並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 2088件

新着順 人気順

言ってみたかっただけの検索結果521 - 560 件 / 2088件

  • 「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS

    社会運動、政党政治、普通選挙――民主主義的な言論や運動が活発に行われた「大正デモクラシー」。しかし、その後日本は戦争の時代へと突入してしまう。なぜ大正デモクラシーは戦争を止められなかったのか。歴史学者の成田龍一氏に話を伺った。電子マガジンα-Synodos vol.142より、一部を転載。(聞き手・構成/山本菜々子) 「大正デモクラシー」とはなにか ―― 今回は、「大正デモクラシーはどうして戦争を止められなかったのか」というテーマでお話を伺えればとおもいます。まずは、「大正デモクラシー」はどのようなものだったのでしょうか。 まず、「大正デモクラシー」という言葉についてですが、これは同時代に使用された言葉でもなければ、歴史用語として定着しているわけではありません。論者によって「大正デモクラシー」といったときの時期や内容や評価が様々です。「大正」という元号と、「デモクラシー」というカタカナとが

      「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS
    • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 話の下手な人にありがちな会話パターン

      1 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 01:41:33 ID:2MxN8Q/J「ラーメンとカレー、どっちが好き?」 ↓ 「どっちも好き!」 「~な人って~なことが多いよね」 ↓ 「ひとそれぞれじゃない?」 ■自分の考えを「5分でまとめ」「3分で伝える」技術 6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 02:16:35 ID:Olp96j0U自分の事だけど 一問一答形式で会話する事が多い 広げられない 12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 08:00:22 ID:G2hSVwhk会話をしてても、気の利いた意見を返すのが苦手でそれでも何とか面白い返答を返そうとしてる奴がいるんだけど、 あまりにも飛んでるというか、こちらが返答に困ってしまう。 例)「今日インスタントラーメン

      • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

        1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

        • すごい人達呼んで「Webは死ぬか?」をマジメに語り合ってもらった-前編- | HTML5Experts.jp

          【及川卓也・清水亮・羽田野太巳・藤村厚夫】すごい人達呼んで「Webは死ぬか?」をマジメに語り合ってもらった(前編) 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) 今また、「Webの死」を予言する論調をそこここに見かけます。モバイルやウェアラブルといった新たなコンテキストが、プラットフォームネイティブな技術の優位性を後押ししているだけではなく、Webコンテンツの消費の仕方を大きく変え、Web上で成り立っていたビジネスモデルをも脅かしつつあります。 本当にWebはヤバいのか、気になってしょうがないので、スゴい人たちに集まってもらって、「Webは死ぬか」について語り合っていただきました。Webを取り巻く様々な論点を包括的に議論でき、貴重な場になったのではないかと自負しております。 Webに関わる人にとっては必読の対談だと思います!でもこの記事、長くて濃いので、心してかかってくださいね:-

            すごい人達呼んで「Webは死ぬか?」をマジメに語り合ってもらった-前編- | HTML5Experts.jp
          • 暇人\(^o^)/速報 (旧) つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?

            1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:32.03 ID:tyzKDSZx0 日本語のタイピング覚えたてだからレス遅いと思うけどよろしく ■日本人はなぜ謝りつづけるのか 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:55.24 ID:wKg+pMTs0 よろしく! >>2 よろしく ちなみに今までにすんだ所は エディンバラ ロンドン グラスゴー オックスフォード ミラノ(伊) パディントン 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:45:57.60 ID:ilpAIICV0 イギリス行くならここ行けって場所ある? >>4 エディンバラ一択。町並みを歩くだけで観光できるほど美しい。 古い町だ

            • 「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ

              野ばら社の本がずーっと気になっている。 そこそこの大きさの書店に行くと、実用書コーナーに「イラスト・カット集」だとか「日本の愛唱歌」といった、ちょっとレトロな感じの本が売られているが、それらの本は、たいてい野ばら社の本であることが多い。 野ばら社のイラスト集を見ると、昭和のにおいが濃厚にただようイラストやカットがたくさん載っている。 しかも驚くべきことに、野ばら社の本は昭和時代から売れ残っているのではなく、版を重ねて出版されており、書店にある本の奥付の再販の日付をみると、そんなに古い本ではない。 近所の商店街にある、いい感じに年季が入った喫茶店のような、野ばら社の本。 みなさんに野ばら社の本のよさを知ってほしい。 野ばら社の本、知ってます? 「野ばら社の本」といっても、ピンとこない人が多いと思うので、まずはぼくが持っている野ばら社の本を紹介したい。 ぼくが持っている野ばら社の本 野ばら社の

                「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ
              • 死にたくない

                結婚することになった。 ひどい失恋をして仕事もうまくいかなくてもう一人で生きて死ねばいいと思っていたのに急に出会った相手と結婚することになった。 お互いの親に挨拶が済んでこれから住まいを一緒にして入籍や挙式の準備を進めている。 借金があった。 学歴はなかった。 借金は整理しつつあるが仕事は日々の暮らしはなんとかなっているという程度でたっぷり貯金があるわけでもないし人との付き合いが苦手で職場で出世もできるかわからないし一生楽にしてやれる約束なんてそうしたい気持ちはあるがたぶんできない。 でもそれでもいいのだという。子供もいつか持てればいいけれども二人で一緒に生きることが出来ればどちらでもいいと言ってくれる。 病気をしたり疲れすぎて倒れていると泣くほど心配をしてくれる。 親や兄弟にも否定され友人もいなく仕事で強く求められるわけでもない自分の事を。 こいつは頭がおかしいんじゃないか、なにか裏があ

                  死にたくない
                • いまどきのデスクトップ処理系 steps to phantasien t(2006-09-22)

                  いまどきのデスクトップは色々モダンになっている. ただモダン化は API の裏側で進んでいるため, あまり興味を持たれていないらしい. 一見いろいろウォッチしていそうな知り合いと話していてわかった. 利用者視点の話題では, いまどきのデスクトップというとたとえばウィンドウが ヘナヘナ揺れるといったアイ・キャンディばかりが連想される. でもそのアイ・キャンディに至るにはきっと山ほど苦労があったはず. そのへんをちょっとねぎらってみたい. 念頭にあるのは Windows Vista, Mac OSX, XGL あたり. まず共通の階層化されたアーキテクチャを想定し, ケーススタディを交えつつその層を下から上へ順にたどっていきます. 復習: デスクトップ処理系の階層構造 そもそもデスクトップの中味はどんな構成をとっているのか. ざっと眺めておこう. 典型的なデスクトップ処理系のアーキテクチャはだ

                  • 「子どもにNHKを見せたがる老害」の遺伝子が「意識高い系オタク」に引き継がれている問題について - ボンタイ

                    2014-12-01 「子どもにNHKを見せたがる老害」の遺伝子が「意識高い系オタク」に引き継がれている問題について 「NHK=老人のための放送局」と言うステレオタイプに潜む罠 昭和の時代、PTAの選ぶ「子どもに見せたくない番組」はドリフだった。その名残カラか、平成になっても「志村けんのバカ殿様」は上位にランクインし続けている。 だが、実際には当時の日本人の大半は家族でドリフを見ていた。今ほど核家族化の進んでいなかった時代。祖父母から孫まで3世代一緒に見ていた家庭も多かっただろう。 大昔のドリフには「戦争もののコント」が必ずあった。実際に軍歌を演奏したりもしたし、そもそもドリフ大爆笑のテーマソングは戦時歌謡「隣組」の替え歌である。初期は軍歌「月月火水木金金」だった。右翼趣味としてではなく、それがかつての日常であった戦争体験世代が当時を思い出して笑っていたのだ。 日本人の間では「NHKは老人

                    • 痛いニュース(ノ∀`) : 【フジ】 小倉智昭が紳助を擁護 「皆さんも、闇社会の人に助けて貰うことがあるはずだ」 - ライブドアブログ

                      【フジ】 小倉智昭が紳助を擁護 「皆さんも、闇社会の人に助けて貰うことがあるはずだ」 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 13:41:53.93 ID:ff2lifKu0 ?PLT 島田紳助「暴力団関係者がトラブル解決」闇社会が勝手にやった!? 「名前が出れば出るほど窮地に立たされることは多くなりますよ」と、島田とは同業者の小倉智昭は言う。正当な手段では問題を解決できないときに、本人の知らないところで闇社会の人間が動いたとして、「本人の責任はどこまであるんだって考える必要がある」とオグラ。 「みなさん(視聴者を指すと見られる)の周辺でも、知らないうちにそういう(闇社会の)人が 解決してくれるってことは起こるはずなんです」「ダメなことはわかってても、それしか 解決方法がなかったって人はいると思うのね」。オグラは問題解決の方法について、 いまいち歯切れの悪い

                        痛いニュース(ノ∀`) : 【フジ】 小倉智昭が紳助を擁護 「皆さんも、闇社会の人に助けて貰うことがあるはずだ」 - ライブドアブログ
                      • 努力は報われないほうがいい - レジデント初期研修用資料

                        現在進行形ですごい状態にある人を見て、「僕も頑張ってああなるんだ」なんて、 その人と同じ場所を目指して頑張るのは、危険なことだと思う。 何かの間違いがあって、頑張ったその人の成功を許してしまった業界は、その時点で詰んでしまうから。 劣化コピーが承認を求める 同じ方法論で頑張った人は、どうあがいたってオリジナルの劣化コピーにしかなれないものだから、 そういう人は、ものすごく頑張る。頑張った人が、「頑張り」に見合った承認を求めると、 世代を重ねるごとに、「頑張り」のコストはどんどん上がって、そこはたぶん焦土になる。 業界のどこかで「すごい」を観測したのなら、その人と同じやりかたを重ねるのではなく、 「もっと簡単にあそこに到達するにはどうすればいいんだろう」なんて考えないといけないし、 それでも「頑張り」以外の答えが出ないなら、「すごい」その人たちがいなくても何とかなるように、 仕事のやりかた自

                        • ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン

                          健康・美容にいい油として注目され、欧米だけでなく日本の食卓にも浸透しているオリーブオイル。ところが今、このオリーブオイルの品質が危機に瀕している。 オリーブオイルを使ったことのある人なら、「エキストラバージン・オリーブオイル」という名前を聞いたことがあるだろう。「エキストラバージン」とは、そのオイルがオリーブオイルの最高グレードであることを表す言葉で、「エキストラバージン」であるための基準は、主要な生産国が加盟する国際オリーブ協会(IOC)によって決められている。 その基準を簡単に言うと、オリーブの実のみを原料に使い、機械的作業のみによってつくられ、酸化度(酸化しているほど質が低い)などの化学基準を満たし、風味に悪臭などの欠陥が一つもないこと。機械的作業というのは、つぶす、搾るなど原料に物理的な変化を加えることで、精製したもの(例えば加熱・化学変化を伴う処理)は「エキストラバージン」とは認

                            ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン
                          • ベア速 やる夫がWEBデザイナーになるようです

                            3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 03:03:00.97 ID:iSiNomjo0 【8年前某日】 ____ /      \ /  ─    ─\   ソースコードかけるしいけるかな? /    (●)  (●) \  どれ、求人雑誌に載ってるし応募してみるか。 |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | ※8年前の黎明期であ

                            • 【行橋市議会議員】もともと「残酷」で有名だった?~小坪慎也氏は残酷だったのか、調べてみた | データ・マックス NETIB-NEWS

                              「もともと『残酷』で有名だった」。なんとも物騒な言葉がTwitterのトレンドワード入りして話題になっている。ツイートしたのは、福岡県行橋市議会議員の小坪慎也氏。自身のことを指していわく、「元走り屋」で「70台を誇るチームの頭」だったと書き込んでいる。書き込みは「敵対勢力を焼き払う」「示談も許しもない」と続き、とても現役市議会議員とは思えない内容は、冒頭の言葉で締めくくられている。 「走り屋」が何を指すのかは不明だが、「組織戦闘」や「焼き払う」などの言葉を使っていることから、いわゆる関東連合のような「喧嘩上等」のチームをほのめかしているように読める。 この内容は本当なのか。小坪議員のツイートの意図や書き込み内容の真偽を確かめるべく、データ・マックスは電話とメールで複数回、小坪議員に取材を申し込んだ。しかし締め切りまでに返事はなく、小坪議員から直接事情を聞くことはできなかった。 では、周辺取

                                【行橋市議会議員】もともと「残酷」で有名だった?~小坪慎也氏は残酷だったのか、調べてみた | データ・マックス NETIB-NEWS
                              • 風俗行ったら人生変わった 2:ハムスター速報

                                風俗行ったら人生変わった 2 Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 前スレ:http://hamusoku.com/archives/6300858.html 45:遼太郎 ◆wS2fCa8rNY :2011/10/25(火) 23:01:07.00ID:0kPk05Q00 晋「本当かどうかが、絶対に分かるわけではないです。」 俺「だよね?」 晋「だから、まずガリガリですわ。スカウトの前に、ガリガリを追い込んで、ほんまのことを話させんと。」 俺「そうかぁ。」 晋「そういう奴は、脅かすか、小金をつかませたら、簡単にうたいますよwww」 俺は、徐々にガリガリやスカウトより、君が怖くなってきたよ、晋作君www 晋「ガリガリの電話番号とメアドは、かよって娘が知ってるんですよね。」 俺「うん。」 晋「だから、ちょっと難しいけど、俺さんの仕事は、まずガリガリをかよさんに呼び出させるってことですわ。」 俺「

                                • こびとさんをたいせつに - 内田樹の研究室

                                  金曜日はゼミが一つと会議が三つと杖道の稽古。 1年生の基礎ゼミの第一回目。 この何年か、1年生のゼミが面白い。 大学のゼミってどういうものだろう。なんだか知らないけれど、食いつこうという「前のめり感」があって、こちらもそういうのには弱いので、つられて前のめりになってしまう。 最初は「ゼミとは何か」ということについてお話しする。 でも、実は私にも「ゼミとは何か」ということがよくわかっているわけではない。 だから、毎年言うことが変わる。 今回はふと口を衝いて「ゼミの目的は自分の知性に対して敬意をもつ仕方を学ぶことです」と申し上げてしまう。 言ってみてから、そういえばそうだなと思う。 ポランニーの「暗黙知」(Tacit Knowing) も、カントの「先験的統覚」も、フッサールの「超越論的直観」も要するに、「私は自分の知らないことを知っている」という事態を説明するためにつくられた言葉である。 古

                                  • 突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。

                                    おれには双極性障害という障害がある。「躁うつ病」といったほうがいまだに通りがいいかもしれないし、イメージしやすいと思う。 双極性障害にはI型とII型があり、I型が波の大きさが凄まじく、II型はそうでもない。おれはII型で「そうでもないのならいいのでは?」と思うが、II型はII型で自殺率も高くけっこうやっかいなものだ。 症状は……もちろん人によって違う。処方される薬も効き方も人によって違う。あくまでおれひとりの例を書く。 おれの場合は「躁うつ」というより、限りなく「繰り返される抑うつ」といったほうがいい。 軽躁状態であっても、人並みに活動できるというのがせいぜいで、イライラ感に苦しんだり、暴力的になったりもしないかわりに、躁状態ならではの高揚もない。せいぜい歯ぎしりが出るくらいのものだ。 一方で、抑うつ状態はなかなかに重い。これは以前、できるかぎりの詳細をこちらに書いた。 おれが抑うつ状態に

                                      突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。
                                    • 【レビュー】Twitterをはじめたらフォローしたい「役に立たないボット」たち (1) 利便性だけじゃつまらない! 愛されボットたち | ネット | マイコミジャーナル

                                      「役に立たない」とか言って、ごめんなさい Twitterユーザーのみなさん、どんなボットをフォローしていますか? ニュース、天気予報からラーメン二郎の混雑状況まで、色々な情報をほぼリアルタイムで確認できるサービスとして、ボットの存在はTwitterというプラットフォームに新たな付加価値を提供していると言えるでしょう。 では早速、役に立つボットまとめ記事を……と思ったら、編集部から「そういうのはよそ様(ココとかココとか)にお任せし、ここはあえて役に立たないボットまとめでいきましょう」との指令が。ということで、ここでは役に立たないボットばかりを集めてみました。 あえてまた、愛されボット、と言ってみます 通常、こういう記事では対象についてレビューをしていくわけですが、今回はどれも「あまり役に立ちません」という内容になってしまうので、多くは語らず淡々とリストアップしていきます。ご了承のほどを。また

                                      • 二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                        「オリ・パラの成功が、世界中のアスリートの支援につながり、それをみて挑もうとする世界中の子供たちの笑顔と希望になると確信している」 【写真あり】緊急事態宣言明けの6月1日、メロンを抱えて自身の経営する居酒屋に向かう昭恵夫人 こう語るのは自由民主党の二階俊博幹事長(81)。これは20日午後に開催された衆議院の代表質問に立った二階幹事長が答えたもの。 今夏に控える東京五輪・パラリンピックの開催意義を熱弁する二階幹事長だが、見通しは依然暗いままだ。1月8日には2度目の緊急事態宣言が発令されたが、新型コロナウイルスの感染者数は未だに全国で連日5000人前後を記録するなど終息の気配は見えない。 五輪開催についてもJOC(日本オリンピック委員会)理事の山口香氏は19日、毎日新聞のインタビューで《再延期にはコストもかかる。今回はやるか、やらないかの選択だと思う》と語るなど、“身内”からも厳しい指摘が飛び

                                          二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                        • ブクマカのidの由来を聞きたい(追記有)

                                          この増田(anond:20221004204032)のブコメ見て、皆アイコン語りしたいのかな~自分のアカウントのこと話したいのかな~と思ったので。 まぁ、そっちはそっちでやって貰うこととして、こっちではidの由来とかあったら聞いてみたいな。 本名なのか何かのモジリなのか、はたまた昔飼ってたペットの名前あるいは母親の旧姓……(って、これじゃ秘密の質問を聞き出してるみたいじゃん) 言い出しっぺの法則で自分から言ってみると、なんとなくカンで決めた響きの良い名前+生年の4ケタです 以下、追記 皆さん色々教えていただき、ありがとうございました。ブクマカの数だけ由来もあるって改めて実感しました。 過去にも似たような増田あったんですね。こちらもブクマで教えて下さって感謝です。ま、これが令和最新版(Amazonか)ということで!

                                            ブクマカのidの由来を聞きたい(追記有)
                                          • 【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか  : 哲学ニュースnwk

                                            2011年09月18日02:37 【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:39:37.96 ID:mEohEcr50 なぜ日本では『自分で考えない子ども』が育つのか? 海外で出会った日本人に、「あなたは日本とフランスのどちらで子育てをしたいか?」と 質問すると、大半の人が“フランス”がいいと答えます。 国の子育て支援や、教育費の違いなどその理由は多岐に及びますが、 意外なことに『日本だと“考えない子ども”になってしまうから』という理由が一番多いです。 ここでいう、『考えない子ども』とはどんな子どもを指すのでしょうか。 それは、やりたいことがわからず、自分の人生に何の責任も持たない子どものこと。 日本で社会問題になっているニートの存在も、『考えない子ども』の最たる例です。 やりたいことがあ

                                              【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか  : 哲学ニュースnwk
                                            • スケ速 : [平昌五輪]宇野昌磨、世間に見つかってしまう/「笑えてきた」「このあと表彰式あるんですか?」宇野語録集

                                              2018年02月18日08:48 by skatesoku [平昌五輪]宇野昌磨、世間に見つかってしまう/「笑えてきた」「このあと表彰式あるんですか?」宇野語録集 カテゴリ[2018]平昌五輪男子シングル Tweet スケートファンにはお馴染みの宇野くんの面白さに、世間が入れ食いになっている模様。 普段はスケートファン専用実況スレをまとめていますが、一般人が集まるNHK実況スレよりまとめ。 ■ぬいぐるみセレモニー後のインタビューより 宇野くん面白すぎだろwwwwwwwww pic.twitter.com/Te68EwkKuf— あばずれビーバー (@rhymelight49) 2018年2月17日 806: 公共放送名無しさん 2018/02/17(土) 14:35:05.39 ID:gZPr6jfK イケメンに濱田岳を混ぜた感 216: 公共放送名無しさん 2018/02/17(土) 1

                                              • NY地下鉄で死ぬ直前の男の写真が撮られたとき、他の乗客は何をしていたか

                                                ニューヨークのタブロイド紙『ニューヨークポスト』が火曜、前日に地下鉄駅で起きた事故を報じた。いや、正確には事故になる瞬間を報じたと言った方が正しいだろう。 乗客同士の言い争いで50代の男性がホームから突き飛ばされ、そこに入ってきた電車に挟まれて死亡した。ニューヨークポストが1面で大きく掲載した写真は、ホームに手をかけ数メートル先に迫った電車のほうを振り返った男性の姿を捉えている。タイトルは、「万事休す、線路に突き落とされた男が死に行く瞬間」。 この事件は、いくつもの意味でいたたまれない気持ちにさせる。 まずジャーナリズムの観点から、こんな写真を載せる必要があったのかという点。数秒後に死のうとしている人間の姿を晒すことに、センセーショナリズムを煽る以外の意味があるのか。 もし事故の様子を伝えることが目的だったのならば、文章で説明し、写真は意図的に掲載しないという選択肢もあっただろう。だが同紙

                                                • 簡単に家賃を下げる人が続出?家賃崩壊の実態と背景 1万円台、あふれる空室、大家受難…

                                                  「何事も言ってみるもんですね。1万円安くしてと大家さんに交渉したら、1万円は無理だけど5000円ならということで、6万円の家賃が5万5000円になりました」 無邪気にそう喜ぶのは、東京都内のワンルームマンションに暮らすHさん(26歳男性)。今、Hさんのように家賃が下がる人が続出しているのをご存じだろうか。大家受難の状況に、年々拍車がかかっているのだ。 現在、賃貸住宅の募集(空室)期間は平均3カ月(首都圏の場合)といわれており、大家は一度空室になると家賃3カ月分(6万円なら18万円)の減収を覚悟しなければならない。もちろん、すぐに入居者が見つかる物件もあるだろうが、逆に半年以上も空室になることもザラ。そのうえ、部屋の畳や壁紙などを替える原状回復費用もバカにならない。敷礼なし物件が普及する中、かつてのように工事費用を入居者に転嫁することも難しくなっている。それなら、多少家賃を下げてでも今の借主

                                                    簡単に家賃を下げる人が続出?家賃崩壊の実態と背景 1万円台、あふれる空室、大家受難…
                                                  • IT業界を目指す皆さんに伝えたい、48時間寝ずに仕事した時の話 - 猫になりたい

                                                    2016 - 06 - 18 IT業界を目指す皆さんに伝えたい、48時間寝ずに仕事した時の話 IT 最近では定時になると早く帰りたくて仕方ない涅子です。こんにちはー! 私の本業はIT業界の隅っこでキャッキャウフフしているシステムエンジニア&プログラマです。 なので、炎上を体験したこともあります。ブログ界でいう炎上とはちょっと違いますが。IT業界でいう炎上はいわゆるデスマーチと言われることもありますね。 今日はそんな炎上を体験したお話をしたいと思います。 みんな気が付いてたけどやるしかない もうチーム全員が最初から気が付いてたんですよ。「これ無理じゃん。」って。 まず見積もりを提出したら、お客様から「高い。契約無理。」って言われたんですよ。でも色んな大人の事情で見積もりを一律30%OFFすることになったんで一体何のバーゲンセールだったんでしょうね? 30%OFFの激安システムなんですが、設計

                                                    • SUGEEEEEEEEEと思った言い回しや言葉遊び : 哲学ニュースnwk

                                                      2015年01月23日08:00 SUGEEEEEEEEEと思った言い回しや言葉遊び Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/19(水) 23:58:40.40 ID:fs1TJHt40 高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる 転載元:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319036320/ 世界最大級の一枚岩(900m)を命綱だけで3週間かけて登り切った男2人 マジでイカれてるだろこれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4812286.html 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/19(水) 23:59:25.15 ID:aOyeg0iZ0 サトウココノカドウ http://detail.chieb

                                                        SUGEEEEEEEEEと思った言い回しや言葉遊び : 哲学ニュースnwk
                                                      • 馬鹿が多い日本に革命は起きない

                                                        数年前チュニジアで起きたジャスミン革命を発端にアラブ諸国で革命が起きた。Facebookが大きな役割を果たした現代的な革命。 これが日本にも波及しないものかと願ったが叶わなかった。 なぜ日本で革命は起きないのか友人と議論した内容のまとめ。 そもそも日本に革命は必要か「日本は海外に比べ平和だし民主主義国家だから革命は必要ない」と言う間抜け友人の為に説明した。 チュニジア革命の根本的な原因は、一部の人間が利権を独占し政治が腐敗していた事だ。 「一部の人間が利権を独占し政治が腐敗」 そっくりそのまま日本に当てはまる。 では一部の人間とは誰のことか。政官財そしてマスコミである。 間抜けのために一つ一つ説明した。 政とは政治家のことだが、全ての政治家が汚れているわけではない。例えば誰だか思い浮かべてみるといい。 小沢一郎を思い浮かべた彼は新聞テレビとネットニュースくらいしか情報源がないお馬鹿さんだ。

                                                          馬鹿が多い日本に革命は起きない
                                                        • オルタナ右翼の源流ニック・ランドと新反動主義 - Mal d’archive

                                                          イギリスの哲学者ニック・ランド(Nick Land)は、2012年、ネット上に「暗黒啓蒙(The Dark Enlightenment)」*1というテキストを発表し、新反動主義(Neoreaction:NRx )の主要人物の一人になった。詳しくは後述するが、この新反動主義のエッセンスがオルタナ右翼の中にも流れ込んでいるとされている。そのもっとも直截な例は、オルタナ右翼系メディア『ブライトバート』(Breitbart)の元会長であり、またドナルド・トランプの元側近でもあるスティーブ・バノンで、彼は「暗黒啓蒙」のファンであったことを公言している*2。 ■ニック・ランドの思想 ニック・ランドは、もともと大陸哲学とフランス現代思想の研究からスタートしており、初期にはジョルジュ・バタイユに関する著書もあるが、90年代中頃になると、のちに「加速主義(accelerationism)」と呼ばれることにな

                                                            オルタナ右翼の源流ニック・ランドと新反動主義 - Mal d’archive
                                                          • 幸せなときは、口に出して言ったほうがいい。カート・ヴォネガットに学ぶこと

                                                            カート・ヴォネガットあるいはジュニア おれはSFをそれなりに読む。それなりに読むだけなので、時代の最先端のSF(『三体』なら読んだが)を常に追いかけていたり、オールタイム・ベストの千冊をすべて読破していたり、ということはない。 そもそものおれのSFの始まりは、カート・ヴォネガットの『チャンピオンたちの朝食』か、フィリップ・K・ディックの『ザップ・ガン』のどちらかということになっている。 「よく、その二冊でSFに足を踏み込んだな」と言われるかもしれない。『ザップ・ガン』は置いておくにしても、『チャンピオンたちの朝食』がSFかどうかというのは、正直、今でもよくわからない。 よくわからないが、若いおれはヴォネガットを次々に読んだ。そのSFの奇想と、あまりにも地に足のついたヒューマニストとしての「声」にうたれた。 この「声」というのは、このたび読んだ本の訳者あとがきで円城塔が述べている言葉だった。

                                                              幸せなときは、口に出して言ったほうがいい。カート・ヴォネガットに学ぶこと
                                                            • おすすめの数学本を紹介していく - コノユビ

                                                              2015年04月14日02:25@konoyubtmr おすすめの数学本を紹介していく 生活・雑学 4コメント 1 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:33:37 ID:7Zb たまには数学の本でも読もうぜ 2 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:34:28 ID:Xug たまに読んでもわからんだろ 読むならどっぷりやりこまないと 4 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:35:14 ID:7Zb >>2 そうやって肩肘張らず、気軽に読んでもらえたらなと 3 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/04/13(月)22:34:37 ID:7Zb 自分は数学素人です 得意ですらなく難しい問題とかわかりません 初心者が初心者に薦めるならこんな本、というのを並べてみました 全部読んでいるというわけではなく、図書館や本屋で斜め読

                                                                おすすめの数学本を紹介していく - コノユビ
                                                              • 小さなウソを容認すると起こること

                                                                「ニューオータニの宴会場で800人の立食パーティーをやって、一人アタマ5000円で済むのか」 という話題が、この1週間、様々な場所で行ったり来たりしている。 バカな話だと思う。 私の感覚では、無理に決まっている。これが無理でないのだとすると、この世界に「価格」というスタンダードがあること自体がおとぎ話になってしまう。 どんなに優秀な幹事を立てたところで、きょうび都内の一流ホテルで料理と飲み物を出すパーティーが、一人アタマ1万円以下の会費でペイできる道理はない。聞けば、当日は有名寿司店の寿司がふるまわれたというし、名前の知れたシャンソン歌手が歌う場面もあったのだそうだ。だとすれば、なおのこと5000円という会費はあり得ない。完全に不可能だとまでは断言しないが、近所のコンビニで売っている120円のシュークリームひとつで丸1週間食いつなぐことが困難であるのと同じほどにはバカげた話だと思う。 仮に

                                                                  小さなウソを容認すると起こること
                                                                • 一般人のパソコン

                                                                  某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基本的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基本

                                                                    一般人のパソコン
                                                                  • レコ大の“どうでもいい”話 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

                                                                    先週(10月27日)発売の「週刊文春」(11月3日号)に、昨年のレコード大賞に関する疑惑を告発する記事が掲載された。 昨年のレコード大賞は、「三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下「三代目」と略称)の「Unfair World」が受賞したのだが、その選考の裏で、現金が動いていたというのだ。 記事では、レコード大賞を受賞した三代目の所属する芸能事務所である「LDH」に対して、一部で「芸能界のドン」と呼び習わされている大手芸能事務所「バーニングプロダクション」(社長・周防郁雄氏)が、「年末のプロモーション業務委託費」の名目で1億円を請求していた事実を挙げており、その証拠として、株式会社LDH様宛ての額面 ¥108,000,000 の請求書の写真が添えられている。 記事と写真を見て、私は、 「これは大変だ」 と思った。 音楽業界の腐敗を知ったからではない

                                                                      レコ大の“どうでもいい”話 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
                                                                    • フジテレビが本当に凄い事になってる:ハムスター速報

                                                                      フジテレビが本当に凄い事になってる Tweet カテゴリ高岡蒼甫フジテレビ騒動 1:可愛い奥様:2011/08/01(月) 15:03:33.06ID:laY+2Whr0 フジテレビの"鬼畜ぶり"と"韓国汚染"について語りましょう ■↓フジテレビの問題リスト↓■ ・青山繁晴氏の原発構内動画を独自入手と  ・新報道2001は、世論調査でなく世論操作 ・韓国焼肉店お代は募金箱へと捏造  つ ・東日本大震災の秋元優里の発言「あー、笑えてきた」 ←不謹慎だと世界中から叩かれました  つ (台湾メディアによる秋元と特定) ・木村太郎のK-pop動画再生数は捏造発言に対して謝罪の放送 ・NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」  つhttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/101206 (ファイル、英語字幕付き) ・笑っていいとも人気鍋

                                                                      • 彼氏に私の気持ちを分かってもらいたい

                                                                        彼氏は私より2つ年下の大学生 私は社会人で現在アミューズメント施設の契約社員 半同棲といいつつ、9割私の家に彼氏がいる お互いにADHD(未診断だが生活からして確定でそうだと思う) 最近クソ上司のおかげで仕事がうまくいっておらず、ストレスで体調が悪い日々が続いている。 彼氏は春休み。 去年の年末にヘルニアで先輩が1人ダウンして休職中。 年末から一月末あたりがかなり激務で体力的にもかなり消耗してしまった。 もうしんどすぎて情緒が安定せず、毎晩特に何もないのに泣き続けるなどいろいろピンチなので来月7連休をとった。 一方彼氏は現在春休み。 年末もバイトはほぼ出ておらず、この春休みの間もフルタイムで週2程度の出勤。 学生相手にわかってもらおうと思うのも馬鹿だなとは思うけど、こっちのしんどいをさっぱりわかってもらえなくて困っている。 まず、彼は朝全く起きない。 日付が変わる頃に一緒に就寝して、朝9時

                                                                          彼氏に私の気持ちを分かってもらいたい
                                                                        • すごいスピーチをするには? | POP*POP

                                                                          Guy Kawasakiさんのブログで興味深い記事が。歌手のDoug Lawrenceさんに聞いた「スピーチのコツ」です。Dougさん曰く、「ステージで歌うのも、話すのも、コツは一緒だ!」とのこと。聴衆をぐっと引き寄せる、という点では確かにそうかもしれませんね。 全部で15項目ありますね。スピーチをする機会が多い人には参考になるのではないでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 観客と仲良くなろう もしスピーチの前に時間があるなら、会場にいる人となるべく話すようにしましょう。自己紹介をしたり、質問したりしてうちとけておくと、実際にスピーチをする際にぐっと楽になりますよ。 胸を張ろう! 胸をぐっと突き出すことによって「権威」を演出することができます。しなだれた格好では誰も話をきいてくれませんよ。 ちょっとだけ鼻声を 口だけではなく、鼻声もうまく使うと相手に声が伝わりやすいですよ。声を口から鼻へ

                                                                            すごいスピーチをするには? | POP*POP
                                                                          • 彼氏が嘘をついて女の子と二人きりで出かけていた

                                                                            知ってしまったきっかけは(知らなかったほうがよかった)、相手の女の子、Aが「(彼氏)さんにも先週夜遅くまで相談に乗ってもらっちゃって〜」と、私との会話のなかで漏らしたこと。 そうなんだ〜と普通に返したつもりだったけど私がえっという顔をしたのが分かったのか、「そのとき二人が付き合ってるの知らなかったんですよ、私から誘ったりしてませんからね!」とかいうフォローをされた。フォローになってない。 Aと別れてから家に帰って、ぼーっとそのことを考えた。 先週確かに1日だけ夜遅くなってたときがあったな〜、けどそのとき、「男友達と飲み会してくる」とか言ってたんだよな〜(同棲しているので夕飯がいらなくなる際はお互いに言っている)。女の子と二人きりとかいうと私が心配するから、良心から嘘をついたのかな〜。 ベッドに寝転びながら考えてるうちに彼が帰ってきたので「そういえばAが(彼氏)くんに悩み相談聞いてもらって助

                                                                              彼氏が嘘をついて女の子と二人きりで出かけていた
                                                                            • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

                                                                              最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日本語』(金の星社)や『揺れる日本語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。 まず『体育』が『たいく』になる

                                                                                「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
                                                                              • 今日から始めるサーバ構築の省力化 - GeekFactory

                                                                                SSHクライアントたくさん並べてペーストしまくるのが許されるのは小学生までだよね と言ってみたかっただけです。こんにちは。 Capistranoでサーバ構築を省力化する方法を紹介します。サーバ構築の自動化といえばChefやPuppetが有名ですが、CapistranoはサーバにSSH接続さえできれば利用できるメリットがあります。データセンタに持ち込むノートPCにCapistranoを仕込んでおけば便利なツールになるし、短期間に検証用のサーバを構築する場合も有用なツールになるでしょう。Capistranoはデプロイツールとして使われることが多いですが、サーバ構築にも有用です。 CapistranoはRubyで書かれたツールで、複数のサーバにSSH接続してコマンドを実行できます。同様のツールとしてexpectがありますが、CapistranoのスクリプトはRubyの内部DSLなので書きやすく拡

                                                                                  今日から始めるサーバ構築の省力化 - GeekFactory
                                                                                • 『報ステ』CM動画炎上問題~”文脈を読むチカラ”の大切さを問う~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  ・「ジェンダー平等は時代遅れ」が炎上 テレビ朝日の報道ステーション(以下報ステ)が制作したCM動画が炎上したのは既報のとおりである。報ステは2021年3月24日、問題となったくだんのCM動画を削除し、公式に陳謝した(後述)。 私はくだんのCM動画が話題になってから、15秒verと30秒verの二種類をじっくりと視聴した。特に問題とされたのは、カメラの前に向かって独りで喋る若い女性の以下の台詞である。 「会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかっていま、スローガン的に掲げてる時点で、何それ、時代遅れって感じ」(強調筆者) これが報ステCM制作人のジェンダー認識の遅れ、または女性蔑視だと批判に火が付いた格好である。国会議員もこの報ステCMを批判した。一例をあげると社民党の福島瑞穂氏は、 報道ステーションのCMがひどい。

                                                                                    『報ステ』CM動画炎上問題~”文脈を読むチカラ”の大切さを問う~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース