラウザ「Helium」がマルチウィンドウやスナップショット機能をサポートし「He3」としてリリース。
                                                                              • ドット絵をそのまま大きくできるペイントソフト - ただいま村

                                                                                2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something(https://toya.hatenablog.com/entry/2020/01/02/100000) この記事経由で、 アイコンが太くなった在華坊です - 日毎に敵と懶惰に戦う(http://zaikabou.hatenablog.com/entry/20190529/1559117542) この記事を読んだ。 小さい画像をSNSのプロフィールなどに登録すると、拡大されてぼやけることがある。写真のような画像ならぼんやりするほうがましだが、パキッとしたドット絵はぼやけてほしくない。あらかじめペイントソフトで拡大してから登録するのがよさそうだ。ということでその方法を紹介します。 これを登録したとき こうならないようにしたい Photoshopなら、[イメージ]-[画像解像度]で解像度

                                                                                  ドット絵をそのまま大きくできるペイントソフト - ただいま村
                                                                                • CSS GridをChrome デベロッパーツールで検証、デバッグする方法を解説

                                                                                  Chrome デベロッパーツールでWebページ上のCSS Gridを検証し、レイアウトの問題をデバッグする方法を紹介します。 Chromeの次のアップデートで予定されている機能で、現在はChrome Canaryで利用できます。 Inspect CSS Grid by Jecelyn Yeen 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様のライセンスの元、翻訳しています。 はじめに Webページ上のCSS Gridを見つける グリッドの表示オプション オーバーレイの表示設定 グリッドのオーバーレイ はじめに このガイドでは、Chrome デベロッパーツールでWebページ上のCSS Gridを検証し、レイアウトの問題をデバッグする方法を解説します。 使用しているCSS Gridのデモページは、下記の2つです。 Fruit box Snack box Webページ

                                                                                    CSS GridをChrome デベロッパーツールで検証、デバッグする方法を解説