並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 652件

新着順 人気順

運動の検索結果81 - 120 件 / 652件

  • 「ルール守れない人は乗らないで」 LUUPが啓発活動 春の全国交通安全運動を前に

    「ルールやマナーを守れない方は、LUUPにも乗らないでください」──Luup(東京都千代田区)は4月2日、「春の全国交通安全運動」を前に、交通ルールやマナーの啓発活動を実施すると発表した。これまでより強い調子のメッセージを打ち出す。 冒頭の文言を書いた啓発広告を4日から「SHIBUYA109」の店頭イベントスペースに掲出する。6日と7日には、電動キックボードと自転車の交通ルール、走行時の注意事項などをまとめたガイドブックを配布する予定だ。 今年の春の全国交通安全運動は4月6日から15日まで実施される。内閣府が公開している推進要綱では、全国的に力を入れるテーマ(全国重点)の1つとして「自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの順守」を挙げている。LUUPで提供している電動キックボード(特定小型原動機付自転車)にもヘルメット着用の努力義務がある。 LUUPの啓発広告では、一

      「ルール守れない人は乗らないで」 LUUPが啓発活動 春の全国交通安全運動を前に
    • ラジオ体操のイラストはほぼ「体を横に曲げる運動」

      自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:大阪のまだ3駅にしかないマンホール広告を巡る > 個人サイト note 8月頃になると、町内の掲示板などでよく見かけるのが―― ラジオ体操の張り紙。 参加したことは一度もないものの、これを見るといよいよ「夏」って感じがして、テンション上がりますね。 なので近所はもとより、離れた地域へ出向いたときにも、掲示板で見かけたらついつい確認してしまうのですが―― どこで見ても、この「体を横に曲げる運動」な気がする…… 僕の印象としてはこれ以外を見たことがない気がしますが、皆さんはどうでしょうか? もしかすると単なる思い込みかもしれないので、本当に「体を横に曲げる運動」ばっかりなのか、あちこち見て回りました。 ・結果は……!? いざ

        ラジオ体操のイラストはほぼ「体を横に曲げる運動」
      • 「これまで消費税を着服してたくせに」ホリエモン インボイス反対運動に苦言「ちゃんと払えや」SNSでは賛否(女性自身) - Yahoo!ニュース

        9月5日、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が自身のX(旧Twitter)を更新。インボイス制度への反対運動に苦言を呈した。 【写真あり】インボイス制度への反対運動に苦言を呈したホリエモン 今年10月から始まるインボイス(適格請求書)制度。これまで課税売上高1,000万円以下の事業者は、「免税事業者」として消費税の納税が免除されていた。しかし、今後はこのような事業者も消費税を納税しなければ、取引先の課税事業者が消費税の控除を受けられなくなる。 免税事業者のままでいる場合は課税事業者との取引が停止になる可能性があり、課税事業者になっても消費税支払いによる負担が発生することになるため、個人事業主を中心に抗議の声が続出。9月4日には、個人事業主らでつくる団体が財務省などに制度の中止、延期を求める署名およそ36万人分を手渡した。 すると翌9月5日、堀江氏は自身のX上で、この反対運動に疑問

          「これまで消費税を着服してたくせに」ホリエモン インボイス反対運動に苦言「ちゃんと払えや」SNSでは賛否(女性自身) - Yahoo!ニュース
        • 新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され…:東京新聞 TOKYO Web

          新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され… マイナンバーカード一体化保険証(マイナ保険証)普及のため、岸田文雄政権がかたくなに守る来年秋の保険証廃止。この問題で、経済同友会の新浪剛史代表幹事が、廃止時期を「納期」だとして、「納期を守るのは日本の大変重要な文化」と発言、波紋を広げている。あたかも財界が政府に保険証廃止を発注し、その納期を守れと言っているようにみえるからだ。一体どういう背景からこうした発言が飛び出したのか。(岸本拓也、安藤恭子)

            新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され…:東京新聞 TOKYO Web
          • マクドナルド、イスラエルの全店舗を直営へ 不買運動で売り上げ低迷 - BBCニュース

            ファストフード大手の米マクドナルドは4日、イスラエル国内の全店舗を、フランチャイズ企業から買い戻すと発表した。マクドナルドに対しては、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦争をめぐり、ボイコット運動が起きている。 マクドナルドによると、イスラエルで30年以上フランチャイズチェーンを展開するアロニアル社と、国内225店舗の返還で合意した。それらの店舗では計約5000人を雇用している。

              マクドナルド、イスラエルの全店舗を直営へ 不買運動で売り上げ低迷 - BBCニュース
            • 腕立て伏せやダンベル体操などの筋肉に負荷をかける運動が脳の健康に良い影響を与える可能性

              適度な運動は睡眠の質を高めたり、心臓病のリスクを減少させたりと、さまざまなメリットが確認されています。これまでの調査で、ダンベル体操やスクワット、腕立て伏せなどの筋肉に負荷をかけるレジスタンス運動を行うことで、脳の健康維持によい効果が生じることが報告されています。 The Surprising Brain-Health Benefits of Weightlifting | Psychology Today https://www.psychologytoday.com/us/blog/the-modern-brain/202402/the-surprising-benefits-of-weightlifting-for-brain-health レジスタンス運動のメリットはこれまでにも確認されており、東北大学の研究では、「筋力強化活動が脳血管障害やがん、糖尿病などの主要な非感染性疾患によ

                腕立て伏せやダンベル体操などの筋肉に負荷をかける運動が脳の健康に良い影響を与える可能性
              • 社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで

                社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで 編集部:町田 ※本稿には,物語の結末を含む重大なネタバレが含まれます。 「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」(PC/Nintendo Switch)――なんの事前情報も確認していない人が,このタイトルを知ったらどんなゲームを想像するだろうか。スナフキンが主人公なのは,まあその通りだ。そして舞台はきっとムーミン谷。それも正解である。では何をするゲームか? ……スナフキンがムーミン谷の住民たちと交流をするゲーム? それも,間違いではない。だが主題は違う。本作は,プレイヤーがスナフキンとなって,「ムーミン谷の再開発に抵抗していく物語」なのである。 ゲームはスナフキンが冬の旅から帰ってきたところから始まる。ムーミントロールと「橋で再会しよう」と約束していたスナフキンは,わ

                  社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで
                • 立民・蓮舫氏、街頭演説での自身と枝野氏の言及「政治活動の発言だ」事前運動の指摘を否定

                  東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に出馬表明した立憲民主党の蓮舫参院議員は8日、今月2日の街頭演説での枝野幸男前代表や蓮舫氏の発言が告示前の選挙運動を禁じた公選法(事前運動)に抵触する可能性が指摘されていることについて、「政治活動の発言だ」と述べ、問題ないとの認識を示した。東京都内で記者団に語った。 枝野氏は2日に東京・有楽町で開かれた街頭演説で、蓮舫氏について「皆さんの力で知事に当選させていただきたい」などと述べた。蓮舫氏も「七夕に予定されている都知事選に挑戦する。皆さんの支援をよろしくお願いする」と訴えていた。 枝野氏と蓮舫氏の発言に関しては、無所属の浜田聡参院議員が6日の参院総務委員会で「事前運動に該当する要素がそろっている」と指摘した。 蓮舫氏は記者団に「グレーといわれるが、白なのか」と問われると「政治活動だ」と重ねて強調した。(奥原慎平)

                    立民・蓮舫氏、街頭演説での自身と枝野氏の言及「政治活動の発言だ」事前運動の指摘を否定
                  • 憲法学者になりたくて頑張ったのに周りは憲法の研究そっちのけで政治運動ばかりやっている件

                    石埼学 @ishizakipampam 憲法研究者。関西の某私大の教授。 ツイート等は個人的見解の表明であり、所属組織を代表するものではありません。 石埼学 @ishizakipampam 憲法学者になりたくて頑張った。憲法学者としてポストを得たものの、私の周りの憲法「学者」は憲法の研究はそっちのけで政治運動に没頭する連中が多く、学界の一部にそれを容認する風潮があって、中には真面目に憲法の研究に邁進する研究者を揶揄する傾向すらあるのが不快でならない。 2023-10-31 12:48:09

                      憲法学者になりたくて頑張ったのに周りは憲法の研究そっちのけで政治運動ばかりやっている件
                    • 中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で:朝日新聞デジタル
                      • 焼肉屋ブチギレ「大人13人の予約が半数子供。飲み食いもせず、運動会、トイレ大会の2時間。ふざけんな。」

                        裏 焼肉屋 @ura_yakinikuya 都内の焼肉屋です。ムカつく汚客が多過ぎて愚痴ります。理解不能なGGE、BBA、子連れ多過ぎ。 飲食店は託児所でも介護施設でも動物園でもございませんので悪しからず^ ^ 裏 焼肉屋 @ura_yakinikuya ハイ出た 昼13名予約。座敷貸切。大人確認済。いざ来店大人7子3幼児3。ふざけんな。 飲み食いもせず、運動会、トイレ大会。再三の注意も受け流し。退店勧告も知らん顔。2時間近く居座る。子供ギャン泣きの集合写真大会。他のお客、早々に帰る。 こんなことされて子連れに冷たい? ふざけんな。 2023-08-13 14:09:15 裏 焼肉屋 @ura_yakinikuya イヤな予感。 トイレ確認するの忘れた。 いざトイレへ。 便座の蓋の上でオムツ替えたか、ガキを立たせたかで、蓋破損。 弁償の連絡も逆ギレ。 いやいや。 オマエらしか使ってねぇんだ

                          焼肉屋ブチギレ「大人13人の予約が半数子供。飲み食いもせず、運動会、トイレ大会の2時間。ふざけんな。」
                        • ウォーキングよりも効果的…「疲れない」のに運動強度は高く血糖値も下がる"身近な運動"の名前 疲れないうえに膝の負担も少ない

                          イントロダクション コロナ禍の中で混雑した電車に乗るのを避けるため、自転車通勤をする人が増えたといわれる。自転車は身近で便利な移動手段だが、健康への効果も大きく、ジョギングに比べてひざや足首への負担が小さいなどの利点もあるようだ。 では、どのくらいの時間、どのように乗れば、どんな効果が期待できるのだろうか。 本書は、自転車を健康づくりに効果的に活用する方法について、数々の実験結果やデータ、生理学の知見に基づいて紹介している。 自転車走行は、とくに急がずにこいだ場合にも、歩行に比べて心拍数が上昇しやすいという。また、同じ運動強度の歩行と自転車運動とでは、自転車運動のほうが糖代謝の活性化が進み、血糖値を下げる効果が高いという実験結果も紹介される。 著者は、名古屋市立大学副学長・高等教育院長、同大学院理学研究科教授。神戸大学大学院教育学研究科修了。名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科助教授

                            ウォーキングよりも効果的…「疲れない」のに運動強度は高く血糖値も下がる"身近な運動"の名前 疲れないうえに膝の負担も少ない
                          • 40代女性の体力が低下傾向 「週1日も運動しない」5割超 スポーツ庁調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                            40代女性の体力や運動能力の成績が低下傾向にあることがスポーツ庁の調査で分かりました。 スポーツ庁の「体力・運動能力調査」では全国の6歳から79歳までを対象に握力や上体起こしなどの体力テストのほか、運動習慣調査も行われます。 8日に公表された2022年度の調査によりますと、この10年間で40代女性の成績は上体起こしや立ち幅跳びなどほとんどの項目と合計点で低下傾向にあることが分かりました。 また、「1週間で一日もスポーツをしない」と答えた割合は5割を超えました。 調査に協力した専門家らは「40代は働く女性の中心。家事や子育ての負担も原因の一つ挙げられるが、関心がスポーツ以外にあることや運動を行う場所が十分に整っていない」と分析しています。 スポーツ庁は女性が日常生活の中で運動に取り組めるプログラムをホームページで紹介しているほか、女性のスポーツ環境の調査研究の結果を生かして環境の整備などを図

                              40代女性の体力が低下傾向 「週1日も運動しない」5割超 スポーツ庁調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                            • 応じないと非国民? 岸田政権が旗を振る「国民運動」に違和感 国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも:東京新聞 TOKYO Web

                              東京電力福島第1原発事故に伴う処理水の放出開始後、中国の禁輸の影響で、日本産水産物の売り上げ減が懸念されている。国内の消費拡大に躍起になるのが岸田政権。閣僚が試食し、「食べて応援」をアピールするだけではない。市井の人々を取り込む「国民運動」も進める。これには釈然としない思いが湧く。水産業界の苦境を招いたのは岸田政権なのに、国民が駆り出されるのか。応じないと非国民扱いされないか。(曽田晋太郎、安藤恭子)

                                応じないと非国民? 岸田政権が旗を振る「国民運動」に違和感 国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも:東京新聞 TOKYO Web
                              • キリン、成田悠輔氏の広告削除 3年前の「高齢者の集団自決」発言が不買運動に発展 問われる企業の人権感覚:東京新聞 TOKYO Web

                                キリン、成田悠輔氏の広告削除 3年前の「高齢者の集団自決」発言が不買運動に発展 問われる企業の人権感覚 キリンビールは缶酎ハイ「氷結無糖」のウェブ広告から、経済学者の成田悠輔氏の広告を削除したと明らかにした。成田氏はかつて日本の少子高齢化を巡り「解決策は高齢者の集団自決しかない」と発言。人権感覚が疑問視されるとして、今回の広告起用について交流サイト(SNS)では批判が飛び交っていた。人選の意図は何だったのか。(森本智之)

                                  キリン、成田悠輔氏の広告削除 3年前の「高齢者の集団自決」発言が不買運動に発展 問われる企業の人権感覚:東京新聞 TOKYO Web
                                • 更新中断のお知らせ|やめよう!アメカジ!アメカジ撲滅運動

                                  ※2023 12/1 更新再開しました。 いつも記事をお読み頂きありがとうございます。 半年間に渡ってアメカジを批判し続けた当ブログはしばらく更新を中断します。 以前も気分によって中断することがありましたが、今回は特にお伝えしたいことがあったため、中断をお知らせしようと思いました。 おかげさまで、当ブログへのアクセスが急増し、X等の他SNSでも多くの方に話題にしていただきました。様々な方々に読んでいただき、またたくさんの好意的な意見をいただけたことは大変ありがたく、感謝しています。 このブログは、(金土日の3日間の伸びにも関わらず)先週一週間でのnote全体で最も読まれたブログになったということを公式からお知らせいただきました。また、ジーンズの色落ちを批判した記事もファッションカテゴリで最も「スキ」を集めた記事だそうです。あらゆる記事のあるnoteの中でも存在感を持つことができたのは、読ん

                                    更新中断のお知らせ|やめよう!アメカジ!アメカジ撲滅運動
                                  • 「学校カメラマン」はもう限界 5千枚撮影で日給2万円 首都圏の運動会に関西から助っ人も(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                    運動会や修学旅行、文化祭など、学校行事を撮影する「学校カメラマン」の不足が深刻化している。背景にはコロナ禍と、「激務に報酬が見合わない」という課題があるようだ。 【写真多数】「もうギリギリ」と話す現役カメラマンと、学校写真の数々 *   *   * これから多くの学校で運動会シーズンを迎える。徒競走やリレーで力走し、団体競技に挑んだ記憶は、子どもにも家族にもよい思い出になることだろう。そんな運動会を写真として残すのが、学校カメラマンだ。 今年2月、ひとつの「炎上」で学校カメラマン不足の実態が表面化した。ある撮影会社が、小中学校の入学式を撮るカメラマン約100人をXで募集したのだ。 すると、「SNSで集めたよくわからない人たちが子どもを撮るなんて、マジで怖い」「何かあったらどうやって責任をとるつもりなんだろう」などと、批判が相次いだ。 ■「代写カメラマン」が足りない 「Xの投稿は、『代写カメ

                                      「学校カメラマン」はもう限界 5千枚撮影で日給2万円 首都圏の運動会に関西から助っ人も(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                    • ハニたま⭐️たまたま運動 - しなやかに〜☆

                                      ハニーズの体操みたいなものを作りました、内容考えたら体操を名乗ってはいけなさそうなのができましたので、 ハニーズ たまたま運動 イコール (ハニたま⭐️たまたま運動)にしときますw🤣 今回の3Dアニメに出演してくださったのは 🌸だるころ さん 🌸サンジ  さん 🌸ゆみぱん(ゆみパンたんから改名しました) 歌詞の中では敬称を抜いてますので どうぞご理解よろしくお願いします🙇‍♀️ 3Dタイプのアニメーションです😄 一緒に踊ってもらえたら嬉しいです (踊るとこあったらw🤣) 今回はボカロに歌ってもらってます タイトル 「ハニたま⭐️たまたま運動」 今回作るにあたりまして、、、 いつも面白いアイデアを下さるfic-tionさんにお礼申し上げますw🤣✨ (キュー玉レンジャーの歌教えてくれたなり😄✨) www.youtube.com ハニーズ制作委員会 歌 我が家のボカロ子ちゃん

                                        ハニたま⭐️たまたま運動 - しなやかに〜☆
                                      • 練馬区議「共産党にぶち殺すと言われた」→しばき隊「デマやめろ!」→共産党議員「言っちゃいました」 おいコラ俺たちしばき隊に恥かかすな落選運動するぞ @kdxn|田山たかし

                                        練馬区議「共産党にぶち殺すと言われた」→しばき隊「デマやめろ!」→共産党議員「言っちゃいました」 おいコラ俺たちしばき隊に恥かかすな落選運動するぞ @kdxn

                                          練馬区議「共産党にぶち殺すと言われた」→しばき隊「デマやめろ!」→共産党議員「言っちゃいました」 おいコラ俺たちしばき隊に恥かかすな落選運動するぞ @kdxn|田山たかし
                                        • Ubisoft「ザ クルー」のサービス終了を受け立ち上がった「サービス終了でゲームが遊べなくなるのはおかしい」と訴える運動「Stop Killing Games」とは?

                                          2023年12月、オープンワールドレーシングゲーム「ザ クルー」が2024年3月31日をもってサービスを終了することが明らかにされ、問題のXデーにサービスが終了しました。このように、買い切りのゲームが運営側の意向によって遊べなくなってしまうのは問題があるとして、ゲーム業界にはびこる同様の慣行をなくすための運動「Stop Killing Games」が立ち上がりました。 Stop Killing Games https://www.stopkillinggames.com/ 「ザ クルー」は2014年にUbisoftから発売されたゲームで、PlayStation 4・Xbox One・Microsoft Windowsなどのプラットフォームで遊ばれていました。Stop Killing Gamesを立ち上げたロス・スコット氏によると、「ザ クルー」のプレイヤーは少なくとも1200万人に上ってい

                                            Ubisoft「ザ クルー」のサービス終了を受け立ち上がった「サービス終了でゲームが遊べなくなるのはおかしい」と訴える運動「Stop Killing Games」とは?
                                          • 神戸の中学校運動場にイノシシの頭部 複数、人為的に切られたか

                                            兵庫県警灘署は12日、神戸市灘区長峰台の市立長峰中学校の運動場で、イノシシの頭部が見つかったと発表した。人為的に切られた可能性が高く、同署は詳しい状況を調べている。 同署によると、同日午後1時ごろ、校内を巡回していた同校の男性教諭が、運動場に置かれたイノシシの頭部を発見し、同署に通報。頭部は複数あり、いずれも子供のような比較的小さなものだったという。現場に血痕や刃物はなかった。

                                              神戸の中学校運動場にイノシシの頭部 複数、人為的に切られたか
                                            • 「午前中で終わり」「騎馬戦廃止」運動会の変化は学校に何をもたらしたか(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

                                              組体操などのない安全なプログラムが組まれ、午前で終わる運動会。近年、小学校の運動会の形が変わりつつあります。運動会は誰の判断で開催し、プログラムはどのように決まるのか。今春まで小学校の校長を10年務めた田畑栄一さんにお聞きしました。 【画像】「もう読んだ?」小3の運動会招待状がすごいと話題「奇才現る!」 ■運動会は「学習指導要領」で定義されているわけではない ── 運動会の開催や方向性は、学習指導要領で定められているのでしょうか? 田畑さん:運動会は学校の判断で開催しており、開催が義務づけられているわけではありません。コロナ禍では、学校長の判断で運動会を中止した学校は多いと思いますよ。 学習指導要領『特別活動』では「健康安全・体育的行事」とされていて、「運動会」はその一例として挙げられているだけ。そのため運動会ではなく、球技大会でもいいわけです。子どもたちの希望に沿って、狙いさえしっかりし

                                                「午前中で終わり」「騎馬戦廃止」運動会の変化は学校に何をもたらしたか(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース
                                              • 都知事選「泡沫候補」と選挙運動の悪用に現れている過激化と分断状況について|Masanobu Usami

                                                「泡沫候補」たちの有害な選挙運動が都知事選結果を左右することはないが、それ自体が民主主義の危機を表していて、無視しあるいは笑っているだけでは済まない。 以前なら都知事選の泡沫候補を楽しむ文化みたいなものも成り立ったし、そういう祝祭感があっていいという見方もあり得たのだけど、SNS、YouTubeとネット選挙解禁で明らかに変質したよね。今回は特に酷すぎる。本気の泡沫候補が選挙に好影響を与えることもあり、安易に規制もできないが公論は必須。 ※暇空の立候補を巡っては以下のリンクから「6月20日追記」以降を見て欲しい。以下の議論の補足になる。 「妄想の奴隷」暇空らの暴走(6月26日追記)|Masanobu Usami (note.com) 表現の自由も政治的な表現の自由も無制約ではないし、ましてや加害の自由ではない。選挙ポスターであれば子ども虐待もセクシュアル・ハラスメントも許されるなんてことはな

                                                  都知事選「泡沫候補」と選挙運動の悪用に現れている過激化と分断状況について|Masanobu Usami
                                                • 加齢をポジティブにとらえ直す「年齢解放運動」がオーストラリアで起きている | いまの「高齢者像」は100年前で止まったまま

                                                  「人生100年時代」とも言われるいま、旧来の高齢者像や人生設計を見直す「年齢解放運動」が、オーストラリアで盛り上がっている。年齢のステレオタイプにとらわれず、新しい挑戦を続けることで、より豊かな人生を送ろうとする人たちを英紙が取材した。 オーストラリア在住のアン・ヤングは、人生の節目となる70歳の誕生日に何がほしいかと尋ねられたとき、迷わず「ウェットスーツ」と答えた。ケガのリハビリのため、数ヵ月前に水泳を始めたのだ。 「本当に?」と聞き返されたが、メルボルンの海で毎週泳ぐ習慣を欠かすつもりはなかった。 ところが、新しいウェットスーツ持参で泳ぎに行ったヤングは、思わぬところで助けを求める羽目になる。ウェットスーツのファスナーを自分で閉められず、ビーチにいた見知らぬ男性が手助けをしてくれたのだ。ヤングは身を乗り出して笑いながら言う。 「70歳になっても、男性に脱がされる機会はあるの!」 家族に

                                                    加齢をポジティブにとらえ直す「年齢解放運動」がオーストラリアで起きている | いまの「高齢者像」は100年前で止まったまま
                                                  • 結局「プラスチック製ストロー排除運動」に意味はあったのか?

                                                    コーヒーショップやファーストフード店で注文したドリンクに、プラスチックではなく紙のストローがついてきて飲みづらい思いをした経験がある人は少なくないはず。プラスチック製ストローの使い捨てが急に環境問題としてやり玉に挙がった経緯やその影響について、気候変動関連のニュースに特化した非営利の独立系メディア・Gristがまとめました。 Did plastic straw bans work? Yes, but not in the way you’d think. | Grist https://grist.org/culture/plastic-straw-bans-single-use-plastic-pollution-impact/ Gristによると、プラスチック製ストローの使用禁止を呼びかける大きな運動のきっかけとなったのは、以下の動画だとのこと。 Sea Turtle with Str

                                                      結局「プラスチック製ストロー排除運動」に意味はあったのか?
                                                    • スポーツビジョンとは?視力と運動の関係性やトレーニング方法を紹介 | コンタクトレンズのメニコン

                                                        スポーツビジョンとは?視力と運動の関係性やトレーニング方法を紹介 | コンタクトレンズのメニコン
                                                      • アウトドア系には「爽やかな人」が多く、インドア系には「いつもイライラしている人」が多い科学的な理由 最新研究で明らかになった「運動不足」の本当のリスク

                                                        人類史上最も運動しない現代人 皆さんは、今日何歩歩いたでしょうか? 最後にしっかりと運動をしたのはいつでしょうか? 会社員時代は私も、オフィスビルに吸い込まれるように出社した後はミーティングが続き、10時間後にビルを出たら外は真っ暗という日々が毎日続いていました。コロナ禍による自粛期間はリモートワークで、身体を動かさない日が多かったのではないかと思います。 世界保健機関(WHO)によると、世界の14億人が運動不足であると報告されています。 東京都顧問をしていた時に、オリンピック開催後に残す遺産(レガシー)の1つとして、いかにスポーツの習慣を都民に持ってもらうかについて東京都のオリンピック・パラリンピック準備局の方々と検討したことがあります。日本では成人の35.5%が運動不足(男性33.8%、女性37.0%)であり、特に若い年代の女性に全く運動習慣がないことが問題視されていました。 有酸素運

                                                          アウトドア系には「爽やかな人」が多く、インドア系には「いつもイライラしている人」が多い科学的な理由 最新研究で明らかになった「運動不足」の本当のリスク
                                                        • 不安感受性が高い人ほど「運動を避ける傾向」があると判明 - ナゾロジー

                                                          「不安感受性」とは?日々の身体活動は健康的なライフスタイルに欠かせません。 定期的な運動は体だけでなく、心の健康を改善する上でも大切です。 その一方で、個々人の「不安感受性(Anxiety Sensitivity)」が日常的な身体活動レベルとどう関係しているのかはよく分かっていませんでした。 不安感受性とは、個人が将来の脅威や不確実性に対する感覚の鋭敏さを示したものです。これは不安や心配を起こさせる状況がなくても、潜在的なリスクをどの程度感じやすいかで評価されます。 例えば、「雨の予報を聞いて傘を持って出かけたり予定を変更しようか」と考える人は不安感受性が低いといえます。しかし「雨の予報を聞いて洪水や停電などの状況を想像する」という人は不安感受性が高いと認識されます。 他にも具合が悪いとき「風邪かなと市販の薬を飲んで休む人」は不安感受性が低く、「重大な病気になったかもと考え病院で検査予約を

                                                            不安感受性が高い人ほど「運動を避ける傾向」があると判明 - ナゾロジー
                                                          • 「事前運動」指摘された蓮舫氏、相手をぼやかし「負けたくない」と演説(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                            東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)への立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員が9日、東京・杉並の阿佐ヶ谷駅前で演説を行い、同党の辻元清美代表代行が駆けつけた。 蓮舫氏は2日、有楽町駅前で出馬表明後初めて行った街頭演説での発言が公職選挙法で禁じられている告示前の「事前運動」にあたるのではないかと指摘されている。 2日の有楽町駅前では駆けつけた枝野幸男前代表が「蓮舫さんを勝たせましょう」と発言。蓮舫氏本人も「この夏、七夕に予定されている東京都知事選に挑戦します。皆さんのご支援よろしくお願いします」と訴えていた。 指摘を受けた蓮舫氏は9日の演説では、「私は挑戦する思いを今一度強くしている。でも、相手はまだ声をあげていないけれどもなぜか自民党が支援すると決めています。裏金議員を生んだ自民党が支援する人には絶対に負けたくないと改めて思っています。皆さん助けていただきたいとお願い申し上げ、蓮

                                                              「事前運動」指摘された蓮舫氏、相手をぼやかし「負けたくない」と演説(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                            • 優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ

                                                              若手社員から「お世話になりました」と三くだり半を突き付けられないために企業は何をすべきか、というのはもはや日本経済の課題と言ってもいいだろう。 そんな中でちょっと前、「もしやこれが解決策では?」と人事担当者たちが色めき立つようなニュースがあった。「ホワイト企業」として知られるパナソニックが、「離職が多いとされる若い世代の定着にもつなげたい」として、「社内運動会」を催したのだ。 2月22日、東京・渋谷の国立代々木競技場で開催されたこの運動会は、入社5年目までの若手社員約1200人が全国の拠点から集った。もちろん、参加者はすべて出勤扱いで、勤務地から会場までの交通費などは全て会社負担だという。 では、なぜアップデートだ、働き方の多様性だという現代に、気合いと過重労働がビジネスモデルに組み込まれた昭和企業のイベントがゾンビのようによみがえったのか。若手社員から「交流の場がほしい」との要望が出たか

                                                                優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ
                                                              • (1)橋本崇載・元棋士 元妻中傷で有罪判決 ―共同親権運動に祭り上げられた"スター"|ありしん@共同親権反対です

                                                                元妻をSNSで中傷したとして、名誉毀損の罪に問われていた橋本崇載・元棋士。大津地裁は23日、懲役1年6月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。 橋本氏は、引退後、共同親権運動の「スター」的な存在として祭り上げられたあげく、SNSで元妻を中傷するなどして逮捕に至りました。 橋本氏を利用し尽くした共同親権運動子連れ別居について公表後、橋本氏に共同親権運動の活動家が接触して運動の前面に押し出しました。また、共同親権派の弁護士や政治家も、彼の知名度を運動に利用しました。 橋本氏のSNSには、共同親権派からの熱いリプライが相次ぎ、橋本氏は共同親権運動の「広告塔」へと祭り上げられていきました。こちらの記事は、その状況を端的に表現しています。 元プロ棋士・橋本崇載容疑者が元妻を「殺人鬼」と中傷し逮捕 「無差別殺人を起こして自殺する」過激すぎた共同親権推進活動 (2023年1月19日 デイリー新潮) 「棋

                                                                  (1)橋本崇載・元棋士 元妻中傷で有罪判決 ―共同親権運動に祭り上げられた"スター"|ありしん@共同親権反対です
                                                                • 何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。

                                                                  珈琲☕提督@雑多垢 @coffee_admiral 人生の努力目標「気難しく考えず気楽に生きる」。政治垢と趣味垢を行ったり来たりしているアカウントです。提督だったりカルデアのマスターだったり成子坂の隊長だったりエンパイアクラブのオーナーだったりします。ヘッダーはいつぞや訪れた時に撮影した二見ヶ浦の夫婦岩。あと、気まぐれにオダメ関連のSSや飯テロ画像を投稿します。 珈琲☕提督@雑多垢 @coffee_admiral 何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。 <RPs pic.twitter.com/4eSStq5GJP 2023-09-27 08:16:18

                                                                    何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。
                                                                  • 子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    新年度が始まって3カ月。日々、部活動に励んでいる中学生も多いのでは。読者の疑問に答える静岡新聞のNEXT特捜隊に、この春、子どもが公立中に入学したという保護者から「運動部に入ろうとしたら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境にないので困ってしまった」との投稿が寄せられた。この問題をどう考えるか、読者や有識者に意見を聞いた。 投稿してくれたのは、静岡市内に住む40代の女性。年度当初に学校から配布された部活動の一覧には、希望する部の保護者会の仕事として「月1回程度、大会や練習試合で配車(自家用車での部員送迎)当番あり」とあった。女性は運転免許はあるもののペーパードライバーで夫も週末は仕事。「入部は無理かも」と悩んだ。 その後、「配車ができなければ他の仕事を担えばよい」と聞き、子どもは希望の部に入部した。だが女性は「毎回送迎してもらうのは心苦しく、事故などの際の責任の所在も心配。親が送る以外に

                                                                      子どもが運動部を希望したら、週末に部員の送迎を求められ、担える環境になく困った…。【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 運動後の筋肉痛に乳酸は関係がない

                                                                      よく筋肉痛になったとき「乳酸がたまっている」などと表現しますが、実際には痛みと乳酸は無関係であることが研究によりわかっています。では実際には、なぜ運動したあと筋肉痛になるのか、クイーンズランド工科大学のロバート・アンドリュー・ロベルグス氏とサミュエル・L・トレンス氏が謎をひもといています。 Why are my muscles sore after exercise? Hint: it's nothing to do with lactic acid https://theconversation.com/why-are-my-muscles-sore-after-exercise-hint-its-nothing-to-do-with-lactic-acid-214638 運動後に発生する「遅発性筋肉痛」は乳酸のせいで引き起こされるわけではないことは、1983年のジェームス・A・シュベー

                                                                        運動後の筋肉痛に乳酸は関係がない
                                                                      • 膝が悪い患者に「体重減らしたほうが膝の負担は減ります!運動してますか?」ときくと、「駅でも全部階段にしました」→「マジでやめろ」

                                                                        おると🦴整形外科医📚 「家族の身体を守る医学的ライフハック」発売中 @Ortho_FL 日本整形外科学会専門医/ 認定医複数/ フリーランス/ 医師転職のセミプロ/ 著書複数・Amazon1位/ 雑誌・web連載複数/ 仕事依頼・医師キャリア相談はDM📩/ 正しくわかりやすく面白く!医療・医療ニュース解説・ライフハック系・SNS運用ポストします/ 病気相談×/ プロダイバー/ アニメ好き free-doc.hatenablog.com おると🦴整形外科医 @Ortho_FL 膝が悪い患者に「体重減らしたほうが膝の負担は減ります!最近運動してますか?」ときくと、「駅とかでも全部階段にしました」なんて言う場合がある だが仮に階段を1日5分使ったとしても消費カロリーは50kcalもいかないし、階段は時に体重の約7倍程度の負荷を膝に加える いいことないぞ! 2023-08-07 18:05

                                                                          膝が悪い患者に「体重減らしたほうが膝の負担は減ります!運動してますか?」ときくと、「駅でも全部階段にしました」→「マジでやめろ」
                                                                        • 自民党、憲法改正へ議連設立 「強力に国民運動を展開」 - 日本経済新聞

                                                                          自民党の有志は14日、国会内で会合を開き、議員連盟「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」を立ち上げた。石川昭政、和田政宗両氏が共同代表に就いた。和田氏は「強力に国民運動を展開できるようにしていく」と強調した。岸田文雄首相(党総裁)は2024年9月までの自身の総裁任期中の改憲実現を掲げる。自民

                                                                            自民党、憲法改正へ議連設立 「強力に国民運動を展開」 - 日本経済新聞
                                                                          • 試合に負け“丸刈り”にさせる…高校の運動部の50代男性顧問が部員に不適切指導「切ってこなかったら殴る」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                            岐阜県立池田高校の運動部の顧問が、部員を丸刈りにさせる不適切な指導をしていたことがわかりました。 【動画で見る】試合に負け“丸刈り”にさせる…高校の運動部の50代男性顧問が部員に不適切指導「切ってこなかったら殴る」 県教育委員会によりますと、県立池田高校の運動部の男性顧問(50代)は2022年9月、対外試合に負けた部員に対し、「全員丸坊主にするか、俺が辞めるか」などと丸刈りを強要するような発言をしていました。 その後、部員のうち16人が丸刈りにしましたが、男性顧問は23年3月にも、髪が伸びてきた部員に対し「次の練習までに切ってこなかったら殴るぞ」と発言したということです。 県教委は不適切な指導と認定し、男性顧問を文書訓告の処分としています。

                                                                              試合に負け“丸刈り”にさせる…高校の運動部の50代男性顧問が部員に不適切指導「切ってこなかったら殴る」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 本紙の取材を拒否 東京新聞・望月衣塑子記者の講演 新潟県平和運動センター「話したいこと話せない」と説明(1/2ページ)

                                                                              東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が講師を務める憲法学習会の開催について、報道各社が加盟する新潟県の県政記者クラブに告知をしながら、本紙記者だけが取材を拒否される事態があり、産経新聞社新潟支局は25日、学習会を主催した新潟県平和運動センター(新潟市中央区)に口頭で抗議した。 学習会は、同区のホテルサンルート新潟で23日午後に開かれ、望月記者は「武器輸出と日本企業-安倍政権の危険なねらい」と題して講演した。 本紙記者は会場で同センター側から取材と写真撮影の許可を得たものの、学習会の開始直前になって同センターの有田純也事務局長が「望月記者が話したいことを話せないので、産経だけは駄目だ」などと取材を拒否し、本紙記者は抗議したものの会場から退去させられた。 新潟支局の25日の抗議に対し、有田事務局長は「望月記者との紛争当事者である産経新聞の取材に対し、参加者から拒否感や心配する声があり、主催

                                                                                本紙の取材を拒否 東京新聞・望月衣塑子記者の講演 新潟県平和運動センター「話したいこと話せない」と説明(1/2ページ)
                                                                              • 【情報募集】三菱不買運動参加者が利用できない製品・サービス一覧

                                                                                不買運動と言う割になにを不買すればいいのか示していない、そもそも本気でやるつもりがあるのかわからない連中のために一覧をつくってあげよう。 あとIHIも次期戦闘機のエンジンをつくっていて今後不買したくなるかも知れないので、それも入れてあげたいと思います。 産業機器とか計測装置、材料とかまで含めると最終製品まで終えないし多分もうなにもできないから、その辺は除いてあげてもいいかなと思ってます。 とりあえず各社Webページ見て影響の大きそうなところはあげておいた。サービス・製品名該当企業理由備考電力MHI、IHIタービンやプラントなど関係多数すべての製品を回避した電力会社との契約、あるいは自分で発電すれば可天気予報MHI、MELCO、IHIロケット及び気象衛星ひまわりの開発、運用GNSS、カーナビMHI、MELCO、IHIロケット及びみちびきの開発GPS衛星が発した信号だけを使うなら可航空機MHI

                                                                                  【情報募集】三菱不買運動参加者が利用できない製品・サービス一覧
                                                                                • 都知事選出馬の蓮舫氏の告発状を東京地検に提出 東京の弁護士、公選法違反の事前運動で

                                                                                  東京・有楽町で6月2日、街頭演説する蓮舫前参院議員。一部の内容が公選法が禁じる事前運動の疑いが寄せられている(奥原慎平撮影) インターネット上の中傷問題に詳しい藤吉修崇(のぶたか)弁護士(第一東京弁護士会)は21日、東京都知事選(7月7日投開票)に立候補した蓮舫前参院議員に対する公選法違反(事前運動)罪での告発状を東京地検に提出した。藤吉氏が自身のX(旧ツイッター)で明らかにした。 蓮舫氏は都知事選告示前の6月2日、東京・有楽町で街頭演説し「この夏七夕に予定されている都知事選に蓮舫は挑戦します」などと訴えており、告発状はこの発言を挙げて「多数の聴衆に対して、被告発人(=蓮舫氏)のための投票を依頼し、もって、立候補届出前の選挙運動をした」としている。

                                                                                    都知事選出馬の蓮舫氏の告発状を東京地検に提出 東京の弁護士、公選法違反の事前運動で