並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 158件

新着順 人気順

言語問題の検索結果1 - 40 件 / 158件

  • 経理(決算)のパラダイムシフト|ヒーホーくん

    どうも伝統的日本企業(SNSではJTCとかいうらしい)の人は管理会計もM&Aも税務やらも「全部経理」などという雑な考えの人がある程度居るらしいのであえて経理=決算業務と定義しておきます。組織のデザインをするうえで役割をうやむやにするこのような考え方は愚の骨頂としか言いようがありませんが、それはまた別の機会に。一方でなぜJob Discriptionもまともに無いのか少しわかった気がしますし、そんなやり方では給料レンジも明確な差がつけられず半端な人しか働けないだろう。 まあ都心のタワーマンションが限られた層にしか買えないように、多国籍企業で働くサラリーマンのファイナンス業務など大多数にとっては無関係な話かもしれないので変化が起きないと賭けるならば以下の駄文は無視しておけばいいでしょう。 前置きが長くなりましたが、これまでのキャリアで最大の試練は何か?という話題で人に話す機会があったので、多国

      経理(決算)のパラダイムシフト|ヒーホーくん
    • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

      DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,014 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能(AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

        DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
      • 山口仲美『日本語が消滅する』を読んで気になったところ(前半) - 誰がログ

        はじめに 全体の印象 言語と方言の関係、琉球諸語の取り扱い 問題の整理 琉球諸語および八丈語を「方言」として取り扱っていることとその根拠(1と2の問題) 方言に関する具体的な言及がほとんどない(3の問題) さらにそのほかの問題 おわりに 追記(2023/10/09):後半を書きました。 山口仲美『日本語が消滅する』を読んで気になったところ(後半) - 誰がログ はじめに 結論を先に書いておくと、この本を出発点にして日本語の消滅をはじめとした危機言語の問題について論じることはおすすめしません。 日本語が消滅する (幻冬舎新書 694) 作者:山口 仲美幻冬舎Amazon 危機言語の問題について感心がある方には、代わりにこの後言及する琉球諸語研究の専門家で(も)ある下地理則氏の下記の記事をおすすめしておきます。以前もwebでけっこう話題になったので読んだことがある人もいるのではないでしょうか。

          山口仲美『日本語が消滅する』を読んで気になったところ(前半) - 誰がログ
        • 「てにはドイツ語」という問題 安田敏朗(著/文) - 三元社

          紹介 日本医学と「言語的事大主義」。 いまは忘れられた、ドイツ語を日本語の語順でならべて助詞などでつなげた「てにはドイツ語」とは、ドイツ語で医学教育がおこなわれるという、きわめて特殊で限定的な場で発生し、流通した言語変種といえる。「てにはドイツ語」による教科書も出されている。この言語変種をめぐって、日本医学界ではいかなる議論がなされたのか。「医学のナショナライズ」「ナショナリズムの医学」「日本医学」「大東亜医学」、敗戦後の「アメリカ医学」=アメリカ英語への転換、それは、近代日本語のあり方のみならず、学知のあり方までをもうかびあがらせるものである。 目次 序 章 近代日本と「てにはドイツ語」 1 1 「てにはドイツ語」とはなにか 2 2 専門的・特権的な「てにはドイツ語」 5 3 医学とドイツ語――「上品ナ隠語」とその問題 11 4 現在の医療従事者がつかうドイツ語起源の隠語 13 5 近代

            「てにはドイツ語」という問題 安田敏朗(著/文) - 三元社
          • 【日本人エンジニア必見】英語圏の優良学習コンテンツまとめ - Qiita

            弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 はじめに エンジニアリングの分野では、技術の進化が日々進んでおり、エンジニアにとって継続的な学習が不可欠です。新しい技術の習得やスキルの向上に有効な学習手段が重要です。 日本では日本語のコンテンツはもちろんありますが、最先端の技術を取得するには、英語圏のコンテンツは切りたくても切り離せないことです。本記事は、日本人エンジニアが自身のスキルを向上させ、最新の技術に追いつくための優れた英語コンテンツをご紹介します。 エンジニア向けのおすすめの英語コンテンツ一覧 エンジニアにおすすめ17の英語コンテンツをご紹介します。 1.Codecademy (Website): 難易度:★★

              【日本人エンジニア必見】英語圏の優良学習コンテンツまとめ - Qiita
            • エンジニアになります

              以下よくある未経験転職モノですので、苦手な方はご注意ください。 2020年8月から都内のベンチャーさんでエンジニアとして働くことになりました。目下のミッションでは医療データの解析をして疫学研究みたいなことをやるので、データサイエンティストともいえるかもしれません。 また自社サービスのAPIを実装したり、フロントを実装することもあるみたいなので、色々トライできそうです。楽しみです! 私自身が、これまでに他の方の転職記事をみてやる気をもらったり勉強させてもらっていたので、私の経験が誰かの役に立てばと思って、転職記事を書くことにしました。 とはいえ、きれいにまとめるのは面倒大変なので、どんなことを考えながらどんなことをやってきたのか日記を書きなぐる感じで書いていきます。 適宜フィルタリングして使えそうなところだけつまみ食いしてもらえると幸いです。 自己紹介 30歳。子供二人(4歳、1歳)。薬学修

                エンジニアになります
              • 生成AIは今までのAIと何が違うのか?なぜいま盛り上がっているのか?|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

                世界中で大きな盛り上がりを見せる「生成AI」。 生成AIを活用したChatGPTが史上最速で月間ユーザー数1億人を突破し、TIME誌の表紙を飾ったことは、その勢いを象徴する出来事だろう。 だが、ここで以下の2つの問いが浮かぶ。 生成AIは今までのAIと明確に何がちがうのか? なぜ今このタイミングで生成AIがここまで盛り上がっているのだろうか? この記事では上記2つの問いを海外のいくつかの記事を参考にしつつ解説していく。 生成AIと今までのAI技術との関係性まず生成AI技術とこれまでのAI技術との関係性を概観しておこう。 広い意味でのAI技術として、データの特徴を学習してデータの予測や分類などの特定のタスクを行う機械学習が生まれ、その中でデータの特徴をマシン自体が特定するディープラーニング技術が発展した。 そして、生成AIはこのディープラーニング技術の発展の延長上にある技術だと言える。 そし

                  生成AIは今までのAIと何が違うのか?なぜいま盛り上がっているのか?|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
                • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」

                  2022年04月11日19:35 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」 ありがたいことに 「4月新作アニメのパリピ孔明は中国でどうなっているのか?」 という質問やそれに関するネタのタレコミを複数いただいておりますので今回はそれについてを。 「パリピ孔明」 に関しては、現時点で中国本土での配信は行われていないようです。 現在の日本の新作アニメ配信最大手であるbilibiliでも、香港澳門台湾向けの配信はあっても中国本土向けの配信は無いそうです。 昨年の規制強化以降、中国における日本の新作アニメの配信スケジュールは非常に不安定になっていますし、「メイドラゴンS」のように日本での放映からかなり遅れて唐突に配信が始まったケースもありますが、中国オタク界隈では内容的にあまり期待できないという見方が多いそうです。 とりあえず以下に中国のソッ

                  • 「日本人がハングルを広めた」という話について - 電脳塵芥

                    「日本人がハングルを広めた」という話がある界隈ではあったりします。確かに福沢諭吉、井上角五郎などをはじめとしてハングルの普及に関わった日本人知識層がいたのは事実ではあったりしますが、ではさて「日本人が広めた」というのは何処まで言い張れるのかという記事です。なお、文が結構長いです。1万2千字を超えました……。記事を分けた方が良いとは思もうけど、疲れたのでこのままで。 <目次> ◆日本人が関与したハングルを用いた新聞「漢城周報」について ◆開化期以前でのハングルについて ◆甲午改革後について(1894年~1910年頃) ◆植民地期の話(1910年~) ◆解放後について ◆歴史修正について ◆日本人が関与したハングルを用いた新聞「漢城周報」について 1886年に創刊された韓国の新聞(政府機関である博文局が発行)に「漢城周報」という新聞があります。この新聞は「漢文&ハングル」で構成された国漢混用文

                      「日本人がハングルを広めた」という話について - 電脳塵芥
                    • AstroNvimをセットアップしてみた

                      TL; DR AstroNvim Config repo 23/08/27追記 自分のAstroNvimセットアップがかなり重くなったりして、最近はまたNvChadに切り替えています。似ているようなセットアップを更新中です。blazing fastで気持ち良いです。 (Astroと比べてデフォルトでついているプラグインや設定が少なめなので全く同じものを作るには多少労力がかかるかもしれません。が、これを機に実際にあまりいらないプラグインを減らしていくのも良いかなと。) NvChad config 23/03/14追記 全体像がわかるようにこちらの動画がおすすめです。どれかのセットアップに限らず、全部共通する内容なので、既にvim経験があって本格的にnvimのIDEPDE(Personal Development Environment)を作るには結構良いイントロダクションだと思います。関連す

                        AstroNvimをセットアップしてみた
                      • ついに読解力も人超え 「BERT革命」の衝撃

                        文章読解の分野でもAIが人間の平均レベルを超え始めた。米グーグルの新AI技術「BERT」が壁を突き破った。検索や情報収集などの効率が飛躍的に高まる可能性が出てきた。 AIに文章読解は不可能――。数年前までこれが常識だった。日本の国立情報学研究所(NII)が2011年に始めた「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトでも、AIは大学入試センター試験の英語試験で長文読解問題や単語の並べ替え問題に全く歯が立たなかった。東ロボのAIが2016年にセンター試験の英語問題を解いた際の偏差値は「45.1」。東大合格はとうてい不可能なレベルだった。 ところが米グーグルが2018年10月に発表した新技術「BERT」で常識が一変した。BERTが文章読解問題を人間より高い正答率で解いたからだ。 BERTは文章の「言語らしさ」を予測する「言語モデル」というAI技術だ。言語らしさの予測は、AIが単語や文章を

                          ついに読解力も人超え 「BERT革命」の衝撃
                        • グーグルの最新AI「BERT」のインパクト、ついに読解力も人間超え

                          文章読解の分野でもAIが人間の平均レベルを超え始めた。米グーグル(Google)の新AI技術「BERT」が壁を突き破った。検索や情報収集などの効率が飛躍的に高まる可能性が出てきた。 AIに文章読解は不可能――。数年前までこれが常識だった。日本の国立情報学研究所(NII)が2011年に始めた「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトでも、AIは大学入試センター試験の英語試験で長文読解問題や単語の並べ替え問題に全く歯が立たなかった。東ロボのAIが2016年にセンター試験の英語問題を解いた際の偏差値は「45.1」。東大合格はとうてい不可能なレベルだった。 ところがグーグルが2018年10月に発表した新技術「BERT」で常識が一変した。BERTが文章読解問題を人間より高い正答率で解いたからだ。 BERTは文章の「言語らしさ」を予測する「言語モデル」というAI技術だ。言語らしさの予測は、AI

                            グーグルの最新AI「BERT」のインパクト、ついに読解力も人間超え
                          • サリーとアン課題 - Wikipedia

                            サリーとアン課題(サリーとアンかだい、英語:Sally–Anne test)は、心理検査であり、誤信念を他人に帰する社会的認知能力を測定するために発達心理学で使われる[1]。サイモン・バロン=コーエン、Alan M. Leslie、Uta Frithにより先導的に実施された(1985)[2]。1988年、LeslieとFrithは(人形ではなく)人間の俳優を使って実験を繰り返し、同様の結果を得た[3]。 内容[編集] 有効な検査を開発するために、バロン=コーエンらはWimmerとPernerの人形劇のパラダイムを修正した(1983)。このパラダイムでは、人形は説明の便宜上仮に設定された抽象的存在(「たろうくんは1000円持ってお使いにいきました」のような)ではなく、実際に触れることのできる具体的な人物を表している。バロン=コーエン、Leslie、Frithによる自閉症の心の理論の研究では、

                            • 日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ

                              中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ(国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文) | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会 「日本の先住民族アイヌ」に冷淡なウヨ連中が「何が国際母語*1デー(2月21日)だ」と心底呆れます。しかも予想通り、「チベットやウイグルの母語がー」と中国非難しかしません。 当たり前ですが「母語の危機」は「中国の少数民族限定の話」ではない。 消滅危機言語 沖永良部島の言葉、継承を 親子ら10人、取り組み発表 立川 /東京 | 毎日新聞2020.2.25 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2009年、話者が極めて少なく、近い将来に消滅の恐れがあると指摘される「消滅危機言語」が、世界で約2500言語あると発表した。日本からは、アイヌや八丈島などで話されていることばも独立言語とみなされ、計8言語*2が指摘された。沖永良部語は沖縄県や奄美群島で話される琉球諸語の一

                                日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ
                              • ウクライナ戦争への導線・言語問題を無視するな

                                バルト3国の1つ、ラトビアにリガという町がある。この町は、旧ソ連の残影が残る町だ。中央駅の近くに市場が並ぶ、そこではロシア語が飛び交っている。ラトビアにはラトビア語がある。ロシア語は公用語として認められていない。 バルト3国の小さな国で、ロシア語を主に話す地域はロシアに接する地域に集中しているのだが、ロシア語の人口は多い。しかし、公認されていない。ソ連時代を払拭する必要があるためだが、ロシア語の大学もないので、ロシア語に固執する限り公職につける可能性が低く、市場で仕事をするしかない。 ここからサンクトペテルブルク行きのバスが出ているが、数時間で到達する。この街が近づくとロシア語地域だが、隣のエストニアでもロシア語はマイナーだ。それは南のリトアニアでもそうだ。リトアニアには、旧ソ連時代に各地にあったマルクスやレーニンの石像を集めた野外博物館がある。なぜかこの博物館の中だけは、ロシア語が共通語

                                  ウクライナ戦争への導線・言語問題を無視するな
                                • 実務未経験者が今まで独学に使ってきた技術書を公開していくよ - Qiita

                                  プログラマーでもエンジニアでもない私がエンジニア転職に向けた取り組みとして「これまでプログラミングの独学に使ってきた技術書の遍歴」を、Qiitaの練習も兼ねて記事を書いてみました。 採用担当者の方が目にしたときに「この人が独学でなにを学んできたのか」がまとまってる記事になるといいですね(誰得感...) 想定読者 開発実務未経験でプログラミングの知識ゼロでまともなSESとかに行きたい方あるいはSES採用担当者様向けな内容になっているかなあと思います。私の学習履歴を並べた自己紹介的な内容ですね。(私はまだ転職できていませんが... プログラマーとして正社員として転職できました) 私について Not プログラマー Not エンジニア 完全に独学のみです。エンジニア転職活動中の者です。(この記事を書いた当時の話です) 「なぜプログラマー/エンジニアを目指しているのか?」ですが、私は平日・土日問わず

                                    実務未経験者が今まで独学に使ってきた技術書を公開していくよ - Qiita
                                  • Pythonによるデータ分析入門 第3版

                                    NumPy、SciPy、pandas、Matplotlib、Jupyterをはじめ、高機能で使いやすい数学・科学計算用ライブラリが充実しているPythonは、科学計算、統計解析、機械学習のみならず、金融や経済分野でも広く利用されています。本書はPythonの代表的なデータ分析ツール、pandasの開発者Wes McKinneyによる、データ分析を行うための基本を網羅しています。すべてのサンプルコードはダウンロード可能で、Jupyter Notebookで対話的に試し、実際に手を動かしながら知識を確実なものにすることが可能です。pandas 2.0に対応した待望の改訂版です。 まえがき 1章 はじめに 1.1 はじめに 1.1.1 どういうデータを扱うのか 1.2 なぜPythonをデータ分析に使うのか 1.2.1 「糊(グルー)」としてのPython 1.2.2 「2つの言語」問題を解決す

                                      Pythonによるデータ分析入門 第3版
                                    • 直言(2022年3月21日)「大本営発表」はロシアだけではない──メディアが伝えないウクライナの「不都合な真実」

                                      戦争報道の「現実」 朝6時からのNHK BS1の「ワールドニュース」 では独・英・仏(順番は日によって変わる)に続き、ロシア・トウディ(RT)が流れた。ロシア軍の公式見解がこの人の口から出てくる。西側のニュースのエキサイトした報道のあとに、落ち着いた口調で、西側と異なる評価を述べていく。ロシア国防省報道官のイーゴリ・コナシェンコフ陸軍少将、55歳。工学部卒。防空軍事アカデミー(98年)修了の理系である。2003年に北カフカーズ軍管区広報部長に就任して以降、一貫して広報分野で活動し、2011年以降は国防省の情報・報道部門の責任者を務める。シリア内戦でも報道対応を一手に引き受けたベテランである。表情を動かすことなく、淡々と語る。西側メディアの残酷なシーンを頭に刻んでから、この人の語りを聞くと、その落差に愕然とする。特に3月9日、ウクライナ東部マリウポリで、産科・小児科専門病院が攻撃され、分娩途

                                      • C言語を勉強したい初心者向け・問題集として最適なサイト&書籍16選 - paiza times

                                        Christopher KuszajewskiによるPixabayからの画像 こんにちは。倉内です。 C言語は1972年に開発されたプログラミング言語で、WindowsやLinuxのOS開発、自動車や家電の組み込み開発などでよく利用されています。 情報系学部ではプログラミングの授業で扱われることが多いため、「はじめて学んだプログラミング言語はCです」という方も多いかもしれません。 C言語は仕様としてはそれほど難しくはないシンプルな言語なのですが、メモリ管理やポインタなど初めてプログラミングを学ぶ方にとっては少々難解な部分があります。ただ、C++やC#といったC系の言語はもちろん、PHPやJavaもC言語の影響を受けて作られており、学んでおいて損はない言語です。 そこで今回は、C言語を基礎から学びたい方、問題集をこなしてもっと勉強したい方向けに、演習問題があるサイトや書籍を集めましたのでご紹

                                          C言語を勉強したい初心者向け・問題集として最適なサイト&書籍16選 - paiza times
                                        • スウェーデン「社会経済的脆弱地域: 失業大でドラッグ販売で生活支える移民系住民」 - スウェーデン 福祉大国の深層 続報!

                                          スウェーデンにおける脆弱地域 危うい地域 リスク地域 極度に危うい地域 社会経済脆弱地域: 失業大でドラッグ販売で生活支える移民系住民 スウェーデンにおける脆弱地域 現在、スウェーデンでは拳銃事件やギャングによる凶悪犯罪が非常に増加しています。 防犯協議会(Brå)からの最新調査によれば、外国生まれとその子供たちは、スウェーデン生まれの両親を持つスウェーデン生まれの子供よりも、犯罪の疑いがある可能性が2.5〜3倍高くなっていると報告されました。 スウェーデンでは外国生まれの人たちが多く集まる地域が存在しています。そしてこうした地域では実際に犯罪も多く引き起こされています。 警察は地域警察95全てで脆弱地域に関する情報収集を毎年行い、犯罪が社会的経済的にも低い地域と結びついている事を示す脆弱地域リストを2015年より2年ごとに作成しています。 スウェーデンにおける脆弱地域の状況地図 2021

                                            スウェーデン「社会経済的脆弱地域: 失業大でドラッグ販売で生活支える移民系住民」 - スウェーデン 福祉大国の深層 続報!
                                          • ケベックの言語政策 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

                                            いんげんの胡桃砂糖醤油和え。写真は本文とは関係ありません。 カナダはバイリンガルな国家? たまにカナダ以外に住んでいる人たちに言われて思い出すのですが、「カナダは英語とフランス語の2カ国語が公用語の国」です。 実際はケベックの公用語がフランス語で、お隣のニューブランズウィック州の公用語が英仏二か国語な以外は、どの州もテリトリーもほとんどの人たちは英語話者ですし、看板や州政府や市町村のお知らせなども英語です。 ケベックとニューブランズウィック以外の州にいる人たちに「フランス語は話せますか?」と聞いて、当然よ、っていう人はあんまりいないと思います。 オンタリオの中では首都オタワにかぎって言えば、連邦政府の仕事をする上でバイリンガルでないといけないせいもあってか、街中の看板などは二か国語。 ケベックに隣接しているせいもあってか、フランス語でちゃんと対応できる人が多いという印象を受けます。 むかー

                                              ケベックの言語政策 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
                                            • 新制度になった基本情報技術者試験を受験してきた体験・感想まとめ | DevelopersIO

                                              2023年4月から、基本情報技術者試験が大幅に変更されました。新制度の試験を受験してきましたので、感想や対策などをレポートします。 どのように変更されたのか 1.通年で受験できるようになった CBT方式での実施に統一されたため、以前は春期・秋期の年2回しか受験チャンスがなかったのですが、年間を通していつでも受験できるようになりました。(ただし1度受験して次回受験できるのは1か月後) 2.受験科目名が変わった 午前試験・午後試験という名称から、科目A試験・科目B試験に変わりました。 また、以前は午前試験・午後試験を別々の日に受験することが可能でした。また午後試験を先に受験してから別日に午前試験を受験する、ということも可能だったようです。しかし新制度になってからはA試験・B試験同日に受験しなくてはいけませんし、A試験でダメだったからB試験は受験せずに帰る、ということはできません。 3.試験時間

                                                新制度になった基本情報技術者試験を受験してきた体験・感想まとめ | DevelopersIO
                                              • スマホ版の『FF』一斉セール開始、FF7/9は過去最安。コーエーも『三国志』や『大航海時代』を一斉値下げ - 8月6日の値下げゲーム - ゲームキャスト

                                                価格は記事執筆時のものなので、購入前にストアで確認してください。 注目のセール バロックシンドローム BAROQUISM SYNDROME (itunes 610円→120円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 610円→120円) セガサターンやプレイステーションで発売された3DアクションRPG『BAROQUE』の前日譚を描くもので、セガサターンマガジンで連載されたスピンアウト小説『BAROQUISM▲SYNDROME』をベースとしてたファン向けの作品。プレイヤーは歪んだ妄想に取りつかれた人々を癒すため、彼ら望む物語(バロック)を作る“バロック屋”として物語を語ることとなる。HD化されて、セーブも楽々なので往年のファンの方に。 魔神少女音楽外伝 -ルディミカル- ノリノリズムにゃん! (App Store 370円→250円 / GooglePlay 360円→200円

                                                  スマホ版の『FF』一斉セール開始、FF7/9は過去最安。コーエーも『三国志』や『大航海時代』を一斉値下げ - 8月6日の値下げゲーム - ゲームキャスト
                                                • ロヒンギャ難民問題 ~なぜロヒンギャはミャンマー国内で差別されるのか!?~(宮路秀作) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  先日、国際司法裁判所が、ミャンマーに対してジェノサイドを阻止するよう命じました。 内容を簡単にまとめます。 東南アジアのミャンマーにて、「あらゆる手段を用いて」ロヒンギャに対するジェノサイドが行われていること、ミャンマー政府に対してそれを阻止するよう国際司法裁判所が命じたということです。これに対してミャンマー外務省は「状況が歪められている」と反論しています。 今回は、「ロヒンギャ問題」についてまとめてみたいと思います。 また「ロヒンギャ難民問題」について、私のYouTubeチャンネルに動画でまとめたものもございますので、よろしければご覧ください。 ▼【5分くらいでわかる地理】#013 ミャンマー「ロヒンギャ族は、なぜミャンマーで弾圧を受けるのか!?」 ロヒンギャとは? ロヒンギャは、現在のバングラデシュに起源を持つとされる民族で、保守的なイスラームを信仰しています。言語はロヒンギャ語を母国

                                                    ロヒンギャ難民問題 ~なぜロヒンギャはミャンマー国内で差別されるのか!?~(宮路秀作) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • AIプロンプトエンジニアに必要な6つのスキルとは

                                                    プロンプトエンジニアリングは魅力的な仕事であり、プロの人工知能(AI)プロンプトエンジニアの求人の中には、年収が17万5000ドル~33万5000ドル(約2500万~4800万円)というものもある。しかし、誘導尋問ができるだけでは、優れたAIプロンプトエンジニアにはなれない。このキャリアパスで成功するためには、AIやプログラミング言語、問題解決、芸術などの専門分野の能力を併せ持っている必要がある。 プロンプトエンジニアリングは、基本的に、生成AIツールとのインタラクション(相互作用)を生み出す仕事だ。「ChatGPT」を見れば分かるように、AIとのインタラクションには対話形式を取るものもあるが、もっとプログラミング寄りで、現代のAPIの呼び出しに近い、コードの中に組み込まれたプロンプトの形を取る場合もある。単なるAPIの呼び出しと違うところは、ライブラリーのルーチンを呼び出すのではなく、ラ

                                                      AIプロンプトエンジニアに必要な6つのスキルとは
                                                    • 子ども教の信者は目をさましましょう

                                                      子どもと書いたらガキどもという意味になります。子供は無実です、冤罪から救ってください。 「子ども」を交ぜ書きと書いたが、「子+ども」で、「女+ども」と同じ。「子供」とは別の単語。子供の代わりにはできない。表記の問題ではない。(2022/7) ★ひどいのはNHKだ。番組表でも「子供」は年一回くらいしか見ることがない。朝日新聞でさえ、「子ども」と決めている訳ではないそうだ。NHKはたちが悪い。稲葉延雄会長、「子ども」ガキども表記を一掃されたい。会長NHKの番組見てますか?聴取料不払いの理由にしましょう。偏向テレビなのだから。(2024・1・9) ★小学校の教科書からまぜがきをなくそう   も参考にして考えてください。 目次 ●まんが「子供いじめ」 ●よくある質問 ●文藝家協会提言案 日本共産党中央委員会よりの回答とそれへの反論 子ども表記問題とは? (初めての方はここを) 「子ども教の信者は目

                                                      • 検証管理ツール「QualityForward」導入計画 - ANDPAD Tech Blog

                                                        初めまして、アンドパッドでQuality Controlを担当しています木本です。 CHATチームに所属していまして、メッセージのやり取りを行うChatアプリの検証業務を行っております。 入社して間もないですが、ちょうど新たな検証管理ツール「QualityForward」の導入に立ち会うことができたのでその旨についてお話してきたいと思います。 テスト設計の問題点 テスト運用についての課題 目的 テストケース作成時に毎回発生する作業を削る テストケース管理のための工数を削減する 現在利用している主な機能について 管理 集計 分析 CHATチームの導入まで これまでのテストケースの管理 メンバーへの説明 言語問題 これから 募集のお知らせ まず、我々が目指したのは。。。 CHATチームとして以下のような問題点ありました。 テスト設計の問題点 テストケースを作成するのに時間がかかる テストケース

                                                          検証管理ツール「QualityForward」導入計画 - ANDPAD Tech Blog
                                                        • 「外国人お断り」は横行しているのか 賃貸オーナーの本音

                                                          法務省の2016年度の調査によると、「外国人であることを理由に入居を断られた」と回答した在日外国人の割合は 約4割にのぼった。 法務省の2016年度の調査によると、「外国人であることを理由に入居を断られた」と回答した在日外国人の割合は 約4割にのぼった。また、東京大学空間情報科学研究センターがまとめた統計によると、12~18年の東京圏における民間賃貸住宅での日本人の入居審査の通過率は、申込者が日本人だった場合は83.2%だったのに対し、外国籍では61.4%にとどまっている。 国籍を理由とした賃貸契約締結の拒絶は、07年の京都地裁で「不法行為」と認定された判例もあるが、賃貸契約における「外国人お断り」はいまなお横行しているようだ。 賃貸契約の外国人お断りの背景として、まことしやかに指摘されるのが「外国人の家賃滞納率が高いから」という理由だ。ところが、前出の東大空間情報科学研究センターの統計に

                                                            「外国人お断り」は横行しているのか 賃貸オーナーの本音
                                                          • 新型コロナウイルスと ことばのバリアフリー(医护人员如何追求语言无障碍)。 - hituziのブログじゃがー

                                                            2015年に、『ことばのバリアフリー 情報保障とコミュニケーションの障害学』という本を かきました。 hituzinosanpo.hatenablog.com hituzinosanpo.sakura.ne.jp その内容と相通じる活動が、新型コロナウイルスの治療に とりくむ中国の医療現場でも みられるようです。リンク集として、まとめておきます。 まず、ツイッターで みかけたもの。 湖北省当地の患者と他地域から来た医療支援者とのコミュニケーションギャップを解消するための湖北方言理解ツールが開発されているとのこと(日本方言研究会メール情報第333号による) 中国商務印書館HPhttps://t.co/jXrmckLVLL— Akio Nasu (@Nasu_Akio) 2020年2月19日 →「快讯︱“战疫语言服务团”助力湖北抗击疫情 - 商务印书馆」 病房手语、方言手册、护患沟通本——细数

                                                              新型コロナウイルスと ことばのバリアフリー(医护人员如何追求语言无障碍)。 - hituziのブログじゃがー
                                                            • 年代別:認知症のリスクを減らすために注意すべき危険因子

                                                              ニコル・アンダーソン(トロント大学心理学部教授、ベイクレスト老人医療センター付属ロットマン研究所研究員) <発症リスクには、老いてからの食事や運動だけでなく、学業成績や職業、余暇など人生が丸ごと関わっている。本誌特別編集ムック「世界の最新医療2020」より> 多くの人は認知症について考えることを避けたがる傾向がある。自分の生活の中でまだ出会ったことがない場合は特にそうだ。しかし、認知症は世界全体で毎年990万人が診断される病気だ。これは3.2秒に1人が認知症の宣告を受けている計算になる。 しかも、この数字は増えている。現在の患者数は約5000万人、2050年には1億3000万人を突破する見込みだ。 高齢者とされる65歳になるまで、行動を起こすのを控えなくていい。認知症はこれといった治療法が存在しないため、もっと早い段階で脳の健康を守る方法を考える必要がある。私の国カナダでは、1月はアルツハ

                                                                年代別:認知症のリスクを減らすために注意すべき危険因子
                                                              • オンライン広州交易会(広東フェア)が今後中国展示会のスタンダードに|ばやし@イマチュウ

                                                                大家好!イマチュウのばやし(@muraba1)です 今日はオンライン広州交易会 通称 広交会 が6月15日からオンライン開催されていますのでその内容をお伝えします。 実際に参加してみて感じたことや、将来オンライン展示会の可能性等について感じたことをまとめています。 2020年6月15日~25日 オンライン広州交易会参加してみた今年の広州交易会はオンラインで開催されるらしい。。。 という情報を得て調べてみました。 広州交易会といえば中国で最も歴史があり、今回で127回目となる中国最大級の国家級展示会です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B7%9E%E4%BA%A4%E6%98%93%E4%BC%9A 中国の展示会で一番先に思いつくのは広州交易会だと思いますし、最近は上海でも輸入博覧会等やっていますが、規模感は広州交易会が上だと思います。

                                                                  オンライン広州交易会(広東フェア)が今後中国展示会のスタンダードに|ばやし@イマチュウ
                                                                • 誰でも多分できる作曲の仕方講座〜anagon流〜|anagon

                                                                  はじめにこんにちは、世界各地で子ども達と音楽を作りながら、武道館ワンマンの夢を追うシンガーソングライターのanagonです! 今回!僕流の作詞作曲の仕方をお教えします! 「難しそう、音楽知識とか必要そう」 と思う方もいるかと思いますが!大丈夫! 作詞作曲は誰でもできます!! 必要なのは ・若干の知識 ・アイデア ・遊び心 以上です! この記事を読み終わった頃には、もう作詞作曲編曲がはじめられるようになってますので、ぜひぜひ気軽に音楽ライフを楽しんでください〜! 参考になりそうな動画や図やリンクも貼り付けておくので、そちらと合わせて見てみてください! ではやっていきまっしょう!!!!! 僕のSNS等載せておきますので、よければフォローしてください!😌(タップで該当SNSに飛びます) Twitter Instagram YouTube 1.作詞の仕方 作詞の仕方は2パターンです。それぞれのメ

                                                                    誰でも多分できる作曲の仕方講座〜anagon流〜|anagon
                                                                  • 「てにはドイツ語」という問題

                                                                    [著者]安田敏朗 日本医学と「言語的事大主義」。 いまは忘れられた、ドイツ語を日本語の語順でならべて助詞などでつなげた「てにはドイツ語」とは、ドイツ語で医学教育がおこなわれるという、きわめて特殊で限定的な場で発生し、流通した言語変種といえる。「てにはドイツ語」による教科書も出されている。この言語変種をめぐって、日本医学界ではいかなる議論がなされたのか。「医学のナショナライズ」「ナショナリズムの医学」「日本医学」「大東亜医学」、敗戦後の「アメリカ医学」=アメリカ英語への転換、それは、近代日本語のあり方のみならず、学知のあり方までをもうかびあがらせるものである。 →PDFで試し読み 定価=本体 3,500円+税 2021年5月20日/四六判並製/454頁/978-4-88303-529-8 [目次] 序章 近代日本と「てにはドイツ語」  1 1  「てにはドイツ語」とはなにか  2 2  専門

                                                                    • 言語学のための文献解題

                                                                      後藤 斉 (ごとう・ひとし) 1. はじめに 本章では,日本語学・英語学を含めて,言語学の主要な文献を分野ごとにまとめて挙げ,それぞれに短い解説をつける.本書の読者の参照の便宜を考えて,主として,日本語で書かれ,市販された書籍のうちから,比較的刊行が新しく,入手ないし図書館での参照が容易であって,あまり予備知識がなくとも読みやすく,関心を深めていくための基礎となると思われるものを中心に選択した.紙幅や全体のバランスの関係から紹介しきれなかった文献も多いが,ここに挙げる文献にはそれぞれ参考文献一覧が付されているので,読者は必要に応じてその欠を補うことができよう. 付記 このページは、上記の通り、2008年に作成したものです。その後の出版状況を反映する予定はありません。ただし、リンク切れなどについては対応する可能性もあります。ご利用の際はお含みおきください 2. 用語辞典・年鑑 用語辞典の多く

                                                                      • 誰がいつ、オデーサ、ヘルソン、マリウポリを作ったのか

                                                                        「新ロシア(ノヴォロシア)」に関わる「伝説(偽の言説)」の内容は、ウクライナのステップと黒海沿岸地域の文化や歴史は、ウクライナよりむしろ、相当程度ロシアに属している、というものである。残念ながら、これは現在まで、ロシアや「ロシアの世界(ルスキー・ミール)」を真に受けている人々の間に限らず、多くのウクライナ国民の間にも広まっている。このような「伝説」は、ロシアと、同国が支援する「新ロシア」分離主義者との戦争が行われている今、明白な脅威である。 最近、国家記憶研究所のヴォロディーミル・ヴヤトロヴィチ所長が、ウクライナ南部・東部の諸都市の創設年は、「ロシア帝国の生み出した伝説」を打ち砕くためにも、見直す必要があると発言した。 ウクルインフォルムは、ヴヤトロヴィチ所長の見解の正当性が確認できる事実を並べてみる。 マリウポリ、ヘルソン、オデーサには、ロシア帝国の到来よりも数世紀長い歴史がある ロシア

                                                                          誰がいつ、オデーサ、ヘルソン、マリウポリを作ったのか
                                                                        • お久しぶりです。と最近の悩みごと - ニーハオTaiwan

                                                                          こんにちはUBです。 ブログを恐ろしいほど放置していました。 しかも病み気味の暗いブログを最後にして…。かまってちゃん気質ですが、元気にしてます。そして台湾在住です。 とても気まぐれな性格なので、何事もすぐに飽きるんですよね。そして、精神的に落ち込んだりすると自分の殻に閉じこもって解決したいので、外部との接触を拒むといった気質です。 しばらくは台湾旅行情報ブログというよりはとても視野とターゲットの狭い台湾生活ブログとなると思いますが、またブログを書いていこうという気持ちになりました。 よろしくお願いします。 さて、最近の私の悩みは一体将来どこに住んだらいいか問題です。 中国は本当に台湾を攻めるのでしょうか? 日台夫婦カップルなら必ず直面するであろうこの問題。主人はいつも台湾はいつなくなるかわからない。といっていました。私は結婚するとき台湾で死ぬ覚悟をしていると言ったら鼻で笑われ、その頃には

                                                                            お久しぶりです。と最近の悩みごと - ニーハオTaiwan
                                                                          • NECら、住民と観光客の乗合バスの実証実験--顔認証で乗客を識別、運賃差に対応

                                                                            日本電気(NEC)と赤井川村国際リゾート推進協会(赤井川村DMO)は12月10日、電通、電通北海道と、北海道余市郡赤井川村にて住民、観光客、リゾート施設従業員が共用する乗合バスの運行実証を、12月11日から本格稼働すると発表した。 顔認証で運賃差を識別できるシステムを活用する。 運行区間は、小樽駅前ー小樽築港経由ーキロロリゾートと、札幌大通西1丁目ー札幌駅前経由ーキロロリゾート、それぞれの往路と復路。 赤井川村住民と観光客、村内の観光施設「キロロリゾート」の従業員が利用できるが、それぞれの属性で料金体系は異なる。実施期間は12月11日から2022年4月3日で、小樽発着便のみ12月4日から先行で開始する。 両社によると、全国的に地域交通の維持存続が深刻化する中、人口約1200人の赤井川村は、唯一の公共交通の路線バスが2019年に廃線。その代替として、キロロリゾートがチャーターバス事業制度内で

                                                                              NECら、住民と観光客の乗合バスの実証実験--顔認証で乗客を識別、運賃差に対応
                                                                            • 中国人に同化されゆく内モンゴルの問題は内政問題にあらず

                                                                              <内政干渉するなと強弁する習近平政権だがモンゴル語教育撤廃問題はれっきとした国際問題だ> 国際紛争の中の民族問題は複雑な原因を有し、さまざまな形で発生するが、中国も例外ではない。 ひと昔前の中国の民族問題と言えば、チベットだった。1958年から中国の侵略に抵抗してきた最高指導者のダライ・ラマ14世は、10万人に上る自国民を率いてインドに亡命し、今日に至る。チベット問題は当初から国際問題として注目され、現在も解決の見通しは立っておらず、中印両国は今や亡命政府に近いインド北部のラダック地方で軍事的対峙に入っている。 新疆ウイグル自治区も同じだ。中国当局によって100万人単位で強制収容施設に閉じ込められたウイグル人は、イスラムとテュルクという2つのキーワードで国際社会と連動する。彼らはムスリムであると同時に、ユーラシアに分布するテュルク系諸民族の一員だからだ。「ムスリムの同胞が異教徒の中国人に抑

                                                                                中国人に同化されゆく内モンゴルの問題は内政問題にあらず
                                                                              • ことばと文字 15号 地球時代の日本語と文字を考える

                                                                                公益財団法人日本のローマ字社[編集・発行] 定価1,760円(1,600円+税) ISBN978-4-87424-898-0 C3381 発売日2022/4/7 判型A5 ページ数216頁 ジャンル日本語学 ― <ことばと文字> オンライン書店amazon.co.jp 楽天ブックス リアル書店在庫紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂 特集「日本語漢字にまつわる事柄」。あべ・やすし/乾 善彦/瓜生美智子/円満字二郎/カイザー シュテファン/加賀野井秀一/茅島 篤/今野真二/三枝令子/笹原宏之/杉本つとむ/詹 満江/高取由紀/武田康宏/ドルヌ フランス/なかの・まき/早津恵美子/ましこ・ひでのり/松田結貴/矢田 勉/屋名池誠 <ことばと文字> ■公益財団法・・・(全文を読む)人 日本のローマ字社 編集・発行 国際化時代に「日本語の未来と文字を考える」雑誌。特定の文字による日本語改革論を会

                                                                                  ことばと文字 15号 地球時代の日本語と文字を考える
                                                                                • AI時代で少数言語が消滅!? 「言葉」を守るデジタル社会の在り方とは

                                                                                  検索エンジンや機械翻訳、音声認識など、人工知能の領域のひとつである「自然言語処理技術」が、ここ数年めざましい発展を遂げている。機械翻訳ソフトや家庭用AIスピーカーなど、GAFAを中心としたIT企業群のサービスおよびプロダクトの精度向上の実例を挙げていけば枚挙に暇がない。 今年2月には、日本でも三菱電機が独自技術を用いた「シームレス音声認識技術」を発表した。これは、スマートフォンやカーナビに搭載されるシステムだが、登録されている言語であれば話者が言語設定をわざわざ切り替えたりする必要がない。また、複数の言語で同時に話しかけても認識する、つまり「言語の障壁がない=シームレス」な音声認識技術だという。 それら自然言語処理技術の発展動向を俯瞰する限り、機械の言語認識能力向上の流れはとどまることがさそうだ。画像認識技術のように、精度やエラー率において人間の能力を凌駕する日が訪れるのかもしれない。もし

                                                                                    AI時代で少数言語が消滅!? 「言葉」を守るデジタル社会の在り方とは